-
1. 匿名 2020/09/11(金) 12:12:31
ずっとロングヘアだったのですが、暑いし、うねるし、ドライヤー時間かかるしで思い切ってボブにしました!
が、髪が短くなった分シャンプーやドライヤーは楽になったものの、外ハネが半端ないです。。
ドライヤーしてる側からピョンピョンと立派な外ハネになっていき、なんとも言えないスタイルに、、
ロングのときよりむしろ外ハネを直すのに手間がかかってしまい、ロングの方がまだ良かったと後悔中です。
みなさんおすすめの楽だけどお洒落に見える髪型ありますか?+111
-3
-
2. 匿名 2020/09/11(金) 12:13:10
だんごヘアー+56
-5
-
3. 匿名 2020/09/11(金) 12:13:29
私も知りたい!
+16
-0
-
4. 匿名 2020/09/11(金) 12:13:31
+13
-15
-
5. 匿名 2020/09/11(金) 12:13:55
坊主にピアス+14
-10
-
6. 匿名 2020/09/11(金) 12:14:18
短めのショートカット!+57
-13
-
7. 匿名 2020/09/11(金) 12:14:18
人によらない?
なんか私いつも楽でおしゃれな髪型求めるけど
何やってもダメなの😇なんで?って思ってたけど
全ては顔と雰囲気ってことがわかった。+170
-3
-
8. 匿名 2020/09/11(金) 12:14:21
+16
-38
-
9. 匿名 2020/09/11(金) 12:14:29
ゆるパーマかけて後ろでゆるくまとめる+64
-2
-
10. 匿名 2020/09/11(金) 12:14:31
一本むすび+26
-2
-
11. 匿名 2020/09/11(金) 12:14:37
オシャレなヘアアクセで
自分の不器用さをごまかしてます+66
-1
-
12. 匿名 2020/09/11(金) 12:14:46
田中みな実の後ろ毛+3
-8
-
13. 匿名 2020/09/11(金) 12:14:52
>>8
誰だろう+11
-0
-
14. 匿名 2020/09/11(金) 12:15:16
スネ夫ヘアー+4
-0
-
15. 匿名 2020/09/11(金) 12:15:39
>>1
下を向いてドライヤーしている?
乾かしかた次第ではねないよ+18
-16
-
16. 匿名 2020/09/11(金) 12:15:43
ミディアムでパーマかけてたけど、ショートボブがめちゃくちゃ楽
ハネにくい長さとスタイルにカットしてもらったから、夜にしっかり乾かせば朝のスタイリング不要だよ+71
-2
-
17. 匿名 2020/09/11(金) 12:16:01
あばれるくんみたいな髪型+10
-0
-
18. 匿名 2020/09/11(金) 12:16:12
>>1+108
-1
-
19. 匿名 2020/09/11(金) 12:16:22
オールバックでポニテ
生え際はヘアバンドで隠す
これ産後の脱毛期や子育てで時間がないときに最強
ただあまりの楽さに子育て落ち着いても定着してしまってやりすぎて生え際が後退してきた気がする36歳+87
-3
-
20. 匿名 2020/09/11(金) 12:16:34
こんな感じのショートにしてるんですが、
朝はババーっとドライヤーをかけるだけでいいから楽ですよー+94
-30
-
21. 匿名 2020/09/11(金) 12:16:39
私もショートボブにした時、朝起きると髪の毛がボワワンと膨らんでて
科学の実験に失敗した博士みたいな感じになって本当に大変だった。
髪の毛全体を一度湿らせて丁寧にブローするなんて凄く時間かかるし不器用な私には無理だったよ+63
-3
-
22. 匿名 2020/09/11(金) 12:16:42
外ハネもいいと思いますよ+109
-11
-
23. 匿名 2020/09/11(金) 12:16:49
主の状況なら毛先だけパーマかけると思う。
波型じゃなくて、スタイリングした後みたいにな自然なパーマ。+11
-0
-
24. 匿名 2020/09/11(金) 12:17:05
今のところ黒髪ワンレンミディアムボブパーマが最強に楽。
朝適当に髪に霧吹きかけて
泡のパーマ戻し整髪剤でくしゅくしゅしたら完成。
片側の髪だけ耳にかけてピアスすればOK!
やっぱり巻かなくていいのは楽だわ〜
+47
-4
-
25. 匿名 2020/09/11(金) 12:17:46
結局は顔とか雰囲気による
後れ毛だしてゆるーい髪型にしてヘアアクセも可愛いのにしても単なる疲れたオバチャンみたいな感じになる
決して美人ではないがおしゃれ顔の子がやるとボサボサのお団子でも可愛く見える
+98
-4
-
26. 匿名 2020/09/11(金) 12:18:26
>>19
綺麗目な格好して人でも、子供産むと急にヘアバンドする人が増えるからなんでなんだろうと思ってたけど、そういう理由もあるんだね。+89
-0
-
27. 匿名 2020/09/11(金) 12:18:29
>>22
私なら永野になる+60
-0
-
28. 匿名 2020/09/11(金) 12:18:34
>>1
毛先にワンカールのデジタルパーマあてるといいよ
乾かすだけで内巻き
それこそ1番楽な髪型+46
-2
-
29. 匿名 2020/09/11(金) 12:19:07
>>13
E-Girlsの人だね+5
-0
-
30. 匿名 2020/09/11(金) 12:19:08
ロングが一番楽だよ+31
-4
-
31. 匿名 2020/09/11(金) 12:19:16
ボブ+13
-9
-
32. 匿名 2020/09/11(金) 12:19:50
>>9
ゆるパーマじゃ、朝パーマを出すのが面倒くさいから、私はいつもかなりキツめのパーマにしてもらって、朝何もせず自然なゆるパーマで結んでます。
ズボラな人は強めにかけるのおススメです。
長持ちするし。
+76
-0
-
33. 匿名 2020/09/11(金) 12:20:01
>>18
ゆみちゃんのママ!☺+40
-5
-
34. 匿名 2020/09/11(金) 12:20:10
実際ショートやボブは一番面倒。
ロングなら束ねてね終わり〜+31
-5
-
35. 匿名 2020/09/11(金) 12:20:26
>>4
毎日カーラー巻いて大変そう+29
-0
-
36. 匿名 2020/09/11(金) 12:20:43
おしゃれ意識高い風なアシメみたいな
黒髪ショート
あれしちゃうとババア化感半端ないよ+36
-3
-
37. 匿名 2020/09/11(金) 12:21:03
>>22
ヘアメイクさんがやって、この人の容姿でこれだけ生活感出るってハードル高いな+17
-16
-
38. 匿名 2020/09/11(金) 12:21:04
>>15
つまり上を向いてドライヤーかけたらいいのですか?+3
-13
-
39. 匿名 2020/09/11(金) 12:22:55
>>36
すごくわかる!ちょっとおしゃれなアラフォー以降がこぞってやってるからそのイメージ定着してしまった+22
-3
-
40. 匿名 2020/09/11(金) 12:23:00
重めのパッツンボブにしたとき外ハネが嫌だったから、毛先軽めのウルフボブにしてもらった
スタイリングも簡単で気に入ってるよ!+8
-1
-
41. 匿名 2020/09/11(金) 12:23:40
こういうの
私はクセで内側にハネる部分と外ハネする部分があるんだけど
そのまま毛先ちょっとワックスつけてる
クセをなおさなきゃ!って必死になるの疲れるから+84
-4
-
42. 匿名 2020/09/11(金) 12:24:11
ゆるいパーマを当てたミディアム+3
-0
-
43. 匿名 2020/09/11(金) 12:24:37
辺見えみりみたいな髪型にしたいけど癖があってできないので長めの方の辺見えみりにしたら楽だった
ハネるならレイヤーボブにして外ハネにした方が楽だし可愛いよ。どうにもならない日は結べるし+20
-13
-
44. 匿名 2020/09/11(金) 12:24:41
ヘアカタログとかでコテで巻いてるのにパーマとか書いてあるの詐欺だよね
あれなんとかして欲しい+170
-0
-
45. 匿名 2020/09/11(金) 12:24:41
>>6
めちゃくちゃ楽だよ!美容院行く頻度が増えるけど、私は本当にズボラだからちょくちょくプロにやってもらって普段楽する方が断然良い!+17
-2
-
46. 匿名 2020/09/11(金) 12:24:44
32ミリのコテで外巻き、スプレーで固めてから一つ結びにするととても可愛いですよ(*,,•ᴗ•,,)+8
-28
-
47. 匿名 2020/09/11(金) 12:25:10
ポンパドール+2
-1
-
48. 匿名 2020/09/11(金) 12:25:50
>>38
横は根本から、後ろは前に向かってじゃない?
人によって違うのかな?+6
-0
-
49. 匿名 2020/09/11(金) 12:25:59
>>4
いや、難しいだろww+34
-0
-
50. 匿名 2020/09/11(金) 12:26:12
>>1
丸みのあるショート+9
-1
-
51. 匿名 2020/09/11(金) 12:26:18
私はショートにしちゃいました。
長年行ってる美容院だったので癖等も熟知していてハネたりしません。
余計な情報ですが和田アキ子があの髪型なのは手入れが楽でステージ衣装を着ても変じゃないからだそうです。+28
-2
-
52. 匿名 2020/09/11(金) 12:28:41
>>36
最近それやられた
写真持って明るくて長めのレイヤーボブにしてって言ったのに
しばらく立ち直れなかったけど、1週間くらいおしゃれ風はおしゃれ風だったよ+6
-0
-
53. 匿名 2020/09/11(金) 12:29:07
前髪ありのロングヘアーだな。
髪長いだけで女性らしくなるし。+2
-5
-
54. 匿名 2020/09/11(金) 12:29:13
>>1
私は部分的に癖があるので、ロン毛にしていれば重さでまっすぐになるからクセは出ないと言われて、ずっとロン毛でした。
しかし上手な美容師さんに話してショートボブにしたらはねません。
それでも肩につくぐらいになるとやっぱりハネてくるので、上手にブローして、 まめにカットします。
髪を乾かす時には顔を下向きにしてサイドから下に向けて乾かします。(他の人が説明しているような感じ)
ブローする時には小分けにしてサイドやバックを内側から櫛で梳かしながらブローしていってます。
最後は仕上げにトップの毛を後ろに行くように梳かしてからまた普通にまっすぐに梳かしてます。
ブローはそんなに大したところに出かけない時は普通に溶かせばそれなりに大丈夫です。+5
-0
-
55. 匿名 2020/09/11(金) 12:29:20
>>1
ハンサムショートいいよ+4
-5
-
56. 匿名 2020/09/11(金) 12:30:08
>>29
E-Girlsなんですね。
藤井萩花?+8
-1
-
57. 匿名 2020/09/11(金) 12:30:12
>>22
両側か左右対象に跳ねるクセならオシャレに見えるかもしれないけど、毛ってツムジの周りをぐるりと回る方向に癖が出るからどうしても片側は内巻きでもう片側は外跳ねになってしまう+60
-1
-
58. 匿名 2020/09/11(金) 12:30:31
肩につかないレベルの耳が出るようなショートは相当小顔で顔立ちがオシャレじゃないとだめ
ただの女捨てたおばさんになってしまう。+25
-0
-
59. 匿名 2020/09/11(金) 12:30:41
>>1
全く同じ悩みです!
気を使ってドライヤーしても左側だけが外ハネになるんです。長い時は結んでくるりんぱでもすればそれなりに誤魔化せてたけど、短いと結んだ毛先もピンピンで困ってます。+8
-1
-
60. 匿名 2020/09/11(金) 12:32:11
ボサッとしたラフな髪型っておしゃれかおしゃれじゃないか、人によって違って見えてくるよね+5
-1
-
61. 匿名 2020/09/11(金) 12:32:28
>>9
>>32
後ろでまとめるってどんな感じですか?
画像いただけると嬉しいです。
浜辺美波が ドラマではストレートなのに番宣の時にはちょっと髪をゆるくパーマ(コテ?)してるのがとっても可愛いんだけど
私の硬くてコシのある髪だとあ〜はできないんじゃないかと思ってました。
パーマヘアにも興味がありますので教えていただけたら幸いです。+5
-1
-
62. 匿名 2020/09/11(金) 12:32:47
わたしの場合もともと直毛なので、オシャレなフワッとさせる髪型は時間かかるし、センター分けの前髪なしボブがいちばんラクかな。地味になるけど。+7
-1
-
63. 匿名 2020/09/11(金) 12:32:49
ショートだけど、めちゃくちゃ楽チン。
なんか適当にオイルつけてボサボサってやるだけで仕上がるし、コテで巻いてもまた雰囲気変わるし。
耳にかけたりかけなかったりでも変わるし。
今の髪型にしたとき、めっちゃくちゃ評判よくて、このまま伸びなかったらいいのにって思った。+12
-0
-
64. 匿名 2020/09/11(金) 12:32:49
めっちゃくせ毛なんだけどパーマかけたら楽になるかな?+2
-0
-
65. 匿名 2020/09/11(金) 12:32:55
>>20
これマイナスついてるのはどうして?
風呂上りも楽だしハネないしすごく楽だよ+26
-6
-
66. 匿名 2020/09/11(金) 12:35:51
>>6
妊娠出産でショートにして、髪乾かすのは格段に楽だけどボブ位が1番楽
ショートはちゃんとセットしなきゃならない
ボブなら適当に一つ結びできるから楽+16
-4
-
67. 匿名 2020/09/11(金) 12:37:15
>>32
なるほどー!天才だね!真似しよっと!+15
-0
-
68. 匿名 2020/09/11(金) 12:37:22
>>61
拾い画ですが、まさにこんな感じです。
この人みたいに綺麗じゃないけど。
髪の毛は色も含め同じ感じです。
強めにパーマあてても、セットしないとこれくらいになるから丁度いい+21
-0
-
69. 匿名 2020/09/11(金) 12:39:16
>>58
技術、センスのある美容師さんにやってもらうとならないよ。+3
-5
-
70. 匿名 2020/09/11(金) 12:40:32
>>67
て!天才w
初めて言われたw
ズボラなだけです。
そして担当の美容師さんも私がズボラな事を知ってる(友達のとこに行ってる)から、毎回強めにかけてくれます。+18
-1
-
71. 匿名 2020/09/11(金) 12:41:50
楽したい人はベリーショートの髪型でいいんでない?すーっごく楽そうだもん。+1
-5
-
72. 匿名 2020/09/11(金) 12:42:53
前髪長めで前下がりのショートボブにしてる。
スタイリングはバームでささっとやるくらい+2
-0
-
73. 匿名 2020/09/11(金) 12:45:55
>>1
外ハネっぽい感じでウェットにしてる人結構見かける+19
-0
-
74. 匿名 2020/09/11(金) 12:48:34
>>1
切りっぱなしでクセ出てもおかしくないようにって美容師さんにお願いしたらクセ出てもそこまで気にならなくなったよ
スタイリング剤もオイルくらいしかつけてない+8
-0
-
75. 匿名 2020/09/11(金) 12:49:17
>>69
誤魔化しきかないから〜
美容師の腕でどうにかなってる人は可愛いか美人さんなんですよ+8
-1
-
76. 匿名 2020/09/11(金) 12:50:09
>>38
アフォやん+7
-0
-
77. 匿名 2020/09/11(金) 12:51:32
>>43
前髪うっとうしいなぁ+26
-1
-
78. 匿名 2020/09/11(金) 12:52:48
ワンレンショートボブ
分け目は8:2くらい。オイルつけて耳にかけるだけで良い感じに決まる+0
-0
-
79. 匿名 2020/09/11(金) 12:53:43
>>65
>>20
マイナスついてるのは、
それは、あなたの髪質が良い(ストレート)だから乾かすだけでこの写真のようになるのであって、広がるくせ毛、多毛剛毛の人はとんでもないことになるからです。+112
-1
-
80. 匿名 2020/09/11(金) 12:57:20
ベビーオイル塗るだけでなんとかなる+0
-1
-
81. 匿名 2020/09/11(金) 12:58:55
>>20
私も最近こんな感じにしました^^*
ずっとボブだったけど、楽すぎて他の髪型に出来ない(笑)+12
-0
-
82. 匿名 2020/09/11(金) 13:01:04
>>58
首が細長くて首〜肩周りが華奢じゃないと一気にオバる気がする。
私この人みたいな感じで首太くて短いから似合わないと思う。+63
-0
-
83. 匿名 2020/09/11(金) 13:02:02
>>4
亡くなった祖父がカメラが好きで戦時中から戦後らへんに写真たくさん撮っててその写真見せてもらったときにリアルサザエさん頭がいた。
サザエさんだ!って髪型を指差したら祖母が〇〇さんはおしゃれさんだったからねーってニコニコしててあの頭はオシャレだったんだと知ってなんか衝撃だった笑
+34
-1
-
84. 匿名 2020/09/11(金) 13:05:09
>>43
この方、自分のことをよく知ってると思う。ファッションもヘアスタイルも昔から素敵。
嫌いな方も多いみたいだけど。+35
-3
-
85. 匿名 2020/09/11(金) 13:11:11
ゆる団子にキャップ。きつ団子でもスポーティー。
すっぴんでもスーパーくらいだったら出れちゃう。日焼け防止にもなる。今コロナでマスク必須だから怪しい人っぽくなるけど気にしない。今から犯罪犯しにいくわけじゃないのでね。+0
-3
-
86. 匿名 2020/09/11(金) 13:11:32
>>68
ありがとうございます。+6
-0
-
87. 匿名 2020/09/11(金) 13:11:47
>>68
横だけどいい事聞いた!ありがとう!+11
-0
-
88. 匿名 2020/09/11(金) 13:12:32
>>38
小泉進次郎みたいな事言ってる笑+10
-0
-
89. 匿名 2020/09/11(金) 13:13:17
>>58
耳を出さなければいいんじゃない?+4
-1
-
90. 匿名 2020/09/11(金) 13:13:45
>>79
髪質によるのですね、お返事ありがとうございます
+7
-3
-
91. 匿名 2020/09/11(金) 13:15:11
>>7
いや、そうとも限らないよ
顔もスタイルもいいのに、髪質最悪の友達いたから
その子はいつも、前髪あげて夜会巻きみたいにしてた
本人も『この髪イヤ〜〜!!!』と叫ぶくらいのうねり系剛毛黒髪で、下ろしたら確かに魅力半減したし
美容師さんにスタイリングしてもらった時はいいのに、家で自分が触ると全然ダメだといってたから
本当に、髪質がいいって、財産だと思う+46
-0
-
92. 匿名 2020/09/11(金) 13:15:52
>>91だけど、言いたかったのは7の顔やスタイルが悪いとは一概に言えないと言うことです!+4
-0
-
93. 匿名 2020/09/11(金) 13:20:29
お洒落な人っていうか、元がお洒落っぽい人?って
一本結びでもお洒落なんだよなぁ+28
-0
-
94. 匿名 2020/09/11(金) 13:20:45
>>79
そうそう
特に多毛だと金太郎みたくなる+35
-0
-
95. 匿名 2020/09/11(金) 13:21:05
>>79
じゃあ、私には似合わないや+6
-0
-
96. 匿名 2020/09/11(金) 13:23:24
>>56
ホントだ。
言われてみればお兄ちゃんに似てる。+4
-0
-
97. 匿名 2020/09/11(金) 13:29:08
>>93
わかる、顔と頭の形も大事なんだとおもう+5
-0
-
98. 匿名 2020/09/11(金) 13:31:32
>>5
私と一緒
楽でいいからみんなもやるといいよ+1
-1
-
99. 匿名 2020/09/11(金) 13:38:42
>>1
髪のクセにもよるけど、乾かし方で多少マシになると思う。
まずは全体の根元を乾かす→根元が乾いたら片方に髪を寄せる様に風を当てながら手ぐしで全部の髪を右か左に寄せる→次は反対側に全部の髪を寄せる→正面向いて上から下に向かって風を当てながら手ぐしで髪をまっすぐ整える
完全に乾いたらストレートアイロンなりコテなりで毛先を内巻きにしたら良いと思うよ!+1
-0
-
100. 匿名 2020/09/11(金) 13:41:59
>>20
小顔の美人しか似合わない+44
-0
-
101. 匿名 2020/09/11(金) 13:44:19
>>1
外ハネもけっこう街で見るよ
流行ってるんじゃない?
+20
-0
-
102. 匿名 2020/09/11(金) 13:45:17
>>57
そしたら外はねの方は、後ろに流すようにドライヤー&ブラッシングすると内巻きになるよ。+5
-1
-
103. 匿名 2020/09/11(金) 13:52:01
後ろでお団子にする。
ほぼ毎日これかポニーテール。+30
-0
-
104. 匿名 2020/09/11(金) 13:57:26
>>38笑ったからプラス1しといた
+7
-0
-
105. 匿名 2020/09/11(金) 13:58:06
>>20
こまめに切らないといけない+18
-0
-
106. 匿名 2020/09/11(金) 14:06:33
>>68
おしゃれで楽そうな髪型だけど顔の輪郭が美人じゃないと合わないかも+2
-6
-
107. 匿名 2020/09/11(金) 14:09:55
>>20
これで顔デカかったら悲惨じゃん😭+27
-1
-
108. 匿名 2020/09/11(金) 14:15:13
ハーフアップでおだんごにするの。
絶対かわいいし、普通のハーフアップよりテクニックいらないと思う。+9
-13
-
109. 匿名 2020/09/11(金) 14:18:05
>>66
ショートは寝癖付きやすいし滅茶苦茶跳ねやすいしね。
結べるくらいの短めボブが一番楽+8
-0
-
110. 匿名 2020/09/11(金) 14:22:53
>>102
すぐ戻る…+4
-0
-
111. 匿名 2020/09/11(金) 14:28:57
>>5
海外旅行行ったときに丸坊主ピアスの女性がいた。しかも超美人で小顔で脚長すぎ。異次元すぎて頭が混乱した。+13
-0
-
112. 匿名 2020/09/11(金) 14:38:16
前髪ごと編みこんで、後ろでまとめるの。可愛いのにスッキリしてていいよ。+3
-0
-
113. 匿名 2020/09/11(金) 14:45:22
>>79
多毛剛毛のストレートだけど私はヘルメットみたいになるよ
前髪もパッツンになる+19
-0
-
114. 匿名 2020/09/11(金) 14:47:16
>>65
マイナスは付けてないけど、1ヶ月ペースで切らないと維持できなさそう@多毛+12
-0
-
115. 匿名 2020/09/11(金) 14:49:24
鈴木京香さんみたいな短めのワンレンボブ。+6
-0
-
116. 匿名 2020/09/11(金) 14:54:06
夜会巻き+2
-0
-
117. 匿名 2020/09/11(金) 15:05:20
>>106
ただ結ぶだけたよ?
そんな顔の形なんて関係ないでしょ。
ってか嫌ならやらなければ良いだけじゃない?+12
-2
-
118. 匿名 2020/09/11(金) 15:06:17
>>108
これはおしゃれな子なら可愛いね。
おばさんやブスがしたらヤバイやつ+33
-1
-
119. 匿名 2020/09/11(金) 15:19:39
>>79
そうなんだよね…剛毛多毛民にはショートはかえって手間がかかる こういうの楽で似合う人ほんとに羨ましい+33
-0
-
120. 匿名 2020/09/11(金) 15:20:58
>>79
私やると、少年アシベになる😭
セミロングで前髪作ると、タッチの南ちゃん…
多毛で癖っ毛だからツライ+9
-0
-
121. 匿名 2020/09/11(金) 15:49:39
>>79
なんか、自分の髪質に合わないからってマイナス押すんだね。怖い+4
-17
-
122. 匿名 2020/09/11(金) 16:09:56
>>43
えみりがおしゃれって認識はもうない。
一昔の人だし。+15
-1
-
123. 匿名 2020/09/11(金) 16:11:17
>>56
もう辞めたけどね+3
-0
-
124. 匿名 2020/09/11(金) 16:33:16
>>104
ありがと😘+2
-0
-
125. 匿名 2020/09/11(金) 17:06:03
>>20
カラーとカットのタイミングあわなくないですか?切りたいけどカラーはまだいいしみたいな。+1
-0
-
126. 匿名 2020/09/11(金) 17:37:40
>>1
ロングの時は寝癖付いても中間から毛先を緩く巻いてポニーにしてた。ショートにしてからは寝起きに髪濡らして乾かして毛先だけ適当に外はねのオールバックかシチサン分けだよー
ショートにすると眉毛とアイシャドウをちゃんとしないと汚らしいだらしない感じになるから毎朝だるいよ!!!+1
-0
-
127. 匿名 2020/09/11(金) 18:03:28
>>125
私の美容室は伸びてもカラーがプリンにならず、自然な感じになるようにしてくれますよ。
だから、伸びたらというよりは色が落ちて赤茶けてきたらカラーをするので、毎回はしてません。+2
-0
-
128. 匿名 2020/09/11(金) 18:33:06
ミックス巻き
巻きおわった髪は肩より後ろにポイってしていけばスピーディーに巻けるしあとはワックス揉み込むだけでいい。5分で終わるから楽ちん+3
-1
-
129. 匿名 2020/09/11(金) 18:34:16
>>79
ふと思ったんだけど、ガルちゃんって剛毛多毛の人多くないですか?現実では自分くらいしか思い当たらない😅+13
-1
-
130. 匿名 2020/09/11(金) 19:48:51
とりあえず結べる長さがあれば楽…
一つにまとめるだけでも大きめピアスやイヤリングつけて、メイク(特に眉とリップ)ちゃんとしてればそれなりに見える
トチ狂ってショートにしたら、雨の日最悪だわ…+8
-0
-
131. 匿名 2020/09/11(金) 20:12:27
CAさんみたいな夜会巻きが意外と楽。+13
-4
-
132. 匿名 2020/09/11(金) 21:47:11
>>6
ショートは髪伸びるの早くて、すぐに髪型が決まらなくなる+8
-0
-
133. 匿名 2020/09/11(金) 21:49:47
>>108
難易度高い!
わざと不揃いにしてるのが難しい!
+5
-0
-
134. 匿名 2020/09/11(金) 22:20:51
最近こんな感じにしてるけど楽。ハンサムショートというらしい+12
-3
-
135. 匿名 2020/09/11(金) 22:32:25
ぱっつんに切るの。肩下だと跳ねにくいし、重みでまとまりやすい。+4
-0
-
136. 匿名 2020/09/11(金) 22:33:49
>>20
思ってるよりボサボサだと思う。他人から見たら。+3
-4
-
137. 匿名 2020/09/11(金) 22:46:36
>>36
辺見えみり風ショートもそれになる?+4
-0
-
138. 匿名 2020/09/11(金) 23:40:42
>>21
例えがいいですね!+3
-0
-
139. 匿名 2020/09/12(土) 00:06:44
>>118
たしかに。若い子限定だと思う。
オバサンがやったらウェットなスタイルもベタついて不潔っぽく見えるし。+7
-0
-
140. 匿名 2020/09/12(土) 01:30:16
>>13
やっぱり藤井流星に似てる兄弟だな
妹は顔似てないね+5
-0
-
141. 匿名 2020/09/12(土) 01:58:21
>>20
私も以前してたけど、前髪がすーぐ伸びてイライラしてた。目にかかるのがどうしても気になる…+6
-0
-
142. 匿名 2020/09/12(土) 06:34:32
>>7
あと頭の形だよね+1
-0
-
143. 匿名 2020/09/12(土) 12:11:41
オールバックの一本結び!
化粧濃い目にしとけば何とかなる!+2
-0
-
144. 匿名 2020/09/12(土) 17:34:18
>>117
顔の輪郭にコンプあり丸出しするのが嫌な人にはハードル高いかも。+2
-0
-
145. 匿名 2020/09/12(土) 18:52:19
あえて外ハネ利用するなら、こーゆー切りっぱなしボブみたいなのめちゃくちゃ楽だよ
肩くらいの長さだと、乾かすだけで勝手に外ハネになってくれるから外ハネを利用できて楽だと思う。
お出かけしたいときは表面だけ巻くともうちょっとふわっとしたこなれ感でるよー
出産してから時間が取れなくてたどり着いた髪型ですw+10
-0
-
146. 匿名 2020/09/13(日) 23:28:34
>>18
本当に中岡さんみたいな髪質だけど、どうしたらいいのか‥+3
-0
-
147. 匿名 2020/09/14(月) 19:24:19
>>103
このお団子やりたい!
どうやってやるんだろ、、+1
-0
-
148. 匿名 2020/09/15(火) 12:36:54
ワンレンボブ+1
-0
-
149. 匿名 2020/09/15(火) 20:41:37
>>38
草+1
-0
-
150. 匿名 2020/09/15(火) 21:06:09
>>24
私がやったらオバサン度に磨きがかかってしまうな。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する