ガールズちゃんねる

窪塚洋介、瑛人「香水」に痛烈dis「クソみてえなリリック書きやがって」「俺がドルガバのスーツ着てガンジメですよ」

1484コメント2020/09/26(土) 22:20

  • 501. 匿名 2020/09/07(月) 20:27:54 

    まぁでもわかる。
    あんな幼稚な歌詞と曲でよくもまぁと思う。
    私がカラオケで歌うと、なぜか演歌みたくなるのも腹が立つ。

    +20

    -3

  • 502. 匿名 2020/09/07(月) 20:28:00 

    昔、エミネムも某アーティストを批判して、そのアーティストがネットとかでディスられてたのを思い出した。

    +0

    -0

  • 503. 匿名 2020/09/07(月) 20:28:13 

    炎上商法

    +0

    -0

  • 504. 匿名 2020/09/07(月) 20:29:04 

    41にもなってダサい

    +10

    -2

  • 505. 匿名 2020/09/07(月) 20:29:11 

    >>494
    本当それ。いっちょかみしてるけど、感性の方向性が似てるから引っかかってるんだろう
    オッさんじゃなくて若かったら自分から友達になってる

    +8

    -0

  • 506. 匿名 2020/09/07(月) 20:29:26 

    香水の歌詞は面白くていいと思う
    ただ歌が下手過ぎるよ

    +0

    -4

  • 507. 匿名 2020/09/07(月) 20:29:31 

    好きだったのにもうやめて。

    +1

    -2

  • 508. 匿名 2020/09/07(月) 20:29:45 

    ♪薬物&飛び降りー!だから干されたのかもよ

    +7

    -0

  • 509. 匿名 2020/09/07(月) 20:29:46 

    大人なら華麗にスルー

    +6

    -0

  • 510. 匿名 2020/09/07(月) 20:30:01 

    窪塚の栄光と転落を見てきたから感慨深い
    ピースな愛のバイブスで、の人だね
    押尾語録も流行ったなー懐かしい

    +7

    -0

  • 511. 匿名 2020/09/07(月) 20:30:13 

    I can フライ!

    +4

    -0

  • 512. 匿名 2020/09/07(月) 20:30:32 

    >>465
    そんな事になってるんだ。
    最近何か仕事してんの?収入あるの?過去の遺産で食ってるの?と疑問だったけど職業プロ市民になりさがっちゃったんだね〜。

    +2

    -2

  • 513. 匿名 2020/09/07(月) 20:31:02 

    >>293
    わかる~

    +3

    -0

  • 514. 匿名 2020/09/07(月) 20:31:04 

    コドオジ。

    +0

    -0

  • 515. 匿名 2020/09/07(月) 20:31:54 

    >>400
    暇人なんだね

    +33

    -0

  • 516. 匿名 2020/09/07(月) 20:32:34 

    >>116
    この歌詞の方が酷いやん

    +54

    -2

  • 517. 匿名 2020/09/07(月) 20:33:22 

    >>491
    なんやかんや、一回飲んだらちょーいいやつだった!とか言い出しそうなのが窪塚。

    +53

    -0

  • 518. 匿名 2020/09/07(月) 20:33:22 

    クソみてぇなリリック
    ↑これに関しては同意

    +4

    -0

  • 519. 匿名 2020/09/07(月) 20:33:58 

    >>1
    昭和生まれだろうけど
    平成時代に駆け抜けたでしょ

    +62

    -0

  • 520. 匿名 2020/09/07(月) 20:34:28 

    >>20
    IKKOさんの真似をした人のダンスしか思い出せない。

    +256

    -1

  • 521. 匿名 2020/09/07(月) 20:35:29 

    これ悪口じゃなくてその後に香水やる前フリだったけど、、、

    +3

    -0

  • 522. 匿名 2020/09/07(月) 20:35:39 

    >>116
    あの頃の窪塚洋介を返してよ!!

    +32

    -0

  • 523. 匿名 2020/09/07(月) 20:36:57 

    みんなちゃんと歌詞聞いてるんだね。最近、何聞いても歌詞が全く入ってこないわ。

    +2

    -1

  • 524. 匿名 2020/09/07(月) 20:37:14 

    ドルガバ歌ってる瑛人って人、興味無かったけどニュースコーナーで密着やってたの、たまたま見たけどバーガーショップでバイトしながら職場や仲間の話しからヒント得た、売れたけどまだバイトしてるって言ってて、イメージより案外若いけど地に足ついてるなとと思った、私この人と同年代だけどいい歳してイキッてるこの人よりしっかりしてたよ。

    +6

    -0

  • 525. 匿名 2020/09/07(月) 20:37:26 

    >>31
    そこまで記事で読めるようにして欲しい!
    馬鹿馬鹿しくて最高

    +304

    -2

  • 526. 匿名 2020/09/07(月) 20:38:02 

    >>116
    これは…

    +11

    -0

  • 527. 匿名 2020/09/07(月) 20:38:03 

    >>176
    J-POPの恋愛曲は思い悩んでグルグルして解決しない感じの歌詞の方が売れるってなんかで聞いた

    +58

    -0

  • 528. 匿名 2020/09/07(月) 20:38:06 

    ピースな愛のバイブスのくせに何ほざいてんだよ
    老害拗らせんなwww

    +3

    -0

  • 529. 匿名 2020/09/07(月) 20:38:42 

    >>521
    日頃の行いが…

    +1

    -1

  • 530. 匿名 2020/09/07(月) 20:39:38 

    どこがいいのかわからん曲だと思うけど瑛人の歌がうまいのはわかる

    +0

    -0

  • 531. 匿名 2020/09/07(月) 20:39:47  ID:EkxG5STThA 

    香水は耳に残るメロディだけど
    歌詞はうっすい笑
    TikTokのお陰って感じ!
    窪塚のインライは話半分で聞いて(見なくてもいい)
    演技してる時だけ見たい

    +2

    -0

  • 532. 匿名 2020/09/07(月) 20:40:36 

    >>33
    好きよ
    ドルチェ&ガッバーナまでは聞きたい
    その先はあまり知らないけど

    +1

    -7

  • 533. 匿名 2020/09/07(月) 20:40:48 

    人のリリックにケチつける何て
    意外だー。
    自分されたらぜってー
    文句言いそうだけど
    ビジネスでディスってんだよね

    +0

    -0

  • 534. 匿名 2020/09/07(月) 20:41:56 

    クソみたいとは思わない。でも、なんて浅い歌詞だろうとおばさんは思う。若い子は歌詞なんて聞いてないのかもしんないけど。

    +5

    -1

  • 535. 匿名 2020/09/07(月) 20:42:31 

    ピンポンの窪塚洋介は大好きだったなぁ

    +2

    -0

  • 536. 匿名 2020/09/07(月) 20:43:35 

    >>150
    マンション11階だっけ?
    やっぱり宇宙人だな

    +36

    -0

  • 537. 匿名 2020/09/07(月) 20:44:25 

    香水って歌なんだろうなとはみんなのコメントで知ってるけど1度も聴いたことないしこれからも聴こうと思ったこともない。
    あまりにもドルチェ&なんたらがどうとかいろんなトピで書く人がいて聴いたことないし興味ないのに勝手にこういう歌詞なんだと目に入ってくる。
    本当興味ない。

    +2

    -0

  • 538. 匿名 2020/09/07(月) 20:45:12 

    瑛人って子、前にテレビで話してるの見たけど、いまの若い子らしく気負わずに歌を楽しんでる感じだから、窪塚とはそもそもスタンスが違そう。

    +7

    -0

  • 539. 匿名 2020/09/07(月) 20:45:18 

    >>20
    今のSNSの時代らしい軽い曲だよね。若い子にはうけるけどババアからしたら薄っぺらいと感じる。
    あと個人的に鼻声が受け付けないから聴かない

    +231

    -6

  • 540. 匿名 2020/09/07(月) 20:45:20 

    オッサンがドルガバつけてた、って話なのに、
    ドルガバが売れてるってのを聞いて、
    香水聞いて買ったやつ、クソださいと思った笑

    +1

    -0

  • 541. 匿名 2020/09/07(月) 20:45:40 

    >>350
    それ最高w

    +1

    -0

  • 542. 匿名 2020/09/07(月) 20:46:32 

    内田裕也でもリスペクトしてんの?

    +0

    -0

  • 543. 匿名 2020/09/07(月) 20:47:07 

    >>1
    実際ビビるくらいクソみたいな歌詞だよね。 未練タラタラなのか元に戻りたいのかよくわからないし。 しかも自分でクズって言っちゃうところが気持ち悪い

    +96

    -2

  • 544. 匿名 2020/09/07(月) 20:47:21 

    >>1
    何言っても炎上しないんじゃなくて話題に上がらないだけだよね?
    インスタやってることすら知らんかったわ

    +24

    -0

  • 545. 匿名 2020/09/07(月) 20:47:22 

    表現の自由という事で、、
    まぁバズるという事は...そういう事で。
    昔はカッコ良かった
    今はイケメンの感覚ズレた人って感じ。

    +1

    -0

  • 546. 匿名 2020/09/07(月) 20:47:24 

    はぁー
    窪塚君初めて見たときこんなにカッコいい人がいるのか…と衝撃だったのにな
    俳優女優はSNSやらない方がいい
    役柄に関わる

    +1

    -0

  • 547. 匿名 2020/09/07(月) 20:47:25 

    >>482
    USAはダサいって本人達も認めてる感じするけど香水はそんな事ないよね。周りも本人にはださいって言えない雰囲気

    +91

    -0

  • 548. 匿名 2020/09/07(月) 20:48:07 

    窪塚さん、卍ラインの何かの曲で
    関節が骨折〜ってリリック歌ってましたやん

    +0

    -0

  • 549. 匿名 2020/09/07(月) 20:51:44 

    最後は香水で踊ってたんだよね?ウケる
    そこまで書いてほしい。

    +2

    -0

  • 550. 匿名 2020/09/07(月) 20:53:07 

    I can fly おじさん

    +0

    -0

  • 551. 匿名 2020/09/07(月) 20:53:23 

    >>10
    マンジとかガンジメとか、なんだろね

    +116

    -1

  • 552. 匿名 2020/09/07(月) 20:54:03 

    >>1 窪塚洋介キンモ。

    +18

    -3

  • 553. 匿名 2020/09/07(月) 20:56:14 

    時代が違うだろ❗️
    …ッて自分も卍始めたんじゃないんですか❓
    別にどっちももとめてないけど~♩

    +6

    -0

  • 554. 匿名 2020/09/07(月) 20:57:08 

    この人亀田兄弟のお父さんみたいな容姿で生まれてくれば良かったのにヤカラ系のファッションに身を包んでるけど線が細いから似合わない

    +3

    -1

  • 555. 匿名 2020/09/07(月) 20:57:22 

    >>482
    USAはふりきってた。
    痛快。ダサいって言える明るさ。

    +100

    -0

  • 556. 匿名 2020/09/07(月) 20:57:27 

    >>25
    そもそもリリックとやらが謎やから

    +41

    -3

  • 557. 匿名 2020/09/07(月) 20:57:34 

    この曲のリリックを知らないのでなんでそんなにキレたのか分からないしガンジメってなんのことだか知らないけど、確かに窪塚がドルガバのスーツ着て出てきたら「お、お父さんカッケェ…」ってなると思う。ルックスだけはアラフォーの今でも衰えてないと思う。ルックスだけはね。

    +9

    -1

  • 558. 匿名 2020/09/07(月) 20:57:49 

    もしものことがあったらこの男は責任取れるのかな

    +0

    -0

  • 559. 匿名 2020/09/07(月) 20:58:46 

    常識 香水は様々なアーティストやユーチューバーたちが競うように歌う口ずさむ歌って最近はなかなかなかったから凄いと思うよ 認めようって

    +4

    -5

  • 560. 匿名 2020/09/07(月) 20:59:20 

    >>124
    遠藤さんこそ窪塚さんに顔そっくりなのに。
    しかし、ステハゲさんもイケメンだね。

    +0

    -1

  • 561. 匿名 2020/09/07(月) 21:00:49 

    昨日インスタライブ見てました。ワインラッパ飲みでかなりベロベロになってそれ言ってだけど香水のその発言よりコロナって実は〜とかガサ入れが〜とかの話しのほうがよっぽどやばって思ったw私はワイン3本目飲み始めたくらいで挫折しました。

    +5

    -0

  • 562. 匿名 2020/09/07(月) 21:01:47 

    GOあたりからおかしくなった?

    +1

    -0

  • 563. 匿名 2020/09/07(月) 21:02:16 

    >>558
    香水のリミックスでノリノリなんだよ、最後は
    酔っ払ってディスを忘れたか愛あるいじりなのかわからんけどおもしろい

    +5

    -0

  • 564. 匿名 2020/09/07(月) 21:03:47 

    >>20
    私聞いた事無いんだけど、ドルガバを選ぶところがまずダサいと思う。
    ドルガバってついこの間アジア人差別的な映像作って炎上して中国マーケットから締め出し喰らってるブランドだから。レイシストだという事がバレるってファッションブランドとしてはいちばんダサいし、何より差別受けたアジア人である日本人が歌詞に使っちゃってるところがダサい

    +135

    -32

  • 565. 匿名 2020/09/07(月) 21:04:51 

    >>564
    バイト先だかなんかのおじさんがつけてたらしいよw

    +41

    -0

  • 566. 匿名 2020/09/07(月) 21:04:53 

    わたし年齢窪塚よりやけど、香水嫌いやない
    瑛人くんええ子そうやし、イキってないし
    香水聞いてただの若いギャル男の歌ってとること自体、窪塚オワコン
    卍ラインのが ???
    昭和すきやけど窪塚は昭和でもない、中途半端だよ
    ファンの人ごめんなさい

    +10

    -2

  • 567. 匿名 2020/09/07(月) 21:05:21 

    >>556
    いや、さすがにリリックくらい分かるわ

    +17

    -2

  • 568. 匿名 2020/09/07(月) 21:06:22 

    ただのディスじゃなく最後は香水でノリノリなんだからこの人おもしろいかもって思った

    +5

    -1

  • 569. 匿名 2020/09/07(月) 21:06:43 

    売れてるから嫉妬してるんでしょ

    +5

    -0

  • 570. 匿名 2020/09/07(月) 21:07:08 

    自己評価=ぶっ飛んでてイケテル俺。

    他人「頭おかしいおじさん」

    +3

    -0

  • 571. 匿名 2020/09/07(月) 21:07:11 

    >>391
    なにそれ、めっちゃワロタ

    +117

    -0

  • 572. 匿名 2020/09/07(月) 21:07:16 

    ダサかろうがよくも悪くも耳にのこるし、売れることも結果の一つでしょ
    わたし、卍ラインの歌一曲も知らねーし

    +4

    -0

  • 573. 匿名 2020/09/07(月) 21:07:16 

    >>33
    鳥肌立つくらい嫌い・吐き気がするほど嫌いだけどディスるのは良くないと思う(´・ω・`)

    +16

    -2

  • 574. 匿名 2020/09/07(月) 21:07:26 

    まぁ最近の男性歌手の歌って女々しいよね

    ウダウダクヨクヨしてるイメージ

    +3

    -3

  • 575. 匿名 2020/09/07(月) 21:07:46 

    >>525
    まじそこが重要だよねw
    おもろい

    +65

    -0

  • 576. 匿名 2020/09/07(月) 21:07:52 

    売れたのが羨ましいだけでしょーよ

    +3

    -0

  • 577. 匿名 2020/09/07(月) 21:07:54 

    『別に君を求めてないけど
    横にいられると思い出す』
    でしょうね。横にいるもんね。って思う。

    窪塚の発言はどうかと思うけど、歌詞が…なのは納得。

    +4

    -0

  • 578. 匿名 2020/09/07(月) 21:09:07 

    >>1
    窪塚の歌詞も嫌いだけどねw
    窪塚洋介、瑛人「香水」に痛烈dis「クソみてえなリリック書きやがって」「俺がドルガバのスーツ着てガンジメですよ」

    +34

    -5

  • 579. 匿名 2020/09/07(月) 21:09:56 

    窪塚がこんなばかばかしい感じのおもろい人だとは知らなかった。
    そのうちえいとと仲良くなってそうだわ。

    +0

    -0

  • 580. 匿名 2020/09/07(月) 21:10:15 

    >>105
    分かる。薄っぺらい曲なのに本人は真面目にやってるっぽいし、メディアもファンも良い曲として受け入れている感じが寒いよね。でも昔のRADもそんな感じだった。いや今もか

    +2

    -0

  • 581. 匿名 2020/09/07(月) 21:11:26 

    ドルガバッドルガバッ
    アバクロッユニクロッ

    +0

    -0

  • 582. 匿名 2020/09/07(月) 21:12:23 

    おい、何だよこの歌詞!って本人に言って最後打ち解けてブラザーとか呼んじゃってそうだ。笑

    +6

    -0

  • 583. 匿名 2020/09/07(月) 21:12:31 

    >>138
    ワードは右翼イメージさせるかもだけど、内容めっちゃ左
    なんでリスクあっても原発無くさないのか、核を持たない日本に原発がある意味を理解できないはずないから、わかってて反対してるんでしょ?
    怖いよ

    +41

    -1

  • 584. 匿名 2020/09/07(月) 21:12:56 

    もーあんたは
    アイキャンフライしときー

    +0

    -0

  • 585. 匿名 2020/09/07(月) 21:13:04 

    香水も別に好きじゃないけど、ここまで言うのはどうかと思う。
    いい年こいたオジサンがさ。

    +1

    -0

  • 586. 匿名 2020/09/07(月) 21:13:28 

    >>501
    とか言いながら、カラオケで唄ったんだね。ダサっ

    +2

    -6

  • 587. 匿名 2020/09/07(月) 21:14:40 

    >>220
    似てる横顔が綺麗で

    +0

    -0

  • 588. 匿名 2020/09/07(月) 21:14:52 

    >>578
    いや、これはこれで良い。歌詞というのはこれくらい意味不明でリズム感重視で良い。
    香水みたいな文才も感性も人生経験も一般人レベルの人が何か深いと言われたいような事を書こうとするとペラッペラの寒いポエムになっちゃうからダメ

    +10

    -5

  • 589. 匿名 2020/09/07(月) 21:15:32 

    香水でノリノリで踊ってるとこまで見たかったわ〜

    +1

    -0

  • 590. 匿名 2020/09/07(月) 21:16:24 

    卍LINEのリリックもクソやんけ

    +0

    -0

  • 591. 匿名 2020/09/07(月) 21:16:30 

    >>43
    ほんとだよね、人のことあーだこーだ言う前に自分のこと頑張ればいいのに
    窪塚ダサくなった、昔は好きだったから悲しい、、

    +14

    -1

  • 592. 匿名 2020/09/07(月) 21:20:23 

    >>160
    一発でも当てられてすごいじゃん
    無名の人が有名になるって本当にすごいことだと思う

    +122

    -1

  • 593. 匿名 2020/09/07(月) 21:20:49 

    また大麻でキマッてんのか

    +1

    -0

  • 594. 匿名 2020/09/07(月) 21:21:07 

    こいつキマってんのか?

    +2

    -0

  • 595. 匿名 2020/09/07(月) 21:21:29 

    IWGP世代だから未だに窪塚は嫌いになれない。ビジュアルだけなら日本人俳優でトップクラスだと思う。真面目に俳優だけしててくれたら日本以外でも仕事出来たと思う。スタイルが良いから

    +3

    -0

  • 596. 匿名 2020/09/07(月) 21:22:44 

    >>1
    ガンジメじゃなくてガンジャでしょ~?

    +5

    -1

  • 597. 匿名 2020/09/07(月) 21:24:26 

    >>49
    文書だけ読むと岡村ちゃん思い浮かべてしまう

    +21

    -0

  • 598. 匿名 2020/09/07(月) 21:24:36 

    >>32
    ちょっとマジで吹いたわ。

    +53

    -1

  • 599. 匿名 2020/09/07(月) 21:24:46 

    やばいなこの人

    +1

    -1

  • 600. 匿名 2020/09/07(月) 21:25:56 

    >>31
    もはやツッコミ前提のフリやんww
    結局好きなんかいっていうw

    +202

    -0

  • 601. 匿名 2020/09/07(月) 21:26:41 

    瑛人「俺にのっかかりやがって」

    +10

    -0

  • 602. 匿名 2020/09/07(月) 21:27:04 

    >>160
    どっかで既に「令和の三木道三」って言われてたよ

    +121

    -1

  • 603. 匿名 2020/09/07(月) 21:28:01 

    >>565
    そのエピソード好きww

    +15

    -1

  • 604. 匿名 2020/09/07(月) 21:28:08 

    >>35
    ガンギマリしたらまたフライハイやで

    +9

    -0

  • 605. 匿名 2020/09/07(月) 21:32:23 

    >>407
    ウンコだったでしょ?

    +0

    -0

  • 606. 匿名 2020/09/07(月) 21:32:30 

    なんで23がこんな古臭い?歌詞書くのだろうと思ってはいた

    香水がうんちゃら〜ってギャルが流行った時代のイメージ

    +7

    -0

  • 607. 匿名 2020/09/07(月) 21:32:33 

    トピタイみて笑った
    ブレない…のか?
    IWGP見てたから嫌いになれないわ
    ヘルタースケルターの演技も良かった
    あんま変なこと言わないで俳優業頑張ってほしいなー

    +9

    -0

  • 608. 匿名 2020/09/07(月) 21:32:46 

    >>1
    香水の歌詞大っ嫌いだから代弁してくれて窪塚ありがとうww

    +82

    -7

  • 609. 匿名 2020/09/07(月) 21:32:52 

    >>70
    このサビのリズムで日常的なことを替え歌すると面白いよw 少し鼻にかけた変声にするとなお良し👍子供にちょっと注意したい時とかも良く使うけど、お互いイライラせず、しまいには笑えてきて穏やかに終わる!

    +77

    -17

  • 610. 匿名 2020/09/07(月) 21:33:18 

    >>389
    マコっちゃ〜ん。

    +3

    -0

  • 611. 匿名 2020/09/07(月) 21:34:10 

    >>91
    朝4時までやってたよ❗️視聴者千人もいた🤣

    +10

    -0

  • 612. 匿名 2020/09/07(月) 21:36:13 

    >>31
    まじでただの酔っぱらいじゃんw

    +122

    -0

  • 613. 匿名 2020/09/07(月) 21:37:51 

    少し前のインスタライブで息子がこの歌好きなんですってノリノリで歌ってたよ

    また違うときも誰かがカバーしてる香水聞いてたし
    なんだかんだ好きなんだと思うww

    +32

    -0

  • 614. 匿名 2020/09/07(月) 21:38:50 

    言いたいことはわかるが、若者虐めたんなや

    +9

    -0

  • 615. 匿名 2020/09/07(月) 21:40:02 

    プラダの靴が欲しいって歌ったオザケンはオシャレだなー

    +7

    -1

  • 616. 匿名 2020/09/07(月) 21:42:57 

    >>588
    歌なんて大体ペラペラのポエムじゃんww

    てか今時ペラペラのポエムとか使う人いるんだね。

    新しいものを受け入れることも覚えなきゃ

    +8

    -1

  • 617. 匿名 2020/09/07(月) 21:43:22 

    >>444
    DOLCE&GABBANAは
    Tシャツに書いてあるのは安物で
    パリコレにもオートクチュールで
    でてたり、マドンナが俳優の彼氏にねだってドレス買ってもらったくらい有名で高級で、端っこしか知らなかった癖にだせぇーだせぇー言うんじゃねぇよ!無知だせぇ

    +2

    -5

  • 618. 匿名 2020/09/07(月) 21:43:24 

    窪塚カッコいいと思ってたけど、若い子に変に噛みつくダサいおっさんになっちゃったね。

    +7

    -1

  • 619. 匿名 2020/09/07(月) 21:44:23 

    親指と人差し指をくっつけてたばこ吸ってるみたいなポーズ何度もしてたけど、あれはなんなんだい

    +0

    -0

  • 620. 匿名 2020/09/07(月) 21:44:30 

    >>1
    アイキャンフライも十分……だけども。

    トピずれだけど
    しぇしぇしぇの人とかぶる

    +7

    -0

  • 621. 匿名 2020/09/07(月) 21:45:30 

    何言ってんだ、この人。
    ドルガバのスーツ来て〜とかって上手いこと言ってやった感がジワるんですけど。

    私、窪塚と同世代だけど、
    テレビに出てた様子を見ると、40代の窪塚さんより 20代の英人さんの方がずっと好感持てる話し方だと思ったわ。

    チャラい人って、年取ってもチャラいんだねー

    +5

    -5

  • 622. 匿名 2020/09/07(月) 21:46:11 

    やっぱ40過ぎて若者文化にかみつくと、痛い扱いされるだけでなんのメリットもないね
    賢い人は黙って内心笑っているだけだと思う

    +10

    -0

  • 623. 匿名 2020/09/07(月) 21:46:50 

    うん、香水嫌い。イタイ。23歳で流行ったドルガバのライトブルーとか何で知ってんだ?懐古厨なのかな。窪塚は窪塚で大人気ない。言い方選べ。

    +7

    -3

  • 624. 匿名 2020/09/07(月) 21:46:56 

    >>32
    大爆笑したwww

    +70

    -1

  • 625. 匿名 2020/09/07(月) 21:47:37 

    この人の演技って、絶賛する人が割といるようだけど、わたしには物凄いわざとらしい大根に見える
    ここまで世間の評価と違うと自信がなくなるわ

    +3

    -2

  • 626. 匿名 2020/09/07(月) 21:47:44 

    >>31
    はーwww

    +61

    -0

  • 627. 匿名 2020/09/07(月) 21:48:19 

    娘が窪塚みたいな男を連れてくる方が嫌だよ!

    +5

    -0

  • 628. 匿名 2020/09/07(月) 21:49:21 

    >>70
    全く好きじゃないのに頭から離れなくてうざい!笑
    店で流れてたの子供が一回聞いたら覚えちゃって
    その部分をしょっちゅう歌ってる。
    いい歌ではないけど、なかなか忘れられない歌だよね。

    +198

    -4

  • 629. 匿名 2020/09/07(月) 21:49:40 

    クラブ好きな若い子は卍LINEがカッコいいらしいよ。
    アラフォーからしたら、ただのアイキャンフライなのにね。

    +1

    -0

  • 630. 匿名 2020/09/07(月) 21:50:12 

    若者に難癖つける爺さんじゃん

    +0

    -0

  • 631. 匿名 2020/09/07(月) 21:50:39 

    リリックとガンジメを、誰かおばちゃんに教えて下さい

    +2

    -0

  • 632. 匿名 2020/09/07(月) 21:50:48 

    アイキャンフライには言われたくないと思う笑

    +6

    -0

  • 633. 匿名 2020/09/07(月) 21:51:20 

    自分が知らないことはまず否定しだしたら
    おじさん!
    YouTuberを叩くお年寄りと一緒に。

    +2

    -0

  • 634. 匿名 2020/09/07(月) 21:52:01 

    >>628
    わかるー!なんだろう耳に残って癖になる感じ。
    我が家の8歳6歳4歳も誰か一人が歌いはじめると、みんなで合唱してるよー笑

    +56

    -0

  • 635. 匿名 2020/09/07(月) 21:53:18 

    >>301
    そう、とにかくめちゃくちゃ顔が綺麗!
    フェスで間近で見てそれはそれは美しかったよー
    結婚前のピンキーもいたけどデニムとシャツ着た普通のギャルだったよ。

    +1

    -0

  • 636. 匿名 2020/09/07(月) 21:54:04 

    またアイキャンフライしちゃわないでね

    +2

    -0

  • 637. 匿名 2020/09/07(月) 21:54:43 

    うるせー
    アイキャンフライじじい

    +2

    -1

  • 638. 匿名 2020/09/07(月) 21:54:59 

    >>32
    これはあかんwww

    +53

    -1

  • 639. 匿名 2020/09/07(月) 21:55:00 

    なに言ってるの?

    カッコ悪いです。いい曲だと思うのは人それぞれだから。

    +2

    -0

  • 640. 匿名 2020/09/07(月) 21:55:01 

    >>20
    その点に関しては凄く同意。
    歌詞もメロディーもダサいし、ネタ枠で受けたと思ってる。
    急に推されまくってるのも胡散臭い。
    ただ、インスタのライブでそれ言っちゃう窪塚も、そこでは黙っとけよ、ダサいと思う。

    +116

    -2

  • 641. 匿名 2020/09/07(月) 21:55:15 

    >>20
    うん。ダサい。
    歌詞も曲も。歌謡曲って感じ。
    でも今の子ってダサいのが好きなのかな、と。

    +64

    -3

  • 642. 匿名 2020/09/07(月) 21:55:56 

    あー好きだったのに本当にすきだったのにこんなに痛かったの?

    +0

    -0

  • 643. 匿名 2020/09/07(月) 21:56:12 

    >>36
    好きの反対は無関心なのになあ
    私は、瑛人さんニコニコしてて人として嫌いじゃない

    無理やりディスろうとする層が不思議
    なにかされたの?ってくらいにいじめてる
    なにもされてない、なにかしでかしたわけでもないポッと人気になってるのがそんなに気に入らないのかな?
    朝ドラ女優を叩くのと同じで、話題になると気にくわないって単純な動機なんだろうなと思う

    +30

    -8

  • 644. 匿名 2020/09/07(月) 21:56:32 

    てっきりコロナは嘘ってのがニュースになるかと思ってたのにこんなどうでもいいことが。

    +2

    -0

  • 645. 匿名 2020/09/07(月) 21:58:30 

    私もこの歌は聞く度にクソ男だなと思う。

    +2

    -0

  • 646. 匿名 2020/09/07(月) 21:59:59 

    >>623
    ドルガバに意味はないんだよ
    スッキリにゲスト出演してた時に言ってた
    バイト先の店長がドルガバ使ってたからこれにしよう!って当てはめたんだって

    歌なんて、そんなもんだよ
    特に意味はないけど、音に合うからとか語呂の良さとか、そういう感覚的なもので作るんだろうよ

    解釈はもちろん聴く人の自由だけど、ダサいだのなんだの言いすぎると理由知ってる人からしたら逆に滑稽だよ

    +4

    -1

  • 647. 匿名 2020/09/07(月) 22:00:09 

    卍ラインとかいうネーミングセンスもださいから人の事言えねーよ!

    +4

    -0

  • 648. 匿名 2020/09/07(月) 22:00:35 

    は?

    +0

    -0

  • 649. 匿名 2020/09/07(月) 22:00:59 

    「ディスる」という言葉が広く浸透したきっかけは、2007年9月4日に放送されたダウンタウン司会のバラエティ番組『リンカーン』(TBS系)でしょう。この日放送された企画は、お笑いコンビ・中川家の剛さんが、練馬区を拠点に活動するヒップホップ集団「練マザファッカー」にラッパーとして入る、というもの。

    この放送のなかで、練マザファッカーの面々が頻繁に「ディスる」というワードを発し、それが評判に。彼らは後に別の放送回でダウンタウンの松本人志さんと対面し、そこでも「ディスってんの?」と口にしていました。

    +0

    -0

  • 650. 匿名 2020/09/07(月) 22:01:37 

    なんかワロタ

    +0

    -0

  • 651. 匿名 2020/09/07(月) 22:01:41 

    >>616
    えっだから、リズム感重視の意味不明な歌詞で良いって言ってるじゃん。ペラッペラのポエムばかりじゃないよ?メロディに合う言葉選びをするアーティストだって多いよ?それも一つの才能。自分が言いたい事だけを羅列した香水みたいな歌詞は微塵も才能を感じられない。新しいものだとかそういう問題ではないんだよ

    +6

    -8

  • 652. 匿名 2020/09/07(月) 22:02:08 

    >>643
    同意!
    私も好きですよ
    生放送で歌ってる時、とで好青年だったから

    なんでここまで叩くんでしょうね…

    +16

    -6

  • 653. 匿名 2020/09/07(月) 22:03:02 

    >>608
    ダサいね
    あなたも

    +8

    -17

  • 654. 匿名 2020/09/07(月) 22:03:31 

    >>36
    いやいや、若者みんなが受け入れてると思わないで欲しいです…。
    今の曲だろうと流行りの曲だろうと、良いと思うかは個人の問題だし、若者でも嫌いって思ってる人もいますよ。

    +29

    -9

  • 655. 匿名 2020/09/07(月) 22:04:25 

    >>646 イチイチ突っかかってくんなよ…

    +1

    -2

  • 656. 匿名 2020/09/07(月) 22:04:32 

    過去の人

    +3

    -0

  • 657. 匿名 2020/09/07(月) 22:05:06 

    >>627
    それな!!笑
    孫にキラキラネームつけられるぞ!!

    +1

    -0

  • 658. 匿名 2020/09/07(月) 22:05:42 

    >>655
    すごい口が悪いんですね…

    +3

    -1

  • 659. 匿名 2020/09/07(月) 22:06:36 

    インスタライブみたひと教えて!
    この人、コロナについてなんていってたの?
    やばいこと言ったの?

    +2

    -0

  • 660. 匿名 2020/09/07(月) 22:07:27 

    >>658 アラサーはドルガバと言えばライトブルーだからね。世代の人はそれ感じる人が多いはずだよ。流行りのワードみたいなものだよ。

    +1

    -1

  • 661. 匿名 2020/09/07(月) 22:08:23 

    >>625
    多分、役のキャラが嵌った時に物凄い存在感を発揮するタイプ。器用なタイプの役者ではないが人を惹きつけるタイプ

    +3

    -0

  • 662. 匿名 2020/09/07(月) 22:09:51 

    IWGP世代だから窪塚好きだし香水は別に好きじゃないけどこれはウザい!リリックって…卍ライン?そんな素敵な曲つくってんの?

    +3

    -1

  • 663. 匿名 2020/09/07(月) 22:09:59 

    ごめん正直結構笑った

    +7

    -0

  • 664. 匿名 2020/09/07(月) 22:11:54 

    >>64
    思いっきり吹き出した!

    +63

    -1

  • 665. 匿名 2020/09/07(月) 22:11:59 

    これはディスコミニケーションしようぜってやつなんじゃない
    ラッパー同士でやるやつな
    瑛人は上手い返しできるかな

    +3

    -0

  • 666. 匿名 2020/09/07(月) 22:12:43 

    残念なオッサンになっちゃって

    いや若いときからちょっと残念だったけど

    +2

    -3

  • 667. 匿名 2020/09/07(月) 22:13:20 

    二階からダイブした人がなんか言ってる

    +4

    -4

  • 668. 匿名 2020/09/07(月) 22:13:28 

    >>64
    マンションから飛んで、そのあともふつーに結婚して子育てしてるってすごいよなあ

    +178

    -0

  • 669. 匿名 2020/09/07(月) 22:13:48 

    >>667
    もっと上じゃなかった?

    +0

    -0

  • 670. 匿名 2020/09/07(月) 22:13:52 

    >>378
    ダサいってドヤられてもね
    そんなんわかってのあえてのヒットだから 

    +26

    -1

  • 671. 匿名 2020/09/07(月) 22:13:53 

    >>651
    まぁ売れてるんだからあなたがあれこれ言ってもね…
    香水がヒットしても全然問題ない

    +11

    -1

  • 672. 匿名 2020/09/07(月) 22:14:51 

    >>5
    ドンガバチョのスーツ着てガンジガラメしたいらしい

    +44

    -1

  • 673. 匿名 2020/09/07(月) 22:15:38 

    窪塚の発言理解できる。

    +5

    -3

  • 674. 匿名 2020/09/07(月) 22:15:49 

    >>4
    なんだか若い子に噛みついててダサいな

    +120

    -5

  • 675. 匿名 2020/09/07(月) 22:16:02 

    >>32
    戦場カメラマン

    +63

    -0

  • 676. 匿名 2020/09/07(月) 22:16:23 

    漂流教室の時はよかった。

    +0

    -0

  • 677. 匿名 2020/09/07(月) 22:16:52 

    >>413
    香水ってどんな曲か知らなくて、この前百均で有線でかかっていてなにこのドルガバの香水がなんだって?変な曲ーって思ってて、家で調べたらこれが香水かーっておもった。
    そのフレーズがなければ大してうれてないような。

    +9

    -1

  • 678. 匿名 2020/09/07(月) 22:18:59 

    >>539
    わかる。
    今の曲って揃いも揃って薄っぺらい。
    あいみょんとかもそう。
    雰囲気でおしゃれっぽく聞かせてるだけで。

    なんだろうね。
    ほんとに何も思わない。何も感じない。
    おばさんになったということなのか。

    +45

    -4

  • 679. 匿名 2020/09/07(月) 22:19:13 

    >>588
    あなたがどう評価しようと窪塚の歌と売れ方が格段に違うからね…

    +2

    -0

  • 680. 匿名 2020/09/07(月) 22:19:49 

    >>20
    思ったまま垂れ流し~で書いた歌詞って感じ
    メロディも歌い方も稚拙で好きじゃない
    が、わけーもんはこういうのが好きなのねー、と受け止めている

    +71

    -2

  • 681. 匿名 2020/09/07(月) 22:21:51 

    You can't fly.

    +0

    -0

  • 682. 匿名 2020/09/07(月) 22:22:05 

    私も瑛人の歌ワンパターンで大嫌い

    +2

    -2

  • 683. 匿名 2020/09/07(月) 22:22:38 

    >>1
    おっさんがSNSで若者のことを批判するのは痛いとは思う
    でも、実際に香水っていう曲も歌詞も歌い方も幼稚で音楽性は異様に低い
    なんでこんな曲がヒットするのか意味不明だわ
    幼稚でも何かあればいいけど、ただの幼稚で終わっている曲
    瑛人というのはミュージシャンとして低レベルだから一発屋で終わるだろうけど

    +56

    -2

  • 684. 匿名 2020/09/07(月) 22:22:40 

    何にキレてんだよw

    +0

    -0

  • 685. 匿名 2020/09/07(月) 22:22:45 

    痛いおじさんになっちゃったなぁ
    いつまでも若い気で居るノリって周りは辛いよね

    +0

    -1

  • 686. 匿名 2020/09/07(月) 22:22:45 

    卍だっけ?歌手としてヒットしてない癖に何言ってんだか

    +2

    -1

  • 687. 匿名 2020/09/07(月) 22:22:49 

    >>551
    でもカンジメってこの人以外使ってるの聞いたことない…w

    +19

    -0

  • 688. 匿名 2020/09/07(月) 22:24:09 

    >>116
    ジャパレゲ好きで20年くらいいろんな人聴いてるけどやっぱジャパレゲって糞ダサいなって再認識させられるよね
    これからも聴くけどね

    +28

    -3

  • 689. 匿名 2020/09/07(月) 22:24:25 

    老害になるね、窪塚
    今の若い子は好きなんだから別に噛みつくことないじゃん
    自分が理解できないからってdisったり否定するのは止めた方がいい

    +4

    -0

  • 690. 匿名 2020/09/07(月) 22:24:40 

    >>678
    トピずれだけど、
    少し前まてあなたと同じような感覚だった私は、
    今、米津玄師にどハマりしてますよ。
    40代でこんなに好きになるアーティストが現れるなんて思ってもみなかったので、きっとあなたも、あなたに響くアーティストが今後現れるかもしれないですよ!あきらめないで!

    +13

    -3

  • 691. 匿名 2020/09/07(月) 22:26:27 

    窪塚はなんでフライしちゃったの?
    自殺願望はあったのか
    それともただガンギマリしちゃっただけ??

    +3

    -0

  • 692. 匿名 2020/09/07(月) 22:26:53 

    >>683
    幼稚じゃなくて音楽性が高い曲って例えば誰の曲ですか?

    +2

    -1

  • 693. 匿名 2020/09/07(月) 22:28:25 

    香水ってチョコプラのおかげでうれたの?
    その前から売れてたの?

    +2

    -1

  • 694. 匿名 2020/09/07(月) 22:28:28 

    記事読んできたけどヤリタイホーダイわろたw

    えいとわしもきらいや!

    +2

    -0

  • 695. 匿名 2020/09/07(月) 22:31:34 

    KINGの時はカッコよかったのになー
    今はインスタライブでイキってる勘違いおじさんかあ…
    炎上しないのはオワコンだからだと思う、ダサい

    +1

    -0

  • 696. 匿名 2020/09/07(月) 22:32:34 

    >>692
    パッと思い浮かんだのは椎名林檎かな
    でもそれぞれに趣味があるから普通にちゃんとしたミュージシャンならこんな文句は言わないよ
    でも香水は初めて聞いた時からこりゃ酷いと思ったからね
    ど~るちぇあ~んどがっぱ~な~の~って許せる範囲を超えたダサさ

    +12

    -12

  • 697. 匿名 2020/09/07(月) 22:33:43 

    >>20
    ダサさを素直に書いたから良かったんじゃね?
    人の気持ちなんてそんなもんじゃん

    カッコつけた歌詞のが寒く感じる

    +73

    -5

  • 698. 匿名 2020/09/07(月) 22:34:32 

    >>690
    いや米津さんはどの世代にもささるくらい本物でしょう
    嵌るのも当たり前だよ

    +19

    -4

  • 699. 匿名 2020/09/07(月) 22:35:41 

    ぶっ飛んでるね、また飛んじゃうんじゃない?

    +1

    -0

  • 700. 匿名 2020/09/07(月) 22:36:06 

    >>125
    それ
    しかも、成人過ぎて少ししか経ってないようなさっきまで青年くらいの20近く歳下の人に、40過ぎた芸能界の大先輩の大の大人が公で悪口。器の小ささが際立つよ。

    +60

    -3

  • 701. 匿名 2020/09/07(月) 22:36:18 

    同じくらい売れてから文句言おう

    +5

    -1

  • 702. 匿名 2020/09/07(月) 22:37:11 

    >>64
    え、どういう事?飛び降り自殺未遂か何かしたの?

    +55

    -4

  • 703. 匿名 2020/09/07(月) 22:38:05 

    この曲がヒットしてる理由が分からない
    そんなに良い曲だと思えない

    +11

    -3

  • 704. 匿名 2020/09/07(月) 22:39:36 

    >>1
    老害

    +5

    -3

  • 705. 匿名 2020/09/07(月) 22:40:14 

    >>562
    アイキャンフライでラリってた時からじゃない?

    +3

    -0

  • 706. 匿名 2020/09/07(月) 22:40:42 

    >>527
    JUJUは病んでる時はいい詞が書けるってスッキリで言ってた!

    +13

    -0

  • 707. 匿名 2020/09/07(月) 22:41:32 

    >>111
    ほんとそれ思ったww
    あれもダサかったな。KJも窪塚も昔はほんとかっこいいと思ってたのになー
    あの頃の精神年齢のまま中年になってて、見てられない

    +7

    -0

  • 708. 匿名 2020/09/07(月) 22:42:36 

    >>31
    ただの陽気なレゲエマンの近況報告…

    +118

    -0

  • 709. 匿名 2020/09/07(月) 22:42:46 

    一回目に聞いたときは「ダセェ!」と思った。
    ドールチェアーンドガッバーナぁのっ!って
    ここが面白いだろうなぁとも思った。

    で、チョコプラの動画がお勧めに上がってきてしまい
    それがハマりすぎて、一時期、チョコプラ版を
    一日一回見ていた。

    義妹が「サビしか知らない」と言ったので
    動画を見てもらった。
    「じわるW」と言う感想をもらってなんか嬉しかった。

    +2

    -5

  • 710. 匿名 2020/09/07(月) 22:44:26 

    そんなことより9時~朝まで配信してたことにドン引きだよ。誰か止めてあげる身内はいないのか

    +8

    -0

  • 711. 匿名 2020/09/07(月) 22:44:51 

    7階から落ちたんじゃなかったっけ?
    落ちたというか飛んだ?

    +1

    -0

  • 712. 匿名 2020/09/07(月) 22:44:53 

    私も香水の歌詞に、全くと言っていいほど共感できない・・ババアだからかな。
    なんで、あの内容をあんな辛そうに歌ってるのか、正直わからない。

    +7

    -2

  • 713. 匿名 2020/09/07(月) 22:45:08 

    >>617
    なんだろうな、ドルガバがアジア人軽視した映像作ったレイシストだって知ってるのかな?今やもうそんなに持ち上げるようなブランドじゃないよ。

    +10

    -1

  • 714. 匿名 2020/09/07(月) 22:46:15 

    いいじゃん、実際ダサいし(笑)
    ただディスってるだけじゃないならオモロイ。
    ただ窪塚も多少ダサいという切なさ。

    +7

    -0

  • 715. 匿名 2020/09/07(月) 22:46:39 

    >>338
    瑛太www

    +1

    -0

  • 716. 匿名 2020/09/07(月) 22:47:16 

    >>711
    遠くに飛ぼうとした形跡があるんだったっけ?
    落ちた位置から軌道を計算してたな、たしかワイドショー的な番組で。
    みんな驚いてた。

    +1

    -0

  • 717. 匿名 2020/09/07(月) 22:47:38 

    アイキャンフライだせーな

    +2

    -1

  • 718. 匿名 2020/09/07(月) 22:47:40 

    >>617
    いやーゲイ二人のくせに差別主義者で
    ハデハデでダサいよ…

    +5

    -1

  • 719. 匿名 2020/09/07(月) 22:48:05 

    >>2
    ガルおじ

    +14

    -1

  • 720. 匿名 2020/09/07(月) 22:48:14 

    なんかこの記事ラップ調で読んでしまった。なんでだろ。

    +3

    -0

  • 721. 匿名 2020/09/07(月) 22:50:01 

    確かにあのフレーズは気にさわるなと初め思ったけど、Aメロから聴くと耳にひっかかるよくできた曲ではあるなと思う。

    +4

    -0

  • 722. 匿名 2020/09/07(月) 22:50:38 

    >>110
    私もずっと不思議なんだけど。
    芸能人がカバーする動画が話題とか言われてるけど
    何が良くてカバーしてるのかサッパリ…

    +157

    -2

  • 723. 匿名 2020/09/07(月) 22:50:41 

    >>20
    私が風呂でラップを歌うリリックに匹敵してるYO!とは思う

    +44

    -0

  • 724. 匿名 2020/09/07(月) 22:53:58 

    >>57
    あなたのリリック好きだわ。サンキュー。

    +15

    -0

  • 725. 匿名 2020/09/07(月) 22:55:55 

    なに言ってるのか理解できないのわたしだけ?

    +3

    -0

  • 726. 匿名 2020/09/07(月) 22:56:59 

    窪塚ももう若くないんだなってしみじみ思った、アラフォーです。KINGのあなたはかっこよかったよ。

    +5

    -0

  • 727. 匿名 2020/09/07(月) 23:01:21 

    >>20
    店で流れててメロディと声がとにかくイライラして
    店出た

    +48

    -6

  • 728. 匿名 2020/09/07(月) 23:01:28 

    どるちぇあんどがっぱーな言いたいだけやん
    なんだからほっとけよ
    まじになってる方がダサい

    +10

    -1

  • 729. 匿名 2020/09/07(月) 23:03:07 

    窪塚相変わらず尖ってるね
    この話題くだらなすぎて平和だわ

    +4

    -0

  • 730. 匿名 2020/09/07(月) 23:03:20 

    >>702
    そうか…もうこういう人達が増えてきてるんだね…

    +150

    -1

  • 731. 匿名 2020/09/07(月) 23:04:25 

    ピンポンの頃は可愛くて好きだったのになー

    +4

    -0

  • 732. 匿名 2020/09/07(月) 23:05:06 

    >>33
    私はぶっちゃけ好きじゃないw
    窪塚もあんまり好きじゃないけど、この件に関してだけは窪塚に同意と思ってしまった。

    +13

    -1

  • 733. 匿名 2020/09/07(月) 23:05:14 

    若者の中で瑛人が流行ってて、
    仮にその良さがわからなかったとしても
    必ずしも感性が鈍っているとは言えないと思う。

    一時期人気になった歌手も何年か後には過去の人になってることは往々にあり
    たくさん音楽を聴いてきた人たちは、10年後にも廃れない「本物」がなんとなくわかるようになる。
    だからやっぱり実力派の米津玄師やキングヌーはがるちゃんでも一目置かれてるよね。
    聴く側も玄人化してくるというか。
    結果的に瑛人ディスになってしまって申し訳ないけど、ある程度音楽聴いてきた人に刺さらないのはそういう理由かと思う。

    +3

    -0

  • 734. 匿名 2020/09/07(月) 23:05:37 

    誰がどんなリリック書こうが、その人の勝手だと思うけど、、、
    批判をいちいち発信する必要ないと思う

    +3

    -0

  • 735. 匿名 2020/09/07(月) 23:06:11 

    >>4
    昔は、
    ◯麻をもっと栽培しろ
    とか言ってたような気がする

    +61

    -1

  • 736. 匿名 2020/09/07(月) 23:06:35 

    >>4
    大人げないねぇ。
    相手は子供みたいなもんだよ?

    +70

    -3

  • 737. 匿名 2020/09/07(月) 23:06:45 

    有線でずーっと流れてて、ダサかろうが素人だろうが耳に残るのはすごい。もうわたしもあまり好きじゃなかったけどかかったら脳内で口ずさんでしまうほど。
    実際にこやってディスってても芸能人の話題に出るだけすごい

    +4

    -0

  • 738. 匿名 2020/09/07(月) 23:07:50 

    >>57
    ろっくんろー

    +7

    -0

  • 739. 匿名 2020/09/07(月) 23:09:10 

    >>4
    若い時から老害気質。
    ところでドルガバの服着てガンジメ?のガンジメってなんですか?
    この歌サビしかしらないのですが、なんだろ

    +49

    -3

  • 740. 匿名 2020/09/07(月) 23:09:23 

    >>1
    歌詞のことをリリックと言ってる時点で受け付けない。
    窪塚洋介、瑛人「香水」に痛烈dis「クソみてえなリリック書きやがって」「俺がドルガバのスーツ着てガンジメですよ」

    +29

    -3

  • 741. 匿名 2020/09/07(月) 23:09:23 

    >>673

    え、うちは理解出来ない
    やばいおじさんとしか

    +0

    -0

  • 742. 匿名 2020/09/07(月) 23:10:27 

    >>20
    LINEがあるだけでもうダサいわ

    +20

    -4

  • 743. 匿名 2020/09/07(月) 23:10:56 

    内田裕也で再生したらスルーできた

    +0

    -0

  • 744. 匿名 2020/09/07(月) 23:11:05 

    >>709
    チョコプラバージョンいいよね!

    +2

    -0

  • 745. 匿名 2020/09/07(月) 23:11:27 

    >>20
    若い子の青春ってまだ恋愛に不器用であんな感じなんだろうなぁって
    おばちゃん微笑ましくなって、ほのぼの聞いてたけどなぁ
    それをダサいって感じる人もいるんだね

    +41

    -9

  • 746. 匿名 2020/09/07(月) 23:11:53 

    若い子知らないと思うけど昔かっこよかったんだよ

    +1

    -0

  • 747. 匿名 2020/09/07(月) 23:12:39 

    >>673
    ガンジメだよ?理解できるの??

    +0

    -0

  • 748. 匿名 2020/09/07(月) 23:12:55 

    >>740
    解説ありがと!
    リリックってなあにー!!??
    でもググるほど興味ねーなー。って思ってた!

    +7

    -1

  • 749. 匿名 2020/09/07(月) 23:13:49 

    そんなわざわざ突っかかるもんでもないのに

    +1

    -0

  • 750. 匿名 2020/09/07(月) 23:14:28 

    >>520
    この曲大嫌いなのに、あのダンスが見たくて何回も見てしまった結果、歌詞を全て覚えてしまった。くそっ

    +21

    -0

  • 751. 匿名 2020/09/07(月) 23:15:27 

    >>742
    公衆電話、ポケベル、メールと一緒でその時代にあった連絡手段なんだからダサいとか言われてもw

    +18

    -3

  • 752. 匿名 2020/09/07(月) 23:15:43 

    話してみてわかんなかったらお互い様って…
    お互い様って…
    瑛人は窪塚のこと別に何にも言ってないのにね
    なんで上から?

    +8

    -0

  • 753. 匿名 2020/09/07(月) 23:15:45 

    メリーポピンズ爺🌂

    +2

    -0

  • 754. 匿名 2020/09/07(月) 23:15:49 

    >>718
    ハゲハゲ??

    +0

    -0

  • 755. 匿名 2020/09/07(月) 23:16:50 

    あのカッコ良かった窪塚はフライして死んだんや!
    今の窪塚はニセモンや!と思い込む私。

    +4

    -0

  • 756. 匿名 2020/09/07(月) 23:17:13 

    >>751
    確かに!

    +6

    -3

  • 757. 匿名 2020/09/07(月) 23:19:07 

    >>167
    オッサンが若い歌手に絡み酒してるだけ…どう優しく見てもただの迷惑だわー

    +7

    -6

  • 758. 匿名 2020/09/07(月) 23:19:23 

    わたしもこの曲ダサイなって思ってたババアだけど、自分が学生の頃青いベンチっていうダサイ曲ハマったなぁって思い出した。

    +6

    -0

  • 759. 匿名 2020/09/07(月) 23:19:29 

    あんだって??

    +3

    -0

  • 760. 匿名 2020/09/07(月) 23:21:01 

    昔は本当に美少年で凄く雰囲気あって大人気で大好きだったのにどうしてこうなった…

    +6

    -0

  • 761. 匿名 2020/09/07(月) 23:21:39 

    絡んでるけど、本当は売れてる人とつるみたいだけなのかなと思う。
    顔はいいのに残念な人なんだわ。

    +4

    -0

  • 762. 匿名 2020/09/07(月) 23:21:45 

    キング、
    あんたは変わったな...

    +2

    -0

  • 763. 匿名 2020/09/07(月) 23:22:29 

    もっとちゃんと俳優業で存在感出してよ…

    +3

    -0

  • 764. 匿名 2020/09/07(月) 23:22:37 

    >>4
    香水の曲がいいかどうかは別にして、
    窪塚自分の曲全然売れてないくせに
    売れてる新人に上から目線ですごいよね

    +108

    -2

  • 765. 匿名 2020/09/07(月) 23:24:37 

    >>698
    ん?
    横だけど、なんか論点がズレてるね〜(~_~;)

    +5

    -2

  • 766. 匿名 2020/09/07(月) 23:24:46 

    流行ってるからって好きじゃないなんて若くてもあるし好きじゃないっていうのは別にいいんじゃない
    ただ世代が違うと老害って言われちゃうね

    +0

    -0

  • 767. 匿名 2020/09/07(月) 23:24:58 

    >>160
    三木道三の名前すら出てこなくて、なんだっけあの織田無道みたいな名前の人、とか話しつつ、頭の中では香水より一生一緒にいてくれやーがエンドレスループな40代。

    +81

    -1

  • 768. 匿名 2020/09/07(月) 23:25:09 

    >>762
    むしろ変わってないと思ったわ

    +1

    -0

  • 769. 匿名 2020/09/07(月) 23:25:23 

    >>160
    記事に
    「dozan11(三木道三)に電話をかけた窪塚。」 
    って書いてあるから友達っぽいけど。あれはいいのかなw よくわからん

    +47

    -1

  • 770. 匿名 2020/09/07(月) 23:27:10 

    >>8
    代表作 アイ キャン フライ~

    +28

    -0

  • 771. 匿名 2020/09/07(月) 23:27:26 

    もう40か、、、
    そうだよな、私も30後半だもんな
    高校生の頃好きだった時期あったから色々ショック

    +1

    -0

  • 772. 匿名 2020/09/07(月) 23:27:30 

    後遺症かな

    +0

    -0

  • 773. 匿名 2020/09/07(月) 23:29:03 

    私も横須賀に住んでいた。
    とにかく田舎のヤンキーが多い。所得も低い世帯が多いから周りよりちょっと生活レベルがいい人がいると嫉妬みたいなものが強い。半島で交通も不便なので意外と閉鎖的。
    私の中学では帰国子女が2人いたがいじめを受けていた。
    窪塚の発言はヤンキーの先輩がモテるフツメンの後輩に嫉妬しているようにしか見えない。

    同じ横須賀出身でもブライアンのような賢い人もいるが、窪塚とか進次郎とか横須賀の恥になりつつある。本当勘弁してほしい。

    +4

    -2

  • 774. 匿名 2020/09/07(月) 23:29:04 

    >>698
    米津玄師それほど〜って人もたくさんいますけど(笑)

    +17

    -4

  • 775. 匿名 2020/09/07(月) 23:29:10 

    >>32
    キマッてんじゃんw

    +52

    -1

  • 776. 匿名 2020/09/07(月) 23:30:39 

    生で見たけど、目がイっちゃってて怖くなって見るのやめた。

    +1

    -0

  • 777. 匿名 2020/09/07(月) 23:31:34 

    聞いてる分には典型的な酔っぱらいの話し方で面白かったけどねw
    香水歌ってる人はショックだろうねー

    +2

    -0

  • 778. 匿名 2020/09/07(月) 23:31:39 

    >>613
    そーなの?? ツンデレやんw

    +1

    -0

  • 779. 匿名 2020/09/07(月) 23:31:43 

    >>758
    サスケの青いベンチ
    歌詞はダサいと思うけど、メロディーは好きだなあ

    +1

    -0

  • 780. 匿名 2020/09/07(月) 23:32:22 

    >>751
    でも、歌詞にLINEがあるとダサい

    +10

    -1

  • 781. 匿名 2020/09/07(月) 23:32:24 

    >>176
    最近そんな曲の多い
    言葉繰り返しが多いとか、あいみょんみたいにメロディパクリとか

    昭和の曲がたまにラジオから流れてくると、メロディやら歌詞やら新鮮に感じる
    オリジナリティあるなぁと思ってしまう

    +26

    -2

  • 782. 匿名 2020/09/07(月) 23:32:51 

    >>25
    確かに。ごもっとも!笑

    +8

    -0

  • 783. 匿名 2020/09/07(月) 23:32:57 

    >>713

    はい。知ってます。
    私が言いたかったのは

    あの時のTシャツだけでは
    無いよ!と言いたかっただけ、

    でも、レイシストとか差別主義と
    デザインは別物。
    チョップスティック関係でしょ?

    +1

    -0

  • 784. 匿名 2020/09/07(月) 23:33:09 

    売れてる人に絡んでいって話題を作るスタイルかな
    堕ちたもんだね

    +3

    -0

  • 785. 匿名 2020/09/07(月) 23:33:20 

    >>127
    ウケタ

    +9

    -0

  • 786. 匿名 2020/09/07(月) 23:34:14 

    >>698
    ささる?
    上手に曲作ってるなーとは思うけど

    +7

    -3

  • 787. 匿名 2020/09/07(月) 23:34:41 

    >>758
    あれはあの昭和感がいいのよ。

    +0

    -0

  • 788. 匿名 2020/09/07(月) 23:35:43 

    >>18
    ガン飛ばしてしめるって意味だよ

    +4

    -0

  • 789. 匿名 2020/09/07(月) 23:37:10 

    >>110
    私も同じこと思ったよ。ダサいし何がいいか分からない。またYouTube発信?とか思ったけど、よく考えたら私がBBAだったわ。そりゃ、若者についてけないわけだわ。

    +106

    -1

  • 790. 匿名 2020/09/07(月) 23:37:40 

    >>141
    それならUSAがいいな。子供も楽しく踊れるし

    +60

    -3

  • 791. 匿名 2020/09/07(月) 23:39:22 

    >>20
    歌詞とあの曲の音程にむちゃくちゃイラっとしますww

    +51

    -2

  • 792. 匿名 2020/09/07(月) 23:39:22 

    確かにクソダサい曲だとは思うけど畑違いの人のことわざわざdisらなくてもいいのにね
    かっこわるい

    +1

    -0

  • 793. 匿名 2020/09/07(月) 23:39:49 

    >>702
    飛んだことすら知らない若い世代に、自分の失態は棚にあげて絡んでいくなんて本当にみっともない。
    同世代だからこそ恥ずかしい。20代からみたら40代なんてもうただのおっさんなのよ…大人になろうよ。

    +123

    -2

  • 794. 匿名 2020/09/07(月) 23:45:11 

    >>20
    わたしこの歌二週間くらい前に初めて聞いた
    この人23って、そこに一番驚いたわw

    +31

    -3

  • 795. 匿名 2020/09/07(月) 23:46:20 

    >>597
    あはは!!確かに!!

    +5

    -0

  • 796. 匿名 2020/09/07(月) 23:46:56 

    >>97
    パスタ作ったおまえとか?

    真夏のじゃんぼりー砂浜ビッグウェーブ

    +62

    -0

  • 797. 匿名 2020/09/07(月) 23:47:33 

    >>539
    フレーズ毎に⤵️こういう風に下がる曲調がまず気持ち悪くて仕方ない。
    歌い手もニヤニヤ胡散臭い笑顔浮かべてて、何もかもが生理的に受け付けないんだよね、個人的には。
    ただクセになる曲だから、好きな人も沢山いるだろうなというのはわかる。個人の好みの問題だよね。

    +22

    -0

  • 798. 匿名 2020/09/07(月) 23:47:47 

    >>265
    脱ぐ直前のパンツ嗅ぐ感じね!

    +3

    -1

  • 799. 匿名 2020/09/07(月) 23:49:11 

    この人ヤバイ外人の陰謀論信じきって主催?してなかった??
    確信をつくと話を濁す様な陰謀論外人の素性は知ってるのかしら…

    +2

    -0

  • 800. 匿名 2020/09/07(月) 23:49:13 

    >>1
    瑛人ぶっとばす(チラッ)
    俺のインスタは炎上しない、絶対にだ(チラッ)
    瑛人と会ってあげてもいい(チラッ)


    なんかこう見える

    +52

    -1

  • 801. 匿名 2020/09/07(月) 23:50:08 

    >>125
    それね。
    自分より実力も権力も人気もはるか上の人をディスるならまだしも(それもダサいけどね)自分の半分くらいの歳の新人の子をディスるのはダサすぎ。

    +46

    -2

  • 802. 匿名 2020/09/07(月) 23:51:57 

    >>796
    「パスタ作ったオマエ」はネタみたいにされてるよねwww

    +41

    -0

  • 803. 匿名 2020/09/07(月) 23:52:00 

    オッサンの嫉妬丸出しで恥ずかしいよ
    キングならもっとデーンと構えて欲しかった
    器の小さいところ出ちゃったね

    +3

    -3

  • 804. 匿名 2020/09/07(月) 23:53:04 

    >>781
    いやいやいや。
    昭和の方が「おら東京さいくだ〜」とか「君たち女の子、僕たち男の子、ヘイヘイヘイ! 」とか
    「誰か〜ロマンチックとめて〜」とか
    香水のことバカにできないダサい歌詞のヒット曲いっぱいあるから。

    +18

    -1

  • 805. 匿名 2020/09/07(月) 23:53:12 

    >>517
    20近く年下の若者と飲むために相手を下げて因縁つけてるの超ダサい

    +15

    -0

  • 806. 匿名 2020/09/07(月) 23:54:10 

    将来、内山裕也的な地位を確立しそう

    +1

    -0

  • 807. 匿名 2020/09/07(月) 23:54:33 

    >>802
    一番光るオマエがいる
    の方がダサい!!笑

    +30

    -0

  • 808. 匿名 2020/09/07(月) 23:55:05 

    >>802
    ネタだよね!
    あの人たち当時どんな気持ちで書いたんだろうwって今さら真面目に想像すると笑えてきちゃうwww

    あとあのタオル回すのも合わせてダサいよね

    +29

    -0

  • 809. 匿名 2020/09/07(月) 23:55:20 

    >>57
    決まったな!!

    +5

    -0

  • 810. 匿名 2020/09/07(月) 23:55:53 

    >> 話してみたら、あ、そうなんだとわかることもあるし。わかんなかったらお互い様だし。

    なんでお前に分かってもらわにゃならんのだ。

    +6

    -0

  • 811. 匿名 2020/09/07(月) 23:55:54 

    >>807
    これもあった!www
    ダサネタの宝庫!

    +19

    -0

  • 812. 匿名 2020/09/07(月) 23:56:21 

    卍の方が数億倍ダサい。

    +7

    -0

  • 813. 匿名 2020/09/07(月) 23:56:39 

    >>1
    この間買い物中に流れててふと思ったんだけど、「別に君を求めてないけど…思い出す…香水のせいだよ。」って、結局会ってるしやっちゃってるって事?
    そういう感じならまあ娘にはって気持ちだけは理解できるわ。プライベートで話してろって感じだけど。

    +5

    -6

  • 814. 匿名 2020/09/07(月) 23:56:48 

    >>92
    誰かに迷惑をかけている曲って訳でもないしね。強いていうなら元カノが私の事かなって思うくらい。
    マンション1棟を事故物件にしかけた方がよっぽどだめでしょうよ。

    +3

    -0

  • 815. 匿名 2020/09/07(月) 23:57:00 

    昭和世代に響くリリックってなんですか

    +0

    -0

  • 816. 匿名 2020/09/07(月) 23:57:18 

    >>813
    ヤッてはないと思うw

    +8

    -0

  • 817. 匿名 2020/09/07(月) 23:58:24 

    >>21
    昔は・・・なんだね。

    私は今でも大好きだよ!

    この手の発言も含めて大好き!!

    今でも驚くほどいい男で本当にうれしい。
    23歳の男でも窪塚ほどいい男はそんないないと思うし、ダサくみえても当然だと思う。
    小松菜々と並んでここまでバランスいいのって若い男子でも少ないと思う。

    窪塚洋介、瑛人「香水」に痛烈dis「クソみてえなリリック書きやがって」「俺がドルガバのスーツ着てガンジメですよ」

    +13

    -8

  • 818. 匿名 2020/09/07(月) 23:59:32 

    うん、でもリリック()の中でも、ちゃんと自分はクズって認めてるしね

    +1

    -0

  • 819. 匿名 2020/09/08(火) 00:00:04 

    >>536
    ちょっと待て、11階じゃ普通に死ぬw
    4階あたりだと思ったけどw

    +18

    -0

  • 820. 匿名 2020/09/08(火) 00:00:15 

    >>678
    多分おばさんになったというのは影響してる
    私が若い頃聞いてた90年代の音楽を、うちの母はdisってた

    +19

    -0

  • 821. 匿名 2020/09/08(火) 00:00:59 

    >>5
    fly、って言いながらガチで飛ぶ有言実行な方ですよ。

    +44

    -0

  • 822. 匿名 2020/09/08(火) 00:01:19 

    >>20
    ヤダ!わたし涙流しながら聴いちゃったわ!

    +14

    -16

  • 823. 匿名 2020/09/08(火) 00:02:05 

    新しい物を受け入れられず噛みつきだしたら終わり。

    +2

    -0

  • 824. 匿名 2020/09/08(火) 00:02:08 

    言葉悪すぎ言い過ぎだと思うけど、スカッとしたwww

    +1

    -3

  • 825. 匿名 2020/09/08(火) 00:02:42 

    >>810
    確かにw  
    多分あちらは窪塚のこと意識してないのに上から目線で先輩ヅラ。やばい

    +4

    -0

  • 826. 匿名 2020/09/08(火) 00:05:06 

    少なくともお前よりは好きだよ。
    人が良さそうで。

    +3

    -0

  • 827. 匿名 2020/09/08(火) 00:05:30 

    エイトも三木道三ならともかく窪塚に言われても何で?って感じじゃない
    音楽活動なんて全然知られてない昔の俳優だし

    +1

    -0

  • 828. 匿名 2020/09/08(火) 00:05:45 

    >>739
    私もガンジメ分からない!なんだろう?
    ガンガン絞めるってこと?え?

    +24

    -3

  • 829. 匿名 2020/09/08(火) 00:06:32 

    >>816
    冷静なツッコミ(笑)

    +5

    -0

  • 830. 匿名 2020/09/08(火) 00:07:30 

    >>808
    湘南をイキッて聴いてるレゲエ気取りの男もダサかった

    +27

    -0

  • 831. 匿名 2020/09/08(火) 00:09:13 

    令和の女々しくてか!って思うほど女々しい曲だけど、テレビで見た本人は純朴な青年だった。
    だから虐めんといたって。

    +4

    -0

  • 832. 匿名 2020/09/08(火) 00:10:12 

    20年前はほんっとに格好良かったのになあ。

    +0

    -0

  • 833. 匿名 2020/09/08(火) 00:10:43 

    >>169
    でも確か、アイキャンフライ前に暴行事件起こしてるんだよね
    もともと変な人だったっぽい

    +21

    -0

  • 834. 匿名 2020/09/08(火) 00:11:07 

    >>813
    確かに、こういう相手っていたりする時あるよね
    誰にでもありそうな歌詞だからウケたんじゃないかな

    別れた人に会った
    別れた渋谷で会った
    別れた時とおんなじ雨の夜だった〜
    みたいなヤツ
    よくよく考えたらこれも結構歌詞ダサい!!笑
    その次、原宿出てくるからね!w

    +6

    -0

  • 835. 匿名 2020/09/08(火) 00:11:52 

    >>763
    萩原聖人とかもそうだけど、役者の才能がすごいのに、本人的にはあんまそこに興味がないというか、仕事だからやりますけど、みたいな感覚で、それ以上の欲がなさそう。小栗旬みたいな、役者とは、、感はない。オファーが来ればやるけど、積極的にこっちから頑張るつもりはない、他に本当にやりたい事があるから、って感じ。もったいないような気はするが幸せそう。香水の悪口だって、普通の人気俳優だったら思ってても口に出せないけど、窪塚洋介はもう何言っても仕事干される場所にはいない感じ。今の俳優みんなが抱えてるストレスや息苦しさはなさそう。

    +7

    -0

  • 836. 匿名 2020/09/08(火) 00:13:46 

    アイキャンフライしたり大麻の話してる人が普通の若手歌手に絡みに行くのやめてあげなよ
    もう40過ぎてるんでしょ

    +4

    -0

  • 837. 匿名 2020/09/08(火) 00:14:07 

    >>835
    干されるもなにもそもそも需要ないもんね

    +3

    -0

  • 838. 匿名 2020/09/08(火) 00:14:40 

    窪塚の何が残念って、ちょっとおバカさんのとこなんだよなぁ。

    +4

    -0

  • 839. 匿名 2020/09/08(火) 00:16:08 

    >>97
    100回なんとかみたいな歌のタイトルや
    …………フィーチャリング〇〇とかダサかったw

    一時期、歌フィーチャリングばっかだったよねw

    +37

    -0

  • 840. 匿名 2020/09/08(火) 00:16:58 

    トピずれかもだけど知りたい
    今の子ってドルチェアンドガッバーナの香水なんて使う?
    アラフォーの自分が10代後半の頃にライトブルーが流行ったなーってイメージなんだが
    最近の子はジョーマローンとかディオールあたりが好きなのかと思ってた
    この歌詞ほんとに23歳の人が書いたん?

    +1

    -0

  • 841. 匿名 2020/09/08(火) 00:18:17 

    僻んでる

    +1

    -0

  • 842. 匿名 2020/09/08(火) 00:19:37 

    >>840
    バイト先のオーナーからあずかってそのままオーナーが帰ってしまって、たまたま手元にドルガバの香水があったから歌詞になったと語っていた記憶

    +2

    -0

  • 843. 匿名 2020/09/08(火) 00:19:38 

    窪塚叩かれまくってるけど今でも良い役者だと思う
    スコセッシのsilenceの舞台挨拶で凄く真面目なコメントしてて印象に残ってる

    +3

    -0

  • 844. 匿名 2020/09/08(火) 00:19:50 

    >>840
    その香水使ってたのはバイト先の店長だから40歳ぐらいの人じゃないの?

    +2

    -0

  • 845. 匿名 2020/09/08(火) 00:22:05 

    昨日もインスタライブ楽しかったよー!
    台風で怖い中6時間ありがとう〜

    +1

    -0

  • 846. 匿名 2020/09/08(火) 00:22:21 

    >>141
    あ、うちの子たち両方好きだわ。納得!

    +8

    -2

  • 847. 匿名 2020/09/08(火) 00:23:17 

    >>735
    相棒に出てた初代花の里の女将さんみたいな人ですかねぇ。

    +12

    -0

  • 848. 匿名 2020/09/08(火) 00:23:20 

    >>49
    あーこの時カッコイイ
    窪塚タイプ

    +6

    -11

  • 849. 匿名 2020/09/08(火) 00:25:00 

    >>160
    三木道三はあれでいいんだよ。大阪の兄ちゃんだったからね。

    +20

    -0

  • 850. 匿名 2020/09/08(火) 00:25:13 

    >>839
    withも流行ったよね!?

    いまだと
    ➕って書くね

    +19

    -0

  • 851. 匿名 2020/09/08(火) 00:25:32 

    >>837
    まあ、テレビからは干され切ってるが、映画とか、ネトフリとかで一定の需要はある感じ。リスク込みでもこの人にオファーしたい監督はいる。で、確実に期待に応えてる感じ。俳優としては本当に優秀。最近のこのドラマも良かった。
    窪塚洋介、瑛人「香水」に痛烈dis「クソみてえなリリック書きやがって」「俺がドルガバのスーツ着てガンジメですよ」

    +9

    -4

  • 852. 匿名 2020/09/08(火) 00:25:57 

    >>849
    そのあと結構たってから
    アンサーソング出たよね?
    女の子が関西弁で歌ってた

    +9

    -0

  • 853. 匿名 2020/09/08(火) 00:26:02 

    お店の有線などで耳にして 何この辛気くさい&ダサい曲~~!と思っていたので言いたいことはよく分かる

    +7

    -2

  • 854. 匿名 2020/09/08(火) 00:26:42 

    >>773
    心中お察しします。

    +3

    -0

  • 855. 匿名 2020/09/08(火) 00:27:37 

    鯉のぼり取ろうと思ったら
    マンションから落ちて助かった人

    +3

    -0

  • 856. 匿名 2020/09/08(火) 00:28:10 

    香水の歌詞って、いかに自分がクズ男か
    めめしいか、
    ってことが言いたい歌詞だよね?

    +11

    -2

  • 857. 匿名 2020/09/08(火) 00:29:20 

    アイ・キャンフラーイって飛んでればいいのに

    +1

    -0

  • 858. 匿名 2020/09/08(火) 00:32:13 

    香水をふんふんいいじゃんと思って何回か聞いてたけど、米津玄師のアルバム聞いたらなんかもう米津玄師凄すぎて、それ以降香水は聞いてない

    +10

    -4

  • 859. 匿名 2020/09/08(火) 00:33:33 

    >>851
    でも大根じゃない?

    +6

    -5

  • 860. 匿名 2020/09/08(火) 00:33:41 

    >>539
    今の時代っぽいか?
    私は90年代、2000年代初期に流行ってそうな曲だと思ったよ
    最近の流行りの曲って歌詞より音感重視だし

    +18

    -1

  • 861. 匿名 2020/09/08(火) 00:35:20 

    >>817
    わかる!正直さがいいなと思う。露出抑えてても出てくれば何だかんだ存在感あるし。
    そして>>843としては、まさにsilenceの舞台挨拶の写真貼ってくれてありがとう!

    +5

    -1

  • 862. 匿名 2020/09/08(火) 00:35:28 

    で、ってゆーw

    +2

    -0

  • 863. 匿名 2020/09/08(火) 00:37:47 

    ただのアル中

    +6

    -0

  • 864. 匿名 2020/09/08(火) 00:37:54 

    >>36
    どっか冷めてて寂しくてそんなオレクズって客観性のある若者というダサさ

    +2

    -0

  • 865. 匿名 2020/09/08(火) 00:38:30 

    >>20
    トイレの神様の詩思い出したわ。
    テクニックのない素人がかいた感まるだしの。

    +65

    -3

  • 866. 匿名 2020/09/08(火) 00:38:44 

    >>32
    別にサンボを求めてないけど♪

    +73

    -2

  • 867. 匿名 2020/09/08(火) 00:39:10 

    >>73
    しかも普通に生活できてるなんて

    +7

    -0

  • 868. 匿名 2020/09/08(火) 00:39:41 

    香水は着実にアンチ量産してる

    +1

    -1

  • 869. 匿名 2020/09/08(火) 00:40:59 

    >>32
    てか普通に服かわいくない?

    +0

    -12

  • 870. 匿名 2020/09/08(火) 00:45:14 

    >>586
    そりゃ歌う!
    そのダサさを堪能するの(笑)

    +2

    -0

  • 871. 匿名 2020/09/08(火) 00:46:34 

    ブレないね〜

    +0

    -0

  • 872. 匿名 2020/09/08(火) 00:47:17 

    >>31
    でも本家より寿君の方が歌詞も歌い方も顔も勝ちww

    +7

    -4

  • 873. 匿名 2020/09/08(火) 00:49:18 

    チョコプラの歌だと思ってた

    +4

    -0

  • 874. 匿名 2020/09/08(火) 00:51:14 

    窪塚相変わらず面白いなあ

    +4

    -0

  • 875. 匿名 2020/09/08(火) 00:51:21 

    >>796

    窪塚もこっちに喧嘩売りに行ってみればいいのにね
    できなさそうだよね

    +6

    -0

  • 876. 匿名 2020/09/08(火) 00:51:28 

    窪塚洋介、独特で面白いけど、ビジュアルはちょび髭の山本晋也監督思い出しちゃうんだよなー

    +3

    -0

  • 877. 匿名 2020/09/08(火) 00:51:49 

    この人歌手だっけ?
    香水より売れてんの?

    +1

    -1

  • 878. 匿名 2020/09/08(火) 00:51:54 

    >>20
    クソダサいのはわかる。
    なのにマスコミがアホみたいに持ち上げてるからあえて落としたんじゃないの?香水の人に恨みはないだろうけど。

    +37

    -4

  • 879. 匿名 2020/09/08(火) 00:56:30 

    >>265
    骨折したときのギプスの中の匂い嗅いじゃうみたいな感じね。クッソ臭いけどそれを確認してしまう。

    +7

    -0

  • 880. 匿名 2020/09/08(火) 00:59:31 

    >>539
    逆に20代の私は全く好みじゃないんだけど50代の父は「久しぶりに名曲に出会えた」ってYouTubeをずっと流しててやめてほしい
    耳に残りやすくてクラスのお調子者(SNSもこの部類)がモノマネしやすいってのがブームの理由なのかな

    +18

    -1

  • 881. 匿名 2020/09/08(火) 01:00:04 

    >>1 深キョン、タッキーと出てたストロベリーオンザなんたら?の窪塚洋介は綺麗でイケメンだった。GTOの時も

    +23

    -0

  • 882. 匿名 2020/09/08(火) 01:00:13 

    沢尻エリカとこの人は
    ほんともったいない。セルフプロデュースも自己客観視もできてない。
    二人ともギャルやラッパー、夜遊び、クラブ、奇抜ファッション、早い結婚、してるけど全て似合わないんだよね。

    +5

    -0

  • 883. 匿名 2020/09/08(火) 01:00:55 

    >>20
    ダサいてかウザい。
    全体的にイライラする感じ。
    鬱陶しい。

    +42

    -3

  • 884. 匿名 2020/09/08(火) 01:00:59 

    >>564
    今時の女の子でドルガバつけてる子なんてほとんどいないと思うw
    コギャル時代に流行ってたイメージ

    +20

    -1

  • 885. 匿名 2020/09/08(火) 01:04:05 

    >>265
    汗かいたあとのワキとかね。

    +7

    -0

  • 886. 匿名 2020/09/08(火) 01:04:28 

    顔とオーラと演技力にパラメーター全振りしてるからしょうがない

    +1

    -0

  • 887. 匿名 2020/09/08(火) 01:08:04 

    >>20
    そのダサさがいいんじゃない?
    知らんけど

    +11

    -5

  • 888. 匿名 2020/09/08(火) 01:09:48 

    本人や歌より乗っかって来てる業界や人が嫌いなんだと思う。それに踊らされている世間も。

    +1

    -0

  • 889. 匿名 2020/09/08(火) 01:11:17 

    >>1
    何で突然こんなこと言われなきゃならないの。
    事故だよね。可哀想。瑛人さん。
    あんな男って酷い。
    歌唱力あっていい人が滲みでてる笑顔が可愛いのに。
    キャリアある大先輩にこんなこと突然言われたら
    怖いし凹むよね。
    気にせずって言っても気にするよね。
    せっかくの才能が潰れませんように。

    +22

    -6

  • 890. 匿名 2020/09/08(火) 01:13:42 

    アイキャンフライ>>>>>>>>>>>>失言
    って感じだから、失言や暴言あっても、ニュースとしては弱いし炎上しないのもわかる。
    薬物逮捕とかあったとしてもアイキャンフライより全然驚きは下だよね。ですよね、みたいな。
    めちゃくちゃ大好きだから演技を見たいので逮捕とかされるような事はしないでほしい!

    +0

    -0

  • 891. 匿名 2020/09/08(火) 01:14:19 

    この人ってデビューした時からこんなキャラなの?

    ちょっと変わった役演じること多いよね。
    外見だけ見るとシリアスな役とか似合いそうだけど。
    犯人役とか。

    +0

    -0

  • 892. 匿名 2020/09/08(火) 01:15:35 

    >>116
    いろいろ詰め込んだ歌詞だねー

    +12

    -0

  • 893. 匿名 2020/09/08(火) 01:16:46 

    泥酔して若者に文句垂れ流す父親の方がダサいし嫌なんだな。娘がこんな男連れて来るのも嫌なんだが。

    +6

    -0

  • 894. 匿名 2020/09/08(火) 01:17:29 

    この歌の女バージョンがあったら、さぞかし鬱陶しいだろうな。

    +4

    -0

  • 895. 匿名 2020/09/08(火) 01:19:42 

    >>888
    フライ以降は民放ドラマに出ないようにしてるのも関係してるのかな

    +2

    -0

  • 896. 匿名 2020/09/08(火) 01:20:09 

    >>730
    窪塚の事件って2004年だよ。
    そもそも窪塚自体が今の若い子の眼中にない。
    おばさん時代の更新してね。

    +25

    -15

  • 897. 匿名 2020/09/08(火) 01:26:43 

    お前は運良く死なずに済んでよかったな。

    +2

    -0

  • 898. 匿名 2020/09/08(火) 01:29:22 

    ヘルタースケルターの冒頭の濡れ場見てたとき、なんでこんな仕事受けたんだろうって思った

    最年少で日本アカデミー賞主演男優賞を獲ったし沈黙で海外デビューしたし、海外にターゲット絞ってハリウッドに行った方がいいと思う
    昔のドラマを見てたファンとしてはもう俳優に徹してほしい気持ちが強い
    こんなことで注目されるのが勿体ないよ

    +0

    -0

  • 899. 匿名 2020/09/08(火) 01:29:45 

    >>860
    香水も「ドールチェアーンドガッバーナー」のところ以外は歌詞全然重視されてなくない?
    あの歌詞にみんな真剣に共感してるから流行ってるんだったら極端な話日本はもう終わりだよ

    +7

    -1

  • 900. 匿名 2020/09/08(火) 01:30:08 

    この人好きじゃないけど言いたいことはわかる

    +2

    -0

  • 901. 匿名 2020/09/08(火) 01:32:15 

    沢尻エリカの「別に」と同じ感じでしょうか。
    善悪の判断も感情のコントロールできない状態。

    +5

    -2

  • 902. 匿名 2020/09/08(火) 01:34:09 

    個人的ですが窪塚洋介=真木蔵人のイメージ
    イキがってる安っぽい男w

    +6

    -2

  • 903. 匿名 2020/09/08(火) 01:34:16 

    >>880
    今の若い子でこの曲好きな子たちも名曲だから好きなんじゃなくて耳に残りやすいからとかモノマネしやすいからとかだよね
    人の親御さん悪く言うの気が引けるけど50代で香水を名曲!って言ってる人なんか嫌だな

    +8

    -7

  • 904. 匿名 2020/09/08(火) 01:36:03 

    わかる
    最近はメディアがごり押しすれば売れるもんね変な歌でも

    +5

    -1

  • 905. 匿名 2020/09/08(火) 01:37:23 

    この人どんどん痛くなるね。
    いい歳なんだし黙ってればいいのに。

    +7

    -1

  • 906. 匿名 2020/09/08(火) 01:38:36 

    >>899
    メディアのごり押し感がすごいのはわかったけどほんとに人気あるなら若者やばい気がするわ。

    +10

    -0

  • 907. 匿名 2020/09/08(火) 01:41:24 

    いちいち噛みつくなよしょーもない

    +4

    -0

  • 908. 匿名 2020/09/08(火) 01:41:27 

    >>835
    萩原さんはもう麻雀の方だもんね
    演技好きなんだけどな

    +0

    -0

  • 909. 匿名 2020/09/08(火) 01:42:26 

    >>781
    新鮮ってことは平成生まれ?

    +1

    -0

  • 910. 匿名 2020/09/08(火) 01:43:29 

    >>20
    ドルガバってアラフォーの私が中高生の頃に流行ってた記憶…
    まさかこんな歳になって若者の歌の歌詞で聞くと思わなかった笑

    +30

    -3

  • 911. 匿名 2020/09/08(火) 01:47:02 

    まあ確かに、最近あんな曲ばっかり、クソダサい中身ない(笑)

    +6

    -1

  • 912. 匿名 2020/09/08(火) 01:47:24 

    大した完成度は求めてないので
    音楽は楽しめれば良いです。
     
    むしろあれだけ色々な人にカバーされてウケるってすごいと思うわ。

    +10

    -2

  • 913. 匿名 2020/09/08(火) 01:47:30 

    卍LINE の曲も大概だよ…

    +7

    -0

  • 914. 匿名 2020/09/08(火) 01:47:39 

    一発屋くらい許してやれよ

    +9

    -1

  • 915. 匿名 2020/09/08(火) 01:48:37 

    気に入るか入らんかは別として、ここまで噛みつくのがわからない
    なんでこんなに香水に必死になってるの?

    +8

    -0

  • 916. 匿名 2020/09/08(火) 01:50:45 

    中身さえちゃんとすれば、良い俳優なんだけどな。
    でも、あのぶっ飛んだ感じが演技を良くしてるのか?

    +3

    -0

  • 917. 匿名 2020/09/08(火) 01:51:45 

    >>914
    同じく
    もう、チョコプラしか顔が出てこない

    +6

    -0

  • 918. 匿名 2020/09/08(火) 01:53:25 

    >>47
    わかる、私も。34歳

    +13

    -0

  • 919. 匿名 2020/09/08(火) 01:53:29 

    >>767
    道しか被ってないww

    +23

    -0

  • 920. 匿名 2020/09/08(火) 01:55:22 

    >>856
    まさにクズ!今の子ってこんな感じなの?また好きにならないとか別に求めてないけどとか。なんか嫌な感じ。

    +1

    -0

  • 921. 匿名 2020/09/08(火) 01:56:46 

    最近「香水」という曲が流行ってる、という情報だけを得て
    すごく大人っぽいお洒落な曲を想像していたときもあった

    +0

    -1

  • 922. 匿名 2020/09/08(火) 01:59:05 

    >>856
    一番の未練がましい歌詞から何か展開するのかと思いきや二番も同じだしね

    男の強がり?を表現してるにしても
    価値観が古くさくて
    これを若い子が書いてるのがなんかなぁ…

    +0

    -0

  • 923. 匿名 2020/09/08(火) 02:00:28 

    >>1
    落ちぶれたなぁ

    +8

    -0

  • 924. 匿名 2020/09/08(火) 02:01:42 

    炎上と言うよりこうして取り上げて貰えるからね

    +1

    -0

  • 925. 匿名 2020/09/08(火) 02:02:30 

    >>865
    トイレの神様、サビが、トイレーには〜とかいうダサダサで超嫌いだったのにしまむらでフルで流れててつい歌詞全部聞いちゃったら気付いたら泣いてたわ。笑

    +10

    -0

  • 926. 匿名 2020/09/08(火) 02:03:52 

    と言いつつ結構気になってる洋介(笑)

    +3

    -0

  • 927. 匿名 2020/09/08(火) 02:04:54 

    レゲエvr.になるとノリノリになる…
    なるほど。なんか分かりました。

    +0

    -0

  • 928. 匿名 2020/09/08(火) 02:05:13 

    この人を見ると小学生の時に
    今日、ある芸能人がベランダから飛び降りたニュースやってたけど、ああいうのは本当に人の迷惑になる!あんな大人になっちゃだめだから!
    って先生が朝のホームルームでやたら怒ってたことを思い出す

    +6

    -0

  • 929. 匿名 2020/09/08(火) 02:05:17 

    ドルチェアンドガッバーナの香水のせいでこんなことに……

    +0

    -2

  • 930. 匿名 2020/09/08(火) 02:06:19 

    その後瑛人と仲良くなるまでがシナリオなんじゃ?と思ってしまう。窪塚はそういうのとは無縁の人でいて欲しいけど。

    +1

    -0

  • 931. 匿名 2020/09/08(火) 02:06:53 

    香水、なにがええんかわからん私も同調

    +5

    -0

  • 932. 匿名 2020/09/08(火) 02:07:08 

    >>722
    いや、多分芸人がカバーしてるのは完全にからかってるというか馬鹿にしてる感じあるよねw
    良いネタだと思われてるんだよw
    あの野球部みたいな風貌に隣で踊ってるやつなんてネタにしやすいだろうしね
    チョコプラとかそれを完全にネタ化させてるしw

    +39

    -1

  • 933. 匿名 2020/09/08(火) 02:10:21 

    >>882
    でもその恵まれた容姿や才能を見事に無駄にするような刹那的で破滅的な生き方が、ザ・芸能人だな〜って感じ

    +2

    -0

  • 934. 匿名 2020/09/08(火) 02:15:15 

    >>161
    我が子がのんちゃんやピンキーを連れてきたらハッと息飲み込むと思うな

    +14

    -1

  • 935. 匿名 2020/09/08(火) 02:20:11 

    息子さんいい子そうやん
    よかったね

    +0

    -0

  • 936. 匿名 2020/09/08(火) 02:24:25 

    インスタライブ観ていた人には、わかると思うけど、
    批判的ではなかったよー!ニュースの取り上げ方が悪いよ〜。
    最後は、曲流していましたよ!

    +4

    -0

  • 937. 匿名 2020/09/08(火) 02:37:49 

    この人と大して歳変わらないし、活躍していた時を知っているので‥
    もうこんなじじいみたいなこと言っちゃうのか~‥
    昭和なんでと一回り二回りも年下の子叩くのとかみっともないし同世代として恥ずかしい。
    若い子の曲、叩くなよ。
    もう理解出来なくなってきてるだけ。
    若い子の曲楽しいよ。恋愛感とか言葉選びに時代を感じられて面白いと思う。

    +1

    -1

  • 938. 匿名 2020/09/08(火) 02:38:48 

    >>872
    でも作曲したのは瑛人だからね…
    後顔はどうでもいい

    +2

    -0

  • 939. 匿名 2020/09/08(火) 02:39:50 

    >>97
    一生一緒にいてくれやとかダサいけどクセにはなった

    +31

    -2

  • 940. 匿名 2020/09/08(火) 02:45:41 

    未練たらたら、耳に残るザビ、強烈なプロモーション。売れる条件がそろってる。

    ちなみに窪塚洋介はリリックどころか名前しか聞いたことありません。

    +3

    -0

  • 941. 匿名 2020/09/08(火) 02:47:35 

    >>375
    誰と不倫したの?

    +1

    -0

  • 942. 匿名 2020/09/08(火) 02:52:18 

    >>268
    狩野英孝っぽいwww

    +25

    -0

  • 943. 匿名 2020/09/08(火) 02:54:44 

    >>160
    三木道三ってジャパレゲ界では有名だったからなぁ
    香水の男の子は本当にパッと出って感じ

    +35

    -1

  • 944. 匿名 2020/09/08(火) 02:57:46 

    >>402
    同じくドラックストアで大音量で流れてて誰に需要ある歌なんだろうと選曲悪いなと思った
    まさかこんな人気だとは思わなかったwww
    歌詞も歌い方も好きじゃない

    +11

    -0

  • 945. 匿名 2020/09/08(火) 02:58:53 

    >>929
    ドルガバの香水は何も悪くない

    +1

    -1

  • 946. 匿名 2020/09/08(火) 02:59:33 

    >>160
    三木道三と比べるのは違うと思う
    ヒルクライムあたりかな

    +27

    -2

  • 947. 匿名 2020/09/08(火) 03:02:24 

    >>70
    日記かよって思っちゃう
    でもこんなんばっかだよね

    +72

    -0

  • 948. 匿名 2020/09/08(火) 03:07:05 

    >>1
    香水と窪塚の歌詞見たけど
    窪塚は何を伝えたいのか、ようわからんし
    香水は女々しい感傷に浸りすぎて自分に酔いすぎ。
    これをカラオケで歌ってキャー!とかならない
    むしろなに浸ってんだ、ナルシスト野郎って思う。
    邦楽自体ダサい歌多いと思う。
    アイドルとか浜崎あゆみとか
    やたら僕って使うけどほんと違和感。

    +9

    -0

  • 949. 匿名 2020/09/08(火) 03:13:26 

    >>20
    定期的にこの手のアーティスト出てくるね
    ナオト・インティライミとか. . .
    ちょっと気に障るギリギリを攻めてくるタイプ

    +48

    -1

  • 950. 匿名 2020/09/08(火) 03:14:30 

    >>60
    なんで俺の曲は売れないのに、あんなのが売れてんだよってことが言いたいんだろうなと思う。

    香水ってティックトックで使われて流行ったらしいから売れ方も現代風だし本人悪くないのにおじさんにこんなこと言われるのはかわいそうだw

    +4

    -0

  • 951. 匿名 2020/09/08(火) 03:16:57 

    こういうブスの歌う
    別に君の事そんなに好きじゃ
    無かったもんねーみたいな歌嫌い
    ほんとにかっこいい人が歌ってたら
    切ない失恋ソングになってたかも知んないけど

    +15

    -1

  • 952. 匿名 2020/09/08(火) 03:22:22 

    >>18
    プロレス技の「なんとか固め」みたいのを
    ガチガチにしめる 的なのかと思った🤔

    +5

    -1

  • 953. 匿名 2020/09/08(火) 03:23:56 

    万人受けする為にか、耳に残す為か
    アレンジを最低限にしてるから
    流れてくると聞きたくなくても
    耳に入ってくる
    あいみょんとかもなんか
    高校生がその辺で歌ってるの聞かされてる
    感じの曲と声

    +8

    -1

  • 954. 匿名 2020/09/08(火) 03:23:56 

    息子さんへの影響も考えて発言してあげて😂

    +7

    -0

  • 955. 匿名 2020/09/08(火) 03:25:21 

    >>20
    ほんとにね。
    絶対ワンチャンあると思って出向いたくせに、その気がないと分かった途端掌返しちゃって、ほんとダサいよねw
    (嫌いなくせに歌詞よく知ってるな〜と言うツッコミはなしで笑)

    +27

    -0

  • 956. 匿名 2020/09/08(火) 03:51:33 

    「わかんなかったらお互い様」
    何が?!(笑)

    一方的にディスってるのに

    +8

    -0

  • 957. 匿名 2020/09/08(火) 04:02:38 

    >>943
    三木道三ってレゲエ界では既に大物で、メジャーデビューの話は来てもずっと断ってた。でも良い加減しつこいから、一般受けするやつ作って一発だけ当てたるわ!それで最後な!って感じで曲出した。
    っていう話を聞いたことがあるんだけど本当なのかな?

    +32

    -2

  • 958. 匿名 2020/09/08(火) 04:11:38 

    >>945
    横ですが歌詞を弄ってるだけだと思うよ

    +4

    -0

  • 959. 匿名 2020/09/08(火) 04:14:35 

    >>899
    いやいや、昔から陳腐な曲は流行ってたって

    それこそ2000年代に西野カナとかが歌ってそうじゃん
    湘南乃風の「大親友の彼女のつれ、美味しいパスタ作ったお前」とか、キマグレンとか
    私には同じような層向けだと思うわ
    そもそもミニモニじゃんげんぴょんが流行った時点でJPOPは終わってたと思うよ

    +27

    -1

  • 960. 匿名 2020/09/08(火) 04:16:54 

    若者の中で瑛人が流行ってて、
    仮にその良さがわからなかったとしても
    必ずしも感性が鈍っているとは言えないと思う。

    一時期人気になった歌手も何年か後には過去の人になってることは往々にあり
    たくさん音楽を聴いてきた人たちは、10年後にも廃れない「本物」がなんとなくわかるようになる。
    だからやっぱり実力派の米津玄師やキングヌーはがるちゃんでも一目置かれてるよね。
    聴く側も玄人化してくるというか。
    結果的に瑛人ディスになってしまって申し訳ないけど、ある程度音楽聴いてきた人に刺さらないのはそういう理由かと思う。

    +1

    -0

  • 961. 匿名 2020/09/08(火) 04:18:25 

    >>56
    洋介も瑛人もどっちも嫌だよね
    瑛人とか言う人四千頭身の後藤っぽい

    +2

    -0

  • 962. 匿名 2020/09/08(火) 04:20:54 

    >>20
    窪塚は三木道三は大好きみたいよ
    この前インスタライブでコラボしてて一生一緒にいてくれやの曲、鬼リピートで一緒に歌ってた

    +9

    -1

  • 963. 匿名 2020/09/08(火) 04:23:29 

    全てレゲェバージョンにしたら洋介はお気に召すんじゃないかね?洋介ゴキゲ~ン、ノリノリ~。

    +4

    -0

  • 964. 匿名 2020/09/08(火) 04:23:36 

    >>8
    今週末あたりまた飛行しちまうかも!!

    +4

    -0

  • 965. 匿名 2020/09/08(火) 04:24:37 

    >>880
    お父さんが青春時代に聴いていた曲調に似ていたりするのかもよ?この曲自体に共感しているというよりこの曲を通して何か懐かしいものを感じていたりするのかも。

    +10

    -1

  • 966. 匿名 2020/09/08(火) 04:26:27 

    オッサンが一時の流行り曲に目くじらを立てなくても来年の今頃には誰の記憶にも残ってないからさ。

    +8

    -0

  • 967. 匿名 2020/09/08(火) 04:31:01 

    >>678
    嬉しいわー、同じ事思っていたよ!!

    +4

    -0

  • 968. 匿名 2020/09/08(火) 04:33:42 

    >>1この人もそろそろ幼稚なパフォーマンスやめて大人にならないとほんとに痛いだけ野郎になる。男は30代まではヤンチャで馬鹿でもいいけど40からは表向きも賢くならないと

    +13

    -0

  • 969. 匿名 2020/09/08(火) 04:34:59 

    >>884
    90年代半ばって感じ ブルーのやつ。聞いたとき、は?って思っちゃったリバイバル?

    +4

    -0

  • 970. 匿名 2020/09/08(火) 04:36:21 

    でも瑛人にたいしてはそこまで本気でディスってないのは分かる。お互い話題作りに近いやつ

    +4

    -0

  • 971. 匿名 2020/09/08(火) 04:37:50 

    >>727
    香水と、あいみょん、おかしな名前のなんたらダンディズムとかいうの聴くと逃げるわ私~

    +3

    -3

  • 972. 匿名 2020/09/08(火) 04:39:48 

    おばさんの私が言うのも変かもしれないけど、若い人の好みや流行りを全否定するのは良くないと思うよ!その時その時で流行りは違うわけだし、私達が若い頃も大人から見たらこんな感じだったと思うよ。20歳の頃の私なら香水聞いて「元彼思い出す、まぢ泣ける」とか言ってるかもしれないし(笑)良いとこは真似して乗っかっとけば良いんだよ。悪い事したときだけ全力で叱ればいいのよ。

    +6

    -0

  • 973. 匿名 2020/09/08(火) 04:42:52 

    >>49
    バイブスってなんだ?バイブ´S?

    +8

    -0

  • 974. 匿名 2020/09/08(火) 04:50:12 

    >>116
    読みつかれちまったyo!

    載せてくれてありがとう♪すごい歌詞だね(笑)

    +24

    -1

  • 975. 匿名 2020/09/08(火) 04:51:07 

    漂流教室の頃は好きだったなぁ、

    +0

    -0

  • 976. 匿名 2020/09/08(火) 04:53:42 

    >>97
    いいダサさと悪いダサさがある気がする
    香水は自分にとっては後者って感じ

    +33

    -2

  • 977. 匿名 2020/09/08(火) 05:03:07 

    わたしも瑛太人の香水はクソだと思ってる(笑)

    +5

    -1

  • 978. 匿名 2020/09/08(火) 05:12:15 

    西野カナの男版でしょ。てかこの人が味をしめて2曲3曲4曲出したりしないだろうか…

    +0

    -0

  • 979. 匿名 2020/09/08(火) 05:16:39 

    >>242
    全アーティスト否定するじゃんw

    +10

    -0

  • 980. 匿名 2020/09/08(火) 05:18:43 

    売れている人への妬みかな
    恥ずかしいわ、おじたん!

    +3

    -3

  • 981. 匿名 2020/09/08(火) 05:19:19 

    辛い死にたい消えたい

    +0

    -0

  • 982. 匿名 2020/09/08(火) 05:22:04 

    >>4
    あのさ、HIPHOPってこういうノリじゃん

    +13

    -2

  • 983. 匿名 2020/09/08(火) 05:29:24 

    >>551
    マジマンジとかあったよね。
    ゆきながテレビで言ってた。

    +12

    -0

  • 984. 匿名 2020/09/08(火) 05:41:26 

    香水、歌詞ちゃんとしらなかったから今読んだら、ほんとーにクソみたいな歌詞じゃん。

    +1

    -1

  • 985. 匿名 2020/09/08(火) 05:50:54 

    ディスってる癖に会いたがるとかツンデレかよ。

    +1

    -0

  • 986. 匿名 2020/09/08(火) 05:55:05 

    ロンパリ君!笑

    +0

    -0

  • 987. 匿名 2020/09/08(火) 06:01:08 

    >>402
    私も!
    ダイソーでかかってて、商品名がバッチリ歌詞になってるしで何かの冗談かと思ったよ

    +10

    -1

  • 988. 匿名 2020/09/08(火) 06:16:49 

    この曲嫌い。歌詞が嫌。歌ってる人もぶさいし、声もよくないし、素人丸出しすぎる。
    窪塚は正直イケメンだし、当時はカリスマだったからね。比べるまでもなく。

    +3

    -2

  • 989. 匿名 2020/09/08(火) 06:27:55 

    >>696
    椎名林檎?(・Д・)

    +7

    -2

  • 990. 匿名 2020/09/08(火) 06:30:27 

    こんな事言っちゃう窪塚がすきだわ。
    香水に嫌気さしてたから、スッキリした。

    +2

    -3

  • 991. 匿名 2020/09/08(火) 06:31:10 

    >>116
    英語で書いた俳句がしっくりこないのと一緒で、日本語でラップは無理がある。

    +18

    -0

  • 992. 匿名 2020/09/08(火) 06:31:46 

    瑛太に噛み付くんじゃなくて嵐に噛み付いたら褒めてた

    +1

    -1

  • 993. 匿名 2020/09/08(火) 06:32:53 

    いい年のおじさんが23歳相手にムキになるなよ〜。

    +2

    -0

  • 994. 匿名 2020/09/08(火) 06:38:44 

    クソだせえリリックは香水だけに始まったことじゃないよね

    +3

    -0

  • 995. 匿名 2020/09/08(火) 06:39:20 

    窪塚さんもえいたさんも別に求めてないけどラブソングという個人的なオ○ニーポエムを代弁や自己表現としてじわじわ浸透させようとする10代にも問題があるんだよなー

    +2

    -0

  • 996. 匿名 2020/09/08(火) 06:40:23 

    アイキャンフライが何を言う

    +1

    -0

  • 997. 匿名 2020/09/08(火) 06:44:27 

    でも売れてるからね。

    売れてないお前がキャンキャン言うと、負け犬の遠吠えにしか聞こえないよ。

    +2

    -0

  • 998. 匿名 2020/09/08(火) 06:48:00 

    >>194
    そんな後々まで残るほどの曲じゃないでしょ!

    +7

    -0

  • 999. 匿名 2020/09/08(火) 06:49:04 

    窪塚くんがメディアや個人をdisる時が双極性障害の躁モードに似てる。

    +0

    -0

  • 1000. 匿名 2020/09/08(火) 06:49:22 

    >>946
    ヒルクライムも懐かしい!久々だわ!

    +16

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。