-
1. 匿名 2020/09/07(月) 21:57:08
来年の手帳買いました。いつも少し使って使わなくなってしまいます。
でも好きなキャラの手帳だから毎年買っちゃうし本当は
たくさん書き込んでめっちゃ使い込みたいんです!
でも、絵も字も特に綺麗ではないので、書けば書くほどモチベーションが下がります(笑)
それに、今スケジュールはスマホに入れてしまった方が便利だったり。
上手な使い方教えてください!+168
-5
-
2. 匿名 2020/09/07(月) 21:58:14
一言日記みたいなんを書く+103
-1
-
3. 匿名 2020/09/07(月) 21:58:22
変な声出たわww
今どき手書きって笑+2
-309
-
4. 匿名 2020/09/07(月) 21:58:26
黒革の手帳。松本清張+11
-49
-
5. 匿名 2020/09/07(月) 21:58:45
学生の頃はよく使ってたけど
社会人になった今は、仕事か家の往復が9割で手帳なんて使わなくなった…+80
-13
-
6. 匿名 2020/09/07(月) 21:58:52
紙の手帳とアプリの二刀流です
どちらも良さがある+152
-3
-
7. 匿名 2020/09/07(月) 21:59:00
スマホあるからいらない
でも毎年年末に来年用の手帳を見てしまう
かわいいんだ!+13
-32
-
9. 匿名 2020/09/07(月) 21:59:36
ちょっとトピずれだけど、過去の手帳ってどうしてる?
処分の仕方。
+43
-1
-
10. 匿名 2020/09/07(月) 21:59:46
手書きが好きなので未だにスケジュール帳は紙派です!
シールで可愛くしたり、色んなペンで可愛くしたりするの好き!テンションが上がります🐣❤️+157
-2
-
11. 匿名 2020/09/07(月) 21:59:56
新人で職場でスマホ出しづらいから
手帳使ってます
あとでスマホに入力してる+71
-0
-
12. 匿名 2020/09/07(月) 22:00:01
キャンパスのノートタイプの使ってるけど、すぐにヘタるのが困る。
何かで使っていた透明のビニールカバー付けているけどビジュアルがイマイチ。
シンプルで軽いのはいい。+35
-0
-
13. 匿名 2020/09/07(月) 22:00:11
スケジュール見ながら電話するから、手書き派です
スマホアプリも便利だったけど、ペンで書くと思考の整理にもなる+142
-2
-
14. 匿名 2020/09/07(月) 22:00:26
>>9
全部取っておいてる!
たまーに見返して思い出を振り返る+100
-4
-
15. 匿名 2020/09/07(月) 22:00:33
>>9
保存してます
日記感覚で過去を振り返ってる
この時期辛かったなーとか+53
-4
-
16. 匿名 2020/09/07(月) 22:00:46
手帳は手書き。見返すと文字に自分の感情がでてるから同じ予定でも、その時の気持ちや状況を思い出せるから。+38
-1
-
17. 匿名 2020/09/07(月) 22:01:06
>>9
何かの証拠になるかもと思って捨てられない。
15年版くらいあるよ。一気にシュレッダーにかけて処分したいのに!!+39
-3
-
18. 匿名 2020/09/07(月) 22:01:10
今年もファミリアの手帳
友達いないし、予定なんて子どもの幼稚園と習い事関係のだからこの手帳で十分+106
-4
-
19. 匿名 2020/09/07(月) 22:01:11
使ってます!昔は1000円ぐらいの吟味して毎年ウキウキしながら買ってたけど、今はスマホ中心で簡易的にしか使ってないから何年か前から100均の手帳にしちゃいました!100均でもサンリオとかディズニーとかあってかわいい!+102
-0
-
20. 匿名 2020/09/07(月) 22:01:29
>>3
え、今どき手書き流行ってるの知らないの?おじさん。どこのトピでも荒らしてババアwとか頑張ってるけど、手書き流行ってるの知らないの????おっさんドンマイ😉+157
-5
-
21. 匿名 2020/09/07(月) 22:01:29
使います。+8
-1
-
22. 匿名 2020/09/07(月) 22:02:42
毎年銀行から頂く地味な手帳ですあせ
スマホに予定入れてた時期もあったけど手帳に戻りました
病院と美容院とネイルの予約しか書いて無く絵も書いたりシール貼ったりも無しな超シンプルです+19
-3
-
23. 匿名 2020/09/07(月) 22:02:43
>>3
まだまだ需要あるよ。スマホってバッテリー切れたらアウトだし。書いて覚えることだってあるよ。+139
-2
-
24. 匿名 2020/09/07(月) 22:02:43
タイトルと逆の書き込みごめんなさい。
1みたいに可愛くて書けたら良いけど字も絵も下手だし、
プライベート今年何にも楽しみ無いし辛い。
今年仕事の予定も全然手帳に書き込んでなくて、時々メモ取る位だし、スマホのスケジュールアプリで仕事は事足りてるし、来年からはもう買わないかも。+4
-20
-
25. 匿名 2020/09/07(月) 22:03:14
>>5
手帳なんてって…
言い方よね+4
-34
-
26. 匿名 2020/09/07(月) 22:03:15
今まで手書き手帳でしたが
iPad買ったので、iPadの手書き手帳に切り替える予定です。
+0
-17
-
27. 匿名 2020/09/07(月) 22:04:38
>>13
そうなんだよね。
書く作業って、とても大切。私には。+111
-0
-
28. 匿名 2020/09/07(月) 22:04:51
もうそんな時期かー
私は毎年雑誌の付録だわ+12
-2
-
29. 匿名 2020/09/07(月) 22:05:09
前は年によってコロコロ変えてたけど、ここ数年はオレンジエアラインズの↓↓のようなタイプの手帳をずっと使ってる。
こだわりは、ウィークリータイプで書く場所が広いこと。
手帳大好き!+62
-1
-
30. 匿名 2020/09/07(月) 22:05:42
トピずれだけど、こう言うの手帳とか友だちへの手紙とかに似合う字になりたい。
下手な上にバランスも悪いし、何か性格悪そうな字なのんだよな。自分に似たのかな…。+50
-0
-
31. 匿名 2020/09/07(月) 22:05:45
>>5
わわ、ごめんなさい…
悪い意味じゃなかったです…
手帳を使うほどプライベートが充実しなさすぎなんです…。+55
-2
-
32. 匿名 2020/09/07(月) 22:06:01
>>3
手帳は毎年売り上げいいんだよ
+97
-0
-
33. 匿名 2020/09/07(月) 22:06:24
>>3
渡辺美奈代のお弁トピで荒らしてたやつか。
+20
-0
-
34. 匿名 2020/09/07(月) 22:07:18
無印の簡易手帳にその日の気分と体調、体温書いてる+23
-0
-
35. 匿名 2020/09/07(月) 22:07:50
手帳大好きですが、プライベート用は書くと書かないの波が激しいので今はフリーのノートにマンスリーのシール貼って、ノートに書きたいことを書くスタイルにしました。バレットジャーナルほど、しっかり色々書いてませんが。スマホ印刷用のシール式のプリンター買ったので撮った写真を印刷したりしてます。モノクロだけど、自己満の世界なので楽しんでます。+47
-2
-
36. 匿名 2020/09/07(月) 22:08:13
>>3
常に変な声だろが+72
-0
-
37. 匿名 2020/09/07(月) 22:10:13
>>9
溜まらないうちに捨ててる
殆ど仕事の要件しか書いてないから、さくさくシュレッダーしてるよ+25
-0
-
38. 匿名 2020/09/07(月) 22:10:49
>>9
老後の楽しみにとってる
でも字が小さすぎるからおばあちゃんになったら読めないかもw+51
-0
-
39. 匿名 2020/09/07(月) 22:11:13
>>1
「上手に使おう」と思わないこと。でしょうか。
私、手帳に書くの仕事のシフト・甥姪が泊まりに来る日・生理の日(予想と実際始まった日・終わった日にシール)だけです。
あとは美容院とかの予定をメモ。+87
-0
-
40. 匿名 2020/09/07(月) 22:11:54
手帳とはちょっと違うかもしれないけど、
新潮文庫かどこかから出ている文庫サイズの日記帳みたいなの買ったけど、1年間何も書かずに終わってしまった。
見た目はすごく好み。
毎日のちょっとしたメモに使いたかったのに。+26
-0
-
41. 匿名 2020/09/07(月) 22:11:59
今年もジブン手帳かな+15
-0
-
42. 匿名 2020/09/07(月) 22:13:26
>>6
分かる。
私はアプリの方が管理しやすいけど、アプリだとスマホで電話しながら見れないから、そういう時は手帳が良いなと思う。+33
-0
-
43. 匿名 2020/09/07(月) 22:13:43
やっすいのを雑に殴り書きで使うのが1番書いて使うんだけど
本当は高くてかわいくデコった書き方した手帳にしたい
ジレンマ+47
-3
-
44. 匿名 2020/09/07(月) 22:13:43
>>3
手書きの方が記憶に残るからいいって論文があるよ+65
-0
-
45. 匿名 2020/09/07(月) 22:13:53
紙の手帳が好き_φ(・_・
スマホの手帳に慣れてないだけだと思うけど…+32
-1
-
46. 匿名 2020/09/07(月) 22:14:29
>>12 透明のビニールカバーってバッグの中で指と爪の間に刺さる時があって痛い。私だけかなw
+12
-0
-
47. 匿名 2020/09/07(月) 22:14:42
>>3
コスメトピでみんなに責められて即逃げしてたね(◍´ꇴ`◍)荒らす割に責められると即逃げ。人生からも逃げてるからガルちゃんで荒らすことだけが生き甲斐ジジイ。死んだ方が世のため+46
-1
-
48. 匿名 2020/09/07(月) 22:14:49
>>3
スマホ画面を起動→アプリ起動→詳細確認。
生産性が悪くて仕方ない。
一目で分かる手帳の方が効率がいい。
仕事出来ない人に限って何でもかんでもデジタル化を推奨するよ。+97
-1
-
49. 匿名 2020/09/07(月) 22:15:19
決まってるのに毎月お給料日と休みの日に印をつけます!なんか嬉しくなるので笑
アプリより手帳の方がいっきに見やすくて好き。+44
-0
-
50. 匿名 2020/09/07(月) 22:15:27
忙しくてなかなか書けないけどほぼ日手帳使ってるよ!
書けない時は書けない程頑張ってるんだな、自分と思ってあげる事にしてる+40
-0
-
51. 匿名 2020/09/07(月) 22:15:44
ほぼ日手帳使ってる!色々貼ったり書いたりして、一年が終わる頃にはパンパンになってる。一年頑張ったことが形に残って嬉しくなる。+44
-1
-
52. 匿名 2020/09/07(月) 22:15:52
体調をもとに予定を立てたいから、体重を毎日書き込んだり、生理になる期間を予想したのと実際のを書き込んだりしてる。あと給料日と毎日の支出の総額。
誰にも見せられないけど重宝してます。+23
-1
-
53. 匿名 2020/09/07(月) 22:15:59
Mark'sのA5ノート型カレンダーを持ち歩いて手帳にしてる
デスクではカレンダーとして使ってる
仕事はペンで書き込んで、プライベートは細いマステ貼ってる
上のほうに小さくある翌月の小さいカレンダーに生理の記録
普通の手帳はなんだかんだ余白が余るし重いのがイヤで
12枚の紙で出来ている薄さと軽さを追い求めてこうなった
免許の更新とか数年後のはスマホのリマインダー+10
-0
-
54. 匿名 2020/09/07(月) 22:16:10
ガルおじここにも来たの?+8
-0
-
55. 匿名 2020/09/07(月) 22:16:45
>>41
去年使いました。使いやすいけど紙がペラペラで裏写りしちゃうのが難ありだった。+5
-0
-
56. 匿名 2020/09/07(月) 22:16:53
何にも予定がない所に読んでる本で気に入った言葉や勉強したい単語をメモして、家で調べてます。+17
-0
-
57. 匿名 2020/09/07(月) 22:17:23
>>9
黒歴史な高校生とか大学生の時のは捨てた。誰にも見られたくないくらいの黒歴史だから、急に死んだ時に読まれたら死にきれん。笑+61
-0
-
58. 匿名 2020/09/07(月) 22:17:54
>>19
私は、〇円買ったら手帳プレゼントっていうのでもらってる。
今年は1500円買ったらもらえる不二家の手帳
来年はファンケルの手帳狙ってる。+64
-0
-
59. 匿名 2020/09/07(月) 22:18:02
>>9
旅行とか覚えておきたい事だけ今使ってる手帳の後ろに箇条書きしてる!仕事の愚痴とか自己管理で排便、生理とか書いてて家族に見られたくないので毎年処分してます!+12
-0
-
60. 匿名 2020/09/07(月) 22:19:20
前月の確認とか携帯だとめんどくさい。+7
-0
-
61. 匿名 2020/09/07(月) 22:19:25
>>48
その人仕事してないよw
+11
-0
-
62. 匿名 2020/09/07(月) 22:19:50
>>12
キャンパスのいいよね!
私は食べたもの&レシピ手帳にしてる
でもキッチンに置いてるからもうボロボロ+11
-0
-
63. 匿名 2020/09/07(月) 22:19:55
その年が終わったら普通にゴミ箱に捨ててる。+9
-0
-
64. 匿名 2020/09/07(月) 22:20:16
カバーはちょっとお高いけど、中身は100均の手帳。
スマホだと電話しながら確認がしにくいから、手帳が無いと困る。+25
-0
-
65. 匿名 2020/09/07(月) 22:23:17
>>61
仕事してないの!?
精々、生活保護の受給日記入くらい?
無駄に携帯の容量使って無駄!無駄!
トイレットペーパーの芯にでも書いとけよ!笑+24
-4
-
66. 匿名 2020/09/07(月) 22:23:22
>>58
可愛い、これほしかったー!+16
-1
-
67. 匿名 2020/09/07(月) 22:23:57
>>40
わたしこの間2020年の買ったよ!あと3か月しかないけど。。
パラパラめくったときに手になじむ感じと、線もマスもなくて自由な感じが気に入ってる。書かなくても、スタンプ押したりシールやマステ貼ったりするだけでも楽しい。+20
-0
-
68. 匿名 2020/09/07(月) 22:26:36
勉強の予定を書き込むのにおすすめな手帳はありますか?
大学生です+5
-0
-
69. 匿名 2020/09/07(月) 22:26:52
HITIDEの塩ビのカバーのB6手帳を愛用してますが、いいですよ!
仕事の予定とか未来のことはシャーペンで書いて、
この日は何をしたか(仕事で特別なことがあったとか、病院行ったとか、誰かと会ったとか、家のどこを掃除したとか)といった過去のことをボールペンで書いて、余裕があれば色ペンとかシール使ってます。
書いてある日はひとコマ日記みたいな感じになってますがスカスカの日も多いし、家計簿も兼ねてます😂+16
-0
-
70. 匿名 2020/09/07(月) 22:27:35
>>9
取っておきたい気持ちはあるものの、なんだかんだで毎年処分してしまう。
死んだ時のこと考えたら、残しておきたくなくて。+28
-0
-
71. 匿名 2020/09/07(月) 22:28:34
>>3
スマホは便利だがそれだけだ。
手帳には広がりがあるから私にとっては必需品。
スマホにメモして手帳に書き直す。+23
-0
-
72. 匿名 2020/09/07(月) 22:29:29
>>54
しっかり来てますね。3コメでまた似たり寄ったりセンスのないコメントされてます。+7
-0
-
73. 匿名 2020/09/07(月) 22:29:32
手帳が好き
文字や絵を描くのが好きだからかな
使ってるうちに愛着湧いてくるし
手書きした方が用事を忘れない気がするんだよね+31
-0
-
74. 匿名 2020/09/07(月) 22:30:00
見やすくしようと、カラーペンを使おうと決める。
仕事、遊び、家族…と色分けしようと5色ボールペンを購入した。
だけど、色を変えるのが面倒になって結局は全ての予定をシャーペンで書き込んでる。
こっちの方が書くのが楽だし、わざわざ色分けしなくてもスケジュールはどうにかなっている。+36
-1
-
75. 匿名 2020/09/07(月) 22:31:15
>>19
昔と違って、100円の手帳馬鹿にできない。
可愛いし、シンプルで使い易くて、薄くて軽いから持ち運びに便利。
来年の手帳、ダイソーで早速買いました。
ミモザの花の柄で可愛い。+53
-0
-
76. 匿名 2020/09/07(月) 22:32:21
>>33
尾崎豊のトピでもあらしてましたよ。
アラフィフアラ還がガルちゃんやってる爆笑とかしつこくいっても、誰も相手にしてくれなくて拗ねたのか去っていきました笑+15
-0
-
77. 匿名 2020/09/07(月) 22:32:49
今年は4月から8月まで真っ白だった…+29
-0
-
78. 匿名 2020/09/07(月) 22:33:20
バレットジャーナルに挑戦してみたけど上手く使えなかったー+14
-0
-
79. 匿名 2020/09/07(月) 22:33:51
私自身じゃなくて小学生の子どもの事でごめん。
2ページ1ヶ月の所に習い事にいく日や予定を書いたり、日々の練習の証にシールやスタンプ貼ってる。
1ページ1週間のところにお手伝いの内容や回数を書いてる。我が家の子どもへのお小遣いは基本1回10円で月末締め翌月25日にまとめてお小遣いわたしてるので集計に便利です。+14
-0
-
80. 匿名 2020/09/07(月) 22:35:56
>>68
学習計画用の手帳あった気がするよ。こんなフワッとした情報でごめん!+9
-0
-
81. 匿名 2020/09/07(月) 22:37:46
毎年迷って止めてたけど、今回こそほぼ日手帳買うつもり。
どのデザインにするか、カズンかオリジナルにするかって考えてるだけでワクワクする+25
-0
-
82. 匿名 2020/09/07(月) 22:41:17
>>1
手帳っていうより日記みたいだね!+8
-1
-
83. 匿名 2020/09/07(月) 22:42:25
手帳毎年買ってるけど
今年はコロナで仕事も予定も流れすぎて
白紙の部分が多すぎてなんだか寂しい…
来年は埋まるといいな〜〜+31
-0
-
84. 匿名 2020/09/07(月) 22:42:47
いつも行き当たりばったりで一人で出かける事が多いから、予定ではなく出かけた記録を付けてる感じ。あとは、体重、生理の日、観た映画ぐらいで、たいしたこと書いてないけど、なんとなく続いてる。+33
-0
-
85. 匿名 2020/09/07(月) 22:42:59
私いつも最初だけ気合いいれて使わなくなるから、無印の108円の自分で日付とか書くやつにしたよ。これなら使わなくなってもまた使いたいと思った時に使える。+22
-0
-
86. 匿名 2020/09/07(月) 22:43:46
>>47
さすがに死んだほうがとかは言い過ぎ。
性格悪いよあなた+8
-5
-
87. 匿名 2020/09/07(月) 22:44:16
出先で客からの予約電話がかかってきた時に紙の手帳が必要。予約日時と客の名前を取り敢えず記入するだけ。+10
-1
-
88. 匿名 2020/09/07(月) 22:47:09
>>78
私も今バレットジャーナル、チャレンジして試行錯誤中。
手書きが面倒でパソコンにしてみたら色々と便利になった。+7
-0
-
89. 匿名 2020/09/07(月) 22:48:11
忙しいとなかなか見ないよねー。
予定は一応書くがあまり見ない。
でもたまに美容院何時からだっけ?って時に役立ったりする。+3
-0
-
90. 匿名 2020/09/07(月) 22:48:36
>>8
何これ。最低。人格疑う。+21
-1
-
91. 匿名 2020/09/07(月) 22:49:06
こないだジブン手帳の公式本を立ち読みしたんだけど、すごく沢山書き込んでる人が多くて少し落ち込んでしまった。
みんなセンスあるのに私はひたすら箇条書きしてるだけで色も全然塗ってない。
美的センスが壊滅的なのが辛い。
絵を描くのはそんなに苦手じゃないのに手帳のデコが苦手。
どうやったら色々書き込むセンスを磨くことが出来るんだろう…?+27
-0
-
92. 匿名 2020/09/07(月) 22:50:05
手当たり次第書き留めるのに使ってます。
ハンドメイドのアイデアが一番多いのでイラストが主かな。値段のいいのは緊張するのでもっぱら100均の手帳です。最近ダイソーで見つけた手帳が皮貼り(合皮だけど)でなかなかの出来、使うのを楽しみにしてます。+9
-0
-
93. 匿名 2020/09/07(月) 22:51:58
>>9
2年前までの物だけ取ってる。
それ以前のは破棄!+11
-0
-
94. 匿名 2020/09/07(月) 22:52:15
>>3
スマホだと目が疲れるし手帳の方が楽!+7
-0
-
95. 匿名 2020/09/07(月) 22:53:02
デジタル化もいいと思うんだけど私は手書き派だな。スマホは簡単に漢字が変換されるから漢字が本当に書けなくなってきてる。文字を書くって大事だと思ったよ。+24
-1
-
96. 匿名 2020/09/07(月) 22:53:07
>>47
白井聡かよ+1
-1
-
97. 匿名 2020/09/07(月) 22:54:03
>>68
スタディプランナーって手帳があるよ
ロフトに売ってる+8
-0
-
98. 匿名 2020/09/07(月) 22:55:36
>>27
私にも。+5
-0
-
99. 匿名 2020/09/07(月) 22:56:38
>>3
パソコンに書き込んでたらデータ飛んだことあってから手書き+12
-1
-
100. 匿名 2020/09/07(月) 22:58:24
>>86
その荒らし擁護してるとか本人乙です+8
-1
-
101. 匿名 2020/09/07(月) 23:01:00
手帳使ってます。書かないと忘れそうで。+12
-0
-
102. 匿名 2020/09/07(月) 23:01:48
手帳好きです。
スマホでも予定入れてるけど、手帳に書き込むと頭に入った気になる、笑。
昔はブランド物使ったりもしたけど、ここ数年は100均のシンプルなもの。
家族分プラス自分の仕事関連で5色ペンで色分け。
誕生日やイベントごとなどの時はシールも。
後ろの週ごとのメモみたいなところに、一言日記と夕飯の献立を書いてるんだけど、忘れてばかり。
そっか、もう来年の手帳売り始めたのね、早いなぁ。+21
-1
-
103. 匿名 2020/09/07(月) 23:02:01
大した用事もないのに手帳が好きすぎて、システム手帳使ってる。リラックマの大きめメモに6穴パンチで穴開けてリフィルにしたり、3行くらいの日記書いたり。月ごとに目標や読んだ本書いたり、自己満だけど楽しい。+38
-0
-
104. 匿名 2020/09/07(月) 23:04:09
>>95
わかる!
正直、字の練習にという部分も少しある+7
-0
-
105. 匿名 2020/09/07(月) 23:04:53
かれこれ10年以上はスケジュール帳使っててたまに日記書いたりしてる!
なんだかんだ捨てられないんだけどもし急死して他の人に見られたらやばいと思ってるところ+25
-0
-
106. 匿名 2020/09/07(月) 23:05:05
>>23
私もそう思ってて、毎年100均の手帳に予定書いてる。
スマホ壊れたらアウトだしね。
病院の日時とかいついつまでにコレするとか書かないと忘れちゃうから手帳ないと無理!
あと、予定になかった事もこの日に何々したとか書いとくとあとで読み返して振り返れるし。
+9
-1
-
107. 匿名 2020/09/07(月) 23:09:35
>>3
えw中学生と高校生の妹いるけど二人とも手書きの手帳使ってるよ?w
今可愛い文房具いっぱいあるから手書きの手帳も人気なの知らないの?笑+39
-0
-
108. 匿名 2020/09/07(月) 23:12:45
ADHDだから手書き・アプリ・でかいカレンダーの三刀流してる。
アプリ広告があったりで見にくかったりするから手書きが1番好き。好きなキャラのシール貼って癒されてる。+24
-0
-
109. 匿名 2020/09/07(月) 23:13:20
>>106
手書きじゃないと、その恐怖があるんですよね。
大雑把な予定だけは手書きにしてるけど、今データ跳んだら心の中で絶叫するだろうな。+8
-0
-
110. 匿名 2020/09/07(月) 23:14:07
通院してるときに診察の予定調整するときにスマホだと感じが悪い気がして久しぶりにスケジュール手帳使い始めたらスマホより便利だと感じるようになった
人に見せるものじゃないから映えは気にせずに好きに書き込んでたらそのうち味が出てくる気がするよ+21
-0
-
111. 匿名 2020/09/07(月) 23:15:53
ロルバーンが大好きで、ここ何年かはロルバーン使ってます
予定はもちろんなんだけど、本の発売日とか美術館の展示予定とか感想なんかも書きたいかな
持ち歩き用の手帳には買った本の巻数を書いて
被って買うの防止に使ってる
+43
-0
-
112. 匿名 2020/09/07(月) 23:16:27
手帳使ってますよ。
前いつ美容院行ったかとか、歯医者行ったかとか記録しているから、そろそろ行かなきゃとまた予約を取ります。
日記も手帳に付けていますが成長がないですな〜。+18
-0
-
113. 匿名 2020/09/07(月) 23:18:08
>>107
インスタグラムで手帳見せるのも流行ってるしね。
みんな可愛くデコしてる。
+21
-1
-
114. 匿名 2020/09/07(月) 23:21:03
仕事のやつは手帳の高橋で、仕事のメモとか日々のTo Doを書いてチェックしてるよ。(過去の手帳も読み返して、この頃何してたかな〜とチェック)
プライベート用は100円ショップのノートを家に置き、日々の行動記録とか食べたもの、良かったこと、反省点を書いてる。巻末には今年の目標とか、欲しいものリスト、読んだ本の感想とかを書いて色々記録するのに使ってるよ。+14
-1
-
115. 匿名 2020/09/07(月) 23:21:25
>>1
予定の他に、その日使った金額も書いてる。余白には目標やボーナスの使途予定、冠婚葬祭の出入り金額、お中元お歳暮の出入り記録等々…。前年の手帳は保存するから去年のお中元何送ったかわかるし、便利。生理日とか体調崩した時も書いてる。あと色々なサイトのpasswordやID等々…。直ぐ忘れたりごっちゃになるから。因みに手帳は毎年美容院で頂くのを使っているw使い慣れているから市販は買えないw+24
-0
-
116. 匿名 2020/09/07(月) 23:22:29
ずっと手帳。
自分と子供のスケジュールの備忘録みたいな感じ。
後はちょっとした日記的なものを書く時もあるから、落としたら大変かも。
レフィルは毎年同じシンプルなものだけど、手帳カバーはちょっとこだわって、ネットで見つけた革製品のお店にオーダーした。ヴォーエプソンっていう手触りの良い革で作ってもらって、すごく気に入ってる。+16
-0
-
117. 匿名 2020/09/07(月) 23:23:38
手帳に時間割とか書いてる!
そして手帳に好きなアイドルの写真挟めてたまに見てる☺️💙+9
-1
-
118. 匿名 2020/09/07(月) 23:24:11
張り切って書き始めるけど2ヶ月続かない(^^;
いつもそう 100均の買っても高いの買っても+12
-0
-
119. 匿名 2020/09/07(月) 23:26:33
みなさん何冊買いますか?
私は結局1冊しか使わないのに、毎年3~5冊買ってしまいます+37
-1
-
120. 匿名 2020/09/07(月) 23:30:15
もう来年は手帳いらないか~そんなに活用できてないしな~と思いつつ、手帳売り場を見るとやっぱり買ってしまう。しかも手帳用のペンまで新調してしまう。
スマホのスケジュールも使ってるけど、肝心なときに開くの遅かったり、日にちをタップしないと全部見れなかったりしてもやもや。。
ここ見てたら早くも欲しくなってきました。
何月始まりにしようかいつも迷う。+28
-0
-
121. 匿名 2020/09/07(月) 23:30:34
買って、一応書くんだけど全然見ないから意味がない・・・。けど、多分来年のも買っちゃう(笑)+10
-0
-
122. 匿名 2020/09/07(月) 23:32:15
チェキ買ったから、写真も使って日記書こうかなと思ってる
大きな出来事はないけど、日常を大切にしたい+23
-0
-
123. 匿名 2020/09/07(月) 23:33:29
ウィークリータイプの手帳に2、3行の日記つけてる。
毎年シールやらカラフルなペンやらで、4ヶ月くらいしか続かなかったけど、今年はシンプルに黒と赤のペンのみにしたら9ヶ月続きました。(笑)
特に書く予定無いけど、日記は読み返すと面白いからシンプルに頑張って続けます。
カラフルにびっちり書ける人が羨ましい😂+25
-0
-
124. 匿名 2020/09/07(月) 23:34:15
>>31
私も充実してなくて、書くことがなくて真っ白なんて日もあるけど、その日みた映画や料理のこと書いてるよ
楽しい+21
-0
-
125. 匿名 2020/09/07(月) 23:36:11
5人家族なのでわかりやすくそれぞれが書き込めるマンスリーを毎年探してるけど多くて4行。
可愛く描けないから、わかりやすく線引いてある方が使いやすいのだけどね。+5
-0
-
126. 匿名 2020/09/07(月) 23:37:25
>>38
老後の楽しみかぁ。
おばあちゃんが、若かりし頃書いた日記や手帳を眺めてニコニコしてる姿想像したら凄く可愛かった+24
-0
-
127. 匿名 2020/09/07(月) 23:38:37
スマホアプリも試してみたけど、1ヵ月使って飽きた。というか使いこなせなかった。
やっぱり一目でパッとわかる手帳が好きだ。
予定ずれたら矢印でコッチ!ってできるし、楽しみな予定のときは派手にしてみたり♪
でも正直そこまで予定が入らないので、空欄が寂しいときは買うものリスト書き込んだりしてる。+14
-0
-
128. 匿名 2020/09/07(月) 23:38:56
仕事用に薄いノートタイプ、
プライベートは表紙厚めのタイプ。
仕事の予定を書いてる手帳落としたら色々アウトなので、仕事用手帳は仕事で使う鞄に入れて職場に置きっぱなし。
お弁当とか自炊のやりくりのために、仕事の外出予定だけをプライベート手帳に写しかえてる。
面倒だけどこの方法に落ち着いた。+12
-0
-
129. 匿名 2020/09/07(月) 23:42:06
子供生まれてから長いこと使ってなかったけど、久しぶりに色と大きさが丁度いい手帳を買って、コツコツ日記やらTodoや進捗なんかを付けだしたよ。
すごく楽しい。
毎日時間に追われてやりたいことも忘れてしまうから、なんでも手帳にかいて時々見直す。
ひさしぶりにまた生活が充実してきた。
手帳はノートなどじゃだめでこれが私の手帳!っていうサイズとデザインじゃないと気持ちが上がらなくてダメだった。文具はお気に入りがいいね。ぺんも。+26
-0
-
130. 匿名 2020/09/07(月) 23:44:21
>>119
毎年2冊買って1冊挫折します(笑)
1冊はシンプルなもので、2冊目に細々書いていて2冊目の方を挫折します。
+14
-0
-
131. 匿名 2020/09/07(月) 23:46:47
ここ数年ほぼ日手帳です。カバーもお気に入りなので2~3年同じのを使ってます。体重とか食べたものとかトレーニング内容とか日記とか書いてます。来年用も買いました!+16
-0
-
132. 匿名 2020/09/07(月) 23:54:08
幼稚園の色々な行事類、病院、仕事…
頭で覚えられないので無印のマンスリー使ってます+11
-0
-
133. 匿名 2020/09/07(月) 23:56:30
仕事がら月曜はじまりの手帳じゃないと使いづらくて、月曜はじまりのを買ってます!
探すのめんどくさいので同じメーカーの同じ物を毎年買い換えてる。
買い換える時には友達の誕生日とかばーっと一年分書き写して捨ててます+17
-1
-
134. 匿名 2020/09/07(月) 23:57:35
来年はほぼ日手帳カズンです
ミナのカバー抽選申し込みました!
当たるといいなー
ほぼ日ユーザーいますか?+28
-0
-
135. 匿名 2020/09/08(火) 00:06:31
手帳画像を見るためだけにインスタ入れてる。自分で書くのは続かないw+10
-0
-
136. 匿名 2020/09/08(火) 00:08:03
国家試験の勉強をしてるので、大きめの手帳を勉強ノルマとスケジュール管理用に使ってます。
ついでに一言日記(「今日は王将行った。美味しかった」的なもの)も書いたり。
ほぼ日かほぼ日に似た本屋でよく売ってる高橋書店のを使ってます。+9
-0
-
137. 匿名 2020/09/08(火) 00:11:50
社会人になってからは、会社支給の手帳しか使わなくなっちゃったな。
学生の頃はハートと星のシールを楽しみな予定の日に貼ってた!
あとは日付マスのすみっこに自分の好きなキャラクター書いたり(笑)
上手に綺麗に書こうとせずに、その時のありのままで書く方が意外と後から見た時に面白かったりします!+17
-0
-
138. 匿名 2020/09/08(火) 00:15:32
>>67
今年あと3ヶ月しかないことに驚愕したわ…+17
-0
-
139. 匿名 2020/09/08(火) 00:22:10
>>75
その手帳を、転売してる人たちがいるよね。
絶対にだまされないで、その手帳がいいと思ったひとは100均で買えますように!
どうか…(´・ω・`)+8
-0
-
140. 匿名 2020/09/08(火) 00:24:06
>>9
ダンシャリアンの私でも手帳だけはとってある!+6
-0
-
141. 匿名 2020/09/08(火) 00:25:15
>>10
それが出きるの羨ましいです😢
私も頑張ってシールとか貼ってみたんですけど、センスなさすぎて汚くなっちゃう。+7
-0
-
142. 匿名 2020/09/08(火) 00:25:52
お通じについて記入+7
-0
-
143. 匿名 2020/09/08(火) 00:27:10
>>13
なるほどー!!+2
-0
-
144. 匿名 2020/09/08(火) 00:27:22
今年はコロナが流行ってまだ得体が知れないウイルスだった時に行動履歴を残しておけばどういう状況で感染したかわかるのではと4月始まりの1日1ページのeditを買った
3月はマンスリーだけあったからそこになんでも書いて4月からはデイリーページに時間が書いてあるので縦線引いて左側をバーチカルの予定、右側はフリーメモにしてる
最初は毎朝の体温とバーチカルにレシートに印字されてる時刻と店を記入して右側は食べたものを記入してた
7、8月は真っ白なページも多いけど書けない状態だったという記録でもあるから気にしない
9月が1番手帳熱が上がる時期なのでまた細かくつけ始めた
今フリーメモには欲しいものとか頑張ったこととかついてない事とか書くことで気持ちの整理してる
マンスリーには普通にスケジュールを書き込んでる(シフト制の仕事、一番くじやコンビニスイーツの発売日など)+16
-0
-
145. 匿名 2020/09/08(火) 00:37:38
まだ手帳用にシールを大量に買ってしまう
もうすぐ40才です+52
-0
-
146. 匿名 2020/09/08(火) 00:41:38
>>1
主です。
みなさん色々ありがとうございます!手帳を愛してる人、書くことの大事さ伝わってきました!来年こそは楽しんでたくさん記入出きるようにがんばります😄
ほぼ日使ってる方何人かいますね。
私もほぼ日です(^-^*)ぽてんしゃる!+45
-2
-
147. 匿名 2020/09/08(火) 00:48:02
>>68
セリアで学習用のスケジュール売ってたよ。
でも、高校生向けかも?
+7
-0
-
148. 匿名 2020/09/08(火) 00:54:07
今年のスケジュール帳なんてもう売ってないよね?
あるのは、日付から書き込むタイプだけだよね?+4
-1
-
149. 匿名 2020/09/08(火) 01:14:40
字雑だしかわいいペン使わないのに断然手書き派
お金好き過ぎて本業、副業、NISAの収入と光熱費の平均や税金関係のトータル平均データみたいなの10年分くらい書いてる
あとアカウント引き継ぎ方も自分ですっきりまとめるといろいろ楽
スマホ落としたり見られたら終わりだからお金について書くのは絶対手帳!
スケジュールもぽちぽち入力するのだるくてシフト表に書き込んでるww
本当は恋の日記で埋めつくしたかったけど金と金と引き寄せ(可愛いくなる、マンション買う、仕事うまくいく)で埋まってるから本当に誰にも見られたくないw
+19
-0
-
150. 匿名 2020/09/08(火) 01:18:47
ここ最近はMOE の付録のムーミン のスケジュール帳使ってる。毎月かわいいイラストがあるのと、程々のサイズ感のおかげで1年使えた。来年もほしいと思ってる。+11
-0
-
151. 匿名 2020/09/08(火) 01:19:12
>>148
私が5日前に行ったハンズには2020年の手帳売ってたよ+12
-0
-
152. 匿名 2020/09/08(火) 01:26:56
逆に手帳を使わないでどうやってスケジュール管理してるの?と聞きたい(笑)私はずっと100均の使ってます。
安いのに柄も可愛くて満足。しかーし、来年の手帳はサイズと柄、ちょうど良いのがない。可愛いのがない。
ちなみに花柄のカレンダーもクオリティ落ちてた。残念+21
-2
-
153. 匿名 2020/09/08(火) 01:38:53
>>90
これなんですか?+9
-0
-
154. 匿名 2020/09/08(火) 01:57:56
システム手帳持ち歩いてます。今はスケジュール用ではなくメモ用に。母から貰ったものなので一生使うつもりです。+19
-0
-
155. 匿名 2020/09/08(火) 02:28:21
がるちゃんで知ったデルフォニックス のロルバーンダイアリーを使い始めて10冊目になったよ。
毎年表紙の色や柄を変えてるので捨てずに全部取ってある。
+12
-0
-
156. 匿名 2020/09/08(火) 03:52:33
マンスリーのページが絶対に6週表記の手帳じゃないと嫌だ
最後の週が1マスで2日分兼ねてるとか
はあ??って思っちゃう+46
-0
-
157. 匿名 2020/09/08(火) 05:41:12
病院の予定日しか書いてない…+9
-0
-
158. 匿名 2020/09/08(火) 06:37:36
>>13
おっしゃる通り。
書く、書き込む、ってとても大事な作業ですよね。
9月入るとそろそろ本屋さんの手前にスケジュール帳並びますね。毎年かなりの量が並んでいるので、やっぱり使用してる人がそれだけいる、ってことですかね。+20
-0
-
159. 匿名 2020/09/08(火) 07:23:16
今年は大学ノート風のペラペラの手帳を買って失敗したから、はやく買い替えたい…+8
-0
-
160. 匿名 2020/09/08(火) 07:36:08
>>9
保存してるけど黒歴史多くて見れたもんじゃないw+5
-0
-
161. 匿名 2020/09/08(火) 07:43:13
>>3
バレットジャーナル って知らんのかな?
スケジュール帳ではなく自分で好きなようにカスタマイズしたり書き込んだりするやつ
1のノートみたいな+13
-0
-
162. 匿名 2020/09/08(火) 07:46:31
もうそんな時期か、
セリア行ってこようっと+14
-1
-
163. 匿名 2020/09/08(火) 07:57:29
>>55
デザインとか使い勝手はすごく好きだけど、筆圧強いから裏移りしちゃうのがね…でも5年使ってたら気にしなくなったかな!
ボールペン変えたら変わるかなーと思いながらいつもジェットストリーム愛用。+8
-0
-
164. 匿名 2020/09/08(火) 08:12:30
最近はほぼ日手帳ウイークリーのMEGAを使ってます。
うしろにメモがたくさんついてるので、
ほしいものとか行きたいところとかの切り抜きを貼ってあります。暇なときに見ると自分の好きなものだらけで頑張ろうってモチベーション上がります。
あとは気になることとか知らない言葉とかをメモしておいて後で調べたり…
特にきれいには書いてないけれど
後で見返すと自分が何に興味があったかわかって面白いです。+15
-0
-
165. 匿名 2020/09/08(火) 08:41:23
>>107
その人無職のおっさんですから、ガルちゃんで毎日毎日 ババアw って荒らしてるけど自分がおじさんなので流行には全くついていけないですよ!+16
-0
-
166. 匿名 2020/09/08(火) 08:59:18
>>162
セリアでシンプルなの買ったよ。
100均ので充分だよね。+9
-7
-
167. 匿名 2020/09/08(火) 09:07:37
自分の予定は毎週決まってるから書くほどのことじゃないけど、推しグループ用の手帳を作ってる。
テレビ出演、配信、ラジオ、雑誌発売日とか手帳に書いとかないと取りこぼしちゃうから。
前はスマホで管理してたけど、手帳だと見開き1ヶ月でパッと見やすいから良い。
+20
-0
-
168. 匿名 2020/09/08(火) 10:02:15
>>130
細々としたものは5年日記とかにしてみたらどうでしょう❓私は大雑把にかく手帳一冊と細かい感想とか書く五年日記使ってます。五年日記は五年前まで遡れるしおすすめです🎵+5
-0
-
169. 匿名 2020/09/08(火) 10:02:48
>>154
素敵ですね
私も一生使えるようなシステム手帳を探していますが今は人気ないのかA5でいい物はアッシュフォードくらいしか見つからず(4色展開で好きな色がありません)
いい手帳に出会えた時のためにリフィルだけ買い溜めています+7
-0
-
170. 匿名 2020/09/08(火) 10:55:16
手帳好きで毎年このくらいの時期は新しい手帳にわくわくする。
予定はもちろんだけど、チケット貼ったり、体重と体脂肪率の記録とか通販したもの、体調とか書いてって、一年たって少し分厚くなってるのが見返して楽しい。家計簿もつけてる。今年は何にしようかな。+21
-0
-
171. 匿名 2020/09/08(火) 11:06:42
>>125
ミドリのダブルスケジュールダイアリーが5行ありましたよー
もうご存知で候補から外していたならすみません
+17
-0
-
172. 匿名 2020/09/08(火) 11:09:41
>>14
私も学生時代、友達が毎日日記を小学生から書いてて「おばあさんになったら見返すのが楽しみ」って話してるのに影響を受けて日記を書き始めた。+10
-0
-
173. 匿名 2020/09/08(火) 11:12:14
>>169
ありがとうございます。色も重要ですよね。20歳の時に父から大きいシステム手帳を貰ったんですがボロボロになってしまって暫く普通のメモ帳を使っていたんですけど、やっぱりシステム手帳の方が好きです。今のは小さいサイズなので重くなくて使いやすいです。早く素敵な手帳と巡り会えるといいですね。
+4
-0
-
174. 匿名 2020/09/08(火) 11:12:59
手帳じゃないけど来年のは5年日記使うつもり。
高橋かミドリか能率か…悩む+3
-0
-
175. 匿名 2020/09/08(火) 11:25:35
手帳が好き
文字や絵を描くのが好きだからかな
使ってるうちに愛着湧いてくるし
手書きした方が用事を忘れない気がするんだよね+17
-0
-
176. 匿名 2020/09/08(火) 12:15:53
ほぼ日使ってる人憧れてます!
何度チャレンジしても全然埋められなくて空白に気持ちが負けてしまう+13
-0
-
177. 匿名 2020/09/08(火) 12:41:36
ひらくのが面倒くさいのでカレンダーを机の上においてる+1
-1
-
178. 匿名 2020/09/08(火) 14:15:10
>>3
外に出ないお方?
デジタルもアナログも両方いるでしょ+1
-1
-
179. 匿名 2020/09/08(火) 14:20:34
>>171
画像までありがとうございます!!
幼稚園の役員の時に使っていて、家計簿の方をひらいてしまったことがあって、ちょっとトラウマでしたが、使いやすさは良かった記憶があります。
家計簿を使わないなど再検討してみます!!+9
-0
-
180. 匿名 2020/09/08(火) 14:29:54
>>68
クオバディスは?変形で大きくてで高いけど、一週間見開きで見られてタイムスケジュール書き込めるよ+3
-0
-
181. 匿名 2020/09/08(火) 15:22:34
数ヶ月前にとあるホームセンターで今年の手帳の売れ残りがほぼ全て100円で売ってたから買って見た。
それまでスマホにちょこちょこ日記書いてた位だったけど、手帳に書くようになってから結構長く書くようになったし見返してみると楽しい。
ただ、予定はいまだにスマホにメモしちゃうからほぼ日記帳になってる。+9
-0
-
182. 匿名 2020/09/08(火) 15:33:10
色んな役員が被ってもう手帳なしじゃ覚えてられなくなった…最初は気合い入って可愛い字とシール貼ってたのに次の月から殴り書きw+13
-0
-
183. 匿名 2020/09/08(火) 17:08:50
>>9
5年取っていたけど、最近処分して2019だけ残しています。+2
-0
-
184. 匿名 2020/09/08(火) 17:11:14
ほぼ日を2年使ったけど1日1ページが大きくて
ハイタイドの手帳に変えて2年目。来年も同じもの買う。見開きウィークリーです。
手帳歴は20年以上かな。+5
-0
-
185. 匿名 2020/09/08(火) 19:32:37
ほぼ日を買ってたけど持て余すから千円くらいのやつを買った
今年こそ後ろに首都圏の路線図が載ってるやつが欲しい+8
-0
-
186. 匿名 2020/09/08(火) 19:36:08
labclipの手帳が好き
1月マンスリー→メモ数ページ→2月マンスリー→メモ数ページ…って感じでマンスリーとメモが交互で使いやすい+5
-0
-
187. 匿名 2020/09/08(火) 19:36:14
ジブン手帳気になってます
使ってる人いますか?+4
-0
-
188. 匿名 2020/09/08(火) 19:36:27
ダイソーでもうディズニー手帳おいてますか?+2
-0
-
189. 匿名 2020/09/08(火) 19:43:03
最初に買ったのがミドリの鳥の絵の手帳
自分の誕生月(1月)の絵は基本可愛くないことが多いけど、これは年中可愛かった
毎年売り場で見ると懐かしい気持ちになる+11
-0
-
190. 匿名 2020/09/08(火) 19:48:13
>>79
すごくマメで優しそうな良いお母さんですね!
私も真似させてもらいます!+4
-0
-
191. 匿名 2020/09/08(火) 19:56:51
>>47
顔文字可愛い+2
-0
-
192. 匿名 2020/09/08(火) 20:16:45
>>138
今年は特にコロナもあって早かった気がするわ。+5
-0
-
193. 匿名 2020/09/08(火) 20:34:21
>>151
行ってみるね!
ありがとう!+5
-0
-
194. 匿名 2020/09/08(火) 20:38:06
>>9
結婚の準備を色々書くために
手帳を本格的に使い出したので
全部とっておいてる。
年を取ったらゆっくりみたいな
って思ってる。+6
-3
-
195. 匿名 2020/09/08(火) 20:42:30
>>176
私は毎日写真撮るので
ほぼ日で書くこと無い日は
写真プリントして貼ってるよ。
スマホの中の写真ってなかなか
見返さないから印刷しておくと
楽しいよ。+11
-0
-
196. 匿名 2020/09/08(火) 20:50:29
手帳は2013年にスナイデルのを買ったっきり、使わなくなってしまった…。
リビングのカレンダーの余白に書くだけで事足りるようになったので。
でも女子っぽくて可愛いと思うので、友人の娘さんにスヌーピーの手帳をプレゼントしたよ。
すごく喜んでくれたらしく、あげたかいがあった!+5
-0
-
197. 匿名 2020/09/08(火) 21:10:53
スマホは、予定を忘れないように
手帳は、予定書いてワクワクしたり、プチ日記みたいにひて思い出用にしてる
+3
-0
-
198. 匿名 2020/09/08(火) 21:26:22
>>9
恋人ができるとすぐに浮かれた日記を手帳に書いてしまう私に過去の手帳は存在しない。
月間ページには普通に予定を書いてるけど、、週間ページには思い出の写真はりまくりなので、別れると手帳まるごと見たくなくなって捨てている。
よって、私はここ数年自分が何をしていたのか辿るものがなく、
記憶喪失状態ですw+18
-0
-
199. 匿名 2020/09/08(火) 21:27:56
>>79
末締め翌25日払いw会社のようで微笑ましいw+12
-0
-
200. 匿名 2020/09/08(火) 22:19:45
ほぼ日代わりにダイソーの上質紙ノートに日記つけてる。サイズ一緒だし、あのお言葉みたいなのとマンスリーはいらないから。+4
-0
-
201. 匿名 2020/09/08(火) 22:22:44
>>145
私もいい歳して買っちゃいます。
シール、マステ、付箋、メモ帳とすごい量できっと生きてるうちに使い終わらない。
でも唯一の趣味なのでいいことにしてる。+41
-0
-
202. 匿名 2020/09/08(火) 22:26:05
>>119
私も色んなのが使いたくて使い分けてます!+6
-0
-
203. 匿名 2020/09/08(火) 22:49:34
>>187
使ってます。今年でA5スリムサイズを3年目です。
最初の2年はbizを、今年はカバーの色に惹かれてBizではないほうのパールピンクを使ってます。ideaとLIFEは使ってません。+10
-0
-
204. 匿名 2020/09/08(火) 23:51:38
>>168
ありがとうございます。
1年さえ怪し気な使いこなしの私にとって、五年日記は手帳界の遥か彼方の最高峰の1つなイメージがあって、遠くから憧れて眺めるだけだったので今度手に取ってみます。+11
-0
-
205. 匿名 2020/09/09(水) 00:29:58
>>195
もうその発想がすてきです…!
ほぼ日ユーザーは発想力もあるんだと思う+9
-0
-
206. 匿名 2020/09/09(水) 15:05:15
>>152
未就園児育ててる産業だけど、冷蔵庫にカレンダー貼ってそこに書いてるよ。夫の仕事関係と子供の病院とかの予定しかなくて悲しい。だから手帳を持ち運ばなくても頭に予定が入ってる。
来年から幼稚園入れる予定だから、手帳買って色々予定書き込みたい。自分の予定も増えたらいいな。+9
-0
-
207. 匿名 2020/09/09(水) 20:12:23
手帳好きなので、誰かとの予定じゃなくてもその日することを書き込むだけでもページが埋まって楽しい!+14
-0
-
208. 匿名 2020/09/09(水) 20:28:10
>>119
家に置く用と趣味用と持ち歩き用で3冊
なんだけど、それ以外にも買っちゃってる
もはやコレクター…
+21
-0
-
209. 匿名 2020/09/09(水) 21:02:09
>>205
やっばい、すごい嬉しい❤️
でも手帳に書いてる内容なんて
くっだらないことだし、
写真もコンビニスイーツとか
なんだけど(笑)+13
-0
-
210. 匿名 2020/09/09(水) 21:03:25
>>207
私はその日やって仕事とか
メモしてるよ。
ゆる職場なんで大して仕事
してないんだけど
年に一度の仕事とかあるから
書くと覚えてたりするのよ。+8
-0
-
211. 匿名 2020/09/11(金) 08:54:18
コロナのせいで全ての予定がなくなり仕事に行くだけの毎日で手帳白紙で投げ出していたんだけどダイエットを始めたのでダイエット手帳に作り替えて使ってます
来年は自分手帳でダイエット記録と体調をメモしながら使っていく予定
それプラス予定とお金の動きをメモする手帳も欲しいなと考えています
手帳使いこなすの下手だけど大好き+12
-1
-
212. 匿名 2020/09/11(金) 11:48:22
予定はアプリ、日記はほぼ日weeksで使い分けてる
月間は予定の書き写し、週間ページに行動履歴とひとこと日記、右側のメモページは映画やドラマの感想
でもやっぱり空白のページが出来るのが気になっちゃうので来年はsunny手帳のマンスリーにするつもり
オリジナルフォントと布製カバーが凄く可愛いんだよね
sunny手帳使ってる人いますか?+12
-0
-
213. 匿名 2020/09/11(金) 17:04:45
私はashfordのHBWA5の予定。楽しみ。+5
-0
-
214. 匿名 2020/09/11(金) 21:34:44
>>124
いいですね、日常で楽しみを見つけて手帳に書くのってすごく楽しいですよね^_^+5
-0
-
215. 匿名 2020/09/11(金) 22:00:08
>>81
私もです。
カズンは便利そうだから使ってみたいけど、大きさで毎年断念しています。
でもいつも候補に上がって悩んでる!+4
-0
-
216. 匿名 2020/09/11(金) 22:24:01
>>212
sunny手帳ウィークリー使ってます。かわいいし使いやすいので来年も使おうかなぁと悩み中。
+6
-0
-
217. 匿名 2020/09/13(日) 00:30:43
15年振りに手帳買った!
まぁ、ダイソーの薄い手帳だけどね。
シールも三種類買っちゃったよ~♪
選ぶの楽しかったわ。
でも、友達いないから、仕事と筋トレとスーパーで買い物しか予定なくてつまんない(笑)+13
-0
-
218. 匿名 2020/09/13(日) 15:20:47
>>208
今3つで迷いまくっててもはや買える気がしなかったんだけど、もう全部買っちゃおうかと勇気貰えました笑
でも絶対全部使いきれない…一冊ですらいつも使いきれないのに( ;∀;)+9
-0
-
219. 匿名 2020/09/15(火) 22:00:29
私もスケジュール帳好きです
毎年、来年のスケジュール帳を選ぶのが楽しみです
手帳に書いておけば忘れないし、多分書く作業が好きだからだと思います
スケジュール帳には生理日は始まった日から終わる日まではシールを貼ります
子供が欲しかった時は生理周期を書いたり
今はコロナで毎日の体温を書いたり
日々の予定を書いたりします
ウィークリーページには縦に線を引いて、
毎月のローンや支払いする光熱費の金額や引き落とし日を
書いたりしています+6
-0
-
220. 匿名 2020/09/15(火) 22:03:32
>>119
一昨年、2冊書いましたが結局は一冊にしかスケジュールを書かなかったので(面倒くさがり屋なので笑)
結局は1冊で十分でした+3
-0
-
221. 匿名 2020/09/18(金) 12:33:29
手帳に書く行為が好きなんだけど、毎年うまく使えてなくて凹みます。マンスリー、ウィークリー、デイあると思いますが、なにを使ってる人が多いのか…
予定と一言日記と記録と、ちょっとしたもらいものやお金の管理ができて、がさばらない手帳…を探してますが、使い方がきっと悪いんですよね…+4
-0
-
222. 匿名 2020/09/18(金) 20:38:46
>>50
その発想はなかった!素敵な考え方ですね!!+2
-0
-
223. 匿名 2020/09/20(日) 00:43:21
>>221
ここ数年はバーチカル使ってましたが、来年はマンスリーとメモのみのタイプにしました。
マンスリー欄にフリクションスタンプで目印をして予定の詳細な時間やメモはスマホで管理してます。
バーチカル欄にその日の行動を詳細に書いてる人もいますが、私には向かなかった…。
来年は1日ごとに記入する家計簿を復活させるので、その日の献立等、残しておきたい事は家計簿の毎日のメモスペースに書こうと思ってます。+5
-0
-
224. 匿名 2020/09/22(火) 20:07:08
>>68
ノルティ(旧能率手帳)から出てるスコラっていうシリーズが学生の勉強向けに作ってあるよ。社会人でも応用して使いやすそう。
あまり実店舗で置いてあるのが少ないけど、何種類かあるみたいです。+2
-0
-
225. 匿名 2020/09/22(火) 21:42:23
>>217
私がやってることだけど、
・○○の本読む!
・映画○○観に行く!
・○○に行きたい!
・パンケーキ食べたい!!
・歯医者の予約する
とか、やりたいこと書いてるよー!
それが頻繁に目に入ると、明日これ行こう〜みたいな気持ちになりやすい気がする。
出来なくても気にしない。自分だけの予定だしね。残ったものは月がかわるタイミングで次月に書きうつしたり、忘れたり適当にやってるよ。おすすめ!+5
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する