-
1001. ケンジ 2015/02/13(金) 18:54:37
食料にせず年間数十万頭が殺処分される犬猫
ペットショップは小動物に限定し、発送、犬猫を規制すべき
買うときは自治体の保健所から
規制無き人間社会は乱れる
+18
-5
-
1002. 匿名 2015/02/13(金) 18:55:44
ペットショップ・ブリーダー・保健所…その子との出会いはどんな形であろうと、大事なのはしっかり愛情を注いであげられて最後まで責任を持って世話ができるかどうかじゃない?
逆に言えばそれができない人はたとえ保健所で殺処分ギリギリのところを引き取ったとしても飼う資格なんてないと思う。
このトピを見るまでペットショップの実情知らなかった人は仕方ないじゃない、これを機に考えてもらえたらそれでいいと思う。
私も前に保健所から引き取って育てようと思って見に行ったけど、小さい子どもがいるって言ったら無理ですって言われて諦めた。専業主婦でじっくり見てあげられる人がいないとダメってとことか、それぞれその子たちのために色々制限があるから結局ある程度余裕があるうちじゃないと無理なんだよ。
結局私はペットショップの後ろにいる悪質なブリーダーにお金落とすのは嫌だったから、あるブリーダーさんと何度も連絡とって見学させてもらって譲ってもらったけど、素敵な子と巡り会えたし本当にこの出会いに感謝してるよ。お金を払って譲ってもらったことにも後悔してない。+26
-5
-
1003. 匿名 2015/02/13(金) 18:55:58
なるほど、勉強になりました+4
-1
-
1004. 匿名 2015/02/13(金) 18:56:40
どこから迎えるにしろ、犬の十戒を読んでから買ってほしいね+14
-3
-
1005. 匿名 2015/02/13(金) 18:56:44
998
飼う側のモラルの低さは一番の原因だけれど、
ペットショップも原因のひとつだし、
保護団体の少なさと活動費の少なさも原因のひとつ
殺処分が多い原因はひとつじゃないよ+12
-3
-
1006. 匿名 2015/02/13(金) 18:57:06
私がトリマー辞めた理由がまさにこのトピタイです+26
-4
-
1007. 匿名 2015/02/13(金) 18:58:18
里親会も保健所もペットショップも出会いじゃないの?
これから犬や猫が寿命が来るまで一緒に生活するんだから 見た目や相性で選んで何がいけないんだろう。触ってみて遊んでみて相性がいい子がいいに決まってます。相手も私を好いてくれてないとダメですし。勿論保健所の子のことを考えないわけじゃないです。ひどい飼い主に飼われたばかりに…と思います。でも可哀想な子、みんな全部助けてあげることなんて私にはできないので、せめて里親会など開催されてたら、募金しに行く事もあります。犬や猫の餌代の足しにはなるかなと信じて。
だけど、私は我が犬と出会えたショップを否定出来ません。ショップで購入してもちゃんと育ててますし、13年飼い続けてます。いいショップさんで色々教えてくれ助かりました。今は無くなってしまいましたが、その後は動物病院などで教えてもらったり、ペットのしつけ教室に行って勉強したりしましたよ。ショップで買うようなのはだめだ!みたいなマイナスはなんかイラッとします。
今は今いる子で十分なんで、里親会に募金という活動しか出来てません。熱く語られてる皆さんは、さぞかし色んな活動、頑張ってらっしゃるんですね+14
-10
-
1008. 匿名 2015/02/13(金) 18:59:40
1006
動物好きでトリマーやペットショップの店員になって、辛くてやめる子多いらしいね
なんか間違えて皮膚まで切ったら、接着剤で止血しろって教わるって聞いたんだけどマジ?+12
-2
-
1009. 匿名 2015/02/13(金) 19:00:26
>熱く語られてる皆さんは、さぞかし色んな活動、頑張ってらっしゃるんですね
性格悪いね+14
-14
-
1010. 匿名 2015/02/13(金) 19:00:37
977. 匿名 2015/02/13(金) 18:34:30 [通報]
一度保健所に行って現実を見て下さい。
私は犬をもらいに行きました。
前に亡くなった愛犬に似た、ミックスの子を連れて帰ることにしました。
「よかったら子猫もいますので見て行かれませんか?あと一匹一緒に連れて行ってやって下さい」
保健所の人も必死でした。
お金を出してきれいな犬猫を家族にすることも素敵ですが、これから探される方がいましたら、よかったらぜひ保健所に行って下さい。
今流行りの犬種も、子犬も子猫もいました。
きっといい子に巡り会えるはずです。
想像したら泣けた
保健所の職員の方も、どうにかして一つでも命を助けてあげたいと思ってるよね+45
-2
-
1011. 匿名 2015/02/13(金) 19:02:02
たしかに値段をつけられて狭いガラスケースに入ってる子犬や子猫をみるとなんか気の毒だけど保健所の犬たちを助ける人ばかりになったらペットショップで売れ残ってしまう…+3
-15
-
1012. 匿名 2015/02/13(金) 19:02:36
ペットショップの裏事情もなんにも知らなかったので今の愛犬とはペットショップで出会いました。。二匹目飼おうかなと思ってるときだったのでこのトピ見て良かったです。無知って恐ろしいですね。
次からは保健所や里親などで愛犬を探したいと思います。。+25
-1
-
1013. 匿名 2015/02/13(金) 19:02:45
出典:pbs.twimg.com
辛すぎるやろね、この仕事
それでも流れ作業にならずに、ちゃんと人間としての感情もって仕事してるって、本当に尊敬する+48
-2
-
1014. 匿名 2015/02/13(金) 19:02:57
供給過多なのが問題なんでしょうね。命あるものなのに余ったから棄てる業者はなんとかしてほしいです。
でもペットショップでの出会いも飼い主さんとその動物にとっては唯一無二の運命の出会いなので否定はしたくないです。+8
-1
-
1015. 匿名 2015/02/13(金) 19:04:12
※856
ならあなたは犬や猫を人間と同じだと考えてるという事になるよね?
なら自分の子供を檻に入れたり鎖でつないだりするんですか?
犬や猫だけそういう扱いするのは差別であり虐待でしょ。
人間は特別な生き物だけど犬や猫は一動物でしかないでしょ
牛や豚と一緒だよ。
犬猫愛護の人って犬猫と人間を同列に語るよね。
それなら檻に入って裸でくらしなよ
人間食うとか恐ろしい思考してるね犬猫愛護の人は。
社会から排除するべきですね。犬猫愛護の人は人間を食べないでください!
怖いですね!刑務所入るべき+2
-19
-
1016. 匿名 2015/02/13(金) 19:04:14
うちの子はペットショップでケンネルコフ(風邪のような)にかかって、1番売れる時期に裏で治療していたそうです。
売り場に出される頃には大きくなってしまって、なかなか飼い主さんに出会えなかったみたいだけど、私はその分愛おしく大事にしてあげようって思ってます☆
考えすぎだけど、私の所にくるタイミングまで裏で隠れててくれてありがとう!って思います♪
あれ?なんの話だったっけ?+9
-3
-
1017. 匿名 2015/02/13(金) 19:04:17
1012
よかった!
1012さんのような人に巡り会えた今いるわんちゃんも、二匹目になる子も幸せだろうね+7
-2
-
1018. 匿名 2015/02/13(金) 19:04:26
確かに、よく考えると、値段つけられているのはかわいそうですね。+7
-1
-
1019. 匿名 2015/02/13(金) 19:04:57
ペットは所詮物です
売買しても問題ありません+1
-19
-
1020. 匿名 2015/02/13(金) 19:04:58
975
みんながブリーダーで買う→ペットショップの売り上げ落ちる→ペットショップが衰退していく→
いずれなくなる→ブリーダーが出産などの調整をすれば、不幸な命は少なくなる
のような感じではないでしょうか?
でも実際ブリーダーは買ってくれるならペットショップにも売るし、
ペットショップで売ってれば、買う人もなくならないでしょう。
なのでどんなルートで来ようと、自分の元に来てくれた命を途中で放棄せず
最期まで家族として大切に愛し育て看取る覚悟であれば、出会いはどんな形であろうと良いと思います。+19
-4
-
1021. 匿名 2015/02/13(金) 19:07:26
初めて猫を迎える事になった時、震災後で沢山の犬、猫ちゃんが行き場を無くしている事を知りました
被災地は遠かった為、隣県の猫の保護活動をされている方から譲っていただきました
猫を迎えるまではこんなにも沢山の命が亡くなっていく事を知らなかった
今後また迎える機会があってもペットショップには行かないと思います
血統書つきの子も飼育放棄されて保護されている事もあるそうなので、これから迎える方はペットショップに行く前に、里親サイト見てほしいです+16
-1
-
1022. 匿名 2015/02/13(金) 19:07:59
保健所の犬はかわいそうだと思うけどさ。
飼うのなら自分の好みに合うほうがいいに決まってるじゃん。
飼うってすごく大変なことだよね。飼ったことある人ならみんなわかるよね。
お金出して買う犬がみんな保健所の犬に無関心っていう前提で見ないでほしい。
どうしてそこを決めつけて攻撃してくるんだろうね。+9
-16
-
1023. 匿名 2015/02/13(金) 19:08:26
うちはインコを飼ってますが、お金を出して飼ってます。
でも私たちにとっては大切な家族です。
始まりがなんであれ、大切な家族には変わりありません。
目があって、この子だぁ!って確信した子を連れて帰ればいいのでは?
どんな形でも愛の大きさは変わらないと思います。+11
-5
-
1024. 匿名 2015/02/13(金) 19:10:15
今存在してる犬も猫も人間が作ったものだよ
自然界にはいない創造動物。
人間に媚び売って餌貰うのが仕事。ホストやキャバ嬢みたいな水商売。
これに熱くなる馬鹿ども。本当の優しさはこのエゴから生まれた
従属生物を人類から解放してやることだろ。
一切動物を飼うな。「飼う」という文化を終わらせろ。
絶滅させる事だ。+3
-16
-
1025. 匿名 2015/02/13(金) 19:10:16
1007それは違うだろ。
募金してるから偉いのか?
悲しみの連鎖作らないためにペットショップで買わないのも充分立派だろ。
+14
-6
-
1026. 匿名 2015/02/13(金) 19:12:51
1025 買った人にやたらエラそうに非難する人に向けて言ってるんだと思うよ。+7
-3
-
1027. 匿名 2015/02/13(金) 19:14:16
1025だよ。
もうひとつ1007へ。
ペットショップも里親会もブリーダーも出会いって。それも奇麗事だよ。
全ては選択だよ。自分の意思で考えて行動しなかったら動物飼う資格無いでしょ。
ペットショップで命買うのと保健所に行くのでは全く違う感覚で犬猫に会いに行ってるはずだよ。+13
-7
-
1028. 匿名 2015/02/13(金) 19:17:04
結局こういうトピが立つと本題から脱線して論争になっちゃうんだよね!+13
-3
-
1029. 匿名 2015/02/13(金) 19:17:52
お金さえ出せば、どんな人物でも飼えちゃうのはどうかと思う。+15
-1
-
1030. 匿名 2015/02/13(金) 19:17:55
どの子も保健所にいるのはかわいそうなんだけど
うちと同じ犬種がいるって知ると特に悲しくて胸が締め付けられるし
手離した飼い主が許せないって思ってしまう。
でも自分にはどうにもできなくて・・・
ほんとに犬の一生に責任持てない人は犬を飼わないでほしい!
ペットショップが捨てることもあるんだろうけどやっぱり
飼い主がいい加減に手離すケースが多すぎるよ。
知り合いも「引っ越しで飼えなくなった」ってダックス持って来ようとしたし・・・
必死で里親探したけど「もう大丈夫です」って連絡あって詳細が聞けなかった。
ペットでも家族でもどっちでもいいけど、ちゃんと最期まで飼ってください!+7
-1
-
1031. 匿名 2015/02/13(金) 19:18:50
969
グロ画像と言ってる貴方。
これが現実。
そのとうりグロくなるまで悲惨な地獄のような目にあってるんです。
貴方はグロ、愛護とか言う前に可哀想と思わない?+19
-1
-
1032. 匿名 2015/02/13(金) 19:19:43
1027 1007じゃないけど、やみくもに買う人と譲渡会に行く人の溝を深めて何がしたいの?+3
-2
-
1033. 匿名 2015/02/13(金) 19:22:08
受注生産が一番望ましいと思う。そうなれば価格は高騰するよね。そしたら無責任に棄てる飼い主も減るし産廃として棄てられる動物も減るんじゃないかな?+12
-4
-
1034. 匿名 2015/02/13(金) 19:23:07
1007です。
1026さんがおっしゃってくれた通りです。募金してるからえらいじゃないの。
募金しか出来ないの。
それもはした金だよ。
うちには一匹しか飼えるキャパがないからさ。もう高齢犬なんだもん、これからの余生考えたら この子だけ見てあげたいから。
保健所の話は分かってる。でも今はまだ無理だよ、でも命と出会う場所にプラスもマイナスもないんじゃないか?
嫌みっぽいって意見もあったけど、可哀想!保健所!って騒いでる人って本当に活動してる人ばかりなの?って疑問で…+8
-3
-
1035. 匿名 2015/02/13(金) 19:23:22
昨日のトピをみてからセキセイインコを飼いたいと思ってる。+4
-3
-
1036. 匿名 2015/02/13(金) 19:23:33
動物好きの知り合いがペットショップで働いてましたが、動物好きがゆえに働けなくなったと言ってすぐ辞めました。売れ残ったペット達の末路が悲惨な様です。海外ではお金を出して犬や猫を買うって家庭は少ないようで、保護している団体や、知り合いから引き取り里親になるってのが主流なようですね。
大金を出して買おうが、団体などから引き取ろうが、私はどちらでもいいと思う考えですが、家族として迎え入れた以上は責任持って最後まで愛情注いで飼っていただきたいですね。+12
-1
-
1037. 匿名 2015/02/13(金) 19:23:40
1026さん。エラそうか…。私はここで訴えてる人達エラには感じないんだよ。
命だからさ、意見や知識はバンバンだして良いと思うんだ。訴えないと、分からないわけだし。
犬猫の命の売買や在り方に関しては皆の考えを出し合う事にエラそうだから腹立つとかは私はない。
ブリーダーから直接買う意見は賛成だし、寄付も賛成。国が取り締まる意見も賛成。どんどん意見は出るべき。
+14
-2
-
1038. 匿名 2015/02/13(金) 19:26:12
命に値段は付けられないと思いますが、ペットショップの動物たちは、お金で助かる命かも知れませんね。
なので、ペットショップで、お金を出して動物を買うことは、悪いとは思いません。
ペットショップの動物も、保健所や動物愛護施設の動物も、命の重みは一緒だと思います。
一緒に暮らすきっかけよりも、その後、大切にしてあげられるかどうかが、重要だと思います。
+10
-4
-
1039. 匿名 2015/02/13(金) 19:28:49
ペットショップで20%OFFとか見ると
心が痛い。+14
-1
-
1040. 匿名 2015/02/13(金) 19:31:18
1022
考えてても、何も知らない何も考えてない人と同じ選択したら意味ないよ+4
-2
-
1041. 匿名 2015/02/13(金) 19:31:45
動物を愛玩用に飼うっていうことはすでに人間のエゴなのでどこで出会おうとそんなに揉めるほど大差はないと思っています。飼ってる動物からもらう沢山の癒やしや愛情や絆は本当に素晴らしいと思うけど、全部が人間の都合の上に成り立っていると思うので、いつも「いてくれてありがとう」という気持ちでいます。+10
-1
-
1042. 匿名 2015/02/13(金) 19:32:10
昔はペットショップなんて無くて、近所の何処何処に犬が産まれたらしい、みたいな情報でもらいに行ったなあ。
4回くらいもらいに行ったけど全て雑種。柴犬系かな。みんな賢くて素晴らしい犬たちだった。
もう犬を飼うことについて、散歩等わたしの体力の限界、飼うことの責任を持てなくて今居るジミィちゃんで最後かな、と思っている。+11
-1
-
1043. 匿名 2015/02/13(金) 19:33:37
保健所等で引き取る事は、その時無くなるかもしれない命を救うことになるので良いことだと思う。
ペットショップについては、そこでペットを買う違和感というよりかは、ペット産業に対してこのままでいいのかな?という思いはある。
よく、「ペットショップで買うのをやめよう!」という訴えかけも耳にするけど、皆が一斉に買うのを止めて、ペットを売ることを禁止するまでしなければ、結局売れ残って育ってしまった動物達の命がまた失われると思うと、難しい問題だな、といつも思う。+7
-1
-
1044. 匿名 2015/02/13(金) 19:33:38
1037 そうだね。活発な意見はどんどんあっていいと思う。
まあ私も「買った側」だしね。なんか買った人には愛護活動に参加資格すらないような
雰囲気出してくる人いるじゃない?そういうのが気になっちゃうのよね。
今のかわいそうな犬をどうにかしたいっていう気持ちはみんな同じなんだと思うけど。+8
-1
-
1045. 匿名 2015/02/13(金) 19:34:59
1034さんがしてる事は立派だよ。
多分本来一番正解な在り方なんだと思う。
誰もペットショップで買った人サイテー。とは言ってないと思う。
ただ、ペットショップのシステムは悲しい現実が潜んでるから改善して行けば良いと願ってる人が多いのは私は良い事だと思う。
声出していけば色んな意見が出て良い事だと思う。
ペットショップの実情を知らなかったとゆう人も、このスレで知る事が出来たと書き込んでる人もいる。
ペットショップも保健所も無くなるのが一番良い世の中だと思う。
+9
-1
-
1046. 匿名 2015/02/13(金) 19:35:17
保健所から引き取るには、まずは何度か通って、よく施設の方の話を聞いてください。
経験者でも保健所の子を引き取り、実際に家に迎えると大変なこともあります。
ペットショップで迎えた子も、保健所から迎えた子も一緒ですが、『想像と違う!』となるのが一番怖いです。ボランティアで里親募集のお手伝いをしたことがありますが、怯えてばかりで懐かない、躾ができないと再度里親に出す方に遭遇しショックを受けました。
ペットショップで迎えた飼い主さんも、保健所で迎えた飼い主さんも、同じです。最後まで可愛がってあげることです。
それとペットショップのことで愛情をそそぐ飼い主さんを否定するのはどうなのでしょうか?
悪質なブリーダー、未熟児をティーカップやカニンヘンなどといって高値をつけるショップ、批判すべき根は他にあります。それらを理解していない飼い主候補も問題ですが、そうでないペットショップからきちんとした方に迎えられた子は、生まれたからには幸せな生涯を送ってもらいたい。+10
-1
-
1047. 匿名 2015/02/13(金) 19:35:37
人はお金をちゃんと払ってるかどうか、大事な事らしいです。
昔ブリーダーさんから犬を買った時に、メスだったので
『もしも繁殖させて人に譲る時は一万円でもいいからお金を取ってください。』と言われました。
その方が過去に無料で犬を譲った時に(タダでもらった犬だから)と全然大切にしてもらえなかった事があったそうで、
それ以来必ずお金を取るようにしたんだとか。
凄く納得しました。
+14
-2
-
1048. 匿名 2015/02/13(金) 19:36:30
ただ好き 飼って家族に迎えたい
それしか頭になくて
ペットショップで買うものだ それが普通なんだと思ってた。
今は ペットショップから助け出してあげれて
良かったと思う。
今後は 行き場に困ってる子 愛情に飢えて死を待ち受けてる子を 少しでも助けてあげたい。
+8
-1
-
1049. 匿名 2015/02/13(金) 19:36:37
なぜペットショップで購入することが、救うことになるって流れに??
目先のことだけで、その業界の成り立ちやら俯瞰で物事見れてないよね。
極論になってしまうけど、ISILにお金払って人質解放させるようなもんだよ。(湯川さんや後藤さんのように敵地に飛び込んだ人ではなく)
相手は金になるからまた同じことをやるよ。+8
-7
-
1050. 匿名 2015/02/13(金) 19:36:51
考え方は色々でしょうね。私は動物愛護団体の方から猫ちゃんを譲って頂きました。いっぱい野良で育ってる子達がいて可哀想だから。お金を出せば高くて高級な猫ちゃんも居るけど、里親になってあげれるならそれがいいなぁー+8
-1
-
1051. 匿名 2015/02/13(金) 19:39:44
1026
ブリーダーで購入した引け目があるから、偉そうに感じるのでは?+2
-5
-
1052. 匿名 2015/02/13(金) 19:41:16
綺麗事だとか言う人もいるけど、私はやっぱりペットショップから買うのは反対。
ショップから買う人が減れば売れ残る子が増えるって言う人がいるけど、買う人が減れば店も減る。
需要が減れば供給も減る。可哀想な子も減る。負の連鎖は断ち切らないと。+36
-4
-
1053. 匿名 2015/02/13(金) 19:46:42
ペットショップ無くなれよ。
そうすれば全て解決するからさ+25
-2
-
1054. 匿名 2015/02/13(金) 19:47:48
1044さん1037です。
そんな事ないと思うよ!
