-
1. 匿名 2020/09/10(木) 16:23:37
初めて聞いた時に歌詞や曲調などにインパクトと受けよくこんな曲つくれたなと感心した曲などがあれば教えてください
私はサザンオールスターズの「愛の言霊~Spiritual Message~」です+254
-24
-
2. 匿名 2020/09/10(木) 16:24:08
宇多田ヒカル Automatic+434
-27
-
3. 匿名 2020/09/10(木) 16:24:13
椎名林檎の本能+198
-20
-
4. 匿名 2020/09/10(木) 16:24:22
みにもにじゃんけん+72
-21
-
5. 匿名 2020/09/10(木) 16:24:27
4分33秒+29
-1
-
6. 匿名 2020/09/10(木) 16:24:34
L'Arc〜en〜Cielの侵食+132
-11
-
7. 匿名 2020/09/10(木) 16:24:57
もののけ姫のBGM+96
-6
-
8. 匿名 2020/09/10(木) 16:25:13
みくれいか、の、海と私の物語+20
-9
-
9. 匿名 2020/09/10(木) 16:25:17
クイーンのボヘミアンラプソディ。+245
-5
-
10. 匿名 2020/09/10(木) 16:25:29
きらきら星変奏曲をモーツァルトが7歳で作ったと知った時
フランス革命より前に作った曲が今もほぼそのまま全世界で愛されているってすごすぎ+389
-0
-
11. 匿名 2020/09/10(木) 16:25:34
安全地帯のワインレッドの心。
当時の玉置は本当に綺麗な歌声だった。
+204
-15
-
12. 匿名 2020/09/10(木) 16:25:35
「接吻」の歌詞が色気すごくて
どんな人生歩むとこの言葉をかけるんだ?と思ったもんだ。+141
-4
-
13. 匿名 2020/09/10(木) 16:25:49
植田真梨恵/勿忘にくちづけ+1
-2
-
14. 匿名 2020/09/10(木) 16:25:51
あの日あの時あの場所で〜の曲
+157
-8
-
15. 匿名 2020/09/10(木) 16:25:57
ドリカムの「朝がまた来る」です!!+64
-17
-
16. 匿名 2020/09/10(木) 16:25:58
>>1
これだけはウチの父知ってて気に入ってるみたいで車で流してる+11
-6
-
17. 匿名 2020/09/10(木) 16:26:12
ゆらゆら帝国の、ゆらゆら帝国で考え中+51
-1
-
18. 匿名 2020/09/10(木) 16:26:14
>>1
海外の曲のパクリだよ
+51
-23
-
19. 匿名 2020/09/10(木) 16:26:17
駄菓子屋商売+27
-0
-
20. 匿名 2020/09/10(木) 16:26:20
ジブリの曲全般+33
-4
-
21. 匿名 2020/09/10(木) 16:26:34
戦場のメリークリスマス+101
-0
-
22. 匿名 2020/09/10(木) 16:26:37
G線上のアリア
よくこんな優しくて綺麗な音楽作ったな〜って思った+176
-1
-
23. 匿名 2020/09/10(木) 16:26:38
古いけど、笑っていいとものテーマソング。
お昼休みはウキウキウォッチング あちこちそちこちいいとも
のフレーズの破壊力。
+167
-2
-
24. 匿名 2020/09/10(木) 16:26:40
森山直太朗/うんこ
「さっきまで体の中にいたのに
出てきた途端
いきなり嫌われるなんて
やっぱりお前はうんこだな」+212
-11
-
25. 匿名 2020/09/10(木) 16:26:52
ガラスの林檎+6
-0
-
26. 匿名 2020/09/10(木) 16:27:07
おらは死んじまっただぁ〜っていう曲。当時はああいう声で録音も珍しかったんじゃないかなと推測+160
-4
-
27. 匿名 2020/09/10(木) 16:27:13
バンプの天体観測
イントロから何これ!?ってなった+117
-7
-
28. 匿名 2020/09/10(木) 16:27:26
+105
-2
-
29. 匿名 2020/09/10(木) 16:27:31
back number
ハッピーエンド+11
-9
-
30. 匿名 2020/09/10(木) 16:27:31
Coccoの「カウントダウン」「Way Out」「強く儚い者たち」
すげえ!って思った+130
-6
-
31. 匿名 2020/09/10(木) 16:27:44
マツケンサンバ
いろんな意味で濃い+143
-1
-
32. 匿名 2020/09/10(木) 16:27:44
lemon
感電+104
-12
-
33. 匿名 2020/09/10(木) 16:27:55
バイシクルレース+7
-1
-
34. 匿名 2020/09/10(木) 16:28:03
マンピーのG★SPOT
よく放送できたなと思う+201
-4
-
35. 匿名 2020/09/10(木) 16:28:17
初音ミクの消失+23
-3
-
36. 匿名 2020/09/10(木) 16:28:49
>>11
アンニュイなバックバンドもいいのよね~+13
-2
-
37. 匿名 2020/09/10(木) 16:28:59
aikoのカブトムシ
歌詞にカブトムシって何?って思った+49
-9
-
38. 匿名 2020/09/10(木) 16:29:34
さよなら人類+92
-1
-
39. 匿名 2020/09/10(木) 16:29:43
運命+8
-1
-
40. 匿名 2020/09/10(木) 16:29:56
>>1
盗作ですよ〜海外の歌手の丸パクリ。+42
-22
-
41. 匿名 2020/09/10(木) 16:29:58
椎名林檎 丸の内サディスティック+100
-5
-
42. 匿名 2020/09/10(木) 16:30:22
宇多田ヒカルのBeautiful World+51
-2
-
43. 匿名 2020/09/10(木) 16:30:29
もう恋なんてしない
いつもより眺めがいい~の意味に免許とってから気付いた+92
-3
-
44. 匿名 2020/09/10(木) 16:30:31
北の国から
歌詞の意味とか全くないのにメロディーが綺麗よね+51
-0
-
45. 匿名 2020/09/10(木) 16:31:07
久石譲のsummer+50
-1
-
46. 匿名 2020/09/10(木) 16:31:15
あいみょん、Bz、サザン、浜崎、オレンジレンジ等のパクリ曲全般
後でパクリってバレて叩かれるのは明らかなのによく世に出そうと思ったな+8
-27
-
47. 匿名 2020/09/10(木) 16:31:25
>>28
これ、15年前のトレビアの泉で放送されたのだ!
子供がお腹にいる時に見てて爆笑したの覚えてる。+39
-4
-
48. 匿名 2020/09/10(木) 16:31:30
>>34
まだ幼稚園だったけど、これが流れた時親が変な顔してたの覚えてる。
当時の親は子供が口ずさんだりする度に嫌な思いしたんだろうな…+39
-0
-
49. 匿名 2020/09/10(木) 16:31:49
ラルクのmetropolis+20
-1
-
50. 匿名 2020/09/10(木) 16:31:56
JITTERIN'JINNのプレゼント+32
-0
-
51. 匿名 2020/09/10(木) 16:31:58
神聖かまってちゃんのフロントメモリー+12
-0
-
52. 匿名 2020/09/10(木) 16:32:09
マリーゴールド
盗作と聞いて+18
-1
-
53. 匿名 2020/09/10(木) 16:32:28
>>18
>>40
kwsk+3
-3
-
54. 匿名 2020/09/10(木) 16:32:39
サザンの勝手にシンドバッド+31
-2
-
55. 匿名 2020/09/10(木) 16:32:50
>>34
子供の頃は何だろうって聞いてたけど理解できるようになったらマジ恥ずかしかった+32
-0
-
56. 匿名 2020/09/10(木) 16:32:55
ハチのマトリョシカ
曲調があっちこっち飛んでて面白くて色々衝撃だった
絵のインパクトもすごかったけど+48
-0
-
57. 匿名 2020/09/10(木) 16:32:57
全ての楽曲
世界中に音楽が溢れているのに次から次へと新曲を生み出すとか凡人の私からしたらアーティストって神だと思うわ+65
-0
-
58. 匿名 2020/09/10(木) 16:33:01
ビッグバンのファンタスティックベイビー+4
-5
-
59. 匿名 2020/09/10(木) 16:33:05
小田和正さんの「ラブストーリーは突然に」です。
今聞いてもイントロから素晴らしいです。
創作時の秘話を聞いて、更に感慨深い思いでした。+63
-0
-
60. 匿名 2020/09/10(木) 16:33:11
>>47
15年前…????
私も歳をとるわけだわ…+12
-1
-
61. 匿名 2020/09/10(木) 16:33:22
中島みゆき 地上の星
+31
-1
-
62. 匿名 2020/09/10(木) 16:33:55
村下孝蔵さんの初恋+52
-0
-
63. 匿名 2020/09/10(木) 16:34:09
米津玄師の「flammingo」
色々すごいと思った。+76
-2
-
64. 匿名 2020/09/10(木) 16:34:22
アニメ珍遊記のオープニング主題歌
作ったひとはどうなってんだ?(誉めてる)と思う歌詞とメロディー
天竺へ行きますよ〜♪が、頭から離れない+5
-1
-
65. 匿名 2020/09/10(木) 16:34:48
>>63
間違い、flamingoでした。+8
-1
-
66. 匿名 2020/09/10(木) 16:35:15
ETERNALのpower of a woman
こんな音程がムズい曲良く思い付いて作曲出来たなぁとも思ったし
それを歌いこなしてるボーカルも凄いと思った+1
-0
-
67. 匿名 2020/09/10(木) 16:35:46
美空ひばりの川の流れのように
秋元康が20代の時に作ったらしいけど、歌詞とか人生悟った60代位の人の書いたのかと思ったw+52
-3
-
68. 匿名 2020/09/10(木) 16:35:47
君が代+3
-0
-
69. 匿名 2020/09/10(木) 16:35:58
>>1
愛の言霊とSpotifyのCMの曲似てる+40
-0
-
70. 匿名 2020/09/10(木) 16:36:00
ちこたん+7
-0
-
71. 匿名 2020/09/10(木) 16:36:02
ぽっぽぽぽぽぽぽーっぽーっ
ぽっぽぽぽぽぽぽっぽっぽぽっぽー
ぽだけで大ヒット+20
-1
-
72. 匿名 2020/09/10(木) 16:36:19
>>1
Barbra Streisandの「Woman in Love」のパクリですよね+20
-2
-
73. 匿名 2020/09/10(木) 16:36:26
永遠のパズル+4
-1
-
74. 匿名 2020/09/10(木) 16:36:30
鬼束ちひろの月光+53
-0
-
75. 匿名 2020/09/10(木) 16:36:44
>>5
なんだっけ、現代音楽のやつ?+3
-0
-
76. 匿名 2020/09/10(木) 16:37:02
欅坂のサイレントマジョリティー
アイドルの曲とは思えないくらいメッセージ性強い+37
-9
-
77. 匿名 2020/09/10(木) 16:37:18
globeのFACES PLACES
TMの頃から小室さんの曲が好きだけど
この曲が一番好きかもしれない
小室さんの良さが全部詰まってる
サビの中毒性が凄まじいです
でも聴くととても切なくなる+33
-3
-
78. 匿名 2020/09/10(木) 16:37:21
KANA-BOONのハグルマ
からくりサーカスっていうアニメのOPだったんだけど、疾走感とアニメの世界観との融合の素晴らしさに一瞬でやられた!
前半のOPだったBUMP OF CHICKENの月虹も最高に良かったんだけどこの曲も大好き。+5
-0
-
79. 匿名 2020/09/10(木) 16:37:50
ゴーゴー幽霊船
米津玄師は天才と思った+44
-4
-
80. 匿名 2020/09/10(木) 16:38:19
ネバーエンディングストーリーの日本語版
よくこんな意味不明な歌詞?暗号?思い付いたな
よせよ 強がりは俺の前で
どんな お前だって構わないさ
黒いマシーンで この街を
誰にももう 止められないネバーエンディングストーリー
俺も 転がって生きてきたぜ
いつか暗い物を見過ぎながら
テレた男の ジグザグを
解ってくれ あぁお前がネバーエンディングストーリー
風は痛いけど お前だけは
イイね 燃え尽きても俺と明日
滅びる事が怖くない
出会ったのさ いま運命(さだめ)のネバーエンディングストーリー
ストーリー
命のストーリー
ネバーエンディングストーリー+8
-0
-
81. 匿名 2020/09/10(木) 16:38:27
岡崎体育のexplain。
ロッキンで、待ち時間に流れてて、なんだこの曲は??とびっくりした。+12
-3
-
82. 匿名 2020/09/10(木) 16:38:30
ロックンロールは鳴り止まないっ/神聖かまってちゃん+8
-1
-
83. 匿名 2020/09/10(木) 16:39:03
>>9
45年前にこんな曲が作られていたなんて驚きしかない。
最初のドラマチックなメロディー部分と、オペラパートと、最後のロックパートをよくもあんなにキレイにかっこよく繋げたもんだ。
いつ聴いても何度聴いても、脳天に衝撃が来る。
+51
-1
-
84. 匿名 2020/09/10(木) 16:39:43
cymbals最初聴いた時は何だこのお洒落な曲は?!と思ったなー+5
-0
-
85. 匿名 2020/09/10(木) 16:39:49
スキャットマン+28
-0
-
86. 匿名 2020/09/10(木) 16:42:22
>>67
歌詞はひばりさんからこの歌詞はおかしいとか、ここはこう言い換えたいなど
何度も直させられたとラジオで話していたから、秋元さんお一人で書かれたとは
言えないかも?+31
-1
-
87. 匿名 2020/09/10(木) 16:42:32
>>53Woman in Love - Barbra Streisand - YouTubeyoutu.beWoman in Love - Barbra Streisand ウーマン・イン・ラブ / バーブラ・ストライサンド
+28
-1
-
88. 匿名 2020/09/10(木) 16:43:01
>>63
何が凄いの?
歌詞見たけどよくわかんない+1
-8
-
89. 匿名 2020/09/10(木) 16:43:09
>>24
どこもかしこも駐車場も忘れられない
本当にさくら歌ってた人かなと+48
-2
-
90. 匿名 2020/09/10(木) 16:43:13
art of life
長い+4
-0
-
91. 匿名 2020/09/10(木) 16:43:52
キテレツ大百科の、コロッケの歌+31
-0
-
92. 匿名 2020/09/10(木) 16:44:11
>>34
よくわからんで歌ってた中学生だった私の口を戻れるなら塞ぎに行きたい!!+47
-0
-
93. 匿名 2020/09/10(木) 16:44:17
>>9
アイシアリルシル エトオブアマン
スカラムー スカラムー ウィリュデュ ザファンダンゴ
サンダボルライニン ベリベリフライニン
ガリレオ ガリレオ ガリレオ ガリレオ ガリレオフィガロ マニフィコー
今小5の息子がハマっていつも歌ってるw 呪文みたいw+13
-0
-
94. 匿名 2020/09/10(木) 16:45:16
>>79
レモンとかルーザーとか名曲多いけど米津さんは幽霊船のイメージがある。よく聞くと色んな音入ってるよね!個人的にはピコピコ音が好き+10
-1
-
95. 匿名 2020/09/10(木) 16:45:44
平原綾香のvoyagers
ダーウィンが来たのテーマソングはずっとこれにしておいてほしかった+6
-0
-
96. 匿名 2020/09/10(木) 16:45:53
白日+26
-2
-
97. 匿名 2020/09/10(木) 16:45:55
>>46
んな事言ったらほぼパクリじゃないの?
ミスチルもパクリ曲あるじゃんw
パクられた曲もあるし+14
-2
-
98. 匿名 2020/09/10(木) 16:45:56
スピッツのロビンソン+60
-2
-
99. 匿名 2020/09/10(木) 16:46:04
>>34
たしかWOWOWの生中継のライブで桑田さんが舞い上がって三文字を言っちゃったんだよね
後日放送されたライブでは「コ」の部分にピー音が入ってたらしいw+24
-0
-
100. 匿名 2020/09/10(木) 16:46:08
マイケルジャクソンのBeat It
カッコよくてカッコよくて震えた!+20
-0
-
101. 匿名 2020/09/10(木) 16:46:17
はっぴいえんどの楽曲
ずっと色褪せないし、今でも多くの人に影響を与え続けていてすごい。+16
-0
-
102. 匿名 2020/09/10(木) 16:46:26
米津全般痺れる+23
-8
-
103. 匿名 2020/09/10(木) 16:46:46
>>38
一見ふざけたコミックソングだけど実は深い曲+25
-1
-
104. 匿名 2020/09/10(木) 16:47:36
B-DASH の「ちょ」+22
-0
-
105. 匿名 2020/09/10(木) 16:47:51
トピ主です
初めてトピ採用されて嬉しいですがサザンオールスターズの愛の言霊はパクリだったんですね
初めて知って衝撃を受けてます
他にも鏡音リンの炉心融解もよくこんなのつくれたなと思いました+26
-1
-
106. 匿名 2020/09/10(木) 16:47:55
自分が1曲も作れないから、結局全部の曲に対して思うよ+29
-0
-
107. 匿名 2020/09/10(木) 16:48:45
>>34
私もこの歌。私が中学生のころ、流行った歌だけど、体育祭のときの応援歌として、替え歌で全校生徒で歌ってた。
そのときは、確かに何のことやらだけど、大人になるとかなり恥ずかしい。よく全校生徒で大声で歌えたなと思う。+33
-0
-
108. 匿名 2020/09/10(木) 16:48:47
>>75
全く音が鳴らないって奴ね。何か指揮者が途中で倒れる曲ってのもあったような。+13
-0
-
109. 匿名 2020/09/10(木) 16:48:53
おすしのピクニック+14
-0
-
110. 匿名 2020/09/10(木) 16:48:59
>>43
未練タラタラなくせに、眺めがいいだの自分の作った料理が美味しくなかったけど君が作ったなら文句言えたとか、なぁんかムカつくんだよね。
文句言わずに黙って食え!
振られた心当たりがないらしいけど、そういうとこだぞ!!+8
-16
-
111. 匿名 2020/09/10(木) 16:49:13
>>40
丸ではない+10
-0
-
112. 匿名 2020/09/10(木) 16:49:14
さだまさし
シラミそうどう+2
-0
-
113. 匿名 2020/09/10(木) 16:49:24
ゴダイゴ 銀河鉄道999+37
-0
-
114. 匿名 2020/09/10(木) 16:49:33
>>34
修羅場ラバンバもエロティカセブンも今なら大炎上案件だよね…それがまたサザンの魅力の一つではあるんだけども+21
-6
-
115. 匿名 2020/09/10(木) 16:49:59
>>92
私は高校生でも意味分からなかった。
意味知った瞬間、サザンが大嫌いになった。
こんな歌詞を、公共の電波で流すなよ。+37
-0
-
116. 匿名 2020/09/10(木) 16:50:03
北斗の拳の愛をとりもどせ+8
-0
-
117. 匿名 2020/09/10(木) 16:50:16
原田真二のタイムトラベル+10
-0
-
118. 匿名 2020/09/10(木) 16:50:25
>>110
何この人…+18
-2
-
119. 匿名 2020/09/10(木) 16:50:54
LOVE PHANTOM+32
-0
-
120. 匿名 2020/09/10(木) 16:51:09
ドーナツホール+15
-0
-
121. 匿名 2020/09/10(木) 16:51:30
神聖かまってちゃんの夕方のピアノ
死ねよ佐藤ー死ねー!死ねー!ぼくのために
って歌詞のやつ
何か聴いてて切なくなった+4
-0
-
122. 匿名 2020/09/10(木) 16:51:38
Super JuniorのMr. Simple+1
-0
-
123. 匿名 2020/09/10(木) 16:51:57
米津玄師の海の幽霊
YouTubeだと再生回数が他のに比べて控えめだけど、初めて聞いた時本当に天才だわって思った+38
-1
-
124. 匿名 2020/09/10(木) 16:52:07
ウルトラリラックス
寮生活してたときに同じ部屋の人がかけててうるさくてストレスだった+9
-0
-
125. 匿名 2020/09/10(木) 16:52:11
>>108
わたしは太鼓に顔突っ込んでるのがインパクトあった+13
-0
-
126. 匿名 2020/09/10(木) 16:52:21
岡村靖幸の家庭教師
曲の半分、めちゃくちゃアダルティーな一人芝居
いろんな意味で誰にも越えられないと思う+12
-0
-
127. 匿名 2020/09/10(木) 16:52:24
>>24
教えてくれてありがとう!
