ガールズちゃんねる

肌がキレイになった飲み物

371コメント2020/09/14(月) 01:36

  • 1. 匿名 2020/09/06(日) 22:19:15 

    主は最近ドクダミ茶やルイボスティーなどが気になっています。
    実際に飲んで肌がかわったりしましたか?
    皆さんの肌がきれいになった飲み物知りたいです!!

    +131

    -17

  • 2. 匿名 2020/09/06(日) 22:19:50 

    ストロングゼロ

    +42

    -120

  • 3. 匿名 2020/09/06(日) 22:19:50 

    豆乳

    +107

    -30

  • 4. 匿名 2020/09/06(日) 22:19:54 

    ローズヒップ

    +92

    -17

  • 5. 匿名 2020/09/06(日) 22:19:59 

    +300

    -8

  • 6. 匿名 2020/09/06(日) 22:20:02 

    無い。

    +123

    -9

  • 7. 匿名 2020/09/06(日) 22:20:04 

    トマトジュース

    +240

    -15

  • 8. 匿名 2020/09/06(日) 22:20:08 

    トマトジュース

    +75

    -9

  • 9. 匿名 2020/09/06(日) 22:20:12 

    麦茶

    +21

    -6

  • 10. 匿名 2020/09/06(日) 22:20:21 

    ルイボスは肌荒れひどかった時に常飲してたけど特に効果はなかったよ

    +249

    -6

  • 11. 匿名 2020/09/06(日) 22:20:21 

    お白湯

    +75

    -11

  • 12. 匿名 2020/09/06(日) 22:20:22 

    水をよく飲む。

    +110

    -7

  • 13. 匿名 2020/09/06(日) 22:20:36 

    無塩のトマトジュース飲み続けてる
    ニキビが出来なくなったよ

    +217

    -12

  • 14. 匿名 2020/09/06(日) 22:20:38 

    豆乳
    イソフラボン効果

    +31

    -8

  • 15. 匿名 2020/09/06(日) 22:20:40 

    結局、水だった。

    +181

    -6

  • 16. 匿名 2020/09/06(日) 22:20:44 

    >>1
    ルイボスティーってダイエットにもいいんだっけ?
    便秘が解消された

    +59

    -7

  • 17. 匿名 2020/09/06(日) 22:20:53 

    ハトムギ茶

    +112

    -4

  • 18. 匿名 2020/09/06(日) 22:20:57 

    甘酒

    +61

    -6

  • 19. 匿名 2020/09/06(日) 22:20:59 

    水!2.3リットル毎日飲んでたら綺麗になった。
    どんな洗顔つかっても治らなかったニキビがなくなった。

    +223

    -15

  • 20. 匿名 2020/09/06(日) 22:21:05 

    はと麦茶

    +54

    -6

  • 21. 匿名 2020/09/06(日) 22:21:10 

    >>2
    私は肌汚くなったよ
    毛穴が目立つようになったからおすすめしない

    +41

    -6

  • 22. 匿名 2020/09/06(日) 22:21:11 

    毎日水意識して飲んでたらターンオーバー整った気がする

    +101

    -5

  • 23. 匿名 2020/09/06(日) 22:21:15 

    ハトムギ茶はどうですか?

    +86

    -3

  • 24. 匿名 2020/09/06(日) 22:21:17 

    >>13
    無縁のトマトジュース!
    スーパーとかで売ってますか??

    +37

    -15

  • 25. 匿名 2020/09/06(日) 22:21:19 

    ハトムギ茶
    しかしサプリの方が即効性がある

    +101

    -4

  • 26. 匿名 2020/09/06(日) 22:21:22 

    ムレスナティーのモリンガ

    +8

    -2

  • 27. 匿名 2020/09/06(日) 22:21:23 

    >>2
    肌きれいになるの?

    +12

    -3

  • 28. 匿名 2020/09/06(日) 22:21:30 

    うちのばぁさまが摘んだお茶の番茶。

    +172

    -4

  • 29. 匿名 2020/09/06(日) 22:21:36 

    ヤクルトハーフ

    +21

    -5

  • 30. 匿名 2020/09/06(日) 22:21:48 

    >>7
    肌が綺麗になりたいと思って一年以上トマトジュース飲んだりトマト食べたりしてますが肌が綺麗になったかどうかはよくわからない

    +288

    -2

  • 31. 匿名 2020/09/06(日) 22:21:54 

    メロンジュース

    +6

    -5

  • 32. 匿名 2020/09/06(日) 22:21:59 

    スムージー

    +11

    -1

  • 33. 匿名 2020/09/06(日) 22:22:06 

    ハトムギ茶
    美味しいし肌にいい

    +76

    -1

  • 34. 匿名 2020/09/06(日) 22:22:09 

    豆乳。
    プーアール茶が気になってる

    +19

    -0

  • 35. 匿名 2020/09/06(日) 22:22:17 

    ローズヒップティー
    独特の味で酸味があって嫌いだけど
    飲んでると肌の調子がいいから
    会社で飲むものはローズヒップと決めてる

    +114

    -3

  • 36. 匿名 2020/09/06(日) 22:22:20 

    みんなどんなパッケージの飲んでるのかも気になるな

    +20

    -1

  • 37. 匿名 2020/09/06(日) 22:22:29 

    ニンジンジュース

    +20

    -1

  • 38. 匿名 2020/09/06(日) 22:22:34 

    ルイボスティーは、飲み始めたら生理期間の調子が良くなった気がする
    南アフリカでは赤ちゃんにも飲ませるくらい安心で体に良い飲み物なんだよね

    +176

    -8

  • 39. 匿名 2020/09/06(日) 22:22:34 

    飲み物限定?

    納豆で綺麗になったよー

    +18

    -12

  • 40. 匿名 2020/09/06(日) 22:22:40 

    >>24
    コンビニでもスーパーでもドラストでも買えますよ〜

    +27

    -1

  • 41. 匿名 2020/09/06(日) 22:22:58 

    キレートレモン

    +50

    -4

  • 42. 匿名 2020/09/06(日) 22:23:07 

    日本酒

    これ、マジメな話

    +78

    -1

  • 43. 匿名 2020/09/06(日) 22:23:16 

    お酒とジュースとコーヒーを飲まない
    となったらお茶か水かくらいしか残らなくなる

    +60

    -1

  • 44. 匿名 2020/09/06(日) 22:23:23 

    プロテイン

    +41

    -3

  • 45. 匿名 2020/09/06(日) 22:23:29 

    一日水を2リットル

    +26

    -5

  • 46. 匿名 2020/09/06(日) 22:23:33 

    >>2
    人工甘味料バリバリ入ってるよ

    +28

    -0

  • 47. 匿名 2020/09/06(日) 22:23:34 

    肌がキレイになった飲み物

    +7

    -282

  • 48. 匿名 2020/09/06(日) 22:23:38 

    はと麦茶とごぼう茶が好き

    +40

    -0

  • 49. 匿名 2020/09/06(日) 22:24:11 

    デカビタにハマって飲んでたとき、肌がつるつるになった!

    +39

    -12

  • 50. 匿名 2020/09/06(日) 22:24:16 

    >>40
    ありがとうございます!!
    マスクするようになってからニキビ出来るようになったので意識して飲んでみようと思います!!

    +50

    -3

  • 51. 匿名 2020/09/06(日) 22:24:19 

    どっかのトピで一番の美容液は運動してかいた汗って見た

    +56

    -11

  • 52. 匿名 2020/09/06(日) 22:24:23 

    >>2
    そういえば、ストロングは叩かれるけど
    キリンのサワーのやつは叩かれてないのなんで?
    同じ9%なのに

    +7

    -14

  • 53. 匿名 2020/09/06(日) 22:24:30 

    1日にヤクルト1本飲むといい、と聞いてから始めてみたら「肌綺麗になったね!」と言われます。
    食後に1本、野菜を摂った後だと尚良い、らしいです…曖昧ですみません。

    +106

    -5

  • 54. 匿名 2020/09/06(日) 22:24:32 

    黒酢生姜。
    生姜を皮ごと薄く切り、サッと熱湯にくぐらせて瓶に入れ

    そこへ適当に黒酢を注いで、1日寝かせたら出来上がり。

    30ミリを好きな濃さに薄めて、朝晩飲みます。
    生姜も1日10グラムくらい、納豆に混ぜて食べています。

    +18

    -7

  • 55. 匿名 2020/09/06(日) 22:24:36 

    杜仲茶
    野菜や海藻たっぷり入ったお味噌汁

    +17

    -0

  • 56. 匿名 2020/09/06(日) 22:24:39 

    >>47
    むしろ肌荒れしそう、、、怖い

    +67

    -2

  • 57. 匿名 2020/09/06(日) 22:24:54 

    即効性ならコレ
    すぐプルプル肌になる
    肌がキレイになった飲み物

    +88

    -27

  • 58. 匿名 2020/09/06(日) 22:25:07 

    近所のオッチャンに貰ったお茶 飲みやすい!あとトマトジュース無塩です。肌の調子は良いかな
    肌がキレイになった飲み物

    +49

    -0

  • 59. 匿名 2020/09/06(日) 22:25:12 

    >>1
    資生堂のコラーゲンドリンク。BAさんも、肌が綺麗なお客様は大体コラーゲンを飲んでいると言っていた。

    +37

    -31

  • 60. 匿名 2020/09/06(日) 22:25:18 

    >>53
    ヤクルトってそんなにいいんだ!!
    そういえば小学生以来飲んでないかも

    +28

    -1

  • 61. 匿名 2020/09/06(日) 22:25:28 

    スタバのラテ毎日

    +2

    -25

  • 62. 匿名 2020/09/06(日) 22:25:30 

    >>21
    人によるでしょうね

    +10

    -3

  • 63. 匿名 2020/09/06(日) 22:26:14 

    ストレスで毎日お風呂あがりにコンビニデザート食べてたときは顎ニキビがすごかった〜

    お水たくさん飲んで夜はお菓子食べないだけでもだいぶよくなりました

    +83

    -1

  • 64. 匿名 2020/09/06(日) 22:26:19 

    >>1
    ルイボスティーはむくみに効果を感じるので好んで飲みます!

    +51

    -1

  • 65. 匿名 2020/09/06(日) 22:26:21 

    ハトムギ茶はお通じがめちゃめちゃ良くなったから結果的に肌も綺麗になったんだと思う

    +58

    -2

  • 66. 匿名 2020/09/06(日) 22:26:23 

    お水、お茶(なるべく少カフェイン)、ハーブティ、とかかなぁ。
    お酒・カフェインは、やっぱアカンね。
    「基本たっぷりのお水で余暇にハーブティ」を推します。
    バランスよくです。

    +31

    -2

  • 67. 匿名 2020/09/06(日) 22:26:34 

    >>35
    ハーブティーはトイレ近くなるからわたしは職場では控えてる…

    +30

    -2

  • 68. 匿名 2020/09/06(日) 22:26:51 

    >>39
    口唇炎口角炎で悩んでたけど納豆食べるようなってから出なくなった

    +16

    -1

  • 69. 匿名 2020/09/06(日) 22:26:52 

    アルカリイオン水

    +6

    -2

  • 70. 匿名 2020/09/06(日) 22:27:08 

    炭酸にリンゴ酢とハチミツ入れて飲む

    +10

    -1

  • 71. 匿名 2020/09/06(日) 22:27:20 

    デカビタ

    +7

    -4

  • 72. 匿名 2020/09/06(日) 22:27:38 

    >>47
    やめた方がいい

    +55

    -1

  • 73. 匿名 2020/09/06(日) 22:27:58 

    ベジテリアのジュース

    +1

    -2

  • 74. 匿名 2020/09/06(日) 22:28:04 

    よーじやの潤いドリンク

    +2

    -2

  • 75. 匿名 2020/09/06(日) 22:28:19 

    >>47
    水なの?

    +20

    -0

  • 76. 匿名 2020/09/06(日) 22:28:45 

    >>71
    ビンの?ペットボトルの?

    +2

    -1

  • 77. 匿名 2020/09/06(日) 22:28:49 

    >>67
    自分の中ではジャスミンティーはトイレ頻繁に行きたくなるから要注意枠

    +33

    -1

  • 78. 匿名 2020/09/06(日) 22:28:55 

    >>44
    私も飲み始めて2週間。
    肌綺麗になったってゆうか浮腫にくくなった。
    朝の顔の浮腫が違う!

    +28

    -4

  • 79. 匿名 2020/09/06(日) 22:29:26 

    麦茶苦手なので毎日ルイボスティーだけど肌には効果ないような…

    +52

    -0

  • 80. 匿名 2020/09/06(日) 22:29:31 

    りんご酢を薄めたもの。

    +6

    -0

  • 81. 匿名 2020/09/06(日) 22:29:47 

    マウスピースの歯列矯正を始めたからジュース断ちしたら、肌の調子が良くなったよ

    +40

    -3

  • 82. 匿名 2020/09/06(日) 22:30:31 

    >>1
    ドクダミは耳の裏に小さな粉瘤が出来た時に飲んでたけど、気づいたら消えてました。それ以外は特に効果なかったです。もし、お茶系で気長に続けるなら、はと麦茶がオススメです。

    +48

    -1

  • 83. 匿名 2020/09/06(日) 22:32:06 

    HACCIのコラーゲンドリンク
    わたしには贅沢なお値段ですが、荒れてどうしようもない時飲みます。

    +31

    -3

  • 84. 匿名 2020/09/06(日) 22:32:18 

    ルイボス茶が合ってた。味に慣れるまでキツかった。

    +16

    -0

  • 85. 匿名 2020/09/06(日) 22:32:52 

    >>15
    選ばれたのは、お水でした

    +55

    -1

  • 86. 匿名 2020/09/06(日) 22:33:10 

    >>35
    同じです!私もローズヒップティー会社で飲んでます
    肌の調子良くなりますよね

    +29

    -3

  • 87. 匿名 2020/09/06(日) 22:33:36 

    青汁

    +14

    -0

  • 88. 匿名 2020/09/06(日) 22:34:04 

    ピンクグレープフルーツジュース
    便秘しづらくなったから肌にも良かったのかも

    +22

    -0

  • 89. 匿名 2020/09/06(日) 22:35:14 

    朝食に手作りスムージー!

    +5

    -0

  • 90. 匿名 2020/09/06(日) 22:36:49 

    >>82
    ハトムギ茶は首周りの小さなイボ
    みたいなのにも効くよ~

    +41

    -1

  • 91. 匿名 2020/09/06(日) 22:37:02 

    以前母に、幼い頃、あなたとお兄ちゃんにはどくだみ茶を飲ませたらニキビができにくかった。
    妹のときは何でか飲ませてなくてニキビ出来やすかったから、どくだみ茶って効くんだなって話を聞いて、2ヶ月前くらいから飲み始めてます!
    生理前とか肌荒れしやすいけど、今月あまり出来ていない印象です。

    +37

    -0

  • 92. 匿名 2020/09/06(日) 22:37:22 

    >>42
    でも太るよね

    +23

    -7

  • 93. 匿名 2020/09/06(日) 22:38:52 

    カナダで飲んだ水
    空気なのか水なのかよくわからんけど
    ホンマに美肌やった
    一ヶ月が帰国したら元どおり

    +29

    -2

  • 94. 匿名 2020/09/06(日) 22:39:08 

    サジー

    +5

    -1

  • 95. 匿名 2020/09/06(日) 22:39:22 

    >>44
    私も最初の1週間はとにかく便通良くなって
    肌がツヤツヤになった。
    でも1ヶ月もすると慣れたのか元にもどった
    気がする。

    +29

    -0

  • 96. 匿名 2020/09/06(日) 22:40:20 

    水って分かってるんだけどミルクティーをがぶ飲みしてしまう😓

    +32

    -1

  • 97. 匿名 2020/09/06(日) 22:41:21 

    >>43
    コーヒーはむしろ美容に良いって先日NHKでやってたけど、どうなんだろうね?飲み過ぎが良くないのかな?

    コーヒーで肌が若返る | 美と若さの新常識~カラダのヒミツ~|NHKブログ
    コーヒーで肌が若返る | 美と若さの新常識~カラダのヒミツ~|NHKブログwww.nhk.or.jp

    コーヒーで肌が若返る 2019年9月に開かれた展示イベント。 会場を見てみると...

    +43

    -0

  • 98. 匿名 2020/09/06(日) 22:42:14 

    >>93
    水は大事だよ~!
    実家が井戸水で結婚してマンションに
    越してから髪も肌も荒れた。
    飲料水は全てペットボトル。シャワーヘッドも
    ビタミンCで中和させるのに交換して、
    浴槽にもカルキ用のビタミンCの錠剤入れてる。
    大分良くなったよ~

    +57

    -2

  • 99. 匿名 2020/09/06(日) 22:42:42 

    炭酸ジュース(甘いファンタとか)を毎日飲んでたの辞めて3週間くらいなんだけど、ビッッックリするほど肌が綺麗になってきたんだけど。
    やっぱり砂糖って良くないんだね

    +65

    -0

  • 100. 匿名 2020/09/06(日) 22:43:08 

    緑茶

    +17

    -0

  • 101. 匿名 2020/09/06(日) 22:43:30 

    青汁一択

    +17

    -0

  • 102. 匿名 2020/09/06(日) 22:43:31 

    シリカ水

    いつもは楽天でクリスタルガイザー買って飲んでたの。シリカ水なんて水素水みたいな紛いもんでしょーと思ってたけど、健康オタクの母から24本もらって飲んだら、口角炎はできなくなったし、目尻が切れるのもなくなった。ささくれもできなくなったよ。

    肌も乾燥しなくなった!

    +51

    -0

  • 103. 匿名 2020/09/06(日) 22:43:50 

    >>99
    うん、私はウィルキンソンしか飲まない

    +5

    -1

  • 104. 匿名 2020/09/06(日) 22:44:00 

    >>42
    これほんと。
    日本酒にしか含まれてない成分で、肌のコラーゲンを増やす成分が発見されたんだよね。しかも日本人とお米は相性いい。昔から食べてきたものだから。

    少量でも効果があるらしいからたまに日本酒飲んでるよ。ちなみにそれのせいかは分からないけど肌は若い方だと思う。

    +106

    -1

  • 105. 匿名 2020/09/06(日) 22:45:46 

    >>42
    料理酒じゃだめなのかな?

    +6

    -10

  • 106. 匿名 2020/09/06(日) 22:46:05 

    薬局で買うアルマード

    +7

    -0

  • 107. 匿名 2020/09/06(日) 22:47:50 

    マイナス狙いでしょ

    +3

    -1

  • 108. 匿名 2020/09/06(日) 22:50:04 

    >>1
    ルイボスティー何にも効果無かったけど、毎日飲んでました。

    +53

    -0

  • 109. 匿名 2020/09/06(日) 22:50:25 

    毎朝バナナジュース作って飲む

    +16

    -1

  • 110. 匿名 2020/09/06(日) 22:50:58 

    >>34
    私はプーアル茶飲んでます。むくみが無くなるので、良いですよ!お湯が沸騰したら、茶葉を入れて10分ほどで引き上げて。茶葉を入れたら、火は消すこと!そうしないと茶葉の酵素が壊れてしまうので。

    +22

    -0

  • 111. 匿名 2020/09/06(日) 22:51:50 

    >>105
    料理酒と日本酒はまた違います

    +18

    -1

  • 112. 匿名 2020/09/06(日) 22:52:54 

    >>35
    どちらのものを飲まれておりますか?
    もし宜しければ教えていただきたいです!

    +8

    -0

  • 113. 匿名 2020/09/06(日) 22:54:53 

    >>42
    おすすめはありますか?
    日本酒あまり飲んだことないので試してみたいです。

    +8

    -2

  • 114. 匿名 2020/09/06(日) 22:55:00 

    1日2リットル水飲んでたけど飲んでるだけじゃ肌は綺麗にならなかったな、、
    やっぱり水+運動で汗かかないとダメだった

    +56

    -0

  • 115. 匿名 2020/09/06(日) 22:55:57 

    >>104
    澪でもいいのかな‥?

    +17

    -0

  • 116. 匿名 2020/09/06(日) 22:56:31 

    飲むヨーグルトとカフェラテやめたらニキビできなくなった

    +25

    -0

  • 117. 匿名 2020/09/06(日) 22:57:51 

    >>92
    何食べて何飲んでも量摂りすぎれば肥るんだよ
    適量守って運動すれば肥りにくい

    +26

    -1

  • 118. 匿名 2020/09/06(日) 22:59:19 

    >>5
    水大事だね!

    +32

    -1

  • 119. 匿名 2020/09/06(日) 22:59:21 

    >>7
    毎日朝晩飲んでたら肌が黄色くなったというか、色が暗くなった気がして調べたら、みかん食べ過ぎみたいな症状があるらしくてやめた。
    高い美白美容液買って使い始めてたのに1ヶ月くらい無駄にした気分。

    +74

    -4

  • 120. 匿名 2020/09/06(日) 23:01:27 

    >>42
    お酒全く飲めないけど、飲んでみよかな。

    +8

    -3

  • 121. 匿名 2020/09/06(日) 23:02:33 

    >>112
    横です こうるさくてごめんだけど、飲まれておりますかって敬語じゃないよ
    飲んでいらっしゃいますか
    か、
    召し上がってますか


    召し上がるは年代的に合わないかな

    +20

    -65

  • 122. 匿名 2020/09/06(日) 23:02:37 

    ミルミルがいいって聞くけど
    どうなんだろう

    +7

    -1

  • 123. 匿名 2020/09/06(日) 23:03:27 

    ルイボス入りのはと麦茶。

    普通に年中沸かして飲んでたら
    腕のブツブツが消えて肌もモチモチになりました。

    スーパーで税込330円ぐらいで売ってます。

    +34

    -0

  • 124. 匿名 2020/09/06(日) 23:04:11 

    >>113
    私は食事と一緒なら純米吟醸が飲みやすくて好きです
    日本酒をロックで飲むのもすっきりしてアリです

    +10

    -1

  • 125. 匿名 2020/09/06(日) 23:04:16 

    甘酒。
    飲み出して3ヶ月、お腹の調子が良くなった→肌の調子も良くなってきた、って感じです。毎日100ml程度、朝飲んでます。

    +43

    -0

  • 126. 匿名 2020/09/06(日) 23:04:20 

    アイドル水

    肌がくすみ抜けしてスベスベしてきた

    +3

    -1

  • 127. 匿名 2020/09/06(日) 23:05:16 

    アーモンド効果

    +12

    -1

  • 128. 匿名 2020/09/06(日) 23:05:34 

    30代。前の職場の同世代の人達みんなルイボスティー飲んでたなー。何となくそこから飲み始めた。
    飲みやすい。効能は…よくわからない…。

    +22

    -0

  • 129. 匿名 2020/09/06(日) 23:06:03 

    甘酒。キメが整った気がする。でも、自分でレシピ通り作ってる時引くくらい砂糖入れてるから朝1杯しか飲まないw

    +25

    -1

  • 130. 匿名 2020/09/06(日) 23:07:34 

    >>117
    日本酒の適切な量って?
    飲んだ事ないから知りたい

    +5

    -0

  • 131. 匿名 2020/09/06(日) 23:08:29 

    >>115
    もちろん!
    アルコール度数低めでスパークリングで華やかな香りがする甘めのお酒ですね
    ただ、辛口の日本酒好きさんはあまり好んで飲まないと思います

    +26

    -0

  • 132. 匿名 2020/09/06(日) 23:08:33 

    >>104
    数日前丁度日本酒に興味持って初めて買ったばっかだ!

    +10

    -0

  • 133. 匿名 2020/09/06(日) 23:10:23 

    プロテイン

    +8

    -1

  • 134. 匿名 2020/09/06(日) 23:11:17 

    ウドズオイル!

    +5

    -0

  • 135. 匿名 2020/09/06(日) 23:13:19 

    >>130
    それは個人のアルコール耐性にもよりますから適量ってわからないですね
    私は日本酒の味が好きで週5くらい飲んでますが、一日1合程度です
    多いのか少ないのかわかりません
    ちなみに体型はデブでも痩せでもありません

    +22

    -0

  • 136. 匿名 2020/09/06(日) 23:17:45 

    一時期ハトムギ茶にコラーゲンの粉末入れて持ち歩いてた。
    コラーゲンは意味ないって意見もあるけど、私は合ってたみたいで、きれいになったよ。

    +34

    -0

  • 137. 匿名 2020/09/06(日) 23:17:49 

    トマトジュース苦手な方へ

    ワイングラスに入れると美味しく飲めるよ

    +13

    -2

  • 138. 匿名 2020/09/06(日) 23:19:33 

    ハトムギ茶!

    +7

    -1

  • 139. 匿名 2020/09/06(日) 23:20:37 

    >>91
    どくだみ茶ってどんな味なんですか?
    前から気になってるんですが恐くて買う勇気が出ないので教えてください。

    +9

    -1

  • 140. 匿名 2020/09/06(日) 23:21:57 

    ハトムギ茶でニキビよくなった。

    +16

    -0

  • 141. 匿名 2020/09/06(日) 23:22:07 

    >>7
    トマトジュースはとても身体には良いから飲んでる。
    血圧、血糖値を安定させてくれてGABAも入ってるから私はトマトジュース飲んでからマジで睡眠の質が良くなった。
    それのおかげで身体が健康になって内臓機能も高まって代謝良くなって肌が綺麗になったんじゃないかなぁと思い込んで毎日飲んでる。

    +94

    -0

  • 142. 匿名 2020/09/06(日) 23:22:53 

    トマトジュース(無塩)を豆乳で割って飲んでます
    マイルドで美味しいですよ

    +27

    -3

  • 143. 匿名 2020/09/06(日) 23:27:04 

    >>131
    日本酒苦手ですが澪は前一度飲んだとき大丈夫でした!
    たまに飲んでみます✨良い事聞いた✨

    +14

    -0

  • 144. 匿名 2020/09/06(日) 23:27:36 

    >>141
    119ですが、顔の色とか変わりないですか?
    コレステロース下げるとか、本当に体には良いと思うし、味も好きなんですけど…

    +8

    -1

  • 145. 匿名 2020/09/06(日) 23:28:44 

    >>110
    早速飲んでみます!

    +6

    -1

  • 146. 匿名 2020/09/06(日) 23:28:55 

    >>137
    豆乳で割るのもオススメ。少しトロッとして美味しい。トロッとするのが苦手な人は牛乳で割るとサラッと飲めるよ。

    +8

    -3

  • 147. 匿名 2020/09/06(日) 23:29:20 

    >>141
    日焼けをしづらくするってのはあるよね。
    もちろん日焼け対策はした上での事だけど。

    私も愛飲してるけど
    口内炎出来ない、風邪引かない、肌が透明感出る…

    メリットめちゃくちゃあるよね。

    +46

    -0

  • 148. 匿名 2020/09/06(日) 23:30:35 

    アーモンドミルクにかえた。
    青汁、のむ。ミキサーにソイプロとバナナとアーモンドミルクとカカオニブぶち込んでのむ。

    +10

    -1

  • 149. 匿名 2020/09/06(日) 23:31:00 

    >>144
    私は200〜400ml程度毎日飲んでるけど全く変わりません。
    むしろくすみが飛んだ

    +24

    -0

  • 150. 匿名 2020/09/06(日) 23:31:03 

    >>120
    飲めない人のアルコール摂取は体に悪いからやめときなされ。

    +28

    -0

  • 151. 匿名 2020/09/06(日) 23:31:11 

    好きなもの飲んでる!マイブーム繰り返し(笑)
    トマトジュース、牛乳、ココア、ルイボス、ローズヒップ、麦茶どくだみ、水、オレンジジュース、スムージー、黒酢フルーツ酢、ここら辺をいったりきたりで正直目に見える効果はわからん、

    +45

    -0

  • 152. 匿名 2020/09/06(日) 23:31:40 

    >>128
    私は肌がきれいになった。
    トマトジュース、ルイボスは最強だよ。
    みんなに勧めてる( ゚∀゚)

    +20

    -1

  • 153. 匿名 2020/09/06(日) 23:34:04 

    >>71
    私もすごく肌が綺麗になった時期があって、思い返せば多分デカビタ(笑)味にはまって飲んでたけど、ビタミン系が効いてたのかな?
    けど良くわからない成分もいっぱい入ってるから、あんまり飲み続けたい物じゃないよね。

    +34

    -0

  • 154. 匿名 2020/09/06(日) 23:34:51 

    >>146
    私は牛乳割りの方がコクがあって、豆乳割りの方がサラッとして感じます
    好みですけどね

    +10

    -0

  • 155. 匿名 2020/09/06(日) 23:35:11 

    トマトジュース苦手だけど頑張って飲んでみようかなぁ。
    マスクのせいなのか顎と口周りのニキビがひどくて悩んでる。

    +22

    -0

  • 156. 匿名 2020/09/06(日) 23:35:32 

    >>77
    ただの香りつけた緑茶だよ

    +8

    -0

  • 157. 匿名 2020/09/06(日) 23:36:04 

    >>1
    ハトムギ茶って肌にいいって言われてるけど飲んだら白ニキビができてザラザラするんだよね
    好転反応かなと思って飲み続けても変わらないから飲むの止めたら治った
    合う合わないあるのかなぁ

    +48

    -1

  • 158. 匿名 2020/09/06(日) 23:36:42 

    >>122
    宅配専用のミルミルSの方を飲んでる。

    便秘しなくなって、ニキビが出来なくなったから続けてるよ!

    ヤクルトレディから便秘がひどいならミルミルがオススメだけど、肌の調子が気になるならビタミンとかオリゴ糖とかコラーゲンが入ってるミルミルSが良いと勧められた。

    +10

    -1

  • 159. 匿名 2020/09/06(日) 23:37:34 

    >>1
    自作のデトックスウォーター
    ミネラルウォーターにレモンやグレープフルーツ、ミント、バジルを入れてる

    息子が飲みやすいと言っていつも飲んでるんだけど、アトピー肌が改善されてる
    痒みはあるけど全体の赤みが引いてて以前より良い

    +16

    -0

  • 160. 匿名 2020/09/06(日) 23:37:51 

    >>158
    自己レス

    写真貼れなかった。
    肌がキレイになった飲み物

    +18

    -0

  • 161. 匿名 2020/09/06(日) 23:40:26 

    トマトジュースはたくさん飲むとベータカロテンで肌が黄色くなるからちょっと注意だよ〜
    私は1日500mlくらい飲んでたら顔がめっちゃ黄色くなったw

    +36

    -3

  • 162. 匿名 2020/09/06(日) 23:40:55 

    >>51
    岩盤浴で出た汗は洗い流すのはもったいないそうです
    確かにベタベタしないし肌がしっとりする

    +36

    -3

  • 163. 匿名 2020/09/06(日) 23:41:24 

    >>159
    何が効いてるんだろう?

    +8

    -0

  • 164. 匿名 2020/09/06(日) 23:41:39 

    普段コーヒーやジュースでしか水分取らないタイプだったから、乾燥して脚とかカサカサでひび割れてたくらいなんだけど、毎日水か麦茶飲んでたらツヤツヤになって全身の肌が潤ってきた!

    あとトマトジュース飲んでたときは、2週間くらい飲んでたら明らかに透明感でてくすみに効いたよ!
    飲み物によって効果が違うから、自分に必要な効果を得られる飲み物を飲むといいかも。
    乾燥肌をなおしたいなら水!とか、くすみを無くしたいならトマトジュース!とか。

    +40

    -0

  • 165. 匿名 2020/09/06(日) 23:43:21 

    >>1
    ルイボス飲むのやめてほしい
    これ飲んでお腹がゆるゆるになってトイレに何時間もこもったからキツい。

    +10

    -23

  • 166. 匿名 2020/09/06(日) 23:45:09 

    >>158
    ミルミル最寄駅の自販機にあったけど少ないのに100円だから高く感じてしまって買わなかった

    +10

    -0

  • 167. 匿名 2020/09/06(日) 23:45:25 

    マコモ茶です!

    +3

    -0

  • 168. 匿名 2020/09/06(日) 23:48:18 

    朝オリーブオイル入りのトマトジュースを一杯、夜は豆乳入りの甘酒を一杯飲む生活を何年か続けてるけど、40過ぎても毛穴で悩んだことはない。シミも薄いのが少しあるぐらいなのでファンデーションも薄く部分的にだけ使っている。体質と言われたらそれまでだけど、何となくやめたらいけない気がしてやめられない。

    +47

    -1

  • 169. 匿名 2020/09/06(日) 23:48:43 

    マン汁

    +1

    -14

  • 170. 匿名 2020/09/06(日) 23:49:34 

    >>1
    漢方。
    生理の時大荒れしてたのがすっかりおさまりました。
    市販ドリンクじゃなくて申し訳ないですが、生理の時の肌荒れに悩んでる人は一度漢方薬を処方してもらってもいいと思います。

    +23

    -0

  • 171. 匿名 2020/09/06(日) 23:49:45 

    >>42です
    マイナスの嵐かと思いきや興味を示された方が多くて驚きです
    日本酒好きを代表なんて出来ませんがせっかくなので少し私見を…

    たまに飲むくらいではそんなに美肌効果はないと思います
    日本酒も発酵食品の一種
    発酵食品全般的に少量を継続的に摂る方が良いかと思います
    日本酒といえど飲めば飲むほど美肌効果アップ!なんてないと思いますからね
    くれぐれも飲み過ぎ注意して下さい

    +70

    -2

  • 172. 匿名 2020/09/06(日) 23:50:03 

    苦いカルピス♡

    +0

    -15

  • 173. 匿名 2020/09/06(日) 23:59:10 

    >>60
    ヤクルトって体質か腸内環境によって合う合わないあると思う。私はヤクルト飲むと便秘になるよ。

    +18

    -0

  • 174. 匿名 2020/09/06(日) 23:59:20 

    >>120
    アルコール飲めない体質なら飲んじゃダメ
    甘酒などの糀が良いと思いますよ

    +39

    -0

  • 175. 匿名 2020/09/06(日) 23:59:33 

    >>50
    私もマスクで覆われるゾーンだけ
    ニキビが多発しています😭
    毎日洗顔も丁寧にしているのに、全然治らないです。
    明日からトマトジュース、試しでみます!

    +28

    -0

  • 176. 匿名 2020/09/07(月) 00:00:09 

    >>165
    それは人によるから アナタが飲まなければ良いだけなのだよ。

    +71

    -0

  • 177. 匿名 2020/09/07(月) 00:06:12 

    >>15
    特に夏から秋は毎日手入れする顔よりクリームとか適当にしか塗らない体がカサカサで痒くなる!
    寝てる間に掻いて湿疹だらけ
    水は本当に変わる

    +10

    -0

  • 178. 匿名 2020/09/07(月) 00:06:28 

    マイナスだろうけどお酒かな。
    ハイボールよく飲むが、翌朝肌がキレイ、いつもより白いと思うことはよくある。

    +9

    -1

  • 179. 匿名 2020/09/07(月) 00:06:35 

    >>97
    母がコーヒーを好んで飲んでる
    50代だけど若々しいよ
    私は苦手だから飲まないけど

    +30

    -2

  • 180. 匿名 2020/09/07(月) 00:13:32 

    ザバスソイプロテイン

    +8

    -0

  • 181. 匿名 2020/09/07(月) 00:14:02 

    ヤクルト飲み始めたら変わった!
    直接じゃなくて便秘治ったからだと思うけど

    +8

    -0

  • 182. 匿名 2020/09/07(月) 00:15:22 

    >>10
    ルイボス、ものすごく利尿作用があると思う。
    肌質には関係ないかもだけど、浮腫みを取るのにはいいかもしれない。

    +39

    -0

  • 183. 匿名 2020/09/07(月) 00:17:56 

    >>158
    うちは宅配で、ヤクルト1000飲んでます。
    ぐっすり眠れるからか、肌に良い気がする。

    いつか誰かが、がるちゃんで言っていたかもだけど、
    ヤクルト(小腸に良い)と、ミルミル(大腸に良い)を毎日両方飲むと、すごく健康にいいそうだ。

    +28

    -0

  • 184. 匿名 2020/09/07(月) 00:21:48 

    美容に良いお茶や漢方って、添加物農薬など化学物質控えないと効果感じられないよ
    西洋の薬は効くけどその分内臓ダメージやばいし抑えるだけで根治にならない

    +8

    -1

  • 185. 匿名 2020/09/07(月) 00:28:11 

    ルイボスティー初めてまだ数日ですが、温かめで飲んでいるからか冷えは解消されたかもです!(白湯も飲んでますが、味がついてなくて苦手で💦)
    キレートレモン、豆乳は以前毎日飲んでましたが3ヶ月ほどしても効果がなかったので、今はビタミンサプリに置き換えてます。
    トマトジュースの味が苦手だけど気になる…

    +8

    -0

  • 186. 匿名 2020/09/07(月) 00:28:25 

    >>28
    飲みたい

    +28

    -0

  • 187. 匿名 2020/09/07(月) 00:32:06 

    >>60

    53です。
    元々、私が便秘気質だからかもしれませんが…
    ヤクルトのお陰だと勝手に思ってます(笑)
    実際にマスク生活になり、大きめの吹出物が出来た知人も見ました。
    方や私は、1mm程度の小さな吹出物で済みました!

    +4

    -3

  • 188. 匿名 2020/09/07(月) 00:32:49 

    >>38
    やっぱり?!
    同じく、なんとなく生理が安定しているように感じていましたが、
    勘違いかな?って思ってました、、!
    なんとなく体調も安定する気が。
    ルイボスティー、体質に合う合わないもあるかもしれませんが
    おすすめです😊

    +24

    -1

  • 189. 匿名 2020/09/07(月) 00:33:06 

    >>1
    コラーゲン粉末。

    効くか調べる為に、1ヶ月くらい毎日大量摂取したら
    2、3ヶ月治らなかった掻きむしった傷が、3、4日で8割消えたよ。本当にビックリした。
    顔もパンパンになった。

    +37

    -2

  • 190. 匿名 2020/09/07(月) 00:35:08 

    >>158
    私はヤクルトもミルミルもいまいちなんだけど、
    ヤクルトから発売されているBL乳酸菌サプリがとても合ってた
    毎日、ものすごいいい感じのがズドーーーーーンと出る
    お臍の周りから大腸までがすっからかんになるような爽快感!

    肌にも効果があるみたいで、白くきめ細かく、触った感触がすべすべになったよ
    色白いね、肌きれいだねって言われるようになってきたから効果あるんだと思う

    でも家族はこのサプリでは便秘になっちゃうみたいでヤクルト飲んでるよ
    乳酸菌は自分に合う種類を飲むのが大切みたいだね

    +36

    -0

  • 191. 匿名 2020/09/07(月) 00:38:11 

    >>1
    友達が、先生に診察してもらって処方される漢方薬を飲んだら
    2年間、生理が来なかったのが、漢方薬飲み始めて2週間で生理がきたみたい。
    煎じて飲む方の漢方薬です。ツムラのではなく

    youtubeで漢方薬でニキビが治った。という動画が結構多いですよ。

    +16

    -0

  • 192. 匿名 2020/09/07(月) 00:38:58 

    >>10
    私も今飲んでるけど特に効果は感じないかな笑
    でもおいしいです

    +8

    -0

  • 193. 匿名 2020/09/07(月) 00:41:05 

    >>189です。
    よくコラーゲンは効かないと言われますが
    私は効きましたので、個人差があると思います。

    +36

    -0

  • 194. 匿名 2020/09/07(月) 00:49:05 

    >>112
    35です!私は無印のものを飲んでます。
    水でもお湯でも美味しいので一年中飲んでます!
    ただビタミンCをたくさんとったあとに
    強い日差しを浴びると良くないと聞いたので
    夏の朝に飲む場合は日焼け対策しっかりしてます

    +19

    -5

  • 195. 匿名 2020/09/07(月) 00:50:01 

    >>191
    漢方薬を安易に他人に勧めるのはよくないんですけどね
    漢方薬は本来体質に合わせて処方されて飲むもの
    健康飲料なんかとは違うから充分注意して飲まないと危険な場合もあるのですが

    +22

    -5

  • 196. 匿名 2020/09/07(月) 00:50:14 

    私は毎日豆乳飲んでた時期は肌ツルツルで色白になった。当時の写真見たら自分で言うのもなんだけど透明感ある(笑)
    あと何故か痩せた。半年で7キロ痩せました。
    豆乳苦手だったので野菜ジュースやレモン水で割って飲んでた。レモン水で割るとレモンヨーグルトみたいになって美味しいよ。

    +12

    -0

  • 197. 匿名 2020/09/07(月) 00:51:03 

    水、2リットル

    +4

    -1

  • 198. 匿名 2020/09/07(月) 00:58:21 

    ルイボスティーいいんだけど味が苦手で続かない…

    +8

    -0

  • 199. 匿名 2020/09/07(月) 01:13:52 

    >>183
    私は交互に飲んでる!旦那は2日に一回両方飲んでる。なんとなく続けてるんだけど効果は不明、、、、

    +8

    -0

  • 200. 匿名 2020/09/07(月) 01:15:42 

    皮も丸ごとキウイジュース
    お通じも良くなりました

    +5

    -0

  • 201. 匿名 2020/09/07(月) 01:23:15 

    >>57
    資生堂のやつですか?
    私は、経口摂取したコラーゲンが肌に影響するわけないと今でも思ってますが、このドリンクを飲んだ次の日は肌がスベスベのプルプルになるんですよね…。
    どの成分が作用してるのかわからないけど。

    +70

    -1

  • 202. 匿名 2020/09/07(月) 01:24:19 

    >>189
    コラーゲンは皮膚の再生を手伝うもので効果がある人はその時に肌にダメージがある人。傷とか日焼けとか乾燥で肌ぼろぼろだったりするとものすごく効果あるよ

    効果を感じない人はすでに肌の状態がMAXにいいってこと

    +53

    -0

  • 203. 匿名 2020/09/07(月) 01:43:12 

    >>202
    ええ…私MAXでこれなの…?

    +17

    -1

  • 204. 匿名 2020/09/07(月) 01:49:14 

    >>203
    ためしてガッテンではそのようなことを言っていました

    40歳の肌の人が20歳の肌になるかというとならないそうです

    その時一番いい状態だからそれで満足しましょうと

    +39

    -0

  • 205. 匿名 2020/09/07(月) 01:53:49 

    >>41
    個人差はあると思いますがキレートレモン私も効果あります。

    あと風邪引いた時とか体調悪い時に飲むと治りが早い気がする。

    +28

    -0

  • 206. 匿名 2020/09/07(月) 01:55:06 

    ルイボスティー飲むと頭痛になってだめだった

    +4

    -0

  • 207. 匿名 2020/09/07(月) 01:57:16 

    >>97
    コーヒーは美容効果あると思う。
    ただやっぱり心臓への負担は大きいのかなと思うので疲れてる時などはあまり飲まない方がいいと思います。そういう時こそ飲みたくなるんですけどね…

    +31

    -1

  • 208. 匿名 2020/09/07(月) 02:00:10 

    >>57
    私には変化なかった…
    私の中での即効性といえばこれ。
    翌日にはハリが出て化粧ノリが良くなる!
    高いから毎日は飲めないけど友人と会う前日とかお出かけする時にだけ飲んでます。
    肌がキレイになった飲み物

    +48

    -0

  • 209. 匿名 2020/09/07(月) 02:03:33 

    ビオチンのサプリ
    細かいニキビが出来づらくなった。
    肌がキレイになった飲み物

    +15

    -0

  • 210. 匿名 2020/09/07(月) 02:17:00 

    >>190
    乳酸菌のサプリで私も便秘になって凄く困った思い出が(笑)それから怖くて乳酸菌サプリ避けてる(笑)
    自分に合う乳酸菌サプリに出会いたいな。

    +9

    -0

  • 211. 匿名 2020/09/07(月) 02:18:56 

    >>51
    適度にならいいけど
    めちゃくちゃ汗かくとニキビできる

    +20

    -1

  • 212. 匿名 2020/09/07(月) 02:20:02 

    >>206
    頭痛するけどルイボスティーなのかな?
    なんか頭痛を誘発する成分があるの?

    +4

    -0

  • 213. 匿名 2020/09/07(月) 02:46:29 

    >>57
    私はサントリーのリフタージュがおすすめ!

    +15

    -3

  • 214. 匿名 2020/09/07(月) 04:36:28 

    ローズヒップ
    レモネード

    +2

    -0

  • 215. 匿名 2020/09/07(月) 04:46:37 

    >>98
    私も水道水にしてから
    肌荒れ、髪の毛もパサパサ
    色が抜けて茶髪になりました。

    飲み水は週末天然水を汲みに行きます。
    流石に、髪までは洗えない…

    +26

    -1

  • 216. 匿名 2020/09/07(月) 04:48:27 

    >>211
    汗かいた後
    顔洗ってケアしないからじゃない
    毛穴が塞がって菌が増殖する

    +15

    -0

  • 217. 匿名 2020/09/07(月) 05:05:36 

    >>208
    これ飲んだ翌日は肌以上に
    疲労や膝の痛みが改善されたわ。


    +24

    -1

  • 218. 匿名 2020/09/07(月) 05:15:54 

    >>212
    調べてみたけど頭痛とか目眩になる人もいるみたい。でもハッキリとした理由が分からなかった~。

    私は飲んだ時だけ頭痛になるからルイボスティーだと思ってる。

    +8

    -0

  • 219. 匿名 2020/09/07(月) 05:52:21 

    ハトムギ全く効かないんだけどみんな盛ってないか?実際に効くやつが知りたい

    +10

    -4

  • 220. 匿名 2020/09/07(月) 05:55:48 

    ティーパックやサプリの成分で肌荒れするのでローズヒップとハトムギは迷子です。どうしたらいいの

    +3

    -0

  • 221. 匿名 2020/09/07(月) 06:08:03 

    >>1
    思春期の頃にニキビが酷くて何しても治らなかった。姉が母親にと買ってきた高麗人参があったので私も毎日飲んだらめちゃくちゃ効きました。ただ不味すぎて鼻を摘んで毎日飲んでた

    +10

    -0

  • 222. 匿名 2020/09/07(月) 06:43:40 

    >>212
    横ですが頭痛なりやすい人はポリフェノールのとりすぎがよく無いみたい。頭痛外来で言われました。

    +16

    -0

  • 223. 匿名 2020/09/07(月) 06:46:01 

    >>44
    プロテイン
    飲むと肌や髪、爪の調子が良い
    女性用?ダイエット用??プロテイン初心者必見!?プロテインの選び方と正しい飲み方...、筋トレ後にオススメなのはコレだ! | OKIRESI(オキレジ)
    女性用?ダイエット用??プロテイン初心者必見!?プロテインの選び方と正しい飲み方...、筋トレ後にオススメなのはコレだ! | OKIRESI(オキレジ)okiresi.com

    女性、ダイエット、プロテイン、初心者、飲み方、選び方、筋トレ、オススメ、タンパク質、種類、栄養、動物、植物、カゼイン、ホエイ、ソイ、大豆、牛乳、筋肉、睡眠、間食、おやつ、ウェイト、ダウン、ゲイン、トレーニング、置き換え、美容、カロリー、体重、増加...

    +21

    -2

  • 224. 匿名 2020/09/07(月) 06:53:11 

    トマトジュースと飲むヨーグルトを割って飲んでる
    生理中のニキビが出なくなった!

    +8

    -0

  • 225. 匿名 2020/09/07(月) 07:17:55 

    >>23
    加齢で出来た首のイボがなくなりました。

    +10

    -0

  • 226. 匿名 2020/09/07(月) 07:29:30 

    一時期ファンケルの肌にいい飲み物のんでたら肌が綺麗になった。
    お金があれば飲み続けたいけど貧乏だから無理。

    +4

    -0

  • 227. 匿名 2020/09/07(月) 07:36:25 

    >>41
    これ好きだからキレイになるなら嬉しい

    +10

    -0

  • 228. 匿名 2020/09/07(月) 07:46:37 

    マテ茶

    +5

    -0

  • 229. 匿名 2020/09/07(月) 07:48:18 

    豆乳飲みたいけど生理の血の量とかそこら辺おかしくなったから飲めないんだよなー

    +28

    -1

  • 230. 匿名 2020/09/07(月) 07:49:11 

    >>222
    毎日ワインよくないかな、、1〜2杯だけど

    +5

    -0

  • 231. 匿名 2020/09/07(月) 08:05:59 

    ミントティー。胃腸の調子悪い時に飲むと落ち着くから肌にも良いはず。

    +8

    -0

  • 232. 匿名 2020/09/07(月) 08:08:04 

    ただの水を飲むのが苦手で水分不足だったんだけど、炭酸水のゲロルシュタイナーなら飲めることに気付いて、水の代わりに飲んでる。

    +11

    -0

  • 233. 匿名 2020/09/07(月) 08:09:41 

    コーヒーは摂取したビタミンCが体から排出されてしまうそうなので、気をつけて飲んだほうがいいそうです。

    +18

    -0

  • 234. 匿名 2020/09/07(月) 08:13:08 

    みなさんお茶は水道水でいれてますか?
    私は浄水器とおした水道水なんですけど、このトピ見てたら水道水じゃだめな気がしてきました…

    +6

    -0

  • 235. 匿名 2020/09/07(月) 08:14:40 

    どくだみハブ茶プーアールー♪爽健美茶ッ

    +1

    -2

  • 236. 匿名 2020/09/07(月) 08:20:18 

    >>10
    ルイボスは10分以上煮出しで作らないと良い成分が出てこないんじゃなかったっけ?

    +25

    -0

  • 237. 匿名 2020/09/07(月) 08:31:56 

    >>170
    効くまで1年くらい根気よく飲み続けましたか?
    飽き性な私に漢方続くかなあと思って。。

    +4

    -0

  • 238. 匿名 2020/09/07(月) 08:34:18 

    これ飲んで、アレルギー体質改善しました!
    っていうのある人いる?
    いま謎の蕁麻疹に悩まされてて、毎日抗ヒスタミン剤飲んでる…やめたい。

    +9

    -0

  • 239. 匿名 2020/09/07(月) 08:39:25 

    >>230
    頭痛を誘発してしまうみたいなので、飲んだ後必ず頭痛になるわけでないのなら、あまり影響してないのかもしれないです!

    +4

    -0

  • 240. 匿名 2020/09/07(月) 08:45:03 

    >>25
    ハトムギエキスのサプリ飲んだら肌に透明感出た!

    +5

    -1

  • 241. 匿名 2020/09/07(月) 08:49:55 

    ずーっと毛穴で悩んできたけど最近少し改善した気がする↓
    ・起き抜けに白湯
    ・水1日に2リットル
    ・酒粕入りの味噌汁を積極的に飲む
    ・甘酒(ブドウ糖など入ってないもの)と無調整豆乳を割ったものを飲む

    +15

    -1

  • 242. 匿名 2020/09/07(月) 08:50:37 

    >>238
    私も!知りたいです。
    毎日蕁麻疹できて辛い。

    +5

    -1

  • 243. 匿名 2020/09/07(月) 09:00:35 

    >>3
    気のせいかもしれないけど、私は豆乳続けてたら髪が痛みにくくなった。

    +17

    -0

  • 244. 匿名 2020/09/07(月) 09:14:48 

    ちゃんと睡眠とること
    栄養とること
    水飲むこと
    これに尽きる

    高い美容液も化粧水もお金の無駄って考えるようになった

    +25

    -0

  • 245. 匿名 2020/09/07(月) 09:20:11 

    豆乳は飲みすぎると危険だよ…

    +8

    -3

  • 246. 匿名 2020/09/07(月) 09:29:12 

    ブラックコーヒー
    豆乳
    飲みすぎは良くないみたいですが。

    +8

    -0

  • 247. 匿名 2020/09/07(月) 09:40:14 

    麦茶

    +6

    -0

  • 248. 匿名 2020/09/07(月) 09:46:05 

    >>161
    さすがにそれは飲み過ぎだったね
    少量(100mlくらい)を長期間飲む方が体に良さそうだよね

    +8

    -0

  • 249. 匿名 2020/09/07(月) 09:49:24 

    >>171
    ビール大好き人間だけど、ビールより日本酒のほうが身体に良さそうだなと思い気になっていたところに良い情報ありがとうございます
    日本酒飲んでみようと思います
    ビールと違って少量で満足できそうだし、いろいろ試してみたいです

    +23

    -1

  • 250. 匿名 2020/09/07(月) 09:49:44 

    >>240
    どれ飲んでますか?

    +3

    -0

  • 251. 匿名 2020/09/07(月) 09:49:45 

    >>58
    これ飲んでみたいと思って検索したけど会社のホームページも出ない。
    九州だとよく売ってるの?
    お値段はいくら位するんですか?

    +7

    -0

  • 252. 匿名 2020/09/07(月) 09:51:34 

    >>190
    試してみたい!
    通販とかで買えますか?
    私もヤクルトとか味は好きだけど便秘にはイマイチです。
    DHCとかの乳酸菌も効かなかったけど、ヤクルトのやつに期待したい

    +5

    -0

  • 253. 匿名 2020/09/07(月) 09:54:25 

    >>5
    毎日水しか飲まないけど、肌汚い…

    +17

    -0

  • 254. 匿名 2020/09/07(月) 10:10:20 

    >>11
    最近、白湯におを付けるの?この前かりそめ天国で柴崎こうがお白湯って言っててちょっと違和感あったけど。

    +7

    -12

  • 255. 匿名 2020/09/07(月) 10:17:18 

    >>98
    割と水が綺麗な田舎から水が臭う県に嫁いだんですが、娘は一番風呂に入ると湿疹が出てた。カルキが強いのかな??浄水使い出したら収まった。

    +15

    -0

  • 256. 匿名 2020/09/07(月) 10:26:47 

    >>171
    私は日本酒1〜2合飲んだら翌朝肌艶良くなってる。飲み過ぎると顔むくんでパンパン、シワ伸びるけどw
    気が向いたらたまに飲んでる。

    +10

    -0

  • 257. 匿名 2020/09/07(月) 10:36:29 

    >>253
    なつは汗かくから汗で肌荒れる人いるよ。

    +11

    -0

  • 258. 匿名 2020/09/07(月) 10:51:33 

    >>156
    ジャスミンの香りの成分自体が胃に効果あるので「ただ香りをつけただけ」とも言いきれないよ。
    香りって言うけど、その香りを放つ成分は吸着されている。

    +17

    -0

  • 259. 匿名 2020/09/07(月) 11:05:07 

    >>47
    飲んでいいやつなの?

    +18

    -1

  • 260. 匿名 2020/09/07(月) 11:39:46 

    結局常温の水最強(体冷やさないためにも)
    ○○飲んで綺麗に!っていうより
    余計な成分入ってないものが最も効果的だと
    つくづく思う


    +8

    -0

  • 261. 匿名 2020/09/07(月) 11:44:22 

    >>251ですが>>58が九州の方じゃないかも知れないし、もし九州の方がいたら台風で大変な時に呑気にすみません。
    早く停電が復旧しますように。

    +11

    -0

  • 262. 匿名 2020/09/07(月) 11:47:37 

    >>49
    えー!
    あんなの人工的なのが満載な気が、、

    +20

    -0

  • 263. 匿名 2020/09/07(月) 11:50:47 

    乾燥肌の人:水
    肌が浅黒い・肌荒れ酷い人:ローズヒップティー
    肌が疲れてる人:市販のコラーゲンドリンクorエナジードリンク
    便秘気味な人:ルイボスティー・牛乳(低脂肪で無いもの)
    肌が白くなりたい人:緑茶・日本酒・甘酒
    若くいたい人:日本酒・ワイン・ココア
    今すぐ一発で元気になりたい:甘酒・バナナジュース・タピオカ・市販のカフェオレなど糖分凄まじい物

    +33

    -2

  • 264. 匿名 2020/09/07(月) 11:54:46 

    >>251私は九州じゃないけど、近所のオッチャンが、どう仕入れたか分からないのゴメンね。値段は私はタダだけど店頭では1000円切ってたよ
    肌がキレイになった飲み物

    +21

    -1

  • 265. 匿名 2020/09/07(月) 12:09:01 

    >>7
    手のひらと顔が黄ぐすみしてる
    今飲まないようにして抜いてるけど、なかなか落ちない

    +8

    -0

  • 266. 匿名 2020/09/07(月) 12:09:34 

    DHCのコラーゲンドリンク。12000は肌がプルプルになったと実感しました

    +9

    -0

  • 267. 匿名 2020/09/07(月) 12:13:58 

    お肌の為にトマトジュースを飲みたいけど何回もチャレンジしたけどどうしても飲めない!
    ドロっとした感じがだめみたいで。
    どなたか飲みやすい飲み方知りませんか??

    +9

    -0

  • 268. 匿名 2020/09/07(月) 12:23:42 

    >>267
    一度手作りしてみて欲しい。季節的にもう厳しいけど見切り品のトマト見つけたら是非。サラサラで美味しいですよ!

    +3

    -0

  • 269. 匿名 2020/09/07(月) 12:31:47 

    >>2
    それ多分、目が霞んできてシミシワが見えなくなってきただけだと思う

    +15

    -0

  • 270. 匿名 2020/09/07(月) 12:40:44 

    >>251
    うちは山で取ってきて乾燥させてる飲んでたよ
    今の時期は無理だけど

    +3

    -0

  • 271. 匿名 2020/09/07(月) 12:52:33 

    >>155
    野菜とか入れてスープにしてみたら?
    苦手でも飲みやすくなるんじゃない?

    +8

    -0

  • 272. 匿名 2020/09/07(月) 12:56:20 

    >>223
    そりゃたんぱく質だからね

    +7

    -0

  • 273. 匿名 2020/09/07(月) 13:06:11 

    >>189
    どうやって飲んでましたか?
    (牛乳に入れて飲んだ、など)

    +1

    -0

  • 274. 匿名 2020/09/07(月) 13:12:02 

    >>264
    返信ありがとうございます。九州の方じゃなくて良かったです。
    お茶、なかなか貴重ですね。通販している所、一件だけ見つけました。頼んでみますね!

    >>270
    情報ありがとうございます。
    どくだみだけなら近所でも売ってるんですが、このお茶は前から飲んでみたいお茶が何種類も入っていたので気になりました。
    色々試したいけど、1日にそんなに何種類も飲めないですよね。

    ちなみに、柿の葉100%のお茶は熱に強いビタミンCが豊富に入っていて、美白効果がありました。

    +9

    -0

  • 275. 匿名 2020/09/07(月) 13:12:22 

    >>254
    50代のおばちゃんですが子どもの頃からお白湯と言ってました
    お水、お湯と同じです
    何かおかしいですか?

    +20

    -1

  • 276. 匿名 2020/09/07(月) 13:19:32 

    >>113
    獺祭。

    山口県のお酒でサミットやった時に出したお酒。

    プーチンが美味しい美味しいと言って飲んだと聞いている

    フルーティで美味しい!

    高いけど小さいのもあるから試してみては?

    +10

    -1

  • 277. 匿名 2020/09/07(月) 13:21:31 

    ごぼう茶❗️

    めちゃくちゃ美味しいしお通じにも良いです❗️

    +11

    -0

  • 278. 匿名 2020/09/07(月) 13:23:04 

    >>269
    粗悪なチューハイ飲み続けてると目が見えなくなるってばっちゃんが言ってた

    +7

    -0

  • 279. 匿名 2020/09/07(月) 13:23:27 

    >>263
    ハイボールはダメ❓

    +2

    -0

  • 280. 匿名 2020/09/07(月) 13:25:26 

    >>278
    あと頭痛がしてくるよ

    お酒は少々高めでも質の良いのを飲んだ方がいいよ

    +9

    -0

  • 281. 匿名 2020/09/07(月) 13:29:14 

    オナラに効くのあります?

    +0

    -0

  • 282. 匿名 2020/09/07(月) 13:35:22 

    お水も飲みすぎると毒と言われましたよ

    水中毒になるとか。

    +16

    -1

  • 283. 匿名 2020/09/07(月) 14:23:45 

    水って水道水でいいのですか?
    特別に店頭で販売してるような天然水じゃないとだめってことじゃないのですか?


    +6

    -1

  • 284. 匿名 2020/09/07(月) 14:27:54 

    >>267
    トマトジュースと豆乳を半々くらいでチンして、スープにしてみるのはどうかな?冷たいままごくごく飲もうと思うとドロッとが気になるけど、スープならドロッとでも大丈夫かも
    ポタージュ系で結構飲みやすいですよ

    +10

    -0

  • 285. 匿名 2020/09/07(月) 14:29:23 

    >>208
    おお…アスタリフトか… 怖いよね
    わかる人はわかる。。。。


    赤。


    人身売買。臓器売買。

    おっと誰か来たようだ

    +1

    -46

  • 286. 匿名 2020/09/07(月) 14:40:18 

    >>250
    DHCのやつです

    +2

    -0

  • 287. 匿名 2020/09/07(月) 14:52:07 

    1日分の鉄分が入ってるヨーグルト!ニキビできにくくなった!

    +4

    -0

  • 288. 匿名 2020/09/07(月) 14:57:46 

    >>285
    そんなわけないじゃん
    こういう無責任な書き込みで企業から訴えられる人もいるからね

    +44

    -1

  • 289. 匿名 2020/09/07(月) 14:59:03 

    >>208
    色んなコラーゲンドリンク飲んできたけど、
    これが一番即効性あった
    肌が明らかにもっちり瑞々しくなるよね

    +20

    -0

  • 290. 匿名 2020/09/07(月) 15:00:51 

    >>286
    もう一回買ってみようかな。ありがとうございます

    +2

    -1

  • 291. 匿名 2020/09/07(月) 15:17:05 

    >>281
    私はペパーミントティー飲むと落ち着いたよ〜

    +1

    -0

  • 292. 匿名 2020/09/07(月) 15:17:22 

    >>285
    それガセだしそういうのほんとやめてくれる?中の人に訴えられるよ?
    言い方も気持ち悪いわ

    +27

    -3

  • 293. 匿名 2020/09/07(月) 15:41:09 

    >>275
    そうなんですね、お湯やお水は言いますがお白湯は初耳でした。気分を悪くされたのならごめんなさい。

    +7

    -6

  • 294. 匿名 2020/09/07(月) 16:20:06 

    >>30
    わたしも…
    好きでトマトジュース10年位毎日飲んでいますがニキビも出来るしシワもシミも人並みにある。
    合う合わないあるのかな?
    でも好きだからこれからも飲む\(^o^)/

    +20

    -1

  • 295. 匿名 2020/09/07(月) 16:26:09 

    >>97
    体冷やすよ

    +1

    -0

  • 296. 匿名 2020/09/07(月) 16:27:06 

    >>121
    あなた、人のことイライラさせるの得意でしょ

    +20

    -1

  • 297. 匿名 2020/09/07(月) 16:37:39 

    >>294
    10年!トマトジュース代計算してヒェッてなった

    +4

    -0

  • 298. 匿名 2020/09/07(月) 16:38:47 

    >>296
    誰も相手にしてくれないからこんなとこで突っかかってるんでしょ

    +3

    -5

  • 299. 匿名 2020/09/07(月) 16:48:34 

    >>238

    べにふうき茶から抽出したエピガロカテキンガレートって言うのがいいですよ‼

    +1

    -0

  • 300. 匿名 2020/09/07(月) 16:52:42 

    >>265
    黄ぐすみは肌の糖化。
    トマトジュース飲み過ぎで黄色いのはミカン食べすぎと一緒なのでは?

    +10

    -0

  • 301. 匿名 2020/09/07(月) 17:02:31 

    >>237
    個人差はそれぞれだと思いますが、実感したのは2ヶ月くらい経ったときです。
    とにかく肌荒れが気になります、と言って処方してもらいました。
    今は3年目くらいですが、風邪もひかなくなりましたし生理痛や倦怠感も薄くなりました。
    身体にあうかどうか、まず2ヶ月くらい試してみてはどうでしょうか?

    +4

    -0

  • 302. 匿名 2020/09/07(月) 17:05:26 

    >>293
    私もお白湯は違和感ある。けど地域によってそういうのもあるみたいよ。

    +9

    -2

  • 303. 匿名 2020/09/07(月) 17:06:57 

    甘酒
    1ヶ月毎日飲んだら肌ツルツル便秘解消

    +12

    -2

  • 304. 匿名 2020/09/07(月) 17:09:50 

    >>83
    わたしのあこがれ!飲んでみたいなあ~
    でも~お高いんでしょう?

    +4

    -0

  • 305. 匿名 2020/09/07(月) 17:50:30 

    >>268
    ありがとうございます!手作りですか!試してみたいと思います!

    +2

    -0

  • 306. 匿名 2020/09/07(月) 17:52:53 

    >>284
    ありがとうございます。豆乳は飲めるので試してみたいと思います。

    +3

    -0

  • 307. 匿名 2020/09/07(月) 18:36:14 

    >>15
    キャッチコピーみたい

    +7

    -1

  • 308. 匿名 2020/09/07(月) 18:42:44 

    >>293
    いえ、謝って頂くようなことではないのに
    こちらこそ、ごめんなさいね

    +6

    -1

  • 309. 匿名 2020/09/07(月) 18:46:25 

    1日分のビタミン野菜

    +3

    -1

  • 310. 匿名 2020/09/07(月) 18:47:05 

    水って天然水??

    +3

    -0

  • 311. 匿名 2020/09/07(月) 18:49:40 

    >>301
    2ヶ月で効果を実感出来たんですね、それなら私にもチャレンジ出来そうです😊
    ありがとうございます!

    +0

    -0

  • 312. 匿名 2020/09/07(月) 18:54:13 

    常温とか温かい飲み物

    氷入りの冷蔵庫でキンキンで冷やしたの飲むのやめたら肌の調子良くなった

    +10

    -1

  • 313. 匿名 2020/09/07(月) 18:56:41 

    ズバリ言うわよ
    豆乳

    +8

    -0

  • 314. 匿名 2020/09/07(月) 19:04:35 

    >>1
    ルイボスティーテレビでいいってやってた。週に2.3回でいいみたい

    +7

    -1

  • 315. 匿名 2020/09/07(月) 19:07:56 

    >>171
    発酵食品が良いなら甘酒の方が効果あったりするのかな?

    +11

    -0

  • 316. 匿名 2020/09/07(月) 19:16:37 

    黒酢

    +2

    -0

  • 317. 匿名 2020/09/07(月) 19:16:55 

    養命酒

    +4

    -1

  • 318. 匿名 2020/09/07(月) 19:27:02 

    >>4
    ローズヒップ毎日飲んでたらアレルギーになってしまった〜

    +8

    -0

  • 319. 匿名 2020/09/07(月) 19:42:27 

    >>1
    25歳から今34歳で、ルイボスティーを普段の飲み物で、飲んでます。便秘は変わらないですが、お肌は25歳より今の方が綺麗になったと思います。

    +18

    -0

  • 320. 匿名 2020/09/07(月) 19:45:58 

    >>47
    尿でしょ?

    +7

    -0

  • 321. 匿名 2020/09/07(月) 19:52:06 

    >>290
    体冷やす効果もあるらしいので、冷え性だと注意した方がいいらしいです

    +1

    -0

  • 322. 匿名 2020/09/07(月) 20:04:22 

    >>305
    生のをジューサーにかける方ではなく火に掛けて濾す方法でやってみて下さい。辰巳芳子先生のレシピがお薦めです。手間分ちゃんと美味しいので是非!

    +2

    -0

  • 323. 匿名 2020/09/07(月) 20:21:30 

    >>252
    ヤクルトの通販品ではなく、Amazonや街のドラッグストアで買えますよ!
    私は近所の福太郎で買ってます
    ミニミニサイズがあるから、試してみるといいかもしれません!

    +0

    -0

  • 324. 匿名 2020/09/07(月) 20:53:55 

    >>163
    ビタミンじゃない?

    +0

    -0

  • 325. 匿名 2020/09/07(月) 20:53:58 

    >>1
    抹茶。

    茶道を昔やってたのもあって身近な飲み物。
    ビタミン C はなんと、オレンジの4倍。
    抹茶に含まれるサポニンには、髪の毛や爪に艶を出す効果も。

    +8

    -0

  • 326. 匿名 2020/09/07(月) 21:23:02 

    >>175
    トピずれだけど、マスクと口の間に薄手のガーゼを挟むようにしたらアゴのニキビが少し落ち着いたよ。暑い日は苦しいけど、アゴのニキビって出来るとテンション下がりませんか?
    是非一度お試しください!

    +7

    -0

  • 327. 匿名 2020/09/07(月) 21:25:46 

    >>5
    高い基礎化粧品買ったり皮膚科行ったりと、何しても治らなかったニキビ。
    中学生からの思春期ニキビ~始まり、顎周りにできる大人ニキビ、20年間ぐらいずっと悩んできて、水をちゃんと買って飲むようになったら、ニキビできなくなって、キメも細かくなって、美白効果も出た‼️
    今は1日2リットル飲んでます。

    +6

    -0

  • 328. 匿名 2020/09/07(月) 21:31:54 

    甘酒
    便秘も解消するし肌もしっとりしてくる。トマトジュースと混ぜると美味しい

    +4

    -0

  • 329. 匿名 2020/09/07(月) 21:44:17 

    水よりなにより掲示板に費やす時間を減らした方が効果は高いよ

    +7

    -0

  • 330. 匿名 2020/09/07(月) 21:46:59 

    >>59
    最近の研究でコラーゲンの経口摂取は意味があるってわかってきてるよね!

    +9

    -0

  • 331. 匿名 2020/09/07(月) 21:48:51 

    >>323
    ありがとうございます!
    買ってみます!

    +0

    -0

  • 332. 匿名 2020/09/07(月) 21:55:02 

    >>136
    コラーゲン意味あるよ!

    +5

    -0

  • 333. 匿名 2020/09/07(月) 22:03:29 

    >>50
    普通に皮膚科行って塗り薬処方してもらったほうが早い...
    アゴのニキビ、2日でなおりました。

    +6

    -1

  • 334. 匿名 2020/09/07(月) 22:10:24 

    にんじんジュース
    毎日ミキサーで作ってる。
    めんどくさいけど肌荒れほぼしなくなる。

    +7

    -1

  • 335. 匿名 2020/09/07(月) 22:12:50 

    >>171
    缶チューハイばかり飲んでたけど、最近度数の高いのを少しの方がいいのかなーと考えていたところなので日本酒も試してみます。
    酒粕も興味あるけど普通のスーパーに売ってるかな

    +3

    -0

  • 336. 匿名 2020/09/07(月) 22:24:01 

    ニチレイのアセロラを毎日コップ一杯、
    7年以上飲んでます
    安いサプリのビタミンC摂るよりこれの方が
    全然良いって薬剤師に言われて。

    +9

    -0

  • 337. 匿名 2020/09/07(月) 22:25:19 

    産後8ヶ月ですが、妊娠中に飲んでたノンカフェインの紅茶やラズベリーリーフティーの余りをいまだに飲んでいたら、顎のざらつきや頬のポツポツがなくなりました。

    +3

    -0

  • 338. 匿名 2020/09/07(月) 22:39:18 

    白湯→すぐに効果を感じる、お通じとアレルギー肌がおさまる
    青汁→お通じがよくなる
    豆乳→私の場合お菓子食べる量が減る

    +6

    -0

  • 339. 匿名 2020/09/07(月) 22:41:38 

    >>4
    これで肌に何かいいかはわからないけど、女性ホルモンが整う!整理前後これを安定剤にしてる!笑

    +2

    -1

  • 340. 匿名 2020/09/07(月) 22:58:07 

    >>271
    スープにできるの!?と思って検索したらいっぱい出てきました!さっそくやってみます♪ありがとうございます!

    +7

    -1

  • 341. 匿名 2020/09/07(月) 23:28:43 

    >>319
    市販のペットボトルになってるやつでもいいかな?セブイレから発売されて便利だと思ってたんだ

    +1

    -1

  • 342. 匿名 2020/09/07(月) 23:30:25 

    >>325
    どうしたら身近に取り入れられますか?売ってますか?

    +1

    -0

  • 343. 匿名 2020/09/08(火) 00:25:44 

    >>90
    飲んでると自然になくなりますか?
    それとも新しいのが出来ない感じですか?

    +0

    -0

  • 344. 匿名 2020/09/08(火) 00:39:06 

    >>263
    私は日本酒だわ

    +0

    -0

  • 345. 匿名 2020/09/08(火) 02:28:20 

    >>267
    理想のトマトっていうトマトジュースは甘くて飲みやすいよ。無塩
    飲み方ではないけども

    +4

    -0

  • 346. 匿名 2020/09/08(火) 06:40:05 

    >>254
    お酒は言うけどおビールとかおワインって言わない
    (そっち系の商売では言うのかもだけど)
    そう言う違和感がある

    +1

    -2

  • 347. 匿名 2020/09/08(火) 06:41:25 

    >>336
    気になります
    どういうふうに良いですか?

    +0

    -0

  • 348. 匿名 2020/09/08(火) 07:13:27 

    346
    ビールやワインに「お」をつけないのは、外来語だからでしょう。
    白湯の美化語とはまた別の話。

    +4

    -0

  • 349. 匿名 2020/09/08(火) 07:13:57 

    >>346

    +0

    -0

  • 350. 匿名 2020/09/08(火) 07:31:35 

    >>195
    先生に診察してもらって出してもらった漢方薬って書いてありますけど
    そんな事言ったら全ての物が進められないじゃん。
    健康ドリンクに合わない成分が入っている人もいるのだから

    +5

    -1

  • 351. 匿名 2020/09/08(火) 07:32:28 

    >>347
    ビタミンCなので肌荒れ、美白ですかね?
    肌以外では風邪や口内炎予防とか
    ただビタミンC単体で摂るより他のビタミン群
    と摂った方が良いらしいです。
    私はブラスワンとして飲んでます(^^)

    +3

    -0

  • 352. 匿名 2020/09/08(火) 09:58:17 

    >>342
    抹茶の粉であれば、こだわりないなら普通にスーパーで売ってますよ。
    お茶屋さんに行けば普通に置いてあります。
    因みに、抹茶やお茶で有名な地域に住んでいません。

    +1

    -0

  • 353. 匿名 2020/09/08(火) 12:38:51 

    >>351
    ありがとうございます😊
    ビタミンを複合的に摂るのがよさそうですね!

    +2

    -0

  • 354. 匿名 2020/09/08(火) 13:08:27 

    >>7
    肌はきれいになったのがトマトのおかげかは分からないけど色白で敏感肌のせいか直ぐに顔真っ赤になりやすかったんだけど赤くなりにくくなったのと、ニキビ跡が薄くなり始めた。ただ同じ時期にスキンケア一新したからどっちが効果があったかは分からない
    特に効能があったのは胃腸。胃腸弱いんだけど下痢しなくなったし、決まった時間に便が出るようになった

    +5

    -0

  • 355. 匿名 2020/09/08(火) 13:09:56 

    >>119
    人によってはダメみたいですよ
    どれだけ飲んでも大丈夫な人もいれば、少し飲み続けただけでダメな人もいるみたいですし

    +3

    -0

  • 356. 匿名 2020/09/08(火) 14:19:25 

    >>267
    ビールに混ぜてレッドアイにする。
    でもビールに混ぜたら美容にはならないかな、、
    私もトマトジュース苦手なんですがすごく美味しくなって眼から鱗だったので^ ^

    +3

    -0

  • 357. 匿名 2020/09/08(火) 14:38:15 

    >>238
    10年くらい前なのですが、私も、毎日、仕事が終わったタイミングで出る、謎の蕁麻疹に悩んでいて(ひどい時だと、顔が腫れて見えるくらい出るけど、なぜか一時間くらいで消えるタイプの蕁麻疹です。)、アレルギークリニックに通っていて、漢方など、いろいろ試したのですが、なかなか治らず、先生に、これ試してみて!と、ペットボトルに入れて、水素水にする、1500円くらいのスティックを進められました。常に飲み水は、この水素水を飲む事を進められました。 (水素水の存在は、この時に初めて知ったので、水素水の信者とかでは無いです。)
    信じてもらえないかもしれないのですが、次の日から、謎の蕁麻疹は、一切出なくなりました。
    たまーに、凄く疲れた時に、決まった同じ場所に、一つ出る程度になりました。
    飲んで無い時期が続くと、やはり、蕁麻疹出たりします。
    飲んでない時期でも、さわ水を汲んで飲んでる時期は、調子良かったです。
    人によるかもしれないけど、水は、何かしら、良い水を飲む事が、大事なのかもと思ってます。

    +8

    -8

  • 358. 匿名 2020/09/08(火) 18:54:23 

    >>267
    飲み方じゃないけど、サントリーのグリーンダカラのシリーズのトマトジュースはさらさらしてた
    「すっきりしたトマト」っていうの、会社の自販機に入ってて熱中症対策で飲む人が結構いた

    +5

    -0

  • 359. 匿名 2020/09/08(火) 20:44:57 

    フレッシュフルーツを使った自家製スムージー

    +0

    -0

  • 360. 匿名 2020/09/08(火) 21:09:49 

    口周りの吹き出物がアラサーになっても続いてたけど、酵素摂るようになってピタリとなくなった!

    +1

    -0

  • 361. 匿名 2020/09/08(火) 23:12:52 

    >>4
    我が家は風邪のひきはじめに飲んでた

    +0

    -0

  • 362. 匿名 2020/09/08(火) 23:22:04 

    >>326
    有益な情報を誠にありがとうございます😊
    試してみます!

    +1

    -0

  • 363. 匿名 2020/09/09(水) 00:35:52 

    グリーンスムージー
    中身は、青梗菜、りんご、バナナ、蜂蜜、牛乳
    青梗菜には肌荒れ改善の効果があるらしく、
    これを毎日1杯飲むようになってから
    お肌の調子がかなり良いです。

    +2

    -0

  • 364. 匿名 2020/09/09(水) 07:09:13 

    >>196
    良かったらどんな感じに飲んでいたのか知りたいです!
    飲んでいた量とかタイミングとか。
    ダイエットと美肌に効果あるなら、ヨーグルトやめて豆乳にしようかな?

    +0

    -0

  • 365. 匿名 2020/09/09(水) 07:13:49 

    >>263
    コンシェルジュ現る

    +2

    -0

  • 366. 匿名 2020/09/09(水) 07:30:17 

    >>325
    知らなかった!
    興味湧いたけど、少しお高く感じてしまいます。少量のお湯で溶けばアレンジできるかしら。
    325さん的には何に一番効いた気がします?

    +0

    -1

  • 367. 匿名 2020/09/09(水) 13:23:39 

    >>263
    これは本当の情報??
    お腹弱いのにルイボスティー毎日
    1リットル飲むから
    ここ最近下りすぎているのかなぁ…

    エナジードリンクがまんしてたから
    明日から飲もう!笑

    +1

    -0

  • 368. 匿名 2020/09/09(水) 14:16:46 

    >>283
    水道水臭くて飲めなくないですか?

    +0

    -1

  • 369. 匿名 2020/09/09(水) 16:45:10 

    >>259
    辞めた方がいいよ

    +6

    -0

  • 370. 匿名 2020/09/09(水) 16:59:12 

    肌の糖化に効く飲み物ありますか?

    困ってます…

    +5

    -0

  • 371. 匿名 2020/09/14(月) 01:36:28 

    >>219
    ゴールド三養茶っていうハトムギ茶が高いけどオススメです。
    私はPMSがかなり軽くなりました。
    粉末で飲みやすいですよ。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード