ガールズちゃんねる

日本語って難しい

275コメント2020/09/24(木) 13:41

  • 1. 匿名 2020/09/11(金) 11:09:49 

    先日、日本語を勉強してる外国人に、
    『"ガル子さ〜、"の"さ〜"ってどういう意味?』
    と聞かれ、言われてみればなんだろう?と思い、全くうまく説明できませんでした。

    普段使い慣れてる言葉だからこそ、あまり深く考えたことがないですが、皆さんも説明しにくい日本語ってありますか?

    +62

    -1

  • 2. 匿名 2020/09/11(金) 11:10:17 

    日本語って難しい

    +110

    -4

  • 3. 匿名 2020/09/11(金) 11:10:50 

    そもそも方言が違いすぎて同じ日本人でも理解できない!!

    +152

    -2

  • 4. 匿名 2020/09/11(金) 11:11:00 

    >>1
    口癖だよ口癖って逆ギレしとく 笑

    +16

    -10

  • 5. 匿名 2020/09/11(金) 11:11:15 

    確かに
    わたし的に良い意味かと思って使った言葉が相手にとっては失礼だったりするし喋らないほうがいいのかな

    +65

    -2

  • 6. 匿名 2020/09/11(金) 11:11:20 

    平仮名、漢字、カタカナ
    3つの文字を操ってるのすごくね?

    +176

    -5

  • 7. 匿名 2020/09/11(金) 11:11:35 

    >>2
    あなるは?

    +1

    -22

  • 8. 匿名 2020/09/11(金) 11:11:41 

    日本語ってひらがな、カタカナ、漢字
    しかも方言もあるから私も分からない

    +52

    -2

  • 9. 匿名 2020/09/11(金) 11:12:04 

    ヤバイとかどっちの意味でも使われるからややこしい

    +73

    -0

  • 10. 匿名 2020/09/11(金) 11:12:04 

    >>1
    わかりやすいように文節で区切ってやってるんだよって言う

    +31

    -1

  • 11. 匿名 2020/09/11(金) 11:12:10 

    >>2
    アナルファック

    +3

    -17

  • 12. 匿名 2020/09/11(金) 11:12:11 

    この前は〜って言うときの「前」は過去のことなのに、前を向いて進むって言う時の「前」は未来のことを指す
    なんで同じ言葉なのに真逆なの

    +136

    -0

  • 13. 匿名 2020/09/11(金) 11:12:17 

    >>1
    サーいえっさー

    +3

    -2

  • 14. 匿名 2020/09/11(金) 11:12:30 

    よろしかったですか?
    は変だよね

    +63

    -0

  • 15. 匿名 2020/09/11(金) 11:12:34 

    >>1
    ヘイ、がる子みたいな感じなのかな?
    英語詳しい人に聞いたい

    +23

    -1

  • 16. 匿名 2020/09/11(金) 11:12:38 

    名前呼ぶとき〇〇〇〜って伸ばすのが可愛いく聞こえるらしいよ

    +6

    -1

  • 17. 匿名 2020/09/11(金) 11:12:39 

    あれ?やっちゃった?と思った時は『いい意味で』と付け足せばよい

    +19

    -0

  • 18. 匿名 2020/09/11(金) 11:12:42 

    方言だよ

    +3

    -1

  • 19. 匿名 2020/09/11(金) 11:12:44 

    >>8
    日本人でも結構間違って使ってる人いるしねw

    +23

    -0

  • 20. 匿名 2020/09/11(金) 11:12:45 

    わざわざ とかね

    +4

    -0

  • 21. 匿名 2020/09/11(金) 11:12:47 

    >>1
    本当だね
    さ〜ってなんなんだ。考えたことなかった。

    +66

    -1

  • 22. 匿名 2020/09/11(金) 11:12:57 

    >>3
    逆に、なんで離れてる場所なのに元の言語は同じなんだろう?全く違う言葉でもよくない?方言で片付くぐらいの違いしかないのがすごい

    +30

    -3

  • 23. 匿名 2020/09/11(金) 11:13:00 

    >>1
    確かに
    副詞とかそういうもの?(適当です)

    +7

    -0

  • 24. 匿名 2020/09/11(金) 11:13:09 

    日本人って言語3個つかってるから賢いのかもしれない!てか、賢い!皆!賢いよ!

    +30

    -5

  • 25. 匿名 2020/09/11(金) 11:13:32 

    >>9
    ヤバいは
    魔法の言葉。

    ヤバいそれなあーね
    だけで天下を取れる

    +3

    -10

  • 26. 匿名 2020/09/11(金) 11:13:48 

    >>14
    わかる!それダメなやつ。聞くとモヤっとする。

    +9

    -1

  • 27. 匿名 2020/09/11(金) 11:13:56 

    日本語難しいって言うもんね
    それを自在に使いこなす私たちすごいw

    +32

    -4

  • 28. 匿名 2020/09/11(金) 11:13:59 

    りょ

    +0

    -0

  • 29. 匿名 2020/09/11(金) 11:14:08 

    >>1
    「さ」以外にも、「ね」「な」でも区切れるね。
    文節だね。

    +36

    -0

  • 30. 匿名 2020/09/11(金) 11:14:09 

    シンさん平仮名カタカナ漢字制覇してるの凄いよね
    日本語って難しい

    +81

    -1

  • 31. 匿名 2020/09/11(金) 11:14:23 

    >>1
    卓球の愛ちゃんに聞いてみよう!

    +7

    -1

  • 32. 匿名 2020/09/11(金) 11:14:27 

    大学のとき合コン帰りにゲーセン行って、「次やらして」って男に言ったら「え、ヤラして😎?」って言ってきて日本語難しいと思った

    +2

    -11

  • 33. 匿名 2020/09/11(金) 11:14:42 

    愛ちゃんが言う奴

    +0

    -0

  • 34. 匿名 2020/09/11(金) 11:15:11 

    ガル子さ~、はちょっと見下し感があるね。

    +2

    -9

  • 35. 匿名 2020/09/11(金) 11:15:24 

    >>1
    Well とかyou knowとかの間投詞みたいな物かな

    +29

    -1

  • 36. 匿名 2020/09/11(金) 11:15:25 

    「〇〇は」と「〇〇が」
    の違いは何?と外国人の知り合いに聞かれてうまく説明できなかった…

    +5

    -0

  • 37. 匿名 2020/09/11(金) 11:15:40 

    >>14
    おかしいって聞くけど、でも「よろしいですか?」と「よろしかったですか?」は微妙にニュアンス違うんだよね〜

    +5

    -13

  • 38. 匿名 2020/09/11(金) 11:16:09 

    たった26個のアルファベットで、会話が成り立つ英語圏はすごいね

    +39

    -1

  • 39. 匿名 2020/09/11(金) 11:16:10 

    >>1
    同じ意味でもいろんな言い方できるのは不思議
    それこそ「さー」もだけど
    英語だとあんまりそういうのないイメージ

    +7

    -1

  • 40. 匿名 2020/09/11(金) 11:16:31 

    書き言葉でしゃべるときつい印象を抱く人が多いから、会話を和やかにするための友好的かつ計画的な崩壊形です。

    +3

    -0

  • 41. 匿名 2020/09/11(金) 11:16:31 

    近所のネパールカレー屋のネパール人は店員みんな日本語バッチリしゃべれる。
    私は英語ほぼ喋れない。日本語の方が難しいはずなんだよね。日本に来るネパール人は高学歴で頭の良い人ばかりなんだろうか?と、この前カレー食べててふと思った。

    +23

    -1

  • 42. 匿名 2020/09/11(金) 11:16:40 

    >>37
    よろしかったか、言われたらその度に何かじゃ!
    と返してたら日本語にうるさい面倒な人になれる。

    +1

    -1

  • 43. 匿名 2020/09/11(金) 11:16:45 

    大阪の中でも差がある。
    「◯◯やっとんてんやんか」が「◯◯しててんやんか」など。わかりますか?

