-
1. 匿名 2020/09/07(月) 13:53:49
+49
-2
-
2. 匿名 2020/09/07(月) 13:54:29
今なお健在だったらどんなアーティストになっていたんだろう+99
-0
-
3. 匿名 2020/09/07(月) 13:54:38
キシむシングルベッド+1
-26
-
4. 匿名 2020/09/07(月) 13:54:47
盗んだ+6
-9
-
5. 匿名 2020/09/07(月) 13:55:03
きしむベッドの上で+3
-7
-
6. 匿名 2020/09/07(月) 13:55:14
若いうちに亡くなったから神格化されてるね+129
-7
-
7. 匿名 2020/09/07(月) 13:55:19
謎の死+63
-0
-
8. 匿名 2020/09/07(月) 13:55:55
forget-me-not+52
-0
-
9. 匿名 2020/09/07(月) 13:56:09
生きてた頃は知らないけど親の影響で大好き!+12
-2
-
10. 匿名 2020/09/07(月) 13:56:35
有名じゃない曲の方が良い曲+62
-1
-
11. 匿名 2020/09/07(月) 13:57:00
>>1
カッコイイ+53
-3
-
12. 匿名 2020/09/07(月) 13:57:51
>>1
昔ファンクラブに入ってました+32
-2
-
13. 匿名 2020/09/07(月) 13:58:04
世代じゃないけど歌好きだし昔の映像見るとカリスマ感あるなーと思う。
でも最近お父さん芸みたいな息子の出現でなんか尾崎豊自身まで安っぽいというか胡散臭く見えてきてしまった。
+94
-8
-
14. 匿名 2020/09/07(月) 13:58:38
>>3
それQの方や+14
-1
-
15. 匿名 2020/09/07(月) 13:59:25
男前でめっちゃ綺麗な声だよね。+86
-4
-
16. 匿名 2020/09/07(月) 13:59:40
ファーストアルバムの十七歳の地図はほんと名盤だよ
10曲すべてが素晴らしい+87
-2
-
17. 匿名 2020/09/07(月) 14:00:01
こんな人いたら女にモテモテだろうね+163
-4
-
18. 匿名 2020/09/07(月) 14:00:20
二度と現れる事が無いシンガーソングライター
頭幼稚な奴は盗んだバイク連呼してるけど、尾崎の歌詞の世界は一生理解出来ない+92
-7
-
19. 匿名 2020/09/07(月) 14:00:25
バイク盗難を推奨してたクズ+8
-41
-
20. 匿名 2020/09/07(月) 14:00:54
カセットテープにダビングしてウォークマンで聴いてた!!!+30
-0
-
21. 匿名 2020/09/07(月) 14:01:18
つい最近i love youの歌詞にある
「ふれられぬ秘密」ってのが妊娠って知った。
もてたらしいけど、だらしないイメージ。+0
-20
-
22. 匿名 2020/09/07(月) 14:01:30
年初にライブビューイングやってて驚いた
何年も経ってるのに根強くファンがいますね+56
-1
-
23. 匿名 2020/09/07(月) 14:02:04
>>2
尾崎のピークは10代で、20代になってからは薬で捕まったり色々精神的に低迷してたらしいから、恐らく今ほど上げられてなかったと思う
尾崎の現在までの総売上の2/3は没後の売上らしいし、亡くなったことによって知名度を上げた人
おそらく生きてたらまた再犯で捕まってたんじゃないかな 死因も覚醒剤中毒らしいし、多分もう歌ってないと思う
かといって一般社会で生きていくのも難しそうだよね 中卒だし前科持ちだし+31
-32
-
24. 匿名 2020/09/07(月) 14:02:19
>>19
クズはお前だよ笑
一人も心奪うことすら出来ないバカチョンのバカ一つ覚え連呼笑
+25
-6
-
25. 匿名 2020/09/07(月) 14:02:39
リアルで尾崎豊並みに男性らしくてドストライクな人をあまり見ない。
小綺麗な今風イケメン見てもそそられない。
なんか足りない。
ただの独り言です。+72
-2
-
26. 匿名 2020/09/07(月) 14:02:41
シェリーが一番好きです。+44
-1
-
27. 匿名 2020/09/07(月) 14:02:54
>>17
現に学生時代はモテモテだったらしいね
あまりにモテすぎて他の男子に目つけられて、小学校高学年の時はほぼ不登校だったらしい+44
-2
-
28. 匿名 2020/09/07(月) 14:03:48
+47
-1
-
29. 匿名 2020/09/07(月) 14:04:37
Scrap Alley、傷つけた人々へ、失くした1/2、ドーナツショップとか、割と有名じゃない曲の方が好き+52
-2
-
30. 匿名 2020/09/07(月) 14:05:26
>>23
青学の坊っちゃんじゃなかった?
実際は校舎のガラスを割るんじゃなくて磨いていたタイプだったと何かでみたよ。
+74
-3
-
31. 匿名 2020/09/07(月) 14:05:30
>>16
うん、全てが素晴らしい
+15
-1
-
32. 匿名 2020/09/07(月) 14:05:46
若い頃は、陰があって魅力的だと思っていたけれど
自分が歳を経たら
近くに居たら面倒くさいタイプだと思った。
若さ故の魅力なのかも知れない。+33
-5
-
33. 匿名 2020/09/07(月) 14:05:48
I LOVE YOUはおじさんのカラオケの鉄板だよね+29
-0
-
34. 匿名 2020/09/07(月) 14:06:23
>>18
ホント読解力の無い人って悲しいものがありますよね
+42
-1
-
35. 匿名 2020/09/07(月) 14:06:23
10代の頃に付き合ってた彼氏からもらったカセットテープ
彼氏の生歌のOH MY LITTLE GIRLが入っていて困った+54
-0
-
36. 匿名 2020/09/07(月) 14:06:33
尾崎は生涯たった1度だけ歌番組に出たんだけど
(太陽の破片)
その時に一緒に出てた
TATTOOの中森明菜に
サインをねだったんだよね
けっこうミーハーなとこある
だからか尾崎が歌い終わったあと
明菜が真っ先にフライング気味に
スタンディングオベーションしてたよね+47
-0
-
37. 匿名 2020/09/07(月) 14:06:36
歌は最高だったけど、不倫はするわ、薬はするわで決して人格者ではなかった。だからこその魅力があった。
彼の作る歌は、強くて弱くて脆い…
誰もが吐き出せない感情の代弁者だった…
好きだったな尾崎。+33
-10
-
38. 匿名 2020/09/07(月) 14:06:41
>>32
境界性だったんじゃないかって言われてるよね
いずれにせよすごい繊細な人だったことは間違いない+22
-1
-
39. 匿名 2020/09/07(月) 14:06:58
チェッカーズが甘えた反抗期歌ってたけど、尾崎は理不尽な社会に反抗しながらも、自分の力では変える事すら出来ない悟りみたいのを歌詞にしてるね
十五の夜にで家出して、自由に「なれた気がした」15の夜って
+50
-2
-
40. 匿名 2020/09/07(月) 14:07:41
>>33
I LOVE YOUを歌うおじさんなんていませんよ笑+2
-15
-
41. 匿名 2020/09/07(月) 14:07:51
現代っ子にはまったく評価されてないし、
そもそも現代っ子には、尾崎が理解できないから、
伝説かどうかは、微妙(;^_^A
評価しているのは、氷河期世代以上のみ+7
-19
-
42. 匿名 2020/09/07(月) 14:08:36
兄の影響で小学生だったけど尾崎豊のPVをいつも見せられてました
亡くなった時は余りに突然でとてもショックで悲しかったけど、歳をとって頭が禿げあがって、心身ともにボロボロになった不格好な尾崎豊なんて想像できないし、そんなの本人も許さなさそうで、これがこの人の寿命だったのかなと子どもながらに不思議な感覚になった記憶がある
シェリーの歌詞のイメージで凄く繊細で生きづらそうだったし、普通の人の何倍も生き急いでた感じがしたので+28
-1
-
43. 匿名 2020/09/07(月) 14:10:09
おーまいりるがー+7
-1
-
44. 匿名 2020/09/07(月) 14:10:42
顔あまり知らなかったけど、ググったらめちゃくちゃイケメンで驚いた
目が大きくて綺麗だね 身長も180近くあって、この世代ではめちゃくちゃ大きいよね
これだけイケメンで作詞作曲の才能あって、頭も良くて、ほんといい物持ちまくった人だよ+68
-3
-
45. 匿名 2020/09/07(月) 14:11:04
>>30
生徒会長やるような人じゃなかったっけ(やったかどうかは忘れたけどそれぐらい頭の良い人という意味で)
だから、窓ガラス割りたくても割れない人なんで、あのような曲ができたと思っている+35
-0
-
46. 匿名 2020/09/07(月) 14:11:46
良い人だったのか、悪い人だったのか
世代じゃないので情報だけですが
よく分からない…謎の死だし。+2
-0
-
47. 匿名 2020/09/07(月) 14:12:06
>>2
何度も何度も逮捕されてると思う。かと言って岡村靖幸のようなタイプではないし、才能の枯渇に苦しんでたんじゃないかな。嫌いではなかったけど。+43
-1
-
48. 匿名 2020/09/07(月) 14:12:41
尾崎が歌ってた頃は先生の体罰が当たり前。ビンタや竹刀で叩くとかね。
ちょっと先生が生徒小突いただけでモンスター親が騒いで大問題にし守られてる今のガキには理解すら出来ない
尾崎が15の夜で歌詞にしたのも、親友が先生に髪をバッサリ切られて反抗した歌詞なんだよ。甘ちゃんガキが尾崎叩くな+59
-3
-
49. 匿名 2020/09/07(月) 14:12:43
>>41
確かに今尾崎の歌は時代錯誤だよね
今出てきてたらただの痛い人で終わってそう
校内暴力世代だったから受け入れられたんだろうな+10
-4
-
50. 匿名 2020/09/07(月) 14:13:41
尾崎は、背景時代とビジュアルと声、曲がマッチングして売れた。
今の時代だったら、絶対に受け入れられてはいない。
あの時代だったからこその魅力。+10
-3
-
51. 匿名 2020/09/07(月) 14:14:48
苦手
アラフィフですが、苦手+4
-16
-
52. 匿名 2020/09/07(月) 14:14:49
尾崎とリバーフェニックスは永遠に輝いて魅力的し続けてる+24
-2
-
53. 匿名 2020/09/07(月) 14:15:12
>>49
今もし、尾崎があの年代で出て来てたら、今の世代に合わせた曲をつくってると思う
+11
-3
-
54. 匿名 2020/09/07(月) 14:15:14
この人学会員だよ+0
-7
-
55. 匿名 2020/09/07(月) 14:15:15
>>36
夜ヒットですよね
リアルタイムで見てました
ゲスト歌手みんなが感極まってたのが印象的だった
明菜ちゃんスタオベしてたね
+26
-1
-
56. 匿名 2020/09/07(月) 14:15:22
PATiPATiやGbから尾崎を切り抜いて透明の下敷きにはさんでた!+14
-0
-
57. 匿名 2020/09/07(月) 14:15:53
>>51
横浜銀蝿でも聴いてろBBA+2
-6
-
58. 匿名 2020/09/07(月) 14:16:34
>>51
そりゃ仕方ないですよ笑
彼の作品はものすごく好きになるか、すごく苦手になるか
はっきり分かれると思います+8
-0
-
59. 匿名 2020/09/07(月) 14:17:18
バイク泥棒、とっとと死ね!
あっ、もう死んでるかw+2
-27
-
60. 匿名 2020/09/07(月) 14:17:46
>>17
松坂桃李系かな。
40歳の私もリアルタイムではほとんど知らない。兄はCD持ってたけど。+4
-12
-
61. 匿名 2020/09/07(月) 14:18:20
息子がひよこみたいなかわいさ+2
-4
-
62. 匿名 2020/09/07(月) 14:18:29
>>52
日本語が変だぞ、糞チョン+3
-3
-
63. 匿名 2020/09/07(月) 14:18:29
アラフィフで、ガルちゃん?w
ご冗談でしょ?w+3
-7
-
64. 匿名 2020/09/07(月) 14:20:54
やば、まっ昼間からアラフィフがガルやってるのツボった(笑)
+3
-5
-
65. 匿名 2020/09/07(月) 14:20:55
>>19
詩を文字通りにしか読めないんだね+17
-1
-
66. 匿名 2020/09/07(月) 14:21:32
永瀬れんが尾崎に似てるんだよね
息子よりも似てる+6
-53
-
67. 匿名 2020/09/07(月) 14:21:48
>>36
薬の後の出演だったから周りから遠巻きにされていたけどたまに飲み屋が一緒になっていたチェッカーズのフミヤが普通に話し掛けてくれたって話してたね
リアルタイムでファンだった友人は反抗期な曲が有名になり過ぎているけど大人になる過程の曲もいいんだよと話していた+14
-1
-
68. 匿名 2020/09/07(月) 14:22:03
>>59
そうだねぇー亡くなってますね
亡くなって30年近く経つんですね
死ね死ね言ってて楽しいですか?+26
-0
-
69. 匿名 2020/09/07(月) 14:22:06
体罰、校内暴力が社会問題になっていた時代の歌だよね
それに反発してよく学校の窓ガラスとか割られたりして学校が荒れてたんだよね
本当にそこのピンポイント世代にはめちゃくちゃ共感されたと思う
わたしはその世代よりほんの5歳くらい下だけど、わたしが中高に上がる時はそんな問題にはなってなかった
でも尾崎豊自身はバイクも盗んでないし、窓ガラスも割ってないんでしょ?そこだけ字面どおりに受け取って叩くのはどうかと思う
それでも歌は抜群に上手いし、時代を超えて心に響くメッセージはあると思う
あと服とかもシンプルな白シャツとか白Tとか多いし今見てもカッコいい
+30
-1
-
70. 匿名 2020/09/07(月) 14:22:21
彼と同い年の昭和四十年生まれです
デビュー曲の15の夜、デビューアルバムの十七歳の地図は今こそ有名ですけど、発売当時は数千枚しか売れなくて知る人ぞ知る存在でした
尾崎がメジャーになったのは1985年頃、卒業とセカンドアルバムの回帰線あたりからだったと思います。社会に反抗する心情が過激に歌詞に描写されていて、それが校内暴力世代だった若者たちの心に刺さって受け入れられていった感じですかね
でも彼のメディア出演はほぼゼロで、公開される写真もモノクロで無表情のものばかりだったので、素性は謎のシンガーソングライターって感じでした。+7
-1
-
71. 匿名 2020/09/07(月) 14:22:51
>>57
走り出してもこけちゃうババですよどうせw+1
-0
-
72. 匿名 2020/09/07(月) 14:23:06
>>70
アラカンですね+3
-0
-
73. 匿名 2020/09/07(月) 14:23:33
>>63
本当ですよ
48歳yo★+3
-1
-
74. 匿名 2020/09/07(月) 14:23:48
やば、いい若いもんが昼間っからガルちゃんやっててウケる
+17
-0
-
75. 匿名 2020/09/07(月) 14:24:01
>>64
お前もな+1
-3
-
76. 匿名 2020/09/07(月) 14:24:44
尾崎聞いてる奴は、頭悪そうなのばっかりだったな甘ったれ+1
-14
-
77. 匿名 2020/09/07(月) 14:24:54
まだ高校生だったのにデビュー前のデモテープが既に完成されててレコード会社の人もびっくりしたんだよね+16
-1
-
78. 匿名 2020/09/07(月) 14:25:19
+5
-5
-
79. 匿名 2020/09/07(月) 14:26:06
世代じゃなくて好きじゃないのに書き込みに来て荒らしてる暇人が多いなぁ。
私は親がCD持ってたから聞いてたし、反抗期の時は15の夜共感して聞いてたわ。+7
-1
-
80. 匿名 2020/09/07(月) 14:26:33
街路樹は名曲と思う+19
-1
-
81. 匿名 2020/09/07(月) 14:26:40
亡くなった時は本当にびっくりした
今年の三浦春馬さん並の衝撃だったよ
しかもその死があまりに謎が多いから、一時ワイドショーや週刊誌の餌食になってたのを覚えてる
護国寺のお通夜も大勢のファンが押しかける騒ぎだったし+43
-0
-
82. 匿名 2020/09/07(月) 14:27:10
>>57
あんたもいつかBBAになるのよ+7
-1
-
83. 匿名 2020/09/07(月) 14:27:17
>>70
あんなに美形なのにファーストアルバムでも顔出さなかったしね
ネットが無かった時代だったから、こんな胸鷲掴みする歌詞を書く人の顔に妄想し続け、実際の尾崎の顔見た時の一目惚れは宝物+6
-2
-
84. 匿名 2020/09/07(月) 14:28:21
斉藤由貴と不倫してたイメージが強いなぁ+27
-1
-
85. 匿名 2020/09/07(月) 14:32:49
>>76
へぇ、そうなんだ。あなたのまわりには頭悪そうな人がいっぱいいたんだね。
+5
-0
-
86. 匿名 2020/09/07(月) 14:34:36
+29
-0
-
87. 匿名 2020/09/07(月) 14:34:40
息子は裏方の方が力発揮できそう
三浦息子もそうだけど親が偉大すぎる+12
-0
-
88. 匿名 2020/09/07(月) 14:36:33
>>51
女性より男性ファンが圧倒的に多いイメージだし、この人の世代って50代くらいだから、若い女性メインのガールズちゃんねるで聞いても盛り上がらないだろうなぁと思ってた+9
-0
-
89. 匿名 2020/09/07(月) 14:37:19
>>54
奥さんが熱心な学会員でこの人は頑なに拒否してたよ+7
-1
-
90. 匿名 2020/09/07(月) 14:37:30
>>13
これだもんね+10
-0
-
91. 匿名 2020/09/07(月) 14:39:29
尾崎豊の息子さんいっつも横顔ばっかりで写真撮ってるから、横顔需要の高い方で、自信あるんだろうなぁって思ったから、横顔のトピで画像貼ったらマイナスの嵐だったよ+8
-0
-
92. 匿名 2020/09/07(月) 14:40:43
尾崎が亡くなる状況聞くと疑惑が多くて不審+9
-0
-
93. 匿名 2020/09/07(月) 14:42:21
>>1
中学の時、ハマってた+3
-0
-
94. 匿名 2020/09/07(月) 14:42:42
>>89
実家も学会だったのよ
知らないの?+0
-2
-
95. 匿名 2020/09/07(月) 14:42:49
息子は母親似?
お父さんには似てないね声は似てるけど+9
-0
-
96. 匿名 2020/09/07(月) 14:43:22
若者向け演歌と書いてる漫画家がいた+6
-0
-
97. 匿名 2020/09/07(月) 14:44:34
>>64
10代20代がいるほうが意外
若い時そんな暇なかったわ+4
-0
-
98. 匿名 2020/09/07(月) 14:45:39
>>66
この子よりミスチル桜井の息子のが似てる気がする+7
-1
-
99. 匿名 2020/09/07(月) 14:45:59
ミスチルの桜井さんの息子は尾崎豊に似てる!って話題になったけど、本物の息子さんは顔にてるって話題になったためしないけどなんかウケるくない(´・ω・`)?+2
-5
-
100. 匿名 2020/09/07(月) 14:46:45
>>39
一緒に家出した仲間が初めて親や学校に浮かれはしゃいでる姿を見て、家出そのものが束縛からの自由じゃない、自分達が納得出来ない様々な一方的な押し付けを全て解決しなければ真の自由と思えない
だけど、決まりきったルールを全部、一つ一つ変えるなんて現実じゃない、諦めみたいな切なさが、自由になれた気がしたの一言に込められてるって解説してたね+3
-1
-
101. 匿名 2020/09/07(月) 14:48:06
>>97
その人いつもそのパターンで荒らしてるから気になさらずに。本人は50過ぎのジジイだよ。+4
-0
-
102. 匿名 2020/09/07(月) 14:49:34
1999年生まれだから生きてる尾崎豊を見たことがないけど、親が車でアルバム流してて幼稚園くらいのとき意味もわからず「scramble rock 'n' roll」歌ってた笑 高校生くらいの時に尾崎豊が好きって友達に言ったら少し引かれたのが思い出。+4
-2
-
103. 匿名 2020/09/07(月) 14:51:10
>>66
似てない似てない。どんなトピにもジャニーズの写真貼り付けるオタクいるよね。逆にアンチ?+3
-0
-
104. 匿名 2020/09/07(月) 14:51:38
50台がガールサイトに常駐してるの今世紀一番笑った笑笑+3
-7
-
105. 匿名 2020/09/07(月) 14:51:59
>>18
西野カナの「会いたくて会いたくて震える」をずっと言い続けてるのも、傍から見れば馬鹿みたいだよね。
実際本当にガタガタガタガタ震えてるわけないだろうが。+3
-2
-
106. 匿名 2020/09/07(月) 14:54:35
>>18
薬物中毒の犯罪者が作る歌詞なんて理解出来なくても良いです+6
-10
-
107. 匿名 2020/09/07(月) 14:55:18
>>103
その人前も尾崎豊のトピでそのコメントとその画像貼ってたよ。+3
-0
-
108. 匿名 2020/09/07(月) 14:55:19
学校の窓ガラス叩き割って歩いた+1
-6
-
109. 匿名 2020/09/07(月) 14:56:10
世代の人達ってアラフィフやアラカンですよね?
ガルチャンをやってる事にびっくりする。+2
-9
-
110. 匿名 2020/09/07(月) 14:56:20
>>18
薬やって書いたんだから仕方がない。
私も嫌い。+4
-6
-
111. 匿名 2020/09/07(月) 14:57:33
>>100
私からすれば、逆に社会のルール守れない奴が何ほざいとんねんという感じ。+1
-8
-
112. 匿名 2020/09/07(月) 15:02:24
>>111
しょうもない価値観…+5
-1
-
113. 匿名 2020/09/07(月) 15:02:30
>>106
でもトピで叩くのは自分で正しいと思うんだね。クズだね貴女+9
-3
-
114. 匿名 2020/09/07(月) 15:03:27
>>8
1番好きな曲
名曲
+11
-1
-
115. 匿名 2020/09/07(月) 15:07:03
薬物中毒で、最期は全裸で民家の庭で死んでたとか馬鹿丸出しだね!
あっ、チンチン丸出しかw+2
-10
-
116. 匿名 2020/09/07(月) 15:07:42
>>97
うん、シヌほど働いてたわ
生きてますが+0
-0
-
117. 匿名 2020/09/07(月) 15:08:28
また1人で何個も何個もくそコメしてる奴いるなぁ+6
-0
-
118. 匿名 2020/09/07(月) 15:08:44
>>109
そんなに驚くこと?
ここは40歳以上の方も利用されていますよ+7
-3
-
119. 匿名 2020/09/07(月) 15:08:50
アーティストという言葉がふさわしい人
今も生きていればCDも爆売れしてたかもね。+7
-1
-
120. 匿名 2020/09/07(月) 15:09:37
>>33
尾崎だからいいけど、オッサン、むしろ他の男が歌うと一気にキモく聞こえる歌+13
-0
-
121. 匿名 2020/09/07(月) 15:11:09
>>118
その人何処のトピでもそれやってるから相手にしない方がいいよ〜。自分が惨めで仕方がないからトピでそういったコメントしてないと死にたくなるんだと思うよ+5
-2
-
122. 匿名 2020/09/07(月) 15:11:57
>>120
息子さん声似てるからってあの顔で歌うのやめて欲しい+3
-2
-
123. 匿名 2020/09/07(月) 15:13:03
>>19
感性がほぼない人かな?+6
-1
-
124. 匿名 2020/09/07(月) 15:13:49
尾崎豊のファンの方は息子さん応援してる人居るんですか??+6
-1
-
125. 匿名 2020/09/07(月) 15:14:50
>>21
ソースはよ+3
-0
-
126. 匿名 2020/09/07(月) 15:16:25
>>104
むしろそのくらいがメイン層だと思う+3
-0
-
127. 匿名 2020/09/07(月) 15:16:34
>>2
死後美化されてるね。生きててもとっくに消えてるよ+8
-0
-
128. 匿名 2020/09/07(月) 15:18:17
>>53
あの時代だったから尾崎が生まれたんでしょ
順序が逆+1
-1
-
129. 匿名 2020/09/07(月) 15:18:23
>>121
そして必死にマイナス押してくるからすぐ分かるんだよね〜。+2
-2
-
130. 匿名 2020/09/07(月) 15:19:30
>>41
それでいいんじゃない?
氷河期世代の意味がわからんけど+2
-0
-
131. 匿名 2020/09/07(月) 15:20:10
スノーボードの平野歩夢が尾崎豊好きだと言ってて驚愕した。
うちの親もアルバム持ってたけど、やっぱり親の影響は大きいのかな。昔の芸能人て大人っぽいよね。亡くなった時期の写真は30代に見える。
街路樹というアルバムの曲とビジュアルが一番だと思っています。+8
-0
-
132. 匿名 2020/09/07(月) 15:20:41
>>124
現役時代からのファンなので応援していますが、テレビに出る時は尾崎の曲じゃなくて自分の曲を歌えばいいのになぁと思います。いつまでも尾崎の曲を歌っていたら尾崎裕哉個人としての名は売れず、いつまでも父親の七光でしか活動できないと思うので。+7
-0
-
133. 匿名 2020/09/07(月) 15:21:36
何だろう。尾崎豊って体が弱くて、常にゲエゲエ吐いてるイメージ。ライブの舞台裏でも吐いてたし。+5
-0
-
134. 匿名 2020/09/07(月) 15:22:24
>>132
尾崎裕哉じゃなくて尾崎豊の息子ってことに需要があるんだから、自分の歌なんて簡単に歌わせて貰えないと思う+5
-0
-
135. 匿名 2020/09/07(月) 15:23:10
>>132
アルバム1枚だすのに5年かかってたらもう厳しいと思う( ´・ω・`)+2
-0
-
136. 匿名 2020/09/07(月) 15:23:47
>>131
分かる。晩年の20代中盤くらいの尾崎が一番かっこいいよね。最後のライブとかイケメンすぎて永遠に見てられる。
10代の頃は少しふっくらしてたけど、20代でめちゃくちゃ痩せてスッとした感じするよね。いや、元々普通体型で20代の頃はガリガリだったと言った方が正しいのかな。+11
-1
-
137. 匿名 2020/09/07(月) 15:24:03
>>41
だからどうした?+0
-1
-
138. 匿名 2020/09/07(月) 15:24:10
何気に美形だよね。
顔歪めて唾飛ばしながら歌ってる映像しか見たことなかったから、美形に気づかなかったよ。
もったいないね。+7
-1
-
139. 匿名 2020/09/07(月) 15:25:36
>>15
だけど、あんまり歌うまい印象はないよ。割と音外してる。+3
-13
-
140. 匿名 2020/09/07(月) 15:28:03
>>2
顔の造り良いから俳優業に転身してたかもね。
あの手の楽曲とキャラ、歌唱力だと歌手ずっとは続けられない気がする。+10
-0
-
141. 匿名 2020/09/07(月) 15:29:39
>>130
バブル崩壊の不況をもろに受けた気の毒な就職氷河期世代の事ですよ。+0
-0
-
142. 匿名 2020/09/07(月) 15:30:50
>>3
のうーえで おーまえー だいてたころーーーん+0
-0
-
143. 匿名 2020/09/07(月) 15:33:33
尾崎の息子が尾崎の歌をうたってライブなんかしてる。よく似てるんだけど
なーんも響かない。
尾崎の歌は尾崎が歌わなきゃダメなんだと、尾崎に似せて歌う奴のうたを聞くたびに
尾崎はもう居ないんだと思い知らされるよ…+7
-1
-
144. 匿名 2020/09/07(月) 15:33:50
>>140
それでもいいじゃん。見てみたかった+3
-0
-
145. 匿名 2020/09/07(月) 15:34:06
>>103
永瀬廉のアンチはマジでしつこいからなぁ
平野オタらしいけど+0
-0
-
146. 匿名 2020/09/07(月) 15:34:34
>>140
尾崎って15の夜や卒業のイメージが強いから社会に反抗する不良のイメージ強い気がするけど、そういう曲はごく一部でI LOVE YOUやOH MY LITTLE GIRLみたいな繊細なラブソングが尾崎の本質だと思ってるよ
20代になってからはそういう不良系の歌はもう歌わなくなって、愛とか罪、贖罪とかの重いテーマを扱うようになってた+16
-0
-
147. 匿名 2020/09/07(月) 15:37:24
なんとなくだけど、亡くなった三浦春馬くんと似てる。消えてしまった成宮くんともちょっと似てる。三人共好きだった。似てるのは繊細そうで美形なとこかな+10
-3
-
148. 匿名 2020/09/07(月) 15:37:48
若くして亡くなったから若者の代弁者と言われてるけど、生きてたら今年55才
どんな歌をうたってたんだろうな~+8
-0
-
149. 匿名 2020/09/07(月) 15:39:07
>>131
街路樹のビジュアルは本当すごく良かったね
あの頃を知らない人は須藤さんを評価してるけど私は嫌い+3
-0
-
150. 匿名 2020/09/07(月) 15:39:11
>>23
ファン何で否定したい気持ちはありますが、>>23さんの言うとおりだと思います…。亡くなる前からファンで彼の音楽をずっと聞いていましたが、周りの人達の反応は悪かったです。亡くなったとたん手のひらを返したように褒めだして何だかな…って思いました。
彼がカドカワで執筆していた小説を読んでいましたが、私が若すぎて理解できなかったのかな、あんまりぱっとしなかったし。+5
-3
-
151. 匿名 2020/09/07(月) 15:42:04
>>124
私は好きです
英語の発音綺麗ですし+1
-2
-
152. 匿名 2020/09/07(月) 15:42:05
何で息子さんの話が出てくるんだろう
好きでも無いのによく画像持ってるんですね+0
-0
-
153. 匿名 2020/09/07(月) 15:42:30
>>147
似てない似てない。三浦春馬に似てるなんて今まで1度も見たことないわ。死んだからって突然出てきたな+8
-5
-
154. 匿名 2020/09/07(月) 15:43:14
10代のとき初めて行ったのが尾崎のライブでした。
大好きだったから亡くなったとき凄くショックだった。
最後のツアーになってしまったけど、行けてて良かったと思う。
+7
-0
-
155. 匿名 2020/09/07(月) 15:43:21
>>41
現代っ子でも好きな人はいます、私です
勝手に現代っ子代表ないでください+14
-0
-
156. 匿名 2020/09/07(月) 15:43:47
>>152
尾崎裕哉のトピではほとんど尾崎豊の話ばかりだし、尾崎豊のトピで息子さんが出てきても普通の事じゃない?+5
-0
-
157. 匿名 2020/09/07(月) 15:44:31
>>104
50代、ね
台、を使うなら、10秒台とかそういう使い方だよ
おばさん相手にしてないで勉強してきなー👋+3
-1
-
158. 匿名 2020/09/07(月) 15:44:51
15の夜が好き。
尾崎の歌声好き。+7
-0
-
159. 匿名 2020/09/07(月) 15:47:02
遠い空
路上のルール
僕が僕であるために
が好きです!20代です+8
-0
-
160. 匿名 2020/09/07(月) 15:49:36
尾崎豊の曲って尾崎豊にしか歌えないですよね!
他の人が歌ってもなんか違うってなります+14
-0
-
161. 匿名 2020/09/07(月) 15:50:59
旦那が同世代で大好き。聞き込んでいたから歌うと尾崎豊そっくりに歌う。声量があって声も似てる。でも見た目はカンニング竹山。
スナックのママとかお姉ちゃんに目を閉じて聞いたらしびれるって言われるって笑+8
-0
-
162. 匿名 2020/09/07(月) 15:52:53
>>161
聞いてみたい🥺❤+7
-0
-
163. 匿名 2020/09/07(月) 15:55:38
失くした1/2が好き+11
-0
-
164. 匿名 2020/09/07(月) 15:56:08
世代じゃないけど全曲歌えるレベルで好き
19歳の時と亡くなる前くらいのビジュアルが凄く好き+6
-0
-
165. 匿名 2020/09/07(月) 15:57:43
超有名曲も好きだけど、群衆の中の猫や路上のルールやドーナツショップも好き
歌詞とか信じられないくらい早熟
+11
-0
-
166. 匿名 2020/09/07(月) 15:58:46
>>15
オーデション映像やばすぎ
あんなませた曲作ってきて感情こめて歌う少年いたらそりゃ合格するわ+17
-0
-
167. 匿名 2020/09/07(月) 15:59:28
なにげに、傷つけた人々へが好き+10
-0
-
168. 匿名 2020/09/07(月) 16:03:12
吉川晃司とのエピソードが好き+5
-0
-
169. 匿名 2020/09/07(月) 16:04:23
>>41
アラサーだけど周りに好きな人ちらほらいるよ
芸能人のファンも20代〜30代いるよ+3
-0
-
170. 匿名 2020/09/07(月) 16:05:20
この前BSで中村あゆみが尾崎豊とのただならぬ関係を喋ったらしいんだけど、それ見てた人いますかー?どんな話だったんだろう+7
-0
-
171. 匿名 2020/09/07(月) 16:06:51
>>50
てか、そもそも売れるってなにんせよそういう面ありきだよ+1
-0
-
172. 匿名 2020/09/07(月) 16:08:31
>>59
ファンがずっとファンでいるのは良いことだと思うけど、いまだに亡くなった人のアンチしてるってやばいね+10
-0
-
173. 匿名 2020/09/07(月) 16:15:45
>>120
わかる~!
カラオケで上司が自分に酔いしれて尾崎さんの曲を歌うと場が一気にシラケる。+1
-0
-
174. 匿名 2020/09/07(月) 16:23:04
>>152
息子だからでは?+0
-0
-
175. 匿名 2020/09/07(月) 16:23:06
学生時代に渋谷の三井住友?ビルの橋を渡って通っていました。尾崎さんのモニュメントが貼ってある所。
世代は違うけれども帰り夕やけ🌇が綺麗な時に尾崎さんも、この夕やけ見ていたのかな~?って、親近感をもっていました。+9
-1
-
176. 匿名 2020/09/07(月) 16:28:02
「彼がオーディションで歌った歌は「ダンスホール」という曲でした。奇しくも最後のライブのアンコールで最後に歌った歌もこの曲でした。
この曲のモチーフは実在する殺人事件だと言われています。
当時14歳だった少女が、歌舞伎町のディスコを梯子するなか、殺害されてしまいます。」
「あの日、酒場の後ふらふらになった尾崎と一緒に店を後にした。その時尾崎は本当に意識が無いくらい錯乱状態だった。それこそ酒かシャブの影響なのか踊り狂っていたのさ。
そんな尾崎を人目につかない場所に誘導し、その後サンドバックのようにボッコボコに殴り倒したのさ。立ち上がれない尾崎を無理矢理起こして何度も、何度もこの拳で殴ったよ。」
本当ならこわいね。。+6
-2
-
177. 匿名 2020/09/07(月) 16:31:57
世代でない人達も親世代が尾崎さんを好きで知ってる人達が多そう。
能年ちゃんの映画の主題歌にもなっていたし。+6
-0
-
178. 匿名 2020/09/07(月) 16:32:18
>>2
浜田省吾みたいなポジションと予想
ああいった歌じゃ新曲出してもヒットしない+0
-8
-
179. 匿名 2020/09/07(月) 16:39:31
>>178
別にヒットする必要ないんじゃない?+0
-0
-
180. 匿名 2020/09/07(月) 16:45:28
この時間 Kissを聴くのがすき
+0
-0
-
181. 匿名 2020/09/07(月) 16:45:56
>>10
Birthが1番すき+3
-0
-
182. 匿名 2020/09/07(月) 16:46:34
>>113
横ですが、あなたも人のことクズって…+0
-0
-
183. 匿名 2020/09/07(月) 16:46:47
>>124
応援してるよ。尾崎の息子だからって気持ちも大きいけど本人の歌も好きかな。カバーじゃなくて本人の歌で頑張ってほしい。地元に来た時聞きに行ったけどお話も面白かったし歌声もよかった。+5
-1
-
184. 匿名 2020/09/07(月) 16:47:41
今朝 Monday Morning聴いた
この曲が聴けると思うと月曜日の朝も憂鬱じゃなくなる+3
-0
-
185. 匿名 2020/09/07(月) 16:48:30
>>36
南野陽子にもサインもらってたよね+4
-0
-
186. 匿名 2020/09/07(月) 16:48:49
>>17
合コンかなんかで尾崎と寝てなかったのが奥さんだけだったらしい+5
-0
-
187. 匿名 2020/09/07(月) 16:49:13
>>1
帽子+スーツって珍しいですね。
Tシャツにジーンズ+ジャケット
しかイメージなかった。+3
-1
-
188. 匿名 2020/09/07(月) 16:51:21
中学生の多感な時期に聞きまくった。大好き。ただ、今聞いても学生時代みたいに何故か情緒が乱れるからあまり聞けなくなった。逆に悩んでたり疲れてるときに聞くと涙出て、また前向きに頑張れる。
+5
-0
-
189. 匿名 2020/09/07(月) 16:53:43
最近 堕天使達のレクイエム(エッセイだけ)読んだ
何でも受け身になってしまう私はそれを読んで少しずつ自分からできるようになりたいと思うようになった+0
-0
-
190. 匿名 2020/09/07(月) 16:53:58
ガキ使のトークで
盗んだバイクで走り出した例のバイク
持ち主は松本だったって話が好き
人の物盗んで気持ち良く走ってんじゃねーよ!+0
-0
-
191. 匿名 2020/09/07(月) 16:55:03
今生きていたら息子とデュエットとかしていそう+2
-0
-
192. 匿名 2020/09/07(月) 16:55:51
>>136
このライブ1番すき!笑顔が増えてMCも感動するの+1
-0
-
193. 匿名 2020/09/07(月) 16:58:30
>>147
美人薄命だね+8
-0
-
194. 匿名 2020/09/07(月) 16:59:08
>>155
私も尾崎豊好きな現代っ子+2
-0
-
195. 匿名 2020/09/07(月) 17:18:57
>>33
この尾崎豊さんの写真あったら欲しい...☺️+1
-0
-
196. 匿名 2020/09/07(月) 17:41:55
亡くなってから、YouTubeのライヴ映像見て
ファンになったよ!
「僕が僕であるために」
Tシャツ一枚で歌ってる姿に、歌に、感動して
何度も再生してしまった。+5
-0
-
197. 匿名 2020/09/07(月) 18:00:33
>>139
尾崎豊が作った歌なんだから音外すとかなくね?その音程で合ってんだよ+2
-0
-
198. 匿名 2020/09/07(月) 18:03:08
高校の頃にホットロードを友だちと一緒に観に行ってから好きになった。映画の内容全部吹っ飛ぶくらいoh my little girl が素敵だった。あぁ、尾崎豊ってこんなに良い歌作る人だったんだって思った。+3
-0
-
199. 匿名 2020/09/07(月) 18:09:57
>>4
バイクで走り出す+0
-0
-
200. 匿名 2020/09/07(月) 18:14:13
>>84
小樽に旅行に行ったんだよね+2
-0
-
201. 匿名 2020/09/07(月) 18:15:19
>>197
あえてわざと外したりするからね+5
-0
-
202. 匿名 2020/09/07(月) 18:17:43
>>19
バイク盗みましょう!って言ってたか?
バーーーーカwwwwww+3
-3
-
203. 匿名 2020/09/07(月) 18:20:57
>>115
民家で死んでたわけじゃないよ〜?よく知りもしないのに下品なこと言うのやめようね〜+7
-1
-
204. 匿名 2020/09/07(月) 18:22:24
>>35
お前が歌うんかーーいwww+12
-0
-
205. 匿名 2020/09/07(月) 18:24:12
>>41
あなたおばさんですよね?+1
-1
-
206. 匿名 2020/09/07(月) 18:25:11
>>136
あの身長で48キロとかだったからね。。さすがに心配になるレベル+4
-0
-
207. 匿名 2020/09/07(月) 18:44:43
今コロナだからカラオケ行けないけど、尾崎豊は結構歌ってたわ、私48歳。
中学生の時レコード買ったよ。
レコード買ったのは木村一八もだけど笑
レコード時代が懐かしいね(笑)
ババァですまんね!
+6
-0
-
208. 匿名 2020/09/07(月) 18:56:51
1番好きな歌は存在
この歌にずいぶん助けられたなぁ
自分が大人になったからなのか尾崎が亡くなってから好きになったのが街角の風の中
尾崎が笑顔で歌っているのを見て今でも嬉しくなるよ+5
-0
-
209. 匿名 2020/09/07(月) 19:41:52
>>2
綺麗な長渕剛になっていたと思う
+1
-3
-
210. 匿名 2020/09/07(月) 19:43:02
>>1
あらこんな格好するの珍しい
サンダルTシャツでオーディション受けたってエピソードからしてこの手の服装嫌がるイメージあったわ+3
-0
-
211. 匿名 2020/09/07(月) 19:55:17
マジでタイプ+23
-1
-
212. 匿名 2020/09/07(月) 20:14:05
>>1
似合う!尾崎豊に明朗じゃない人に現代のアーティストって言っても通じそう+0
-0
-
213. 匿名 2020/09/07(月) 20:23:39
>>1
月刊カドカワの表紙だね
彼の小説完結するまで読みたかったなあ+3
-0
-
214. 匿名 2020/09/07(月) 20:38:25
>>70
なんか本人はその売り方嫌だったらしいね。
もっと露出したかったって。
事務所の演出みたい。+2
-2
-
215. 匿名 2020/09/07(月) 20:42:54
>>2
覚醒剤で清水健太郎さん、マーシーと逮捕回数を競い合って、5ちゃんやガルちゃんでスレやトピが立っていると思います。
尾崎何年ぶり何回目の逮捕、清水健太郎何年ぶり何回目の逮捕など+5
-3
-
216. 匿名 2020/09/07(月) 20:51:01
>>136
卒業〜♪+0
-0
-
217. 匿名 2020/09/07(月) 20:57:13
ダイアモンドユカイと同じ、マザーだったよね
+3
-0
-
218. 匿名 2020/09/07(月) 20:57:44
生きてたら今年で55歳か…+4
-0
-
219. 匿名 2020/09/07(月) 20:59:04
後追い自殺もあったんだよね+2
-0
-
220. 匿名 2020/09/07(月) 20:59:19
>>30
不良にあこがれるが、不良になる勇気も無く
努力もせず何もかも社会のせいにして😫😫😫
ファンも同じ境遇でもがいて
今でいう中2病でしょうね😂😂😂
+3
-10
-
221. 匿名 2020/09/07(月) 21:01:04
尾崎豊って儚げだよね+7
-1
-
222. 匿名 2020/09/07(月) 21:13:38
今コロナだからカラオケ行けないけど、尾崎豊は結構歌ってたわ、私48歳。
中学生の時レコード買ったよ。
レコード買ったのは木村一八もだけど笑
レコード時代が懐かしいね(笑)
ババァですまんね!
+6
-1
-
223. 匿名 2020/09/07(月) 21:53:45
シェリー
OH MY LITTLE GIRL
僕が僕であるために
40代後半
中~高よく聞いたなあ
数え切れない思い出と名曲
切なくなるわ…+7
-0
-
224. 匿名 2020/09/07(月) 22:26:15
純粋な愛の歌とか多いけど、本人けっこうチャラいのね。+3
-2
-
225. 匿名 2020/09/07(月) 22:26:41
>>170
なんか数年前に急に暴露し始めたよね!
相手が亡くなって25年とか経ってから生々しい会話とか関係とかマジ聞きたくなかった。+7
-0
-
226. 匿名 2020/09/07(月) 22:32:41
>>19
想像力ゼロって悲しいね+1
-1
-
227. 匿名 2020/09/07(月) 22:37:25
>>166
私もあれには驚いた
声も感性も素人の高校生とは思えない+6
-0
-
228. 匿名 2020/09/07(月) 22:42:34
オーディションの映像がすごい。練って練り込んだ大人の芸術とはちがう天性のまっさらな才能って感じ。
あの年齢であの歌詞、末恐ろしいよ+3
-0
-
229. 匿名 2020/09/07(月) 22:54:23
>>106
ライヴの動画見たけどがっつりキマってるよね+1
-0
-
230. 匿名 2020/09/07(月) 22:55:52
>>40
おじさんはみんな尾崎のアイラブユー歌うよw+0
-0
-
231. 匿名 2020/09/07(月) 23:11:38
大好きだし生きてて欲しかったけど
今生きてたらかなり苦しむだろうな。
要らん人が要らんこというのがはっきりわかってしまう世の中だし。
+6
-0
-
232. 匿名 2020/09/07(月) 23:16:57
シンプルな服装をあれだけ着こなせる素材の良さ。
30歳リアルタイム知らなくて初めて知ったのはテレビの懐かしの名曲特集だけど、一目惚れでした。+4
-0
-
233. 匿名 2020/09/07(月) 23:43:24
厨二病、厨二病ってバカにされるけど
実際のミュージシャン達は誰も尾崎をバカにしてないっていう。
厨二病で何が悪いのかって話だよね。
恥ずかしいくらい熱い音楽、いいじゃん。+8
-0
-
234. 匿名 2020/09/07(月) 23:53:05
ただの薬中+0
-1
-
235. 匿名 2020/09/08(火) 00:00:44
>>59
尾崎に親でも殺されたんか?+3
-0
-
236. 匿名 2020/09/08(火) 00:08:10
>>115
おもろないねん+2
-0
-
237. 匿名 2020/09/08(火) 00:21:39
>>16
わかる!
あれを17歳の時に作詞作曲して歌ったって今じゃ考えられない
天才だと思う
惜しいのは18歳の誕生日を迎えてから発売したこと
たった数日なのに頑張って17歳のうちに出して欲しかった
どうでも良かったんだろうけど+3
-0
-
238. 匿名 2020/09/08(火) 00:25:42
>>33
若い子でI LOVE YOUといったら尾崎じゃなくてクリスハートらしいね+0
-0
-
239. 匿名 2020/09/08(火) 00:28:35
>>210
着物がすごく似合いそう+1
-0
-
240. 匿名 2020/09/08(火) 01:21:10
>>30
お坊ちゃんではない。
練馬の公立中学から受験して青学に入ったんだよ。
尾崎はヤンキーとも優等生とも仲良くできるタイプの学生で、イケメンだから学校のアイドルだったと同級生が言ってる。+4
-0
-
241. 匿名 2020/09/08(火) 01:25:27
>>170
あれどーなんだろうね。尾崎は女友達としか思ってなさそう。
それに尾崎ってめちゃくちゃ女の子が好きてナンパしまくってたみたいだし。
デートする人毎日違ってそう。+1
-1
-
242. 匿名 2020/09/08(火) 01:37:42
>>167
私もファーストアルバムで一番好きかも。歌詞と似たような体験したから初めて聴いた時はめっちゃ感動した。あれを高校生で書いたのって凄すぎるよね+5
-0
-
243. 匿名 2020/09/08(火) 05:32:47
彼がシャブ中だった事
其の話は皆さん向き合いたくないのかなぁ・・+0
-0
-
244. 匿名 2020/09/08(火) 05:57:17
岡村ちゃんと仲良かった人か〜+4
-0
-
245. 匿名 2020/09/08(火) 08:43:26
>>238
どこ情報w+0
-0
-
246. 匿名 2020/09/08(火) 08:44:32
>>243
それをどう向き合うのだろう。薬やってたのは誰もが知ってることだが。どう向き合ってれば満足なの??ほんと幼稚だわ+0
-0
-
247. 匿名 2020/09/08(火) 08:45:05
>>241
尾崎豊の方から熱烈アプローチしたらしいけどw+0
-0
-
248. 匿名 2020/09/08(火) 09:20:44
>>34解説してください。世代じゃないので知りたい。
+1
-0
-
249. 匿名 2020/09/08(火) 09:21:23
初恋の人の顔が尾崎豊にそっくりだった。
真面目だけど悪い男子とも仲良くて、頭はクラスで一番良いのにガリ勉じゃない。
今も、似てるのかな・・・たまたまBSで見たライブ映像の尾崎豊が初恋の人に似ていたから、尾崎豊にはまりました。+2
-0
-
250. 匿名 2020/09/08(火) 09:36:37
>>224
逆じゃない?
イキッた歌が多いけど本人結構純粋だと聞くしドキュメンタリーみてもそれがわかる+3
-1
-
251. 匿名 2020/09/08(火) 09:45:26
羨ましいぐらい成功 してるのに
何か満たされない感じで辛かったんだろうね。
アメリカ行っても、薬やっても満たされない。
気楽に生きるのができなかった人だと思うよ
ただの薬中ではない+2
-0
-
252. 匿名 2020/09/08(火) 10:23:07
>>178
いやいやいや 浜田省吾ポジションにはなれないよ
浜田さんのライブのチケット取るの本当に大変なんだよ+0
-1
-
253. 匿名 2020/09/08(火) 10:27:25
>>19
こういう事言うの必ずいるけど漫画やドラマ見るのも楽しめなさそう
堅苦しい人って面倒くさいし疲れるんだよな+2
-0
-
254. 匿名 2020/09/08(火) 10:29:16
>>27
雰囲気だけイケてる女子の本当の可愛い子への嫉妬も凄いらしいけど
雰囲気だけ誤魔化してる男の僻みもなかなかなんだね+4
-0
-
255. 匿名 2020/09/08(火) 11:34:35
結局なんで死んじゃったんですか?+3
-0
-
256. 匿名 2020/09/08(火) 11:34:50
ぼくーがぼくーであるためにー+4
-0
-
257. 匿名 2020/09/08(火) 11:50:49
この人の歌は卑屈で嫌い+0
-5
-
258. 匿名 2020/09/08(火) 12:24:58
>>120
若い人が歌ってるの良かったよ
秋山黄色がシェリー歌っててアレンジしてるけどそれも良かった
あとYouTubeで見たヨーランド素人だからそれなりだけどぐっとくる+0
-0
-
259. 匿名 2020/09/08(火) 12:38:23
>>2
太りやすい体質みたいだったから、中年になってかなり太って見る影もなくなってたと思います。+0
-0
-
260. 匿名 2020/09/08(火) 13:43:16
>>17
私女だけど若い頃から尾崎豊に似てるって何度か言われてるw背も高いし。かなりの男顔w
長めのショートだから余計
+1
-0
-
261. 匿名 2020/09/08(火) 14:14:41
>>22
私正月そうそう見に行ったよ。
+2
-0
-
262. 匿名 2020/09/08(火) 14:20:23
>>84
私はこの2人好きだったな。不倫だったけど。
斉藤由貴と一緒にいたら亡くならずにいられたのではと今でも思う。
+1
-0
-
263. 匿名 2020/09/08(火) 14:24:07
>>257
あなたが卑屈な思考してるから卑屈に聞こえるのでは?+1
-0
-
264. 匿名 2020/09/08(火) 16:19:52
青春の迸るような切り裂くような感じがあふれている
若いまま亡くなったので永遠性がある+0
-0
-
265. 匿名 2020/09/08(火) 16:22:00
永遠におっさんにならない人+3
-0
-
266. 匿名 2020/09/08(火) 16:28:08
>>257
卑屈ではないよ。鬱屈からもがいて壊して脱出しようとしてる歌。+3
-0
-
267. 匿名 2020/09/08(火) 16:53:55
>>136
薬物やってたから痩せたんだろうな…+1
-1
-
268. 匿名 2020/09/08(火) 16:55:07
>>224
そりゃ斉藤由貴と不倫してたくらいだし+0
-0
-
269. 匿名 2020/09/08(火) 19:16:37
>>262
こういう人は結婚してたらまた他の人と不倫するんだよ+3
-2
-
270. 匿名 2020/09/08(火) 23:05:52
お父さんの影響で石川啄木の詩が好きで愛読してたんだよね。
だからすごい歌詞が書けたんじゃないかなと思う。
若い時から頭が良いからなのか石川啄木の良さがわかるなんてすごい。+1
-0
-
271. 匿名 2020/09/09(水) 00:13:18
>>219
岡田有希子は聞いたコトあるが
尾崎豊は聞いたコトないな。+1
-0
-
272. 匿名 2020/09/09(水) 06:19:50
>>254
雰囲気だけ可愛いなんて、作れるもんね。
嫉妬して逆恨みしても何も自分には良いことないのにね。
もっと頭のいい時間の使い方すればいいのに。+4
-0
-
273. 匿名 2020/09/09(水) 06:28:32
>>70
ミステリアス感あっていいとは思う。
いきなり顔出しにしなかったのも意向があったからでは?
途中から顔出しにしてもじゅうぶんファン付きそうじゃないですか。+3
-1
-
274. 匿名 2020/09/09(水) 12:14:42
>>255
56されたんだよ。+0
-0
-
275. 匿名 2020/09/09(水) 18:38:59
>>210
ハタチ超えてからの尾崎はこんな格好が多かったよ
社長になってからかな
でもやっぱりTシャツとGパン(死語?)姿が1番好きだわ+1
-0
-
276. 匿名 2020/09/09(水) 23:13:27
>>239
尾崎豊はきっと何を着ても似合うよね
+2
-0
-
277. 匿名 2020/09/09(水) 23:13:48
>>1
この服装 1番すき+1
-0
-
278. 匿名 2020/09/09(水) 23:17:21
>>2
引き締まった細身の体型で白髪の渋くかっこいい男性になっていそう 歳を重ねてからはTVにも積極的に出演してライブでは息子のひろやさんとデュエットしていたかもしれない+0
-0
-
279. 匿名 2020/10/01(木) 21:46:08
>>98
同じこと思ってた!
桜井かいとくんと似てる!
桜井さんは尾崎のファンだったよね。まぁそこは全然関係ないけど笑+1
-0
-
280. 匿名 2020/10/01(木) 21:50:38
>>83
それは衝撃的に一目惚れするね。
当時はこんなにイケメンとは本当に知らなかったよね。
+3
-0
-
281. 匿名 2020/10/02(金) 14:48:21
>>280
30年前のアーティストなのに現代でも十分イケメンだよね+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する