犬猫を思う気持ちは皆一緒。ペットショップで買った人達は犬猫が好きな訳だし悪者なんて思ってない。
あくまでもペットショップのシステムと保健所のシステム、ブリーダーや保護団体にも悪いのがいたり頑張ってるつもりでもずさんになってる保護団体があったり…要は犬猫を取り巻く環境があまりに悲しいのが問題だよね。
殺処分するのも税金かかってる様な状況なら、殺処分代を保護施設とかに回してくれたらと思う。
国の管理が動物まで行き渡ってないのが結局根っ子にあるよね。
あとは、殺処分の事知らない人達も居たみたいだし、皆が色んな知識を持って選択するのは大切な事だと思う。
悪い意味では決してなくて無知が一番悲しいでしょ。+6
-1
-
1055. 匿名 2015/02/13(金) 19:49:03
買うのも悪いことじゃないと思うよ
古来から先人が形を作ってきた芸術品のようなもんだよ
性質もね
それに付随して体の弱くなりやすい部位があったりもするけど、逆に犬種によってしつけが入りやすかったり人大好きだったりもする
後私にとってはこれが一番だけど、小型犬の方が一般的に長く生きる
どこから入手しても与える愛情は同じ、飼う前に欲しいと思う個体は大きさだったり外見だったりなのが普通
日中ずっと人が躾けていられたり、身近に訓練所があるんじゃなけりゃ、子もできるだろうし躾けの入りやすい種類選んだほうがいいと思うけどな
5~7年経って増やすとしても、二匹目以降は一匹目より小さけりゃ一匹目を見て学んでくれるし最初の犬は重要だよ
ペットは「授かりもの」や「出会い」じゃなく、生活スタイルにあった子を選ぶのが一番末永く幸せだと思う
雑種アンチってわけじゃないけどね
+5
-9
-
1056. 匿名 2015/02/13(金) 19:50:03
私は反対。
うまく説明できないけど、犬種によって高値だとか、理解できない。
犬が好きで飼いたいなら、それこそ保健所なり行けばいいと思う。
古い考えなのかな。+12
-7
-
1057. 匿名 2015/02/13(金) 19:50:07
野良猫に赤ちゃん産まれたから
自称猫好きに飼わないか聞いたら
あっさりいらないって言ってたのに
一ヶ月もしないうちにアメショー買ったとか言ってて
本当に猫が好きなわけではないんだと思った+29
-5
-
1058. 匿名 2015/02/13(金) 19:50:54
日本は生体販売に関して、先進国からかなり遅れています。私は保健所から引き取る選択をします。+21
-3
-
1059. 匿名 2015/02/13(金) 19:51:39
1051 引け目感じてるように見えたんなら
あなたが勝手にショップで買った人を見下してるってことだと思うよ。+6
-3
-
1060. 匿名 2015/02/13(金) 19:52:00
保健所行ったら、これから殺されてしまう子達が沢山いるんでしょ?
その中から一匹だけ選ぶのがどーなんだろうと思ってしまう。
だったら、ちゃんとお金出して自分がこの子だと思った子を飼いたいと思うな。
ペットショップで売れ残った子だって結局はそーいうとこへ行ってしまうならなおさら。
まあどっちがいいなんて、人それぞれだし、自分が選んだ子を大事に育てて行けばいいと思うな。+10
-17
-
1061. 匿名 2015/02/13(金) 19:52:59
金うんぬんの前に責任持って育てられるかどうかでは?+18
-1
-
1062. 匿名 2015/02/13(金) 19:54:20
1057 当たり前。どんな病気があるかもわからないし
一応ショップならちゃんとしてるって考えるのが一般感覚。
(実際はここに出てるような黒い話も多いけど)
猫好きと、実際猫を飼うのとはまた違うよ。+8
-7
-
1063. 匿名 2015/02/13(金) 19:54:38
人間だって恋愛する時に容姿で選ぶでしょ?
ペットだって自分好みの可愛い子の方を選びたい。
愛護センターは可愛い子はみんな譲渡されてて
病気持ち、成犬成猫、顔が可愛くない子しかいないし。
+5
-20
-
1064. 匿名 2015/02/13(金) 19:54:51
1056
古いか古くないかって言ったら、
他の先進国はどんどん規制を入れてペット業界を改善しようとしてるし、その国の人たちも血統書にこだわらないのが当たり前になってるから、むしろ逆。古くない。
血統書にこだわる方が時代に逆行してる。
血統書にこだわるのは日本人と中国人、韓国人だったな。私の経験上。+10
-2
-
1065. 匿名 2015/02/13(金) 19:55:01
1057は違うと思う
+5
-1
-
1066. 匿名 2015/02/13(金) 19:55:09
ペットショップで売れなかったワンちゃん、飼い主が何らかの理由で育てられなくなったワンちゃんを減らす努力は必要だと思います。
でも、それは、別の話。
犬が生まれた。犬が欲しい。その間でビジネスが生まれて、売買にお金が動くのは当然だし、その犬の食事代や注射代、衛生面の管理、病気のチェックにお金がかかり、無料にできないのは当然だと思う。
ペットショップからも保健所からも一頭も飼うことなしに、ここで言葉だけ犬を思いやっても意味はありません。
引き取る気持ちがあるなら、自分が実践すればいいだけです。+9
-4
-
1067. 匿名 2015/02/13(金) 19:59:46
どちらにせよ最後まで面倒見てたら別にいいと思います。+7
-2
-
1068. 匿名 2015/02/13(金) 20:00:04
ごめん、かなりトピずれな上にマイナスだと思うけど犬や猫を「この子」とか「うちの子」とか言う人気持ち悪い。
犬や猫は子供じゃないよ。+4
-28
-
1069. 匿名 2015/02/13(金) 20:00:24
1057です
ちなみに産まれてから家の中で面倒見て
病気もなく予防接種済みでした+5
-3
-
1070. 匿名 2015/02/13(金) 20:00:36
綺麗事言っても知り合いが犬猫に子供が沢山生まれたから一匹貰ってくれない?ってお願いされた時、とりあえず写メ送ってって殆どの人が言うと思う。+13
-5
-
1071. 匿名 2015/02/13(金) 20:01:14
1059
いい争いが好きな人なのかな?
私はむしろあなたのコメントの前にペットショップで購入した人を見境なく叩くコメントが少しあったから、知らずにペットショップで購入した人を悪く言うなってコメントしたんだけど。なんでいちいちそう突っかかるかな。
あなたの書き込みをみて、保健所もまわった上でブリーダーで購入した、少額だけど保護団体に寄付してるとあったから、実情を知った上でブリーダーで購入したことを少し後悔してたりするのかなって思っただけだよ。
でもわかったよ。現実を目の当たりにしても、ペットショップやブリーダーで生体売買することが正しいって、他人を批判してまで主張する人がいるって。+2
-7
-
1072. 匿名 2015/02/13(金) 20:03:01
ペットショップで買うのが悪いんじゃない‼
ペットショップで洋服を買うように動物を飼うことの末路が恐ろしいんです‼
いのちと暮らすことに気づいて。
わからない人がたくさんいるんです。
飽きた、他のが欲しくなる。。
アタマ冷やしてきてください+14
-4
-
1073. 匿名 2015/02/13(金) 20:03:11
私はペットショップよりも保健所、ボランティアの人から譲り受けて飼いたいと思うけども、忙しかったり好みがあったりでペットショップを利用するのは批判しない。でも酷いお店から買わないで欲しい。そんな店なくなってほしいから。+9
-3
-
1074. 匿名 2015/02/13(金) 20:04:14
1071も言い争いしたい人なんじゃないの?w
叩いてるのはペットショップアンチ→許容派 の方が多いと思ったけど
ペットショップ許容の人は「どちらでも」って意見が大半だよね
ペットショップを憎んでるあなたにとって、「どっちでもいい」が「保健所なんて嫌だ」に見えてるなら病気だと思う+6
-5
-
1075. 匿名 2015/02/13(金) 20:04:16
1068
無知乙。
子を調べてみようか。人以外の動物にも使用されると書いてあるはず。+17
-1
-
1076. 匿名 2015/02/13(金) 20:06:17
1074
あなたがちゃんと日本語を読み取ってくれる時が来るのを祈るよ
論点がまるで違うし+3
-2
-
1077. 匿名 2015/02/13(金) 20:08:06
1068
気持ち悪いとか失礼
子供とは思ってない
家族と思ってるだけだと思うけど+13
-1
-
1078. 匿名 2015/02/13(金) 20:08:22
断尾、断耳、狼爪手術もやめて欲しい!!
トイプードル、ドーベルマン、コーギー、チワワ、ミニピン、、
みんな我慢している。+22
-1
-
1079. 匿名 2015/02/13(金) 20:08:33
一度保健所行ったことあるけど、結局引き取らずに帰りました。
一匹でも多く救いたいって気持ちで行きましたがそんな思い一気に崩れました。
全部飼いたい!全部助けてあげたい!
でもそんな事は絶対無理な話だし、じゃあこの子でという気持ちになれなかった。+19
-4
-
1080. 匿名 2015/02/13(金) 20:10:25
1074
ちなみに、私はべつにペットショップはすべて悪なんて思ってないよ。
思い込みでなんでそこまで暴走するんだろうか
ブリーダーも数の決まった資格制にして、ペットショップは法律で環境整備の規制をすべきと思ってたので大分前にそういうコメントもした。+5
-5
-
1081. 匿名 2015/02/13(金) 20:10:45
ペットショップで買ったトイプードル
後に 実は悪徳ブリーダーから受注した
睾丸が一つしかないコだった。
動物病院で異常がある事も ペットショップは
わかってて売りつけ違反だから訴えるコトも出来ると教えられた。
最初はペットショップを恨んだけど
日に日に愛おしく 巡り合わせてくれた
事に感謝するくらいに…
だってこのかけがえのない命
きっと正直にペットショップに言われてたら
私は買わなかったと思う。きっと売れ残って
いく末は… そう思うと 私が救えて良かった
本当に愛おしい命 大切な家族です。+16
-3
-
1082. 匿名 2015/02/13(金) 20:11:18
1068
ごめん。我が家にとっては子供なんだわ。+23
-2
-
1083. 匿名 2015/02/13(金) 20:11:27
経済は回さないと様々な人に迷惑が掛かります。
皆がそういう考えだと不況からの脱出は出来ません。
商品は多種多様です。
個人の好みの問題で優劣は実はないです。
資本主義の世の中お金を回さない人種は悪なんです。
そこをまずどう思うかです。
お金を使う事でどこかの家庭が助かるんです。
命をお金で買うのは納得がいかないと思うのは個人の自由ですが
それにより迷惑を受けている人もいる事をお忘れなく。
+1
-13
-
1084. 匿名 2015/02/13(金) 20:12:40
東京だと駅前とかでさ、震災で家族の居なくなった動物の里親になりませんかって呼びかけしてて、動物達の大きな写真とかパネルが置いてあるんだけど、誰一人立ち止まらないの。
でもそれは自分も同じでさ、うちには拾い猫が2匹いて片方がストレスためやすいからもうこれ以上飼えない。
だから立ち止まれなかった。
家帰ってもそのことばっか考えてさ。きっと通り過ぎてく人達だって何も感じないわけじゃないんだよなーって。
だからせめて、自分にできることから始めようとおもう。+9
-1
-
1085. 匿名 2015/02/13(金) 20:14:09
1074の方が病気だろ犬猫どんだけ死のうがショップで買います~って+7
-3
-
1086. 匿名 2015/02/13(金) 20:14:40
他人からの美談を期待して、思い通りじゃないと非難する人ってどうにかならないのかな
知り合いから、飼い主が亡くなられて気の毒な大型インコを貰ってくれないか頼まれたが
うちにはたくさんいるので断った
こういう話ですら、「なんとかならなかったの?」とか「見殺しにした」「暫く他の生き物飼うなよ」って反応する人が存在するんだよね
そういう人が「うちもきつかったけど引き取って、今は大事な家族です(ウフ」みたいな書き込み見ると
物凄く盛り上がって「ありがとう」とか(←お前はなんだよwww)「いい話涙でる」とか自分に酔ったレスつける
この、他人に期待しすぎな人種が苦手
漫画やドラマが自分の期待した終わり方じゃないからって暴れてるような子供っぽさを感じる+12
-4
-
1087. 匿名 2015/02/13(金) 20:16:03
赤ちゃんのときは、痛みを感じないとか嘘だよね。断尾手術、キャーンキャーンって痛がってる。痛みに耐えられなくて、お漏らししちゃう子もいるし。酷だよあの手術は。+16
-1
-
1088. 匿名 2015/02/13(金) 20:17:22
"愛はお金では買えない"って言葉は嘘だったんだな+8
-2
-
1089. 匿名 2015/02/13(金) 20:17:27
ペットショップで売れ残ったら保健所に行くんだから、結局一緒じゃね??
+3
-15
-
1090. 匿名 2015/02/13(金) 20:18:01
ペットショップ容認派も、ペットショップで知らずに買った人まで批判するような断固拒否派と同じだね。
少しでも否定されようもんなら相手の考え方まで決めつけて、徹底的に批判するんだね。+3
-3
-
1091. 匿名 2015/02/13(金) 20:19:40
ここで熱く語って何もしていない人ほど自惚れだよね。
良いこと言ってやったわ〜終了〜。+3
-12
-
1092. 匿名 2015/02/13(金) 20:22:00
1091
え、何かしらしてるから、皆あれこれ発言してるんじゃないの?
いちいちやったことをここで発表なんてしないでしょw+9
-1
-
1093. 匿名 2015/02/13(金) 20:22:17
トリマーしてます。
たまに、地元の愛護センターにボランティアで保護動物のシャンプーに行っています。
この現状を改善するには、動物業界の人間も動かないと変わりません。
センターには雑種の子犬が多いですが、毛むくじゃらの成犬トイプードルやチワワなどもチラホラ…
ほんと、無責任な人間の多さに嫌気がさします。
職員さんは毎日努力してなんとか譲渡にまわそうとしてくれています。
外部から、一般のボランティアさんも保護動物の為に引き出し自腹で里親探しをしたり、色んな方が動いています。
小学生の子もボランティアに通ってるみたいです。
そういうのを目の当たりにすると、ペットショップの生体販売を早く無くして欲しいです。
でも、サロンのお客様で、愛護センターから引き取られた子も増えてきました。
この動物業界から身を引こうと何度も思いましたが、少しずつ、皆さんの意識が変わってきた事を感じています。
まだまだ遅れてはいますが…ね。
+19
-1
-
1094. 匿名 2015/02/13(金) 20:22:46
うちは、二匹愛護団体から保健所に出された犬を飼いました。飼うまでに本当にうちで飼えるのか、審査【日中誰かいるか、家族構成、仕事の有無】がありました。また飼うにあたり1ヶ月に一回のトリミングを行うこと、その他与えるドッグフードのメーカーや、散歩の頻度、部屋の配置を変える等のルールを受けました。恐らく愛護団体によるのかと思いますが、命を預ける立場として当たり前だと思っています。また、うちは二匹譲り受けましたが、実際トライアルで引き返されたこともあったようで、本当にかわいそうでした。実際の年齢は、わからないので、今でも推定です。雑種ではないので犬種特有の病気もあり大変ではあります。ただ、今家族を笑顔にしてくれる二匹と共にできる日々はとても幸せです。ペットショップで飼うことは否定はしません。ただ少しでも、愛護団体から譲り受ける方が増えればいいなと心から思います。+7
-3
-
1095. 匿名 2015/02/13(金) 20:23:13
実際に犬を飼えない人も、動物保護センターとかに、お金を寄付したり、ドッグフードを送ったりするだけでも、助けになれると思う!!+14
-1
-
1096. 匿名 2015/02/13(金) 20:24:29
ペットショップもそうだけど、改良された品種もなくさなきゃだよね?トイプードルとか、必要のない改良をされた品種。
ガルちゃんに貼られた画像見て、可愛い可愛い言ってる場合じゃないよ。+11
-2
-
1097. 匿名 2015/02/13(金) 20:24:49
うちのこはブリーダーからかいましたが、
ブリーダーも商売なので、病気とか教えてくれない人もいます、
うちの死んだこは、ブリーダーから精しを10万でかって、うちのこにうませましたが、
法律的には9ヶ月からは子供をうめますが、
成人になってからの、妊娠ではなかったので、
帝王切開して、入院して、50万くらいかかりました、バカな医者、悪徳ブリーダー多いです
帝王切開した子供は一匹はしんで、一匹は6歳で、死んでしまいました、
ブリーダーは儲からないので、9ヶ月の私のチワワにすぐ妊娠させたとおもいます
他のブリーダーにきいたら、普通一年三ヶ月はまつそうです、
私の勉強不足もありますが、こんどは、保健所の犬を買いたいです+5
-7
-
1098. 匿名 2015/02/13(金) 20:25:53
1068
予想通りなんだから 引っ込んどけって。
+5
-1
-
1099. 匿名 2015/02/13(金) 20:26:09
私は今居る犬はいわゆる難ありの子をペットショップで買いました。血統が両親共に価値があるそうで、成長と共に消えていくという難だったのですが。。
元から上下関係にこだわりが強い犬種で毎日ペットショップに通って だんだん顔を覚えてくれたのかなついてくれ、家族になりました。
そして即決しなかったのは本当に長生きすれば20年近く変わらずお世話や金銭面について話合ったりしました。
当時、犬を飼うという経験が無かったのでペットショップで出会いましたが
もし次 家族にしたいと思う時が来たなら保健所も検討すると思います。
でも今の子はペットショップという所が無ければ出会わなかったのかと思うと 大事に家族として迎え入れれるなら問題無いかと思います。
ただ売れ残った子の噂や事件を聞くとペットショップは確かに難があるのでしょう。+8
-1
-
1100. 匿名 2015/02/13(金) 20:27:05
保健所行けよという人が偽善者と言われるのは、押し付け決めつけからくると思う。
ペットショップで買った人は、保健所からもらってきた人を絶対責めないし、そうなんだ、偉いねって素直に思うのに、保健所派は結構な勢いで買うなんて信じられない、私だったら一匹でも多く…とか胸張って言ってくる人が殆ど。
しかもそーいう人に限って、言ってるだけで飼ってない。
もちろんそーいう人ばかりじゃないけど。
+10
-6
-
1101. 匿名 2015/02/13(金) 20:27:22
愛護センターでも結局選んで譲渡して貰うんだからペットショップと変わらないのでは?+13
-6
-
1102. 匿名 2015/02/13(金) 20:27:46
無知は罪なりって言葉そのものやな…
まぁ知ってて同じ子とするやつの方が罪深いけど+9
-3
-
1103. 匿名 2015/02/13(金) 20:28:06
同時に責任感も買うようなもの+8
-2
-
1104. 匿名 2015/02/13(金) 20:29:23
受注生産でもしなければ捨てられる分がでるのは丹精込めて作ったパンやお惣菜と同じ。
店頭で正規の値段で買おうがバックヤードに下げられたものをもらおうが消費者に罪はない。+7
-4
-
1105. 匿名 2015/02/13(金) 20:30:09
1103
それだけレジにおいてきちゃう人の多いこと!+2
-3
-
1106. 匿名 2015/02/13(金) 20:30:49
1096
他トピで画像あがったら、ここの擁護否定派も可愛いって言うよ。
それが世の中。だから何十年も変わらないままきたんじゃないかな?+2
-6
-
1107. 匿名 2015/02/13(金) 20:32:42
1081
うちも一目惚れして虐待ペットショップから片玉の子を購入しちゃった
体が弱く、叩かれてた事で過敏な性格で、大きな音がするだけで悲鳴を上げるような子だった
二匹目だったし、玉片方しかないし、何か変だなっていうのは分かってたんだけど、
何度も何度も見て、当時保健所でもらうかブリーダーからって家族で決めてたのに
皆その子が気になって仕方なくて、
結局親がどうしてもこの子って決めて連れて帰ってきた
多分病気分かっててもこの子選んでたと思う
ペットショップに表示されてた月齢より6ヶ月も年上で、栄養失調
片玉以外にも病気があって飼って一年で二度手術したけど
うんと長生きしてくれて、毛も豊富、何度か知り合いづてで頼まれて雑誌の表紙に写真が乗った
さみしがりやでいつもべったりしてくれて、頭も良く、この子で良かったって思った
その後もこの子の面影を忘れられなくて、性格も色も違うけど同じ犬種を飼ってる
売れ残れば末路は同じ
悪いのは犬種固定させてる人でもペットショップでもなく
愛情なく飼ってしまう人と、野良への餌付けをする人、無責任な繁殖をしてしまう人だよ+26
-4
-
1108. 匿名 2015/02/13(金) 20:32:53
1106
1096じゃないけど、そういう意味じゃなくね?
ほんとガルチャンて頭悪いやつ多いよな
比喩とか例え話とかマジで通じない+3
-3
-
1109. 匿名 2015/02/13(金) 20:33:12
ペットショップは悪いとは思わない。需要と供給があるから仕方ない。ただ意識を少しでも変えて欲しい。この時間も罪のない動物達がいなくなってるという事実を知って欲しい。
ペットは、お金でもなく、飾りでもない。
飼うなら責任を持て‼+5
-4
-
1110. 匿名 2015/02/13(金) 20:35:12
ペットショップが気にくわない人は反対運動でもやれば?
違法でもなんでもないんだから買う人を批判するなよ。
お金かけてもらってぬくぬく幸せに暮らしてるペットは山ほどいるんだから。+9
-10
-
1111. 匿名 2015/02/13(金) 20:35:39
私は、ご主人に同意です。+7
-2
-
1112. 匿名 2015/02/13(金) 20:35:47
1097
書き方が悪いんだろうけど、お金かかってバカみたいだからブリーダーやめて保健所にするわって思われてる文章だよ。+1
-0
-
1113. 匿名 2015/02/13(金) 20:36:40
殺処分する時にガスで死ななかった動物たちは生きたまま燃やされるんだよね。
今は場所によっては檻が自動的に滑り台みたいに傾いて穴に落ち、そのまま八つ裂きにされるとか残酷すぎる。+10
-2
-
1114. 匿名 2015/02/13(金) 20:36:44
ペットショップで今の子を買い、ネットで飼育について調べるにつれ
こういう情報にもいきつく。
次にもし犬を飼いたいと思った時は保健所も検討するだろうけど
好きな犬種がいなかったら、いても自分に飼いきれない性格の子なら
あきらめると思う。
やっぱり飼うならこの犬種っていうのはあるんだよね。+12
-2
-
1115. 匿名 2015/02/13(金) 20:37:09
1110
もうやってると思うよ!
もしかして違法じゃなければ全て正しいって思ってる人?+5
-1
-
1116. 匿名 2015/02/13(金) 20:37:14
ペットショップで買われなかった子たちはどうなるもんなの?+3
-5
-
1117. 匿名 2015/02/13(金) 20:38:04
癒し大事です!
(*´・ω・`)b+3
-6
-
1118. 匿名 2015/02/13(金) 20:38:24
だいたい犬猫を飼うこと自体が人間のエゴなんだから、どちらでも良いのでは。+11
-4
-
1119. 匿名 2015/02/13(金) 20:38:35
買っても問題はないと思う。
でもペット産業が動物の殺戮を生んでることもきちんと理解しておくべき。
ペット飼ってる動物愛護家とか皮肉すぎて見れたもんじゃない。+5
-5
-
1120. 匿名 2015/02/13(金) 20:39:12
めんどくさい旦那だな+4
-10
-
1121. 匿名 2015/02/13(金) 20:40:42
ペットショップで買うのが悪いんじゃない‼
ペットショップで洋服を買うように動物を飼うことの末路が恐ろしいんです‼
いのちと暮らすことに気づいて。
わからない人がたくさんいるんです。
飽きた、他のが欲しくなる。。
アタマ冷やしてきてください+7
-6
-
1122. 匿名 2015/02/13(金) 20:41:20
1120
思想はどうあれ人の旦那にたいしてそういうこと言う女って色々とヤバそうww+4
-1
-
1123. 匿名 2015/02/13(金) 20:42:09
1119 言うだけでなにもしない人よりもペット飼いの愛護家のほうが全然いいと思う。
ペット飼いは愛護活動に参加する資格もないって締め出すのが動物のためになるのかな。+6
-1
-
1124. 匿名 2015/02/13(金) 20:42:37
犬と猫だけ特別視するのは同意できないな
こういう人たちが、クマを射殺するシーンを見て騒ぐんだろうな
正直ここの人達は気持ち悪い+6
-5
-
1125. 匿名 2015/02/13(金) 20:43:31
命に値段はない。値段をつける方がおかしい。+3
-5
-
1126. 匿名 2015/02/13(金) 20:43:47
もうペット禁止にすればいいじゃん。命を自分の喜びのために利用してるんだからあとの細かいことは大差ないって。+14
-2
-
1127. 匿名 2015/02/13(金) 20:43:47
1124 クマ飼ってんの?+4
-11
-
1128. 匿名 2015/02/13(金) 20:44:39
ペットショップで買われて捨てられる子もいれば、ペットショップ買われて可愛がれ幸せな暮らしをする子もいる。
全て人間が決めちゃう生命なんだよね、、、。人間がしっかりその生命と向き合うべき。+6
-2
-
1129. 匿名 2015/02/13(金) 20:44:54
1127
文盲乙+7
-4
-
1130. 匿名 2015/02/13(金) 20:45:40
保健所に捨て猫や捨て犬達が沢山居るのにペットショップで買うって本来おかしいことだよね…。保健所に捨て猫や犬が居ない世の中になってからペットショップが出来ればいいと思う。まぁそうなってもまた同じ事の繰り返しなのかな?悲しいね…。+4
-2
-
1131. 匿名 2015/02/13(金) 20:46:15
ペットの話してるのにクマとか言い出すから嫌味言われたんだよ。+4
-5
-
1132. 匿名 2015/02/13(金) 20:47:08
1108
でも画像貼られてる犬猫って、トイプードルとか、どう考えても『買われた』犬でしょう?
反対派の人って、その画像みて可愛いとか思っちゃうの?それじゃ意味ないよね。+4
-1
-
1133. 匿名 2015/02/13(金) 20:48:17
ペットショップは、売るために沢山動物を繁殖させて、売れ残ったら保健所いきってこともあるらしい。
あと、友達の働いていたペットショップでは、なくなった動物は生ゴミの日に出すと聞いて、信じられなかった。友達はそれが許せなくて退職したよ。
それを知ってから、私もペットショップは疑問を思う部分がある。
欲しい人が現れてから繁殖というのなら、まだわかるけど。+8
-3
-
1134. 匿名 2015/02/13(金) 20:48:18
展示販売という売り方が日本から無くなればよいのに、と思います。
需要があるから供給がある。
展示方式のペットショップから子猫や子犬を買う人達がいなくならない限り、悪徳ブリーダーは根絶できない。
別にお金を出すなっていう意味ではないのですが、繁殖に使われた子達の末路は家畜よりも酷い。
検索すればすぐにわかるよ。+6
-1
-
1135. 匿名 2015/02/13(金) 20:49:10
56のコメント内の出入り禁止を言い放った先生、ナイス‼こんな方針の動物病院が近くにあるのか探している最中です。
聞いてもわからないのが悩み。+0
-0
-
1136. 匿名 2015/02/13(金) 20:49:32
まだトピ主さんが見てくれているかどうかは分からないけど。
個人的には動物をお金で買ってもいいと思うけど、同じお金を出すならペットショップは避けて良質なブリーダーから譲り受けて欲しいと思います。
良いブリーダーさんなら飼育所を見学させてくれるようです。+3
-6
-
1137. 匿名 2015/02/13(金) 20:50:09
私、柴犬が好きで、前にmixiの柴犬トピに
入ってたんだけど
『柴犬が欲しいけど、ペットショップで犬を買うのって
なんか引くから、子犬が生まれたらください』って
トピ立ててる人がいて、ドン引いたことがあるわ+13
-8
-
1138. 匿名 2015/02/13(金) 20:50:27
1131
1124とは別人だけど、クマを殺すのもペットを飼うのも自分が快適に暮らすためだから違いはないと思いますよ。どちらも、悪いこととは思いませんけど。+0
-0
-
1139. 匿名 2015/02/13(金) 20:50:43
1126
現実に今すぐペットショップ禁止ってなったら、最初で最後の大虐殺になるよ。
もっと時間かかっても意識を変えることからしたほうがいいと思う。+4
-2
-
1140. 匿名 2015/02/13(金) 20:50:59
犬猫の殺処分にだけヒステリックに叫ぶのはおかしい
我々の快適な生活は多くの動物たちの犠牲の上にある
多くの害獣が処分されてるのになぜ犬猫だけ訴えるんだ?
自分が可愛い動物だけ助かれば満足か?
+8
-5
-
1141. 匿名 2015/02/13(金) 20:51:21
よくよく先の事も検討した上で、よし買に行くか!!
ていうお客ばかりだったら何も問題ないんだろうけど
ホステスにお土産感覚で買ったり、彼女にサプライズプレゼントしたり
そういう客もいるらしい。
そしてそれをわかってて売ってるっていうのがすごく悪質だよね。
+5
-3
-
1142. 匿名 2015/02/13(金) 20:51:38
1132
しつこいバカは嫌われるぞ
話の論点すりかえんな+3
-1
-
1143. 匿名 2015/02/13(金) 20:54:34
1140 もしそうなればとりあえず大満足だ。現実は全然助かれてないし。
ごめんね、他の動物より犬が好きなんだわ。+3
-3
-
1144. 匿名 2015/02/13(金) 20:55:00
1137
犬種限定しておいてペットショップ否定とかどんだけエゴだよドン引きだわ、って言ってあげな。+5
-2
-
1145. 匿名 2015/02/13(金) 20:56:53
ペットショップ擁護派も否定派も相手の書いてある文章を読んで、ちゃんと理解してから返答しろ
書いてもない事を想像して、『はい、お前ペットショップ憎んでる奴』『はい、お前ペットショップで買うバカ』『ペットショップの犬も可愛いって思ってるんでしょ?はい、ダメ〜』とかわけ分からん方向に持っていくなよ
頭悪い奴は黙ってロムってろよ+5
-2
-
1146. 匿名 2015/02/13(金) 20:57:01
1143
お前の自己満足を他人に押し付けるな
普通の人は犬猫より人間の生活の改善の方が大切
+4
-5
-
1147. 匿名 2015/02/13(金) 20:57:20
1140
概ね同意しますけど、犬猫の殺処分は人間が生産しておいて殺すという部分はいけないと思います。+4
-2
-
1148. 匿名 2015/02/13(金) 20:59:07
1147
犬猫を積極的に処分しろと言ってはいない
他の動物に比べて現状でも優遇されていると感じるのにうるさい愛誤が嫌いなだけ+4
-3
-
1149. 匿名 2015/02/13(金) 20:59:10
1116
ブリーダーに返される
→悪徳無責任ブリーダーなら増やしまくって溜め込んで破産・ショップかブリーダーが残酷に殺す
個人ですぐに貰い手が付かない無計画な繁殖でショップに下ろすしか脳がない
→普通のブリーダーならショップから戻ってきて知り合いを通してか、安値で売ろうとした後、大量に抱え込んでも病院で安楽死
そもそも普通のブリーダーなら、ショップに下ろすにしても人に譲るとしても、数を考えて繁殖してる
来年生まれたら一匹~ショップにおいてもらう予定、生まれたら欲しい人が数人居るから生まれたら連絡する
残り何匹か余った場合も、最悪売れなくても繁殖用に飼育していけばいい
繁殖リタイア犬は今何匹いるから暫く繁殖しない 等ね
→一流のブリーダー→ショップに下ろすほど余らない、
繁殖すると決まった時から貰い手候補がたくさんいて、
オスの飼い主に何匹か支払ったりしてのこった匹数をよく考えて信頼できる人に譲る
この場合は愛情や責任感じゃなく、この何代にも渡って賞を取った外見なり、能力なりを活かしてくれる飼い主を選ぶ
だから血統証って大体両親とも賞取ってることが多いんだよね
良い犬同士の掛けあわせで、子犬時にプロの目から見て外れた子が偶にショップに居るだけ
警察犬もそうだよ、資質の良い犬が産んだ子から候補が選ばれて、実際になれるのはほんの少し
年取ってるだけでも血統証が着いてたらただでばらまくわけにいかないから、シビアだと思う
生き物を扱う、飼育する、繁殖する なら、そういうのは絶対についてくるもんだよ
それが出来ないのも「無責任な飼育」だもん
保健所の雑種だって、無責任に繁殖したり、無責任に購入したり、野犬に餌を提供した結果の産物
そこに雑種が多いっていうのは、雑種を貰ってくる人は、ペットショップからより良く考えて責任持って飼ってる人が多いとは言えないってこと
同じように血統書のつくような犬種や小さな犬種が捨てられてたら、多分そちらのほうが目をひくし、2番目の飼い主もつきやすいよね?
それは悪いこと?雑種を押しのけて飼い主を手に入れる権利はない?同じ命なのに
かわいそうな犬を作る人はペットショップから作るわけではない
雑種が出ない状況までいけば、殺処分される個体は激減すると思うよ
非難するところをずらして雑種を美化しなで欲しいと思う+3
-5
-
1150. 匿名 2015/02/13(金) 20:59:11
ペットの展示販売という業態があると、ひどい目にあう犬猫も多いだろうね。そしてそれは続く。
ブリーダーもたちが悪いと母犬がボロボロになるまで出産させる。
他人のペットの入手方法には口を出せないけど、自分のペットは保健所から貰い受けます。+5
-1
-
1151. 匿名 2015/02/13(金) 20:59:16
あ~ミクシの犬種トピってそういうのたまにあるよね。
犬種にこだわる気持ちも子犬がほしい気持ちもわかるけど
だったら自分で努力しろよって感じ。
そもそもそういう書き込みは転売目的くさいけどな。+1
-1
-
1152. 匿名 2015/02/13(金) 20:59:16
パピーミル
どうか検索を+5
-4
-
1153. 匿名 2015/02/13(金) 20:59:20
とあるSNSで、同棲中の若いカップルがチワワ飼い始めました~ってアップしてて、「まだ同棲中なのに飼うの?」って思ったら、それに加えて物件はペット不可。「でも今のところ鳴かないし、ひとめぼれしちゃったから」って・・・
しかも、連れてきた次の日から長時間の留守番。ホントありえない。大家に通報したいし、準虐待で犬取り上げたい。+15
-1
-
1154. 匿名 2015/02/13(金) 21:00:02
1140
実際殺処分は犬猫が大半だから
もちろん自分は犬猫が〜、と言って、実際猫の保護活動くらいしかできてないけれど、は虫類だろうが鳥だろうが、生体売買が無くなる方がベターだと思うし、なによりも責任もって飼育できない奴は許さない+9
-2
-
1155. 匿名 2015/02/13(金) 21:00:48
1146また話の論点すり替える人が出てきたよw+2
-3
-
1156. 匿名 2015/02/13(金) 21:00:50
パピーミルも肉牛、乳牛の現状もたいして変わらないだろ
+3
-4
-
1157. 匿名 2015/02/13(金) 21:01:04
ペットショップが多すぎるのではないでしょうか。ペットを購入した人は家族の一員として最期まで責任を持って飼ってほしいです。保健所に連れていかれてしまう命が少しでも減ることを願います。+10
-1
-
1158. 匿名 2015/02/13(金) 21:01:46
1153
大家に通報したら、それこそ保健所に連れてかれそう・・・・
かといってそいつの元にいるのもかわいそうだな・・・・+7
-1
-
1159. 匿名 2015/02/13(金) 21:02:51
ペットショップにいても買われずに大きくなった子はどうなるか知ってる?+7
-2
-
1160. 匿名 2015/02/13(金) 21:03:08
1149
頼むからまずはちゃんと見やすく書いて+3
-1
-
1161. 匿名 2015/02/13(金) 21:03:27
1154
ネズミや鹿、カラスなど色々駆除されてるよ+2
-3
-
1162. 匿名 2015/02/13(金) 21:03:46
1146 えええw何そのまったくかみ合わないレス!+1
-2
-
1163. 匿名 2015/02/13(金) 21:04:13
今までほとんど疑問を抱かなかった。
だけど、たしかにお金でペットを買うというの、違和感がありますね。
そして、多くの人がそれに違和感を覚え、
保健所から気に入った動物を引き取るということが常態化すれば、
たくさんの動物の命が救われる。。。
国や政府もこういうことをもっと推進すべきだと思うし、
そういう流れを世の中の人たちに浸透させるのが素晴らしいことだと思います。+8
-1
-
1164. 匿名 2015/02/13(金) 21:04:42
ペットショップを無くすべき!
犬や猫や命ある物すべて人間の命と同じです。
売買する事がおかしい。+18
-4
-
1165. 匿名 2015/02/13(金) 21:05:37
1148
なるほどそういうことですね。愛玩動物を飼うということは「可愛いな」とか「可哀相だな」という心の動きを得ることも含むのでどうしても害獣の殺処分とは反応が違ってくるのではないでしょうかね。+1
-4
-
1166. 匿名 2015/02/13(金) 21:05:38
1161
もう頼むからさ、頓珍漢なコメントやめてくれ+7
-2
-
1167. 匿名 2015/02/13(金) 21:05:49
悲惨な状況で繁殖させるブリーダーがいることは分かってて、保健所やセンターから命を頂きたいって気持ちもある。だけど、出来たら子猫から、子犬から飼い育てたい気持ちもある。矛盾してるけど。+5
-1
-
1168. 匿名 2015/02/13(金) 21:06:22
なんかここで貼られてる画像見るとやっぱ犬より猫の方がかわいい。+2
-4
-
1169. 匿名 2015/02/13(金) 21:06:33
1165こいつきもすぎ頭悪すぎ+5
-5
-
1170. 匿名 2015/02/13(金) 21:06:45
3年前、なにも考えずに犬をペットショップで買った。
それから自称愛犬家になり、いろいろ調べて保健所とかで引き取るべきだったのか?と思った。
もし、二匹目。次があるなら、引き取りたいとは思ってる。
でもペットショップすべてが悪徳なわけではない。
でも、ちゃんと命として責任持って扱うブリーダー当たり前となるよう、厳しくするとか、改善は必要と思ってる。
でも目の前にいる犬は私の命より大切で、
かけがえのない家族になってる。
この子にはペットショップで会った。それもまた事実。+16
-3
-
1171. 匿名 2015/02/13(金) 21:06:51
1093
ペットショップがなくなったらトリマーの需要も減るよ。+5
-4
-
1172. 匿名 2015/02/13(金) 21:08:03
ペットショップで売られている動物も、売れなければ動物園等の肉食獣の餌になったりします。なので、ペットショップでお金を払って飼う事も、命を救う事になると思います。+7
-3
-
1173. 匿名 2015/02/13(金) 21:08:06
保健所から連れてきた子をペットショップ店頭で飼い主募集しているところがありました。(販売している犬同様、ケース越しに見れる状態です。もちろん無料です)数匹しかいませんでしたが、ペットショップ側から保健所の犬を店頭に連れていき飼い主を探すのはとてもいいと思いました。ペットショップでの犬や猫の販売は今後も続けられてしまうだろうからせめて、そういった活動をしてもらえる店舗が増えると一匹でも多くのわんちゃんねこちゃんが助かるんだろうな・・・と思いました。
スレ違いでごめんなさい+15
-2
-
1174. 匿名 2015/02/13(金) 21:09:03
犬や猫はペットとして飼う文化の日本で他の動物はいいのか?って言ってる人の感覚疑うわ
+7
-2
-
1175. 匿名 2015/02/13(金) 21:10:18
1167
保護団体や個人は子犬とか結構抱えてるよ。
保健所にも春先なんかは子犬が増えると思う…。+7
-2
-
1176. 匿名 2015/02/13(金) 21:10:52
犬猫以外のペットも飼われてるだろw
犬猫の愛護だけだろ、キーキー騒いで馬鹿みたいなのは+2
-7
-
1177. 匿名 2015/02/13(金) 21:10:54
1171
飼い主の数が減らない限り大丈夫でしょ+1
-2
-
1178. 匿名 2015/02/13(金) 21:11:36
⚪️ペットショップでも愛情かけて育てればOKって書いてる人達へ。
元を絶たないと意味が無いとゆう話しをしています。
⚪️ペットショップ廃業したら保健所へ行く犬猫増えると主張する人達へ。
あぶれた子達が結局死ぬ仕組みを元から絶たないと意味が無いとゆう話しをしています。
⚪️ペットショップで買うの反対する奴らはじゃあなんかしてるの?と書いてる方へ。
実際にしている方々もいるししてないない方々も居ます。
でもそれは問題ではありません。
ペットショップの仕組みは良くないから元から絶つべきとゆう話しをしています。
+20
-9
-
1179. 匿名 2015/02/13(金) 21:12:03
犬猫を飼ってない人には犬猫牛豚どれも大差ないわボケ+4
-8
-
1180. 匿名 2015/02/13(金) 21:12:51
1178
本当にこれ+10
-5
-
1181. 匿名 2015/02/13(金) 21:12:58
うちの近所の家の美容師の夫婦。
二人子供産まれたら飼ってるダックスフンドの散歩に全く行かなくなった。
夜中の寒い時に庭に離して用を足させているみたいで、家に入れて欲しいと毎日クーンクーン鳴いて本当に可哀想。
ペットショップで買っても、保健所から引き取っても、こういう人間にならないで欲しい。+14
-3
-
1182. 匿名 2015/02/13(金) 21:13:32
犬猫は家族ですってアホかよ
まあお前等の知的能力じゃ共感するのが犬猫程度だろうな+5
-14
-
1183. 匿名 2015/02/13(金) 21:16:44
1181
うちの近所なんかさらに酷い。
雑種で病気を抱えた大型犬(老犬)をコンクリートの駐車場にペラペラの布一枚に鎖のみ。
どれだけ外が寒くてもそれだけ。小屋すらない。
なのに、家の中ではチワワ飼ってる。
雪降ってる時にもそうだったから流石に言おうかと思ったけれど、あまり柄のいい場所ではないし、やめたわ。
今は辛くてその道は避けて通ってる。+8
-3
-
1184. 匿名 2015/02/13(金) 21:16:56
日本は子犬、子猫に強いこだわりがありますね。
飼うなら子犬から育てたい、という。
私は過去に辛い経験をした成猫を引き取りました。
最初はものすごい警戒心を持たれていましたが、
心を開いてくれたときの喜びたるやないよ。
誰にでもなつく子猫もいいけど、
色んな経験を積んだ、成猫にしかない魅力を
もっとたくさんの人に知ってほしいです!+15
-1
-
1185. 匿名 2015/02/13(金) 21:17:53
ブリーダーなんてこの世からいなくなれば良いのに。+6
-5
-
1186. 匿名 2015/02/13(金) 21:18:24
躾されてる犬猫は、1182よりも上品だし賢いと思う+7
-1
-
1187. 匿名 2015/02/13(金) 21:18:36
自分が動物に生まれるとしたら野生で生きられないような種に品種改良されて売られたり捨てられたり拾われたり飼われたりするのは嫌だなあ。+4
-1
-
1188. 匿名 2015/02/13(金) 21:20:00
捨てられてた子猫の里親を探してもらうのに、近所のペットショップに置いてもらったことがある
あっという間に皆いなくなったけど、ペットショップの人は
「用品すべてを買って行ってくれたから、大事にしてくれると思うよ」
「ちゃんと餌のこととか質問して、月齢にあった餌と皿、首輪を買って行ったから真面目な人だと思うよ」
金で云々っていうけど、やっぱり人間に取って金って一番大事じゃない?
そのお金をその子に初期投資できるかどうかって、その時の愛情のバロメーターだよね
動物が高いのは、その後金銭をかけて飼い続ける覚悟や、一時の気まぐれじゃないか考え治すチャンスを与えるためのいいことだと思う
その金額すらショボいものだと思う大金持ちには関係ないことだけど、血統書付きの個体より野犬そのものより
繁殖された雑種が多く持ち込まれるのは、それなりに理由があると思う
悪徳ブリーダーの倒産での被害はでるかもしれないけど
いっそショップ販売しか手に入れる方法がないくらいになれば、
売れ残ってもそのまま置いてあればその犬種が欲しい人が飼うだろうし
むしろ少数匹で扱って、躾け教室等に毎回つれていっとけば、子犬よりも需要のある個体が完成する
あまりいいブリーダーじゃなければ「すぐ売れて金入る」って夢破れてやめるだろうし
血統証と登録で、その後を追える状態にもできると思う
ついでに猫も野良餌やり禁止にして、「にほん猫」にも価格をつけてショップ経由でデーターベースにして
地域の獣医や保健所で管理していけば、不幸な個体はうんと減るんじゃないかな+8
-3
-
1189. 匿名 2015/02/13(金) 21:20:28
犬猫を飼っていいのは犬猫から飼ってくださいって懇願された奴だけ
あとは自分の慰み者にしてるクズ+4
-9
-
1190. 匿名 2015/02/13(金) 21:20:55
1182は人間のくせに犬でもされる躾をされていないのか…+5
-2
-
1191. 匿名 2015/02/13(金) 21:21:09
ペットショップで買ったひとのことを悪いと責めたりしてないんじゃない?
ただ、ペットショップがどういったやり方で動物を仕入れて、売れ残った動物の命がどうなるかを知る機会が余りにも少なかったわけで、、。
個人的には、売れ残った動物は他の動物より長く狭いガラスケースに閉じ込められて過ごしたあげく、売れないからと殺されるとか、、何のために生まれてきたんだろうと思ってやるせなくなる。
だから動物を売ることはどちらとも言えないけど、むやみに増やすことには反対です。+11
-2
-
1192. 匿名 2015/02/13(金) 21:23:25
愛護センターで譲渡して貰った犬を5匹殺した北海道の馬鹿の件もあるからやっぱり譲り手には
慎重な判断をして渡して欲しい。+9
-1
-
1193. 匿名 2015/02/13(金) 21:26:25
欧米諸国みたいに、
ペットが欲しい人は、
国から認められたブリーダーからでないと
もらえなかったり、
もしくは、
飼う人には、
飼い主免許が必要とか
ほういう制度作った方がいいと思う!+14
-1
-
1194. 匿名 2015/02/13(金) 21:27:22
買った時点で飼い主の物なんだから他人がどうこういうことじゃない+1
-9
-
1195. 匿名 2015/02/13(金) 21:27:24
ペットショップを全否定はしません。ただ、ペットショップ不買いすれば、ブリーダーの数も減ります。それで保護される犬や猫の数は激減するのではないでしょうか。 繁殖犬で歯もボロボロ、出産出来なくなり用済みになって殺処分待ちしていたのを保護団体の方に救われ我が家の家族に迎えた2匹目のワンコは先住犬と変わらず愛おしいですよ。 たまに怯えたりする姿や本来の犬らしい無邪気さを遠慮がちにしている姿を見るともっと早くに出会いたかったと涙が出てきます。家族になるって全てを受け入れることだと思います。 実際にペットショップやブリーダーで買ってきてもアレルギーや様々な疾患を抱えトラブルもあります。それはどうしてなのか考えたら答えは一目瞭然です。 無理な交配で産まれてきた人間のエゴなのです。+17
-1
-
1196. 匿名 2015/02/13(金) 21:27:52
ペットショップで買う人は馬鹿でしょう。
ペットショップにお金を渡すのはイスラム国にお金を渡せばいいっていってることと同じですよ?
知らないくせに命を預かろうとする態度が間違ってます。+7
-11
-
1197. 匿名 2015/02/13(金) 21:28:28
最期まで愛情を注いで飼えばペットショップで買おうが、里親になろうがいいと思います。
里親になっても途中で手放したら意味ないですし+8
-7
-
1198. 匿名 2015/02/13(金) 21:28:38
1188
それは一理あるとは思うよ。
というか貧困層のすむ街と富裕層のすむ街とは民度が違うじゃん。
私はあえて保護団体や個人、自分で捨て猫を拾って飼育しているし、
そうでなくとも、元から犬猫をお金出して買わなくてもよくない?って考えだけれど、飼育にお金を出せるタイプは多いと思う。
でも残念ながら、単純にお金がないから里親になるって人も多いと思う。その中には当然民度の低い人もいると思う。
ただペットショップで何十万と出して買ったのに、結局捨てる人は少なくないよ。
猫は圧倒的に雑種が多いにも関わらず、公園で野良化しているのには明らかに血統書付きだったり、その血をひいてるなってのが沢山いる。+7
-3
-
1199. 匿名 2015/02/13(金) 21:30:34
1197
⚪️ペットショップでも愛情かけて育てればOKって書いてる人達へ。
元を絶たないと意味が無いとゆう話しをしています。+11
-4
-
1200. 匿名 2015/02/13(金) 21:31:56
1198
こっちではそういう野良猫みたことない
都心だと今はそうなってるの?
日本猫が欲しいから野良猫探してるとか里親になりたいって人は多いけど
最近じゃ、野良じゃそういう個体が居ない地域があるの?
里親探すときに視野に入れたいから地域教えて欲しい+1
-2
-
1201. 匿名 2015/02/13(金) 21:32:04
うちの子捨て猫ですが、どっからどうみてもロシアンブルーです
段ボールに入ってた親猫と他の子供もロシアンブルーにしか見えません+8
-3
-
1202. 匿名 2015/02/13(金) 21:32:35
保護犬を引き取りたいって言ってる人へ
先住犬いるならやめた方がいいですよ
うち保護犬迎えたらコクシジウム持ってて、その子は二日後死んで、うちの犬に移って2ヶ月苦しんだよ
命が助かって本当によかったけど、もう無理です+5
-16
-
1203. 匿名 2015/02/13(金) 21:32:48
1196みたいなのはもうほっとこー。
そもそもこんな人はもはや犬猫のことなんてどうでもいいんだよ。
他人を非難できればなんでもいいの。+6
-5
-
1204. 匿名 2015/02/13(金) 21:33:22
1196
突然のイスラム国はギャグなの?
ペットショップで買ったらイスラム国に金が行くの?
愛誤って頭ん中ウンコでも詰まってるの?+7
-6
-
1205. 匿名 2015/02/13(金) 21:33:59
1199 1196を叱ってやってくれ。+3
-3
-
1206. 匿名 2015/02/13(金) 21:34:59
難しい問題ですね…
ペットショップに行って売れなくて大きくなった犬や猫がSALEってなり安くなってるのを見ると切なくなります。
しかしスーパーで魚や肉も命を殺され売られています。
そんなこと言ったらベジタリアンかって言われそうですが経済はこうやって成り立っているし仕方ないと言えば仕方ない。
考えさせられるトピでした。
トピ主さん、ありがとう!+4
-8
-
1207. 匿名 2015/02/13(金) 21:35:05
ドイツかどっかの国みたいに、ペットショップで犬とか売るの禁止にすればいいのに。その代わり、保護施設で引き取れる。
ペット欲しい人はみんな行くことになるから、すぐに引き取り手も見つかるだろうから、その間の餌代等もそんなにかからないと思うし、殺処分も減る。
仔犬とか当たり前に可愛いから血統書付きだのどうだので無責任な飼い主が増える。
施設の犬なら、心を閉ざした子とか、怪我を負った子とか色々いるじゃん。そういう子を引き取れる人は飼ううえでの覚悟があると思う。仔犬だから懐くとか良いとは限らないし、施設で引き取った子が懐くかもしれなし。愛情注いでも理想通りにならないかもしれないけど、責任感ある人達が増えて、きっと大切にしてくれるはず。簡単にペットショップで買えること自体が異常。
ペットは家族って言う人居るけど、本来の意味と違う人が多い。人とペットの共存の姿が違うと思う。
+11
-3
-
1208. 匿名 2015/02/13(金) 21:35:06
ニホンは、ペット関連に関しては後進国って海外からは言われてます。
+23
-2
-
1209. 匿名 2015/02/13(金) 21:36:53
お金を出してまで飼うつもりはないってことでしょ?
みなさんムキになり過ぎ
+3
-11
-
1210. 匿名 2015/02/13(金) 21:36:57
1200
ゴメン、どういう意味か分からない・・・
野良だから当然交配繰り返して、「見るからに雑種」が殆どだけれど、中には明らかに血統書の猫やその血を引いた猫もいるし、血統書付きの猫が突然あらわれる(捨てられたわけだけど)ってことがあるって書いたんだけれど。
血統書探してるけれど、保護団体や個人から譲り受けたいってことなのか、里親そのものの傾向を知りたいのか・・・+1
-2
-
1211. 匿名 2015/02/13(金) 21:37:24
わたしは目当ての生後2ヶ月程のわんちゃんの近くにいた、売れ残りのわんちゃんを飼いました。売れ残りのわんちゃんは殺処分と聞いたことがあったので。
長い間ケージに閉じ込められてたからか、しつけやすくとっても利口です。
とても人懐っこく可愛いです!
あの時、あの子を選んでよかった!!!+9
-3
-
1212. 匿名 2015/02/13(金) 21:37:40
1183さん、そういう犬昭和は結構いたよね。番犬っていうポジションだった。犬ぞりとかでむち打つの虐待なのかなー。犬ってあまりぬくぬくさせなくてもいい遺伝子持ってると思う。どんどん本能薄らいで、平和ボケしていってる気がする。無理に繁殖させて値段つけるペットショップは不自然。あまりに可愛い可愛いしすぎて、毛皮あるのにお洋服着せてる飼い主も不自然。暖房の前乗っ取って飼い主に食べ物与えられて一日中寝てる犬も不自然。+5
-8
-
1213. 匿名 2015/02/13(金) 21:37:55
命の大切さについて全く考えてない愚かな人がいるようで悲しいです。
イスラム国が、ペットショップにお金を出すことの愚かさへの例えだとなぜ解らないのでしょうか?
義務教育も受けてない人なのでしょう。
だから命を気軽にペットショップで買って捨ててを繰り返します。
誰だって殺処分がおかしいと考えてますよ。+10
-1
-
1214. 匿名 2015/02/13(金) 21:38:50
こんなの考え・気持ちの問題でしょ
私だったら保健所もしくは保護団体から引き取りますよ
だって明日にも殺されてしまう命がそこにあるんだから、助けてあげたいと思うよ
ネットが普及してるんだから探せばいくらでも子犬・子猫だって見つけられるのにね
わざわざペットショップでお金出して買う意味がわからない
どうか日本からペットショップ・悪徳ブリーダーがいなくなりますように+17
-3
-
1215. 匿名 2015/02/13(金) 21:38:55
1183
それは本当に悲しくなりますね。
何もしてあげられない、自分も自己嫌悪になりますね( ; ; )
私の所も、その家の近所の人達みんなが気になっていて、何とかならないかと思案しているみたいですが、あまり付き合いのない夫婦だから言いづらいらしいです。
保健所に電話して何かなったらとも思うし…。
+2
-3
-
1216. 匿名 2015/02/13(金) 21:39:07
ペットショップやブリーダーがなくなると
ほしい犬種がない人はあきらめると思うよ。
そして犬と関わらない生活を送る。
ペットショップへ行く人達を皮算用してはいけないよ。+6
-10
-
1217. 匿名 2015/02/13(金) 21:39:18
1178
「ゆう」じゃなくて「いう」ね。日本語正しく使いましょう+6
-4
-
1218. 匿名 2015/02/13(金) 21:39:35
1207
誰が供給すんの?W
そこから引き取った中の無責任な人?w
ジャーマンシェパードっていうせっかく警察犬に向いた犬を産出したのに、今後はその犬の性質も捨てちゃうの?
+2
-8
-
1219. 匿名 2015/02/13(金) 21:39:35
ちょっと電波がひどすぎて何言ってるかわかんないwww+9
-4
-
1220. 匿名 2015/02/13(金) 21:39:42
1212
病気ってかいてあるよ+1
-2
-
1221. 匿名 2015/02/13(金) 21:41:26
1216
無くならなくていいけど、規制するべき+5
-1
-
1222. 匿名 2015/02/13(金) 21:41:36
それはそれで考え方が変わったならいいと思います。私も、出来れば動物はセンターから引き取りたいと考えてる方です。
ただ、中にはウチの義母の様にペットショップで気に入って購入時代際、皮膚に異常があったにも関わらず店側から何も知らされないまま、連れて帰って、後から異常が分かり、同時にその影響で心臓病にかかっても責任持って、愛情かけて可愛がり、最期を看取ってあげる飼い主も必ずいます。
一部とは言え、そういう当たり前の事が出来ない飼い主も無きにしも非ず。そういう事をご主人は知ってるから、ついポロっと主さんに本音を打ち明けてしまったのかな?と。+7
-2
-
1223. 匿名 2015/02/13(金) 21:42:17
繁華街の歌舞伎町、六本木の駅前、イオンの中にあるみたいなペットショップはなくなればいいのにと思う。+20
-2
-
1224. 匿名 2015/02/13(金) 21:42:17
ブリーダーなんてなくなればいい。+12
-3
-
1225. 匿名 2015/02/13(金) 21:42:58
1213 命の大切さを本気で伝えたいならなんでそんな挑発するような文言を
ちょいちょい織り交ぜてくるの?
+4
-3
-
1226. 匿名 2015/02/13(金) 21:43:02
犬と猫は家族ですよ。
みなさんは家族をいらなくなったら捨てる人なのでしょうか。
心無い人のせいで大切な命が日々失われてます。
悲しいです。
すべて人間の罪です。+9
-2
-
1227. 匿名 2015/02/13(金) 21:43:44
1215
このご時世逆恨み買ってもおかしくないですしね。
本当に自己嫌悪に陥ります。助けてあげたいけれど、自分は賃貸住まいで猫までいるし、いざって時に役に立てないから口だけ出す形になってしまうかもしれないし。
ペットを飼う人間のモラルの問題ですよね。+4
-1
-
1228. 匿名 2015/02/13(金) 21:43:52
1218
細かいことは自分で調べてくれ。海外でそういう政策の国あるから。
まず知らなかったことに驚く。そんなことも知らないでこのトピ開いたの?
無知な人から無知な質問されても最初から説明してられん。+6
-1
-
1229. 匿名 2015/02/13(金) 21:45:06
動物って言えば、すぐにペットをイメージする人が多い。ゴキブリだって、ミジンコだって動物でしょ。
お金を出して買うって、釣り餌のミミズだってお金を出して買うことがあるでしょ?
みんな、本当に命について考えてるの?
植物も、カビも、虫も人も命があるけど+6
-15
-
1230. 匿名 2015/02/13(金) 21:46:26
1229
こういう頭の悪い人いますね。
恥ずかしいですね。+13
-3
-
1231. 匿名 2015/02/13(金) 21:46:56
ここで聞く前にググらないのか+7
-1
-
1232. 匿名 2015/02/13(金) 21:47:31
1230その人は病気です+7
-3
-
1233. 匿名 2015/02/13(金) 21:47:31
知らずに買う人、勿論動物好きで、生涯幸せにしてくれる優しい人だと思います。
ただ言えるのは、何の気もなく知らぬ間に酷い虐待繁殖工場に加担してる事は間違いなです。+13
-5
-
1234. 匿名 2015/02/13(金) 21:48:03
タイムリーに同じことを考えていました。
とても難しいです。
ただ、ペットを飾りとして飼う人は違うなとは感じています。トイプードルが流行っている今だけど流行りが過ぎたら・・・
とりあえず、私は里親を探しているのを見ようと思います。+6
-1
-
1235. 匿名 2015/02/13(金) 21:49:01
犬猫はペットです。人間と生活するように長年改良してきました。
他の動物と同列に語る人には失笑します。
勉強してきてくださいね。+7
-3
-
1236. 匿名 2015/02/13(金) 21:49:13
1234
一時期のハスキー犬やチワワみたいになるだろうね+4
-1
-
1237. 1229です 2015/02/13(金) 21:50:00
>1230さん
不快な気分させたなら、申し訳ないです。
何が間違っているのか教えて頂いてよいでしょうか?+2
-5
-
1238. 匿名 2015/02/13(金) 21:50:06
1229はカビ並みw+3
-3
-
1239. 匿名 2015/02/13(金) 21:50:12
私もペットショップで迎えた1人です。買ったと言う言い方も少し引っかかりがあるのでそうしてます。ペットショップや猫カフェなんかの裏側を見ると確かに異常さに気付き、諸外国から冷淡な眼でみられているのも知っています。しかしだからと言って迎えた猫が悪いのでなく矛盾ですが、むしろ出逢えた事に感謝しています。+5
-4
-
1240. 匿名 2015/02/13(金) 21:52:37
1235
改良って言い方が既にペットは人のアクセサリーみたいに聞こえる。そういう言い方やめて欲しいわ。
+4
-2
-
1241. 匿名 2015/02/13(金) 21:53:22
ペットショップで動物を迎えた事を恥じることが出来るなら、いいのではないでしょうか。
世間には平然とペットショップで物のように購入する恥知らずだらけですから。+6
-6
-
1242. 匿名 2015/02/13(金) 21:54:04
ペットを飼うにはかなり経費がかかるからできるだけお金に余裕がある人が飼って欲しいです。
昔近所に住んでた貧乏な家族が犬に玉ねぎが入った味噌汁にご飯入れた残飯を与えていて可哀想だった。
まずペットを飼う前にネットで与えて良い物悪い物など食べ物の知識を含め色々と調べるべき。
無知な人が多すぎてビックリ。
+8
-2
-
1243. 匿名 2015/02/13(金) 21:54:31
どっちも行ってみたら?
お互い考え方が変わるかもだし、運命的な出会いをするかもしれないし。+2
-5
-
1244. 匿名 2015/02/13(金) 21:54:52
1240
改良してきたからこそ人間は犬猫に罪を負っているということですよ。
守らねばなりません。+4
-3
-
1245. 匿名 2015/02/13(金) 21:55:00
※1119
しつこいと逆効果で里親派の方のイメージを悪くします。+2
-3
-
1246. 匿名 2015/02/13(金) 21:55:02
1207
ドイツもショップやブリーダー居るよ
殺処分が殆どなく、病気老齢で動けない犬や躾けで矯正中の犬もシェルターに隔離され
ペットが欲しい人はシェルターかショップに予約を入れて厳しく審査された後、
マイクロチップをつけて不妊・去勢・手術をすることに同意して譲渡かな
ショップ=悪 じゃなく、繁殖を厳しく管理してるだけだと思う
病気や人を噛んで矯正できると訓練中の犬等が多いんだろうから、恐らく元の飼い主が死んだとか
信頼されて飼育を始めたが失敗したとかなんだろうけど、本当に管理できてるのなら絶対数も少なそう
躾けにくい個体は絶対に居るし、結果論で罰されたり取り上げられるなら、飼育する人も少ないだろうから
受け入れ先も少ないんだろうね
ドイツは魚でも獣医で診てもらうんだよ
魚専門の医者が居る
高くても需要があるから病院に専門医を置くんだろうけど
極端だと思う?当然だと思う?+6
-2
-
1247. 匿名 2015/02/13(金) 21:55:34
旦那さんすばらしいですね。
私も同じ考えです。
今はそういう人少いですよね。+6
-1
-
1248. 匿名 2015/02/13(金) 21:57:23
里親、保健所で引き取ることは、すごくいいことだと思います。私自身、お友達から譲り受けました。貰い手がいないと保健所に持っていくと聞いて_| ̄|○なんだか可哀想で…
ペットショップも良いけど保健所などで引き取るのもいいと思います。
最近ペットショップに行くと100万の子犬が売られてたり…
可愛いけど正直子犬が可哀想です。
まだ、おっぱいを飲みたいのに
ママと離されて可哀想だな(;_;)って。
だから、その分たくさん可愛がって責任を持って育てるのが飼い主の役目ですよね!
どんな犬だって家族になれば愛おしいですよ♡+7
-2
-
1249. 匿名 2015/02/13(金) 21:57:45
1229
犬や猫は長年人間と共に暮らしてきた歴史があります。
家族同然です。人間の手が泣ければ生きていけないのです。
他の動物と同じではないですよ。犬猫は家族として暮らしてきた歴史があります。
殺していいはずがないでしょう。
家族を気軽にガス室で殺せるような社会は間違ってるのです。+5
-4
-
1250. 匿名 2015/02/13(金) 21:58:34
人間も動物も同じ命です。
ペットショップがこんなにあるのは、バカな日本くらいです。
動物を飼いたい場合は、保健所から引き取ることしかできないようにしてほしい。
人間社会で、動物にとってはとても息苦しい世の中で毎日悲しくなります。
動物も同じ命だから大切にしてほしい。。+9
-3
-
1251. 匿名 2015/02/13(金) 21:59:03
血統書を気にしなければいい話でブランドバッグと同じように考えている人がいるからペットショップやブリーダーが商売になるんじゃないかな。+9
-6
-
1252. 匿名 2015/02/13(金) 21:59:51
私の叔母はペットショップにつとめていた時に売れなかった子を引きとって育ててました。私はその子の子どもをもらいました(^^)
私もお金で買うってやっぱり変だなって思います。
だけど、今はそれが当たり前になってるから残念ですよね。
+12
-4
-
1253. 匿名 2015/02/13(金) 21:59:53
私は今まで飼ってきた猫は捨てねこたちでした。もらってきたり、拾ってきたり。
初めて飼った猫がそうたったからですが、ペットショップは私が飼わなくても誰かがきっと飼ってくれると思いますが、私はこれからも里親からもらおうかなと思っています。
でも、出合いかたはそれぞれだと思います。どんな形であれ家族になったら最後まで責任もって愛情をかけることが大事だと思います。+9
-1
-
1254. 匿名 2015/02/13(金) 22:01:15
ペットショップに反対してる人気持ち悪いね。+8
-24
-
1255. 匿名 2015/02/13(金) 22:01:29
猫は犬と違って雑種が全然可愛いいよ
野良猫の方が可愛い
だから金あってもペットショップに行く気にならない+10
-7
-
1256. 匿名 2015/02/13(金) 22:03:27
そういうことじゃないでしょ。
人間の娯楽のために無理やり「生産」される命が、必要なくなったら処分される事が問題だってことだよ。その代表例がペットショップなの。ペットショップで売られてる子の親は狭いゲージで一生のうち何度も出産させられて産めなくなったら殺される。全てのブリーダーがそうじゃなくても、そういうのがたくさんいるのが現実なんだよ。
カビや虫、ミジンコと一緒に考えるなんてお門違いもいいとこだよ。屁理屈だよ。+27
-6
-
1257. 匿名 2015/02/13(金) 22:04:13
1244
現実問題、人の勝手で守れて無いじゃん。
他の動物とは〜〜って時点で本当に守ろうとしてる人の言葉に聞こえない。
何でペットショップにいる生態によって差別するの?
具体的に守れるって何か名案でもあって言ってんの?
あと差別する理由も知りたいわ。+4
-6
-
1258. 1229です 2015/02/13(金) 22:05:18
長く暮らして着たら家族と同じなのは、よくわかりません。ヒトと長く暮らしているのであれば、やはり牛や馬も同程度じゃないでしょうか?
人の手がなくても、犬や猫は生きていけると思います。ただ、野生化した犬や猫を人が処分する制度があるってことですよね?
最後に、猫や犬を殺処分している人々はけっして、気軽に考えていないと思いますよ。
+4
-10
-
1259. 匿名 2015/02/13(金) 22:06:56
1250
人間も動物も同じ命と思ってないくせに何言ってるの?
犬猫と家畜の違いは何?+3
-8
-
1260. 匿名 2015/02/13(金) 22:07:31
よく韓国の民度が低いって馬鹿にするけど、
ペットショップの展示販売においては
ドイツから日本は民度が低いと思われてるよ。+24
-4
-
1261. 匿名 2015/02/13(金) 22:08:43
そりゃ、保護施設からもらうほうがイイと思いますけど
独身でアパートに住んでいたりすると、譲ってくれないんだよね
審査が凄く厳しすぎて結局お店で買ってしまう、飼いたいから+9
-8
-
1262. 匿名 2015/02/13(金) 22:09:28
ここに来てる皆さん動物に対しての気持ちは、同じで、好きで優しい方が多いと思います。
中にはペットは物だ。と言ってる心ない方も居
ますが…
ただ現実 裏側を少しでも知って欲しいです。
自分が買った、家族に迎えた溺愛する可愛い子犬の母犬がボロボロになってる事を…+32
-2
-
1263. 匿名 2015/02/13(金) 22:09:28
家畜は人間が衣食に関連する動物です。
カイコ、ミツバチも家畜だよ。+2
-7
-
1264. 匿名 2015/02/13(金) 22:10:18
犬はアクセサリーじゃない。ペットはペットだ。
やみくもに変なのに例えて非難するのおかしい。+9
-4
-
1265. 匿名 2015/02/13(金) 22:10:20
人間はお金で買うのはよくないのに
動物はいいんだね。
動物も人間も同じ命なのに。
勝手だな。+13
-3
-
1266. 匿名 2015/02/13(金) 22:10:33
生涯責任もって育てることができるなら、
どっちでもいいと思います。
ペットショップが法律で禁止されない限り
なくならないと思うし。
保健所にいる子を助けてあげられるのなら
それもステキなことです!
でも1度捨てられた子はとっても傷ついているので、
より暖かく受け入れてあげてください!+12
-4
-
1267. 匿名 2015/02/13(金) 22:10:38
1257
犬猫はすでに人間と一緒に生活するように改良されてるのでね。
種ごとなくせといってるわけではないですよね?
他の動物とは違った責任があるので、守る活動をしていかねばなりません。
差別はしてませんよ?+5
-3
-
1268. 匿名 2015/02/13(金) 22:12:04
1246
だからドイツ見習おうって話。+10
-3
-
1269. 匿名 2015/02/13(金) 22:12:09
1229
カビや虫がこんな風に人間に対して愛情を表すことがあると思うのか?+4
-2
-
1270. 匿名 2015/02/13(金) 22:12:22
1262
私もこの画像貼ろうと思ってた。+5
-2
-
1271. 匿名 2015/02/13(金) 22:13:25
1258
愛玩動物と家畜の違いもわからないのですか?あまり頭がよろしくないようですね。
これからは生意気な事言わないように気を付けたほうが身の為ですよ。
+8
-3
-
1272. 匿名 2015/02/13(金) 22:15:15
1202
保護犬を引き取る際、きちんと動物病院に連れていき検査しましたか? もしくは保健所でもある程度検査済みでの譲渡になる筈ですが…
全てが保護犬のせいみたいな書き方は誤解を生みます。
保護されるまでの過程を理解していればペットショップ並の子が来るなんて思わないはずです。
先住犬云々、問題がずれています+7
-3
-
1273. 匿名 2015/02/13(金) 22:15:21
1269
牛馬豚羊鶏兎そのたもろもろは示すよ?+6
-2
-
1274. 匿名 2015/02/13(金) 22:16:08
関係ないけど、30年前くらいの図鑑ではふつうに
チャウチャウが「食用犬」って紹介されてたなぁ・・・。
なんか切なかったけど、まあそういうものかと思ってた。
ペットとして家に迎え入れる以上は飽きずにちゃんと飼う。
それができない人が多いってことなんだろう。+4
-2
-
1275. 1229です 2015/02/13(金) 22:16:52
お金をだして動物を購入するかどうかの話で、犬や猫に限定されるのがよくわかりませんと言う意図での発言です。
動物という言葉は、犬や猫を限定するものではないと思うのですが。
ただ、私は限定されて話が進むのが、嫌だっただけです。ご迷惑をおかけしたようで、すみませんでした。不快な思いをさせてしまい、申し訳なかったです。+2
-1
-
1276. 匿名 2015/02/13(金) 22:17:06
ペット業界にいました。
何度か競りも見に行きましたし、ブリーダーの話を聞くこともありましたが、まともな人はあまりいませんでした。
完全にモノを見る目。
あるペットショップのオーナーは、買いかえてもらえるからという理由で弱ってる子をあえて落札。ショップにいる数ヶ月持てばあとは飼い主の責任ですと逃げられるから。
そこは、夜中も営業しているペットショップです。
ブリーダーは、中にはもちろん愛情をもって、その犬種の血筋を守りたい、という高い意識の方もいましたが、大半はやはり理解に苦しむ方々でした。
やはり命を作って売って、商売している人たちは、非情です。
埋める、冷凍庫にいれる。そんなのはよくある話で、たまらなくなりその業界を去りました。
その人たちの懐に入るお金は、私たちが愛する家族を手に入れるために差し出したお金です。
需要があるから、闇雲に増やす。
その負の連鎖は止めたいから私は施設から引き取りました。+22
-1
-
1277. 匿名 2015/02/13(金) 22:18:12
1269
それは自分の好みの問題じゃん。虫が好きな人は愛情あるし、貴女で言う所の犬や猫みたいに思ってるでしょ。
ペットには見返りとか、愛情を注いでもらうってのを求めてるの?自分が注ぐだけじゃ満足出来ないの?
+5
-5
-
1278. 匿名 2015/02/13(金) 22:18:25
ムツゴロウさんが昔、動物王国で生まれた子犬を、希望する人にタダであげたことがあった。
タダでもらわれていった子犬たちは、なぜか大事にされず、あまり幸せな育ち方ではなかったそう。
そこで、ムツゴロウさんは、子犬を譲るとき、お金を取るようにしてみた。
すると、なぜか、子犬たちは大切にしてくれる家庭に引き取られるようになったそうです。
+12
-4
-
1279. 匿名 2015/02/13(金) 22:18:46
1255偏見丸出し。
犬の雑種の何知ってるの?!
雑種犬ちょー絶可愛いです!
あの可愛さ分からないの残念ですね!+8
-3
-
1280. 匿名 2015/02/13(金) 22:18:58
今の自国のペットショップの在り方を見てると
結果論だけど保健所で引き取るのもペットショップで迎えるのも命を拾ったという点では一緒だと思う。+7
-2
-
1281. 匿名 2015/02/13(金) 22:18:59
1258
牛や馬も同程度だよ。でも身近ではないよね。
実際にサルだろうがインコだろうがハムスターだろうがうさぎだろうがフェレットだろうが金魚だろうが、人が深く愛情を注いでれば家族の一員でいいじゃない。その中でも最も古くから人の身近にいて、ときには狩りの手助けをしたり、仕草で人間を癒やしてきたのが犬と猫なの!!
+8
-4
-
1282. 匿名 2015/02/13(金) 22:20:00
1267
だからどんな活動?+2
-1
-
1283. 匿名 2015/02/13(金) 22:20:01
1270さん
ありがとうございます。
同じ気持ちの方にホッとします(涙)+5
-2
-
1284. 匿名 2015/02/13(金) 22:20:34
単純に考えて
タダで犬猫が飼える状況なのに、わざわざペットショップで高い金出す事ないと思う。
毎年の予防注射、犬だったらフィラリア、手術となれば一回で10万は飛びます。
抗がん剤治療となれば月3万。
どのあたりまで治療をするか、それはまた飼い主の考えだけど、
買ってからも、お金がかかりますよ。
それでも飼いますか?
+7
-2
-
1285. 匿名 2015/02/13(金) 22:21:17
愛誤は自分が可愛い♥って思うものしか主張しないんだよね
話に付き合うだけ無駄だよ
話通じないよ+4
-6
-
1286. 匿名 2015/02/13(金) 22:22:03
1267はさっきから活動活動って口だけ+2
-2
-
1287. 匿名 2015/02/13(金) 22:22:15
選んだ結果が金銭が発生する子だっただけで、
ペットショップで買ったからって保健所や里親募集見てない訳じゃないよ。なんで決めつけてんの?
大体保健所行って「より良い子」を選んでる時点で一緒だよ?
保健所保健所ってじゃあペットショップで売られてる子達はどうなるのさ?
命の重さに金が発生したかどうかなんて関係無いよ。
+3
-9
-
1288. 匿名 2015/02/13(金) 22:23:14
トピ画は岩合さんとこのカイちゃんかな?可愛い。
カイちゃんは、お寺で飼われていた子をもらってきたんだよね。
母の実家では庭に入り込んで慣れた野良を飼ってました。
あと、増えたり。お金出して買ってなかった。
私の家ではセキセイインコやハムスターでしたが、もらったり、買ったりいろいろ。
あまり違和感ありませんでした。+3
-1
-
1289. 匿名 2015/02/13(金) 22:24:29
1285
違うと思う。
できる範囲の話をしてるだけだと思う。
+1
-1
-
1290. 匿名 2015/02/13(金) 22:24:33
1282
犬猫の殺処分は禁止するよう呼びかけていく必要があります。
そのためにはペットショップで犬猫を物のように売買する現状に一人一人が疑問を投げかけるべきです。
我々一人一人に責任があることを忘れないでください。+5
-3
-
1291. 匿名 2015/02/13(金) 22:24:43
1284 個体価格、飼育費用、病院代いろいろ考えた上で迎えるのは
ペットショップも譲渡会でも絶対必要なことだしそうしてる人が多いと思うよ。
+4
-3
-
1292. 匿名 2015/02/13(金) 22:25:02
ペットショップが悪いとは思いませんが
簡単に手に入るから簡単に捨てる人がいるんだと思う
まともだと思ってた友達が
男と暮らすからと犬を買って
結局男とダメになったから犬を手放したと聞いて引いた
しつけもまともにしてなかったみたいで
吠えてばっかりでバカ犬だった
と言っていたし。バカはお前だよ!と思いました!+12
-2
-
1293. 匿名 2015/02/13(金) 22:26:49
うちは文鳥ですが、小鳥屋で買いました。
誰かに譲ってもらった場合、何かトラブルが起こった時に面倒だと思いました。
お金を払えば、そこは売主・買主の契約関係なので割り切れるような気がします。
対等に交渉できます。
でもペットショップで買いたくないという、トピ主のご主人の気持ちもよく分かります。
+3
-6
-
1294. 匿名 2015/02/13(金) 22:27:20
元野良の子で
カラスにいじめられてたので保護しました。
野良猫で警戒心も強かったけど、少しずつ打ち解けて今では私の枕で一緒に寝てます。
真っ黒猫、ブチ猫、みんな可愛い。
野良猫に会う機会がないなら
動物病院に話をしてみたらいかがでしょう。
そこには捨て犬、猫も、血統書付きの犬の飼い主さんが里親を探してるかもしれない。+7
-1
-
1295. 匿名 2015/02/13(金) 22:27:26
1285
何が主張したいの?❤︎+3
-2
-
1296. 匿名 2015/02/13(金) 22:27:59
責任持って愛情かけて育てる。
これのみ。
雑種だろうが血統書付きだろうが
無料だろうが100万円だろうが。
責めるベクトルが違う。+8
-3
-
1297. 匿名 2015/02/13(金) 22:28:27
別にお金で買うのがイヤだったわけではなく、ただ住環境などで飼えなくなったりした犬を譲ってもらおうとネットなどで探してた時に、家族で出かけてた帰りに、予定外に違う電車で帰りたまたまあったペットショップに寄ってみたら、6ヶ月を過ぎた犬が・・・
ペットショップで売れ残って大きくなり過ぎたこの子はどうなるの・・・
と、気になり飼う事に!
うちには、この子しかなかったなと
お金で買うのか良いか・・・は、人それぞれだろうけど、いろいろな方法で自分たちに会う犬をゆっくり探してみては・・・+6
-1
-
1298. 匿名 2015/02/13(金) 22:28:37
お金で買う人に捨てるのが多いのは事実ですよ。
目をそらさないで。ペットショップの裏側を想像できる人になってください。+6
-1
-
1299. 匿名 2015/02/13(金) 22:28:45
ハムスターSALE!!
みたいな広告は見ると泣きたくなる(´;ω;`)+9
-3
-
1300. 匿名 2015/02/13(金) 22:29:51
私の実家はみんな動物好きで、小さい頃から犬や猫やインコなど飼っていました。保健所からもらってきたり、捨て猫だったり、知り合いからもらったり、ペットショップで買った子もいました。みんな可愛かったし、命に代わりはないから、大切にすればペットショップでもいいと思う。
ただ私は買う気になれない。小さい頃は動物が好きだから、ペットショップで働きたいとまで思ってたけど、悪質な店の裏側などを知ってしまったら、ペットショップを見るのも嫌になった。+8
-2
-
1301. 匿名 2015/02/13(金) 22:30:16
1295
ここヤバい人しかいない♥きもい♥+2
-17
-
1302. 匿名 2015/02/13(金) 22:30:59
ブリーダーってひとくくりにするけど、ちゃんとした血統証出してるブリーダーは無計画に出産させて親犬をダメにしたりしないよ
問題なのはちゃんとしたショードッグでもなく、手を賭けられてないショードッグの子であるだけの犬を購入した人がその子供を売買してるってこと
そういうのを安易に購入する層の一部に、更に増やせばお金になるんじゃないかってあわよくばを考えちゃう人が出ちゃう
私は絶対保健所から~とかかわいそうな犬優先~先にかわいそうな犬いなくなるまで優先~なんてキリないから
飼う側がちゃんと目を養っていい犬猫を飼う風潮にすれば自然にかわいそうな犬が減ると思う
+8
-2
-
1303. 匿名 2015/02/13(金) 22:31:01
1290
とっくにみんなやってるし分かってることじゃんそれ。
活動って言わない。薄すすぎ。期待して損したわw+4
-7
-
1304. 匿名 2015/02/13(金) 22:32:16
知人が、ドッグトレーナーで、ブリーディングもしています。
本人いわく、子供の頃から犬が好きで、ずっと犬に関わる仕事をしてきたそうです。
でも、やはり考え方が、なんというかもう、人道的じゃないんですよね。
「犬が好き」=「自分に絶対服従してくれる存在が好き」
ってことなんだなぁと思うことしばしば。
ブリーディングも、自分の犬がお金を生むくらいにしか考えていないと思います。
その人の調教の仕方を見ていると、犬が哀れでなりません。
恐怖支配で、言う事を聞かされて……
そういうのを見てしまったので、あまり生命の売買に良い印象はありません。
+20
-2
-
1305. 匿名 2015/02/13(金) 22:32:18
1303
まだまだ足りてないから訴えていく必要があります。
私個人では保護活動をしていますよ。あなたは?
もしかして口だけでしょうか。頭の悪い人。+8
-4
-
1306. 匿名 2015/02/13(金) 22:32:29
我が家は 二匹 チワワ居ます
最初の子は ペットショップからです
犬を飼ってから犬について 色々調べてくうちに
愛護 悪質なペット業界にたどりつきました
二匹目は 愛護団体からです
繁殖犬として活躍し 用が済んだので
愛護団体の元へ
本当に 法律をかえてほしいです
+14
-1
-
1307. 匿名 2015/02/13(金) 22:32:40
ペットショップやブリーダーすべて廃止!なんていわないけど
パパッと買えてしまうのはやはり問題があるよ。
意識の高い、愛犬家の延長上みたいな人だけが残ればいいのにな。+21
-1
-
1308. 匿名 2015/02/13(金) 22:33:28
種類や年齢によって値段が違うのはおかしいと思います。綺麗事言うなという人もいるかもしれませんが、どんな種類であろうと命は命だと思います。+7
-1
-
1309. 匿名 2015/02/13(金) 22:34:21
薄すすぎwww
洗濯かよwww+8
-4
-
1310. 匿名 2015/02/13(金) 22:34:39
気軽に買えるっていう事実が一番悪いですよ。
ハムスターやインコ、うさぎは買ったやつが最低で、世話ができなくても保健所に渡すって聞かない。
まだ小さく、手が掛からないから誰かにあげられるのかもしれない。イグアナやワニ、ヘビは川に捨てるやつがいてたまにニュースになったりするけど…
それでもやっぱり圧倒的に殺処分の数が多いのは犬猫なんだと思います。
確かに生き物の種類によって分けるのはよくないかもしれないけど、考えを変えていかなきゃならないのは手始めにまずそこなんじゃないでしょうか。
私はこのトピックがたってよかったと思います。
少しずつ広まってほしいです。
+5
-1
-
1311. 匿名 2015/02/13(金) 22:34:40
1276
勉強になりました。正直本当かは確認しようないのですがとても悲しい気持ちになりました。私も飼うなら一生を共にすることと施設に足を運びたいとおもいます。+5
-0
-
1312. 匿名 2015/02/13(金) 22:34:43
1280
親は無理矢理に子供生まされて価格のついた子達が同じ?+3
-1
-
1313. 匿名 2015/02/13(金) 22:35:03
豚肉、鶏肉、牛肉と、食べるものは『家畜』と呼び、疑問も持たずに食べる。
ペットショップは動物を飼育して売れ残ったら処分。どちらも命を奪うこと。
家畜だと何も疑問を持たず、ペットだと大いに違和感が。。。この不思議。
命を動物の種類で差別して、人間様が罪悪感を持たずに済むようにしている
だけなんだけど、これは考えない方がいいのか悪いのか。
いつか、ウサギを自分で処理して毛皮にする工程をアップしていた人が炎上
していたけど、これも業者が処理して製品になったものを買うのは何も感じない
という、このモヤモヤ。
考えれば考えるほど、難しい。
+16
-5
-
1314. 匿名 2015/02/13(金) 22:36:19
犬や猫と暮らすのはとてもいいことだと思うし、血統を守ることも大事だからブリーダーがいるのはいいと思う。だけどペットショップとして制限のない商売にしてしまうと動物たちが量産されて、犠牲になる命がたくさんでてくるのは事実でしょ。金さえ払えば手に入ってしまうペットショップがあることで無駄な殺生を増やしてしまっているじゃない。だからペットショップなんて無くすべき。
+7
-2
-
1315. 人生頑張ってます 2015/02/13(金) 22:36:27
旦那さんに賛成です。私は、やっぱり命なので保健所などにいる可哀想なペットを飼いたいです。
+7
-2
-
1316. 匿名 2015/02/13(金) 22:37:37
1313
また馬鹿が来た+6
-9
-
1317. 匿名 2015/02/13(金) 22:37:54
1295
話し通じないの貴女ね+1
-3
-
1318. 匿名 2015/02/13(金) 22:38:42
猫付きマンションは?+2
-1
-
1319. 匿名 2015/02/13(金) 22:39:02
つか、みんな人目線で語っててうける
動物目線で語る人いねーのな+3
-11
-
1320. 匿名 2015/02/13(金) 22:40:01
1319
そんなことできるのは動物並みのお前だけだろw+10
-3
-
1321. 匿名 2015/02/13(金) 22:40:07
うちの犬はペットショップで買った子です。
恥ずかしながら、犬と暮らすようになってはじめて、パピーミルのことや、ペットショップで売れ残ったらどうなるかなどを知りました。。
犬がいなかったらここまで関心をもたなかったかもしれません。次に犬を迎えるときは保健所等から引き取りたいと家族で話しています。+14
-1
-
1322. 匿名 2015/02/13(金) 22:40:11
1310
小動物を捨てる人もけっこういると思いますよ・・・
小鳥やハムスターは、保健所に持って行かずに野に放つんだと思います・・・
近所の池には、ミドリガメだったであろうミシシッピアカミミガメがいっぱいいます+8
-1
-
1323. 匿名 2015/02/13(金) 22:40:18
1313
犬猫と暮らせば分かるよ。+7
-1
-
1324. 匿名 2015/02/13(金) 22:41:24
1313
大事な事とか色々教えてくれるよ。
+6
-1
-
1325. 匿名 2015/02/13(金) 22:41:34
うちは保健所からの引き取りだけど、
ペットショップの動物も売れ残ったらどうなるかはわかるよね?
お金で買おうが引き取ろうが命の重さに変わりはないよ+6
-2
-
1326. 匿名 2015/02/13(金) 22:41:40
1313
牛や豚もそうだもんね。。
コストを掛けず育てるために、成長剤を飲まされて自分と同じサイズのゲージから、解体される日まで一生でられないなんて気が狂いそう。
ストレスで尻尾を噛み切る豚もいるそうで、噛み切って商品価値がなくならないように産まれたらシッボを切り取る業者もいるそうだ。もちろん麻酔もなにもなしで。。
全ては金のためらしい。
+8
-2
-
1327. 匿名 2015/02/13(金) 22:42:10
1305
平気で頭の悪い人とか言うような人が、本当に善意でそのような活動を行えるのか疑問です。
そのようなことを言う人の言葉に耳を傾けてくれる人はいますか。+4
-2
-
1328. 匿名 2015/02/13(金) 22:42:26
保健所にいる子っていうのは不運に見舞われた子ばかりだから
「私が幸せにしてあげるね」っていう気持ちになるよね。
特定の犬種が好きで子犬から飼いたい人はお店から買えばいいわけで
そして生涯幸せにしてあげてほしいと思う。
せっかく迎えた子を不幸にしないのならどっちでもいい。
犬飼い同士で溝ができるのはおかしいよ。+10
-2
-
1329. 匿名 2015/02/13(金) 22:43:03
犬猫と暮らせばわかりますね。柔らかさや温かさが。
命の大切さも身に染みて感じます。罪のない子が殺処分される現状の悲しさ。+10
-2
-
1330. 匿名 2015/02/13(金) 22:43:14
私もペットショップ嫌いだったけど、ペットショップで買いました。
当初の半額以下にまで値下げされててね…見てられなかった。
買った時、まだ生後3ヶ月でした。
+9
-3
-
1331. 匿名 2015/02/13(金) 22:44:30
1309
もしかして「すすぎ」と勘違いしてる?w
洗濯機回して来い!w+2
-5
-
1332. 匿名 2015/02/13(金) 22:45:02
家畜を許してる時点で、ペットショップも許すべき。
そう思いますけどね。
家畜もペットショップもやってることは変わらないし。
両者とも動物の命を売り物にしてるのですよね。
それを私達がお金を出して買っている。+3
-12
-
1333. 匿名 2015/02/13(金) 22:45:23
1327
人を叩きたいだけの人に言い返してはいけないのですか?
命の大切さを考えられない人は、いつか犯罪者になります。
これまでの例でも多々ありました。心が無いのです。+5
-3
-
1334. 匿名 2015/02/13(金) 22:47:49
保健所に一度見に行きました。
一匹助けれた、では無く他は見捨てたって
言う気持ちになり複雑な気持ちになり
そのまま帰ってしまいました。+9
-2
-
1335. 匿名 2015/02/13(金) 22:48:09
私は里親募集に出ていた捨て犬を もらいました。
我が家では、今の生活環境や家族の年齢なども考えて、あえて可愛い子犬からではなく、若くて元気な成犬から飼うことに決めたからです。
犬の命は15年ぐらいはあります。
コロコロとした可愛い子犬だろうと、ワンパクな元気な成犬だろうと、ヨボヨボとした静かな老犬だろうとも、命終える日まで責任を持って、家族と同様に愛していければ、ペットショップだろうと、保健所だろうとも、どちらでも構わないとは思いますよ^^+13
-1
-
1336. 匿名 2015/02/13(金) 22:48:58
1331
日本人じゃないと送り仮名がわからないね、ごめんごめん
薄すすぎをひらがなにしたら うすすすぎだよw+6
-2
-
1337. 匿名 2015/02/13(金) 22:49:07
1310
そうなんですか…
少なくともハムやインコは大丈夫かと思っていたのに。がっかりです。
ちょっと前に逃げたインコを探すはり紙があって、かわいがられてたんだろうな、と思ってたとこだったんです。+3
-1
-
1338. 匿名 2015/02/13(金) 22:50:38
1313
だからいただきますって言うでしょ。
極論の屁理屈は意味ないよ。+7
-4
-
1339. 匿名 2015/02/13(金) 22:50:42
1304
犬好きって支配欲強いよねー+1
-2
-
1340. 匿名 2015/02/13(金) 22:51:31
家畜とペットショップが同じとは思わないけど
ペットショップだけに全責任があるとも思わないな。
結局は安易に生き物に手を出す人間が一番悪いんだと思う。+7
-1
-
1341. 匿名 2015/02/13(金) 22:51:39
ペットショップは、実はとても残酷な場所です。
好奇心いっぱいの幼い命が、ガラスケースの中にとじこめられているのです。
何もない、無機質な箱の中、10年ほどしか生きられない命の中の、大切な子供時代を、その無機質な箱の中で過ごすのです。
中には心のバランスを崩す子も。
その子は、人間社会に馴染めず、問題犬として、疎まれ、捨てられる事もあるのです。+13
-1
-
1342. 匿名 2015/02/13(金) 22:52:38
犬や猫の命を粗末にする文化の人ってやっぱりあちらの方かなと感じますね。
先進国の考えがわからないのも無理ないのかな、と。+3
-7
-
1343. 匿名 2015/02/13(金) 22:52:45
1327
自分と異なる考えの人に対して叩きたい人と決めつけるのは間違ってる。
叩きたい人に見えるから何でも言っていいとか、それこそ心が無いよ。
これまでに例があったからこうとか、自分本意で考えるのは良くない。
+3
-2
-
1344. 匿名 2015/02/13(金) 22:53:34
昔アイフルのチワワが流行った時に、友達が何人かペットショップで高いお金だして買ってた。流行りのブランドバッグみたいに、みんなチワワ。
今では実家にあげたりしてる子がほとんど。
可愛いー欲しいーってノリで買ったんだろうな、と思う。+14
-1
-
1345. 匿名 2015/02/13(金) 22:54:36
レスのつけ方すら知らない人に付き合うのは時間の無駄ですね。さようなら。+4
-0
-
1346. 匿名 2015/02/13(金) 22:55:36
1336
すがひとつ多いけど す が 好きなの?
落ち着いて数えて 貴女なら出来る+2
-4
-
1347. 匿名 2015/02/13(金) 22:55:39
アメリカだとシェルターで保護されている
犬とかを貰っていく人が多いよね。
犬にしろ猫にしろ、
できれば保健所や里親募集している子を引き取ってほしい派だったけど、
ペットショップにいる疾患のある子や売れ残った子も結局殺処分になってしまうことが多いので、ペットショップで買うなとは正直言えない。。
ある意味、買ってくれた人に命を救われてるわけだし。
ペットショップで働いてた知り合いが、後ろ足が不自由な殺処分行きの子を引き取ってたのを見て、
買う人が居るから売る奴が出てくるというより、生命の売り買いの市場を厳しく取り締まる機関や法律がちゃんとあれば可哀想な子が減るのになと心底思ったよ。
+4
-2
-
1348. 匿名 2015/02/13(金) 22:55:43
あちらの国ではたしかに犬猫も牛豚羊も同じですね。話がかみ合わない訳です。+5
-1
-
1349. 匿名 2015/02/13(金) 22:57:07
1346
最初に間違ったのはそっち
こっちは指摘して笑ったの
+3
-3
-
1350. 匿名 2015/02/13(金) 22:57:26
うちのマルチーズとシーズーは繁殖もやってるペットショップから引き取りました。
表向きはケージもきれいでけっこうお客さんいて繁盛してますが、実際そこのオーナー夫婦は金儲けしか考えてない…
うちのマルチーズとシーズーももともと繁殖ようだったらしく家に来た当初は、マルチーズはめちゃめちゃ痩せてたし、シーズーは毛はぼろぼろでのび放題だった。
今はのびのび暮らしてますが、
+3
-1
-
1351. 匿名 2015/02/13(金) 22:58:29
確かに保護された犬とかは保護された背景で
病気リスクは高いかもですね。。
本当にちょっとした人間で言うお腹下したって事でも
万単位のお金が飛びますし。。
保護された犬を家族に迎え入れるにはそれなり犬にお金をかけてあげる事が出来るご家庭じゃないと
それはそれで後が絶たないでしょう。。
ただ同情では駄目だと思います。
+20
-1
-
1352. 匿名 2015/02/13(金) 22:58:37
かわいいチワワの子犬を連れたおばさん。
「娘が買ってきたの~もう世話に飽きちゃって、私が面倒みてるのよ」
その時点でポカーン・・・て感じだったけど
うちのおじいちゃん犬を見て「もうそのワンちゃんはだいぶんお年みたいね」と。
「あはは~もう13歳ですよ、目も見えてないですし」と言うと
「うわ~そんなんになったらもういらないわ!」だって。
うちの犬をバカにした感じも嫌だったけど、何よりそのチワワの将来がすごく心配になった・・・
ペットショップの販売方法は変わるべきだと思う。+33
-5
-
1353. 匿名 2015/02/13(金) 22:59:38
1346
す への 執着心....+3
-1
-
1354. 匿名 2015/02/13(金) 22:59:48
わたしもペットショップで
買うことは反対です
狭い小屋の中で一生を過ごして
機械のように子供を産ませて
金儲けをしてる人がいるのです
許せないです
+30
-6
-
1355. 匿名 2015/02/13(金) 23:01:35
何で犬とか猫とかがこんなにチヤホヤされてるのかわからない。豚とか牛とか鳥はおいしいって食べるのに。
動物保護とか意味不明。保護したり活動したり、ペットショップ反対!って人が自分に酔いしれて私は善人ってって思いたいが為にやってるとしか思えない。
以上動物嫌いからの素直な意見でした。+6
-22
-
1356. 匿名 2015/02/13(金) 23:02:50
ペットショップについて、またその裏側についてなんて考えたことなかったから、このトピで本当に勉強になりました。
トピ主さんの旦那さんのような考えをもつ人が増えるにはどうしたらいいんでしょうか。
日本は動物を守る法律が不足してますね。
オリンピックとか、そういうものにお金使うんじゃなく、動物の命を救うためにお金を使ってもらいたいな。
将来ペットを買う時は、保健所の子を家族に迎えたいです。
苦しんで死ぬ子を減らすために、私も力になりたいです。
+32
-3
-
1357. 匿名 2015/02/13(金) 23:03:29
1355
そういう事を現実世界で言わないようにした方がいいですね。まるで頭のおかしな人の意見ですから。
動物が愛せない人は犯罪傾向高いようですのでそちらもお気をつけて。+19
-6
-
1358. 匿名 2015/02/13(金) 23:04:39
1356
あなたのような賢い人が増える事を願ってます。
優しい人は周りを幸せにできます。+17
-5
-
1359. 匿名 2015/02/13(金) 23:07:01
1352
間違えで-押してしまった。
+です。+2
-0
-
1360. 匿名 2015/02/13(金) 23:07:18
アメリカでは、シェルターからワンコを引き取る人が多い。
しかし、日本と違うのは、獣医に依頼して、殺処分される犬が多いということ。
理由は、人を噛む、というものが一番だけど、トイレの躾ができない、というのもけっこうあると聞いた。
日本は「捨てる」けど、アメリカは「殺す」
どちらにも非道な人はいる。+14
-2
-
1361. 匿名 2015/02/13(金) 23:07:36
1357
現実では言わないよ。と言うか動物の話題なんてしたことないし。
偏見乙。愛せないと言うか興味がわかないだけです。自分の価値観と違うとすぐ犯罪者扱いするんですね。+3
-13
-
1362. 匿名 2015/02/13(金) 23:08:41
1356
あなたのような素直で優しい方がいてくれてホッとします。
ペットショップの現状について書きこんだ者の一人ですが、書いて良かった、伝わって良かったです。ありがとう!+23
-3
-
1363. 匿名 2015/02/13(金) 23:10:52
1355
可哀想な方ですね…+8
-3
-
1364. 匿名 2015/02/13(金) 23:10:54
1361
愛情の反対は無関心です。愛情が湧かない人は可哀そうですね。お元気で。+7
-3
-
1365. 匿名 2015/02/13(金) 23:10:56
保健所で待ってる子たちを引き取りたいと思います。
里親になりたいけど、一人暮らしダメとか庭がないとダメとか、昼に家にだれもいないとダメとか、本当に厳しすぎてもらえないとよく聞きます。そこはもう少し緩くしてほしい。+10
-1
-
1366. 匿名 2015/02/13(金) 23:15:35
ペットショップやブリーダーからしか買ったことなかったからお金を出して買うのが当たり前だと思ってたけど、命をお金で買うっておかしいよね(。-_-。)自分の考えを見つめ直すきっかけになりました。主さんありがとう。+23
-2
-
1367. 匿名 2015/02/13(金) 23:15:35
人間は 愚かな生き物だよね
人間のエゴで できてる+12
-3
-
1368. 匿名 2015/02/13(金) 23:15:51
ペットショップ経営している人を知っています。
そのペットショップ自体がどうなのか、動物をどう扱っているかは全く知りません。
けど、その人の人間性は最低です。
その人が、命を慈しんでいる姿は、全く想像できません。
ちなみに、お金は儲かるようで、高級車に乗り、散財してます。+17
-3
-
1369. 匿名 2015/02/13(金) 23:18:31
日本はまだまだ動物愛護後進国です。
ここを読んでいても、心は優しいのに無知な人が多すぎる。
お金で買う買わないじゃなく、命がどのように生まれて、どのように扱われているかの方が重要だと思います。
必然的に劣悪なパピーミルや、幼すぎる幼獣をセリにかけること、遺伝病を考えない繁殖業者、衝動買いに支えられた生体の展示販売、しつけ、訓練と言う名の虐待。
全ていらないもの。
せっかく優しい心を持った人が多いのだから、もっと知識を持って欲しいです。
愛情を持って終生飼養なんて、当たり前のことです。
買っても貰ってもどっちでも可愛がればいいなんて言ってないで、もっと知識を持って欲しいです。+20
-5
-
1370. 匿名 2015/02/13(金) 23:19:44
里親って子供の養子縁組と負けてないくらい厳しいんだね。
でも命を任せる側としては仕方がない事なんだろうな。
+10
-2
-
1371. 匿名 2015/02/13(金) 23:21:58
人間は、子供時代の過ごし方が一生に大きな影響を与えるということがよく知られていると思います。
小鳥も、親鳥から飛び方を学びます。
犬猫も、狭い箱の中で世界を知らずに育てると、心を病むのです。
刺激のない世界で息をするだけ・・・+9
-1
-
1372. 匿名 2015/02/13(金) 23:23:19
偽善者の集まりかよ。+5
-20
-
1373. 匿名 2015/02/13(金) 23:24:29
友達がペットショップで犬を買ったら、病気の犬でした。
ペットショップに連絡したところ、快く交換に応じてくれたそうです。
なんだかなぁ+21
-3
-
1374. 匿名 2015/02/13(金) 23:24:51
イイ女がチワワやダックスを連れてるの見るの飽きた。
イイ女が雑種犬を連れて歩く姿をかっこいいという時代がくればいいなぁ。+16
-8
-
1375. 匿名 2015/02/13(金) 23:27:32
犬猫今までに4匹飼いましたが
全部捨てられたノラちゃん
最高に可愛いよ
絶対に次に飼うことがあっても
同じかんじ+10
-1
-
1376. 32 2015/02/13(金) 23:28:21
「愛情を持って育てればどっちでもいい」って意見があるけどそういう問題じゃないんです。ペットショップで買う人がいるから繁殖業者がいるんです。人間のエゴで産まされているんです。100歩譲って、売れて愛情もって育てられてる子達はいいのかもしれないけど、そうじゃない子達が売れていった子達よりも信じられないくらいたくさんいるんです。その子達に待っているのは死です。ペットショップがなくなれば、悲しい運命をたどる動物達が間違いなく減ります。ペットショップ問題は政府がもっとドイツなどを参考にきちんと真剣に考えて取り締まるべき。「ペットショップで買わないならどこで買うの」なんて意見は愚問中の愚問だと思います。とにかく保護団体や保健所に行ってみてください。ノラ猫が産み落とした瀕死の子猫を助けてあげてください。自分がペットショップの動物だったら…って考えてみてほしい。ペットショップが恐ろしい場所だと思えるようになってほしい。わたしは日本からペットショップがなくなってほしいと心から願っています。+28
-8
-
1377. 匿名 2015/02/13(金) 23:28:54
1373 複雑だね。でも飼うなら健康体でないとやっぱり辛いよね。
最初から保護目的でもない限りは・・・+3
-7
-
1378. 匿名 2015/02/13(金) 23:30:10
ペットショップなんて言葉自体に凄い違和感があります。動物屋?おかしいでしょ。
私は自分で保護した子としか暮らしたことがないし、値段をつけられて見せ物にされてる子達を見るのが辛いから、ペットショップへは行きません。
ペットショップの需要をなくして、不幸な動物がいなくなることを強く望みます。
+17
-2
-
1379. 匿名 2015/02/13(金) 23:31:04
1376
なにか署名活動とかないのかな+8
-1
-
1380. 匿名 2015/02/13(金) 23:31:35
1376 わかるけどさ、買った人や知らない人に怒りをぶつけるのはやめようよ。
ちょっと言葉の選び方を考えた方がいいと思う。
ここ読んでても、上手に現状を伝えてる人もいるじゃない。
そういうの参考にしてみたら?+6
-14
-
1381. 匿名 2015/02/13(金) 23:32:04
私は愛護センターで貰い受けました。
写真はうちの子じゃないけど、ペットショップなんて行かなくても可愛い子は沢山いますよ~♪+8
-1
-
1382. 匿名 2015/02/13(金) 23:32:11
人間の欲の為に犠牲になる動物達…+9
-1
-
1383. 匿名 2015/02/13(金) 23:32:21
ペットショップ=動物屋
じゃなくね?
ペットショップ=愛玩動物屋
でしょ?+4
-9
-
1384. 匿名 2015/02/13(金) 23:33:39
ペットショップの犬や猫たちはあんな小さな箱に入れられてかわいそう。たまに成犬も入ってるよね。大きいと自分の体3つ分くらいの広さしかないよ…もう少し広くしてほしい+13
-1
-
1385. 匿名 2015/02/13(金) 23:35:06
不自然だな!+5
-2
-
1386. 匿名 2015/02/13(金) 23:35:12
いとこが犬を飼ってます。
血統書を元に、飼い犬の血縁犬を、ネットで調べることができるサービスがあるらしい。
そこでいとこは、自分のワンコの兄弟を何匹か見つけたそう。
中にはブログをやってる飼い主のワンコも二匹くらいいたんだそうな。
てか、何匹兄弟がいるんだよ!+2
-5
-
1387. 匿名 2015/02/13(金) 23:36:06
私はペットショップで売れ残ってしまい、
大きくなったポメラニアンを6万円で買いました。顔に生まれつき傷がありますが、とても可愛いです!里親募集のとこにもたくさん行きましたが、ペットショップでこの子に出会えてよかったです!+9
-1
-
1388. 匿名 2015/02/13(金) 23:36:12
命を買っているのではなくサービスを買っている+1
-13
-
1389. 匿名 2015/02/13(金) 23:36:42
保健所から引き取りたい!って気持ちはあるのですが、保健所に行くの怖いです、、たくさんの中から一匹だけ選べるのかなーって思っちゃいます。。ちなみに今は自分で拾ってきた猫ちゃんを飼ってます(*^^*)+15
-1
-
1390. 匿名 2015/02/13(金) 23:37:59
犬、猫飼ってる隣人
犬は外飼いで、ろくに散歩せず、小屋も布団とか敷かれてない
とにかく大事にされてない感じ
猫は家の中で可愛がってる
私も犬飼ってるけど。
隣りの人、よく犬と猫と差別できるなと
不思議に思ってる
この人に飼われた犬が可哀想
+10
-1
-
1391. 匿名 2015/02/13(金) 23:38:37
知り合い地元のペットショップ
知り合いの知り合い 同じペットショップ
知り合いの知り合いのまた知り合い
これまた同じペットショップ
この三組とも 持病ありのワンコ
偶然なのか……+7
-2
-
1392. 匿名 2015/02/13(金) 23:38:53
口だけで行動しない人ばっか!+3
-13
-
1393. 匿名 2015/02/13(金) 23:41:53
ペットショップに行くと可愛い!って思うのと同時にかわいそうと思ってしまう。あんな小さな場所で走り回ることもできず。大きな大人になった猫、犬見ると悲しい。安くして売ることはできないのか?と疑問に思う。自分はすでに猫を多頭飼いしてるから購入は無理。ペットショップは複雑な気持ちになるから最近は動物いるコーナーには近寄らないでエサだけ買って店を出る+12
-1
-
1394. 匿名 2015/02/13(金) 23:42:28
貼れるかな?
愛護センターの子達
ペットショップなんて行かなくても可愛い子達沢山いますよ+23
-1
-
1395. 匿名 2015/02/13(金) 23:42:38
1392
皆言わないだけでしてる+15
-4
-
1396. 匿名 2015/02/13(金) 23:44:04
ここでギャーギャー騒いでも無意味
所詮みんな偽善者なんだね+2
-13
-
1397. 匿名 2015/02/13(金) 23:45:29
1388
貴方みたいな人が、虐待 遺棄するんでしょうね。+0
-1
-
1398. 32 2015/02/13(金) 23:47:30
1380
すみません。言葉が乱暴だったでしょうか。でも「上手に現状を」伝えたいとは思いません。殺されていく動物達にとってこの問題はどれほど悲惨なものか考えてください。
ペットショップを利用している人やこの問題を知らない人には心を痛めてでも理解してほしいと思っています。+12
-2
-
1399. 匿名 2015/02/13(金) 23:48:26
私の住んでるとこにもいます
こんな寒いのに家のガレージで
小型犬 毛布なし
あまりにみてられなくなり
愛護団体に相談して アドバイスは
そこのお宅に 低調に声かけしてみて
くださいでした。
勇気をだして 声かけしましたが
大丈夫 大丈夫 (笑いながら)
言われました……
+8
-2
-
1400. 匿名 2015/02/13(金) 23:49:13
否定ばっかだな
間違った意見ないは書かれてないと思うけど
もう少し、色々な角度の意見を認め合いたいと感じました+2
-7
-
1401. 匿名 2015/02/13(金) 23:50:39
動物好きだけどそしてペットショップの生体展示やパピーミルの問題性もわかるけれど、動物愛護の気持ちが強すぎてバランスおかしな人間が苦手。保護活動している人たちはヒステリックで主張が強すぎて偉そうだし関わりたくないから彼らからは引き取りたくない。保健所かな。+21
-8
-
1402. 匿名 2015/02/13(金) 23:52:33 ID:opgesY71cF
やっぱり許せない。ペットショップで生体販売する経営者。
金儲けの道具にしかなってないんだね。
わかってたけど。
ペットショップではお金は使いません。それが負の連鎖をたつことになるから!+15
-8
-
1403. 匿名 2015/02/13(金) 23:53:18
また犬27匹の死骸、生きている犬も5匹発見…栃木県girlschannel.netまた犬27匹の死骸、生きている犬も5匹発見…栃木県先日の鬼怒川河川敷に続き また痛ましい事件が起きてしまいました。 同一犯なのか模倣犯なのか分かりませんが、早く犯人を逮捕してほしいです! 鬼怒川河川敷に複数の種類の小型犬40匹の死骸が散乱31日午前...
保健所が受け取り拒否してるから
こういうのばかり
ペットショップで余った犬やブリーダーで使い物にならなくなった犬は
捨てられるからペットショップngって言ってる人が多いのかな
自分が捨てなきゃいいじゃんとかって問題でもないんだよね
商売だから大量生産そして破棄だよ+18
-3
-
1404. 匿名 2015/02/13(金) 23:53:38
うちの旦那の実家が同じ考えだわ。今いる犬も、私ら夫婦が里子探しに一役かって、もらわれてきたミックス犬だけど、別に買われてきても、貰われてきても、かわいさは変わらないけど…。
出所がどうであれ、飼われるペットと買い主の単なる巡り合わせ運だけのような。
うちにいるペット(鳥)は、ショップよりお迎えしたけど、純粋に可愛いの一言だけ。+8
-3
-
1405. 匿名 2015/02/13(金) 23:55:02
家畜の死体を買って冷蔵庫で腐らせてるくせに綺麗ごとを言うんじゃないよ+8
-11
-
1406. 匿名 2015/02/13(金) 23:55:33
ペットショップの生体販売がダメ?
生体販売をしないペットショップならOK?
ペットショップじゃなくても生体販売をしたらダメ?+6
-5
-
1407. 匿名 2015/02/13(金) 23:56:18
凄く矛盾してると思いました!
ペットショップにいる動物も誰が飼わないと
その動物達は歳をとって最終的に処分されます。
どっちにしろ命を大切にする事なのであまり気にしなくてはいいのでは?+14
-14
-
1408. 匿名 2015/02/13(金) 23:56:53
動物苦しめてるのって動物好きだよね
動物嫌いな人はまず動物と関わらないもん
好きだからこそ買わないって選択でもしたらw+13
-7
-
1409. 匿名 2015/02/13(金) 23:57:27
1394
公的な機関だったのかどうか忘れちゃったんだけど、猫飼うときにまずセンターいったんだよ
そしたら、絶対に室内飼いしてください、こういった飼い方はしないでください、家族構成はどうかとか聞かれて、できないなら譲渡できないって言われたよ
結局、結局ショップで買ったよ(室内飼いしてる)
わかってても偉そうにいわれるとコイツラ何様?って気分になるのよ
引き取られた後のことを考えてことだって言うのはわかるんだけど、そこの人たちの、自分達が正しいって偽善者面が表に出すぎてて、センター関係の話を聞くと嫌悪感が出てくるようになっちゃったよ
押し付けがましすぎる
私は殺処分されるぐらいなら、ちょっとぐらい条件緩めてもいいと思うんだけど、そこの人たちの考えは、自分達の考える飼育法以外で飼育されるなら殺処分されたほうがマシっていう考えなんだと思ってる
+17
-8
-
1410. 匿名 2015/02/13(金) 23:57:39
1398同感。
どれだけ悲惨な生き地獄か…
使い物にならなくなったら殺される。
この恐ろしい現実知って欲しいです。+14
-3
-
1411. 匿名 2015/02/13(金) 23:58:52
医療の発展のために、犠牲になる犬たちは?+10
-3
-
1412. 匿名 2015/02/13(金) 23:59:54
動物愛護に必要以上に必死になる人は心理的に問題あると思う。メサイアコンプレックスで誰かを助ける私!っていうのに酔って自分を重要だと思いたいとか。ホームレスや難民だと相手の考え方とかあってボランティアしても自分の思い描く救世主にはなれないけど、相手が動物なら無敵だもんね〜+10
-14
-
1413. 匿名 2015/02/14(土) 00:00:34
1398さん
全く乱暴ではなかったですよ!私には1398さんの思い伝わりました!+10
-2
-
1414. 匿名 2015/02/14(土) 00:01:45
ペットショップで買わないでっていうのは
買った人が捨てるからとかじゃなくて
その買ったペットの種類を作るために大量に作って処分してるからじゃないの?
捨てる人もいるけど。お肉と同じだよ。無駄に作って処分するからでしょ+13
-2
-
1415. 匿名 2015/02/14(土) 00:01:48
1408
一理ありますね。
だけど、虐待で殺したニュースなんかは、動物嫌いな人が、わざわざ動物を手に入れてます。
虐待する目的で。+14
-3
-
1416. 匿名 2015/02/14(土) 00:02:34
動物を商取引することに嫌悪感を示す人は、食用に繁殖・飼育されてる豚・牛・鳥のことをどう思ってるのかきになる
まさかとは思うが、犬や猫だけを特別扱いしてるんだろうか+11
-7
-
1417. 匿名 2015/02/14(土) 00:03:54
ペットショップいらない。
+18
-4
-
1418. 匿名 2015/02/14(土) 00:05:31
1411
生きている動物を使わなくてもいいと思う。
馬とかわざわざ解剖してさ。
ビデオ学習じゃだめなのかな?と思う。
マウスは?って話になるんだけどね。+13
-3
-
1419. 匿名 2015/02/14(土) 00:06:54
ドイツなどの動物愛護先進国からは何度も日本はペットショップを廃止し、ブリーダー制にすべきと何年も前から言われている。
それくらいしないと日本の殺処分される動物の数は減らないと思う。
ペットショップから購入する人でも愛情を持って育てるのであれば良いとは思う。
ただ、100億円市場とも言われるペット市場、ペットを金儲けの道具としか思っていない人間の思う壺だとは思う。
弱ると冷凍庫に入れる、大きくなると売れないから食事を制限する、小さいうちの方が売れるから、生後2ヶ月未満で店頭に出す、動物からしたら過酷すぎる。
+23
-3
-
1420. 匿名 2015/02/14(土) 00:07:09
1416さんに同意します
私は、少しグリーンピースに似た雰囲気を感じる+5
-5
-
1421. 匿名 2015/02/14(土) 00:08:26
うちは猫3匹居ますが、二匹は実家で産まれたのを貰いました。
その子たちの母猫は子猫の時に姉が拾いました。
もう一匹は会社の隣のお家に迷い込んだ子猫を引き取りました。
可愛くて可愛くて仕方ない家族です。
ペットショップで買っても保護センターから引き取っても拾ってきても責任持って死ぬまで愛してあげれたらいいと思います。+8
-5
-
1422. 匿名 2015/02/14(土) 00:11:06
杉本彩氏はペット産業の在り方が問題だと指摘。ペットショップでお金を出せば誰でもペットを購入でき、悪質なペットショップは、そのペットについて十分な説明をしない。
そのゆえ、飼い主が知識がないままに育てて、結果的に飼育放棄となるケースが後を絶たないという。
免許制度のないブリーダー
他方、ペット産業には生産と流通にも問題があると杉本氏は言う。子犬・子猫生産工場といわれるパピーミルでは、無計画に犬猫が大量生産される。
そして、本来、親と引き離される時期ではない生後8週間以内にオークションに出される。こうした劣悪な環境の中で、行政でも把握できない数の子犬、子猫が命を落としているという。
加えて、オークションでの売買の価格は非常に安価であり、繁殖業者は薄利多売で利益を上げている。
業者間の競争が激しいこうした現状から、日本の至るところで繁殖業者が経営破綻に追い込まれる状況が多発している。
さらに、経営破綻して残された子犬や子猫は、飢餓や病気、共食いという悲惨な状況に陥っているという。
しかし、免許制度がないため、知識や経験がなくても、誰でもブリーダーになれてしまう問題があると杉本氏は指摘した。
て杉本彩が言ってた。解りやすかったから!
私は動物飼ってないから、ペット買いたい人飼ってる人の問題だね+21
-2
-
1423. 匿名 2015/02/14(土) 00:11:47
動物って高いし、買ったらそれっきりじゃない
それなりの覚悟がいる
その覚悟がなければ動物を飼う資格がない
お金を払って動物を買うというのは、ある意味動物の幸せを保証しているものでもあるよ+4
-14
-
1424. 匿名 2015/02/14(土) 00:11:55
主さんの旦那さんの気持ち分かります。
私も命に値段がつくのっておかしいと思うし、ペットショップでは大きくなったから売り物にならなくて値段すらないワンちゃんとか、値引きセールとか見るとなんだかなぁと思います。
買ったからには可愛がってあげれば問題ないんですけどね、できるならば死が迫ってる保健所の動物をかってあげてほしいです+9
-4
-
1425. 匿名 2015/02/14(土) 00:14:30
いろんな人がいて意見の統一なんて出来ないでしょ
ペットショップはダメだけど商取引はOKと思ってる人から、命を経済活動の対象とすることに嫌悪感を持つ人まで考えは様々でしょ
自分の考えは持ってていいんだよ
だけど、自分の考えが絶対に正しいものと妄信して、自分以外の考えの人を非難するような人がいるからおかしくなるんだよ
こういう人は特に動物愛護側に立つ人に目立つ+14
-2
-
1426. 匿名 2015/02/14(土) 00:14:30
途中海外アゲになってたけど、品評会とかってあちらの文化だよね。
血統はもちろん、耳の形、目の色、脚の長さ、毛艶等々全て評価される。
血統書つきの犬なんてほとんど居ない、なんて嘘だと思う。
+11
-1
-
1427. 匿名 2015/02/14(土) 00:15:05
私はペットショップで買う事というよりも、命に値段が付けられていること自体に違和感を感じます。
私はウサギを飼っています。
ペットショップで買いましたが、可愛かったのは勿論ですが、飼育環境が決して良くはなく可哀想で連れて帰りたいと感じたのが大きかったです。
その子たちと生活するにつれ、2000円なんかで売られてるウサギを見ると悲しくなります。
命、安過ぎませんか?
旦那さんの考え、決して間違ってなどいないと思いますよ。
おもいやりのある優しい方です。
捨てられた子から引き取ってあげてください。+11
-4
-
1428. 匿名 2015/02/14(土) 00:16:35
動物愛護活動する人って田舎の教師みたいに偉そうな人が多い。そんな面倒な人と関係するよりはペットショップで買うわ。もっと大きな保護団体ができてドライにシステム組めば良いけど今の日本の保護活動はプライベートな活動過ぎて。+10
-12
-
1429. 匿名 2015/02/14(土) 00:16:44
ペットショップに売られている動物に罪は無いんだから、愛情をもって育てるならどちらでも良い気がする。あまりにもペットショップで買わない事にこだわり過ぎるのは人間のエゴのような気がします。だってペットショップで売れ残ってしまった子たちだってどんな運命が待ってるかわからないし。
ただまぁ買う人がいなくなればペットショップが無くなるっていう事もあるとは思いますが。。+5
-3
-
1430. 匿名 2015/02/14(土) 00:18:12
ペットショップでは売り物にならなくなったらペットがヒドイ扱いされるからペットショップはダメっていうんなら、そういったペット(ペットショップでいらなくなったペット)を安価で欲しい人たちに譲り渡せるようなシステムを作ればいいんじゃね?+2
-8
-
1431. 匿名 2015/02/14(土) 00:25:56
1428
センターで貰えば+5
-1
-
1432. 匿名 2015/02/14(土) 00:26:43
ワンちゃんのパピーの時期ってすごく貴重で可愛いじゃないですか。やっぱりあの時期から育てたいって思います。
ペットショップに自分が可愛いなって思う赤ちゃんの犬種がいて、また、引き取り所に年をとった老犬がいたら、ペットショップの赤ちゃん犬に目を奪われると思います。+5
-6
-
1433. 匿名 2015/02/14(土) 00:29:29
こういうことでしょ?人間に置き換えると。
ありえないよ。+22
-5
-
1434. 匿名 2015/02/14(土) 00:30:56
私は成犬の子を里親募集で譲り受けました。
虐待されていたのかガリガリで人間不振で最初は凄く大変でした。ご飯を噛まずに飲み込む。頭を撫でようとすると咬む。散歩もなれてなくて自分が思うままにし、毎日血だらけアザだらけでした。
前にも2匹飼っていた事があるのですが、その時は里親募集ではなく二人とも捨て犬で見つけました。
警察に届けても飼い主が見つからず家で買うことになったのですが、二人ともここまでじゃなかったです。なので、私の中で経験があるから大丈夫!!と思っていたのが甘かったようです。
正直もう無理。もう限界。と、あの時は悩みました。でも犬が悪いわけじゃなく、人間のせいです。
色々大変な事はありましたが何年かたち徐々にお落ち着いてくれて、今ではすっごく仲良くなりました♪
大切な家族です。
ペットショップで買う。里親募集で譲り受ける。
どちらとも覚悟と責任は必用です。
産まれてきたからには、ペットショップの子も里親募集の子もみんな幸せになってほしい。+10
-2
-
1435. 匿名 2015/02/14(土) 00:31:25
二年前、家の前の溝に子猫、というより赤ちゃん猫が落ちていて、しかもお母さん猫とはぐれてしまったようで救助しました
その時は我が家の子供のアトピーが酷くて動物を飼うつもりがなかったので友達皆に猫を飼わない?って聞いてみたんだけど誰も貰ってもらえず、しかも溝の中で下半身がずっと水に浸かっていたらしく片足に障害が有ることが後日判明
獣医師さんによると障害持ちの猫は引き取り手はまず無いとの事だったので、我が家で引き取ることにしました
数ヵ月後、私が猫飼って欲しいんだけどとお願いしていた友達の一人がペットショップで猫を買ったと知り、何だかなぁ…とモヤモヤしました
でもそんな友達の所に譲って後で障害が有ると分かったらどうなっていただろうと思います
トイレが出来ず本当に大変な我が家の猫ですが、抱っこ大好きでとーーっても可愛いです!+10
-3
-
1436. 匿名 2015/02/14(土) 00:31:43
ストーブ独占するなニャア+4
-2
-
1437. 匿名 2015/02/14(土) 00:31:51
ベッキーみたいに珍しい動物を飼う人は動物をアクセサリみたいに考えてるんだろうね
希少な動物を飼ってる自分どうよ?みたいに思ってそう
本当に動物のことを思ってたらとてもそんなことは出来ない+11
-2
-
1438. 匿名 2015/02/14(土) 00:32:43
ペットショップで売られるために繁殖させるとか、それで繁殖させたら親は保健所に連れて行かれるとか、
それを人間として考えたらぞっとする
必要な分だけ命をいただいて食物にするっていのとは違うように感じる
正直、人間のエゴとも思う
売れ残った子達は処分されてしまうから買うというのは、確かにそうなんだけど、それでもそういうシステムに加担することが嫌だな
+11
-3
-
1439. 匿名 2015/02/14(土) 00:32:45
ペットショップで買うことが悪いとは思わないけれど、保健所から引き取って大事に飼っている人は優しい人なんだろうなぁとは思います。
ペットショップで売るために、無理な繁殖をさせたり、売れ残った犬を保健所に連れて行ったり、ペット業界もブラックなところがありますからね。+11
-4
-
1440. 匿名 2015/02/14(土) 00:33:03
私自身も犬を飼っていますが、
ちゃんとしつけた上で家族同然可愛がるのなら色んな考えを否定することはありません。
ただ、私はペットショップにも行きませんし、お金を払って買いません。+6
-2
-
1441. 匿名 2015/02/14(土) 00:36:46
ペットショップで売るために繁殖させるとか、それで繁殖させたら親は保健所に連れて行かれるとか、
それを人間として考えたらぞっとする
必要な分だけ命をいただいて食物にするっていのとは違うように感じる
正直、人間のエゴとも思う
売れ残った子達は処分されてしまうから買ってあげた方がいいって意見もわかるけど、それでも、ペットショップのシステムに加担することが嫌だ
+11
-3
-
1442. 匿名 2015/02/14(土) 00:37:19
1438
じゃあ、犬や猫を食用にする文化を広める活動に参加されたらいかが?
日本でも昔は犬猫食べてたんだから+6
-6
-
1443. 匿名 2015/02/14(土) 00:37:28
でもインコとかハムスターとかうさぎとかそういうペットを飼おうと思ったらペットショップ行くしかないのでは?+8
-5
-
1444. 匿名 2015/02/14(土) 00:42:11
1443
ウサギが自然に繁殖してるウサギ島があるらしいから、そこいって引き取って来いって言い出すよ
インコは、・・・、ちょっと考えつかないわ+5
-0
-
1445. 匿名 2015/02/14(土) 00:42:40
よくわからないんだけど、お金払ってもいいよね。生まれてきて引き取ってもらうまでにお金かかるし、それだけケアしてもらってるんだから。お金払って買うと捨てる抑止力にもなると思う。しかも、タダで引き受けるにはそれなりのリスクもあるし。野良犬、野良猫なんかに餌付けして繁殖させてる事の方が問題だと思う。+6
-4
-
1446. 匿名 2015/02/14(土) 00:43:00
はぁ〜彼氏ショップ出来ないかなぁ+6
-4
-
1447. 匿名 2015/02/14(土) 00:43:30
ドイツがドイツがとか、ブリーダーがとか言ってる人、結局金のために無理やり子供産ませて稼いでるんだから同じじゃないの?
ブリーダーも10万とかで売ってるし。儲かるからやってるんでしょ?
ただお店じゃないだけで結局同じことじゃん。
やたらドイツがとかブリーダーがとか意味わからん。+3
-6
-
1448. 匿名 2015/02/14(土) 00:44:32
うーん。やっぱり、保健所のワンちゃんネコちゃんを、引き取るのは、賛成ですけど、
一応、ペットショップも見て見るのも良いかも、
やっぱり自分が可愛いいって気に入った子びびっと来るものも有ると思うし、どうかなぁ~?
+4
-8
-
1449. 匿名 2015/02/14(土) 00:45:14
立派な旦那様ではないですか!!
きっと、ペットショップは金がかかるとかそーいうのではなく、動物の命を一番に考えられる持ち主ならではですね!!
旦那様の様な方に飼われたワンちゃんは幸せなはずです!!!+9
-3
-
1450. 匿名 2015/02/14(土) 00:45:14
人間でいったらおじいさんやおばあさんの老犬とか中年くらいの年齢の犬より、小さくてあどけない赤ちゃんか幼稚園くらいの犬がいいです。
年をとった犬とは別れもそれだけ早くくるわけですし。家には14歳の老犬がいますが、病院通いにものすごくお金がかかります。毎週2500円くらいで平均月一万。それでも赤ちゃんの時から育てていて病気だから、年をとったから嫌うことはありません。生を全うするまで飼います。病院代もケチりません。だからといって、わざわざ高齢犬を迎えたいとは思いません。+3
-5
-
1451. 匿名 2015/02/14(土) 00:47:26
1435
猫ちゃん素敵な家族が出来て幸せですね♪
ありがとうございます。+1
-1
-
1452. 匿名 2015/02/14(土) 00:47:32
1443
捨てられたウサギの保護をしている団体や個人の方もいますよ。
まずは知ることです。
そして、何が出来るかを考えてみて下さい。+9
-3
-
1453. 匿名 2015/02/14(土) 00:48:50
521
言われなくても、大事に大事に育てています。
周りにはこんな幸せなワンコはいないよ。と言われる位、愛情いっぱいに育てました。
しつけも完璧なので大変なんて思ったコトありません。
甘やかしだけでなく、愛情をいっぱいあげるとワンコは賢く育つんですよ。
ただただ、出逢えたコトに感謝の日々なのです。+4
-3
-
1454. 匿名 2015/02/14(土) 00:49:03
ペットショップで買う、保健所で貰うどちらでも責任と愛情もって育てればいいと思う。
でも、どこでペット貰うかより、どの人にペットを飼う権利与えるか、諸外国みたいに飼う側にもペットを譲る側にも厳しい審査を設けたほうが動物にとっても幸せだと思う。日本はその辺の法整備はまだ追い付いてないね。+14
-1
-
1455. 匿名 2015/02/14(土) 00:49:33
保護施設から引き取るのも、ペットショップで買うのも否定も肯定もしません。
10年以上一緒に暮らす大切な家族です。
少しでも遺伝的な病気のリスクが少ない子犬を探すために親犬の健康状態も知りたいのでブリーダーさんから購入しました。
この子だ!と思うまで数年かかりました。+6
-3
-
1456. 匿名 2015/02/14(土) 00:51:21
ペットショップで買いました。
今では家族全員がその仔なしでは寂しくて
どうしようもなくなっちゃうくらい
かわいいです。
この仔は我が家にきて幸せにしてもらってるからこそその仔にも幸せであってほしいと
心から願っています。
けど、元の飼い主から
営利目的で売られてしまったと思うと
心が痛みます。
でも犬嫌いな私がペットショップで
その仔に出会い溺愛してる、
家族みんなその仔に出会えたことを
嬉しく思っています。
+5
-4
-
1457. 匿名 2015/02/14(土) 00:53:20
このトピタイにビックリした。
飼い主を待ってる動物たちがいるのはわかるんだけど
どう思いますか?って。
悪い事じゃないだろww
相当ズレてると思います。
うちのワンコは保健所通して飼いました。
それでも言ってることズレてると思う。+10
-2
-
1458. 匿名 2015/02/14(土) 00:53:50
責任を持って愛情かけてさいごまで育てればどちらでもいいと言う人結構いますけど、それって動物飼う大前提なので責任愛情あれば入手方法はどちらでもいいなんてことありません。
ペットショップの何が悪なのか、それを考えない事が罪なのだと思います。
あるいは何も考えない事が。
この問題を考えるとき、日本なんてまだまだ途上国というか、ヨーロッパとかの考えには到底追い付いていないんだなあと痛感させられます。
日本のペットショップがヨーロッパの人にどう思われてるか、知ってますか?
考えたこともない?
じゃあ考えて、知ってください。
とても恥ずかしい事です。
猫の里親から貰うのが煩わしいから買った方が楽と言っている人も、なぜ、そこまで厳しい条件を出すのかを考えて下さい。
ボランティアですよ?
実費以外にお金貰ってないのに里親の事色々条件付けてきちんとした人なのか調べるのがどれだけ大変か。
それでもやっているのは何故なのか。
考えて下さい。
逆にペットショップは無責任な人でもお金さえ出せば買える。だから条件がユルイんです。
日本にはペットショップが多すぎで、またペットショップへの規制が緩すぎます。
何も考えず、知ろうとせずにペットショップで命を買うことは、無知の罪ではないだろうかと私は思います。
何度も言ってすみません。
でも、本当に心から思うので言います。
何故日本のペットショップで命を売買することが罪なのか、考えて下さい。
今時、ネットで調べれば悪徳ブリーダーの事等色々出てきます。
+18
-14
-
1459. 匿名 2015/02/14(土) 00:59:01
スーパーの魚売り場、肉売り場、それだって大きくいえば命を売り買いしてる。閉店のころにも余った生鮮食品がいっぱい。私たちは心ではペット、生を維持するために何がしかの命をもらって生きている。虫が気持ち悪いといってゴキブリや、アリやら、ハエを駆除し、頂点にいて好き勝手やって地球の環境をエゴでやりたい放題。 この問題はそのほんの一握りの問題。でもそこから見えてくることをきっかけに今起こっている問題に関心を向けることが大切と思う。まとまり無いけど。キリのない問題。一人の出来ることには限界がある。皆で諸問題に向き合うしかないんだよ、って思う。+4
-4
-
1460. 匿名 2015/02/14(土) 00:59:22
お金で買わなかったらどうするんですか?
タダでもらえると思うの?
ペットなんて愛玩動物は所詮呼吸するぬいぐるみと同じなんですよ。
かわいくなるように無理やり交配して作り出された
非自然的な種としてはかなり歪んだ生命体なのです。
今更人道的なことを言われてもかえって虫唾が走ります。
動物愛護の精神を訴えるのなら
愛玩動物として飼うこと自体やめなさい。+15
-7
-
1461. 匿名 2015/02/14(土) 00:59:52
今回の主さんの件は犬だけど、鳥や魚やフェレットなどを飼うときって購入することがほとんどだし
犬種が決まっているなら、お金で買う事自体に疑問は感じないけど
犬種も決まってない雑種でもいいやって気持ちなら
保険所や里親の会などで探してみてほしいとは思います
ただ、里親の会の人の中には素晴らしい事をしていると思っているからなのか
ちょっと上から目線の人もいますし、家族構成を聞いて来たり部屋の内見をしたり
譲るための条件が厳しい会もありますので
いくつか当たってみるといいかと思います
動物病院の学校などでも譲ってもらえる場合もあるようです
+9
-1
-
1462. 匿名 2015/02/14(土) 01:00:10
他人の家やペットショップの命を考えるなら
自分のうちの動物の命や
大切にできる命を。
って意見の方が現実的に感じるよ。
一人一人ができることってそれくらいだよ。
大きい事言ってもしょうがない。
でも一人一人のできることが大切だよね。+6
-2
-
1463. 匿名 2015/02/14(土) 01:01:51
競馬場で走ってる馬も、動物園の動物たちも、スーパーに並んでるお肉も、大抵はお金でやりとりされていますが…ペットにお金が絡むとダメーって言われても困っちゃうねぇ…
まあ確かに、引き取りますって人は犬猫の幸せを守ってくれそうで信頼は出来そうだが。
+6
-3
-
1464. 匿名 2015/02/14(土) 01:02:21
1458
ここはヨーロッパじゃないし、ヨーロッパのやり方は全て正しいと考えるのはバナナジャパニーズの悪癖
出羽の守はウザイ+4
-8
-
1465. 匿名 2015/02/14(土) 01:02:47
ホモサピエンス以外の動物で売れるものはすべて商品です。
たとえ生きていても死体でも、切り身でも毛皮でもそうです。
本の200年くらい前までは肌の黒いホモサピエンスも商品として売買されていたくらいです。+1
-5
-
1466. 匿名 2015/02/14(土) 01:03:31
ペットショップ、ブリーダー廃止にして欲しいです。ショップで買う人も動物好きで優しいと思います。でも、買って家族に迎えた その可愛い子犬の母犬は観るも無惨。そこを知って少しでも考えて欲しいです。+11
-2
-
1467. 匿名 2015/02/14(土) 01:04:27
1458
考えて下さい、考えて下さい、で、ネットで調べろじゃ全然説得力ないでしょ。+6
-8
-
1468. 匿名 2015/02/14(土) 01:04:57
お金もうけの道具にされてる動物が可哀想って
同じ命なのにお金で買って食べて生きてるでしょう。
ペットの命と食品の命は違うの??
ペットは飼ったら大切にする。
食べ物は残さないようにキチンと頂く。
そうゆう事でいいんじゃないの?
なんだか不思議、不自然が沢山だね!+10
-7
-
1469. 匿名 2015/02/14(土) 01:05:08
5人に1人が保健所から引き取れば殺処分される動物が相当減るってほんと?
なら積極的にそうしてあげてほしいな+9
-3
-
1470. 匿名 2015/02/14(土) 01:05:22
動物を商品として売り買いするのはちょっと先進国とは言いがたいと思います。
実情を良く知らず、かわいいから、でも責任を持って飼うという純粋な人もいると思いますが、
実情を知ったら悲しくなると思います。。
私の家族がペット霊園で働いていましたが、ネコちゃんワンちゃんのご遺体を入れる箱を
もちろんひと箱一体というつもりで、お持ちいただいていたのですが
・・・そのひと箱に小さなワンちゃんを何体もぎゅうぎゅうに詰め込んで何度も何度も
合祀しろと出してくる業者がいました。
みなさん絶対知っているあちこちにある有名な大きなペットのお店です。
病気だったり市場のように値崩れを懸念して・・・というパターンでこんなことするようです。
ネコちゃんワンちゃんは一匹一匹が大切な命なのに、ひとついくらという感覚で商品化するというのは
こういうことです。
保健所に足を運ばなくても、シェルターってあちこちにあります。
実情をよく知っている方々も少しずつ増えていっているようですが、以前毎年何十万匹も殺されています。
次にペットが欲しいな、と思ったらちょっと思い出していただけたら本当に嬉しいです。
+7
-2
-
1471. 匿名 2015/02/14(土) 01:06:34
ペット先進国(ヨーロッパとか)で、自分ちで飼ってるペットをペットショップでお金出して買ったなんて言ったらドン引かれるよ。
なんでドン引かれるのか、考えてごらんよ。+9
-6
-
1472. 匿名 2015/02/14(土) 01:07:14
でも実際ペットショップなくなったら絶滅しない??野良犬、野良猫はもちろんダメでしょ?+3
-12
-
1473. 匿名 2015/02/14(土) 01:07:15
妙な感情論に振り回されるのが先進国のすることなのかしら?+6
-7
-
1474. 匿名 2015/02/14(土) 01:07:25
私はお金で命の価値を決めるのと
自分の可哀想みたいな偏った道徳心で
命の価値を決めるのは一緒だと思うよ。
ペットショップ無くすならスーパーもなくそうよ。+7
-7
-
1475. 匿名 2015/02/14(土) 01:08:49
先進国とかヨーロッパとかやたら書いてる人、同じ人?しつこいんだけど。+6
-8
-
1476. 匿名 2015/02/14(土) 01:08:54
私はトピ主さんの旦那さんと全く同じ考えです。綺麗で可愛いブランド犬をお金で買って満足する方はいいですが、私はそんなお金出すなら、動物を育てたいという優しさがあるなら、引き取って助けてあげたいと思ってほしいと常々思っています。ブランド犬とかはただの自己満です。見た目綺麗で可愛いし優越感に浸れます散歩していても。でも私には優しい人だなー、っていつも見えない。可愛いー!とか言ってても本当に心優しいなら殺される命救ってあげてよってどーしても思ってしまう。それにブランド犬である必要って見た目だけだと思いますが、最近色んなの混ぜすぎて虐待だよね+10
-2
-
1477. 匿名 2015/02/14(土) 01:09:05
1471
すぐヨーロッパとか持ち出す人は嫌い
それにあの人たちの唱えることはどこか薄っぺらい+4
-5
-
1478. 匿名 2015/02/14(土) 01:09:56
私は子宝に恵まれなかったので犬をペットショップで買いました
大切に育ててあげれば良いと思います
毎日一緒に居ると子供と同じように愛情も湧きますよ 腹も立つ事もあるので多少怒ったりはしますが我が家に来てくれたのだから最後まで責任持って育ててあげたいです
お金を出して買ってあげたんだから!ではなく
これも何かの縁の巡り合わせかなって感じです
+10
-2
-
1479. 匿名 2015/02/14(土) 01:11:08
アフリカの紛争地帯に武器をばら撒きながら
刺身の活造りが野蛮かどうかに必死になってるのがヨーロッパよね+8
-2
-
1480. 匿名 2015/02/14(土) 01:11:18
1469
そうですね。貢献したいですね!
ぜひ保健所から貴女のお家に連れてきてあげてください!+6
-2
-
1481. 匿名 2015/02/14(土) 01:12:56
1443さんのコメントを見て、ちょっと検索してみたら、こんなのもありましたよ
小動物の里親募集 :: ペットのおうち【月間利用者150万人!】www.pet-home.jp小動物の里親募集。ペットのおうちには全国の動物保護団体・法人・個人から、小動物の里親募集が届いております。殺処分を減らすため、ペットショップで購入を考える前に「小動物の里親になる」という入手方法を是非ご検討下さい。
+3
-1
-
1482. 匿名 2015/02/14(土) 01:13:11
1480さん
もちろんいます(^^)+3
-2
-
1483. 匿名 2015/02/14(土) 01:13:41
トピが1位だから開いてみたらびっくり(;゚д゚)
私はアレルギー持ちだし飼うことはないと思うけど、生きるために必要不可欠というわけではないところで、ビジネスが成り立つっていう理由で無機質に売買されてるのは嫌だな。なんか奴隷制度みたい…
命を平等にっていうならそれこそ人間も同程度なんじゃ? 煩わしい手続きを経てまで飼いたいか飼いたくないか確認することで不幸なペットが減るといいよね。金だけはある馬鹿はいっぱいいるだろうからね。+4
-2
-
1484. 匿名 2015/02/14(土) 01:14:01
1472
絶滅しませんよ。ちゃんと自分で調べてから発言しましょう。+6
-3
-
1485. 匿名 2015/02/14(土) 01:14:40
ペットショップで買う事の何が悪いのさ!っ思ってる人がこんなに多い事にビックリしている。+14
-8
-
1486. 匿名 2015/02/14(土) 01:15:46
1485
金魚屋さんで金魚買うのもまずい?+5
-1
-
1487. 匿名 2015/02/14(土) 01:15:55
1485
なぜ悪いことなのですか??+7
-7
-
1488. 匿名 2015/02/14(土) 01:17:47
間違いなく
良いとか悪いとかの話ではない
人それぞれ
+4
-4
-
1489. 匿名 2015/02/14(土) 01:18:06
1482
では、もう一匹。
大変だけど命の重さには変えがたいですね!!!+2
-4
-
1490. 匿名 2015/02/14(土) 01:18:56
お花畑多すぎるでしょう+5
-2
-
1491. 匿名 2015/02/14(土) 01:21:01
1458が言ってるのは、ネットでもいいからとりあえず調べて知って、考える材料にしろってことでしょ。
何も知らないのは、私も良くない気がする。
+6
-2
-
1492. 匿名 2015/02/14(土) 01:22:10
ペットそんなに好きでもないけど動物好きの人は動物好きーって言いながら実情はこんな感じなんだね
ペットショップからでもいいじゃん!って人はこの先もずーっとこのままでいいって事なのかもしれない+7
-6
-
1493. 匿名 2015/02/14(土) 01:22:11
ペットショップはダメだよ!
って言ってる奴がフォアグラ食ってたらうけるんだけど(笑)
本当に偏った道徳で意見を言うのは良くないよ。+13
-5
-
1494. 匿名 2015/02/14(土) 01:22:57
スーパーで売られてる肉魚とペットショップは同じとな
理屈はわかるけど、うーん
生きていくうえで食べることは必要最低限だよね
もちろん贅沢すれば、それはきっと命の無駄使いとも言える
だけどそれは消費者が自制する余地がある
そのうえで食文化が成り立ってる
でもね、ペットショップはなくても生きていくのに困らないと思うのよ
人類にとって必要な文化とは思えない
+7
-5
-
1495. 匿名 2015/02/14(土) 01:23:29
リアルファー、レザー商品はどうするの??(笑)+4
-3
-
1496. 匿名 2015/02/14(土) 01:24:53
1494
フォアグラを食品と考えますか?
作り方知ってますか?
道徳心とはなんでしょうね。+6
-1
-
1497. 匿名 2015/02/14(土) 01:25:05
そもそも飼われることが動物の幸せなの?+6
-2
-
1498. 匿名 2015/02/14(土) 01:25:33
そんなに可哀想ってギャーギャー言うなら
何十匹と引き取ってあげなよ
ペットショップで1番可愛い時期から飼い始めるのと
売れ残りの処分される子を貰うのなら
やっぱり1番可愛い時から育てたいって思うことがそんなにダメなの?
生涯大切に育てる事に変わりないんだけど。
売れ残りが一匹でも減れば処分される子が減るんじゃないの?+10
-10
-
1499. 匿名 2015/02/14(土) 01:26:08
食品も必要のない文化のオンパレード+7
-1
-
1500. 匿名 2015/02/14(土) 01:28:33
一人暮らしの知り合いは、普段犬の世話をほとんどせずに出かけまくってたのに、いざ犬が死ぬと悲劇のヒロインになりきってた。で、癒しが必要だとか訳わかんないことを言って、またペットショップで購入してた。
一人暮らしのやつは、ほとんどほったらかしになるんだからペットを飼うな!
だいたい人間に飼われること自体が、もともと野生の種である犬猫には多大なストレスや迷惑なんだから、それを考えれば手に入れる手段なんてどうだっていいのでは。
+1
-8
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する