- 1
- 2
-
1. 匿名 2020/09/07(月) 13:31:21
抱っこしたり撫でたりすると、私の手や腕をずーっと舐めてくれます
嬉しいですが結構痛いです
猫だと思われているのでしょうか?+504
-10
-
2. 匿名 2020/09/07(月) 13:32:17
信頼の証+307
-5
-
3. 匿名 2020/09/07(月) 13:32:35
>>1
好きが溢れてるんだよ+656
-1
-
4. 匿名 2020/09/07(月) 13:32:47
>>1
あちらも賢いので猫とは思っていません+471
-7
-
5. 匿名 2020/09/07(月) 13:32:51
けつの穴舐めてにゃぉぁぁあ!!って絶叫してる+17
-61
-
6. 匿名 2020/09/07(月) 13:32:52
>>1
毛繕いしなきゃにゃー+411
-5
-
7. 匿名 2020/09/07(月) 13:33:02
実家に帰ると必ずニャ〜って言いながら寄ってきてくれる+393
-3
-
8. 匿名 2020/09/07(月) 13:33:06
撫でてとお腹出してウニャウニャしてるくせに、お腹撫でたらガッ蹴り蹴り蹴り蹴り蹴り蹴り..
なんでトラップ仕掛けるの?+599
-1
-
9. 匿名 2020/09/07(月) 13:33:08
>>1
主さんを親愛なる者として見ていて、トリミングしてあげているのだと思います。人間はトリミングなんて必要ないんですけどね+560
-3
-
10. 匿名 2020/09/07(月) 13:33:18
塩分補給だよ+55
-3
-
11. 匿名 2020/09/07(月) 13:33:25
>>1
毛深い?+8
-23
-
12. 匿名 2020/09/07(月) 13:33:27
+765
-14
-
13. 匿名 2020/09/07(月) 13:33:36
モッチリお腹を
寝っ転がりながら見せびらかしてくるのに
触ると噛みつかれる
なーぜー+408
-1
-
14. 匿名 2020/09/07(月) 13:33:46
野良猫なんだけど、私をみると口をさんかくにして目ぇひんむいて後退りして一目散に逃げる
+167
-3
-
15. 匿名 2020/09/07(月) 13:33:46
塩分がうまいにゃー+8
-0
-
16. 匿名 2020/09/07(月) 13:33:50
猫はなにをしたいの?
+333
-8
-
17. 匿名 2020/09/07(月) 13:33:50
子供の頃野良猫とふれあっていて撫でていて機嫌が良かったはずなのにいきなり本気で噛みつかれたのが少しトラウマです。
よくある事なんでしょうか?+216
-0
-
19. 匿名 2020/09/07(月) 13:33:53
>>7
『お帰り〜♪』+186
-2
-
20. 匿名 2020/09/07(月) 13:34:13
うざったい時にはいはいどうどう落ち着けよ、って意味で舐めたりもするよね+53
-0
-
21. 匿名 2020/09/07(月) 13:34:59
実家の猫ちゃん、遊びに行っても隠れて出てきてくれません。しばらく実家帰ってないから、さらに出てきてくれないですかね(泣)どうしたら遊べるでしょうか…🐈+87
-1
-
22. 匿名 2020/09/07(月) 13:35:00
猫に何かしてあげる(ご飯をあげる、ベランダに出してあげる)と、絶対に片足で私の足を踏んでくるんだけど、あれはなんだろう。+197
-2
-
23. 匿名 2020/09/07(月) 13:35:00
>>14
やべぇの来た!!逃げろ!!+205
-3
-
24. 匿名 2020/09/07(月) 13:35:06
ふみふみふみ🐾
癒されるけど何で?やる猫やらない猫いるよね?+128
-2
-
25. 匿名 2020/09/07(月) 13:35:24
>>1
くさくないの?+10
-67
-
26. 匿名 2020/09/07(月) 13:35:25
トイレ、風呂の出待ち。
玄関でのお出迎え。+259
-1
-
27. 匿名 2020/09/07(月) 13:35:26
仲良し?
それとも寒いだけ?+347
-4
-
28. 匿名 2020/09/07(月) 13:35:29
夜の9時前になったら先住猫の
お姉ちゃんに襲いかかるのは何で?+50
-1
-
29. 匿名 2020/09/07(月) 13:35:32
けつの穴見せてくるし
手にけつの穴のせてくる+282
-1
-
30. 匿名 2020/09/07(月) 13:35:34
近所の猫がいつもうちに来て糞をします。
忌避剤もききません。+3
-34
-
31. 匿名 2020/09/07(月) 13:35:38
私が撫でるとたまにしかめっ面する
逃げないし嫌な素振りも見せないんだけど、眉間にしわを寄せて表情が険しい+312
-0
-
32. 匿名 2020/09/07(月) 13:35:47
>>16
これは偽物にゃん!+161
-5
-
34. 匿名 2020/09/07(月) 13:36:07
電話してるとニャーニャー激しく鳴きながら寄ってくる あれはなんなの?+158
-2
-
35. 匿名 2020/09/07(月) 13:36:22
何も食べてないのに、口元ムシャムシャムシャ+36
-1
-
36. 匿名 2020/09/07(月) 13:36:27
>>1
猫の舌って結構ザラザラしてるよね+364
-2
-
37. 匿名 2020/09/07(月) 13:36:37
長袖の中に顔突っ込んでくる。+36
-2
-
38. 匿名 2020/09/07(月) 13:36:38
>>5
謎すぎて解説できないw+46
-2
-
39. 匿名 2020/09/07(月) 13:36:44
>>7
しっぽがピンと立ってたら「会えて嬉しい!」ってことらしい+329
-1
-
40. 匿名 2020/09/07(月) 13:36:50
>>18
本気で言ってる!?
中毒症状だよ!死んじゃう!+75
-0
-
41. 匿名 2020/09/07(月) 13:36:59
スリコロスリコロしてくる+7
-1
-
42. 匿名 2020/09/07(月) 13:37:01
>>34
「誰?ばあちゃん?僕もお話するにゃー」+70
-3
-
43. 匿名 2020/09/07(月) 13:37:19
ゴロゴロいって擦り寄ってくるから、かまってるのに突然の裏切り行為で本気噛み
なでた場所が気に入らなかったのでしょうか…+84
-0
-
44. 匿名 2020/09/07(月) 13:37:22
>>1
味見してるんだと思う。最後にガブって甘噛みされない?虎視眈眈といずれ喰ってやろうと狙っている。+47
-32
-
45. 匿名 2020/09/07(月) 13:37:32
飼ってはいないけど、ネコに触る為にしゃがんでると体を擦り付けながら一周されます。+118
-1
-
46. 匿名 2020/09/07(月) 13:37:50
甘えたいくせに抱っこされるとぶちギレる+170
-0
-
47. 匿名 2020/09/07(月) 13:37:55
>>13
>>8
お腹出してる時はリラックスしてる証拠でもあるけど、その反面挑発モードな場合も。
「おらおらー誰かかかってこーい」
ってちょっとヒマしてる感じ笑+321
-3
-
48. 匿名 2020/09/07(月) 13:37:57
猫がトイレ済むと新聞紙で自らザッザッと手を拭きます。教えたわけでもないのに必ずやります。砂換えもトイレの広さも充分なはずなのに10才あたりからやりはじめました。何なのか未だに分かりません。+77
-1
-
49. 匿名 2020/09/07(月) 13:38:29
ホームセンターにいた猫に指を舐められた+0
-3
-
50. 匿名 2020/09/07(月) 13:38:43
>>24
フミフミは赤ちゃんだった頃の名残らしい(母猫のおっぱいを押して母乳の出をよくする)。
やる猫とやらない猫の違いは、、ごめんわからん+138
-0
-
51. 匿名 2020/09/07(月) 13:38:47
>>30
何かのお礼だよ
+11
-0
-
52. 匿名 2020/09/07(月) 13:38:47
>>12
今日のご飯は私です+244
-2
-
53. 匿名 2020/09/07(月) 13:38:58
>>1
舐める理由は幾つかあります
・撫でてくれたお礼に毛繕いしてあげるにゃ
・抱っこが嫌だったから舐めて気分を落ち着かせるにゃ
・私の匂いをつけてあげるにゃ、お前は私のものにゃ+415
-5
-
54. 匿名 2020/09/07(月) 13:39:00
>>35
口の中に違和感を感じてるのかも
痛いとか+5
-1
-
55. 匿名 2020/09/07(月) 13:39:07
何もない床に何かを置くと、その上に乗る現象。
たった一枚の紙切れでも。+153
-0
-
56. 匿名 2020/09/07(月) 13:39:09
>>5
単純に臭いとかかな笑+12
-0
-
57. 匿名 2020/09/07(月) 13:39:47
>>16
前世でメチャクチャ良いことをしたおっぱい星人+201
-0
-
58. 匿名 2020/09/07(月) 13:40:03
>>1
うちの猫は「撫でてくれ」の催促に舐めてくるよ
撫でるのやめるとまた舐めてくる+212
-2
-
59. 匿名 2020/09/07(月) 13:40:24
>>45
「こいつは私のだ」って臭いをつけて独占欲丸出しにされてる+84
-0
-
60. 匿名 2020/09/07(月) 13:40:27
>>12
温めておきますね~+253
-1
-
61. 匿名 2020/09/07(月) 13:40:31
>>17
『そこ触んじゃねー!』って感じで
怒られちゃったんですね😅+118
-1
-
62. 匿名 2020/09/07(月) 13:40:32
うちの猫、野良猫ひろってくるんだけど(笑)。
1匹目はまだうちの猫が1歳くらいの時にもっと小さいの連れてきた。もちろん飼いました。
2回目はもう老猫になってる時に連れてきました。その子は野良歴が長くて家には入らなかったけど、よく連れてきました。
この心理はいかに。
優しいのかな?+161
-0
-
63. 匿名 2020/09/07(月) 13:40:34
腹減ってるくせに飽きたご飯は食べない。+50
-2
-
64. 匿名 2020/09/07(月) 13:40:37
狭い所で安心するよね、にゃんこ+160
-0
-
65. 匿名 2020/09/07(月) 13:40:37
>>40
いくつか頭おかしいコメントあるからレスマイナスよりスルーして通報が良いと思うよ。
猫好きならこんなコメントしないだろ(画像含め+86
-0
-
66. 匿名 2020/09/07(月) 13:40:51
暑くても頭の上、顔の横で寝る
ネットで頭の上で猫が寝てるのは、飼い主を下に見ていると書いてあって ぐぬぬ・・っと思ってる
下に見られてるのかなぁ+18
-1
-
67. 匿名 2020/09/07(月) 13:40:54
>>46
抱っこは嫌い、怖い!
軽く撫でてくれたり私が擦り寄る甘え方がいい!
って気持ち+49
-1
-
68. 匿名 2020/09/07(月) 13:41:00
>>22
よきにはからえ、と言っている。+165
-0
-
69. 匿名 2020/09/07(月) 13:41:12
>>8
蹴り蹴り蹴りわかる。
結局じゃれたいんだよね、そうやって。+265
-0
-
70. 匿名 2020/09/07(月) 13:41:21
>>31
ツンデレ猫だな
「撫でたらとっとと帰りな!もう暗いから気をつけろよニャ」+95
-1
-
71. 匿名 2020/09/07(月) 13:41:22
>>1
塩田だと思われてる+28
-3
-
72. 匿名 2020/09/07(月) 13:41:44
>>17
よくあるよ
もう結構!ってことなんだよね+140
-0
-
73. 匿名 2020/09/07(月) 13:41:53
>>45
あんたスキスキあたしのもの。匂いつけとこ。+101
-0
-
74. 匿名 2020/09/07(月) 13:42:03
近所の猫、目があってもプイッとよそを向く。
たまに気が向いた時だけかまってくれる。+9
-2
-
75. 匿名 2020/09/07(月) 13:42:16
壁の前で寝っ転がり、後ろ脚を壁につけ膝を曲げる。膝を勢いよく伸ばしズザザーと身体を伸ばした状態で床を身体ごと滑っていく
隙なのでしょうか?+60
-0
-
76. 匿名 2020/09/07(月) 13:42:18
>>14
守護霊が三味線職人だったんじゃない?+95
-0
-
77. 匿名 2020/09/07(月) 13:42:19
>>12
猫型レンジ+173
-1
-
78. 匿名 2020/09/07(月) 13:42:21
>>21
チュールという武器があるぜ+51
-1
-
79. 匿名 2020/09/07(月) 13:42:26
>>1
ラング・ド・シャ😹+54
-1
-
80. 匿名 2020/09/07(月) 13:42:33
>>66
うちもそうだから素直に猫に従って
下僕になってるよw+23
-0
-
81. 匿名 2020/09/07(月) 13:42:34
>>37
うちはポッケ
コロコロ剥いた紙入れてる時あるから探してる
+6
-0
-
82. 匿名 2020/09/07(月) 13:42:43
どこまでもどこまでも、狭い家の中をついてくる。+35
-0
-
83. 匿名 2020/09/07(月) 13:42:59
猫って人間のことデカい猫だと思ってるって聞いたから、舐めてくるのって普通に毛繕いしてくれてるのかと思ってた+104
-0
-
84. 匿名 2020/09/07(月) 13:43:13
>>29
すかしっぺ攻撃です+56
-0
-
85. 匿名 2020/09/07(月) 13:43:36
いくら新しいダンボール箱を与えても、気に入りすぎてボロボロの寒天ゼリーの段ボールにばかり入りたがる。+30
-0
-
86. 匿名 2020/09/07(月) 13:43:53
夜中にとんでもない声で2、3鳴きする。
すぐなきやむ。+10
-1
-
87. 匿名 2020/09/07(月) 13:43:53
>>33
へんなもん乗っけるなよ+144
-0
-
88. 匿名 2020/09/07(月) 13:43:57
>>62
秘密結社 N N Nの情報により、あなたは選ばれし者の様です。
これからも保護を宜しくお願い致します。
+204
-0
-
89. 匿名 2020/09/07(月) 13:43:59
ビニールを舐めながら
からの
食べてる!
ホントにヤメてほし…+28
-2
-
90. 匿名 2020/09/07(月) 13:44:03
>>17
ご機嫌だなーと思ってたらいきなりスイッチ切り替わったように止めて!って怒る
物足りないぐらいでやめるのがよろし+126
-0
-
91. 匿名 2020/09/07(月) 13:44:08
>>1
人間の匂いがするから臭い消しでなめてくれてるのかも。
猫にとっちゃ自分の匂いがしてるのは死活問題だからね。+102
-3
-
92. 匿名 2020/09/07(月) 13:44:19
朝目覚めると枕元で私の顔にケツをピッタリくっつけている。+25
-0
-
93. 匿名 2020/09/07(月) 13:44:36
>>33
シャーッ!てやってるから、帽子が子猫を襲ってると思ったのでは+151
-4
-
94. 匿名 2020/09/07(月) 13:44:38
歩きながら横にぽてっと倒れる。特に夏によくやるのはなぜ+37
-1
-
95. 匿名 2020/09/07(月) 13:44:39
何もないところを見てる
いきなり全力ダッシュ
謎+23
-0
-
96. 匿名 2020/09/07(月) 13:44:44
>>21
関心のないふりをする。探したり名前連呼してたらますます出てこない。出てきてても慌てず騒がず静かにする。+52
-1
-
97. 匿名 2020/09/07(月) 13:44:51
>>21
相性や猫の性格もあるからね。嫌いな人に無理やり追いかけられたり触られたりするとストレスたまるよ。+16
-1
-
98. 匿名 2020/09/07(月) 13:45:31
スマホ見てたり本読んでたらメガネ取られる
メガネしてない時はほっぺたをペタペタ肉球で叩いてくる+37
-0
-
99. 匿名 2020/09/07(月) 13:45:42
>>28
早く寝なさいとしか思わないwww+29
-0
-
100. 匿名 2020/09/07(月) 13:45:48
膝の上にのせて撫でてあげると
太ももに爪立てられる+9
-1
-
101. 匿名 2020/09/07(月) 13:45:53
>>80
先輩!アドバイスありがとうございます
下僕の心根がまだ足りませんでした+21
-0
-
102. 匿名 2020/09/07(月) 13:47:32
うちの猫私達の行く所を先回りして
自分からお腹見せてお腹を撫でられるのが
好きなんだけど猫ってお腹急所じゃないの?
ガル子さんの家の猫さん達もお腹撫でさせる?+22
-0
-
103. 匿名 2020/09/07(月) 13:47:32
>>95
その先のずーっと先の物音が気になる
妄想バトル、猫には仮想敵が見えるらしい+17
-0
-
104. 匿名 2020/09/07(月) 13:47:37
仕事からくたくたで玄関開けると、飼い猫がしっぽ太くしてでにぃやあああっ!!としばらく鳴きながら追いかけられる。+9
-0
-
105. 匿名 2020/09/07(月) 13:48:31
>>26
自分のにおいが消えてないかチェック→他のにおいがついてたら自分のにおいを上書きするため。
お風呂あがったあとやけにスリスリしてきたりするのはだいたいそれが目的。+79
-1
-
106. 匿名 2020/09/07(月) 13:48:48
>>101
よかよか!
一緒に立派な下僕になれるように
頑張ろう!+19
-0
-
107. 匿名 2020/09/07(月) 13:49:01
>>102
かまって欲しい
遊んで欲しい
少しだけ撫でさせてあげる
そこで腹を撫で続けたら、カジカジけりけりされる+23
-0
-
108. 匿名 2020/09/07(月) 13:49:10
お気に入りの缶詰を食べた後「なうなう らんらんるるるぅ」と言いながら顔を洗う+89
-0
-
109. 匿名 2020/09/07(月) 13:49:31
エアコン嫌いでつけると部屋を出て行っちゃうくせに、廊下でフローリングにでろーんってしてハアハア暑そうにするんだけどどうしたらいいの?+43
-0
-
110. 匿名 2020/09/07(月) 13:49:40
>>6
かわいい、、、+45
-0
-
111. 匿名 2020/09/07(月) 13:49:43
「それはあなたが大好きだからだよ😘」待ちのコメント多すぎィ!ww+63
-0
-
112. 匿名 2020/09/07(月) 13:49:47
いいなー。
本当に、猫飼いたい!
アレルギーさえなければ(T_T)+17
-0
-
113. 匿名 2020/09/07(月) 13:49:47
朝、私が起きようとする時だけベッドに入って寝てくれる。
一緒に寝たいのに夜は来ない…+43
-0
-
114. 匿名 2020/09/07(月) 13:50:32
息子と一緒に寝てると息子を踏んでまで間に入ってくるのは中心にいたいのでしょうか?+15
-1
-
115. 匿名 2020/09/07(月) 13:50:33
>>53
猫同士も舐めてもらったら舐め返すもんね
それだと思ってる。
ありがとーみたいな+152
-0
-
116. 匿名 2020/09/07(月) 13:50:37
>>31
猫の不機嫌そうな目付きは「幸せ」「快適」ってことらしいよ+92
-2
-
117. 匿名 2020/09/07(月) 13:50:53
>>43
うろ覚えだけど、
愛撫誘発性攻撃反応
とか言う名前がついてるらしい。
理由は、満足したからもうやめろ、とか撫でた場所が気に入らないとか、想像に難くないことが書いてあった気がする
+51
-0
-
118. 匿名 2020/09/07(月) 13:50:59
>>1
わたしも前かってた猫がゴロゴロいいながらひたすら首舐めてきて痛かった+101
-1
-
119. 匿名 2020/09/07(月) 13:51:11
>>104
結構、ビビリ?
いきなり縄張りに入ってこられて、びっくりしたじゃないかー!!って怒ってるんだね
ドアをゆっくり開けてただいま〜って声かけたらマシになるかも+11
-1
-
120. 匿名 2020/09/07(月) 13:51:28
>>107
最後の少しだけ撫でさせてあげる。が
上からで何とも猫らしくて好きw
明日から一礼して撫でさせてもらいますw+16
-0
-
121. 匿名 2020/09/07(月) 13:51:28
>>31
このシャクレちゃん本当お気に入りなんですねww
アザーショットも撮ってきてください!+75
-0
-
122. 匿名 2020/09/07(月) 13:51:49
>>109
冷房ききすぎだと風邪引くしね。
+8
-0
-
123. 匿名 2020/09/07(月) 13:51:53
調子が悪くて寝てるとみぞおちや内臓を踏むようにお腹や胸に乗ってくる
甘えたいなら普段は乗った後丸まって寝るのに四つ足で立ったまま内臓を踏んでくるから凄く痛い
降りるか寝るかしてって頼んでも立って乗ったまま顔を見てくる
降りたらまた乗って内臓踏みしめ
甘えたいのは分かるけど寝ないのはなんで…+19
-0
-
124. 匿名 2020/09/07(月) 13:52:02
>>24
うちも二の腕にやってくる!
あれふみふみの途中爪立てるし吸い付いてくるから二の腕常に傷だらけ(笑)+31
-0
-
125. 匿名 2020/09/07(月) 13:52:36
>>109
エアコンの風避けれるようなちぐらっぽい置いたらどうかな?+22
-1
-
126. 匿名 2020/09/07(月) 13:53:24
毎晩右下の横向きで寝ようとする時にいつも枕元から現れてゴロゴロ言いながら私のお腹をフミフミします。左下にしてるとフミフミしません。何で???+9
-0
-
127. 匿名 2020/09/07(月) 13:53:34
>>66
顔の近くで寝るのは信頼の証よ
自分に危害を加えてこないってわかってる相手にしかやらないし、ちょっとでも警戒心がある場合はせいぜい足元までしかこない
よって>>66さんは従順な良いしもべと認識されてるはず!笑+67
-0
-
128. 匿名 2020/09/07(月) 13:53:52
>>123
私は生存確認だと思ってるw
+9
-0
-
129. 匿名 2020/09/07(月) 13:53:52
>>34
猫は「電話」が分からないから、自分に話しかけてると思って一生懸命お話ししようとしてるらしいよ!+237
-0
-
130. 匿名 2020/09/07(月) 13:54:22
以前「オスの猫は左利き!」ってCMがありましたが、うちの猫(オス)はくつろいでいる時にいつも左手をぐーんとのばしています。
CMは本当なのでしょうか?+11
-0
-
131. 匿名 2020/09/07(月) 13:54:29
>>50
本当かは分からないけど、フミフミする子は早めに親と離れちゃった子でまだ心は親離れ出来てないから…とかだった気がする
自分から離れていったなら良いんだけど、親が早く離れてしまった、赤ちゃんの時に拾われる、ブリーダーに飼われてて赤ちゃんの内に貰い手がある
など、満足に甘え切れなかった子がその名残を持つと聞いたことがあります。+93
-1
-
132. 匿名 2020/09/07(月) 13:54:40
>>29
すずまろ?+26
-1
-
133. 匿名 2020/09/07(月) 13:54:51
カーテンを開け閉めする音に反応してたまに威嚇する。
ちなみにベンガルです。+5
-0
-
134. 匿名 2020/09/07(月) 13:54:53
>>24
親と引き離されたのが早かった子ほど大きくなってもやるらしいね。うちは生後1週間ほどで捨てられてた子だから3歳過ぎた今も、寝る前は毛布を踏み踏みちゅっちゅしてる。+104
-1
-
135. 匿名 2020/09/07(月) 13:55:05
私が違う部屋に行くとなき出す
猫の見えるところで料理とかしてても黙ってるけど、違う部屋で姿を見せないで談笑とか始めたら「にゃー!」ってなき出す。
かなりの老猫だから甘えたいんですかね?
+17
-0
-
136. 匿名 2020/09/07(月) 13:56:16
私、妄想というかネタっぽくいくつか返答してしまいましたw
すいまへん
+3
-0
-
137. 匿名 2020/09/07(月) 13:56:50
私がお風呂へ行くと、いつもドアの向こうで待ってる。でも背中向けて、別についてきた訳じゃないよ、という顔しています。何故お風呂にだけついてくるのかな?それ以外は特に来てくれませんw+14
-0
-
138. 匿名 2020/09/07(月) 13:58:07
野良猫が駐車場によくきてはずっと寝ているので
ちかよっておいでーというと
にゃーにゃーにゃんと何か話してきます
オスでとても大きな猫です
+23
-0
-
139. 匿名 2020/09/07(月) 13:59:19
>>99
なるほど!
毎晩9時にケージに入れてるから
『早く寝よう!』って言ってるのか!+23
-1
-
140. 匿名 2020/09/07(月) 13:59:40
自分が仕止めたと思われるGを猫が持ってくるのは何の為?
嫌がらせかってくらい毎回持ってくるんだけど……+8
-0
-
141. 匿名 2020/09/07(月) 14:00:10
スリスリしながら尻尾ブルブル〜+12
-0
-
142. 匿名 2020/09/07(月) 14:00:28
膝の上に乗ってきて、うっとりした顔でずっとこちらの顔を見上げてくる
鼻キスしたいのかな?と思って応じてるけど、何がしたいんだろうか+18
-0
-
143. 匿名 2020/09/07(月) 14:00:37
>>64
きっと冬にまたコロナ流行でステイホームになるだろうからその時にこんなの作るのもいいね
+15
-0
-
144. 匿名 2020/09/07(月) 14:00:38
>>90
>>72
>>61
17です。
お返事ありがとうございます!
アドバイスを参考にまたチャレンジしてみたいと思います^ ^+9
-0
-
145. 匿名 2020/09/07(月) 14:01:40
>>128
生きてるか確認する為に痛い事するのやめてw
基本心配してるんだね
具合が悪い時ほどこの内臓踏みをやってくる、心配の優しさが痛いw+25
-0
-
146. 匿名 2020/09/07(月) 14:02:21
人懐こいというのが既に謎。
普通、体重差10~15倍もある、種が違う生き物に寄っていき遊んだり、甘えたり、一緒に寝たり、しまいにはごはんをねだるか?
なんだこの生き物。
まあ全力で撫で回すんですが。+76
-0
-
147. 匿名 2020/09/07(月) 14:02:21
>>140
見て見て!凄いでしょ♪褒めて♡+21
-0
-
148. 匿名 2020/09/07(月) 14:02:30
夜中になると「アーオ、アーオ」といつもと違う大きな鳴き声が聞こえてきます。そして私の部屋にねこじゃらしのおもちゃをくわえて持ってきてくれたり、ドアの前に置いてくれています。遊びたいのでしょうか?+28
-0
-
149. 匿名 2020/09/07(月) 14:02:39
>>1
肉食獣の愛情表現+80
-0
-
150. 匿名 2020/09/07(月) 14:03:19
うちはペット飼ってないんだけど
つい先日 毎朝日課のウォーキングを兼ねた散歩中に草むらから猫が突現れて「にゃにゃにゃにゃー」と鳴きながら並走して足元にすり寄って来た
あんまり可愛いので連れ帰ろうかと迷ったぐらい
子猫でもないし首輪はしてないけど毛並みのいい小綺麗な子だったからどっかの家に飼われる子だったのかな
あれ以来その子には出会ってないけど
+30
-0
-
151. 匿名 2020/09/07(月) 14:04:05
>>126
赤ちゃんの時おっぱい飲んでた体勢がいつもその方向だったんじゃない?+13
-0
-
152. 匿名 2020/09/07(月) 14:04:08
>>140
自分のオモチャを分けてくれてる
自分の餌を分けてくれてる
狩りがうまくできた事を褒めて欲しい
好かれてる証だよ+33
-1
-
153. 匿名 2020/09/07(月) 14:04:20
>>140
仕留めた獲物を飼い主に持ってくるのは
愛情表現の一つ。
嫌なら猫を捨てないで早めに引き取ってくれる猫歴長い人見付けてあげて!
あなたは今後一切猫を飼わないでね。+1
-33
-
154. 匿名 2020/09/07(月) 14:04:48
寝室でゴロゴロしながらテレビ観てると必ずテレビ台に乗ってテレビ画面の前に陣取る。+6
-1
-
155. 匿名 2020/09/07(月) 14:05:00
>>144
野良猫相手ならチャレンジしない方がいいと思う!
病院も行ってないだろうし+14
-0
-
156. 匿名 2020/09/07(月) 14:06:35
>>145
私も寝てたら絶対にお胸の上を通られるよ
すごく痛いよね+14
-0
-
157. 匿名 2020/09/07(月) 14:07:51
>>1
うちの猫もずっと舐めてきます。
嬉しい反面、舌がざらざらで痛いですよね笑+101
-1
-
158. 匿名 2020/09/07(月) 14:08:26
>>66
ぐぬぬ というコメントに笑ってしまった
今やってる深夜ドラマのおじさんはかわいいものが好き、だっけかな?ちょっとタイトルは自信ないけどそれに近いタイトルのドラマがあってね
脇役の桐山蓮とかいうメガネくんがすごくひねくれてんだけど実は大の猫好きで
会社終わりにチュール持って植え込みかき分けながら ねこちゃーーーーーん、ねこちゃーーーーーんって猫なで声だして猫探し。とにかく猫に嫌われてんの笑
猫カフェ行っても猫に嫌われ ぐぬぬ、とかいちいち声に出して悔しがるのよ
ドラマの中では脇役なんだけど ぐぬぬの表情と台詞が面白くてたまらん
もうドラマも終盤だけど演技に笑えるよ。ぐぬぬ、、、+30
-0
-
159. 匿名 2020/09/07(月) 14:09:04
>>26
風呂上がりはスリスリ→足に噛み付く流れになることが多いから時間置いてから会うようにしてる笑
自分の匂いが消えてるからイライラして噛み付くみたい+62
-1
-
160. 匿名 2020/09/07(月) 14:09:49
もう18年生きてるオス猫(去勢済み)です。
「あアアアアアアオ!!」「ヴアアアアアアオ!!」と、物凄い声量で定期的に鳴くようになりました。
鳴き声というよりも叫び声に近い感じで、家中に響き渡ります。一度鳴き始めると暫く鳴き止みません。
朝も昼も夜も鳴くのですが原因がわからず、どうしてあげるべきなのか悩んでいます。
ご飯も餌もトイレももちろん用意しておりますし、家には常に私が居るので寂しさからくるストレス等はおそらくないと思われます。
一通り鳴いたら、寝床に戻って寝たり私の膝の上に乗って甘えてきたりします。
以前はこういう鳴き方はしなかったですし、どちらかといえばあまり鳴かない子だったのでビックリしています。
余計なストレスを与えそうで不安なのですが、病院へ連れて行くべきでしょうか?+13
-0
-
161. 匿名 2020/09/07(月) 14:10:02
3ヶ月前から野良猫(オス)が我が家の飼い猫(オス)に会いに来るようになって、窓越しにニャーニャー話しかけてくる。威嚇の鳴き声ではない。
猫同士はニャーニャー鳴いて会話することはないと聞いたんだけど、野良さんがニャーニャー話しかけてくるのは何なんだろう?とずっと謎。
+29
-1
-
162. 匿名 2020/09/07(月) 14:10:51
洗面所とかキッチンで作業してると、足の甲を噛んでくる…(;-;)まだ6ヶ月の子猫だけど痛いのよ(泣)+13
-0
-
163. 匿名 2020/09/07(月) 14:10:53
+66
-0
-
164. 匿名 2020/09/07(月) 14:10:56
廊下の奥から
ニャーと言いながらこちらにまっすぐ歩み寄ってきたと思ったら
手が届くか届かないかの位置で突然ペタン‼️と倒れそのまま寝ました+12
-0
-
165. 匿名 2020/09/07(月) 14:11:10
うちのオス猫は私がお風呂から上がったら
抱っこせがんでシャンプーした髪をクンクンして
ハムハムまでするんだけど
ただの変態野郎でOK?+43
-0
-
166. 匿名 2020/09/07(月) 14:11:13
毎日一緒に寝ているけれど、夜中に何度か頭か足首を噛まれます。
ご飯ではなく、痛くて目が覚めた私を確認してまた寝てしまいます。+18
-0
-
167. 匿名 2020/09/07(月) 14:11:19
>>16
大好きだから顔のそばにいたいんだと思うよ。+156
-0
-
168. 匿名 2020/09/07(月) 14:11:19
>>17
猫飼ってると甘噛み当たり前だから慣れちゃってる+27
-2
-
169. 匿名 2020/09/07(月) 14:11:24
>>109
エアコンは寒い、廊下は暑い
でも廊下のほうがマシってことなのかな
廊下に扇風機つけてあげるとか、エアコンの部屋に毛布でも用意しておくとか+19
-0
-
170. 匿名 2020/09/07(月) 14:11:44
>>156
私は家の中でノーブラなんだが必ず仰向けで寝てると乳首を踏んでとことこ歩いてく
ただの通り道にされるんだがなぜ乳首を踏んでいくのか?すっげーーーー痛いんだがな!!!
+25
-0
-
171. 匿名 2020/09/07(月) 14:12:45
>>160
もしかしたら認知症になってるかも
しれないので病院に行った方がいいかも+39
-0
-
172. 匿名 2020/09/07(月) 14:13:24
気がつくと、こちらを見ています。
観察されています。+16
-0
-
173. 匿名 2020/09/07(月) 14:14:18
>>164
近くに寄って甘えたい気持ちはあるけど触られたくはない、そして眠い!
側だと安心するんだね+19
-0
-
174. 匿名 2020/09/07(月) 14:15:30
>>12
こんがり美味しそうな猫パン🍞モフモフいただきます!!
…その後猫パンチ喰らわせられるのもご褒美でございます。+120
-2
-
175. 匿名 2020/09/07(月) 14:15:45
ご飯を食べている最中、目の前の壁を手で撫でる。
パンチではなく、爪研ぎでもなく、何て表現したら良いんだろう・・・
砂を掛けるように撫でる。
分かる方いらっしゃいますか?+4
-0
-
176. 匿名 2020/09/07(月) 14:15:58
>>165
おれの物なのにおれの匂いがついてない。
匂いつけるね。+24
-0
-
177. 匿名 2020/09/07(月) 14:17:10
>>162
退屈だから遊んで欲しいのよ
歩き回る人の足はオモチャに見えるんだって
人を噛む癖がつくと良くないから蹴りぐるみやオモチャをあげてそっちを噛ませるといいよ+14
-0
-
178. 匿名 2020/09/07(月) 14:17:13
>>109
エアコン、くさくない?
うちエアコンカビ取りしたら猫リビングにいるようになったよ。
寒いと私の横にぴったり寄り添ってくるから温度下げる
基本夏の間はずーっとつけっぱなしで一度も切らないから猫が熱中症になるよりはマシかなと。うちの猫 ソファーの裏に潜り込んでて熱中症になった事あるんだよ
あほだよね。ソファーの裏に助けにもぐったらくそ暑いの!!以来エアコンつけっぱなし
+27
-1
-
179. 匿名 2020/09/07(月) 14:17:19
遊び中おもちゃに威嚇のシャーをする
発散させる為に遊んでるのにストレスになってたらやだな
+2
-0
-
180. 匿名 2020/09/07(月) 14:17:34
ただ歩いただけで、尻尾ぼわぁ!背中丸めて横にピョンピョンする時がある(可愛い)+20
-0
-
181. 匿名 2020/09/07(月) 14:17:35
>>140
猫の恩返し+4
-0
-
182. 匿名 2020/09/07(月) 14:18:12
>>170
ブラをしましょう😂+20
-1
-
183. 匿名 2020/09/07(月) 14:19:45
>>175
お腹があまり空いてない時に、砂をかけて隠しておいて後で食べようって習性が猫にはあるみたいだよ
お腹があまり空いてない、後で食べたいってポーズかも+14
-0
-
184. 匿名 2020/09/07(月) 14:20:05
2匹同時に、フード付きのトイレの壁を内側と外側からこすります。なにか意味があるのでしょうか。+4
-0
-
185. 匿名 2020/09/07(月) 14:21:22
猫のトイレを綺麗にしたとたん、用を足す猫達▪▪
なーぜー???+28
-0
-
186. 匿名 2020/09/07(月) 14:21:36
>>1
あまり舐めて来ない子だったけど、一度立ち直れないんじゃ無いかって思うくらい落ち込んでた時にずーっと寄り添ってくれて沢山舐めて来たよ。
元気出せ〜って感じだった。
今日もおつかれーとか、癒してやるよくらいは思ってそう 笑+235
-0
-
187. 匿名 2020/09/07(月) 14:22:53
>>74
警戒してたら視線逸らさないよ。+11
-0
-
188. 匿名 2020/09/07(月) 14:23:00
>>92
うちもですw
何ならお尻の穴を顔にスリスリしてきますw
+9
-0
-
189. 匿名 2020/09/07(月) 14:23:19
>>180
若い猫か子猫かな?
知らない感触や感覚に反応してそうなる事があるみたい
うちの猫も子猫の頃断熱の空気の入ったシートの上を歩いたらそうなった
本人はビビってたみたいだけど可愛かったー+6
-0
-
190. 匿名 2020/09/07(月) 14:23:39
うちの猫わたしのかばんの中に潜り込んでる。
あれいなくなったなーと思うとカバンの中。
落ち着くのかな?+9
-0
-
191. 匿名 2020/09/07(月) 14:23:45
>>153
最後の一言は余計すぎない?言い方が悪すぎる+32
-0
-
192. 匿名 2020/09/07(月) 14:23:48
>>178
いつも弱冷房28℃くらいだから寒いって事もないだろうしって頭抱えてたけどそれは盲点だった!ありがとうやってみます✨+8
-0
-
193. 匿名 2020/09/07(月) 14:24:22
実家のお爺さん猫
ウーウーうなりながらタオルとかスリッパを私の足元までくわえてくる。
時には洗濯カゴに入ってた父の白ブリーフまで。ヽ( ̄д ̄;)
数年に一度ペースで帰省だからそんなに懐いてる訳でもなく、褒められたくてとかじゃないみたい。くわえてきたもの置くとどっか行っちゃう。
+7
-0
-
194. 匿名 2020/09/07(月) 14:24:57
ゴロゴロ喉を鳴らして甘えているのに、背中と頭以外の場所を撫でる噛んでくる
喉を鳴らしていないときに撫でても噛まないのに何故?+6
-0
-
195. 匿名 2020/09/07(月) 14:25:22
初めて猫を飼い始めてようやくひと月。だんだん慣れてきてくれているのですが、まだケージから出てこない…。早く一緒に寝たい+10
-0
-
196. 匿名 2020/09/07(月) 14:25:40
夫の脂ギッシュなほっぺをひたすら、舐めてる。私には絶対ほっぺペロペロしてくれない
何でかな??+6
-0
-
197. 匿名 2020/09/07(月) 14:25:46
>>187
そうですか、ではなめられているかな?+2
-0
-
198. 匿名 2020/09/07(月) 14:26:13
>>185
うちも
猫は綺麗好きで本当は汚いトイレで用は足したくないんだよ
あと新しい砂の匂いが好きみたい+30
-0
-
199. 匿名 2020/09/07(月) 14:27:05
3歳くらいの2匹のオスがスプレーしまくり、うるさいし。今から去勢したほうがいいですか?+20
-0
-
200. 匿名 2020/09/07(月) 14:27:55
さっきまで普通に撫でさせてくれたり「ニャ〜ン…」って私の足に体擦り付けて来てたのに急に「…誰やねんコイツ…」みたいな顔で私を凝視してしっぽをブワッと膨らませてめちゃくちゃ警戒するのはなぜなんですかね…
ほんと急に態度変わるから、私の後ろに見えない誰かが居るのか?(泣)それとも私はお呼びじゃないのか?(泣)+14
-0
-
201. 匿名 2020/09/07(月) 14:29:25
>>179
初めて見るオモチャを最初だけ威嚇するなら普通でも、初めてじゃないのにシャーをするなら何かの理由でオモチャが怖いんだと思う
ストレスになるから他のオモチャに変えたほうがいいかも+2
-0
-
202. 匿名 2020/09/07(月) 14:29:29
>>7もうー!ちゃんとわかってるくせにー(*^_^*)
アァ羨ましい(飼えない環境です)
+97
-0
-
203. 匿名 2020/09/07(月) 14:29:36
去年の夏に生後1ヶ月未満のオスの捨て猫を引き取りました。
ミルクから育てているので私の事をママだと思っているのか、どこにでもついてくるし、物凄く甘えん坊です!
赤ちゃんの時から私の指をチュパチュパする癖がついており、大人になったらやめるだろうなーと思って好きにさせていたんですが、1歳を過ぎた今でもチュパチュパしてきます。笑
夜中でも私の手をまさぐって指を探してチュパチュパしてきます。
添い乳ならぬ添い指状態で私も寝落ちする毎日です!笑
チュパチュパスイッチが入ると10分くらい拘束されるので大変ですが、母乳が必要な時期に母猫から引き離されて捨てられた子だから、母猫が恋しいのかなぁと思うと本人が満足するまで指をチュパチュパさせてしまいますね。
いつまでチュパチュパするのかなぁ笑+59
-0
-
204. 匿名 2020/09/07(月) 14:29:40
風呂場に行って「アオオォォォーン」とひとしきりカラオケして何事もなかったように戻ってくる。バスタブ空にしてる時しかドア開けてないから放っておいてるけど、何がしたいのかわからない。声が反響するのが楽しいのかな。+34
-0
-
205. 匿名 2020/09/07(月) 14:30:43
スプレーする音がするとさーっと逃げる。
何が怖いの?+4
-0
-
206. 匿名 2020/09/07(月) 14:30:57
>>45
この人好き好き。他の人(猫)には渡さないわ〜。匂いつけとかなきゃと思われてます。+69
-0
-
207. 匿名 2020/09/07(月) 14:31:40
うちの猫、ウンコした後に必ず走るんですすごい勢いで走ります。オシッコでは走りませんウンコだけです
本ではウンコハイって書いてあったけど理由はわからんと。一体何でしょうね?+13
-1
-
208. 匿名 2020/09/07(月) 14:32:28
>>205
猫同士の喧嘩する時のシャーー!に似てるからだと思う+11
-0
-
209. 匿名 2020/09/07(月) 14:32:31
>>197
舐められてるわけでもない。
状況的に、安心しています、敵意はありません。
の意味じゃないかしら。+8
-1
-
210. 匿名 2020/09/07(月) 14:33:57
>>204
縄張り点検の意味もあると思う+10
-0
-
211. 匿名 2020/09/07(月) 14:35:43
夜一緒に寝てるのですが、夜中に起きてご飯を食べてもどってきたらニャーニャー鳴き、トイレ行って戻ってきては鳴き、水飲んできては鳴くのですが、これは何でしょうか?
報告でしょうか?+20
-0
-
212. 匿名 2020/09/07(月) 14:36:09
>>158
好き!見てる
あと一回が悲しい・・+7
-0
-
213. 匿名 2020/09/07(月) 14:36:30
>>140
自分が上だと思ってて世話してるつもりの場合もある。
さっさと捨てると、あれ?足りないかなって思ってまた取りに行く事もある。+14
-0
-
214. 匿名 2020/09/07(月) 14:36:47
地域猫なんだけどへそ天まではいかないけど私の目の前で寝そべって誘惑してくる 気を許してくれてると思っていいですか?+16
-0
-
215. 匿名 2020/09/07(月) 14:37:09
猫のオモチャを100均で買った時に勢いよく遊んでくれたのはいいけどよだれが止まらなくてこわかった
噛み付いたらよだれダラダラでてきて。
100均のは中国だしよくない成分付着してたんだろか?すぐ捨てたけど。+11
-0
-
216. 匿名 2020/09/07(月) 14:37:52
>>127
従順な良いしもべ・・より良いしもべになるべく頑張ります!+18
-0
-
217. 匿名 2020/09/07(月) 14:38:01
>>162
歯が生えてきて気持ち悪いとか。
私よく親指の腹をガムガム噛まれて
穴が開きそうで死ぬほど痛かったよw
でも可愛いんだけどさ+12
-0
-
218. 匿名 2020/09/07(月) 14:38:10
>>207
よく聞く猫の習性一つ
ウンチ中は野生だと一番スキができて敵に狙われやすいから緊張やストレスが高まって、終わったあとそれを発散したいからだって説がある+23
-1
-
219. 匿名 2020/09/07(月) 14:38:13
ウチの猫はポケットティッシュやナプキンをくわえて逃げます。絶対誰にも渡すもんか、という感じです。感触がいいんですかね。+4
-0
-
220. 匿名 2020/09/07(月) 14:39:24
>>7
エサー!+56
-0
-
221. 匿名 2020/09/07(月) 14:39:46
>>214
気を許してくれてる証拠だと思う。
で、可愛いからお腹触ったらたちまち両手でホールドされて
歯固めのように手を噛まれると予想します。+16
-0
-
222. 匿名 2020/09/07(月) 14:40:08
協調性あるんだかないんだか+44
-0
-
223. 匿名 2020/09/07(月) 14:40:32
ベットで寝転がってスマホとか見てると
お尻をくっつけて添い寝される+16
-0
-
224. 匿名 2020/09/07(月) 14:40:58
うちの猫寝る時は離れた場所で孤独に寝る。でも起きた時に人間いないと寂しいみたいでにゃーにゃ泣きながらすっ飛んでくる。ピタッと体くっつけてくる
でも落ち着くとすぐまた離れて 私の事は放っておいてモードに入る
典定的ツンデレ+18
-0
-
225. 匿名 2020/09/07(月) 14:40:59
突然家の中で消えて2〜3日出てこない事ありませんか?
あれはなに?+2
-8
-
226. 匿名 2020/09/07(月) 14:41:30
>>13
うちの猫は、旦那の前でよく腹見せてひっくり返ってる。
旦那は「オレに服従してる」って犬と一緒だと喜んでるけど、挑発ポーズだったんだね。
可哀想だから言わないでおこう。+109
-0
-
227. 匿名 2020/09/07(月) 14:41:31
>>1
いいなぁ…
うちは首から下を撫でると噛み付いてくるよ…
+63
-1
-
228. 匿名 2020/09/07(月) 14:41:41
2匹の雌猫。ご飯を待ってる時、お互いの頭が何度もごっつんこ。痛くないのかな?と心配になっちゃう+3
-0
-
229. 匿名 2020/09/07(月) 14:41:52
リビングでゴロゴロしてると
廊下から半分だけ顔を出してじーっと見てくる+6
-0
-
230. 匿名 2020/09/07(月) 14:41:55
>>222
ソーシャルディスタンス守ってえらいな+18
-0
-
231. 匿名 2020/09/07(月) 14:43:03
>>225
幼少期から今までずっと猫と暮らしてきて今も4匹いるけど、
そんな経験は一度もないので分からない。+20
-0
-
232. 匿名 2020/09/07(月) 14:43:52
外でニャーと声を掛けられたのでニャーと返したらエエッって顔をされました+22
-0
-
233. 匿名 2020/09/07(月) 14:44:01
>>12
どなたか鳥のたまご温めてる+78
-1
-
234. 匿名 2020/09/07(月) 14:45:26
近所の野良猫が通りすがりに後頭部をスリスリしていきます
あと腹を出して誘ってくるのに近づくと逃げます+6
-0
-
235. 匿名 2020/09/07(月) 14:45:39
>>16
おっぱいだとは思ってない
飼い主の顔の近くにいれる棚かなんかだと思ってるんだよ+269
-0
-
236. 匿名 2020/09/07(月) 14:45:46
>>7
お前が変なマネをしないか警告しに来ているんだニャ+27
-0
-
237. 匿名 2020/09/07(月) 14:45:47
>>167
口臭がキツい飼い主だと離れて座るらしいね+8
-1
-
238. 匿名 2020/09/07(月) 14:46:42
小学生の息子が寝てるとき、よく頭(髪の毛)を舐めて毛繕いしてあげてる。
他の家族にはそんなこと一切しない。
息子が起きてるときは、追い掛けられたり乱暴にされるからあまり近付かないけど、息子が寝ると必ず側で寄り添って寝てあげてる。
家族の中で一番年下で子どもだってわかってるのかな?+27
-0
-
239. 匿名 2020/09/07(月) 14:46:44
猫って記憶してるよね?いろんな音の違いを。
缶詰触ると飛んでくるし、カリカリでもいつものカリカリだと来ないけど高級カリカリの袋を手にして開けるとすっ飛んでくる
見えなくても音で使い分けしてる
あと、病院に連れてくかごを触ると音でわかるみたいで隠れてしまう。探すの大変
+29
-0
-
240. 匿名 2020/09/07(月) 14:47:03
飼い猫が触ろうとすると噛みつくんだけどなぜ?ちなみに健康には異常ありませんでした。+4
-0
-
241. 匿名 2020/09/07(月) 14:47:18
>>22
お礼の肉球フミフミ+111
-2
-
242. 匿名 2020/09/07(月) 14:48:25
>>31
ツンデレ猫の精一杯の笑顔+43
-0
-
243. 匿名 2020/09/07(月) 14:49:41
>>62
自慢のご主人を紹介したいんじゃない??
それか、良くしてもらってるからお前もなんかあったときのために1度挨拶しとけ的な。+132
-0
-
244. 匿名 2020/09/07(月) 14:49:50
>>33
帽子のニオイ嗅いでるから、敵の帽子をどけようとしているんだと思う+98
-2
-
245. 匿名 2020/09/07(月) 14:49:58
名前を呼ぶとしっぽをあげてくれる。+8
-0
-
246. 匿名 2020/09/07(月) 14:50:20
>>129
なにそれ!めちゃくちゃ可愛いやないかい!+136
-0
-
247. 匿名 2020/09/07(月) 14:51:31
>>49
指だすからやん+1
-0
-
248. 匿名 2020/09/07(月) 14:51:33
誰かがお風呂に入ってると、ドアにシャワーの水を当てて遊んでほしくて、ドアの向こうでニャァニャァ言ってる。無視し続けると、お気に入りのおもちゃを持ってきてナォナォ鳴いてる。+9
-0
-
249. 匿名 2020/09/07(月) 14:52:05
セリア行ったらハロウィンコーナーに猫用帽子、猫用のレースの首飾り?、ハロウィンの首輪とか色々あった。首輪はいいけど猫用の被り物ってかわいそうだからやめてほしい
猫は被り物って嫌がるからさ、飼い主無理矢理かぶせてるに決まってるよね
SNSでああいうの見るとかわいそうでたまらなくなる+26
-0
-
250. 匿名 2020/09/07(月) 14:53:22
>>243
困ったことあったらこの人頼れよって感じかな
親分やん+100
-0
-
251. 匿名 2020/09/07(月) 14:53:41
>>240
何かを怖がってるのか、とにかく触ってほしくない時に噛むね猫は
健康に異常がないってのは病院で診察を受けたから?
何か心に傷を負ってしまってるとかストレスの可能性もあるよ+4
-0
-
252. 匿名 2020/09/07(月) 14:54:25
食事してるときに食卓からワンステップ上のカウンターに意地でも座って、食事終わるまで何するわけもなくそこで寛ごうとする。食事に手を出す子ではない。+9
-0
-
253. 匿名 2020/09/07(月) 14:56:07
ウチの猫は寝てる時に、夢みてうなされてるのか、うーっと言ったりしてる時がたまにある。+12
-0
-
254. 匿名 2020/09/07(月) 14:57:02
>>245
尻尾を上げるのは甘えの証
なーに?って返事してる+13
-0
-
255. 匿名 2020/09/07(月) 14:58:05
臭いにおいが好きだよね。
旦那の脇の臭いとか、
私のヘアバンドとか、
すごい一生懸命嗅ぐ。+13
-1
-
256. 匿名 2020/09/07(月) 14:58:53
>>208
なるほど!きっとそうでしょう。+6
-0
-
257. 匿名 2020/09/07(月) 15:01:30
側を歩くだけで引っ掻いてくる…+4
-1
-
258. 匿名 2020/09/07(月) 15:02:12
夜一緒に寝てるのですが、夜中に起きてご飯を食べてもどってきたらニャーニャー鳴き、トイレ行って戻ってきては鳴き、水飲んできては鳴くのですが、これは何でしょうか?
報告でしょうか?+16
-1
-
259. 匿名 2020/09/07(月) 15:02:17
臭い物が好きな猫ちゃん飼ってる方いますか?
ものすごく異臭激しい息子の靴下が大好きで必ずスリスリしてにおいを自分に擦り付けてる
いつもやめさせるけど不満なのかすぐまたスリスリしにいくし
なんなら靴下脱いだ洗面所まで行って靴下探してくわえて持ってきて床に置いてる。で、ドタッドタって激しい音聞こえるから見ると靴下に向かって自分の体を撫でつけてる。プロレスの技かけてるみたいな状況
くさいからやめて!ってやめさせるけど、もうすっかり猫に靴下のにおいが付着してくちゃーい!
私の靴下は臭くないので無視
あと、洗面所は宝の山のように思ってるみたいで?洗面所にすきあらば入ろうとしてる
使用済みパンツも好きでパンツもくわえて走ってる事がある。走る姿は正直可愛い
変態な所も可愛い。けどにおい問題が解せぬ。ただ単に息子の事が好きなのか?でも本当にくさい、、、+21
-0
-
260. 匿名 2020/09/07(月) 15:04:01
>>252
美味しいものないかなぁ~+4
-0
-
261. 匿名 2020/09/07(月) 15:10:40
寝転がると5分以内に絶対お腹に乗ってくる(2匹)
横向きに寝ても意地でも乗ってくる(1匹)
乗ってこない猫は頭を叩いてきます。+9
-0
-
262. 匿名 2020/09/07(月) 15:12:55
>>16
ウォーターベッドニャ!+45
-0
-
263. 匿名 2020/09/07(月) 15:15:40
朝ごみ捨てに行った時
知らない猫が尻尾をピーンと
立てて鳴きながら私の前にきた
おはようと言ったらなでさせて
くれてどっかに行ったけれど
あの行動はなんだったのだろう
あれから全然会わない+13
-0
-
264. 匿名 2020/09/07(月) 15:20:37
>>17
ゴメンね…+118
-2
-
265. 匿名 2020/09/07(月) 15:21:02
窓や鏡を立ち上がって一生懸命ほりほりする
何かの儀式だろうか+5
-0
-
266. 匿名 2020/09/07(月) 15:21:18
猫トイレを掃除してると必ずやってきて私にピタッとくっつく。
そしてその間ずっと掃除を見てる。
スコップの動きやビニール袋に入れるのも至近距離でずっと見てる。
で、終わるとスタスタと離れる。+25
-0
-
267. 匿名 2020/09/07(月) 15:24:24
>>34
あるある(笑)+18
-0
-
268. 匿名 2020/09/07(月) 15:25:49
アオアオ、パオンパオンと鳴いて私を呼び、こっちが何?って聞くとダッシュで逃げるのはなぜ?
ピンポンダッシュのようだよ…。+16
-0
-
269. 匿名 2020/09/07(月) 15:31:41
>>21
就寝中に21さんの匂いをかぎにくるので、ドアを開けて寝てみてください。追いかけることをせず、静かに待っているとそのうち寄ってきてくれますよ🐈+34
-0
-
270. 匿名 2020/09/07(月) 15:33:27
うちの猫は特定のおもちゃ(猫じゃらし)
をくわえながらにゃーにゃー鳴いて徘徊したあと、
こちらへ持ってきて、目の前に来たら落としていく。
+9
-0
-
271. 匿名 2020/09/07(月) 15:40:29
後ろ足で踏んできて停止。前足だったらかわいいのに、いや、後ろでもかわいいけどなぜ後ろ足…?+6
-0
-
272. 匿名 2020/09/07(月) 15:41:54
>>133
そのドヤは羨ましい+1
-0
-
273. 匿名 2020/09/07(月) 15:44:07
>>249
SNSの映えを狙ってやるんだよね。
自分もペットに仮装させるの苦手だから、そういうSNSは見ないよ。
可哀想だよね。+15
-0
-
274. 匿名 2020/09/07(月) 15:47:22
>>12
可愛いけど衛生的よくないですね。
知人の家に行ってこの状態でお茶どうぞって出せれても口付けずに帰るわ。+15
-86
-
275. 匿名 2020/09/07(月) 15:47:58
柱に隠れてて、私が通り過ぎた瞬間に私の足の甲をポン!って叩いてダッシュするの何?笑
じゃれてるのかな?+22
-0
-
276. 匿名 2020/09/07(月) 15:49:04
>>33
あまりの可愛さに成猫嫉妬の猫パンチ!+3
-19
-
277. 匿名 2020/09/07(月) 15:51:52
駐車場で野良猫が寝そべりながらナオーンナオーンと啼いている。
ナオーンって鳴き声はどういう状況なの?+2
-0
-
278. 匿名 2020/09/07(月) 15:51:56
>>1
同じとこ舐めてくるからヒリヒリしてきて痛いよね。
ちょっとしたらお気持ちだけで、って言って断ってる。+34
-0
-
279. 匿名 2020/09/07(月) 15:52:23
毎日ではないけど朝早くから寝てる私の髪の毛を舐めに来ます。私はまだ寝ていたいので軽く振り払っても負けじと舐めまくります。
一体どんな意思表示なんだろうかと毎回不思議に思ってます。+2
-0
-
280. 匿名 2020/09/07(月) 15:53:24
ホコリとか掃除する棒状でフワフワのやつ?
あれだけに「ううう、しゃああああ」て言います
子猫ですが+2
-0
-
281. 匿名 2020/09/07(月) 15:54:24
+30
-0
-
282. 匿名 2020/09/07(月) 15:55:53
お腹空いたとか抱っこ嫌だとかで泣く時はあるけど
なにもしてないのに どっかに向かってニャーっていう時なんなんだろ。+5
-0
-
283. 匿名 2020/09/07(月) 15:57:26
トイレしてるといつも見に来てくれる。
そんな必死に開けなくても…ってぐらい頑張って扉開けて
意気揚々と入ってきて、最後まで見届けてくれるw
その猫の父猫もトイレ中に膝の上乗ってきてそのまま寝る子だったからトイレ好きは遺伝かなと思ってる。+12
-0
-
284. 匿名 2020/09/07(月) 16:07:55
>>196
旦那さんのほっぺ美味しいとか?+4
-0
-
285. 匿名 2020/09/07(月) 16:09:27
>>160
甲状腺の病気の可能性もあります
お年寄りの猫ちゃんには割と多いみたいです+16
-0
-
286. 匿名 2020/09/07(月) 16:11:13
>>225
なんか病気になってるんじゃないの…??+5
-0
-
287. 匿名 2020/09/07(月) 16:12:46
6才のメス猫ですが、発情期に玄関でオシッコをするようになりました。去年まではしなかったのに。+3
-0
-
288. 匿名 2020/09/07(月) 16:15:04
>>50
私が聞いたのは、保護した子猫が全くフミフミしなかったから何故か聞いたら乳飲み子の時に母親と離れた(離された)からやり方を知らないって聞いて、なるほど。と思った
正にうちは掌に乗るくらいの時に保護した
相当彷徨ったのかロシアンブルーかと思いながら洗ったら白猫だったw+23
-2
-
289. 匿名 2020/09/07(月) 16:17:14
昔、外歩いてたら遠くから猫の鳴き声が聞こえてきて「おい!ちょっと待て!」みたいな強い感じだったから立ち止まった
駐車場から猫がニャーニャー近づいて私の前で止まり、更にニャーニャー鳴いて通り過ぎて行った…
意味がわからない+8
-0
-
290. 匿名 2020/09/07(月) 16:22:09
>>266
きちんと掃除できたか監視・監督してるのかな。
うちの子達もひっついてくる。掃除しようとしたら滑り込みで掃除前に用足しする子と、きれいに成りたてのトイレに我先に行く子と分かれる。+13
-0
-
291. 匿名 2020/09/07(月) 16:24:23
リビングで寛いでいると
いつも真後ろか、真横に居る。
それがたまらなく可愛くて、いつも
「あらぁ〜♪♪♪またここにいるの猫ちゃんんん。
かぁわいいねぇ〜1番かわいいねぇぇぇぇ」って触ろうとすると必ず手を噛まれる。
なぜ!?
なん回もこれの繰り返しです!
+5
-0
-
292. 匿名 2020/09/07(月) 16:25:18
>>270
我これうちとったなりーー!!
上様、これがその品でございます。
という感じでとった獲物を自慢してご主人に褒めてほしいと言ってると聞いた。+9
-1
-
293. 匿名 2020/09/07(月) 16:41:47
猫を飼ったことがない自分がここ読むと面白いです
一般論で、よく、犬は飼い主に恩を感じたり親しみを感じるけど、
猫はそれほどではない、などと失礼なことをよく言われていますが、
そうではないのですね。+20
-0
-
294. 匿名 2020/09/07(月) 16:44:21
>>225
どこか外に通じる出口があるんじゃない?例えば天井裏とか。
家の中で2,3日姿をみなくなるなんて経験したことないよ。+8
-0
-
295. 匿名 2020/09/07(月) 16:47:44
たまに階段を一段ずつ拭き掃除するように前足を動かして降りてくる+6
-0
-
296. 匿名 2020/09/07(月) 16:51:18
>>259
むかし実家で飼ってた猫がそうだったよ~!
父が一日中履いてた靴下が大好きでそりゃもう一心不乱になって嗅いでたww
ひとしきり匂いを嗅いで( ゚д゚)←こんな顔(多分フレーメン反応ww)してから、体をこすりつけたりして。
可愛いけど、それやった直後にぺろぺろされるのは正直やめてほしかった、、、笑+16
-0
-
297. 匿名 2020/09/07(月) 17:04:55
>>16
私妊娠中でお腹かなり大きくなってる時、ソファーで横向きに寝転がってたら猫がお腹の上で寝始めたよ笑
軽めの猫だから重くないし可愛すぎるからそのままにしておいた笑
+65
-3
-
298. 匿名 2020/09/07(月) 17:12:04
>>291
懐いてて飼い主の側にいたいけど急に触られるのはまだ怖いんだニャー
猫は急な大きな動きやうるさい声やうるさい音が苦手だニャ
優しい声を一言だけかけてから下からゆっくり指だけ近づけてみたら噛まないと思う
噛まずに匂いを嗅いだり舐めてきたら指一本でほっぺだけ撫でて
それに慣れてきたら指で軽くおデコだけ撫でる
指で首の付け根だけ撫でるって繰り返せば猫も触られるのに慣れて噛まなくなるかもよ+9
-0
-
299. 匿名 2020/09/07(月) 17:12:47
>>274
テーブルの上に乗ったらダメって言うよね
こんな写真撮るのは無いわ
出掛けて家に居ない間に絶対乗ってるとは思うけどさ+7
-31
-
300. 匿名 2020/09/07(月) 17:14:09
>>282
寂しい、退屈、かまって欲しい+1
-1
-
301. 匿名 2020/09/07(月) 17:19:27
>>271
猫だって前足は手、後ろ足は足
前足で踏むときは軽くねえねえって感じで後ろ足で踏むときは強い要望がある時だよ
ワザと体重乗せてんのよ
うちの猫が後ろ足で踏む時は餌が欲しいか、甘えたいか、心配事がある時+5
-0
-
302. 匿名 2020/09/07(月) 17:23:29
5年程ご飯あげ続けてやっと最近触らせてくれるようになった野良猫ちゃんが居ます。
そろそろ捕獲して家猫にしたいと考えてます。
その子、懐くまではもの凄い時間がかかりましたが懐いたらストーカー並みで‥
ナデナデしてあげてるとよく噛んで来ますが、その後すぐまた撫でてくれと言います。
猫飼った事がないので何故噛まれるのか分かりません‥
嫌な所触っちゃってるのかな‥
でも噛み跡が付いたりはしないくらい軽く噛んでくる感じです。
実は嫌われてるのかな‥+7
-2
-
303. 匿名 2020/09/07(月) 17:26:25
>>55
猫は物の位置が変わっただけでも微妙にストレス感じるらしいから、見慣れない物があるとなんだこれ?とりあえず匂いつけるか思うんじゃないかな+17
-0
-
304. 匿名 2020/09/07(月) 17:34:00
>>302
噛み跡がつかない強さなら撫で場所や撫で方が気に入らない噛みと、嬉しい表現の嬉しい噛みの可能性が高い
どっちにしても噛み跡がつかない程度なら嫌われてはないとおもう
猫のおもちゃやジェスチャーを使って噛み癖は治したほうがいいけど
もう懐いてるなら早めに家猫にしてあげて
5年野良でも野良は病気にかかりやすいしいつ事故に遭うかも分かんないよ
ご飯だけあげて飼わないのは猫にも地域にも良くない+13
-0
-
305. 匿名 2020/09/07(月) 17:39:38
私の周りをぐるぐる回る+4
-0
-
306. 匿名 2020/09/07(月) 17:46:58
>>30
縄張り争いです。
うちのベランダにもよその猫きておしっこしていきます。
うちの猫のうんち置いといたら(ここはうちの猫の縄張りだよと教えるため)
余計さらに酷くなった。+6
-0
-
307. 匿名 2020/09/07(月) 17:50:30
寝てる所を起こすんだけど遊んでほしいのかな+6
-4
-
308. 匿名 2020/09/07(月) 17:55:22
>>304
そうなんですか!
じゃあ嫌われてる訳ではないのかな。
早めに保護したいんだけど、この前抱っこしようとしたら暴れて逃げちゃって‥
ナデナデはいいけど抱っこはダメみたい。
いきなりでビックリしたのかも‥
飼った事ないから扱い方がわからずなかなか保護出来ないでいる‥
ちなみに耳が片方切られてるから避妊済みの猫みたいです。
保護団体とかに相談してみようかな。+8
-0
-
309. 匿名 2020/09/07(月) 17:57:44
うちの猫、頻繁に旦那の脚に8の字を描きながらまとわりついてるんだけど、頭や胴体だけじゃなくて尻尾までグイーーーッと脚に巻きつけててめっちゃ謎。
わたしには頭突きやスリスリはしてくるけど、尻尾は巻きつけてこない、+12
-0
-
310. 匿名 2020/09/07(月) 17:57:48
私の姿が見えたら急に「ゴン!」と音を立てるほどのすごい勢いで仰向けに寝転がって見つめてくる。毎日じゃなくてたまにやる。甘えてるのかなと思うけど、普段はスリスリしてくる甘え方だから戸惑うw+9
-0
-
311. 匿名 2020/09/07(月) 18:01:34
>>1
美味しい愛しい美味しい愛しい...+17
-1
-
312. 匿名 2020/09/07(月) 18:03:10
>>13
踊り子さんに触らないで下さい!+20
-0
-
313. 匿名 2020/09/07(月) 18:06:22
>>308
大人の野良猫を抱っこで保護は難しいよ、懐いてても怪我する心配もあるし野良に噛まれると感染症の心配もある
保護団体に相談して捕獲カゴを借りられたらいいね
家で何年か飼ってる猫でも抱っこ嫌いはよくいる
まずは保護してから触ることに慣れさせるのがいいよ+9
-0
-
314. 匿名 2020/09/07(月) 18:10:18
>>209
敵意ないなら嬉しいです。
ありがとうございます。+5
-0
-
315. 匿名 2020/09/07(月) 18:15:44
全く鳴いてくれないのは何故ですか?
ネットで調べると、
飼い主を信頼してないから、という理由と、
鳴く必要がないくらいお世話できているから、
という真反対の答えが出てきます。
病院に行く時はミャーミャーって鳴くので鳴けないわけではみたいなんですが、普段いくら私が話しかけても無言なんです。
理由が知りたいです。
+5
-0
-
316. 匿名 2020/09/07(月) 18:19:36
>>313
なるほど!
大人の野良は抱っこは難しいし危ないんですね‥
保護団体、近くにあるか探してみます。
数日前、5日くらい来なかった時があって心配で探し回った事があるので早めに保護出来る様にします。
+8
-0
-
317. 匿名 2020/09/07(月) 18:22:18
>>315
猫にも個性があるからなんとも
よく鳴く猫は気持ちが赤ちゃんで甘えてるから、鳴かない猫は心がすごく大人なのかも
野性味が強い猫も大人になると鳴かない
飼い主を信頼してるかどうかは鳴き声以外にも現れるからそっちで判断すればいいよ+9
-0
-
318. 匿名 2020/09/07(月) 18:27:44
後ろに来るのは何でですかね?
私が座って、なで回して、満足すると後ろに座ります。そのまま触らないと直ぐにまた前にきて触ってと催促してきます。+3
-0
-
319. 匿名 2020/09/07(月) 18:30:31
>>183
ありがとうございます!+2
-0
-
320. 匿名 2020/09/07(月) 18:30:40
>>68
飼い主さんの足をスタンプカードに見立て喜びポイントを貯めてる。+45
-1
-
321. 匿名 2020/09/07(月) 18:33:26
一度大雨の時に家に入れて以来ときどき家に来てくつろぐ野良猫
しばらくのんびりすると玄関の扉ガリガリして開けろアピールするんだけど
外を眺めるだけで出ていかない
出て行ってもしばらくドアの前で寝ていてドアが開くとまた入ってくる→扉ガリガリの繰り返し+7
-0
-
322. 匿名 2020/09/07(月) 18:43:28
>>17
私も経験ある
愛撫誘発性攻撃行動だよ
しつこくし過ぎると「調子乗るにゃ!」と突発的に反応してしまう現象
猫は付かず離れずがいいのにゃ+55
-0
-
323. 匿名 2020/09/07(月) 18:43:31
>>321
もう自分の家だと思ってる
扉は開けておけ、好きに外を眺めたいし出入りしたいんじゃ
と、猫様は申してます+15
-0
-
324. 匿名 2020/09/07(月) 19:04:16
これ
腹立つw+5
-2
-
325. 匿名 2020/09/07(月) 19:06:51
>>315
うちはおしりの方触ると絶対 うにゃー!うにゃ!うあ!って鳴く 触るな!ってことなのかしら、+4
-0
-
326. 匿名 2020/09/07(月) 19:10:16
髪を口に咥えて引っ張ってくる。
めちゃくちゃ痛い😭+2
-0
-
327. 匿名 2020/09/07(月) 19:10:25
>>29
かあちゃーんかまって。+10
-0
-
328. 匿名 2020/09/07(月) 19:13:23
>>321
あなた以外のここの人達は気づいていると思いますが、
その猫はあなたのお家の猫です。
これからも優しくお世話してあげてください。+18
-0
-
329. 匿名 2020/09/07(月) 19:28:00
路地裏で寝転がっている野良猫を撫でてたら、
立ち上がってギリギリ手が届かない所に寝転がって
こっちをじっと見てきたんですが、
嫌がられてるんでしょうか+5
-0
-
330. 匿名 2020/09/07(月) 19:31:51
>>318
真後ろに座ってぺったりくっついてくるやつ?くっついてると安心したいけど、遊ぶ気分じゃないときにやってると思ってた。+5
-0
-
331. 匿名 2020/09/07(月) 19:35:38
産まれた時から完全室内飼いの子が4匹います。
もうすぐ一歳半。
そのうち一匹だけめちゃくちゃビビり。
私の膝の上に来てくれるけど、めっちゃくちゃ警戒しながら乗りますw
ご飯あげる時にご飯置く時も「シャー」っと鳴き軽い猫パンチ。敵だと思われてるのかな。。+5
-0
-
332. 匿名 2020/09/07(月) 19:37:08
たまに目が合うとニャーって言うのはなんで?
チュールくれ?
+7
-0
-
333. 匿名 2020/09/07(月) 19:43:48
夕方の公園で。地域猫ちゃんが寄ってきたのでコミュニケーションとってた。気がついたら遠巻きに5〜6匹に囲まれてた。私はその時食べ物は持ってませんでした。+6
-0
-
334. 匿名 2020/09/07(月) 19:48:54
普段は寄ってこないのに、悲しいことや不安な事があると側に寄って来てくれる。+3
-0
-
335. 匿名 2020/09/07(月) 20:16:23
普段帰宅しても知らん顔で気まぐれに撫でて遊んでとすり寄ってきたり喉を鳴らしながら膝に乗る我が家の猫。
でめ近所の犬を撫でたり野良猫からスリスリされたり猫カフェ行って帰って来ると、真っ先に近寄ってきてフンフン匂いをかいで何事もなかったのように離れていってしまう。
+1
-0
-
336. 匿名 2020/09/07(月) 20:17:25
神社を散歩してたら野良の子がこっちを見ながらウロウロしてるなと思ったら私の2メートルぐらい横で穴掘ってうんちした
縄張りを主張したのかな?
+2
-0
-
337. 匿名 2020/09/07(月) 20:19:18
>>288
ウチのは生後1日??(まだへその緒がついた捨て猫だった)
だけどフミフミするよ🐱+13
-0
-
338. 匿名 2020/09/07(月) 20:21:12
玄関先で靴を履くと、私のスニーカーで爪とぎをします。ぼろぼろになるからあんまりやって欲しくないんだけど、何でかな?+1
-0
-
339. 匿名 2020/09/07(月) 20:27:22
ここ見てたら普通に猫を外飼いしてる人いるね+0
-0
-
340. 匿名 2020/09/07(月) 20:29:35
うちのネコの謎行動は犬のトイレ掃除?をする事です。(トイレシートのオシッコがある部分だけ綺麗に折り畳む)+2
-0
-
341. 匿名 2020/09/07(月) 20:35:55
>>271
そうなの!?うちのは何も考えてなさそうなタイプの猫だから意外だな…。
ちなみに心配事というのはどういうの??+1
-0
-
342. 匿名 2020/09/07(月) 20:39:55
お兄ちゃん猫と妹猫を育ててるけど、お兄ちゃん猫は妹がいない時しか甘えてくれない。
しかも妹は2ヶ月後から来た子なのに年々ワガママになり、今やお兄ちゃんが構ってくれないとタックルかまして追い回すからブレイクするのが日課。
せめて嫌がってる兄猫の肛門のニオイを執拗に嗅ぐのだけはやめさせたい。+6
-0
-
343. 匿名 2020/09/07(月) 20:40:23
>>1
塩分摂取+16
-0
-
344. 匿名 2020/09/07(月) 20:45:15
鏡の前で画像のように抱っこすると絶対上見る
どんな気持ちなんだろ+14
-0
-
345. 匿名 2020/09/07(月) 20:49:38
>>78
書こうと思った笑笑
ビビリのうちの猫もチュール出すと
腰が引けてるけど寄ってきます+5
-0
-
346. 匿名 2020/09/07(月) 20:53:41
ゴロゴロモードで撫でてあげてると、テンションが上がってガブっときそうになるので逃げたときの「にゃーん」
甘え声より低く平常時より高い絶妙な声。なんて言ってるの…?+1
-0
-
347. 匿名 2020/09/07(月) 21:07:43
リビングで遊んでる時は甘えたりしないのに、いきなり二階行こう!って誘われます。
ベッドに飛び乗ると、撫でてないのにゴロゴロ言います。ベッドにいる猫と同じ目線になるように座ってるとゴロゴロ言いながら近づいてきて、手や顔を舐めてくれます。
リビングの時は舐めたりしないのに、なぜ?+4
-0
-
348. 匿名 2020/09/07(月) 21:11:01
ずっと顔をみてニャーニャー言ってきます。
ひどい時は一息つく暇もなくずっとニャーニャー。
ご飯でもなく、おもちゃに反応するわけでもなく、撫でてもなんか違うみたいでとにかく鳴いて夜中は近所迷惑にならないか心配です。
2匹飼ってるので寂しすぎるとか、体調が悪いとかでもないのですが今まであまり鳴かなかったのに1〜2ヶ月前から突然訴えてくるようになりました、、
どうしたら鳴き止むのでしょうか。+4
-0
-
349. 匿名 2020/09/07(月) 21:13:24
>>306
人間のウンコだとどうだろう+2
-0
-
350. 匿名 2020/09/07(月) 21:16:35
夕方ぐらいに黄昏鳴き?と寝る前に号泣鳴きするのは何ですか?
なんか不満があるんだろうか+3
-0
-
351. 匿名 2020/09/07(月) 21:16:53
寝てる時に、首や顔面に乗ってくるのは何で?
嬉しいけど苦しい…+5
-0
-
352. 匿名 2020/09/07(月) 21:25:06
お尻を見せてきて尻尾の付け根をポンポンすると喜びます。少し前までは嫌がってたけど最近叩かれたくなったみたい。
なんでいきなり叩かれるのが好きになったのか謎です。+14
-0
-
353. 匿名 2020/09/07(月) 21:27:38
寝ているときに撫でるとしっぽをパタパタする+1
-1
-
354. 匿名 2020/09/07(月) 21:29:01
>>225
225です
むかーし猫あるあるで聞いた気がしたんですが理由は書いてなくて…
少数派なんですね
運良く見つけられた時は棚の隙間とか便器の後ろの部分とかに隠れてました
人間が寝てる間にご飯食べにきてるとは思いますが行き違いで数日見かけなくなるんです
頻度は年1くらいです+2
-0
-
355. 匿名 2020/09/07(月) 21:30:15
>>31
こっこれはっ
かわいいかわいいかわいい!
たまらーん、なんて顔してるんだー!+25
-1
-
356. 匿名 2020/09/07(月) 21:35:55
>>1
惚気でしょうか?
裏山。大好きなんだよ+19
-0
-
357. 匿名 2020/09/07(月) 21:41:26
>>9
切り取ったらだめw
グルーミング( ´∀`)σ+32
-0
-
358. 匿名 2020/09/07(月) 21:47:35
ドライヤーで髪を乾かしていると必ず抱っこをせがんでゴロゴロ。
お風呂から出た時は知らんぷりだし、洗面台から少しでも移動するといつも通りに抱っこイヤイヤ。髪が乾かせなーい。+0
-0
-
359. 匿名 2020/09/07(月) 21:49:53
これはウンチをしようとしてる瞬間?
猫も犬もウンチをしようとする瞬間の行動と出してる時のフォルムが可愛いよね?
+0
-0
-
360. 匿名 2020/09/07(月) 21:50:52
こっち向いて目を細めてサイレントニャーはどんな意味ですか?+4
-0
-
361. 匿名 2020/09/07(月) 21:51:33
>>16
温かい・柔らかい=ねこが大好きな環境+47
-0
-
362. 匿名 2020/09/07(月) 22:04:34
普段ツンツンしててあまり自分から寄ってこない猫なんだけど、私が調理中にケガをしたり家具の角で足の小指をぶつけたりして痛がっていると、どこからともなくサッと飛んできてニャーニャー言いながら腕や足を舐めてくれます
猫なりにこちらが怪我したことがわかっていて慰めてくれているのでしょうか?
+10
-0
-
363. 匿名 2020/09/07(月) 22:09:34
>>337
じゃあ個体差かなぁ
やって欲しかったけど一回もしてくれなかった+7
-0
-
364. 匿名 2020/09/07(月) 22:10:27
>>349
ライオンのおしっこを電柱にかけたらいつも散歩中にそこでおしっこをしていく犬達が軒並みブルブル震えて逃げていく…っていうテレビ番組を昔観たなぁ。
ライオンのおしっこが入手できたらぜひ試してほしい。+11
-1
-
365. 匿名 2020/09/07(月) 22:12:41
私がお風呂から上がるとすっとんできて足の水滴を舐めてくる。可愛いけどくすぐったい。+6
-0
-
366. 匿名 2020/09/07(月) 22:25:36
>>12
実家で冬に帰宅するとみかんが炬燵の上に並んでいてみかん入れるかごに猫入っていたの思い出した。
2匹とも20歳以上の長生きな猫だったなぁ、一匹が亡くなって翌年に追っかけるみたいなもう一匹も亡くなったなぁ。+59
-1
-
367. 匿名 2020/09/07(月) 22:27:35
○○ちゃん、わっ♪と言って手をぱっとして見せると必ず鳴くのが可愛くて何度もやってしまいますが、どういう事なのでしょうか?笑+4
-0
-
368. 匿名 2020/09/07(月) 22:32:39
>>227
吹き出しちゃった笑 顔はOKなんだね!+17
-0
-
369. 匿名 2020/09/07(月) 22:35:55
恋人かってくらいわたしをずっとずっとガン見してる
いまも笑
+6
-0
-
370. 匿名 2020/09/07(月) 22:41:54
うちの雄猫ですが…
2階の部屋から将棋の駒や、ネズミ型のおもちゃ、ボールペンなどを口にくわえて「ニャーニャーニャーニャー⤴️」と雄叫びをあげながら、1階に下りてくるのはなぜだろう?口に物をくわえながら鳴けるのはどうしてだろう?
その後、結構距離を置いたところに、くわえてきた物をポトッと落として人間や雌猫に見せるのはなぜだろう。+2
-0
-
371. 匿名 2020/09/07(月) 22:43:46
私の足で爪研ぎするんですが…💧+3
-0
-
372. 匿名 2020/09/07(月) 22:44:30
>>1
汗の塩分が好きらしいよ+6
-1
-
373. 匿名 2020/09/07(月) 22:48:11
>>34
最近在宅勤務でweb会議やってると、とあるおじさんのところのにゃんこがニャーニャー止まらない。段々大きな声になってくる。何ならおじさんより発言してる。
癒されるけど仕事にならないので会議中は別のお部屋で待機させてあげてー。+69
-0
-
374. 匿名 2020/09/07(月) 22:48:44
>>17
撫でられてグフグフ言ってうっとりしてる最中に「い、いかん!!何かに狙われる!」って防衛本能が急に働いて攻撃してくる説もありますよ。+21
-0
-
375. 匿名 2020/09/07(月) 22:52:02
叩いたり怒ったりなんて一度もしていないのに、たまに朝起きて顔を合わすと耳ペタで怯えた様子の時があって心配になる
普段はゴロゴロすりすりなのにどうしてだろう?
寝室には入れないから私の寝言が怖かったとかもなさそうだし、何か物が落ちて大きな音がしたみたいな形跡も無し
猫も怖い夢を見たりする?+1
-0
-
376. 匿名 2020/09/07(月) 22:53:52
>>104
嬉しいんじゃないの?+3
-0
-
377. 匿名 2020/09/07(月) 22:54:54
>>360
声を出さないで鳴くのは母猫に対してする究極の甘えと聞いたことがあります!+10
-0
-
378. 匿名 2020/09/07(月) 22:56:25
>>137
お風呂あがりに自分の匂いをつけようと待ち構えてるとか?+3
-0
-
379. 匿名 2020/09/07(月) 22:57:53
>>138
オスは割とおしゃべり。発情期じゃなくてもよくしゃべる。
野生だと強い猫ほど鳴く。逆に子猫やメス、弱い猫は自分の存在を隠すために静かに行動する。+11
-0
-
380. 匿名 2020/09/07(月) 22:58:31
>>299
まー二人して小姑みたいに小うるさいこと+18
-2
-
381. 匿名 2020/09/07(月) 22:58:37
>>140
狩りができない飼い主に餌を与えているらしい。+5
-0
-
382. 匿名 2020/09/07(月) 22:59:13
>>142
目を細めてない?好き好き〜、幸せ。って感じかな?+12
-0
-
383. 匿名 2020/09/07(月) 23:04:01
>>215
またたび配合だったのでは?+0
-0
-
384. 匿名 2020/09/07(月) 23:04:28
>>223
背中は任せた!+2
-0
-
385. 匿名 2020/09/07(月) 23:05:21
ゴローンと横になってお腹出してくつろいで寝ているなぁと思ったら、突然「ニャッ!」と起き上がって何処へともなく猛ダッシュする。めちゃくちゃビックリするがら心臓に悪いわ。+1
-0
-
386. 匿名 2020/09/07(月) 23:05:58
>>238
子分だと思って、お世話してあげてるんだと思う。+6
-0
-
387. 匿名 2020/09/07(月) 23:06:47
>>245
それ子猫が母猫に返事するときの仕草だよ。+6
-0
-
388. 匿名 2020/09/07(月) 23:07:17
>>113
まったく一緒!
目覚まし鳴るとトコトコやってきて、私の横にゴロンと…。
撫でてやるとスヤスヤ寝始める。
目覚ましの時間を30分早めて、朝の幸せな時間を楽しんでるよ。+25
-0
-
389. 匿名 2020/09/07(月) 23:13:09
毎日主人の脚にだけ本気で噛みつく
+0
-0
-
390. 匿名 2020/09/07(月) 23:27:20
>>12
とりあえず入るニャの決まりがあるのです。+36
-0
-
391. 匿名 2020/09/07(月) 23:32:41
>>12
可愛い💕+28
-2
-
392. 匿名 2020/09/07(月) 23:38:58
>>28
猫は元々夜行性だから『遊ぼうよーっ』って誘ってる。先住姉さんは人間の生活に慣れているから、もう寝たいのだと思う。+21
-0
-
393. 匿名 2020/09/07(月) 23:41:39
>>370
飼い主さんに早く手柄を見せたくて見せたくて…堪らないのだと思う。健気で可愛い💕+8
-0
-
394. 匿名 2020/09/07(月) 23:42:49
>>239
以前飼っていた猫が猫缶好きで、遠くにいてもパカンと缶開けると飛んできていた
人が食べるパイン缶とかでもすっ飛んできてスリスリするからちょっとかわいそうだった+4
-0
-
395. 匿名 2020/09/07(月) 23:44:52
>>25
くさいのは歯の生え変わり時期とか、口内炎とか傷とか口腔トラブルがある時ぐらいだよ。
普通は全然くさくないよ。
+5
-0
-
396. 匿名 2020/09/07(月) 23:46:47
>>350
うちの子(5歳♀)がそれする時は大抵その日のお気に入りオモチャを咥えてるので遊んで欲しいのかと思って投げたら見送られた。
どうやら『コレ貸してあげるから構って!』って意味だったみたいです。+5
-0
-
397. 匿名 2020/09/07(月) 23:47:23
>>283
うちは私がトイレ入ると外で必ず待っている
音もなくいるから、夜トイレから出て足元に猫が転がっていると踏みそうになる+6
-0
-
398. 匿名 2020/09/07(月) 23:53:53
>>309
メス猫さんかな?
うちの猫も夫には見ていて恥ずかしくなるくらいスリスリクネクネしていた
尻尾がピーンではなくクネ〜っとしていた
ちなみに私には足にスリーとしてから噛み付いていたw+10
-0
-
399. 匿名 2020/09/07(月) 23:57:07
>>315
個性もあるんじゃないかな
うちは前の子はほとんど鳴くことなかったので、猫って静かだなあと思っていたけど
今の子はとってもおしゃべりです+5
-0
-
400. 匿名 2020/09/08(火) 00:05:50
3歳の娘が猫の尻尾掴むわ、お腹触りまくるわ、耳元で騒ぐわ、担ぎ上げるわでやりたい放題なんだけど、大人しくされるがままになってる
夜は娘の傍にぴったり寄り添って寝てる
猫が嫌がること全部やってるのに、なぜか娘のことが好きみたい
本気で理解できない+11
-0
-
401. 匿名 2020/09/08(火) 00:05:56
部屋の戸を開けた途端、私の足元めがけて体当たりしてすれちがったり、階段を降りて来ると体当たりして猫は登って行きます。そんな時はカリカリを強請って来るけど与あげない時が殆どです。不満なのでしょうか?+3
-0
-
402. 匿名 2020/09/08(火) 00:08:28
子猫を一時保護した時に歩いてるだけで飛びかかってきました。
だっこしてると大人しかったのですが…
予防接種などを済ませてもらわれて行きましたが、あの凶暴な女の子は大人しくなったのだろうか…+10
-0
-
403. 匿名 2020/09/08(火) 00:16:15
冬だけ布団に入ってきて腕枕で寝るんだど、夏は寝る時寄りつかないけどきらわれてはないよね?+12
-0
-
404. 匿名 2020/09/08(火) 00:17:45
>>102
うちのは帰宅するとコロンと仰向けになってお腹ナデナデさせてくれます☺️+12
-0
-
405. 匿名 2020/09/08(火) 00:17:56
この待ち侘びてるガトーちゃん可愛い+6
-0
-
406. 匿名 2020/09/08(火) 00:18:24
じっーと見つめると
ニャンってビックリする様な声で突然鳴く。
ウチの猫だけかもしれないけど。
+10
-0
-
407. 匿名 2020/09/08(火) 00:19:57
>>406
猫って目合わせると敵になっちゃうんじゃないの?
目が合ったらそっとつぶってから逸らすといいよ。+8
-0
-
408. 匿名 2020/09/08(火) 00:41:14
>>24
朝方に膀胱の上でやられる事が多い(笑)多分、猫的には(コレやりゃあ一発で起きるし!)って感じだろうけど本当に勘弁して欲しい。しかもゴロゴロ言ってるから可愛くて怒れんし。+12
-1
-
409. 匿名 2020/09/08(火) 00:57:16
お皿洗いしていると何故かくるぶしを噛み逃げしていきます。地味に痛い…+12
-0
-
410. 匿名 2020/09/08(火) 01:05:56
>>34
誰にも相手されてなくて かわいそうだから相手してくれるらしい(笑)
あーはいはいはい聞こえてるよー
くらいの返事だと。+23
-0
-
411. 匿名 2020/09/08(火) 01:13:08
たまに、無の表情で後ろ足は力を抜き、前足だけで数歩前進し、急に普通の猫の歩き方に戻ります。何でしょうか?+3
-0
-
412. 匿名 2020/09/08(火) 01:14:24
>>403
夏はただ単に暑いからでは?+9
-0
-
413. 匿名 2020/09/08(火) 01:26:47
>>31
とらちゃんの飼い主?w
いつも同じ写真w+8
-0
-
414. 匿名 2020/09/08(火) 01:42:41
>>278
断れるの??!!
私寝てる時とか眠いときにやられてどうしたもんかと思ってたんよ+4
-1
-
415. 匿名 2020/09/08(火) 02:06:18
>>148
うちの猫と全く一緒です!
たっぷり遊んだ日は静かになりました^ ^+1
-0
-
416. 匿名 2020/09/08(火) 02:07:07
寝てる時たまにピクピクしてるのが気になります。笑+4
-0
-
417. 匿名 2020/09/08(火) 02:26:19
>>29子猫の頃は母猫が子猫のお尻を舐めてウンチが出やすいように刺激してたから、たぶんその名残だよ。
猫は寝る時好きな人にお尻を向けるらしいし、急所を晒せるほどあなたをお母さんみたいに信頼して甘えてるんだと思う。
羨ましいことだよ。+54
-0
-
418. 匿名 2020/09/08(火) 02:44:12
>>409
わ!か!る!!!!
私も台所に立ってると、脚にスリスリしながらチクッてな感じでシレッと噛む猫がいた!+7
-0
-
419. 匿名 2020/09/08(火) 02:50:48
>>407
うちの猫は目が合うとクルクルと甘えた声を出して近寄ってきてマーキングスリスリしますよ。+10
-0
-
420. 匿名 2020/09/08(火) 02:52:33
>>134
13歳の高齢猫でもゴロゴロ言いながらコネコネフミフミしています!可愛いですよね。+13
-0
-
421. 匿名 2020/09/08(火) 03:35:35
>>274
だからお前らは何でお呼ばれされた前提でいつも話すわけ?
誰にも呼ばれねーだろ、お前みたいなバカ+19
-7
-
422. 匿名 2020/09/08(火) 04:42:13
>>227
好きだけど体は嫌ニャ!好きだけど!
うちの子もです(笑)噛みつくのさえ可愛い←末期+8
-0
-
423. 匿名 2020/09/08(火) 05:26:46
野良猫で触らせてくれる子がいたんだけど、尻尾を大きくブンブンと揺らして近づいてきて、すれ違いざまに尻尾でこっちの体をなぞり上げるようにぶつけて来る猫だった。猫が尻尾を揺らすのってイライラしてるって聞くけどどういう心境だったのかな…移動するとついてきてたし、撫でるとゴロゴロ言ってたから嫌われては無かったと思いたいんだけど…+4
-0
-
424. 匿名 2020/09/08(火) 05:30:52
>>364
ライオンのは難しそうですけど、他に、猫より強い動物いませんか?+0
-0
-
425. 匿名 2020/09/08(火) 05:37:57
昔いた子は父が一日着たり履いたりした靴下や作業服が大好き。
父が帰宅後は毎日それらに包まり父の膝でご満悦だった。
ただ靴には反応しない。単なる匂い好き?+4
-0
-
426. 匿名 2020/09/08(火) 05:40:11
>>53
可愛い!!!+9
-0
-
427. 匿名 2020/09/08(火) 06:11:47
>>31
お、猫トピで見かけたわ!相変わらず良い表情!+8
-0
-
428. 匿名 2020/09/08(火) 06:14:19
>>416
夢見てるらしい!
目半目にしてピクピクしてたから痙攣してると思って人が聞いたら夢って言われた笑
何の夢だろうね^_^+4
-0
-
429. 匿名 2020/09/08(火) 06:19:23
昔、近所に居た野良猫が一度も構った事がないのに、なーん!と鳴きながら近くまできたら伏せの格好して目を瞑ってたけど、あれってどんな感情だったんだろ?
でも私が動くとサッと起きて塀の上に飛び乗ったりするから懐いたりはしてないよね?
お腹すいた、とかエサくれ?+7
-0
-
430. 匿名 2020/09/08(火) 06:23:06
>>4
うまいっ!!笑った(^-^)+5
-0
-
431. 匿名 2020/09/08(火) 06:26:34
>>278
私もその言葉言ってます~!
同じですね~(なんか嬉しいなぁ)
私は、お気持ちだけで~って言って
撫でてあげると舐めるのをやめてくれます。
+8
-0
-
432. 匿名 2020/09/08(火) 06:40:38
うちの猫は4歳で保護施設から引き取り
現在13歳ですが、
冬になって肌触りのいい掛け物をかけてあげると、
口に咥えて、手足両方でモミモミを始め、
しばらく経つと、
その掛け物を咥えて私の元に持ってきます。
どんなに遠くの部屋でも、階段があっても、
長い掛け物に足を取られそうになりながらも、
必死で咥えて私の目の前に持ってきます。
(時々、アウーアウーみたいな低い声で鳴きながら)
私の前に持ってきてくれるので、
私が起きている時は
「ありがとね、ありがとね、よしよし」って
いっぱい撫でててあげると
寝ぼけまなこの眼をしながら、
アウーアウーみたいに鳴きます。
雄猫なんですが、どういう事かわかる方いますか?
+12
-0
-
433. 匿名 2020/09/08(火) 06:57:51
>>432
13歳だからもうおじいちゃんで色々な感情が混ざってる可能性もあるよ
口に咥えてモミモミはお母さんのオッパイを吸う仕草に似てる
甘えて赤ちゃん返りしてるかもしれない
飼い主のところに持って来るのは甘えたい飼い主+甘えたい掛物の相乗でとっても甘えたいのかも
掛物を獲物に見立てて飼い主に褒めて欲しいか分けてくれてるのかもしれない
可愛いね+17
-0
-
434. 匿名 2020/09/08(火) 07:31:15
猫トイレとトイレが近くにあって、トイレに長時間入っていると、粒の大きなシステムトイレの猫砂を一粒、ドアの間の隙間からそっと猫砂をにゃん手で入れてくる。それがなんともかわいい。+19
-0
-
435. 匿名 2020/09/08(火) 08:17:19
赤子を連れて帰省した時、赤子が泣くたび抱っこしている大人の足首を噛んで雌猫が攻撃してきたんだけど…あれは泣かせないで!の母性?それともうるせぇ!!どっち…?
基本的に部屋は分けていたけど赤子に猫パンチしたりシャーとかはしていなかったような。+3
-0
-
436. 匿名 2020/09/08(火) 08:17:25
>>434
え、なにそれ可愛い!+9
-0
-
437. 匿名 2020/09/08(火) 08:20:19
>>102
うちのはお腹だろうが無限に撫でられる
多分全自動撫で機だと思われてる
疲れてきてやめると、え?やめんの?って顔される+11
-0
-
438. 匿名 2020/09/08(火) 08:32:59
>>4
猫から人間見るとでかい猫だと思ってる+8
-0
-
439. 匿名 2020/09/08(火) 08:36:48
>>8
それ、野良猫とか地域猫じゃないのか?
人から嫌がらせをされて、人嫌いになってしまった猫だと、
中にはそうする猫が、居るみたいだね。
かわいーかわいー可愛いいねー♪って バイバイしながら素通りするだけでいいんじゃない?+0
-14
-
440. 匿名 2020/09/08(火) 08:47:54
>>55
所謂猫召喚装置的なことじゃない?
あの床にガムテで円作っただけでも中に入ろうとするってやつ+6
-0
-
441. 匿名 2020/09/08(火) 08:50:31
>>436
システムトイレの猫砂で遊ぶ猫ちゃんは意外といる事が猫ちゃんのトピでわかった。
トイレのドアの外で待っていて、猫砂をにゃん手の先でそそーっと押し入れてくるんだよ。
かまちょっぷりがかわいい。+9
-0
-
442. 匿名 2020/09/08(火) 08:54:52
水をのむとき前足でめっちゃカンカンするのはなぜ
+3
-0
-
443. 匿名 2020/09/08(火) 08:57:08
>>411
伸びをしてるのかな+2
-0
-
444. 匿名 2020/09/08(火) 08:57:45
走る時に「プルルルー」って言いながら走ったり、飛び降りる時に「プン」って言う+9
-0
-
445. 匿名 2020/09/08(火) 09:08:15
>>58
かわえぇ😍+3
-0
-
446. 匿名 2020/09/08(火) 09:13:53
>>320
可愛すぎる発想!
ポイント貯めたい!
私は「イエーィ!サンキュー!」ってハイタッチしてるのかと思ったw+6
-0
-
447. 匿名 2020/09/08(火) 09:14:00
>>33
新入り猫ちゃんを先住猫ちゃんが叩いてるように見える。
まだ来たばかりでよそ者の匂いがするからシャーって言ってるんじゃないのかな。
+3
-0
-
448. 匿名 2020/09/08(火) 09:14:14
>>1
一説には自分の子供だと思って(子供のように)接しているみたいだよ。+6
-0
-
449. 匿名 2020/09/08(火) 09:18:51
>>33
これは自分の子供なのかな?
子供では無くもし新入りなら
自分のテリトリーに新入りが来たから威嚇しているのでは?
猫同士初対面の時は新入りをケージに入れて対面させ、徐々にならさないと上手くいかない
猫同士ルールがある。いきなり会わせるのはダメ+5
-0
-
450. 匿名 2020/09/08(火) 09:24:30
うちの猫は私がトイレに入ると、
猫も自分のトイレにいき、
うんちかおしっこを必ずします…+4
-0
-
451. 匿名 2020/09/08(火) 09:46:29
>>137
お風呂で溺れないか心配で見守ってるのでは?+6
-0
-
452. 匿名 2020/09/08(火) 09:47:31
シャンプーした後の濡れ髪に顔突っ込んで、カジカジしたり舐めたりされる
動くと両手で押さえて離れない+7
-0
-
453. 匿名 2020/09/08(火) 09:54:10
>>441
かまってちょ、ってことなのか。
てっきり、お前もこの砂使え、ってことかと思った😅+11
-0
-
454. 匿名 2020/09/08(火) 09:57:17
>>1
冗談じゃなく、人間に保護されてる大型の猫科は人間の腕を舐めて塩分摂取してる説があるよ!+5
-1
-
455. 匿名 2020/09/08(火) 10:10:10
台の上に乗った猫を布団の上から微笑ましく見てたら
顔面に臭い汁かけてきた😭
ブシャッ!って…ちなみにメス猫+3
-0
-
456. 匿名 2020/09/08(火) 10:17:26
抱っこすると一切リアクションしなくなる
うちの子お年寄りで普段からたまに鳴くんだけど
抱っこしてる時は何にも言わない
逃げようとするわけでもない
無言でずっと抱っこされてる
(・_・)←こんな感じ
嫌がってはないとは思うんだけど…+10
-0
-
457. 匿名 2020/09/08(火) 10:24:19
>>75
それ 私が小さい頃やってたよ
壁に両足の裏をくっ付けて両手伸ばして手の平くっ付けて膝を曲げ勢いよく壁を蹴って「ロケットーッ」トーンて体を滑らせるの
だからきっとワンコもそうやって遊んでるのかもね+4
-2
-
458. 匿名 2020/09/08(火) 10:27:46
>>108
可愛いっ 美味しいの食べてルンルンなんだろね😄+7
-0
-
459. 匿名 2020/09/08(火) 10:31:07
>>29
急所をむけて預けるのは信頼の証ニャー(⌒▽⌒)+18
-0
-
460. 匿名 2020/09/08(火) 10:34:22
>>9
私の猫は
私の髪の毛を一生懸命舐めたり髪の根元を
かみかみして毛づくろいしてくれるので
ヘアカラーできません+8
-0
-
461. 匿名 2020/09/08(火) 10:43:26
腕を伸ばして寝てると猫を腕枕してることがある
かわいい+14
-0
-
462. 匿名 2020/09/08(火) 10:46:18
>>13
テレビで言ってましたね。お腹見せる猫は、構うなって言ってると。えーじゃあどっかいけよと思いました。+6
-4
-
463. 匿名 2020/09/08(火) 11:07:05
>>22
猫は嫌いな人には絶対触りたがらなくて、自分から触りに行くのは好きな人限定だから
>>22さんに大事にしてもらった嬉しさをさりげなく表してるんだろね+8
-0
-
464. 匿名 2020/09/08(火) 11:07:15
>>115
舐められたら舐め返す!恩返しにゃ!
+12
-1
-
465. 匿名 2020/09/08(火) 11:09:32
>>452
毛が濡れてるじゃねーか!
大変だ、毛繕いの手助けしてやらないと!
猫自信が濡れた時には乾くまで必死で体舐めて毛繕いするから、同じ勢いで心配してくれてるんだろうね+5
-0
-
466. 匿名 2020/09/08(火) 11:11:13
>>453
私もそれかと思った
大丈夫か?砂足りてるか?これ使え、って+10
-0
-
467. 匿名 2020/09/08(火) 11:12:41
>>466
そうなの?トイレするならばこの砂使いなよって意味だったのかな?ネコなりの親切心?+8
-0
-
468. 匿名 2020/09/08(火) 11:18:44
>>462
そのTVは間違ってる
お腹見せるのは、急所を「見せる」くらい心を許しててコミュニケーション取りたいって事であって
見せたからって無遠慮に急所を触っていい訳じゃない
って事みたいよ
私も以前、人懐こい野良猫?が「構って」と駆け寄って来た時に撫でていたらやっぱりゴローンとお腹を出し
私が調子に乗ってお腹に手を伸ばしたら、ガッと手を捕まれてガブゥ!!とやられ流血した事がある
でも、猫は怒るでも立ち去るでもなくその直後に起き上がってまた「撫でて」とスリスリしてきた
なので撫でたら喜んでいたよ
手は痛かったけどw+8
-0
-
469. 匿名 2020/09/08(火) 11:20:24
>>75
うちの猫もやってたなー
イカロケット+5
-0
-
470. 匿名 2020/09/08(火) 11:23:42
掃除機が嫌いなのに、掃除をしていると遠巻きで監視に来る。クイックルワイパーで掃除をしている時にまとわりついてくる。+6
-0
-
471. 匿名 2020/09/08(火) 11:24:47
初対面の猫ちゃんに脇をずっとペロペロされたんだけど、なぜー????ちなみに猫カフェの猫ちゃんです。+2
-0
-
472. 匿名 2020/09/08(火) 11:36:29
>>471
しょっぱかったんだと思う+4
-0
-
473. 匿名 2020/09/08(火) 11:59:28
>>8
ゴロゴロお腹見せてるのはリラックスしてる。犬と違って猫にとって急所だから触ると怒る猫もいる。+3
-0
-
474. 匿名 2020/09/08(火) 12:12:33
>>12
汚い!、、
飼い主はこのあとこれ食べるの!?+2
-18
-
475. 匿名 2020/09/08(火) 12:22:18
>>239
昔まだ外に遊びに行かせてた時に飼ってた猫は音の違いに敏感だったよ。
無言で自転車乗ってるのに、私が通る音聞き分けて道路脇の塀の上まで飛んで来てニャーって呼ぶ事あった。自転車のカゴに入れて帰ったんだけど、楽しかったらしく何回も待ち伏せされた 笑+4
-0
-
476. 匿名 2020/09/08(火) 12:28:02
野良猫が塀と隣の家の二階のベランダを経由して私の家のベランダにいる事を知ってビックリ。
掃除の為に扉を開けたら家の中まで侵入されて慌てた。朝何回かベランダで見つけて追い出した。
私の家にはペットは飼っていません。
最近は台風の影響で見てないが、どうしたら登ってこないようにできる?
+2
-0
-
477. 匿名 2020/09/08(火) 12:48:49
>>467
私もそうかと思ってた。
トイレからなかなか出てこないけど、もしかして砂足りてないの?って🐈️+4
-0
-
478. 匿名 2020/09/08(火) 13:01:54
メス猫なんだけど
人間の男性にしか懐かない
女の私が抱こうとすると噛みつく
息子や旦那だとゴロゴロ言う
母や姉にも噛みつくのに・・・
あと息子の友達にも噛まない
ゴロゴロ言う
なんで?
男の前と女の前とで
態度豹変って人間のメスだけじゃないの?+8
-0
-
479. 匿名 2020/09/08(火) 13:03:57
>>3
このコメント最高😊うちの猫もそうだといいんだけど。+4
-0
-
480. 匿名 2020/09/08(火) 13:06:40
>>16
昔同棲してた彼氏の猫が寝てると胸の上にきておっぱいを踏み踏みしながら尻の穴を顔に向けて座って尻尾上げながら穴を顔にくっつけてきたんけど、何か理由があったのかな。嫌われてるのかなと思いながらブランケットで顔を保護して寝てた。笑笑+5
-0
-
481. 匿名 2020/09/08(火) 13:11:58
>>444
プルルルーやプンwww可愛すぎるぞ😍出くわしてみたいわぁ+8
-0
-
482. 匿名 2020/09/08(火) 13:18:38
>>453
猫バカだけど、うちの子ええ子や。+6
-0
-
483. 匿名 2020/09/08(火) 13:20:21
>>12
我が家の猫もパンカゴの中に入るww
そしてカゴを舐めまくって体擦り付けまくるんだけど、またたびみたいな効果ある木でできてるのかなー?+4
-0
-
484. 匿名 2020/09/08(火) 13:22:02
>>480
めっちゃ愛されてる。
猫は尻尾上げてるの愛情表現だしオケツ向けて寛ぐのは警戒心全くないからだよ+11
-0
-
485. 匿名 2020/09/08(火) 13:26:05
うちの猫は子供が泣くと近づいてきて「ニャニャーニャーニャー」鳴きながら座って見てる。
あやしてるつもりなのかな。+6
-0
-
486. 匿名 2020/09/08(火) 13:26:27
>>131
うちの子は目も開かない時に保護したんだけど、
フミフミされた事ない😢
先住犬がいたので動物病院の先生には
暫くは別部屋に との事だったのでミルクや排泄の介助以外はダンボールで飼育してた
だからなのかは分からないけども、大きくなった今でも、
自分から膝の上に乗ってくれる事無いし、抱っこして膝に乗せても秒で降りる😭
この子の性格なんだろうけど。
いつか一緒に添い寝してくれるのを首を長くして
気長に待つ事にしました+8
-0
-
487. 匿名 2020/09/08(火) 13:53:01
>>468
獣医師ウソ行った?+0
-0
-
488. 匿名 2020/09/08(火) 13:55:42
>>357
あ、そうか!💦+5
-0
-
489. 匿名 2020/09/08(火) 13:56:47
>>44
ぷっ😆💨+2
-0
-
490. 匿名 2020/09/08(火) 13:59:53
>>464
さすがにそれはしない🤭+2
-0
-
491. 匿名 2020/09/08(火) 14:06:51
>>490
猫ちゃんを舐めたりしないって意味ね😊+2
-0
-
492. 匿名 2020/09/08(火) 14:08:07
>>490
飼い主さんが猫ちゃんを舐めたりしないって意味ね?😊💕+2
-0
-
493. 匿名 2020/09/08(火) 14:23:50
>>380
猫好きじゃないならトピ来なきゃいいのにね。+4
-0
-
494. 匿名 2020/09/08(火) 14:52:48
>>474
自分ちの猫が汚いなんて言われたら嫌でしょ?
余計なお節介!飼い主さんが決めること。
何もあなたに食べさせる訳じゃないんだから。+16
-0
-
495. 匿名 2020/09/08(火) 15:14:00
>>417
愛されてるのね
私めがけて上から落ちてきたり踏み台にされてるけど‼️+5
-0
-
496. 匿名 2020/09/08(火) 15:52:45
>>395
噛まれると噛まれたところが臭いんだけどそれって歯磨きが足りてないのかな?+1
-0
-
497. 匿名 2020/09/08(火) 15:55:29
シャワーの後、飼い猫が私の髪の毛を噛み噛みしてきます。なにか意味があるのですか?+2
-0
-
498. 匿名 2020/09/08(火) 16:09:05
仲里依紗ちゃんのYouTube観てると、愛猫のおかかちゃんが動画撮影中の里依紗ちゃんにニャーニャー言ってること多いんだけど、>>129みたいなことか!と納得した+2
-0
-
499. 匿名 2020/09/08(火) 16:17:42
>>397
可愛いー♡踏まないように気を付けてあげてね(ΦωΦ)+2
-0
-
500. 匿名 2020/09/08(火) 16:21:20
地面に背中をこすりつけるようにゴロンゴロンすることありませんか?
干した布団・ベランダ(固い床)でよくやるのですが
普通の床や畳ではやらない
熱い地面が好きなのかな?とも思うけど謎です+4
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する