    +5

    -0

  • 44. 匿名 2020/09/11(金) 11:17:16 

    >>12
    前祝とか前書きとか、現時点よりも「先(時期が早いと言う意味で)」に。って意味での前なんだよね。
    「プレ」とかそういう意味も「前」にはあるのよと説明するしかないよね。

    +14

    -0

  • 45. 匿名 2020/09/11(金) 11:17:18 

    〇〇さ〜は付ける人付けない人いるから癖かな?〇〇は、〇〇って、とかでも伝わるし

    +2

    -1

  • 46. 匿名 2020/09/11(金) 11:17:19 

    >>30
    (インド)のンがソじゃなくて
    正しく書けてるだけで合格だわ

    +49

    -0

  • 47. 匿名 2020/09/11(金) 11:17:30 

    「これ良かったら皆さんで」「いえいえそんな…」「いえいえ…」の「いえいえ」って何だろう?

    +0

    -0

  • 48. 匿名 2020/09/11(金) 11:18:06 

    >>38
    日本語基準になっちゃうけど、微妙なニュアンスが伝わり合ってるのだろうかと思ったことはある

    +8

    -0

  • 49. 匿名 2020/09/11(金) 11:18:08 

    『結構です』って、yesにもnoにも意味がとれるよね

    +14

    -1

  • 50. 匿名 2020/09/11(金) 11:18:20 

    >>6
    すごいと思う。
    こんな言語他にあるのかな?

    +21

    -3

  • 51. 匿名 2020/09/11(金) 11:18:26 

    >>32
    それはそいつの心が下だから気にしないで

    +6

    -0

  • 52. 匿名 2020/09/11(金) 11:18:31 

    >>38
    会話は成り立たないだろ。

    文字が26しかないだけ。
    それをいうたら日本語とてローマ字で26文字しか要らん、他の言語も。

    +6

    -2

  • 53. 匿名 2020/09/11(金) 11:18:48 

    >>43
    やっていたじゃありませんか?
    みたいなこと?

    +1

    -4

  • 54. 匿名 2020/09/11(金) 11:19:36 

    曖昧に表現するのが日本語

    +7

    -1

  • 55. 匿名 2020/09/11(金) 11:19:50 

    >>30
    OKでーす!
    読んでいてすごく気持ちが伝わった

    +41

    -0

  • 56. 匿名 2020/09/11(金) 11:20:55 

    日本語はオノマトペとかも日常会話で沢山使うよね

    +4

    -1

  • 57. 匿名 2020/09/11(金) 11:20:59 

    >>24
    言語ではなく文字では

    +6

    -0

  • 58. 匿名 2020/09/11(金) 11:21:13 

    >>1
    確かに説明する難しいね
    外国人が疑問に思うのも納得

    +8

    -0

  • 59. 匿名 2020/09/11(金) 11:21:38 

    青森と沖縄の方言わからん
    もう何言ってるのか全然!!

    +8

    -1

  • 60. 匿名 2020/09/11(金) 11:21:48 

    「大丈夫」
    とかも断ってるのかOKなのかわからないみたいなのあるよね

    +16

    -0

  • 61. 匿名 2020/09/11(金) 11:21:55 

    >>30
    確認のための言葉も3つ使っててすごい。

    +28

    -0

  • 62. 匿名 2020/09/11(金) 11:21:59 

    >>38
    敬語も無いもんね
    ニュアンスは身振りや表情で伝えるよね。
    日本人はそっちが苦手かも。

    +5

    -1

  • 63. 匿名 2020/09/11(金) 11:22:05 

    敬語が面倒
    英語圏みたいにフランクに話したい

    +5

    -8

  • 64. 匿名 2020/09/11(金) 11:22:42 

    >>6
    漢字なんか数え切れないほどあるし
    音読みも訓読みも瞬時に判断するし

    +56

    -1

  • 65. 匿名 2020/09/11(金) 11:22:50 

    頭が赤い魚を食べる猫

    +2

    -0

  • 66. 匿名 2020/09/11(金) 11:23:30 

    ニュアンスは結局どこの国でも長くその国の言葉に触れないとわからない。

    ハッキリ言うのが特徴!とかいう国でもニュアンスが読み取れない奴はバカにされるだけ。

    +9

    -1

  • 67. 匿名 2020/09/11(金) 11:23:40 

    >>1
    ググったら語調を整えるのと
    敬語の反対な事を強調する(対等かそれ以下。友達、同期、部下、年下など)って出てきた

    +11

    -0

  • 68. 匿名 2020/09/11(金) 11:23:40 

    >>60
    勧誘されたときに「結構です」は言っちゃいけない的なね

    +8

    -0

  • 69. 匿名 2020/09/11(金) 11:23:41 

    ①モコモコしている
    ②モゾモゾしている

    ①のしているは形容詞
    ②のしているは動詞
    日本語って難しい

    +20

    -0

  • 70. 匿名 2020/09/11(金) 11:23:51 

    「かるきだよ、かるき!本気の反対の軽気!ママ知らないの?みんな言ってるよ?」
    と中学生の娘に言われ
    「そんな言葉は日本語にはないよ」
    と答えたけど、若者の言葉についていけない

    +32

    -0

  • 71. 匿名 2020/09/11(金) 11:24:57 

    >>37
    ~でよろしいですか?だと、ダメだったらまだやりなおしがききそうな感じ。
    ~でよろしかったですか?はすでに~してしまっているけどいいですか?みたいな感じ。
    実際は飲食店での注文復唱で言われることが多いので、やりなおしはできそうだけど。

    +5

    -6

  • 72. 匿名 2020/09/11(金) 11:25:11 

    >>1
    コトバンクにはこう書いてあったよ


    ( 間投助 )
    文節末に付いて、口調を整える。相手の注意を引き止めようとする気持ちが込められる。 「だって-、お父さんがいいって言ったんだもの」 「お母さんが-、早くおいでって」

    +9

    -1

  • 73. 匿名 2020/09/11(金) 11:25:49 

    >>1
    なんだろう。
    「〜というのは」をフランクな場面で使ってる感じだよね

    +3

    -0

  • 74. 匿名 2020/09/11(金) 11:25:51 

    「もらってあげてください」
    に外国人がブチギレしてた。
    もらうの?あげるの?くださいなの?どゆこと??って

    +25

    -1

  • 75. 匿名 2020/09/11(金) 11:26:11 

    >>67
    あと、沖縄の人がよく言ってる印象。

    +4

    -3

  • 76. 匿名 2020/09/11(金) 11:26:40 

    >>35
    それに一票でお願いします

    +9

    -0

  • 77. 匿名 2020/09/11(金) 11:26:52 

    顔が濃いの「濃い」が通じなくてどう説明すればいいか迷いました
    目が大きい、鼻が高い、とパーツごとに説明していったら通じたけど

    +8

    -0

  • 78. 匿名 2020/09/11(金) 11:27:14 

    >>64
    さらに最近は謎のキラキラネームもあるしね

    +5

    -1

  • 79. 匿名 2020/09/11(金) 11:27:26 

    >>68
    私は結構です。
    いいです。
    が、好き🍀😌🍀

    だからよく契約トラブルになるけど
    必要ですかと聞かれたら不要です。
    いいですかと聞かれたらいいですね。

    トラブル上等、全て録音されています。

    +1

    -5

  • 80. 匿名 2020/09/11(金) 11:28:18 

    >>74
    なるほど〜〜〜😳😳😳

    +6

    -0

  • 81. 匿名 2020/09/11(金) 11:28:20 

    >>1
    前に子どもに久々ってどういう意味?と聞かれたってコメントあって、長い間って意味と答えてた人がいて、あ~たしかにそうだと思った。
    普段何気なく使ってる言葉って、なんとなくで使ってるから改めて説明しろって言われてもわかんないよね。

    そういえば船を編むでも右を説明しろって言われてて、なるほど~ってなった記憶。

    +8

    -0

  • 82. 匿名 2020/09/11(金) 11:28:25 

    最近流行り?の「わかりみがふかい」って元々はちゃんとした日本語?
    よく分からなくなってきた..。

    +3

    -3

  • 83. 匿名 2020/09/11(金) 11:28:44 

    >>30
    笑った 
    なんか元気でる笑

    +32

    -0

  • 84. 匿名 2020/09/11(金) 11:28:52 

    その国の人が何語喋るかわからないけど相手の国の言葉も理解してなければ教えられなくて当たり前じゃないの?
    言い回しが伝わらないじゃん

    +3

    -0

  • 85. 匿名 2020/09/11(金) 11:29:02 

    辛いと辛い

    +4

    -0

  • 86. 匿名 2020/09/11(金) 11:29:06 

    >>47
    その流れは無いような
    地域差かな

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2020/09/11(金) 11:29:15 

    >>74
    日本語のややこしさが凝縮されたある意味いい例文だねw
    ください=pleaseだけど確かに貰うと同じ意味でもあるしねぇ

    +10

    -0

  • 88. 匿名 2020/09/11(金) 11:29:37 

    >>77
    彫りが深い、なら分かるかと。
    顔が濃い
    派手
    は必ずしも彫りが深いとは言えないが。

    +7

    -0

  • 89. 匿名 2020/09/11(金) 11:29:50 

    >>6
    確かにすごいけど、でもアラビア文字操ってる人たちほんと頭どうなってるのって思う
    全然見分けつかない

    +40

    -1

  • 90. 匿名 2020/09/11(金) 11:30:05 

    方言は未知の言語にきこえる

    +1

    -0

  • 91. 匿名 2020/09/11(金) 11:30:14 

    >>77
    顔が濃いって目鼻立ちがハッキリしてるってことかな

    じゃあハッキリってなに?
    目鼻立ちの立ちってなに?
    となったらお手上げだけど🤷‍♀️

    +5

    -0

  • 92. 匿名 2020/09/11(金) 11:30:14 

    >>85
    つらそうで、つらくない、少しつらい ラー油

    +5

    -0

  • 93. 匿名 2020/09/11(金) 11:30:22 

    >>67
    なんかちょっと違う気がするw
    敬語が必要ない人に使う(使える)ものであって、特に敬語の反対を強調するため というのを意識して使うものじゃないし…

    +10

    -1

  • 94. 匿名 2020/09/11(金) 11:30:40 

    >>32
    バカ発見器としてはかなり有効

    +9

    -0

  • 95. 匿名 2020/09/11(金) 11:30:51 

    >>62
    敬語というか、英語にも丁寧な言い方はあるんだけどね、謙譲とか尊敬とかそういう感じではないよね。

    +7

    -0

  • 96. 匿名 2020/09/11(金) 11:30:54 

    >>60
    こっちの質問と相手の返答を照らし合わせればだいたいわかるけどね。袋要りますか?大丈夫です。で要るとは思わない

    +2

    -0

  • 97. 匿名 2020/09/11(金) 11:31:09 

    >>71
    よろしかったですか、は「〜ですね?」って感じのニュアンスだよね!ほんとただの確認。
    よろしいですか?はイエスかノーかどっちですか、って感じ。

    +3

    -6

  • 98. 匿名 2020/09/11(金) 11:31:17 

    >>89
    意外に簡単

    +1

    -0

  • 99. 匿名 2020/09/11(金) 11:31:34 

    この前ネットで見たけど、確かに過去、格好、加工、括弧の違いも外国人には難しいよね。

    +5

    -0

  • 100. 匿名 2020/09/11(金) 11:32:08 

    >>85
    からいとき〜からいといえたらいいのにな〜あぁ〜

    って替え歌してたわ

    +1

    -0

  • 101. 匿名 2020/09/11(金) 11:32:14 

    >>30
    シンさんは心配症w

    +33

    -0

  • 102. 匿名 2020/09/11(金) 11:32:25 

    英語も固い言い方あるよね
    そんな畏まらなくて良いんだよって言われたことある

    +2

    -0

  • 103. 匿名 2020/09/11(金) 11:32:26 

    大丈夫!って言われても
    よくないけど気にしないで大丈夫だよ の意味と
    よかったよ の意味どっちなのか不明

    +3

    -0

  • 104. 匿名 2020/09/11(金) 11:33:06 

    飲食が使う言葉にあれこれ考えるのは無意味。

    格が高そうな看板掲げてる所は大丈夫かと、とは思うけど

    +0

    -0

  • 105. 匿名 2020/09/11(金) 11:33:14 

    日本へ留学とか母国の日本語学校で学んでから来日した人は裕福層で羨ましいって聞いた事はある。

    +5

    -0

  • 106. 匿名 2020/09/11(金) 11:33:30 

    >>77
    >>91
    遠く離れたところから見ても目や鼻の形が鮮明にわかるとか目の周りや鼻の骨格が立体的とか?

    +3

    -0

  • 107. 匿名 2020/09/11(金) 11:33:42 

    言葉は生きものだから、変化して当然

    と大学の先生が言ってた
    でも気持ち悪いものは気持ち悪いし
    おもしろいものはおもしろい

    その基準は自分でも曖昧なんだけどね

    +13

    -0

  • 108. 匿名 2020/09/11(金) 11:34:12 

    「撮って」と「取って」みたいに同じ言葉でも
    意味が違う言葉が多いから海外の人は難しいと言っていた。

    +8

    -0

  • 109. 匿名 2020/09/11(金) 11:34:38 

    >>16
    外人も
    ジョーン!!
    とか
    マイコー!!!(マイケル)
    とか呼んでるイメージだけどそれとは違うの?