この歌詞好き!!+8
-0
-
128. 匿名 2020/09/10(木) 16:52:34
+ 作曲経験あります
− 作曲経験ありません、なんなら楽器経験もありません+8
-9
-
129. 匿名 2020/09/10(木) 16:52:52
イエモンのPEARL+8
-1
-
130. 匿名 2020/09/10(木) 16:53:08
>>42
桜流しも衝撃だったなぁ
映画館で涙が止まらなかった+23
-1
-
131. 匿名 2020/09/10(木) 16:53:23
>>41
シングルカットすらされていない20年も前の曲なのに、今でも破壊力ありますよね。+28
-0
-
132. 匿名 2020/09/10(木) 16:53:58
PIZZALOVEのアイマユウタ+2
-0
-
133. 匿名 2020/09/10(木) 16:55:08
布袋寅泰のPRIDE+0
-0
-
134. 匿名 2020/09/10(木) 16:55:43
>>89
知らない曲だったから歌詞ぐぐったらすごい笑った+7
-1
-
135. 匿名 2020/09/10(木) 16:55:50
キル・ビルの曲。オープニングからサビから全部カッコイイ。布袋が作曲したとは知らなかった。+5
-0
-
136. 匿名 2020/09/10(木) 16:55:52
オンリーロンリーグローリー+5
-0
-
137. 匿名 2020/09/10(木) 16:55:52
>>131
いろんなアーティストがカバーしてる。
りんごさんイチ好き。+7
-0
-
138. 匿名 2020/09/10(木) 16:56:05
>>87
ちょっとだけ似てるw+7
-1
-
139. 匿名 2020/09/10(木) 16:56:18
>>26
普通に歌ったのを早回しにしてるだけだよ+5
-0
-
140. 匿名 2020/09/10(木) 16:57:08
具体的にどこを聞いてどう思ったの?+0
-0
-
141. 匿名 2020/09/10(木) 16:57:09
丸の内サディスティック+10
-0
-
142. 匿名 2020/09/10(木) 16:57:14
>>135
ごめん、追加
キル・ビルの曲というか、新仁義なき戦いの曲。同じだけど一応。+2
-1
-
143. 匿名 2020/09/10(木) 16:57:38
ようこそジャパリパークへ+4
-0
-
144. 匿名 2020/09/10(木) 16:57:42
>>26
すごくゆっくり歌って早回ししてるんだよね。
面白いアイデア!+13
-2
-
145. 匿名 2020/09/10(木) 16:58:23
金沢明子のイエローサブマリン音頭
ビートルズを聴き始めた息子がこの曲を聴いて衝撃を受けてた。歌詞は忠実なんだけどね。+8
-0
-
146. 匿名 2020/09/10(木) 16:58:42
TMネットワーク
Kiss You+3
-0
-
147. 匿名 2020/09/10(木) 16:58:44
>>40
さびの部分は
バーブラストライサンドの
woman in love
という大ヒット曲の丸パクリ。
恥知らずなこと。+15
-11
-
148. 匿名 2020/09/10(木) 16:58:51
>>87
パクリとまではいかないかな。+26
-4
-
149. 匿名 2020/09/10(木) 17:00:05
オペラ座の怪人
イントロ聴いただけで鳥肌が立つ
よくあそこまで作品の世界観にぴったりな曲が作れたなと思う+30
-0
-
150. 匿名 2020/09/10(木) 17:00:11
>>24
さくらとか夏の終わりみたいな綺麗な歌作るかと思えばこんなのもあって、面白いよね直太朗+48
-1
-
151. 匿名 2020/09/10(木) 17:00:13
>>105
炉心融解もそうですね
初めて聴いた時衝撃でした
懐かしくて今youtubeで聴いてきました!+11
-0
-
152. 匿名 2020/09/10(木) 17:00:24
谷山浩子 しっぽのきもち
わたししっぽしっぽしっぽよ、あーなたのしっぽよ、あなたが東をむけば、しっぽは西よー+15
-0
-
153. 匿名 2020/09/10(木) 17:02:04
>>104
おーうぇーんめーい♪
学生のときカラオケで初めて知って、いまだに口ずさめるわ+0
-0
-
154. 匿名 2020/09/10(木) 17:02:05
>>137
最近の人だと藤井風さんもカバーしてましたね。
ストリートピアノ系の人達のなんか高度そうなカバーも好き。
+8
-0
-
155. 匿名 2020/09/10(木) 17:02:21
ヤバイTシャツ屋さんの「かわE」
やたらとテンポが良くて癖になる+3
-0
-
156. 匿名 2020/09/10(木) 17:02:29
岡崎体育 『感情のピクセル』Music Video - YouTubem.youtube.com■Major 2nd Album『XXL』http://amzn.asia/binCUvk ダウンロードはこちら→ https://okazakitaiiku.lnk.to/xxl_dl ■「MUSIC VIDEO」が「第20回文化庁メディア芸術祭」で「エンターテインメント部門 新人賞」を受賞した岡崎体育×寿司く...
+7
-1
-
157. 匿名 2020/09/10(木) 17:02:43
異邦人+20
-0
-
158. 匿名 2020/09/10(木) 17:03:27
TOM★CATのふられ気分でRock'n'Roll
息継ぎどこでしてんの?絶対に歌えないwTOM CAT - ふられ気分でRock'n Roll (Furare kibun de Rock'n Roll) - YouTubeyoutu.beDON'T STOP DON'T STOP THE MUSIC!! TOM CAT - ふられ気分でRock'n Roll (Furare kibun de Rock'n Roll)
+15
-0
-
159. 匿名 2020/09/10(木) 17:03:32
O・PAI・BLUES+2
-0
-
160. 匿名 2020/09/10(木) 17:03:36
>>69
バウンディーだよね
似てるよね+4
-0
-
161. 匿名 2020/09/10(木) 17:04:40
>>152
みんなのうたであったね。
あなたが西を向けばしっぽは東よ、だね。
好きで、今でも時々家事しながらとか歌ってる。+6
-0
-
162. 匿名 2020/09/10(木) 17:05:07
ポルノグラフィティ アポロ19号+18
-0
-
163. 匿名 2020/09/10(木) 17:09:14
愛愛愛に撃たれてバイバイバイFLOW 『愛愛愛に撃たれてバイバイバイ』 - YouTubeyoutu.behttp://www.flow.mu/ "今度は撃たれるFLOW" agehasprings玉井健二プロデュース。 フジテレビ"ノイタミナ"アニメ「サムライフラメンコ」第2クールオープニング・テーマ 2014.2.26 発売 シングル 「愛愛愛に撃たれてバイバイバイ...
+2
-1
-
164. 匿名 2020/09/10(木) 17:09:19
>>161
おぅ!訂正ありがとう😊+3
-0
-
165. 匿名 2020/09/10(木) 17:09:59
D’s Adventure Note
中学3年生が作った曲。+0
-0
-
166. 匿名 2020/09/10(木) 17:10:30
>>124
篠原ともえ、まるきり雰囲気変わったよね。+6
-0
-
167. 匿名 2020/09/10(木) 17:10:35
>>1
マンピーのGスポット+8
-0
-
168. 匿名 2020/09/10(木) 17:14:04
>>14
ラブストーリーは突然に、かな。+14
-0
-
169. 匿名 2020/09/10(木) 17:16:20
>>30
強く儚い者たち、飛行機会社かなんかのCMで使われてて最初びっくりした
「あなたのお姫様は誰かと」あたりでCM終わるんだよねw+22
-0
-
170. 匿名 2020/09/10(木) 17:16:44
>>28
さくらももことやなせたかしと誰だっけ+15
-0
-
171. 匿名 2020/09/10(木) 17:19:31
米津玄師のドーナツホール
「ドーナツの穴みたいにさ穴を穴だけ切り取れないように
あなたが本当にあること決して証明出来はしないんだな」
着眼点がすごいなぁと
+25
-6
-
172. 匿名 2020/09/10(木) 17:20:26
>>43
助手席に彼女がいて、周りが見えにくかったと言うことだよな+24
-1
-
173. 匿名 2020/09/10(木) 17:21:24
サザンオールスターズの希望の轍+7
-0
-
174. 匿名 2020/09/10(木) 17:21:46
>>128
楽器経験無しの基準による…。
授業とかゆるい部活とか。+2
-0
-
175. 匿名 2020/09/10(木) 17:22:21
小室哲哉は宇多田ヒカルが出てきたとき、自分の音楽は終わったって思ったらしい。+20
-1
-
176. 匿名 2020/09/10(木) 17:23:59
ヴァネッサカールトンのA Thousand miles
ピアノのイントロが綺麗すぎる!+4
-0
-
177. 匿名 2020/09/10(木) 17:26:44
米津玄師のlemon+12
-3
-
178. 匿名 2020/09/10(木) 17:26:48
歌詞がすごいと思う曲は沢山あるけど、
曲はよくわからないな。
編曲の影響力に感動したのはZABADAKの「音」
ひとつのフレーズをを10人くらいの人がそれぞれ編曲をして歌詞をつけて歌ってるやつ。
こんなに大きく変わるんだなと。+1
-0
-
179. 匿名 2020/09/10(木) 17:27:21
ミスチルの「名もなき詩」+11
-0
-
180. 匿名 2020/09/10(木) 17:27:23
>>63
遊郭が舞台になってるよね。
私の中では、大正から昭和の遊郭のイメージ。
言葉のセンスが凄い。+22
-0
-
181. 匿名 2020/09/10(木) 17:27:36
>>34
これをアルバムじゃなくシングルで出して、しかもオリコン上位でプラチナディスク受賞してるっていう+29
-1
-
182. 匿名 2020/09/10(木) 17:30:18
>>177
転調部分のコラールが神秘的で好き。
ジーンとする…。+8
-0
-
183. 匿名 2020/09/10(木) 17:30:27
>>92
まだ純粋だったのね🤦
しょうがないけど、ふとしたときに急に恥ずかしくなるよね😂+7
-0
-
184. 匿名 2020/09/10(木) 17:31:25
テニプリのキャラソンの「やれ!Do it!」
初めて聞いたとき頭から離れなくて困った+2
-0
-
185. 匿名 2020/09/10(木) 17:32:14
>>169
横
CMで使われてたの?
その続きはCM向きじゃないよね笑+11
-0
-
186. 匿名 2020/09/10(木) 17:33:19
炉心融解+3
-0
-
187. 匿名 2020/09/10(木) 17:33:56
>>2
当時15歳だったっけ
すごいよね+46
-0
-
188. 匿名 2020/09/10(木) 17:34:25
チャゲ&飛鳥のWALK
世代じゃないけど、初めてYouTubeで聞いた時驚いた。
よくあんなメロディー思いつくよね。ここだとマイナスかもしれないけど飛鳥の才能凄いね。+14
-0
-
189. 匿名 2020/09/10(木) 17:35:47
平沢進の曲ほぼ全て+11
-0
-
190. 匿名 2020/09/10(木) 17:37:30
>>184
あ!めっちゃ分かるw
私はテニプリなら
バレンタインデーキスのカバー
リクエスト来たから校内放送で流したけど、低い声のバレンタインデーキスは笑えたwww+1
-0
-
191. 匿名 2020/09/10(木) 17:39:21
>>170
原ゆたかさんかな?
かいけつゾロリの+9
-0
-
192. 匿名 2020/09/10(木) 17:40:56
>>189
ふるへっへっへっ+3
-0
-
193. 匿名 2020/09/10(木) 17:42:28
タモさんのささやきボイスに合ってたね。+0
-0
-
194. 匿名 2020/09/10(木) 17:43:09
>>71
なんていうタイトルですか??+0
-0
-
195. 匿名 2020/09/10(木) 17:43:27
Queenのボヘミアンラプソディ+6
-0
-
196. 匿名 2020/09/10(木) 17:44:30
椎名林檎の正しい街+11
-0
-
197. 匿名 2020/09/10(木) 17:44:59
>>124
全然リラックスできなくてかわいそう😂+4
-0
-
198. 匿名 2020/09/10(木) 17:48:37
勝手にシンドバッド+4
-0
-
199. 匿名 2020/09/10(木) 17:48:38
ゴミはゴミ箱へ+1
-0
-
200. 匿名 2020/09/10(木) 17:49:03
爆走夢歌+2
-0
-
201. 匿名 2020/09/10(木) 17:51:01
スピッツの「たまご」だったかな?
よくよく聞くとエロい+5
-0
-
202. 匿名 2020/09/10(木) 17:51:40
リストのラ・カンパネラ+15
-1
-
203. 匿名 2020/09/10(木) 17:54:29
安藤裕子「のうぜんかつら」安藤裕子 / のうぜんかつら (リプライズ) - YouTubeyoutu.be安藤裕子が、広告なしで全曲聴き放題【AWA/無料】 曲をダウンロードして、圏外でも聴ける。 無料で体験する▶https://mf.awa.fm/2yeD8qQ 安藤裕子 / のうぜんかつら (リプライズ)
+6
-0
-
204. 匿名 2020/09/10(木) 17:54:35
岡崎体育
感情のピクセル+8
-0
-
205. 匿名 2020/09/10(木) 17:55:22
>>119
からの
HINOTORI+6
-0
-
206. 匿名 2020/09/10(木) 17:57:56
>>99
舞い上がってっていうことにしてるだけで絶対わざとでしょ 笑+20
-0
-
207. 匿名 2020/09/10(木) 18:00:09
>>6
ラルクは花葬も。
同時発売の中ではhoneyが一番キャッチャーで聴きやすいけど侵食や花葬がラルクの醍醐味だと思ってる。+74
-0
-
208. 匿名 2020/09/10(木) 18:02:38
>>38
たまはふざけているようで天才の集まりだよね 初めてカニバルを聴いた時は衝撃的だったよ+11
-0
-
209. 匿名 2020/09/10(木) 18:02:51
逆にニジユー
こんな簡単な曲をよく世に出そうと思ったな
コードの変化ないよ
+1
-0
-
210. 匿名 2020/09/10(木) 18:02:53
ウルトラソウル+1
-0
-
211. 匿名 2020/09/10(木) 18:03:33
オザケンの、ブギーバックのやつ+7
-1
-
212. 匿名 2020/09/10(木) 18:05:36
エレカシのガストロンジャー
あんな早口言葉みたいなを歌詞を曲として歌えるミヤジが凄い。+5
-0
-
213. 匿名 2020/09/10(木) 18:06:08
>>30
強く儚いものたちを作曲した人はおかあさんといっしょにたまに歌を提供してるけど全部良い歌+12
-0
-
214. 匿名 2020/09/10(木) 18:10:42
鬼束ちひろ 月光+12
-2
-
215. 匿名 2020/09/10(木) 18:10:56
深田恭子の
キミノヒトミニコイシテル+0
-0
-
216. 匿名 2020/09/10(木) 18:13:22
男女男男女男女!
みかんみかんみかん!
変な歌だけど面白い+3
-1
-
217. 匿名 2020/09/10(木) 18:18:31
>>211
今夜はブギーバックいいよね
私も最初聞いた時衝撃受けた
+9
-1
-
218. 匿名 2020/09/10(木) 18:19:13
きゃりーぱみゅぱみゅの演歌ナトリウム
普段きゃりー聴かなくてたまたま知ったけど元素記号で歌作ろうってすごいわ+2
-0
-
219. 匿名 2020/09/10(木) 18:26:20
おニャン子グラブの「セーラー服を脱がさないで」 よくこんなキモい曲作れたと思うよ+20
-0
-
220. 匿名 2020/09/10(木) 18:39:56
>>59
秘話って?
「愛を止めないで・みたいなの作って」って依頼されたということ?
この曲ヒットしたばっかりに(ドラマが良かっただけなのに)、
小田さん天狗になった。最初は裏面の「WOWWOW」を前に持ってくって言ってて、
実際そっちのほうがイヤらしくて絶対にいいのに、
しょうがなく同前面にしたって当時月間カドカワに載ってた。
その頃までは良かった。
なのにヒットしたらこの天狗っぷり。もうドラマ曲ばっかり!
で大御所扱いされて喜んで。絶対喜んでるって!あなたやみんなの大好きな小田さんは。
いい声だけ頑張って維持してどうするのよ。年齢に応じた枯れ声の小田さんを聴きたかった。
なんか嫌な老け方です、おばさんみたいな顔つきで、
こういう着地が人生の望みで満足なのかなとガッカリ。
+1
-12
-
221. 匿名 2020/09/10(木) 18:46:24
マイケルジャクソンのスリラー。伝説の始まり。+13
-0
-
222. 匿名 2020/09/10(木) 19:00:53
アラジンスペシャル
「がんばれジャイアンツ」+1
-0
-
223. 匿名 2020/09/10(木) 19:01:06
ミニモニ。じゃんけんぴょん+3
-0
-
224. 匿名 2020/09/10(木) 19:05:20
>>207
同感
花葬を聴いた時、天才だと思った+35
-0
-
225. 匿名 2020/09/10(木) 19:06:20
相手が何も言ってないのに先走りして話す人恐ろしわー。+0
-0
-
226. 匿名 2020/09/10(木) 19:22:18
スガシカオ
聞いてる人がいないのかあまりあがらないけど
初期の曲全般特に黄金の月 あまい果実とか初期じゃないけど19才もすごいと思う+8
-0
-
227. 匿名 2020/09/10(木) 19:23:53
ビートルズ 抱きしめたい
I Want to Hold Your Hand 私はあなたの手を握りたい と連呼してるだけのアホみたいな曲なのに最後まで聴かせてしまう大傑作+3
-0
-
228. 匿名 2020/09/10(木) 19:24:07
秋山竜次さんのTOKAKUKA
着眼点がスゴいなと。
+4
-0
-
229. 匿名 2020/09/10(木) 19:31:59
>>28
大好き!今でも歌える笑+5
-0
-
230. 匿名 2020/09/10(木) 19:32:56
スチャダラパー
電気グルーヴ
モダンチョキチョキズ+4
-0
-
231. 匿名 2020/09/10(木) 19:40:50
>>1
サザンなら、勝手にシンドバッドかな。
まだ子供だったけど、すごい歌だと思って「シングルレコード」買った覚えあるw+16
-0
-
232. 匿名 2020/09/10(木) 19:43:30
>>225
ごめんなさい。
でも言いたかった。アノ曲はそんなにいい曲ではない。キャッチーな曲だけど、も。
「秋の気配」や「ひとりで生きていければ」「青空と人生と」など、
人間の自然な思いの吐露でありながら心に響くいい曲いっぱいあんのよ。
+4
-0
-
233. 匿名 2020/09/10(木) 19:49:10
>>88
横だけど。
すごい「曲」って事は、詞だけじゃわからないかも。+6
-0
-
234. 匿名 2020/09/10(木) 19:52:21
>>129
天国旅行
あげだしたらキリがないけど、吉井さんは言葉の引き出しが凄い
よくそんなの思い付くな~と思う+4
-0
-
235. 匿名 2020/09/10(木) 19:54:19
ラルクのHEAVEN'S DRIVE
演奏で楽器があんなガチャガチャしてるのにまとまってて癖になる間奏といい上手く言えないけど
歌詞も凄いし!天才か!っていつも思う
+8
-0
-
236. 匿名 2020/09/10(木) 19:58:05
>>197
性格悪+0
-3
-
237. 匿名 2020/09/10(木) 20:02:17
>>180
山崎ハコさんの「きょうだい心中」とかあったよ。
兄と妹の禁断ものみたいな。
山崎ハコさんすごいよ、
「とんとんとんとん釘をさす」とかね。
これは呪って釘を打つのではなく、「自分の心に釘をさす」っていう切なさなんだって。
遠藤賢司さんの「カレーライス」も歌詞は当時の風刺(ギターテクがまたすごい)、
あの頃のフォークはもうとにかくすごいよ。
色々すごいんだよ。
+7
-1
-
238. 匿名 2020/09/10(木) 20:09:42
約束はいらない
天空のエスカフローネの主題歌ね+0
-0
-
239. 匿名 2020/09/10(木) 20:09:50
>>220
なにこの人。+14
-1
-
240. 匿名 2020/09/10(木) 20:17:10
アジアの純真
おどるポンポコリン+4
-1
-
241. 匿名 2020/09/10(木) 20:31:23
金太の大冒険+2
-0
-
242. 匿名 2020/09/10(木) 20:46:55
泳げ鯛焼きくん+5
-0
-
243. 匿名 2020/09/10(木) 20:47:04
>>167
サザンオールスターズだったら
マンピーのGスポット
この曲の方がインパクトのあるしね
よくこんなエロい変な歌作ったなとw
1995年だから許されたんだろうね
今だったらアウトだね
リリースできないはず+11
-1
-
244. 匿名 2020/09/10(木) 20:48:09
>>22
クラシック音楽全般だよね+5
-0
-
245. 匿名 2020/09/10(木) 20:50:30
小沢健二全般
よくあんなに素晴らしい曲ばっかり作れるなと思う
切なくて深い歌詞も軽く明るく歌う
今聴いても全く色褪せなくて凄い
+0
-0
-
246. 匿名 2020/09/10(木) 21:06:37
>>241
みず谷なおきの『人類ネコ科』という漫画で、「この歌を知らない名古屋人はモグリです」って書かれていたけど、そうなの名古屋の方?(笑)+0
-0
-
247. 匿名 2020/09/10(木) 21:22:31
まんが日本昔話のエンディング曲
人間っていいな😊
なんか泣けます
+12
-0
-
248. 匿名 2020/09/10(木) 21:28:35
>>35
発想の勝利。歌ってみろのタグも良かった+5
-0
-
249. 匿名 2020/09/10(木) 21:35:28
パッヘルベルのカノン+3
-0
-
250. 匿名 2020/09/10(木) 21:35:48
アニメらき☆すたのop「もってけ!セーラーふく」
意味不明すぎてすごい+2
-0
-
251. 匿名 2020/09/10(木) 21:37:40
>>213
調べたらまあるいせかいを作曲されてる方なんですね。
あの曲幻想的で大好きです。+3
-0
-
252. 匿名 2020/09/10(木) 21:38:17
アニソンで申し訳ないけど「もってけセーラー服」歌詞が狂気の沙汰+5
-0
-
253. 匿名 2020/09/10(木) 21:39:13
最近、Official髭男dismのILOVE??って曲は凄いなぁーと思った+4
-1
-
254. 匿名 2020/09/10(木) 21:40:40
YAPOOS-肉屋のように
カニバリズム…狂気、よくこんな曲を作れたな。戸川純ちゃん大好き。天才。戸川純 【ヤプーズ】‒「肉屋のように」— Jun Togawa (YAPOOS) - Like a Butcher - YouTubeyoutu.beもっと字幕。今度は英語と日本語です。お楽しみください。 More subtitles. This time it is English and Japanese. Enjoy.
+4
-0
-
255. 匿名 2020/09/10(木) 21:41:01
もってけ!セーラー服かなぁ。
畑亜貴さん凄い方だわ。+3
-0
-
256. 匿名 2020/09/10(木) 21:41:38
B'zのラブファントム
前奏とか間奏とかやば過ぎるくらい素晴らしい。
いまでも聴いたら身震いするほど感動する。+9
-0
-
257. 匿名 2020/09/10(木) 21:45:04
帰ってきた酔っぱらい
+5
-0
-
258. 匿名 2020/09/10(木) 21:45:42
鬼束ちひろ 私とワルツを+8
-0
-
259. 匿名 2020/09/10(木) 21:47:26
夜明けのスキャット+2
-0
-
260. 匿名 2020/09/10(木) 21:48:07
残酷な天使のテーゼ。この曲、エヴァンゲリオンの人気にかなり貢献してると思う。+19
-0
-
261. 匿名 2020/09/10(木) 21:48:34
ミスチルの
イノセントワールド+3
-0
-
262. 匿名 2020/09/10(木) 21:50:59
小沢健二とフリッパーズギターの曲
+1
-0
-
263. 匿名 2020/09/10(木) 21:51:16
>>260
私はこれよりも魂のルフランの方が血がざわざわするんだよなぁ+15
-0
-
264. 匿名 2020/09/10(木) 21:53:18
木綿のハンカチーフ
歌詞を良く知らずにただただ青春の曲だと思ってたから、全部聴き終えたら衝撃の結末だった。ショートドラマでも見たような気分+12
-0
-
265. 匿名 2020/09/10(木) 21:56:18
ミスチルのyouthful days
全然ミスチル好きとかじゃないけど、サビのメロディ聴いた時なにこのうたすごい‼️と思った+8
-1
-
266. 匿名 2020/09/10(木) 22:01:48
>>263
分かる!
魂のルフラン最高!+7
-0
-
267. 匿名 2020/09/10(木) 22:08:20
>>81
岡崎体育なら、感情のピクセルが本当に凄いと思った。
よく作ったなって。+10
-0
-
268. 匿名 2020/09/10(木) 22:09:37
KIRINJI エイリアンズとdrifter+3
-0
-
269. 匿名 2020/09/10(木) 22:25:45
平沢進「パレード」+1
-0
-
270. 匿名 2020/09/10(木) 22:25:46
>>132
080-9704-9649!!+1
-0
-
271. 匿名 2020/09/10(木) 22:29:23 ID:osNdNPVRS9
>>59
X(まだX JAPANになる前)のToshIがラジオでほめてた。
まだゴリゴリの頃。
女性のラブソングは沢山あるけど、男性でこんなのないって。
ギャップあったから覚えてる+4
-0
-
272. 匿名 2020/09/10(木) 22:31:59
花咲ニャンコ
名曲だと思う+3
-0
-
273. 匿名 2020/09/10(木) 22:32:02
ショパンの黒鍵のエチュード。
主に黒鍵で構成されてるピアノ練習曲ですが、
一音だけ白鍵を押さえる箇所があるのですよ、
ってのを知った時に鳥肌が立ちました。+3
-0
-
274. 匿名 2020/09/10(木) 22:32:34
>>110
マイナスされてるけど解る!
かたすみで迷ってる、とか
別れて清々してるかもだよね+3
-1
-
275. 匿名 2020/09/10(木) 22:33:17
昔のDA PUMPが歌ってた、ごきげんだぜ!
ドキューンズキューンの出だしから持っていかれる。+11
-1
-
276. 匿名 2020/09/10(木) 22:34:58
みんなのうたの「うんだらか うだすぽん」+0
-0
-
277. 匿名 2020/09/10(木) 22:51:54
>>4
この前有吉の壁で聞いたけど、今でもすごい子どもうけしそうな、良い曲に聞こえました。Eテレで流してもよいのでは…+4
-0
-
278. 匿名 2020/09/10(木) 23:12:29
>>15
何かのドラマの主題歌だったよね、何のドラマか思い出せない+1
-0
-
279. 匿名 2020/09/10(木) 23:21:12
>>21
音楽のことらよくわからないけど、この曲575の俳句と同じ音符の並びなんでしょ?+1
-0
-
280. 匿名 2020/09/10(木) 23:21:20
>>2
本当に才能の塊。何年経っても素敵だと思える曲。+32
-0
-
281. 匿名 2020/09/10(木) 23:22:18
>>22
エヴァの旧劇場版で初めて曲名を知ったわ+1
-0
-
282. 匿名 2020/09/10(木) 23:22:31
鬼束ちひろ
infection
いつか生で聞いてみたい
+3
-0
-
283. 匿名 2020/09/10(木) 23:22:41
>>76
大人たちに支配されるなと歌ってる女の子たちが大人たちに支配されてるという皮肉がまた...+8
-0
-
284. 匿名 2020/09/10(木) 23:26:55
>>34
小学生の時中学生の兄がよくこれを連呼してて、私も面白がって連呼してたら母に怒られたw+5
-0
-
285. 匿名 2020/09/10(木) 23:27:23
>>278
救命病棟24時
だったったような+5
-0
-
286. 匿名 2020/09/10(木) 23:34:29
東京事変の修羅場
大奥のエンディングで初めて聴いて、すごく衝撃的だった。+6
-0
-
287. 匿名 2020/09/10(木) 23:34:59
ヤンマーニ+0
-0
-
288. 匿名 2020/09/10(木) 23:44:12
坂本龍一 美貌の青空+0
-0
-
289. 匿名 2020/09/10(木) 23:50:14
>>211
誰だってロケットがロックする特別な唇
すばらしい表現だと思う。
ロケット、最近のコはつけていたりするのかな。+0
-0
-
290. 匿名 2020/09/10(木) 23:51:59
舞祭組のてぃーてぃーてぃーてれって てれてぃてぃてぃ 〜だれのケツ〜+3
-1
-
291. 匿名 2020/09/10(木) 23:52:13
>>24
題名に対してあの美しすぎるメロディがまた笑えるw+0
-0
-
292. 匿名 2020/09/10(木) 23:53:22
雪の華
これ聴くと冬が待ち遠しくなる+2
-0
-
293. 匿名 2020/09/10(木) 23:56:24
>>2
同年代だったから曲も歌詞も声も大人っぽくて英語の発音も加わって衝撃だった。
昔、藤圭子がトーク番組に出てたとき娘の音楽の才能ベタ誉めで、うわー親バカ過ぎると思ったけどデビューしてそりゃベタ誉めするわ!と思った。+24
-0
-
294. 匿名 2020/09/11(金) 00:01:34
ジャミロクワイのvirtual insanity+6
-0
-
295. 匿名 2020/09/11(金) 00:06:48
>>1
RCサクセションの雨上がりの…+0
-0
-
296. 匿名 2020/09/11(金) 00:14:53
>>169
この曲のイントロは本当に良い。
Coccoの切ない感じの曲調が大好き。ポロメリアもしかり。+7
-0
-
297. 匿名 2020/09/11(金) 00:19:54
買い物ブギ+3
-0
-
298. 匿名 2020/09/11(金) 00:23:20
井上陽水の少年時代。
毎年夏になると必ず聞いてる。
メロディも歌詞も、こんなに完璧な曲はないと思ってる。
『風あざみ』『宵かがり』は造語と知ったときは衝撃だった!なのに音楽の教科書に載ったことがあるって、もう凄いの一言。
井上陽水は天才です。
+13
-0
-
299. 匿名 2020/09/11(金) 00:26:09
>>22
どんな曲か思い出せない
思い出そうとするとカノンが流れる+3
-0
-
300. 匿名 2020/09/11(金) 00:27:24
れおる
第六感
メロがすごい
+0
-0
-
301. 匿名 2020/09/11(金) 00:28:11
>>47
トリビアだよー
トレビの泉と混ざってるよ!+5
-0
-
302. 匿名 2020/09/11(金) 00:36:38
米津玄師のFlamingo+6
-0
-
303. 匿名 2020/09/11(金) 00:38:09
うんだらかうだすぽん+1
-0
-
304. 匿名 2020/09/11(金) 00:42:10
THE YELLOW MONKEYの天国旅行かな。
歌詞も曲も凄い。
僕は孤独なつくしんぼうって歌詞、最初ん?って思ったけどつくしの別名が地獄草って知ってちょっとゾクッとした。+6
-0
-
305. 匿名 2020/09/11(金) 00:55:38
>>6
ラルクは初めて聴いても、初めてなんだけど!懐かしい感じがしたし、もしこれラルクが歌わなかったら誰が歌うのっていう曲ばかりだった。曲がラルクが歌うのを待ってた感じ。すべてが出来上がっていた。伝わる人に伝わればいいw
+10
-0
-
306. 匿名 2020/09/11(金) 00:59:14
>>85
ピーぱっぱパラッポッ パッパッパラッポ❗️+7
-0
-
307. 匿名 2020/09/11(金) 01:04:16 ID:cMwTedMl8e
>>231
会社の昼休憩の時テレビから流れてきて、休憩室に居た人達が皆黙ってしまいました。早口で理解出来ない歌詞と、馴染みのないリズムの曲に一瞬圧倒されました。「これは何?」って感じでした。凄い才能ですよね。+2
-1
-
308. 匿名 2020/09/11(金) 01:05:02
宇多田ヒカルの
誰かの願いが叶うころ
Be My Last
特に誰かのは歌詞が全て日本語で、
ハッピーエンドでもなければバッドエンドでもないけど、
めちゃくちゃ現実的な歌詞で子供だった当時の私には本当に衝撃的だった+3
-0
-
309. 匿名 2020/09/11(金) 01:14:32
USA。どっちかの夜は昼間、とか印象的なフレーズ。本家の歌詞とは違うんだろうか?+4
-0
-
310. 匿名 2020/09/11(金) 01:19:24
UNISON SQUARE GARDENのシュガーソングとビターステップ
言い表せない+7
-0
-
311. 匿名 2020/09/11(金) 01:34:21
>>7
アシタカ節記は鳥肌立つ+9
-0
-
312. 匿名 2020/09/11(金) 01:37:13
第7感+0
-0
-
313. 匿名 2020/09/11(金) 02:38:52
>>69
私も思ってた!!!だからあのcmの曲なんか好きなんだ!(笑)+1
-0
-
314. 匿名 2020/09/11(金) 02:52:58
>>170
よこだけど、
そんな絵大御所が描いてたのか〜!+2
-0
-
315. 匿名 2020/09/11(金) 03:08:03
♪さかな さかな さかなー
おさかな天国
初めて聴いたときふしぎと妙に感動した
とてもシンプルなのに耳に残るのがふしぎに思えたのかな
こども向けの歌って時々メロディーとか歌詞とか凄い歌あって驚く+5
-0
-
316. 匿名 2020/09/11(金) 03:41:57
水の影
曲発表当時ユーミンまだ20代だと思うけど
よくこんな愁然とした叙情的な曲作れるなと思う+2
-0
-
317. 匿名 2020/09/11(金) 05:34:48
志方あきこさんの曲全般
特にあかかくしは聴いてるだけで神隠しに遭った気分になる+2
-0
-
318. 匿名 2020/09/11(金) 06:00:27
ジョン・レノンとオノ・ヨーコの掛け合い。+1
-0
-
319. 匿名 2020/09/11(金) 06:22:32
井上陽水のmake-up shadow+5
-0
-
320. 匿名 2020/09/11(金) 06:25:44
>>316
むしろ20代だからだと思います。
中学生から10代まででしょうか、
次々出てくるほとばしる才能は。
若者向けのソングライターは、
20代はむしろ充実期。
それ以降はもう作る苦悩、
必死さの波動を感じて痛ましい。
+1
-0
-
321. 匿名 2020/09/11(金) 06:31:28
Kuwataband
スキップ・ビート+2
-0
-
322. 匿名 2020/09/11(金) 06:34:45
宇多田ヒカル be my love+1
-0
-
323. 匿名 2020/09/11(金) 06:39:29
今夜はブギーバック+5
-0
-
324. 匿名 2020/09/11(金) 07:05:27
平沢進の曲全般。+1
-0
-
325. 匿名 2020/09/11(金) 08:10:48
ブルーハーツのトレイントレインと人にやさしく
シンプルイズベスト+2
-0
-
326. 匿名 2020/09/11(金) 09:14:29
ゆらゆら帝国「タコ物語」+0
-0
-
327. 匿名 2020/09/11(金) 09:14:47
>>28
みんなのうたで流れていた元の曲もよく聞いていたので懐かしさと面白さで笑いまくった記憶が+0
-0
-
328. 匿名 2020/09/11(金) 09:55:48
関西でよく歌われてる小学校唱歌
「チコたんが死んじゃった」
あんなトラウマ残りそうな曲を、小学生に歌わせようと思った作曲家が、凄いと思った。+0
-0
-
329. 匿名 2020/09/11(金) 10:33:36
>>34
金色のガッシュベルのチチをもげもなかなかの衝撃だったよ!+4
-1
-
330. 匿名 2020/09/11(金) 10:40:16
DA PUMPのごきげんだぜっ!
ドキューンズキューン!から始まる歌詞なんて普通の人思いつかなそう。
+5
-0
-
331. 匿名 2020/09/11(金) 11:12:44
ポルノグラフティーのアポロ
ファンではないけど初めて聴いた時はこの曲は絶対に売れると思った
冒頭から歌詞が凄く斬新だった
僕らの生まれてくるずっとずっと前にはもう
アポロ11号は月に行ったって言うのに+7
-0
-
332. 匿名 2020/09/11(金) 11:28:37
>>125
これだっけ?+4
-0
-
333. 匿名 2020/09/11(金) 11:42:40
>>200
diggy?+0
-0
-
334. 匿名 2020/09/11(金) 11:53:53
>>6
浸食だよ!って誰かつっこまないかなぁと思ってみてたけどやっぱり気になった💦細かくてごめん!+5
-0
-
335. 匿名 2020/09/11(金) 12:11:41
人間椅子「夜叉ヶ池」
20代半ばで書いたというのが驚き+0
-0
-
336. 匿名 2020/09/11(金) 12:20:57
ラッドの洗脳+0
-0
-
337. 匿名 2020/09/11(金) 13:40:16
立ち上がリーヨ+1
-0
-
338. 匿名 2020/09/11(金) 14:56:36
>>34
この間車乗ってたら突然ラジオでこの曲流れた。
何度聞いても聞き慣れる事のない歌詞だなと思った。
微妙な空気になる事必須だから無差別に流すのは控えて欲しい。+3
-0
-
339. 匿名 2020/09/11(金) 15:35:27
>>171
米津玄師好きなんだけど、このドーナツの穴理論自体は昔から考えられてきた概念じゃない?
それを使って歌詞として成立させてるのはすごいところなんだと思います!+1
-0
-
340. 匿名 2020/09/11(金) 16:10:51
toolのthe podって曲
ベースラインが…+0
-0
-
341. 匿名 2020/09/11(金) 16:18:13
>>232
少し解る気がします
私もオフコース初期の歌が好きなので
でもヒットしたという事は事実
多くの人の心に響いたという事でしょうし
ドラマの影響があったにしても+0
-0
-
342. 匿名 2020/09/11(金) 16:31:38
rebornの骸のキャラソン クフフのフ
途中でサンバ始めるの当時は何の疑問にも思わなかったけど、今考えると大分キメてる(でも好き)+0
-0
-
343. 匿名 2020/09/11(金) 18:30:22
夜に駆ける+0
-0
-
344. 匿名 2020/09/11(金) 19:42:05
>>1
SpotifyのCMで流れてるVaundyの不可幸力もサザンのこの曲思い出す。イントロとか。+0
-0
-
345. 匿名 2020/09/12(土) 13:43:40
>>162
アポロじゃなくてアポロ19号って曲があるの?
聴いてみようかな+0
-0
-
346. 匿名 2020/09/12(土) 18:07:00
椿屋四重奏 恋わずらい
あんなにエロい内容なのに表現の美しさよ
中田裕二は凄いと思った+0
-0
-
347. 匿名 2020/09/12(土) 18:11:22
>>331
…既に生まれてたわ
BBAでごめんな!
と、思いましたー
大好きだけどアポロ笑+1
-1
-
348. 匿名 2020/09/13(日) 09:18:38
LOSER
というか米津さんの曲全般+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する