-
1. 匿名 2020/09/10(木) 19:26:35
同作の宣伝のために米フォーブス誌の取材を受けたスコット監督は、「エイリアン」シリーズの新作について聞かれると、「現在進行形だ」と即答した。
また、今年はじめに受けた米ロサンゼルス・タイムズ紙の取材に対しても、「『エイリアン』にはまだ多くのマイレージが残っていると思う」と返答していることから、「エイリアン」シリーズにまだ未練があるようだ。+15
-2
-
2. 匿名 2020/09/10(木) 19:26:56
今更?
+16
-1
-
3. 匿名 2020/09/10(木) 19:27:48
求めてる人いるのか?+11
-2
-
4. 匿名 2020/09/10(木) 19:27:50
2のリプリーはかっこよかったなぁ+54
-0
-
5. 匿名 2020/09/10(木) 19:28:09
カーミーサーマー+1
-0
-
6. 匿名 2020/09/10(木) 19:28:27
もう賞味期限切れじゃないの。エイリアンVSプレデターとか単独で売れなくなったらオワコン+8
-5
-
7. 匿名 2020/09/10(木) 19:28:57
エイリアン対プレデターは陰に隠れた名作+24
-4
-
8. 匿名 2020/09/10(木) 19:30:01
もう毎年やったら、映画ドラえもんみたいに。+9
-0
-
9. 匿名 2020/09/10(木) 19:30:52
>>7
おもしろかったけどエイリアンばか過ぎよね+7
-2
-
10. 匿名 2020/09/10(木) 19:32:34
ジェームズ・キャメロンに作ってもらいたい+8
-0
-
11. 匿名 2020/09/10(木) 19:33:30
エイリアン1~3は面白かったけど、それ以外は見てない
何か面白いと思ったままで終わりたいから他のは今さら興味ないや
+11
-2
-
12. 匿名 2020/09/10(木) 19:34:27
エイリアンとスピーシーズが被ってしまう+4
-3
-
13. 匿名 2020/09/10(木) 19:35:51
4の水中追いかけてくるの怖かったわ~
あと子宮プレゼントされて産んだら
殺されて宇宙に吸い込まれる
怒涛のグロ+20
-0
-
14. 匿名 2020/09/10(木) 19:36:28
>>8
ドラえもんみたいにwごめんツボった。+5
-0
-
15. 匿名 2020/09/10(木) 19:36:58
エログロ映画+2
-4
-
16. 匿名 2020/09/10(木) 19:37:30
>>13
泳いでるエイリアン何かいいなあと思った記憶。4はクローンの失敗作焼き殺すシーンがえぐい。生きたまま燃やすなよ。+17
-0
-
17. 匿名 2020/09/10(木) 19:38:38
2で必死に守った女の子が3の冒頭で死んでて、エイリアンに寄生されてる可能性から遺体も溶鉱炉に捨てられるのきついわ・・・。+31
-0
-
18. 匿名 2020/09/10(木) 19:39:52
>>16
泳いでるエイリアンって▪▪ なんかその言い方のせいでエイリアンが可愛く感じてきた+6
-0
-
19. 匿名 2020/09/10(木) 19:39:59
リドリースコット監督は1だよね
3まではほんと好き
THE TERRORでやっぱり最高だと思ったから
楽しみにしてます🙇+7
-0
-
20. 匿名 2020/09/10(木) 19:40:08
>>11
3は駄作や!+8
-1
-
21. 匿名 2020/09/10(木) 19:48:42
「プロメテウス」でかなり前後の時間軸が拡大して、人間とエイリアンとサイボーグの三つ巴のような内容になってきた。
単なるSFモンスター映画を超えて、人間とは何か、生命とは何か、という大きな物語になっていくのだろうか。
+16
-0
-
22. 匿名 2020/09/10(木) 19:49:13
流石にシガーニー・ウィーバーはもう体力的に厳しいかな+19
-0
-
23. 匿名 2020/09/10(木) 19:50:40
エイリアンの名前をエリザベスやヒラリーにしたら観るわw+4
-2
-
24. 匿名 2020/09/10(木) 19:53:21
子どもの頃に観て大きなトラウマになった映画です。
シガニー・ウィーバーが宇宙船のコンピュータのことを「おふくろさん」と呼んでいたのを今でも覚えている。+4
-0
-
25. 匿名 2020/09/10(木) 19:54:51
コヴェナントは面白かったなー+5
-4
-
26. 匿名 2020/09/10(木) 19:55:04
>>22
シガニーじゃないの?+2
-0
-
27. 匿名 2020/09/10(木) 19:58:31
2のラスト近くで、シガニー・ウィーバーが作業ロボットに乗って、女王エイリアンに「その子から離れなさい!」と啖呵を切るシーンが好きです。英語に切り替えると「なんとか…ビッチ!」と言ってました。
ヴィショップも好きです。+20
-0
-
28. 匿名 2020/09/10(木) 20:02:27
>>26
シガーニーとも表記されてる事があるからつい。+5
-1
-
29. 匿名 2020/09/10(木) 20:03:40
最早キャストの知名度を見て誰が生き残るかを推理する映画+2
-0
-
30. 匿名 2020/09/10(木) 20:04:43
>>8
私は新〇〇は認めてない…焼き直しはやめてほしいのよー+0
-0
-
31. 匿名 2020/09/10(木) 20:08:07
まじもんの
…シテ……コロシテ………+4
-0
-
32. 匿名 2020/09/10(木) 20:09:06
シガニーお好きな人、
是非ポール観て!
宇宙人ポール
+8
-0
-
33. 匿名 2020/09/10(木) 20:09:40
>>23
( ´∀`)ハハハ
それ一番まじもんのやつやん+3
-0
-
34. 匿名 2020/09/10(木) 20:11:28
ついに地球に到着して終わるんだっけ。
すぐ作ったらよかったなー。
ウィノナライダーもシガニーも年取っちゃったよぉ
+14
-0
-
35. 匿名 2020/09/10(木) 20:11:31
エイリアンって全シリーズ後に有名監督になる人が撮ってるんだよね。アメリ撮った人とかセブン撮った人とか。ジェームスキャメロンもそうだよね。+6
-0
-
36. 匿名 2020/09/10(木) 20:14:51
>>4
リプリーの男に負けないくらいの長身とスタイルの良さと、いい具合の筋肉に凄い存在感があった
エイリアン=リプリー って感じで、リプリー無しではエイリアン映画の魅力半減しちゃいそう+24
-0
-
37. 匿名 2020/09/10(木) 20:17:51
シガニーウィーバーって頭良くてお嬢様なんだよね
エイリアンシリーズ好きだから元のキャストに拘らないで制作してほしい+6
-0
-
38. 匿名 2020/09/10(木) 20:20:18
>>26
シーガーニーかもしれない+1
-0
-
39. 匿名 2020/09/10(木) 20:20:28
>>1
大好きな監督!!
ブレードランナー
ブラックホークダウン
ハンニバル
グラディエイター
悪の法則
テルマ&ルイーズ
エイリアン
オデッセイ
エクソダス
ブラックレイン
プロメテウス
などなど、挙げればキリがない。
エイリアンシリーズは賛否両論あるけどw
巨匠となり後期高齢者となった今でもほぼ毎年新作を発表し続けているのが、ファンにとっては大きな励みです!
オデッセイなんて75過ぎのおじいちゃんが監督したとはとても思えないしw
日本では過小評価感が否めないんですが、もっと評価してもらいたい監督です!+8
-0
-
40. 匿名 2020/09/10(木) 20:22:48
エイリアンの恐怖もだけどシガニー・ウィーバーもウィノナ・ライダーも美しさ全開の映画だったわ
シガニーは坊主頭だったよね+16
-1
-
41. 匿名 2020/09/10(木) 20:25:39
>>26
レナード・ディカプリオ的な。+4
-0
-
42. 匿名 2020/09/10(木) 20:32:07
4のラスト、エイリアン(ニューボーン)が可哀想で泣いちゃったよ・・・+13
-0
-
43. 匿名 2020/09/10(木) 20:33:02
観たい観たいーー😃+1
-0
-
44. 匿名 2020/09/10(木) 20:37:21
>>39
お~い!デビュー作の
『デュエリスト 決闘者』
も忘れないで下さ~い‼
非常に珍しいタイプの面白い映画
必見です!+3
-0
-
45. 匿名 2020/09/10(木) 20:37:52
>>4
戦う女の元祖+12
-0
-
46. 匿名 2020/09/10(木) 20:38:23
1979年の作品に出演してたイアン・ホルムは、今年逝去したね+0
-0
-
47. 匿名 2020/09/10(木) 20:39:26
>>36
シガニーウィーバー確か180近く身長あるからね。+7
-0
-
48. 匿名 2020/09/10(木) 20:40:29
>>2
全部見たはずだけど、最後どうなったか思い出せない…+1
-0
-
49. 匿名 2020/09/10(木) 20:41:26
>>44+2
-0
-
50. 匿名 2020/09/10(木) 20:46:08
>>44
これは失礼した!!
リドリースコットは作品に哲学もあるけど、ちゃんとエンターテイメント映画にするところが好き。+3
-0
-
51. 匿名 2020/09/10(木) 20:51:17
エイリアンのフィルムというか造形がいいよね。何か気持ち悪くてエロくて。+4
-0
-
52. 匿名 2020/09/10(木) 21:03:21
無印だけ面白かった、エイリアンが犬みたいで良かった。+1
-0
-
53. 匿名 2020/09/10(木) 21:06:47
>>8
私は映画はホラーかアクションかSFしか見ないけど、面白かった映画の続編は作るなら毎年作った方が良い、パイレーツオブカレビアンとか時間を空けすぎだと思うもん。
バルボッサとか4辺りからヨボヨボ過ぎて見てられなくなってた。+2
-0
-
54. 匿名 2020/09/10(木) 21:20:04
欧米でエイリアンって映画が海外で大ヒットし日本でも大ヒットした事で、外人がエイリアンの直訳である外人って呼び方が気に入らないと日本だけにケチを付けて来た事があった。
その時に、日本人がそれに従って日本人に外国人なんて呼び方から表記まで全てを変えた事に味を占めた外人達が、クジラがどうの輸入に関してアメリカやヨーロッパが有利な様に法律を変えろだの言って来るようになった。
ビル・クリントンの時代に、リドリー・スコットとの会話で「コイツら(日本人)は私がパンツを脱げと怒鳴れば本当に脱ぎ出すぞ?」とオルブライト国務長官に公言させるまでに増長させてしまったのが外国人表記問題(同じ会話の中で出てきた)
些細な問題と軽く考えてイチャンモンを受け入れた結果とんでもない事になってる、
だから私は絶対に外人って呼び方や同じ出どころのスチュワーデス、スポーツマン等の呼び方を変えない。+2
-0
-
55. 匿名 2020/09/10(木) 21:23:26
+5
-0
-
56. 匿名 2020/09/10(木) 21:31:31
>>27
Get away from her you,bitch!
よww+1
-0
-
57. 匿名 2020/09/10(木) 21:34:08
+5
-0
-
58. 匿名 2020/09/10(木) 21:34:36
>>7
AVP2は酷かったけどAVP1はイイよね+0
-1
-
59. 匿名 2020/09/10(木) 21:43:19
>>4
ニュートを守りきったリプリー、かっこいいよね
それだけに3のニュートの扱いにはみんな唖然とした+6
-0
-
60. 匿名 2020/09/10(木) 21:45:16
>>27
金ローのビショップ「なかなかやるね、人間も・・・」+7
-0
-
61. 匿名 2020/09/10(木) 21:47:29
+2
-0
-
62. 匿名 2020/09/10(木) 21:51:15
エイリアン1で、最後脱出機の中で、シガニーが着てたタンクトップとショーツ姿が、すごくかっこよく見えた。
成人してからも、私の下着おしゃれ&ボディメイクに大きな影響を与えた+3
-0
-
63. 匿名 2020/09/10(木) 22:02:33
+2
-0
-
64. 匿名 2020/09/10(木) 22:07:56
>>20
みんながそれ言うからフィンチャーがグレたんじゃなかったっけ+1
-0
-
65. 匿名 2020/09/10(木) 22:41:57
エイリアン2
ターミネーター1に出てた
マイケル・ビーン好きだったなー。+7
-0
-
66. 匿名 2020/09/10(木) 22:54:14
+8
-0
-
67. 匿名 2020/09/10(木) 23:57:53
+5
-0
-
68. 匿名 2020/09/11(金) 06:15:35
+0
-0
-
69. 匿名 2020/09/11(金) 06:56:57
+2
-0
-
70. 匿名 2020/09/11(金) 12:37:57
I'm A Leaf On The Wind... GIF | Gfycatgfycat.comWatch and share James Cameron GIFs and Aliens 1986 GIFs on Gfycat
+0
-0
-
71. 匿名 2020/09/11(金) 12:43:36
>>7
成人の儀式に使われるエイリアン。地球じゃなくて他所の星でやってください。+1
-0
-
72. 匿名 2020/09/11(金) 12:49:18
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
ヒットメーカーのリドリー・スコット監督が、「エイリアン」シリーズの新作に意欲を燃やしていることが明らかになった。スコット監督は現在、米ストリーミングサービスHBO Max向けのSFドラマ「Raised by Wolves(原題)」の制作総指揮を担当。最初の2話の演出も手がけている。