    +6

    -0

  • 110. 匿名 2020/09/11(金) 11:34:56 

    昔上品な女優さん(名取裕子さん?)が話してたんだけど旅館に着いてそろそろ寝る時間ってときに中居さんに
    「お床をおねがいします」ってお願いしたんだって。
    そしたら「男をおねがいします」って思われたらしく...という話が好きでした

    +9

    -0

  • 111. 匿名 2020/09/11(金) 11:34:57 

    >>3
    前に九州の人に語尾の「〜と」と「〜けん」の違いを聞いたけどハッキリとした答えは返ってこなかった

    +1

    -0

  • 112. 匿名 2020/09/11(金) 11:35:42 

    「撮って」と「取って」みたいに同じ言葉でも意味が全く違う言葉が多いから海外の人は日本語難しいってよく言うよね。

    +0

    -0

  • 113. 匿名 2020/09/11(金) 11:36:00 

    >>32
    キャッはしたない///
    って返さないと男も困るやん

    +6

    -1

  • 114. 匿名 2020/09/11(金) 11:36:30 

    一人称がいっぱいあるのがめんどくさい
    個性にもなってけど
    ひとつしかない国もあるというのに

    +2

    -1

  • 115. 匿名 2020/09/11(金) 11:36:38 

    >>102
    別の話かもしれないけど、コミックエッセイで日本の英語の教科書見せたら爆笑されて、あるあるの
    How are you?
    I’m fine thank you!and you?
    が仲間内で流行ったと描いてあったw

    +12

    -0

  • 116. 匿名 2020/09/11(金) 11:36:45 

    外国人からみると、漢字が最後の砦と思いきや、カタカナが難しいらしいね
    確かにカタカナを区切りなく書かれると、日本人でも読みにくいもんね

    +8

    -0

  • 117. 匿名 2020/09/11(金) 11:36:47 

    >>1
    〇〇ってさ〜
    の後に続くのは
    ・××だよね
    ・××じゃない?
    とかが続くので、何かを限定して相手を説明する時に使う助詞にあたるのかな?
    副助詞?にあたるかな
    その後に続く相手の説明を強調する助詞かな?

    +2

    -0

  • 118. 匿名 2020/09/11(金) 11:36:47 

    >>30
    2月15日以降電話予約したくなる文章だわ

    +29

    -0

  • 119. 匿名 2020/09/11(金) 11:37:16 

    >>105
    中国人はそうでもない

    +0

    -1

  • 120. 匿名 2020/09/11(金) 11:37:27 

    >>111
    「なんしよっと?」「せんでよかと」は「なにをしてるの?」「しなくていいの」なので標準語の「の」にあたる
    「今さがしよるけん」「わいばすいとうけん」は「今さがしてるから」「あなたがすきだから」で「から」にあたる言葉
    わりと明確だと思う

    +13

    -0

  • 121. 匿名 2020/09/11(金) 11:37:41 

    >>6
    ローマ字と略語とスラングもあるよ

    +4

    -0

  • 122. 匿名 2020/09/11(金) 11:38:26 

    貴社の記者が騎射し汽車で帰社し喜捨した

    +1

    -0

  • 123. 匿名 2020/09/11(金) 11:38:32 

    とっとっと?

    +0

    -0

  • 124. 匿名 2020/09/11(金) 11:38:33 

    >>114
    わたし あたし わたくし あたくし 
    くだけると あたしゃ とかね

    +1

    -0

  • 125. 匿名 2020/09/11(金) 11:39:09 

    >>115
    これ好き
    日本語って難しい

    +19

    -0

  • 126. 匿名 2020/09/11(金) 11:39:18 

    >>121
    ggrksとかwwwみたいなやつ?

    +3

    -0

  • 127. 匿名 2020/09/11(金) 11:39:26 

    『3月1日は日曜日で祝日、晴れの日でした。』

    +10

    -0

  • 128. 匿名 2020/09/11(金) 11:40:30 

    >>48
    それはお互い様で英語のニュアンスが日本語では伝えられない時もある

    +0

    -0

  • 129. 匿名 2020/09/11(金) 11:40:32 

    そもそも、ニッポンなのかニホンなのか

    +2

    -0

  • 130. 匿名 2020/09/11(金) 11:40:36 

    >>114
    一人称として「自分」って使う人もいるけど関西の方は二人称に使うね

    +4

    -0

  • 131. 匿名 2020/09/11(金) 11:40:37 

    >>125
    というかどう考えてもfineじゃないよね

    +7

    -0

  • 132. 匿名 2020/09/11(金) 11:40:47 

    >>17
    心のノートにメモった

    +5

    -0

  • 133. 匿名 2020/09/11(金) 11:41:06 

    >>114
    まさにこれ
    日本語って難しい

    +3

    -0

  • 134. 匿名 2020/09/11(金) 11:41:08 

    あんたさ〜のさ〜の後に続くのはだいたい批判的な事だよね。「あんたってこうだよね」に呆れニュアンスが強調される言葉。

    +1

    -0

  • 135. 匿名 2020/09/11(金) 11:41:15 

    >>129
    どちらも使っていいのです

    +1

    -0

  • 136. 匿名 2020/09/11(金) 11:41:27 

    >>126
    pgr

    m9(^д^)

    +3

    -0

  • 137. 匿名 2020/09/11(金) 11:41:55 

    >>20
    嫌みに受けとる人がいるから難しいよね

    +5

    -0

  • 138. 匿名 2020/09/11(金) 11:42:33 

    >>1
    ○○さ〜、明日空いてない?みたいに、
    人に呼びかけるときに使うから
    >>15さんの言うようにhey(ねぇ)に近い気もするし、

    「○○は」に変換もできるから
    ○○は、が呼びかけやすいように○○さ〜に転じたのかもと考えると単にyou areのareな気もする。

    +11

    -0

  • 139. 匿名 2020/09/11(金) 11:42:38 

    >>12
    この後どうする〜(未来の事)
    もう後ろは振り向かない(過去の事)

    うん。日本語って難しいね。

    +49

    -0

  • 140. 匿名 2020/09/11(金) 11:42:45 

    最近、大丈夫ですに沢山の意味がありすぎて混乱する。

    これお願いしたいんだけど。

    大丈夫です。

    okかと思ったら断られてた

    +1

    -1

  • 141. 匿名 2020/09/11(金) 11:42:46 

    >>53
    それだと相手にたずねてることになるね
    この2つはただの大阪内の方言の差で同じ意味
    「(自分が)○○しててね、」ってこと

    +1

    -0

  • 142. 匿名 2020/09/11(金) 11:43:23 

    >>120
    「わい」は「私」ではなく「あなた」をさすのね?

    +4

    -0

  • 143. 匿名 2020/09/11(金) 11:43:31 

    海外ドラマ見てるとアメリカ人て最近
    youをuだけで済ましたりしてるよね

    あれも乱れっちゃ乱れ?

    +4

    -0

  • 144. 匿名 2020/09/11(金) 11:43:37 

    >>134
    褒めるときに使ったことないな

    +1

    -0

  • 145. 匿名 2020/09/11(金) 11:44:13 

    >>2
    トピ画職人ほんと尊敬するわ

    +34

    -0

  • 146. 匿名 2020/09/11(金) 11:44:20 

    >>1
    あのさ、だからさ、の【さ】と同じな気がする
    接続詞になるのかな?

    +1

    -0

  • 147. 匿名 2020/09/11(金) 11:44:27 

    >>38
    発音の種類や組み合わせは圧倒的に英語のが多いよ。
    文字は日本のが複雑だけど、話し言葉は英語のがバリエーションが多いのでは。
    また、発音が多い=英語の表記(組み合わせ)にもバリエーションが多いって事だから26文字では考えられないかな

    +0

    -0

  • 148. 匿名 2020/09/11(金) 11:45:15 

    >>1
    『さぁ~?』って首を傾げながら手はWhy?

    +4

    -0

  • 149. 匿名 2020/09/11(金) 11:45:18 

    >>140
    そんなやつはガイジだけ。

    お願いに対して大丈夫なんて返したら解釈の余地がないだろ、、、

    +1

    -0

  • 150. 匿名 2020/09/11(金) 11:45:59 

    外国人にタンス数えるときの単語はなんだと聞かれたけどわからなかった
    「棹」だっけ?

    逆に?外国人に「10冊」と言いたいときにten…のあとどう言えばいいかわからなかった

    +5

    -0

  • 151. 匿名 2020/09/11(金) 11:46:07 

    >>140
    いや、これは肯定でしょどう考えても。

    +1

    -0

  • 152. 匿名 2020/09/11(金) 11:46:15 

    社外の人に対して社内の人(目上でも)を呼び捨てにするのは日本特有なのかな?

    +0

    -0

  • 153. 匿名 2020/09/11(金) 11:46:47 

    >>120
    なるほど!ありがとうございます

    +1

    -0

  • 154. 匿名 2020/09/11(金) 11:46:54 

    >>67
    その意味は
    お前さ〜みたいな、指摘するときの場合かな

    +1

    -0

  • 155. 匿名 2020/09/11(金) 11:47:38 

    >>6
    カタカナだけでよくね?って思ってる

    +1

    -10

  • 156. 匿名 2020/09/11(金) 11:48:13 

    外国人にとっては
    「いいです」も難しいらしい

    +1

    -0

  • 157. 匿名 2020/09/11(金) 11:48:21 

    >>155
    ヨクネ

    +2

    -1

  • 158. 匿名 2020/09/11(金) 11:49:58 

    >>37
    このまえ若い子が電車で気持ち悪いって言っててなんかホッとした

    +4

    -0

  • 159. 匿名 2020/09/11(金) 11:50:17 

    >>154
    ~ってさ
    ~について言わせてもらうと

    まあ肯定的な発言の前につく文句じゃないねw

    +3

    -0

  • 160. 匿名 2020/09/11(金) 11:50:39 

    >>152
    そもそも英語は、さん付けや呼び捨てっていう区別がないよね

    +3

    -0

  • 161. 匿名 2020/09/11(金) 11:51:00 

    >>6
    丁寧語、謙譲語とかもうどんだけ言葉操らんとダメなんだって感じ

    +18

    -1

  • 162. 匿名 2020/09/11(金) 11:51:04 

    >>158
    アンカー待ち構えた!すみません、嫌味になってしまった
    >>14に貼りたかった

    +0

    -1

  • 163. 匿名 2020/09/11(金) 11:52:32 

    >>125
    まずネイティブな人が具合悪そうな人に向かって
    How are you?とか聞かない
    Are you feeling arlight?とかAre you okay?って聞くと思う

    +10

    -1

  • 164. 匿名 2020/09/11(金) 11:52:48 

    >>155
    カタカナトピ行ってみて
    すげー読みにくいから

    +5

    -0

  • 165. 匿名 2020/09/11(金) 11:53:23 

    >>64
    漢字、どっちが音読みでどっちが訓読みかってみんなわかってる?
    私全然わかってない

    +3

    -0

  • 166. 匿名 2020/09/11(金) 11:54:10 

    >>165
    分かるだろ、、、

    +3

    -0

  • 167. 匿名 2020/09/11(金) 11:55:34 

    >>166
    ごめんなさい…

    +2

    -1

  • 168. 匿名 2020/09/11(金) 11:56:12 

    >>1
    それを言うなら、よろしいですかねの「ね」もよくわからないよね

    +1

    -0

  • 169. 匿名 2020/09/11(金) 11:56:59 

    「大丈夫です」ってどっちの意味にもとれるから難しくない?

    +0

    -0

  • 170. 匿名 2020/09/11(金) 11:57:34 

    >>167
    なんかかわいい
    もういじめないで!

    +6

    -0

  • 171. 匿名 2020/09/11(金) 11:57:54 

    >>167
    なぜ謝る
    単品で意味が分からない中国臭い奴は音読み

    +4

    -1

  • 172. 匿名 2020/09/11(金) 11:59:14 

    >>14
    これなんて言えばいいの?

    +0

    -0

  • 173. 匿名 2020/09/11(金) 11:59:59 

    >>1
    接頭語の「ねえ」とか「なあ」を倒置的に後ろに持ってきただけじゃないの?

    +1

    -0

  • 174. 匿名 2020/09/11(金) 12:00:28 

    >>117
    まー馴れ馴れしくない言い方で文字ににしたら、
    「ガル子さ~、ガルちゃん好きだよね」
       ↓
    「ガル子は、ガルちゃんが好きですよね」

    こんな感じになるのかな。
    「さ~」は「は」 という翻訳になるのかな?
    でもニュアンスが若干変わる気もするし、口語と文語の違いってだけでもなさそう。

    +0

    -0

  • 175. 匿名 2020/09/11(金) 12:00:41 

    >>155
    カタカナって読みにくくない?ひらがなだけの方がいいな

    +1

    -2

  • 176. 匿名 2020/09/11(金) 12:00:58 

    >>47
    「いいえ、いいえ」だと言いにくいので「いえいえ」になっているんだと思います。

    +0

    -0

  • 177. 匿名 2020/09/11(金) 12:01:03 

    >>172
    お間違いございませんでしょうか
    とか?

    +0

    -0

  • 178. 匿名 2020/09/11(金) 12:01:33 

    >>168
    正に「よくわらないよね」のねと同じで同意を強調する意味じゃない?
    ね?

    +1

    -0

  • 179. 匿名 2020/09/11(金) 12:02:11 

    >>14
    レジしてるんだけど、間違ってるなってわかっててもつい使ってしまうこと多い

    +0

    -0

  • 180. 匿名 2020/09/11(金) 12:04:50 

    日本語っていうか、本音の受け取りが難しいというか…
    今まさになんだけど
    動物病院で新人の若い製薬会社の子がリクルートスーツ営業にきて、受付の人に「医院長は診察中なのでお待ち下さい」って言われて、席数少ない上に患畜飼い主さん立って待ってても、普通に椅子に座って待ってる。

    +3

    -1

  • 181. 匿名 2020/09/11(金) 12:06:20 

    >>180
    それ注意できないの?
    病院のほうが立場強いんじゃ?

    +0

    -0

  • 182. 匿名 2020/09/11(金) 12:06:42 

    レジ袋断るときに、「結構です」だと言い方きついかなと思って「大丈夫です」って言ってたけど、むしろ意味が伝わりづらくなっていると知って申し訳なくなった

    +3

    -0

  • 183. 匿名 2020/09/11(金) 12:07:52 

    1+1=2ですよ←相手が知らないから教える
    1+1=2ですよね←相手が知ってるから共有

    +1

    -0

  • 184. 匿名 2020/09/11(金) 12:08:42 

    >>100
    本当に辛い時は喋れないからある意味合ってる

    +2

    -0

  • 185. 匿名 2020/09/11(金) 12:09:04 

    「違くて」って表現嫌いなんだけど、そこら中で見かけるからもう諦めるしかない
    「違って」でいいじゃん…

    +1

    -0

  • 186. 匿名 2020/09/11(金) 12:09:36 

    >>182
    わかる。
    「ください」
    「いらないです」
    とはっきり言わないと店員さん困るよなーと気をつけてる

    +1

    -0

  • 187. 匿名 2020/09/11(金) 12:10:01 

    >>180
    それは帰れってこと?待っててもいいんだよね?
    座ってるのがダメなんだよね?

    +1

    -0

  • 188. 匿名 2020/09/11(金) 12:11:33 

    餞別をあげた×
    餞別を渡した◯

    日常の意識から出る。

    +0

    -0

  • 189. 匿名 2020/09/11(金) 12:12:50 

    日本語と言うか漢字なんだけど
    ずっと、靴もスカートもズボンも「履く」って漢字だと思ってたら
    靴や靴下以外の物は「穿く」なのを最近知った
    無知な自分に驚く

    +8

    -0

  • 190. 匿名 2020/09/11(金) 12:13:16 

    >>8
    さらに尊敬語・丁寧語・謙譲語も入ってくるとね…

    +3

    -0

  • 191. 匿名 2020/09/11(金) 12:14:57 

    >>187
    患者じゃないなら立ってるべきだと思う

    +6

    -0

  • 192. 匿名 2020/09/11(金) 12:18:40 

    >>138
    でも、ガル子はさ〜とも言うよね。
    だからheyに近いのかなぁ?
    うーん
    考えたこともなかったけど、説明できない日本語って多いよね!

    +4

    -0

  • 193. 匿名 2020/09/11(金) 12:18:52 

    >>182
    レジしてるけど、大丈夫ですはいらないですっていう捉え方しかしてなかったな

    +0

    -0

  • 194. 匿名 2020/09/11(金) 12:19:12 

    >>142
    九州でも1部の地域ですが「わい」があなたを指すところがあります
    そこの一人称は「おい」になります

    +0

    -0

  • 195. 匿名 2020/09/11(金) 12:30:07 

    >>9
    古語でもあるよね
    いい意味と悪い意味の両方あって文脈で見分けるみたいな言葉
    「をかし」とか
    日本人の感覚として、すごく良いものとすごく悪いものは同じみたいなものがあるのかな

    +0

    -0

  • 196. 匿名 2020/09/11(金) 12:31:43 

    >>50
    韓国?

    +1

    -13

  • 197. 匿名 2020/09/11(金) 12:34:43 

    >>17
    水曜日のダウンタウンであったね
    どんな悪口でも「いい意味で」をつければごまかせる説
    みたいなの
    あまりごまかせてなくておもしろかった

    +0

    -0

  • 198. 匿名 2020/09/11(金) 12:38:32 

    >>93
    私も強調って言われると?だけど、
    絶対目上の人にさあは使わないからそういう明確な線引きはあると思った

    +5

    -0

  • 199. 匿名 2020/09/11(金) 12:40:26 

    コロナのニュースを見てて、
    『「ようせい」患者には自宅待機を「ようせい」した』とか
    漢字を知らない外国人からしたら???ってなりそうだなと思った

    +7

    -0

  • 200. 匿名 2020/09/11(金) 12:43:13 

    >>46
    日本人でも書き分けできてない人多いよね
    ノのところを上から書いてるからソかと思いきや点が横向きだから本人的にはンだったり、逆に点が縦だからソかと思いきやノを下から書いてるから本人的にはンだったり
    そういう人はリも一緒に見えるし、ツとシも一緒に見える。

    +8

    -0

  • 201. 匿名 2020/09/11(金) 12:44:01 

    >>6
    しかも漢字は音読み訓読み送り仮名あり、尊敬語謙譲語あり、Iですむのに私俺わたく僕。

    外交官を養成するアメリカ国務省の機関は日本語だけを単独で最高ランクの「カテゴリー5+」にしてます。
    読み方もひどい笑。15個人の“生”
    「生け花を生き甲斐にした生え抜きの生娘。
    生絹を生業に生計をたてた。
    生い立ちは生半可ではなかった。
    生憎生前は生まれてこのかた生涯を通して生粋の生だった。」

    +11

    -0

  • 202. 匿名 2020/09/11(金) 12:44:48 

    >>36
    説明するの難しいよね
    どちらも主格(主語を表す)の助詞なんだけど
    感覚的に言うと
    「は」はステージの上に他に何人かいる中でその人にスポットが当たっている感じ(他との区別)
    「が」はステージにその人しかいない感じ(単純な主格)
    例えば
    がる子は来た(他の人はまだ来ていない)
    がる子が来た(単純に「がる子」という人が来た事実)
    みたいな感じかな

    +3

    -0

  • 203. 匿名 2020/09/11(金) 12:47:08 

    個人的に、「わかりかねます」が難しく感じるかな

    +2

    -0

  • 204. 匿名 2020/09/11(金) 12:47:58 

    >>41
    途上国で日本に出稼ぎに来るような人は頭良さそうだなと思う
    実際コンビニ店員なんて日本に住む外国人からしたらエリートらしいから、やっぱりある程度日本語を理解して接客が成り立つ賢さが無いと難しそう。

    +3

    -0

  • 205. 匿名 2020/09/11(金) 12:49:03 

    >>49
    だからレジとかで言われると困る
    大丈夫ですも

    +0

    -0

  • 206. 匿名 2020/09/11(金) 12:50:41 

    >>6
    海外のスレ見てたら、いよいよ漢字に突入したけどもう挫折しそう、全部ひらがなでいいだろ!
    って言う人がいたんだけど、
    「やめろ!」「全部ひらがなは悪夢!」って盛り上がってた。
    きょうにくじゃがをつくろうとおもっておくさんとこどもとさんにんでかいものにいったらにくがうってなくてこまったけどちがうみせにいそいでいってかえたけどたかくついた。

    +13

    -0

  • 207. 匿名 2020/09/11(金) 12:51:12 

    「あんこ」と「あんない」と「あんまく」の「ん」の発音のしかたが全部違う(舌の位置や口の開け方)。私達は全然苦もなく使い分けてるけど、外国人には難しいらしい。

    +4

    -0

  • 208. 匿名 2020/09/11(金) 12:55:00 

    >>49
    曖昧過ぎてよくわからないから
    「キャンセルですか?」って聞く。
    日本人なのに、英語の方がわかりやすいとか微妙。

    +4

    -0

  • 209. 匿名 2020/09/11(金) 12:55:28 

    >>65
    「頭が赤い」のが猫なのか魚なのかどっちにも読めるね
    頭が赤い、魚を食べる猫
    頭が赤い魚を、食べる猫

    +1

    -0

  • 210. 匿名 2020/09/11(金) 12:56:21 

    余りに丁寧に話されると、何を云っているかわからない。
    頭の中で日常用語に変換して理解する。
    方言も然り。

    +0

    -0

  • 211. 匿名 2020/09/11(金) 12:57:22 

    >>1
    ○○なんさぁ~という方言もありますからね、説明が難しいですね。

    +0

    -0

  • 212. 匿名 2020/09/11(金) 12:58:00 

    >>206
    ひらがなばかりだと読みにくいんだよね。
    漢字なら頭ですぐ理解できることでも
    ひらがなだと即座に対応できないことがある。

    +24

    -0

  • 213. 匿名 2020/09/11(金) 12:59:28 

    >>201
    いけばなをいきがいにした
    はえぬきのきむすめ
    せいきぬ…?シルク? をなりわいにせいけいをたてた
    おいたちはなまはんかではなかった
    あいにくせいぜんはうまれてこのかた
    しょうがいをとおしてきっすいの なま?せい?だった

    2つ分からなかった…

    +4

    -0

  • 214. 匿名 2020/09/11(金) 13:00:34 

    >>206
    なんかしらんけどバイオハザードの かゆ うまい日記思い出した

    +5

    -0

  • 215. 匿名 2020/09/11(金) 13:03:59 

    >>69
    正確には①は形容詞的用法であって
    し/て/いる
    動詞/接続助詞/補助動詞
    だよ
    動詞は最後の母音が必ずuで終わって
    形容詞は「い」で終わるものだよ

    +2

    -0

  • 216. 匿名 2020/09/11(金) 13:10:50 

    >>82
    全然ちゃんとしてないよ
    「み」は形容詞に付けて名詞化する言葉
    甘い+み=甘み
    悲しい+み=悲しみ
    「さ」に置き換えることができる(甘さ、悲しさ)
    「わかりみ」は本来付くはずのない動詞「わかる」に無理矢理くっつけている、とても変な言葉だよ

    +5

    -0

  • 217. 匿名 2020/09/11(金) 13:17:33 

    トイレの同義語を10言える人は、ボキャブラリーが豊富だと、本で読んだ事がある。

    +0

    -0

  • 218. 匿名 2020/09/11(金) 13:18:25 

    日本語って難しい

    +5

    -0

  • 219. 匿名 2020/09/11(金) 13:23:58 

    >>32
    嬉しかったんでしょ?

    +0

    -0

  • 220. 匿名 2020/09/11(金) 13:25:01 

    「また今度ね」の"今度"って、"今"という字が入ってるのに次回を表していること

    +0

    -0

  • 221. 匿名 2020/09/11(金) 13:26:40 

    >>217
    トイレ
    化粧室
    お手洗い
    御手洗(みたらい)

    雪隠
    便所
    wc
    お花を摘む
    パウダールーム
    バスルーム
    とりあえず思いついたのはこれだけ

    +4

    -0

  • 222. 匿名 2020/09/11(金) 13:27:50 

    >>201
    ‘生’がゲシュタルト崩壊した

    あと「ジョウ」って読み方はここには入ってないのかな?
    今生の別れ、とかあるよね。

    +6

    -0

  • 223. 匿名 2020/09/11(金) 13:29:03 

    >>29
    〇〇はさ
    〇〇はね
    〇〇はな
    の違いは?って外国人に聞かれたら答えるの難しいですね
    ね→女性っぽい、子供っぽい
    な→男性っぽい
    さ→中間?

    +2

    -0

  • 224. 匿名 2020/09/11(金) 13:31:29 

    >>221
    追加で、ご不浄

    +1

    -0

  • 225. 匿名 2020/09/11(金) 13:34:54 

    >>2
    なんでこんなにすぐ出せるの

    +10

    -0

  • 226. 匿名 2020/09/11(金) 13:39:06 

    >>155
    韓国のハングルみたいになっちゃうね 漢字廃止で弊害生まれてるから絶対ダメだよ 

    +5

    -0

  • 227. 匿名 2020/09/11(金) 13:39:20 

    「帰った、帰った」が「(さっさと)帰れ」の意味

    +5

    -0

  • 228. 匿名 2020/09/11(金) 13:43:19 

    >>93
    堅苦しくない関係において使う、みたいな?

    +7

    -0

  • 229. 匿名 2020/09/11(金) 13:48:18 

    お茶が飲みたい って言う人がいるんだけど変じゃない? お茶を飲みたいだよね?
    でも、「欲しい」をつけたら お茶が欲しい
    むずかしい。

    +3

    -0

  • 230. 匿名 2020/09/11(金) 13:49:35 

    >>41
    日本語難しいかな?
    日本人は片言でも粘り強くきいてあげるから、外国人には勉強しやすいんじゃないの
    ただで練習させてやってるでしょ
    いくつか外国語を学んだけど、外国人は初学者に厳しくね?

    +3

    -5

  • 231. 匿名 2020/09/11(金) 13:50:35 

    >>109
    横だけどそれは名前の中に伸ばす音が含まれてるのであって、語尾をのばしてるわけじゃなくない?

    +1

    -3

  • 232. 匿名 2020/09/11(金) 13:54:00 

    >>1
    静岡県東部の方言と聞いたことがあるけど、どうなのかな?

    +1

    -1

  • 233. 匿名 2020/09/11(金) 13:58:14 

    >>229
    お茶が飲みたいって変?私は違和感なかった…
    でも確かに「(水でもジュースでもなく)お茶が飲みたい」みたいな、お茶を強調するような言い方には聞こえるかも

    +4

    -0

  • 234. 匿名 2020/09/11(金) 14:02:13 

    >>172
    単純に
    「よろしいですか」「よろしいでしょうか」
    で良いんだと思うよ。

    +5

    -0

  • 235. 匿名 2020/09/11(金) 14:08:43 

    >>5
    友達励ますのにドンマイ!って言ったら軽くみてるでしょと指摘された···。
    それでしばらくギスギスしてたなぁ。

    私は悪意はなかったけど、言葉によるんだなと思った

    +7

    -0

  • 236. 匿名 2020/09/11(金) 14:16:48 

    >>2
    こあいおじさんが襲ってくるぞ!

    +1

    -0

  • 237. 匿名 2020/09/11(金) 14:27:38 

    >>213
    「いけばな」「いきがい」「はえぬき」「きむすめ」「なりわい」「せいけい」「おいたち」「なまはんか」「あいにく」「うまれて」「しょうがい」「きっすい」「うぶ」
    「生絹」→「すずし」「きぎぬ」「すぎぬ」

    +0

    -0

  • 238. 匿名 2020/09/11(金) 14:31:39 

    >>3
    鹿児島 薩摩藩が他国からのスパイ対策のため、元々独特の方言を暗号化又は略し、更に独特でわからなくなった説

    +1

    -1

  • 239. 匿名 2020/09/11(金) 14:38:04 

    阿部首相始め、政治家の皆さんがコメントの中で「しっかり」と言う度、「何をどうするんじゃい!」と腹立ててるのは私だけですか?

    +0

    -0

  • 240. 匿名 2020/09/11(金) 14:42:20 

    ショッピングセンター内のお店の場所を説明するときに、
    「エスカレーターで9階まで上がって、エスカレーターを降りた右手にあります」
    って言ったら
    「エスカレーターで降りるの?のぼるの?どういう意味?」
    って聞き返されて日本語むずって思いました…

    +1

    -0

  • 241. 匿名 2020/09/11(金) 14:44:47 

    >>5
    「ご丁寧にありがとうございます」
    と言ったら嫌味と取られてしまったことがあります。
    その人には
    「はいはい!ご丁寧にどーも!」
    みたいな嫌味に感じられるのだそうです。

    +7

    -0

  • 242. 匿名 2020/09/11(金) 14:51:24 

    >>207
    あんこ、案内‥本当だ!
    「ん」に発音(発声?)の違いがあるなんて知りませんでした。
    海外の方が日本語習う時はこの「ん」の違いをわざわざ習うのですか?

    +2

    -0

  • 243. 匿名 2020/09/11(金) 15:05:49 

    >>15
    「ガル子さ〜」って「ガル子って、絶対」っていうふうに確信的な思い込みだよね。

    +2

    -0

  • 244. 匿名 2020/09/11(金) 15:08:59 

    今度メシ食べに行こう。 ほぼない

    +0

    -0

  • 245. 匿名 2020/09/11(金) 15:09:57 

    >>41
    日本語は発音がめちゃ簡単なんだよー。

    +0

    -0

  • 246. 匿名 2020/09/11(金) 15:29:38 

    >>41
    香港の民主活動家の周庭さん。日本語上手だけど、小学6年生から日本のポップカルチャーとアニメーションを愛好し、日本語独学したそうだけど、スゴイと思う。
    なんで日本政府は親日の台湾の李登輝、蔡英文総統や周庭さんとかによそよそしくて、反日の中国、韓国には忖度するのか。
    周庭さんには、三権分立でないと居直る中国共産党、香港行政府なんかに負けず、頑張ってほしい。

    +2

    -1

  • 247. 匿名 2020/09/11(金) 15:29:48 

    >>221
    憚り(はばかり)

    +0

    -0

  • 248. 匿名 2020/09/11(金) 16:01:34 

    >>22
    元の言語というか文法がほとんど同じで語彙が違うだけだから。それこそが同じ民族である証拠にもなる。

    +2

    -0

  • 249. 匿名 2020/09/11(金) 16:04:43 

    外国人に言われたこと

    ~です。
    ~だね!
    ~じゃん。

    みたいに語尾で敬語や友達言葉を変得るという発想が無いみたい。
    語尾の微妙な使い分けで偉そうに聞こえたり、イラッとする人もいるので難しいっていってたね。 
    確かに面倒な文法だわ

    +0

    -0

  • 250. 匿名 2020/09/11(金) 16:05:57 

    同じ漢字に2つも3つも読み方がある場合が多くて日本人でも嫌になる。外国人はどれだけ苦労しているだろう。

    +1

    -1

  • 251. 匿名 2020/09/11(金) 16:10:52 

    >>22
    ある場所から、次第に人が分散した。
    ある言語のみが、排他的に各地域に広められた....
    ホント不思議だね。

    +2

    -0

  • 252. 匿名 2020/09/11(金) 16:20:13 

    >>64
    そして、さらに漢字には書き順というものもある…

    +3

    -0

  • 253. 匿名 2020/09/11(金) 17:18:58 

    >>242
    そうですね!正しい発音で話せるようにこういったことも習うみたいです。

    +1

    -0

  • 254. 匿名 2020/09/11(金) 19:03:44 

    >>98
    どこが!?(゜Д゜≡゜Д゜)

    +0

    -0

  • 255. 匿名 2020/09/11(金) 19:08:15 

    かまいたちの「もし俺が謝って来られてきてたとしたら、絶対に認められてたと思うか?」
    日本語がおかしいのは分かるんだけど、何をどう直したら正しいのか、文法の問題は何なのかはさっぱりわからん。

    +0

    -0

  • 256. 匿名 2020/09/11(金) 20:46:48 

    >>12
    日めくりカレンダーで考えると
    前にあるか、後ろにあるかがわかりやすいと何かで昔聞いた
    でも、うーん謎

    +0

    -0

  • 257. 匿名 2020/09/11(金) 21:12:20 

    >>12
    >>139
    先って言葉もそうだよね。先に来てたとかだと、現時点より前だけど先の事は〜とか言うと現時点より後だよね。不思議〜

    +1

    -0

  • 258. 匿名 2020/09/11(金) 21:14:31 

    >>1
    のほうに、〜にってことだよね。
    英語で言うとtoじゃないの?

    +0

    -1

  • 259. 匿名 2020/09/11(金) 21:31:34 

    昔ラジオを聞いてたら、ある外国人が話していた。その人は日本語が流暢なんだけど、「日本語がお上手ですね」と言われることに違和感があると言ってた。その人曰く言葉の裏に、日本語は難しい=その難しい日本語を操る日本人は賢い、って言ってるようなものだと。純粋に褒めただけなのに、ひねくれてるなと思った。

    +2

    -0

  • 260. 匿名 2020/09/11(金) 23:04:57 

    私、頭悪いのにどうしてこんなに日本語がペラペラなんだろうとは思う。

    +0

    -0

  • 261. 匿名 2020/09/12(土) 00:33:45 

    >>38
    私日本大好きなんだけどどうしても日本語の響きより
    英語の発音が好きなんだよねなんでだろ。
    なんか、声が良い人が英語を話すとセクシーで‥。
    とにかく英語が好き

    +0

    -0

  • 262. 匿名 2020/09/12(土) 00:34:32 

    >>52
    日本語は漢字もあるしカタカナもあるし、

    +0

    -0

  • 263. 匿名 2020/09/12(土) 00:36:00 

    >>260
    赤ちゃんの時から日本語に触れてるからだよ。

    +2

    -0

  • 264. 匿名 2020/09/12(土) 00:38:26 

    今日のグルメ番組で、いい年したある女性が、げいにんの草彅に、では〇〇料理を頂いてくださいって言ってて、え???ってなった。私10代だから分からないけれどそういう場合って召し上がってください。ですよね?

    +2

    -0

  • 265. 匿名 2020/09/12(土) 01:32:25 

    >>71
    >>97
    よろしかったですか。は過去形なので
    先週ご予約いただいた内容はこちらでよろしかったでしょうか。
    という使い方なら間違ってないです

    よろしいですか。は>>97さんのコメント通り
    イエスかノーを今聞いていることになります

    +0

    -0

  • 266. 匿名 2020/09/12(土) 01:44:08 

    >>1
    文章では省略する話し言葉ですよね
    英語の例えがわからないから説明難しいですね。。

    +1

    -0

  • 267. 匿名 2020/09/12(土) 01:50:26 

    >>186
    透明シートで聞こえにくいのもあって、「あります」って言うと「要ります」と紛らわしいので「要らないです」とか「持ってまーす」って折りたたんだ袋見せる。

    +0

    -0

  • 268. 匿名 2020/09/12(土) 03:32:57 

    >>242
    私、日本語教師です。「ん」の後ろの音によって発音が変わります。
    例えば、「新橋(しんばし)」「あんまん」などは、後ろの「ば」「ま」が上下の唇を付けて発音する音なので、その前の「ん」も唇を閉じた発音になります。
    「本棚」だと、後ろが「だ」なので、唇を閉じません。「ん」を発音するときに次の「だ」が発音しやすい位置に舌があると思います。
    色々な言葉を言ってみて、舌の位置などを確認してみるとわかりますよ。無意識に使い分けてるのがわかって面白いです。

    +1

    -0

  • 269. 匿名 2020/09/12(土) 07:10:58 

    >>139
    『この前』も、『この後』も『この』がつくから『これより前』『これより後』なんだよね。ニュアンスとしては難しいけど、日本語の言葉の成り立ち方は好き。

    +0

    -0

  • 270. 匿名 2020/09/12(土) 10:28:24 

    留学生に
    「学校へ行きます」
    「学校に行きます」
    どう違うか聞かれてあたふたした記憶、、、

    +0

    -0

  • 271. 匿名 2020/09/12(土) 10:32:07 

    >>52
    確かに

    +1

    -0

  • 272. 匿名 2020/09/12(土) 11:20:48 

    >>30
    イイデスカ?のカタカナにジワるw

    これ日本人が外国人感を出す時に使う書き方なのにww

    +0

    -0

  • 273. 匿名 2020/09/12(土) 13:54:48 

    >>259
    ひねくれてるね
    どこの国の言葉も流暢に話してたらすごいなって思うよね。

    +2

    -0

  • 274. 匿名 2020/09/13(日) 18:08:09 

    >>268
    めちゃくちゃ面白いです。意識したことなかったから知らなかった。
    これは外国人の方は大変そう…

    +0

    -0

  • 275. 匿名 2020/09/24(木) 13:41:38 

    >>6
    その昔、日本語が複雑過ぎてGHQが漢字無くそうとしたけど出来なかったみたいね

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード