-
1. 匿名 2020/09/08(火) 14:07:52
好きな方お話しましょう♪
このドレス本当に素敵です。+307
-3
-
2. 匿名 2020/09/08(火) 14:08:27
美女と野獣も好き+122
-14
-
3. 匿名 2020/09/08(火) 14:08:33
このドレスほんと可愛いー!!!
シンデレラは女の子の憧れだよね(^^)+274
-3
-
4. 匿名 2020/09/08(火) 14:09:10
シンデレラは吹替えが・・・残念だった+263
-19
-
5. 匿名 2020/09/08(火) 14:09:27
実写版アラジンも好き!+72
-7
-
6. 匿名 2020/09/08(火) 14:09:29
>>2
ドレスが思ったよりショボくてアニメは越えてないと思った。+23
-42
-
7. 匿名 2020/09/08(火) 14:09:49
雪アナの続編と2本立てだったから観たけど、クソつまらなかった。+3
-46
-
8. 匿名 2020/09/08(火) 14:09:53
継母の女優さんがホントに役にピッタリだったとおもう。
エンドロールの最初に名前が出てたよね+295
-1
-
9. 匿名 2020/09/08(火) 14:10:02
全身細いが特にウェスト細い!
羨ましい!+182
-1
-
10. 匿名 2020/09/08(火) 14:10:16
なんか想像してたシンデレラとは違ったような記憶ある+148
-6
-
11. 匿名 2020/09/08(火) 14:10:41
>>6
へー+5
-2
-
12. 匿名 2020/09/08(火) 14:10:52
継母役のケイト・ブランシェットが綺麗で好き!
意外とシンデレラが高身長だったような?+200
-0
-
13. 匿名 2020/09/08(火) 14:11:01
水沢アリーに見えたw+10
-7
-
14. 匿名 2020/09/08(火) 14:11:05
観たことないw+0
-15
-
15. 匿名 2020/09/08(火) 14:11:41
野獣が人間に戻って残念だった(笑)
王子様の顔は覚えてない(*´ー`*)+2
-22
-
16. 匿名 2020/09/08(火) 14:12:27
>>15
あ!
ごめん。
これ美女と野獣だった…+13
-2
-
17. 匿名 2020/09/08(火) 14:12:34
+298
-0
-
18. 匿名 2020/09/08(火) 14:12:54
王子が紛れていて登場したシーンは
初見の時おおおおおぉ!いいぞ王子!と
思った+198
-0
-
19. 匿名 2020/09/08(火) 14:13:28
>>17
性格悪すぎ+3
-17
-
20. 匿名 2020/09/08(火) 14:13:37
シンデレラのお着換えシーンが本当に美しい。
一番最後のシンデレラの台詞もカッコよかった!+128
-0
-
21. 匿名 2020/09/08(火) 14:13:54
高畑充希、実況で上手い上手いって言われてたね+3
-16
-
22. 匿名 2020/09/08(火) 14:13:54
王子の満島真之介感+231
-13
-
23. 匿名 2020/09/08(火) 14:14:20
個人的な好みなんだけど、王子様はスッとした人が良かった。+141
-3
-
24. 匿名 2020/09/08(火) 14:15:25
>>2
>>5
シンデレラを語りましょうなのになんで違う作品出すの?
+69
-2
-
25. 匿名 2020/09/08(火) 14:15:35
フェアリーゴッドマザーがハリポタのベラトリックスでビックリしたー!+131
-1
-
26. 匿名 2020/09/08(火) 14:16:05
>>1
まだ見たことないから、今から見てみる+6
-0
-
27. 匿名 2020/09/08(火) 14:16:07
王子様、始め、あんましカッコよくないじゃんと思ったけど、馬乗ってエラと語ってるシーンで顔アップになった時の瞳のブルーが綺麗すぎて惚れた笑+167
-0
-
28. 匿名 2020/09/08(火) 14:16:47
>>7
雪アナって何+27
-2
-
29. 匿名 2020/09/08(火) 14:16:52
フェアリーゴッドマザーがくせになる+24
-0
-
30. 匿名 2020/09/08(火) 14:17:07
>>25
チャーリーとチョコレート工場のお母さんもそうだよね+62
-0
-
31. 匿名 2020/09/08(火) 14:17:09
>>6
え、ガッカリした人もいるんだね。
私はあの実写のドレス初めてみたとき感激した。
ドレスと女優さんが綺麗すぎて、変身シーンと舞踏会のところ何度も見返すくらい好き。
ドレスがキラキラ光ってるのは、CGじゃなくて、1万個のクリスタルを手で縫いつけたってメイキングでやってた。+220
-2
-
32. 匿名 2020/09/08(火) 14:17:39
美女と野獣もだけど王子様がなんか違う+22
-3
-
33. 匿名 2020/09/08(火) 14:17:50
ガラスの靴が虹色に光ってたのが可愛かった+28
-0
-
34. 匿名 2020/09/08(火) 14:17:56
>>17
せいりてきにむり+2
-18
-
35. 匿名 2020/09/08(火) 14:18:09
あなたを許します+69
-1
-
36. 匿名 2020/09/08(火) 14:18:31
>>31
あの変身?シーンは本当に素敵だよね!+59
-0
-
37. 匿名 2020/09/08(火) 14:18:32
>>34
こういう威張り散らす人て1人じゃなんもできないよね笑+15
-0
-
38. 匿名 2020/09/08(火) 14:18:52
虐められるシンデレラが全く不幸な感じも可哀想な雰囲気しなくて
シンデレラって感じじゃなかった
+8
-12
-
39. 匿名 2020/09/08(火) 14:19:03 ID:XAeYqG2dLJ
>>4
なんかこう…常にモゴモゴ不満そうな声色だったね。+107
-2
-
40. 匿名 2020/09/08(火) 14:19:42
>>37
仲間がいないとなんもできないタイプ+2
-0
-
41. 匿名 2020/09/08(火) 14:19:53
>>10
なんか気が強そうなシンデレラだったわ
なんか言われても言い返しそうな位の
ドレスはめちゃくちゃ綺麗だった!
衣装がすごいんだよね+124
-1
-
42. 匿名 2020/09/08(火) 14:20:06
継母のケイト・ブランシェットの余裕のハマりっぷりよ…
おとぎ話の実写は毎回大物女優が悪役にキャスティングされてその迫力はさすがだわ。+135
-1
-
43. 匿名 2020/09/08(火) 14:21:07
王子の吹き替え、城田優だよね?上手かった!
シンデレラが舞踏会に登場するシーンが大好き!+75
-1
-
44. 匿名 2020/09/08(火) 14:21:38
>>10
舞踏会は髪アップにしてほしかったな〜。
+113
-1
-
45. 匿名 2020/09/08(火) 14:21:44
アニメにはないオリジナルのシーンが素敵!!
森でシンデレラと王子が出会うシーン、物語に深みが出てすっごく良いと思う。
実写のシンデレラ大好きです。+24
-1
-
46. 匿名 2020/09/08(火) 14:21:59
高畑充希は、違う!+90
-6
-
47. 匿名 2020/09/08(火) 14:22:10
監督がケネス・ブラナーってことに最近知った+7
-0
-
48. 匿名 2020/09/08(火) 14:22:19
映画館で初めて見たとき、なんでかわかんないけど汚いドレスから変身するシーンで涙出た+156
-0
-
49. 匿名 2020/09/08(火) 14:22:26
吹き替え下手だとは思わなかったけど演者には合ってなかった+16
-0
-
50. 匿名 2020/09/08(火) 14:22:36
>>22
ブスやな!+13
-16
-
51. 匿名 2020/09/08(火) 14:23:29
>>7
アナ雪を雪アナって言うひとはじめてみた+23
-0
-
52. 匿名 2020/09/08(火) 14:24:27
働いてるシーンは、もうちょっと胸の谷間隠してほしかったな。+25
-1
-
53. 匿名 2020/09/08(火) 14:25:06
>>48
同じく!あまりにも美しくて、じわっと涙が。。笑+40
-0
-
54. 匿名 2020/09/08(火) 14:25:32
プリンセス好きだから見たけどシンデレラのイメージがもっとサッパリした顔のイメージだったなー...
シンデレラにしては、くどい顔だなって思った。+10
-7
-
55. 匿名 2020/09/08(火) 14:26:00
>>37
でもディズニーの悪役ってたとえ1人になってもいつまでも執着してずっと悪そう
悪魔のような人ばかりじゃない?+9
-0
-
56. 匿名 2020/09/08(火) 14:26:17
リリーが大好きで、この作品は私にとって宝物+19
-0
-
57. 匿名 2020/09/08(火) 14:26:40
>>6
しょぼいとは思わなかったけど、私はアニメのドレスは白に限りなく近いシャンパンベージュだと思っていて、イラスト化されたシンデレラはいつもブルーのドレスなのがなんとなく納得出来てないんだよね。
だから実写も濃いブルーだったから、なんだーって気持ちにはなった。でもデザインは好きかな。+7
-10
-
58. 匿名 2020/09/08(火) 14:27:05
ドレスの色を薄くして
髪もアップにして欲しかった
女優さんも眉が凛々しくて骨格がっしりした男顔だったから、もう少しアニメに近づけて欲しかった+71
-3
-
59. 匿名 2020/09/08(火) 14:27:31
>>25
アリスインワンダーランドとか、床屋さんがぶっ殺しまくるやつとか、たくさん出てるよ!+39
-0
-
60. 匿名 2020/09/08(火) 14:27:32
映画館で見たとき平愛梨に似てると思った+8
-6
-
61. 匿名 2020/09/08(火) 14:28:09
本当にごめんだけど、こういう衣装のシーンって下半身に目がいってしまう+86
-4
-
62. 匿名 2020/09/08(火) 14:28:25
>>57
えーシンデレラといえばブルーだな。+35
-2
-
63. 匿名 2020/09/08(火) 14:28:58
>>4
あれはエンディングも含めてのキャスティングだったと思ってる。
城田優との歌はめっちゃよかった。
地上波放送のときバッサリカットだったから
みんなエンディングの良さもわからず
文句ばっかりだったのが残念。+32
-9
-
64. 匿名 2020/09/08(火) 14:28:59
>>28
笑う+10
-0
-
65. 匿名 2020/09/08(火) 14:29:08
>>4
分かる!踊ってるところ『はぁ…』『んふん…』ってため息ばっかりでウゼーって思ってたわ。+53
-4
-
66. 匿名 2020/09/08(火) 14:29:54
ドレスから見える谷間気になる。+13
-1
-
67. 匿名 2020/09/08(火) 14:30:12
リリー・ジェームズの顔がエロい🥰+6
-6
-
68. 匿名 2020/09/08(火) 14:30:16
主人公の女優さんが強そう
+43
-1
-
69. 匿名 2020/09/08(火) 14:31:15
>>63
エンディングまで、良さがわからないまま観るの…。+28
-0
-
70. 匿名 2020/09/08(火) 14:31:22
>>17
オーシャンズ13の人だね
カッコいいんだよね+14
-1
-
71. 匿名 2020/09/08(火) 14:32:36
映画見たあとシンデレラが歌うラベンダーズブルーが耳に残り過ぎてすぐダウンロードした+27
-0
-
72. 匿名 2020/09/08(火) 14:34:21
>>23
王子さまは金髪がいい+12
-3
-
73. 匿名 2020/09/08(火) 14:34:29
>>41
私もそう思います。
なんか、ポジティブシンキング過ぎて鞭打っても打っても笑顔なところがなんか、逞しくて。
もう少しか弱さが欲しかった。+52
-2
-
74. 匿名 2020/09/08(火) 14:35:03
>>22
この王子横顔はいいんだけどな+114
-1
-
75. 匿名 2020/09/08(火) 14:35:24
>>25
それぞれ全然違う役どころなのに全く違和感がないのがすごいよね。
ヘレナボトムカーターさんだっけ、彼女が出てる作品ってどれも面白い。+26
-0
-
76. 匿名 2020/09/08(火) 14:35:58
>>24
本当だよね。日本語読めない奴が多過ぎる。+26
-0
-
77. 匿名 2020/09/08(火) 14:36:28
シンデレラちゃん
ペロペロしてあげたい+0
-17
-
78. 匿名 2020/09/08(火) 14:36:59
シンデレラの女優さんが、ちょっとキツそうというか、気の強そうな顔してるよね
美人だけどさ+46
-0
-
79. 匿名 2020/09/08(火) 14:37:49
>>22
>>23
ちなみにイントゥザウッズのシンデレラの王子はこんな感じ+33
-2
-
80. 匿名 2020/09/08(火) 14:38:11
吹き替えで見てはいけない。
いつ「ケンタッキーにしよー」って言い出すのか…って感じの出来でした。+53
-0
-
81. 匿名 2020/09/08(火) 14:42:39
>>69
吹き替えがイマイチだったとしたらエンディングだけでもよかったってプラスにならない?
それすらもなくダメだったーってなるのはもったいないなと思ったんだよ。
まぁ自分は高畑充希が好きだからどっちもよかったなとしか感じなかったけど。+4
-12
-
82. 匿名 2020/09/08(火) 14:43:09
>>1
日本人のアーティストがドレスの蝶々を製作されましたね✨ 全部違う蝶々だそうです+15
-0
-
83. 匿名 2020/09/08(火) 14:43:12
最後のウェディングドレスかわいい+48
-0
-
84. 匿名 2020/09/08(火) 14:43:55
実写物の王子が毎回微妙。+3
-5
-
85. 匿名 2020/09/08(火) 14:43:58
シンデレラに限らずだけど
日本人が思うイケメンと西洋人が
思うイケメンは違うのだろうか。+36
-0
-
86. 匿名 2020/09/08(火) 14:44:39
AEONがCMでしか使われていなかったのがとても残念。+2
-2
-
87. 匿名 2020/09/08(火) 14:44:57
かぼちゃから逃げるときに
ダッシュで逃げるシンデレラが
アスリートみたいで残念だった+1
-4
-
88. 匿名 2020/09/08(火) 14:45:53
やっぱりさ、舞踏会だけの一目惚れでは結婚しないよな〜。映画の人もあれだけでは無理があると思ったのよね、+8
-2
-
89. 匿名 2020/09/08(火) 14:46:13
眉毛が黒いの気になる+18
-1
-
90. 匿名 2020/09/08(火) 14:46:37
>>38
お母さんの肩身のドレス破かれたり、ガラスの靴を割られたり…けっこうキツイいじめだったと思います。同じテーブルで食事ができないとかも+29
-0
-
91. 匿名 2020/09/08(火) 14:47:11
>>85
王子はアホっぽさ風味が必要なのかも。ぼんぼんだし。+16
-0
-
92. 匿名 2020/09/08(火) 14:47:23
床と階段を雑巾がけするシーンいれてほしかった。
歌も。+10
-1
-
93. 匿名 2020/09/08(火) 14:48:05
この王子様、見た目がどんぴしゃに好み!ま、反対意見はあるだとうけどね!+15
-1
-
94. 匿名 2020/09/08(火) 14:48:17
リリーちゃんだっけ?
平愛梨ちゃんに似てて可愛いよね。+13
-38
-
95. 匿名 2020/09/08(火) 14:48:54
>>79
浮気しそう+31
-0
-
96. 匿名 2020/09/08(火) 14:49:07
黒人の人をお付きにしないといけないのは大人の事情だよね。+58
-0
-
97. 匿名 2020/09/08(火) 14:50:59
わんこいてほしかったなー+3
-2
-
98. 匿名 2020/09/08(火) 14:51:38
>>1
舞踏会明けの朝、王子と一緒に踊れたのが女としての自信になったのかシンデレラの正体を知らないでブーブー貶してる継母と義理姉たちに対して
「ハァ???」だもんね。
原作より割と表に感情を出しちゃう今時っぽさ。+31
-0
-
99. 匿名 2020/09/08(火) 14:51:57
>>96
日本で実写化されるならこの人で!+3
-7
-
100. 匿名 2020/09/08(火) 14:51:58
本当に名画みたいだよね。+69
-1
-
101. 匿名 2020/09/08(火) 14:53:08
お姉さま方が最後いい子になってたね+19
-0
-
102. 匿名 2020/09/08(火) 14:53:53
シンデレラが結構がたい良くて腕力で勝てそうと思った。
可愛かったし綺麗だったけど。+17
-1
-
103. 匿名 2020/09/08(火) 14:55:10
日本語吹き替えが高畑充希じゃなければ良かったんだけどね…
挙動不審な感じが少しあった…+50
-4
-
104. 匿名 2020/09/08(火) 14:55:29
王子様、
ダウントンアビー のトーマスみたいな感じが良かったな。黒髪でかっちりと。+16
-1
-
105. 匿名 2020/09/08(火) 14:55:57
DVD持ってるし地上波の時も見るくらい好き!
プリンセスの中で、やっぱりシンデレラが一番。
+12
-0
-
106. 匿名 2020/09/08(火) 14:58:32
NetflixかAmazonかの2話連続シンデレラも面白かった。シンデレラというと観てしまう。+4
-0
-
107. 匿名 2020/09/08(火) 14:59:22
ドレス本当綺麗だよね!!
ただ一つだけ気になったのは最後王子と結ばれるシーンで義母に「あなたを許します」みたいに言ったのはちょっと…ふてぶてしかったな
もう少し違う日本語なかったのか+3
-12
-
108. 匿名 2020/09/08(火) 15:02:32
眠れる森の美女も実写みてみたい+3
-0
-
109. 匿名 2020/09/08(火) 15:03:15
>>93
私もど真ん中です。
でもシンデレラの王子もいいけど、他の役やってるときの方が好きかな。
ゲースロとかフレンチ・ランとか。
キット王子はお父様が亡くなって泣いてたとこが可愛かった。+10
-0
-
110. 匿名 2020/09/08(火) 15:04:50
実写版シンデレラと美女と野獣が好きというか、私の人生の応援してくれた映画です✨
映画の放送当時に、境遇的にも私に結婚は厳しいかなと嘆いてたら、ある女性が私に教えてくれたんです。
『シンデレラとベルにはある共通点があると思う。二人とも生い立ちは確かに決して恵まれたものでもなかったし、泣きたくなるような苦労も散々してる。
けど、シンデレラはそれでも人を憎んだりせずに優しくあることを忘れなかった。
ベルは、自分からたくさんの本を読んで心の中にに引き出しをたくさん持っていた。
だから、近所の子供に字を教えたりやお話を読んで慕われた。
要は、2人とも出来ることは限られても人に愛される最低限のもの持ち、前を見ることを忘れなかった。
王子様に偶然出会ったとしても、中身が空っぽじゃ意味がないからね。
つまり、2人とも日々の積み重ねで王子様に愛される教養が充分あったんだと思う』と。
私は、平凡な容姿、30過ぎ、母子家庭、非正規、大した学歴もなし、貯金少なすぎだったけど、彼女の言葉に感銘を受けてお金があまりなくても興味のあることには挑戦し、人の幸せは喜び、本が好きなので色々な本を読んで生きてきました。
そうしたら、今の主人と出会い少し前に34才で結婚しました!
穏やかに暮らせてすごく感謝しています。
長くなりましたが、運命を憎まず前を向いてればきっといつか良いことがあると思いますよ。
+3
-20
-
111. 匿名 2020/09/08(火) 15:05:34
トカゲさんのセリフが好き❗️
「私はただのトカゲでお付きの者じゃない。このひと時を楽しみましょう」+39
-0
-
112. 匿名 2020/09/08(火) 15:06:00
映画公開した頃、女優さんが美人でおお…!と思って検索してたら陸上選手役で出てた映画の画像を見つけた。
腹筋綺麗すぎて本当に陸上選手かと思った。
身長170あるしきっと生で見たら吹っ飛ぶくらい美しいんだろうな…+62
-0
-
113. 匿名 2020/09/08(火) 15:06:57
>>104
誰よ?w
お願いだから画像付きでコメントして
+5
-1
-
114. 匿名 2020/09/08(火) 15:07:10
>>79
あらっイケメン!
どっちかというと、ラプンツェルのユージーンぽいかな。+42
-1
-
115. 匿名 2020/09/08(火) 15:08:21
>>110
語るねぇ。+17
-0
-
116. 匿名 2020/09/08(火) 15:08:29
>>110
長い上に結局最後自慢話で笑ったw+21
-0
-
117. 匿名 2020/09/08(火) 15:09:20
>>112
シンデレラより、こっちの方がずいぶん美しく見える。+64
-0
-
118. 匿名 2020/09/08(火) 15:11:08
>>110
空気読めない一人語りのあげく、上から目線とは。+26
-0
-
119. 匿名 2020/09/08(火) 15:13:56
主演の子、いじわるなお姉さま役のオーディション受けに行ってシンデレラを射止めたらしい。まさにシンデレラストーリー。+45
-0
-
120. 匿名 2020/09/08(火) 15:16:20
>>108
マレフィセントがそれよ?+8
-2
-
121. 匿名 2020/09/08(火) 15:16:28
>>109
ロケットマンの性格悪い感じも上手かった!いい俳優さんだ+6
-0
-
122. 匿名 2020/09/08(火) 15:18:25
>>99
消えたよね。+1
-0
-
123. 匿名 2020/09/08(火) 15:18:38
>>108
主人公違うけど+16
-0
-
124. 匿名 2020/09/08(火) 15:19:45
>>8
役にピッタリでものすごいキレイだと思った。
シンデレラの家に初めて入って、部屋を見回すところ何度も戻して見たよ。+58
-0
-
125. 匿名 2020/09/08(火) 15:22:13
>>107
国王の妃になるのだから、エラの位が貴族より上になるからまあいいでしょう。
許すことを国王の前できちんと言葉にして継母が罰を受けなくていいよう配慮したんだと思う。+8
-1
-
126. 匿名 2020/09/08(火) 15:22:47
>>8
初版は実母なのに・・・+5
-0
-
127. 匿名 2020/09/08(火) 15:23:44
>>123
マレフィセントのオーロラ姫の子役
アンジーの娘なんだよね+25
-0
-
128. 匿名 2020/09/08(火) 15:25:11
幼少期に家族に愛されて育ったこととか、継母の思いとか、王子様側の事とか、アニメでは深く触れなかったところが知れて大人向けシンデレラって感じだった。
ドレスはアニメ版とだいぶ違うイメージだったけど、キラキラしててとても綺麗だった。魔法にかかるシーンも綺麗だけど、舞踏会に遅れてきたシンデレラがホールに入ってきて深々とお辞儀をするシーンが好き。
なによりも衣装やセットに手が込んでてとても好き。+6
-1
-
129. 匿名 2020/09/08(火) 15:25:36
>>1
やっぱりドレスを着こなすには身長いるよね
リリー170cmだった
+56
-0
-
130. 匿名 2020/09/08(火) 15:25:50
>>112
アップの髪型も素敵じゃないの!+27
-0
-
131. 匿名 2020/09/08(火) 15:26:04
>>119
気が強そうだもの…
虐めるお姉さんの役でも似合ってたと思う+19
-0
-
132. 匿名 2020/09/08(火) 15:27:29
>>110
なぜだろう
お婆ちゃんの昔話思い出した+13
-0
-
133. 匿名 2020/09/08(火) 15:28:40
>>121
すんごい嫌なやつでしたね、ロケットマンでは(笑)
ダンスパーティでシンデレラに見とれて言葉を無くす王子様と、ギャップがすごい。
+6
-0
-
134. 匿名 2020/09/08(火) 15:34:12
最後の結婚式でのドレスもきれいよね〜+7
-0
-
135. 匿名 2020/09/08(火) 15:35:51
>>110
青汁の宣伝的な+29
-0
-
136. 匿名 2020/09/08(火) 15:39:38
>>135
テレ東のCMでよく見るやつ+10
-0
-
137. 匿名 2020/09/08(火) 15:42:46
>>136
ドキュメンタリーと見せかけて、私が幸せなのは青汁のお陰ですと言い出すやつです。+17
-0
-
138. 匿名 2020/09/08(火) 15:42:50
>>119
美人だから継姉は合わない気がする
あの役は見た目がある意味大事+11
-0
-
139. 匿名 2020/09/08(火) 15:45:49
>>125
それは分かってるんだけど立場が上になった途端ちょっとマウントとってる言い方に聞こえたから
許すにしても配慮をするにしてももう少し柔らかい寄り添うような日本語訳にしてほしかったなって意味です
そっちの方がより悪役との差も感じられるし+4
-7
-
140. 匿名 2020/09/08(火) 15:47:01
>>110
この長い文章のままを独身の友達に言って「きっといつかいいことがあるよ」っていうんでしょ?+22
-0
-
141. 匿名 2020/09/08(火) 15:56:13
>>14
見たことないならわざわざコメントしなくてもいいですよ。
+3
-0
-
142. 匿名 2020/09/08(火) 15:56:31
>>41
ディズニーアニメのシンデレラをもう一度観直して欲しい。出来れば続編も。
アニメのシンデレラも結構気が強くてびっくりするよ!+14
-1
-
143. 匿名 2020/09/08(火) 15:59:58
このドレス素敵なんだけど、個人的にシンデレラのドレスは「限りなく白に近い水色」ってイメージだったからなんか違う。
あとやっぱり髪はアップにして欲しかった。+64
-1
-
144. 匿名 2020/09/08(火) 16:02:48
>>110
私捻くれてるから2人とも限られたものしか持ってなくても容姿がずば抜けて綺麗だったから王子に見染められたんだよなぁって思っちゃう。+27
-0
-
145. 匿名 2020/09/08(火) 16:06:20
アニメーション版を子供の頃から何十回と見てきた私にとっては少しがっかりした。
シンデレラ役の女優さん可愛いんだけど、アニメーションのシンデレラは可愛いより綺麗で繊細で色気のある顔ってイメージだったから合ってないのよ。+19
-0
-
146. 匿名 2020/09/08(火) 16:11:05
>>110
34で結婚って、よっぽどモテなかったんですね。
都会でも美女は30までには結婚してますよ+5
-14
-
147. 匿名 2020/09/08(火) 16:12:48
>>1プリンセスのドレスはやっぱり水色!って固定観念が出来たのはこの映画と小さい頃にアニメ映画観た記憶が甦ってより一層思うようになった(*^^*)
+9
-0
-
148. 匿名 2020/09/08(火) 16:13:53
少数派だと思うけど、ドリューバリモアがやったエバーアフターの方が好き。ドリューバリモアは美人じゃないけど、自分の知恵で幸せを勝ち取る感じで+9
-0
-
149. 匿名 2020/09/08(火) 16:13:54
>>110
私はその友達ウザいって思っちゃう。
なんかうまいこと言った感じで悦に入ってんなーって。+16
-0
-
150. 匿名 2020/09/08(火) 16:15:12
>>135
うん。短い自己啓発本読んだような気分になった。+14
-0
-
151. 匿名 2020/09/08(火) 16:17:16
>>27いつも不思議なんだけど、プリンセス役は問答無用で可愛い女優さんなのに王子役出てくると脳が追い付かない時ない?えっ王子これ?これで合ってる?みたいな。アラジン実写観た時も正直同じ感想だった。小島よしおにしか見えなくて。でも男としてかっこよく頼れるシーンを重ねるにつれ、この人がピッタリだったわー!ってエンドロールでは脳が理解する。
+31
-2
-
152. 匿名 2020/09/08(火) 16:20:51
>>79ちょ…っと悪っそな顔してるなぁ不安だわ
+19
-0
-
153. 匿名 2020/09/08(火) 16:21:08
>>22
似てるっ!
私も思ったー+1
-1
-
154. 匿名 2020/09/08(火) 16:22:50
>>113
気になるなら調べたらいいんじゃ+4
-2
-
155. 匿名 2020/09/08(火) 16:22:54
白の内装が暗くてイメージと違ったなー+3
-0
-
156. 匿名 2020/09/08(火) 16:22:54
アニメーションのシンデレラ大好きだから実写も好きだけど、ブルーノとメジャーがいないのが不満だわ。+7
-0
-
157. 匿名 2020/09/08(火) 16:23:10
>>155
城+1
-0
-
158. 匿名 2020/09/08(火) 16:24:23
>>151
めっちゃ共感。
昔のディカプリオクラスのイケメンをキャスティングして欲しいわ。+22
-1
-
159. 匿名 2020/09/08(火) 16:25:26
>>145
リリージェームズはオーロラの方が合ってる気がする。
シンデレラはもうちょい涼しげなスッキリした顔の人が合う。
テイラーの顔が個人的には一番シンデレラのイメージに近い。+13
-18
-
160. 匿名 2020/09/08(火) 16:27:33
>>159
>>145です!
私もテイラースウィフトがピッタリだと思ってました!!!シンデレラはツンとした美人さん。まさにピッタリ♡
なんか凄く嬉しい。笑+8
-5
-
161. 匿名 2020/09/08(火) 16:28:59
>>151
ほんとに。逆にアーミーハマーは王子様顔って思ってたけど、白雪姫の時はイマイチだったりした。+6
-0
-
162. 匿名 2020/09/08(火) 16:31:18
>>159
うーむ
容姿はそれっぽいのかもしれないけど、元彼に当て付けの歌詞書いたり、ゴシップ振りまいてるのが先にきちゃうな。+9
-1
-
163. 匿名 2020/09/08(火) 16:33:55
>>162
まぁアリエルに黒人キャスティングするくらいだから見た目は度外視なのかもね+21
-0
-
164. 匿名 2020/09/08(火) 16:39:36
>>160
初めてテイラー見た時に「シンデレラっぽいな」って思った記憶がある+7
-1
-
165. 匿名 2020/09/08(火) 16:42:19
>>142
そう!!本当そうなの!!
>>41さんも是非見て欲しい続編。
魔法で王子の記憶が消されたのに「ま、私の顔見たら分かるわよウフフ☆」って感じだし、継母に「王子様のお城には一切近づくな!」って言われた数秒後に「お城へ行きましょう♪」とか言っててビックリした(笑)
ぶっ飛んでるよねシンデレラって。+8
-0
-
166. 匿名 2020/09/08(火) 16:52:04
>>158
おおむかしの、ロミオアンドジュリエットでのデカプリオとクレアのは羽を背負ってるのも込みでお似合いだったなぁ
+9
-0
-
167. 匿名 2020/09/08(火) 17:02:55
映画館で観ればよかったと後悔してる作品です
舞踏会のシーンでのドレスの擦れる音が素敵+4
-0
-
168. 匿名 2020/09/08(火) 17:09:32
>>167
私も。女優さんの顔が好みじゃなかったから行かなかった。テレビで観て素敵な映画で、自分にがっかり。+5
-0
-
169. 匿名 2020/09/08(火) 17:09:36
>>8
荒んだ哀れな継母役、絵に描いたようなヴィランで上手だったね~!
継母役のケイト・ブランシェットさんは何を演じてもピッタリですごい女優さんだと思う
派手なダンサー、地味なシングルマザー、エルフ、女王様…優しい役も神秘的な役も悪役も全部ピッタリ+65
-0
-
170. 匿名 2020/09/08(火) 17:17:06
>>169
私もケイト・ブランシェット好き
+22
-0
-
171. 匿名 2020/09/08(火) 17:22:37
>>57
グレー?シルバー?だと思ってた
でもイラストやディズニーランドだと水色だよね+13
-0
-
172. 匿名 2020/09/08(火) 17:24:53
>>9
日本に衣装展示されてた時ドレス見たけど異次元のウエストだったわ…欧米の人ってアジア人よりグラマラスなイメージあったけど、めちゃくちゃ細かった!+13
-0
-
173. 匿名 2020/09/08(火) 17:32:50
>>133
ホントそう!シンデレラに見惚れる表情なんてキュンとしてこっちが見惚れたけど、ロケットマンで見たとき軽くショックだった 笑+4
-0
-
174. 匿名 2020/09/08(火) 17:40:27
>>1
もともとディズニーアニメのシンデレラ大好きだったけど、この映画のこのドレス見て更に好きになった。このドレスが好きすぎてどうしても着たくて、そっくりなドレス扱ってるお店見つけたので、今年冬の結婚式で着るために購入。早く着たいな。+4
-2
-
175. 匿名 2020/09/08(火) 17:42:55
この作品でシンデレラが着てるドレスが本当に好き。舞踏会のブルーのドレスももちろんだけど、最後の方で出てくる結婚式でのウェディングドレスも、お上品で可愛くて素敵。ちょっとしか映らないのが残念。+16
-0
-
176. 匿名 2020/09/08(火) 17:46:32
王子の股間に目がいく。
下品でごめん+4
-0
-
177. 匿名 2020/09/08(火) 17:48:36
シンデレラが王子様(もう国王になってたけど)に家で靴を履かせてもらって一緒になることが決まった的な雰囲気になった時、二人の姉が出てきて慌てて謝ってたけど、継母は最後まで謝らなかったね。でもシンデレラが国王と出てって姉二人がそれを見送ってて「さぞかし悔しいんだろうな」って思ったら、姉たちは顔見合わせてニコニコしてたから、ちょっとほっこりした。+9
-0
-
178. 匿名 2020/09/08(火) 17:51:36
フェアリーゴッドマザーって2人一役なのかな?最初「何か食べ物恵んで」って言ってくる人が魔法で着替えてフェアリーゴッドマザーになるけど、着替える前のは白いドレス着たヘレナ・ボナム・カーターじゃないよね?調べても着替え前のフェアリーゴッドマザー役の人が分からない。+3
-0
-
179. 匿名 2020/09/08(火) 17:52:20
>>1
やっぱり、童話のお姫様のドレスは、松山恵子さんが着ていたようなスカートの大きくふくらんだドレスのほうがいいと思いますね!!+6
-0
-
180. 匿名 2020/09/08(火) 17:53:00
>>172
あれはコルセットの賜物なのでは?風と共に去りぬの頃ですらギューギューやってたよね。シャネルの頃にやっと解放されたんだと思ってたけど+8
-0
-
181. 匿名 2020/09/08(火) 17:55:08
>>151
小島よしお笑笑笑+5
-0
-
182. 匿名 2020/09/08(火) 17:55:20
>>58
私はそれに加えドレス姿の時に垂れ乳が気になった
なんかもっと胸元が綺麗に見えるライン無かったのかな+4
-1
-
183. 匿名 2020/09/08(火) 17:57:21
あそこまでスカートの膨らんだ大きいドレスって、パニエっていうドレスの下にはく骨組みみたいなスカートが不可欠なんだけど、舞踏会で踊って舞い上がってるスカート見る限りでは、それらしきものが見えなかった。何か工夫があるんだろうけど、あの大きなスカートをパニエなしで作るのはどんな技術なんだろう。すごすぎる。+3
-0
-
184. 匿名 2020/09/08(火) 17:59:38
シンデレラが舞踏会会場に入ってきてゆっくり階段おりてく時、階段の途中で止まって深々とお辞儀してたよね。変なところで挨拶するんだなと思ってたけど、あれは国王にご挨拶してたのかな?+2
-0
-
185. 匿名 2020/09/08(火) 18:00:06
>>159
えー、私はリリーで大正解だったと思うな、すごく綺麗で可愛くて良かったよ。+23
-2
-
186. 匿名 2020/09/08(火) 18:03:32
>>110
心を豊かにされることで幸せを掴んだんですね。素敵なお話だと思いました。おめでとうございます。末長くお幸せに( ^ω^ )+4
-6
-
187. 匿名 2020/09/08(火) 18:05:24
結婚式のシーンで二人がベランダ(テラス?)に出て喝采浴びる時、よーく見るとトカゲやアヒルやネズミがいるんだね。最初気付かなかった。舞踏会のお手伝いしてくれたからいるのかな。+4
-0
-
188. 匿名 2020/09/08(火) 18:05:36
+21
-0
-
189. 匿名 2020/09/08(火) 18:10:37
シンデレラは舞踏会に行って王子に「踊ってくれ」っていきなり言われても完璧に踊りこなしてたけど、働かされるばかりの毎日でどこでダンスなんて習ってたんだろう?と思ったら、シンデレラの家ってもともとは割りと立派な家柄で、シンデレラもお嬢様みたいな感じだったのかな?お手伝いさんもいたし、フランス語喋れてたし(当時の上流階級の共通語らしい)。ダンスくらい習ってたのかな。継母たちが来てお父さんも亡くなって貧乏になった挙げ句、勝手に召し使いにされてたけど。+8
-0
-
190. 匿名 2020/09/08(火) 18:19:37
>>22
ゲームオブスローンズのロブと同じ役者さんだなんて、見てる間全然気づかなかったわ+19
-0
-
191. 匿名 2020/09/08(火) 18:42:51
ブルーのドレスの時は髪の毛アップにして欲しかったな。+5
-0
-
192. 匿名 2020/09/08(火) 18:50:28
いろいろあるんだろうけど
シンデレラは青い瞳を想像してたから
他の女優さんがよかったな
きれいな人だけどさ+4
-1
-
193. 匿名 2020/09/08(火) 18:59:47
>>159
クッソ意地悪そうな顔してて笑ったよ
本気で?+9
-1
-
194. 匿名 2020/09/08(火) 19:04:41
子ども時代のエラのリバティのワンピースがすごい可愛い。+2
-0
-
195. 匿名 2020/09/08(火) 19:31:00
>>180
そっか!でもコルセットしてもあんなに細くなれる気がしない…笑+8
-0
-
196. 匿名 2020/09/08(火) 19:45:27
夢はひそかに の曲が大好きで何回も観ました。
なんか聞いてると頑張ろうって気持ちになれて、、、+3
-0
-
197. 匿名 2020/09/08(火) 19:52:21
>>173
あなたと酒を飲みたい
シンデレラの話で王子様に注目する人は少ないので(笑)+2
-0
-
198. 匿名 2020/09/08(火) 20:11:15
>>50
マッデンはぶすじゃないよ!
かっこいいよ!
+8
-1
-
199. 匿名 2020/09/08(火) 20:12:28
ただただ,継母の存在感がスゴイ+3
-0
-
200. 匿名 2020/09/08(火) 20:13:01
王子とのブランコのシーンで毎回、乗るんかーい!ってツッコミいれてしまう+6
-0
-
201. 匿名 2020/09/08(火) 20:15:33
シンデレラの吹き替えがありえない
あの舌ったらずなボソボソ吹き替えが最低すぎた
+11
-1
-
202. 匿名 2020/09/08(火) 20:24:27
勇気と優しさを忘れない。
この言葉、ホント胸に響いた。
どんな時も勇気と優しさを忘れないシンデレラは、
凛としてカッコ良かった。
+10
-1
-
203. 匿名 2020/09/08(火) 20:27:25
>>177
姉ちゃんたち、意地悪でムカつくんだけど、衣装の可愛さ・アホさも相まってなんか嫌いになれない。
+20
-0
-
204. 匿名 2020/09/08(火) 20:28:41
>>188
ええのう!+3
-0
-
205. 匿名 2020/09/08(火) 20:31:33
>>135
😂😂😂+4
-0
-
206. 匿名 2020/09/08(火) 20:34:21
>>186
うわ…。+3
-0
-
207. 匿名 2020/09/08(火) 20:52:25
エマワトソンさいこー+0
-7
-
208. 匿名 2020/09/08(火) 20:59:07
>>22
歯並び完璧!+6
-0
-
209. 匿名 2020/09/08(火) 21:03:19
>>10
変身シーンでビビデバビデブー歌ってほしかったなぁ…+9
-0
-
210. 匿名 2020/09/08(火) 21:07:57
>>25
ティムバートンの奥さんだよね
確か。+5
-1
-
211. 匿名 2020/09/08(火) 21:09:28
>>195
どっかの博物館に両手で掴めるんじゃないかってくらいのウエストのコルセットみたことかるよ。
それとは別にエリザベートもめっちゃ細かったらしいね+3
-0
-
212. 匿名 2020/09/08(火) 21:10:02
わーいヾ(^。^)ノ昨日実写版シンデレラのこと考えてたからこのトピ見つけられて嬉しい…❤︎
王子様と踊ってる時
エラが"みんなあなたを見てる…"って言った後王子様が"僕を見てるんじゃない。君に見惚れてるんだ"的なセリフがあったんですが、お気に入りです(*´>д<)+5
-0
-
213. 匿名 2020/09/08(火) 21:10:15
>>75
英国王のスピーチではなんと王妃だね。+2
-0
-
214. 匿名 2020/09/08(火) 21:20:00
>>107
本当に理不尽な扱いを受けてきたし、それに対しても王子と出会う前からきちんと抗議するしっかりした一面もありましたよね。
悪い行いに対して毅然と振る舞う、気品のある行為としての言葉だったと私は思った。+2
-0
-
215. 匿名 2020/09/08(火) 21:44:20
>>1
お母様のドレスとはかけ離れたけどね+5
-0
-
216. 匿名 2020/09/08(火) 21:51:04
髪型アップにしてほしかった。。+0
-1
-
217. 匿名 2020/09/08(火) 22:02:36
>>203
継母自身も、「愚かで美しい自分の娘」って言ってたもんね。
姉たちの衣装は、ピンクと黄色(だったかな?)でそろえたらしい。+6
-0
-
218. 匿名 2020/09/08(火) 22:19:03
>>18
アニメじゃ完全に他人任せだったもんね
自分が惚れたくせに
実写の王子は自分で靴穿かせに来てくれるし、ちゃんとエラの内面を見て好きになってるし、
アニメで不満だった王子のキャラクターが実写では凄く良くなってて感激した+14
-0
-
219. 匿名 2020/09/08(火) 22:23:52
>>172
コルセットの効果もあるけど、リリー・ジェームズ自体がウエストめちゃくちゃ細い
他の映画でヌードになってたけどウエスト細すぎて⏳←こんなシルエットだった+9
-0
-
220. 匿名 2020/09/08(火) 22:27:40
>>59
ヘレナ・ボナム=カーターはティム・バートンの内縁の妻だったからね
ティム・バートン監督作の常連
シンデレラは雰囲気違かったね+5
-0
-
221. 匿名 2020/09/08(火) 22:30:47
>>107
セリフとしては良いんだけど、吹き替えやった充希ちゃんが駄目だった
偉そうでふてぶてしく感じた
字幕版では同じ意味だけどそんな風に感じなかったよ+6
-0
-
222. 匿名 2020/09/08(火) 23:17:06
>>10
主演の女優ブルネットなんだよね
金髪碧眼の色素薄い人の方が良かったと思う+19
-4
-
223. 匿名 2020/09/08(火) 23:20:33
最近はじめて見たけど良かったです!
軽い気持ちで見始めたんだけど、最終的には食い入るように見てた
気がついたらずいぶんテレビに近づいてたw
+5
-0
-
224. 匿名 2020/09/09(水) 00:09:40
>>1
綺麗だけどちょっとこの映像暗くね?+2
-0
-
225. 匿名 2020/09/09(水) 00:12:47
>>210
だからティムバートン作品にたくさんでてるんですね!+3
-0
-
226. 匿名 2020/09/09(水) 01:24:26
>>61
分かります、、
王子の王子が気になってしょうがない+1
-0
-
227. 匿名 2020/09/09(水) 01:38:34
継母は意地悪だけど、父も悪いよね?
亡くなった母に会いたいって娘のエラが言うのは仕方ないけど父に同意されたら継母の立場ないよ。+3
-0
-
228. 匿名 2020/09/09(水) 01:51:12
心が浄化される映画なんだよね。本当に大好き。結婚式の二次会はこのシンデレラのブルーのドレスにしました。+4
-0
-
229. 匿名 2020/09/09(水) 01:56:30
>>58
メイキングとか写真だと、本来のドレスの色は淡い水色や紫色が重なって綺麗にグラデーションが見えるのに、映像だと色味が加工されてるのかだいぶ濃い水色になってますよね+2
-0
-
230. 匿名 2020/09/09(水) 03:00:22
>>48
このシーンを見て唐突に、女性ってみんなシンデレラの様な美しさがあると思った。
女性って何故か美しくありたいと頑張るし、ミステリアスだし色々な経験をしながら自分の中で何かが変わっていく女性という生き物がとても美しいと思う!
私はずっと色々大変な女より男の子に生まれたかったと思っていたけど、シンデレラのお陰で女性で良かったと勇気を貰えたから大好き!
長くてごめんなさい、女性に生まれたことで大変な思いをしている方にこの気持ちが伝わって欲しい!+3
-0
-
231. 匿名 2020/09/09(水) 03:19:22
虐められているんだから謙虚にしていればいいのに「お嬢様」な態度のままで、継母に嫌われるのも分かる気がする。+0
-2
-
232. 匿名 2020/09/09(水) 04:29:20
>>99
似てるやないかーいw+1
-0
-
233. 匿名 2020/09/09(水) 04:45:04
>>22
ちょっと作ってみたw+9
-2
-
234. 匿名 2020/09/09(水) 06:38:26
キャストの容姿が云々〜の意見多いけど、このふたりで大満足の映画でした。動いてるふたりはとても魅力的だった!+13
-0
-
235. 匿名 2020/09/09(水) 06:57:47
吹き替えは最初の一声を聞いて合ってないと思った
城田優はまだいいけど、高畑充希が小さい声でモゴモゴ言っててシンデレラの力強いイメージと違う
+4
-0
-
236. 匿名 2020/09/09(水) 07:57:31
>>25
シンデレラじゃないけど、マレフィセントでアンブリッジが妖精になってたのもビックリした!+0
-0
-
237. 匿名 2020/09/09(水) 09:08:22
この映画本当に大好き!
エンドロールのstrongという曲が良すぎて涙が出た。
自分の結婚式でもこの曲を使いました。+2
-0
-
238. 匿名 2020/09/09(水) 09:19:48
青いドレスの蝶々は日本人が作ったものなんだよね。
ほんとにキレイなドレス。+2
-0
-
239. 匿名 2020/09/09(水) 09:23:09
>>61
目が行くのわかります。
夢を壊さないために、もっこり具合を調整したみたいな話しをどこかでみたけどちがうかな?何か入れてるのかなー。+1
-0
-
240. 匿名 2020/09/09(水) 09:44:26
海外ドラマのダウントン・アビー好きだから嬉しかった
馬車とガラスの靴が綺麗で
ブランコのシーンも好き+1
-0
-
241. 匿名 2020/09/09(水) 09:46:57
>>31
私この作品を映画館で観た時、別に悲しいシーンでもないのにその変身シーンで感激して泣いちゃったな。映像があまりにも美しいのと、シンデレラに対して今日までの苦労が報われてよかったねって気持ちが色々混ざり合って我慢できなかったw
隣で見てる友達に涙がバレてないかチラッと横を見たら友達もボロボロ泣いてた。+5
-0
-
242. 匿名 2020/09/09(水) 09:50:00
>>120
姫メインでって事よ+0
-2
-
243. 匿名 2020/09/09(水) 09:50:23
>>240
ブランコの前で「乗りなよ」「私はいいわ」「乗りなよ」「乗るわ」みたいなやり取りするの好き+1
-0
-
244. 匿名 2020/09/09(水) 09:54:01
>>177
舞踏会でシンデレラが王子が公然と惹かれ合う姿を見た時も、嫉妬するかと思いきやあの子すごくキレイ!ドレスもきれい!って見とれてたよね。素直なところあって可愛い。+3
-0
-
245. 匿名 2020/09/09(水) 09:55:08
私は魔法にかけられての王子様が理想+0
-1
-
246. 匿名 2020/09/09(水) 10:23:57
>>239
一応目立たないようにサポーターを何度も試着してカメラテストをしたそうですよ~
「ケン人形と同じように、王子さまにも性器があってはいけないんだよね。女優たちは“コルセットがきつい”とよく文句を言っているけれど、男性が経験する試練とは比べ物にならないよ」。←王子様役のリチャードマッデン談。+2
-0
-
247. 匿名 2020/09/09(水) 12:33:20
シンデレラ役の子が俳優の森永悠希君に似ているなぁ、といつも思う。+1
-3
-
248. 匿名 2020/09/09(水) 13:03:59
>>28+2
-1
-
249. 匿名 2020/09/09(水) 13:37:54
>>247
え?w
どのへんが?
+1
-2
-
250. 匿名 2020/09/09(水) 21:55:16
>>249
横だけど、同じくコレ書き込みたくて先にこのコメント見つけて!この役者さんの名前分からなくて書き込めなくてスッキリしたとこ😳+1
-2
-
251. 匿名 2020/09/09(水) 23:39:14
シンデレラ母の「勇気と優しさを持って生きなさい」の台詞が好きです。
私もシンデレラのように勇気と優しさを持っていきたいけど、簡単なようで難しいです。+3
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する