ガールズちゃんねる

旦那がケチすぎる。

1478コメント2020/09/10(木) 12:40

  • 501. 匿名 2020/09/06(日) 16:55:57 

    主と旦那さん若いのかな
    すごい世間知らずなんじゃないの?
    これじゃあやっていけないと
    伝えないとどうにもならないね
    このトピ見せてもいいんじゃないかな

    +5

    -5

  • 502. 匿名 2020/09/06(日) 16:57:36 

    >>499
    嫌気がさしたのになんで離婚しようって言わないんだろうね?

    +8

    -0

  • 503. 匿名 2020/09/06(日) 17:00:04 

    >>470
    相手にまだ何か期待してるの?
    無視で良くない?

    +27

    -0

  • 504. 匿名 2020/09/06(日) 17:00:16 

    >>470
    体調自業自得って何?
    嫁の体を気づかえよ!
    お金払えは言葉のまんまだよ!

    主ここのコメント旦那に見せてもやって

    +39

    -1

  • 505. 匿名 2020/09/06(日) 17:01:15 

    >>499
    思いやりなくて頭悪い男と結婚してても何もいいことないよ

    +25

    -0

  • 506. 匿名 2020/09/06(日) 17:01:25 

    >>1
    すごくわたしが仲良くしている後輩と状況似てる...

    後輩の方がひどいかも。家賃、光熱費、食費、その他生活費、子供にかかるお金すべて後輩が出しています。夫は、一銭も出さず自由に使っているそうです。でも後輩はそれでいいらしく、言い分としては、『お金に関してはきっちりしている人だから、夫に貯金しておいてもらったら、いずれわたしのお金にもなる』とのこと。
    確かに、きっちりしてそうやけど、実際どれくらいの貯金があるのか把握していないらしいし、そもそも本当に貯金してるのか?めちゃくちゃ気になります。でも後輩が良いならいいかなと、、

    うーん。難しい問題ですね。もうお金尽きましたと言ってみては??結婚前から妻管理の上お小遣い制で良いかなどやはり決めておくことが大切ですね...。

    +50

    -1

  • 507. 匿名 2020/09/06(日) 17:01:51 

    >>470
    本当は旦那のお小遣い5万?とか以外、全部奥さんが管理してもいいくらいなのにね。
    旦那さん、自分では何に使ってるんだろう。
    貯金してるかな?

    +27

    -0

  • 508. 匿名 2020/09/06(日) 17:01:59 

    >>502
    自分が悪者になりたくないから。
    嫁から離婚を切り出されば、自分の損も少なくて済む。

    +17

    -0

  • 509. 匿名 2020/09/06(日) 17:02:49 

    >>440
    絶対嫌だ
    何それ

    +9

    -0

  • 510. 匿名 2020/09/06(日) 17:03:23 

    >>499
    これは主?

    +0

    -1

  • 511. 匿名 2020/09/06(日) 17:04:35 

    >>501
    主は30代後半

    +7

    -0

  • 512. 匿名 2020/09/06(日) 17:05:05 

    >>506
    男の人ってきっちり貯金なんてしてないと思う
    だから嫁に家計あずけてる人が多かったわけだし
    何よりなんで旦那は自分の子供にすら金出さねんだ?

    +47

    -2

  • 513. 匿名 2020/09/06(日) 17:05:34 

    >>511
    同年代でビビった

    +6

    -0

  • 514. 匿名 2020/09/06(日) 17:05:50 

    離婚に向けての証拠集めは大事だよ。
    弁護士に相談してこちらが有利になるための証拠を集めてね。
    某議員の不倫相手の弁護士の男は自分が不倫していたのに法律に詳しいから子供も嫁から奪い取って慰謝料なしで離婚したからね。
    事前準備は大事だよ。

    +12

    -0

  • 515. 匿名 2020/09/06(日) 17:06:46 

    主の旦那は低収入だけど
    自分のお小遣い沢山欲しいってこと?

    +5

    -0

  • 516. 匿名 2020/09/06(日) 17:06:51 

    >>481
    それそれ!
    妻子養えない男に用はない。

    +17

    -0

  • 517. 匿名 2020/09/06(日) 17:08:36 

    離婚案件だわ。

    +7

    -0

  • 518. 匿名 2020/09/06(日) 17:11:28  ID:dDQw7Pv2vd 

    主です。
    旦那は貯金してないと思います。
    給与明細持ってきても私に1度も見せません。直ぐにしまってしまいます。
    車にお金使ったり、このご時世なのになんの相談もなしに勝手にジムに入会してジムにかかるお金や、プロテインとかにお金使ってます。あとは漫画やDVDなどです。

    +50

    -1

  • 519. 匿名 2020/09/06(日) 17:11:40 

    >>472
    DV受けた女性のためのシェルターとかあるから
    調べてみたら?

    +14

    -0

  • 520. 匿名 2020/09/06(日) 17:13:10 

    >>518
    読んでて辛い
    主の旦那アウトとしか判断できないよ

    +60

    -0

  • 521. 匿名 2020/09/06(日) 17:13:45 

    >>478
    >>478
    子どもがそのまま親になったみたいな人ですね
    人様のご主人にごめんなさい。
    だけどきっとそこからご主人が変わる可能性の方が低く、更に酷くなることも考えられるかと...

    あなたの心が死んでしまう前に、そこから抜け出す方法はいくらでもあるという事を一つの選択肢として心の片隅に置いておいてみてもいいかもです。
    子どもはどんな事でも見ていて、お母さんの頑張りも見ているけれど笑顔がないのも察知します。
    ご自身と子どもの 心 を大事にしてくださいね。

    +24

    -0

  • 522. 匿名 2020/09/06(日) 17:15:42 

    >>518
    子供にかかるお金どうなっちゃってるんだろ。貯められないなら、学資保険くらい入ってないとやばくないかな。

    はぐらかされるみたいだけど、本気で話したことありますか?

    +40

    -0

  • 523. 匿名 2020/09/06(日) 17:16:41 

    主ほど酷くないけど、うちの夫もケチ。特に服には全く興味ない様で中学生の時のデニムまだ履いてる。年収は大手企業の部長位あるけど専業で全然使えない。給与から生活費だけ貰ってる形だけど、スーパーに買い物行くのも日用品買うのも生理用品以外は夫。
    服や化粧品は実家の母が稀に1万円とかくれるからそこから安物を買ってる。しんどい。早く自分で働きたい。

    +8

    -2

  • 524. 匿名 2020/09/06(日) 17:17:07 

    旦那弁護士だから今聞いたわ
    経済DVで離婚はできる
    その他婚姻を継続しがたい重大な事由
    慰謝料は裁判すれば貰えるけど
    旦那が文無し取る金がない
    主が自分で経済力つけるしかないと言ってる

    +34

    -0

  • 525. 匿名 2020/09/06(日) 17:17:24 

    >>519
    シェルターは危害を与えられないよう、旦那から逃げるとこだよね

    +3

    -0

  • 526. 匿名 2020/09/06(日) 17:17:27 

    >>456
    > 経済DVから始まり、暴言&こちらからの会話は無視の状態になりました。

    可哀想…
    想像しただけで胃が痛くなる
    自分に非があるのにその責任も取らず、尚且つ非を相手(妻)に被せてくるってどんだけ汚いんだろ…
    書いてて胃が痛い
    主も体の不調を書いてたけど体に不調が出るのはアウトのサインだと思う
    1人は大変だけど体調良ければ頑張れるから!
    体を壊してからじゃ離婚する元気もなくなっちゃうよ

    +37

    -0

  • 527. 匿名 2020/09/06(日) 17:18:33 

    >>521
    ゴメンなさい
    お子さん です💦

    +1

    -0

  • 528. 匿名 2020/09/06(日) 17:19:33 

    もう女を養ってやるなんて気合いがある男はいないんだと気づいた

    +7

    -3

  • 529. 匿名 2020/09/06(日) 17:19:57 

    >>456
    大変だったね。こういう人はいざ離婚となったらごねたり女の人と別れたら連絡してきたりしそう。

    浮気か。冷たくなった時って大体そうだよね。主さん証拠探してみたら?

    +24

    -0

  • 530. 匿名 2020/09/06(日) 17:19:59 

    >>94だけど何も一生の話はしてませんが
    妊娠したら身動き取れなくなる期間が絶対あるんだから、その間ですらお金出すのが嫌なら子供は作らない方が良いと書いた方が良かったですね

    +6

    -1

  • 531. 匿名 2020/09/06(日) 17:21:17 

    >>456
    こんなん弁護士に頼んで
    旦那だけじゃなく
    相手の女からも慰謝料取れるよ

    +32

    -0

  • 532. 匿名 2020/09/06(日) 17:23:32 

    >>525
    シングルマザーサポートのNPOとかあるから
    怪しくなさそうな所を調べて
    相談してみてもいいと思う

    +6

    -0

  • 533. 匿名 2020/09/06(日) 17:23:42 

    >>524
    そこは公の福祉の出番。
    相談して、生活保護&児童手当て。
    シェルター紹介してもらってそこで落ち着いて生活したらいいかも。弁護士さんも紹介してもらえるし、旦那さんからも逃げられるし。

    +15

    -1

  • 534. 匿名 2020/09/06(日) 17:24:22 

    >>528
    うちの旦那は私のこと養ってくれてる

    +6

    -1

  • 535. 匿名 2020/09/06(日) 17:24:28 

    >>502
    無責任
    自分が悪いんだけど罪悪感を持つのも責任取るのも嫌だから
    標準的な責任感ぐらいない人でないと結婚ってすぐ躓く

    +15

    -1

  • 536. 匿名 2020/09/06(日) 17:24:58 

    まずそんな男性と結婚しない人が多い

    +7

    -0

  • 537. 匿名 2020/09/06(日) 17:25:38 

    >>21
    ごめん。今まで奢ってくれた男性は、女に金出させたことないって全員言ってたわ。

    +20

    -4

  • 538. 匿名 2020/09/06(日) 17:26:00 

    >>1
    私は妊娠してるときからベビー用品や検査代、すべて私が出さなければならず、赤ちゃん生まれてからも3万円しかもらえずもちろん生活できるわけないので、0才児連れて実家帰ってます。
    うちの旦那も、お菓子頼んだだけで嫌な顔します。自分の財布やら時計やらは一生懸命買い揃えるくせに子どもにおもちゃの一つも買ってきません。もうどうでも良いので一月以上子どもにも合わせてません。

    +69

    -0

  • 539. 匿名 2020/09/06(日) 17:26:19 

    >>518
    その会費や漫画やDVDの写真やレシートあったら写メ撮ってね。
    スマホはロックして。

    +25

    -0

  • 540. 匿名 2020/09/06(日) 17:27:32 

    >>533
    どこの窓口?いくのまだ離婚してもないのに生活保護なんて受給できないと思う。

    +6

    -0

  • 541. 匿名 2020/09/06(日) 17:28:43 

    うちは生活必需品は買ってもOKだけど。女って必要最制限以外の物も必要じゃない。プチプラでも新色のアイシャドウとか新しい服とかアクセサリーとか。そんなので気分上がるのに。高い物選んでいないのに、むしろ安物なのにそれが理解されないのが悲しい。
    ネイルサロンなんて結婚してから一度も行ってない。でも専業主婦で自分で稼いだお金じゃないから何も言えない。子供たちが大きくなったら働いて好きに使ってみたい。

    +18

    -1

  • 542. 匿名 2020/09/06(日) 17:28:53 

    こんな男にかぎって俺は嫁と子供養ってるとか
    外でドヤってそう

    +25

    -0

  • 543. 匿名 2020/09/06(日) 17:30:58 

    妻にお小遣い渡す家庭の場合、いくらぐらいが妥当なんだろう?

    +0

    -0

  • 544. 匿名 2020/09/06(日) 17:31:37 

    40のばあだよ。まわりで旦那が9割以上負担してる所ばかりだからなんでそんな奴と結婚するのか分からんよ

    付き合ってた時から少なからず兆候あるよね?

    +23

    -0

  • 545. 匿名 2020/09/06(日) 17:32:05 

    >>543
    旦那の収入によるでしょ

    +4

    -0

  • 546. 匿名 2020/09/06(日) 17:32:20 

    >>470
    主さん、感情で旦那さん刺激しないで。冷静に証拠集めした方がいい。刺激すると証拠隠されちゃうよ。ある程度集めてから話し合い。この時点では証拠は隠しておいてね。出しちゃだめだよ。

    経済DV 対処 手順 で検索していろいろ調べて。

    +47

    -0

  • 547. 匿名 2020/09/06(日) 17:33:57  ID:dDQw7Pv2vd 

    主です。
    色々なコメントありがとうございます。

    保険の話をしてくれた方がいましたが旦那は全く興味ないみたいで保険のほの字もしてきません。
    子どもにかかるお金は旦那が出すには出しています。ですがミルクやオムツなど少し高いものは数回に1回の割合で私に出せと言います。
    子どもの母親なんだからそれくらいだせるだろうと。

    +49

    -0

  • 548. 匿名 2020/09/06(日) 17:34:46 

    >>49

    え?
    旦那がそれしか渡さないってこと?
    結婚してる意味ないな

    +22

    -1

  • 549. 匿名 2020/09/06(日) 17:35:05 

    >>528
    いないよ~そんな男。奥さんが正社員で働いて自分は独身の時と身に付ける物や労力、何一つ犠牲にしないまま家庭と子どもを手に入れられる。
    まだ10代足場見習いの元ヤンのほうが気概があるよ。

    +25

    -0

  • 550. 匿名 2020/09/06(日) 17:35:22 

    >>540
    まだ受給出来ないに決まってるよ。
    まずは福祉窓口で現状を相談して、相談実績を作って、対応の相談をする所から。

    +4

    -0

  • 551. 匿名 2020/09/06(日) 17:36:50 

    >>547
    母親でも収入無いのに出せる訳ないわ

    +71

    -0

  • 552. 匿名 2020/09/06(日) 17:39:10 

    >>73
    休みの日にスーパーで見るカップルは「まぁ、ラブラブで羨ましい(//∇//)」と思ってたら、そうじゃない人達もいるんですね。勉強になります!

    +141

    -1

  • 553. 匿名 2020/09/06(日) 17:39:35 

    これみよがしに100均のコスメ使ってるけど、なーんも言ってこない。はらたつー

    +6

    -0

  • 554. 匿名 2020/09/06(日) 17:41:34 

    >>298
    ケチで嫁はまだしも自分の子供に愛情ないとか糞以外の言葉浮かばない。

    +48

    -0

  • 555. 匿名 2020/09/06(日) 17:41:34 

    コロナ禍で旦那が家にいて家計に口出してくるのが地味にストレス。

    +6

    -0

  • 556. 匿名 2020/09/06(日) 17:42:30 

    >>553
    100円で事足りるなら良いじゃんって思われてそうよね。

    +6

    -0

  • 557. 匿名 2020/09/06(日) 17:44:50 

    じゃあ女が全部払えば良くない?
    男ばっかりかわいそうだ。

    +3

    -13

  • 558. 匿名 2020/09/06(日) 17:46:19 

    コロナで貰った10万円も生活費で消えた。自分のためだけに使ってみたかった。

    +17

    -0

  • 559. 匿名 2020/09/06(日) 17:46:47 

    >>557
    ねーちゃんと全部読んでコメントしてる?

    +9

    -0

  • 560. 匿名 2020/09/06(日) 17:47:32 

    >>533
    ちゃんとこういう案件をやったことある弁護士ならそっち方面にも繋ぐはずだけどな
    どちらにしよ、どっちでも大丈夫だから早く相談に行ってきてほしい

    +18

    -0

  • 561. 匿名 2020/09/06(日) 17:47:49 

    >>298
    慰謝料や養育費は払いたくないとか
    本人が言ったからって
    払わないで済むわけ無いじゃんw
    だから裁判でそれ決めるんだわ
    主さん弁護士に相談して!
    法テラスなら無料で相談できるよ
    弁護士家庭の家計から払った弁護士会の会費で運営してるセーフティネットだよ
    是非利用してね!

    +43

    -0

  • 562. 匿名 2020/09/06(日) 17:47:52 

    >>557
    男も子供産めて乳出ればねー

    +9

    -0

  • 563. 匿名 2020/09/06(日) 17:48:21 

    >>1
    貧乏同士が結婚するとこうなるのね
    勉強になるわ〜

    +6

    -18

  • 564. 匿名 2020/09/06(日) 17:48:25 

    お住まいの地域の都道府県名 母子シェルターで検索し相談、福祉課と相談、経済的DVなので母子ともに保護されます。旦那の金の出し渋りの証拠持って逃げる。法テラスとか無料の法律相談使って旦那への慰謝料養育費請求してください。あと離婚届不受理届先に出して下さい。これが離婚するなら一番町早い道のり。暴力あれぼ病院行って診断書、例えビンタ一発でも診断書出してもらって警察に被害届出して下さい。離婚しないなら、旦那に下克上してください。

    +20

    -0

  • 565. 匿名 2020/09/06(日) 17:49:43 

    >>226
    ほんと、労力かけるとこ間違ってるね。アホだ

    +35

    -1

  • 566. 匿名 2020/09/06(日) 17:50:06 

    >>553
    俺の嫁は美人だから100円コスメでも可愛いと思ってるんじゃね?

    +2

    -0

  • 567. 匿名 2020/09/06(日) 17:50:14 

    >>298
    養育費が義務だともわからない程の世間知らずで頭悪い旦那なら今後出世の見込みもないから早めに離婚した方が子供の為に良い

    +43

    -0

  • 568. 匿名 2020/09/06(日) 17:50:34 

    >>563
    嫌味ババア

    +11

    -2

  • 569. 匿名 2020/09/06(日) 17:50:44 

    >>557
    それじゃあ、男は何のために存在してるんだよ。
    そんな役に立たない男、捨てるわ。

    +14

    -3

  • 570. 匿名 2020/09/06(日) 17:51:15 

    >>1
    で、全部旦那の指示通りにしてるの?

    私だったらブチ切れて旦那のこと言い負かすよ。
    反論して切れた態度見せないと舐められるよ。
    幼児抱えて仕事できるわけもなく扶養するべき相手を養わないって家族持つ資格ないわ。

    +63

    -1

  • 571. 匿名 2020/09/06(日) 17:51:41 

    >>553
    100均コスメも、デパコスも、区別ついてないんだよきっと

    +6

    -0

  • 572. 匿名 2020/09/06(日) 17:52:00 

    >>298
    旦那さん発達しょうがいじゃない?
    なんかおかしい

    +50

    -7

  • 573. 匿名 2020/09/06(日) 17:52:14 

    >>418
    ヤバい。モラハラで精神的なDVもあるじゃん。

    +25

    -0

  • 574. 匿名 2020/09/06(日) 17:53:29 

    >>571
    多分それ
    100きんのコスメとか好きで使わないって
    わかってないと思う

    +1

    -0

  • 575. 匿名 2020/09/06(日) 17:53:40 

    >>298
    女いない?ここまで愛情ない感じちょっと珍しくない?

    +35

    -0

  • 576. 匿名 2020/09/06(日) 17:53:56 

    >>322
    だから収入があまりないんじゃないかな
    主が30代ってことは旦那もそれくらいの年齢の可能性が高いし

    +23

    -0

  • 577. 匿名 2020/09/06(日) 17:54:18 

    >>466
    やっぱりゴミ旦那つかんだ時のために隠し資産作っとかなきゃなぁ…

    +18

    -0

  • 578. 匿名 2020/09/06(日) 17:55:42 

    >>553
    もっといいやつ使いたいなーって言ってみたら?
    これみよがしにって、面倒な女だよ。気づいてくれない!!って悲劇のヒロイン気取ってないで、ちゃんと言いなよ。

    +5

    -0

  • 579. 匿名 2020/09/06(日) 17:55:55 

    >>572
    うちの旦那発達障害だけど頭良くて優しいよ
    なんでも発達のせいにしないで
    主の旦那が幼稚で性格が悪いだけ

    +24

    -4

  • 580. 匿名 2020/09/06(日) 17:57:29 

    >>575
    ジムで身体鍛え出してるの怪しいよね
    今いなくてもモテようとしてるのかもしれん

    +21

    -0

  • 581. 匿名 2020/09/06(日) 17:57:39 

    >>538
    それ旦那さんに出させる分だよ。
    実家で過ごした生活費の分も大丈夫。
    弁護士さんに相談して、もし離婚するならガッツリとっちゃいなね。

    +53

    -0

  • 582. 匿名 2020/09/06(日) 17:57:50 

    >>557
    この場合それもいいと思うよ。
    主が働きに出て旦那は仕事を辞めて家事育児。でも光熱費は折半、旦那のお小遣いも自費ね。

    +12

    -0

  • 583. 匿名 2020/09/06(日) 17:58:25  ID:dDQw7Pv2vd 

    主です。
    法テラス教えてくださった方ありがとうございます。調べてみます。

    そういえば友達と遊びに行ってくるっていうのが1度もありません。電話やLINEをしてる素振りもありません。職場の人とも連絡取ってないと思います。
    自分勝手で自分優先です。特に最近酷いです。
    ほんと失敗しました

    +68

    -1

  • 584. 匿名 2020/09/06(日) 17:58:58 

    もし浮気してたなら
    相手の女からも300万くらいとれる

    +5

    -0

  • 585. 匿名 2020/09/06(日) 17:59:12 

    まじで離婚案件だね。
    仕事のアテはある?
    母子家庭のほうが使えるお金増えると思いますよ。

    +7

    -0

  • 586. 匿名 2020/09/06(日) 17:59:54 

    >>453
    貯金はいくらあるのか
    ちゃんと見せてもらった方が良い

    +17

    -0

  • 587. 匿名 2020/09/06(日) 18:01:16 

    >>547
    よその旦那さんはそんな事言わずに当たり前に全部出してくれるものだし、いつも育児お疲れ様って言って、奥さんがお風呂入ってる時に面倒見てくれるものだよ、って泣きながら言ってみたら?

    勿論録音しながらね。

    +59

    -0

  • 588. 匿名 2020/09/06(日) 18:01:31 

    主、結構おばさんじゃん…結婚出産したくて焦っちゃったのかね。自尊心低い人って周りに愚痴ばかり言うくせに行動しないから苦手。自分を大事にできてなくて言いたいことも言えない人間がどういう子育てしていくんだかね。

    +10

    -13

  • 589. 匿名 2020/09/06(日) 18:01:32 

    >>557
    がる男空気も読めないし相談内容の理解も出来ないのにコメントしないで欲しい。

    +8

    -0

  • 590. 匿名 2020/09/06(日) 18:04:18 

    >>563
    言ってやるなよ…

    +4

    -0

  • 591. 匿名 2020/09/06(日) 18:06:39 

    >>1さん
    >>564さんのコメントよく読んでね。
    この通りに動いたら間違いないよ。
    頑張ってね。

    +8

    -0

  • 592. 匿名 2020/09/06(日) 18:07:12 

    >>563
    貧乏ってどこに書いてある?

    +7

    -1

  • 593. 匿名 2020/09/06(日) 18:07:44 

    相手は鏡やで。お前がそもそもケチなんや。俺んとこの嫁は太っ腹やで。ケチはほんまキモイと俺も思っとる。

    +0

    -10

  • 594. 匿名 2020/09/06(日) 18:09:22 

    >>563
    貧乏かね?旦那さん多趣味っぽいので高給取りかなって思ったけど。

    +5

    -2

  • 595. 匿名 2020/09/06(日) 18:14:38 

    >>148
    えっ、ご自分こそ専業主婦なのにご自分は五千円のランチ食べに行き、旦那さんにはカップラーメン食べているくせに主に何で働かないの?だなんてなんか偉そうだねww

    +33

    -0

  • 596. 匿名 2020/09/06(日) 18:16:00 

    旦那ここまでいうなら専業認めてないんじゃない?

    +4

    -0

  • 597. 匿名 2020/09/06(日) 18:17:00 

    >>593
    出てけキモイ通報

    +6

    -0

  • 598. 匿名 2020/09/06(日) 18:19:01 

    >>579
    同感。なんでも発達障害って思うのもどうかと思う。

    +9

    -1

  • 599. 匿名 2020/09/06(日) 18:19:18 

    >>298
    離婚一択
    人生無駄にするわ

    +25

    -0

  • 600. 匿名 2020/09/06(日) 18:20:22 

    >>583
    突然のジム通いで女が出来たのかと思ったけどそれもなさそうなのかな。
    単純に人格が破綻してるだけか。

    +38

    -0

  • 601. 匿名 2020/09/06(日) 18:20:59 

    >>557
    子どもっぽい。もっと自分に自信持って大切な人を守ったり支えあったり出来る幸せな人生送った方がいいよ。

    いざとなったら家族養える位の仕事だけど、旦那には旦那の、家族や仕事に対するプライドがあるから、信じて委ねてる。
    お互いに対する愛情や信頼が主さんの旦那さんには感じられない。一緒にいる価値のない人。
    職場の人からもそう思われてるのでは。

    +19

    -0

  • 602. 匿名 2020/09/06(日) 18:22:11 

    >>582
    絶対にこれがいいよね
    子供死ぬかもしれないから保育園預けて
    保育料タダなんだから旦那に家事やってもらおう

    +19

    -0

  • 603. 匿名 2020/09/06(日) 18:24:26 

    >>563
    男も女もこういうトピで勉強して、一人でも不幸な子供が減ればいいと思うよ。
    お金って大事だよ。

    +29

    -1

  • 604. 匿名 2020/09/06(日) 18:24:35 

    >>584
    そんなに取れる?

    +5

    -0

  • 605. 匿名 2020/09/06(日) 18:30:12 

    >>512
    ほんまそれですよね。わたしも理解に苦しむ...よその家庭のことに口出すのはおかしいし何もできない。でもめっちゃ可愛がっている後輩やから気になって仕方ない!!それおかしいよってたまに言うけど、家電、家具とか大きい買い物の時は出してくれると言う。本人が気にしていないから、まぁいいんかなと。モヤモヤ。

    +26

    -0

  • 606. 匿名 2020/09/06(日) 18:30:21 

    子供ができる前の結婚生活はどうだったんだろうね。子供ができる前からこんな感じだったのなら考える時間があったのでは?と思ってしまう

    +7

    -0

  • 607. 匿名 2020/09/06(日) 18:30:56 

    >>595
    この人は旦那さんにお金の使い方あーだこーだ言われないんでしょ。

    +1

    -3

  • 608. 匿名 2020/09/06(日) 18:33:40 

    いるよね
    奥さんに嫌がらせするやつ
    自分の物になって離れていかないと思ってるから、調子に乗ってる
    しょーもない支配欲なんだろうけどキモすぎる

    +36

    -1

  • 609. 匿名 2020/09/06(日) 18:34:58 

    >>512
    今は半数以上が旦那が家計管理だよ。

    +0

    -18

  • 610. 匿名 2020/09/06(日) 18:38:00 

    >>1
    >>60
    「俺は絶対損したくない!!
    まぁお前が金出すなら乗るけど!!」
    っていう、だっさい男
    こんなのと一緒に住んでセックスしてとか考えられない
    ゴムも折半とか言いそう

    +116

    -1

  • 611. 匿名 2020/09/06(日) 18:38:43 

    >>93

    うちの妹は逆の仕切り直し食らったよ。
    同性中は全部出してくれてたらしい。
    入籍した途端に全部折半を要求された。
    妊娠中で働けないのに婚前の貯金から払え、と。

    半年で実家に逃げて離婚したけどね。
    子供は流産になった。

    +61

    -0

  • 612. 匿名 2020/09/06(日) 18:41:01 

    >>583
    法テラスのことなんだけど
    災害豪雨があった地域はいま1年間相談料かからないよ
    それ以外の地域は相談無料になるかどうかの基準があって収入と資産を聞かれるんだけど、家事事件の離婚の場合は主の収入や資産が基準だから
    もし、旦那さんの収入聞かれて基準額を超えていますねとか言われたら離婚の相談の場合は含まないはずですがって言ってね
    あと、相談の予約がいっぱいや2ヶ月先しか空いてないと言われたら市役所のほうに先に相談行った方がいいよ

    +30

    -0

  • 613. 匿名 2020/09/06(日) 18:48:22 

    ガルちゃんこの手のトピ多くない?
    そんなに世の中の男性はケチ男ばかりなんか?

    +18

    -0

  • 614. 匿名 2020/09/06(日) 18:52:39 

    >>25
    一つ言えるのは、とても読みにくい

    +24

    -5

  • 615. 匿名 2020/09/06(日) 18:54:59 

    離婚して養育費出して貰った方がまだお金渡してくれそうだね
    普通に経済DVで訴えられるレベル

    +20

    -0

  • 616. 匿名 2020/09/06(日) 18:55:43 

    そんな事するならいっその事全部折半にしてみるのは?お子さんを保育園に預かってもらって主さんも働いて家賃も光熱費も子供の事も折半。でも個人の事は自分で管理(食事、洗濯、掃除云々)子供の事は分担制度。

    +8

    -0

  • 617. 匿名 2020/09/06(日) 18:56:23 

    >>6
    そういうパターンは妻が働けない期間の費用は妻の独身時代の貯金から出すって話たびたび聞くよね。

    +130

    -0

  • 618. 匿名 2020/09/06(日) 18:56:28 

    >>60
    逆にまだ子どもいなくてラッキーじゃん…
    今のうちに逃げよう

    +102

    -0

  • 619. 匿名 2020/09/06(日) 18:56:46 

    離婚して主は子供と一生幸せでクソは生涯ぼっちで惨めな老後を過ごしたらいいよ。
    そんな考え方の人間だもん、誰からも相手にされないだろうよ。

    +9

    -0

  • 620. 匿名 2020/09/06(日) 18:58:54 

    >>609
    どこの統計だよ。

    +16

    -0

  • 621. 匿名 2020/09/06(日) 18:59:46 

    >>60
    え…子供いないなら逃げられるのに治療までして作りたい?
    自ら泥舟に乗り込むタイプ?

    +120

    -0

  • 622. 匿名 2020/09/06(日) 19:00:31 

    自分の貯金があるうちに別れた方が子供と色々出かけたり自由にできると思う…
    今、この状態なら子供にもお金使わないと思う…

    +8

    -0

  • 623. 匿名 2020/09/06(日) 19:12:43 

    >>1
    旦那の小遣いの平均は月3万くらいらしいので3万くらい貰うとよい

    +4

    -0

  • 624. 匿名 2020/09/06(日) 19:16:36 

    >>613
    普通に考えれば全国に数多の夫婦があってそういうのもあるってだけ
    あとこの手の話は片方だけの主張でしかも、こう言ったところに書き込みに来るときは確実に盛られてる
    ネットはそれを踏まえたうえで楽しむものだよお嬢さん

    +1

    -6

  • 625. 匿名 2020/09/06(日) 19:19:11 

    >>402
    アンガールズって笑

    +6

    -0

  • 626. 匿名 2020/09/06(日) 19:23:24 

    これ、ケチってレベルじゃないよね
    経済DVでしょ
    シッター兼家政婦じゃん

    +8

    -0

  • 627. 匿名 2020/09/06(日) 19:30:14 

    >>606
    デキ婚だったんじゃないかなー

    +0

    -4

  • 628. 匿名 2020/09/06(日) 19:31:58 

    >>613
    そんな家庭ばかりなわけないよ
    こういうところに書き込みに来る人が目立つだけ

    +2

    -1

  • 629. 匿名 2020/09/06(日) 19:33:08 

    >>60
    そんな男との子供、つらい不妊治療してまでも欲しいの?

    +74

    -0

  • 630. 匿名 2020/09/06(日) 19:36:02 

    >>627
    ちゃんと読もうよ

    +0

    -0

  • 631. 匿名 2020/09/06(日) 19:44:11 

    夫婦になったのに生活費折半とかお財布別とかいう人がチラホラいて驚いてる。
    子どもの教育費や家族旅行とか色々どうしてるの?そういう家庭で育った子どもと自分の子が結婚するとか言い出したら私は反対するわ。
    このトピ主みたいな目に合いかねないし、相手方はそういう価値観の両親ならいくら話し合いしてもわかりあえることはないと思うから。

    +30

    -1

  • 632. 匿名 2020/09/06(日) 19:48:22 

    >>5
    文面だと、主の実家が出してるんじゃないの?
    主の旦那さん、変だよね。
    主の家事労働は、無償だと思ってるのかな?

    +204

    -1

  • 633. 匿名 2020/09/06(日) 19:55:39 

    コンタクト代がもったいないからと眼鏡を薦められます。専業主婦なので拒みにくい…

    +5

    -0

  • 634. 匿名 2020/09/06(日) 19:58:00 

    そのていどの・・・
    そんなのとなぜ妥協したの?
    あなたには
    非はないのかな?
    一方的なのだとわからないの。
    本当のこと言わないから
    まわりもあなたの話を聞かないんだよ。

    +4

    -2

  • 635. 匿名 2020/09/06(日) 19:58:37 

    >>452
    美容院、病院、化粧品、一緒にご飯行く時の自分の分のご飯
    私はパートですが、これらは全て自分で払っています、、、
    最初は嫌でしたが、自分のものだから自分で払うのが当たり前かと思っていました(>_<)

    逆にパートの方は稼いだ分を手付かずで貯金とかですか??

    +3

    -7

  • 636. 匿名 2020/09/06(日) 20:00:31 

    >>239
    見方がほしいだけ?
    かまってちゃん?
    そんなの相手にしたら
    つかれるでしょ?

    +5

    -10

  • 637. 匿名 2020/09/06(日) 20:06:27 

    20代後半ですが、私たちが高校〜大学生の頃、5ちゃんとかで「おごりが当たり前の女はBBA」「お会計の時に財布出すそぶりもしない女は〜」という論調が増え、不景気しか経験してないので女性の為にお金を使うという価値観が男性にないと感じます。女性も「割り勘の女の子は本命にしてもらえない」みたいな遠慮?もあって割り勘派。

    最近その世代が出産し始めてるからか、こういう問題よく聞きますよね。

    +28

    -1

  • 638. 匿名 2020/09/06(日) 20:08:30 

    >>610
    >ゴムも折半
    言いそうwww
    こういうセコ男ってどこでその考えを身に付けるんだろうね。やっぱり親や友達かな?
    周りに心が貧しい人しかいないとこうなるのかね。

    +39

    -0

  • 639. 匿名 2020/09/06(日) 20:11:39 

    子供2人がまだ小さく専業主婦です。
    この前、1年ぶりくらいに服を買いたいので五千円くださいと言ったらブチ切れられました。
    美容院も1年近く行っていない。
    旦那は3ヶ月に1回は美容院行くのに。
    周りのお母さん達は小綺麗な格好しているのに恥ずかしい。

    +37

    -1

  • 640. 匿名 2020/09/06(日) 20:12:23 

    ケチな男って引くよね~
    うちの旦那もすべてにおいてケチくさいんだよ!
    大物になれないタイプ。

    +16

    -0

  • 641. 匿名 2020/09/06(日) 20:15:56 

    >>637
    がるちゃんの奥様方からしたら有り得ないだろうけど、
    若い世代がペアローンで住宅ローン申し込むの増えてる。
    共働きが当たり前だからだけど、片方が働けなくなったらどーすんねん。

    男の人に気概がないというか、なんというか悲しい

    +27

    -0

  • 642. 匿名 2020/09/06(日) 20:19:30 

    家事をやってる代価として、妻を養うのは当然でしょ。
    もし家事をほとんどやらない妻だとしても、愛する家族は自分が養う、て思うのが普通かと。
    お菓子代も払いたくないなんて、愛されてないんじゃ…。

    +8

    -0

  • 643. 匿名 2020/09/06(日) 20:20:00 

    うちの旦那もワリカン派で付き合い初めは私が結構おごってたけど、年齢上がってくるにつれて自分が出したがったけどなぁ。
    この間びっくりドンキー行ってこっちが出したらぷりぷりしてたわ 笑

    +9

    -2

  • 644. 匿名 2020/09/06(日) 20:22:51 

    >>613

    旦那 ケチで検索したら色々出てくるよ。最近は経済DVって言葉も出来たから実際多いと思う。不景気だし、テレビでも芸能人が「お財布も出すそぶりもない女の子って苦手」とか言うようになったから若くて可愛い女性も割り勘

    +9

    -0

  • 645. 匿名 2020/09/06(日) 20:23:43 

    >>639
    怖い。周りの奥さんの状況話して、子どもが恥ずかしい思いするとかわいそうだからって話したら?
    こういう話聞くと、気味悪い人って多いんだなって感じる。旦那さんのこと悪く言ってごめん。

    +43

    -0

  • 646. 匿名 2020/09/06(日) 20:24:33 

    >>642
    もしあなたが、仕事も家事もしない旦那を養って当然と言えるならそれでいいんじゃない?
    ところでこんなサイトに晒して自分の旦那を叩いてもらおうって考えてる>>1は旦那を愛していたんですかね?

    +0

    -8

  • 647. 匿名 2020/09/06(日) 20:26:13 

    >>613
    ジャップオスはケチで世界的に有名だよ。
    これ言うと瞬間湯沸かし器ジャップオスが専業主婦を認めてるのは日本だけ!とかほざくけど最近では他国でも積極的に取り入れてるよね

    このまま少子化で滅べよジャップオス

    +7

    -8

  • 648. 匿名 2020/09/06(日) 20:30:12 

    >>641
    生涯賃金の格差や妊娠出産育児家事のウエイトの差を埋め合わされないまま、経済負担だけ平等に要求する男ども、か…
    軽蔑の対象でしかないけど。
    今の若い子は大変だね。
    少し年上のお金と気持ちに余裕ある人と結婚したらいいよ。

    +28

    -0

  • 649. 匿名 2020/09/06(日) 20:31:33 

    家賃出してもらっているならいいんじゃないの?
    家賃いくらなんだろう?

    +1

    -2

  • 650. 匿名 2020/09/06(日) 20:36:23 

    どっかのブスババアが今の若い男の子なら家事育児も分担で優しいとかほざいてたけど現実知らないよね。今の20代男ってこういうの多いよ?なんでも割り勘、家事育児は女の仕事。

    だから同世代はみんな結婚したがらないし10人に1人の新卒女性が子供はいらないって答えてる

    +8

    -0

  • 651. 匿名 2020/09/06(日) 20:37:22 

    >>1
    お金出したくないのに何故結婚したんだそいつ。
    愛情無いじゃない。
    生理用品や薬なんて家族なら必要経費だし。
    子供産んで家事やってくれる同居人扱い。
    主さんそれでいいの?
    離婚して実家帰って生活するほうが良いよ。
    結婚してる意味無し!
    言い方アレだけど、生活保護以下だよ。

    +45

    -0

  • 652. 匿名 2020/09/06(日) 20:39:55 

    >>583
    友達いないとか怖いやつじゃん。
    千葉の女の子虐待死させた父親とますます被るわ。嫌なこと言ってごめん。

    +37

    -0

  • 653. 匿名 2020/09/06(日) 20:41:01 

    こういうぴえんぴえん言って何にもしないでDV受けてるだけの馬鹿は見ててイライラする
    自分が被害受けてるの分かってるんでしょ?あんた子どももいるんでしょ?そんなやつといて育てられるの?子どものためにも離婚するべきなのになんでさっさと離婚しないの?働きたくないだけ?

    +19

    -10

  • 654. 匿名 2020/09/06(日) 20:41:14 

    >>613
    ケチな男性に寛大な女性が多いなーとは思う
    交際時の食事代も逆に奢られたくない!割り勘がいい!って人をよく見る気が

    +19

    -0

  • 655. 匿名 2020/09/06(日) 20:43:14 

    >>518
    児童手当ては…?
    ジムやプロテインや漫画に…?
    どゆこと…?

    +20

    -1

  • 656. 匿名 2020/09/06(日) 20:43:28 

    >>652
    でもガルちゃんって、旦那も自分も友達0って人やたら多い気がする…

    +9

    -0

  • 657. 匿名 2020/09/06(日) 20:45:42 

    >>648

    ほんとに今の若い女性がかわいそう。
    婚活系の話では年収600万以上は高望みと叩かれ、危機感のある若い子は大学時代から有望株と思われる若い男子と付き合うが、その若い男子はワリカン世代。
    かといって一生独身の風当たりは女性の方がキツい。
    年上の素敵な男性はもれなく既婚者。

    もっと経済DVの話は問題にあがってほしい。

    +42

    -1

  • 658. 匿名 2020/09/06(日) 20:49:37 

    あり得ないというか、結婚してる意味がない。

    同居人?
    友達?友達でもお菓子代くらい奢ってあげるけど。
    共働きならともかくあり得ないわ!

    私なら、子供保育園に入れて働く。
    働いたらさらに折半されそうだけど…
    自分が働くようになったら離婚したいレベル。

    +18

    -1

  • 659. 匿名 2020/09/06(日) 20:51:04 

    >>1
    お小遣いもらいな。3万くらいもらってそこからスマホとか払って、残りで化粧品買いな。光熱費とかも全部払ってもらいな。

    +15

    -0

  • 660. 匿名 2020/09/06(日) 20:51:44 

    >>518
    ご主人の親はどんな方?
    まともな人なら私なら親に相談する。
    息子さんが給料明細も見せてくれないし、私は働いてないのに生活費折半にされます…って。

    +17

    -0

  • 661. 匿名 2020/09/06(日) 20:54:53 

    本当にそんなケチな男いるの?
    なんか、作り話レベルでケチすぎる。

    +9

    -0

  • 662. 匿名 2020/09/06(日) 20:56:22 

    >>1
    主は専業主婦でどこからお金出してるのかな?
    独身の時の貯金なら、旦那さんに貯金があることを言わない方が良かったとおもう。私も貯金かなりしてるけど旦那には内緒にしてます。

    主さん、私の貯金も底を尽きたけどこれからどうしたらいいの?って旦那さんに言ってみては?
    働けと言われるのか、仕方なく出すのか分からないけど自分の貯金を切り崩す事だけはやめた方がいい!

    +18

    -0

  • 663. 匿名 2020/09/06(日) 20:59:35 

    私も今3ヶ月の子供いて、食費や日用品や光熱費や家賃は払ってもらえてるけど、他は全部貯金から出してる。美容院、病院、子供と私の洋服代、おもちゃ、遊びに行くお金なんかは完全に私の貯金。旦那は借金隠してたのに日用品とかにめちゃくちゃお金かけてる。
    生きて行くために最低限必要なお金は払ってもらえてるから、どうなんだろうってモヤモヤしてたけど、自分の子供の洋服代すら出さないって経済DVだよね。今離婚考えてるけど産後間もなすぎて行動に移せない

    +31

    -0

  • 664. 匿名 2020/09/06(日) 20:59:44 

    >>635
    夫婦で食事に行ってワリカンするの!?

    +14

    -0

  • 665. 匿名 2020/09/06(日) 21:01:21 

    >>660
    男の親は亡くなってるって書いてあったような

    +8

    -0

  • 666. 匿名 2020/09/06(日) 21:07:13 

    >>175
    それで離婚したら「これは私が稼いだ金だから」と総取りするのでしょうか?

    +1

    -2

  • 667. 匿名 2020/09/06(日) 21:12:06 

    やっぱケチは地雷だわ
    結婚してないけどケチな彼氏と早めに別れて正解だった

    ケチな人は自分のお金は自分にしかつかいたくないんだから、そもそも結婚なんて向いてない
    ケチは一生1人で生きて行けばいいよ

    人を養う器じゃない
    だってケチなんだから

    +38

    -0

  • 668. 匿名 2020/09/06(日) 21:13:20 

    >>16
    んあ?ってなに?
    きっっも!

    +59

    -12

  • 669. 匿名 2020/09/06(日) 21:14:45 

    >>7
    ケチそうってのはちょっと話す美容師とかでも会話の端々でわかる。
    この場合はモラハラかと思う。もし結婚後ならばなおさら。

    +23

    -0

  • 670. 匿名 2020/09/06(日) 21:15:44 

    で?何でさっさと離婚しないの?
    法テラス知ったところでどうせ行かないかグダグダ続けるでしょ、あなた。

    +10

    -0

  • 671. 匿名 2020/09/06(日) 21:16:11 

    食事出すときに今日の夕飯は買い出しの手間賃含めて1200円ねとか、今日はお風呂とトイレ掃除したから1000円ねとか、2人の子どもを病院につれていったから500円とか、家事育児の代金請求してみたら?

    +20

    -0

  • 672. 匿名 2020/09/06(日) 21:16:48 

    まずデートだろうが何だろうが女性にお金を出させたり割り勘することが経済DVって気付けよジャップオス

    +6

    -4

  • 673. 匿名 2020/09/06(日) 21:21:31 

    >>668
    きっっもって何ですか?

    +10

    -7

  • 674. 匿名 2020/09/06(日) 21:24:19 

    >>653
    気持ちはわかるけど、言い方〜😓

    主は悩んでるんだからその気持ちは汲み取ってあげようよ。その立場になってみないとわからないことあるよ。とくにDVとかモラハラは。

    +9

    -6

  • 675. 匿名 2020/09/06(日) 21:26:19 

    >>673
    www

    「んあ?」も
    「きっっも」も似たようなもんやな

    +31

    -0

  • 676. 匿名 2020/09/06(日) 21:27:52 

    >>639
    二人目は避妊すれば良かったのに

    +30

    -1

  • 677. 匿名 2020/09/06(日) 21:31:06 

    >>1
    口では言わないけど、働けって事じゃない?

    +5

    -0

  • 678. 匿名 2020/09/06(日) 21:31:19 

    そんなことならシングルの方がよっぽどまし
    母子手当もらってストレスない生活のほうがいいわ

    +10

    -0

  • 679. 匿名 2020/09/06(日) 21:34:35 

    >>674
    で?子どもは?そんなモタモタしてる間にいつか必ず経済DVの被害を受けるのに。
    立場を考えるなら1番の弱者である子どもの立場からでは?

    +8

    -1

  • 680. 匿名 2020/09/06(日) 21:36:45 

    >>36
    たしかに笑
    お金の出所がどこなのかによって話の印象と内容がだいぶ変わってくるね笑

    +5

    -3

  • 681. 匿名 2020/09/06(日) 21:38:07 

    >>662
    主の親に金もらってこいって言われるらしいよ

    +9

    -0

  • 682. 匿名 2020/09/06(日) 21:38:19 

    >>278
    息子と娘の出産費用は
    出してくれました。

    ただ不妊治療した時の検査費用、
    手術費用は出してくれませんでした。
    毎回付き添ってはくれたけど。

    +11

    -1

  • 683. 匿名 2020/09/06(日) 21:38:39  ID:dDQw7Pv2vd 

    主です。
    旦那が帰って来てしまいなかなかコメント出来ずすみません。

    貯金額言わなければよかったと反省しています。
    行動あるのみですね。頑張ります。

    +39

    -2

  • 684. 匿名 2020/09/06(日) 21:39:29 

    >>683
    ちなみに旦那からお金は貰った事ありません。。。

    +7

    -1

  • 685. 匿名 2020/09/06(日) 21:50:33 

    >>641
    私はアラフォーババア世代だから
    男性がある程度はお金出すのが当たり前って
    価値観だけど
    若い20代の子達って本当に何でも折半だよね
    男女平等教育の弊害だわ

    +10

    -1

  • 686. 匿名 2020/09/06(日) 21:50:37 

    >>684
    もう旦那に対する愚痴?というか可哀想な私アピは大丈夫だから、ここの意見参考にして動いてください。
    なんとなくこのままなーんにもしないで愚痴を吐いて生きていく未来しか見えない。
    今後惨めで可哀想な目に遭うのは子供です。

    +36

    -1

  • 687. 匿名 2020/09/06(日) 21:51:01 

    旦那の両親はいない!は本当だろうか?
    なんか、怪しい。親戚とかはいない?
    とにかく、弁護士頼んで別居。
    婚姻費用と養育費は分捕る。
    払いたくないら裁判。
    恥かいて会社で恥ずかしいのは旦那

    +5

    -0

  • 688. 匿名 2020/09/06(日) 21:51:46  ID:dDQw7Pv2vd 

    >>686
    アピールしてるつもりはございません。
    もちろん行動に移します。

    +9

    -5

  • 689. 匿名 2020/09/06(日) 21:52:25 

    独身時代の貯金から出してるとかならその貯金食い潰す前に弁護士費用にした方が良さそう

    +6

    -0

  • 690. 匿名 2020/09/06(日) 21:54:55 

    >>192
    皆さん言っていますが
    経済的DVに当たると思います。
    確かに小さな子どもがいての離婚はなかなか踏み出せないですよね。私も小さな子供がいます。
    お金以外でのハラスメント的なことはないですか?
    モラハラ臭がぷんぷんします。。。

    +59

    -0

  • 691. 匿名 2020/09/06(日) 21:58:21 

    >>97
    私もそんな感じだったなー
    高収入なのに貯金できない男の典型だった旦那の資産管理をしてあげてた
    結婚するまでに旦那名義で1000万貯めてあげたわ

    +7

    -5

  • 692. 匿名 2020/09/06(日) 21:58:21 

    うちもね、ケチな旦那なんだ!
    でも自分にもケチなんだよね。貯金好きで。
    そこが主さんの旦那さんとは違うところかな。

    あとやっぱり専業主婦ではあるけど、妻だし母なので、経済的に辛い、家族としておかしいなと思うところは何度も話し合って解決してきたよ。

    相変わらず財布を握ってるのは旦那だけど、お小遣いもらえるし、化粧品なんかは日用雑貨と混ぜて買っても何も言わない。美容院代も最近はボーナスのように出してくれる!
    ここまで5年かかった!!笑

    旦那の親に相談したこともあったよ。なんの解決にもならなかったけど笑 うちの両親はもうちょっとで旦那を叱りに来るところだったけど、なんとか踏ん張ってくれた。

    離婚にせよ、話し合いにせようまくいきますように。

    +4

    -0

  • 693. 匿名 2020/09/06(日) 22:04:22 

    離婚した友達の元旦那がこれだったわ。
    彼女の実家が東京の昔からの大地主さんだったから、彼女や彼女の実家に生活費とか出させて、自分は同僚の先生(教員だった)と浮気、買い物。

    ご実家は地方の一般の地方公務員さんで、子どもの頃からお金持ちにコンプレックスがすごくあったとか言ってたらしいよ。
    主さんの旦那さんもそういうのあるかも知れないよ。恵まれた育ちだから平気で出せると思ってるとか。

    +15

    -0

  • 694. 匿名 2020/09/06(日) 22:04:27 

    こんなサイトに相談しないと動けない母親、完全折半経済DVで平等と考える父親

    ただただ子どもが可哀想…なんでこんな男との間に産んだの?

    +22

    -1

  • 695. 匿名 2020/09/06(日) 22:07:04 

    ケチな男だけは絶対にイヤ!!
    結婚する前に見極めるべきだったね

    +7

    -0

  • 696. 匿名 2020/09/06(日) 22:08:01 

    >>694
    このトピ最初から読んでるけど、なんとなく主さん気が弱いというか頭が弱そう…
    頭が弱い女って、普通の女性では相手にしないようなクソ男に良いように言いくるめられるし、酷いことしても反抗の仕方もわからず動けないから、旦那は居心地いいだろうなーと思う

    +24

    -0

  • 697. 匿名 2020/09/06(日) 22:09:06 

    それって一緒にいる意味あるの❓旦那は家事育児はやってくれるの❓経済DVだしその上家事育児もしくれないんじゃ最低旦那だね。そんなやついらない。邪魔なだけだし。

    +8

    -0

  • 698. 匿名 2020/09/06(日) 22:09:11 

    >>635
    パートだけど、私のパート代は子どもの貯金にまわしたり住宅ローンの繰上返済の時に一緒につかったりしてる。パート代を自分のお金として考えたことないよ。旦那の給料も旦那のお金ではなくて家族のお金なんだから。
    美容院代とか化粧品代も家計から出してる。家族に必要なものは家計から出すのが当たり前だと思ってる。その代わり高いものは買わないけどね。

    +24

    -0

  • 699. 匿名 2020/09/06(日) 22:09:26 

    >>6
    うちの旦那は付き合ってるときからほとんどお金を出してくれてた。
    わたしも時々いつもありがとうと払ってた。

    旅行代も一人でこつこつ積み立てしてくれて、旅行先ではわたしが食事代出したりしたし、お互いの思いやりが大事だと思う。


    奥さんが出産育児で働けない時まで金勘定にうるさいとか、人間的に尊敬できない。
    主さんが気の毒過ぎる。

    +96

    -3

  • 700. 匿名 2020/09/06(日) 22:10:05 

    そんな旦那離婚したほうがいーよ
    一緒にいる意味ある?

    +7

    -0

  • 701. 匿名 2020/09/06(日) 22:10:29 

    >>696
    旦那から愛されてないって思ってるみたいだけどこの人はこんな旦那を愛してたのかね。不思議で仕方ないわ

    +8

    -0

  • 702. 匿名 2020/09/06(日) 22:11:14 

    >>657
    経済DVの話がインターネットで出回るようになって男の格差が開いたと思う。
    お金や愛情を出す男はますます出すようになった。

    うちは専業主婦だけど旦那は家事も育児もしてくれる。
    経済DV男なんかみっともなくて軽蔑している。
    荷物を女に持たせてる男や、ソファー席に座ってる男も睨みつけてる。
    ああいう男は生きてて恥ずかしくないのか?と見下してる。
    高収入で集まるとみんな妻を大事にしている人ばかり。
    低収入男には嫁を甘やかしちゃ駄目ですよって注意されるらしい。
    キミ馬鹿なんじゃないの?って言うと不思議な顔されるらしい。
    もう男同士でさえ理解出来ないほど格差が開いてるよ。

    +33

    -13

  • 703. 匿名 2020/09/06(日) 22:12:39 

    1さんとうちも同じです

    今お腹に子供がいて
    働けないから夫の仕事を手伝って家賃払って貰ってる

    食費とお菓子も別
    光熱費は私が払ってる
    これ怒っていいことだったんだw

    +15

    -2

  • 704. 匿名 2020/09/06(日) 22:13:56 

    >>402
    気持ち悪いよ。

    +10

    -0

  • 705. 匿名 2020/09/06(日) 22:14:30 

    >>365
    くそすぎて旦那と呼びたくないレベルだし、わたしなら一秒も我慢できない。

    離婚して貧乏したほうが断然マシ。

    金くれない男の為に家事は一切したくない。

    +32

    -0

  • 706. 匿名 2020/09/06(日) 22:14:43 

    実家に頼れるなら早く離婚して実家にお世話になるか、実家が頼れないなら子供は可哀想だけど預けて1日でも早く仕事を始めるしかないと思う…。

    正直話し合いしたところで子供がいるのにその有り様じゃ父親としての自覚すらないだろうし、
    改心するとか言ってきても改心するのは数ヵ月の内で、すぐにもと通りになるのは目に見えてるからサッサと見切りつけたほうがいいよ。

    大人になってから性格や生きざまを正すのはかなり難しいし、治らないと思ったほうがいい。

    +8

    -0

  • 707. 匿名 2020/09/06(日) 22:16:06 

    >>89
    ええっ子ども旦那に渡すの?
    私なら絶対渡さないし、自分で仕事見つけて育てていくわ。そんな奴に渡したくない

    +47

    -6

  • 708. 匿名 2020/09/06(日) 22:16:21 

    日本の男が語る男女平等なんて糞食らえ。
    マジで割り勘で男女平等とかほざいてる男もそれに甘んじてるバカ女もまとめて潰れろ

    +12

    -1

  • 709. 匿名 2020/09/06(日) 22:16:39 

    >>667
    ウチは初デートから、ずっと割り勘でした。
    結婚してからも、私に全部渡すの嫌そうだったな。今でもケチの片鱗が出てきて、ウンザリする毎日なので正解だったと思います。

    +15

    -0

  • 710. 匿名 2020/09/06(日) 22:18:43 

    >>44
    主さんにも早く旦那がゴミだと気づいて欲しい。

    +51

    -0

  • 711. 匿名 2020/09/06(日) 22:20:48 

    >>708
    ガルちゃんでも割り勘論争の時に「もう奢られるなんて古いよ、むしろ好きな人だからこそ割り勘にしたい」みたいに言ってる人見ると可哀想になる。
    好きな人にかっこつけさせてあげることさえ拒むのって可愛くないよね。

    +14

    -1

  • 712. 匿名 2020/09/06(日) 22:21:32 

    >>128
    うちはアラフォーだけど、主さんのご主人と同じような感じ。
    専業で2歳の子供いる。
    何度か言ったけど、わかって貰えないので、本気でどうしようか…今まで我慢していたけど、経済DVだよね。離婚できるのかな。

    +31

    -0

  • 713. 匿名 2020/09/06(日) 22:25:44 

    昭和の時代が良かったんだよ。
    女も働けって動きになって財布も別って家庭が増えた。
    ちょっと前は男が家族を養うって当たり前だったのにね、このシステムが子供を産んで育てるのに最適だった。
    今は子供を産むのも怖いよね、こんな世の中で不倫も当たり前だしね。
    女ばかり損な気がする。

    +29

    -0

  • 714. 匿名 2020/09/06(日) 22:26:32 

    読んでいて気持ち悪くなった。
    ケチっていうかおかしい、変な旦那。
    嫌だわ、そんな専業主婦の奥さんや子供をきちんと養わない男。
    実家に戻って主が働いて子供育てる訳にはいかないの?
    幸せじゃないでしょ?、今って。

    +31

    -0

  • 715. 匿名 2020/09/06(日) 22:26:43 

    >>711
    可愛い可愛くない以前に、ただの経済DV加害者製造機。

    そうやって愉悦感に浸ってたバカが結婚してやっと危機感を持つ

    +4

    -0

  • 716. 匿名 2020/09/06(日) 22:27:12 

    >>637

    いつの頃からか「結婚はコスパが悪い」などとネットで言い出してからおかしくなったね。
    女に金を使うなど無駄だと。
    あの頃から若者の結婚が減ってる。
    結婚しても経済DVが増えてる。

    +24

    -0

  • 717. 匿名 2020/09/06(日) 22:29:14 

    >>19ありえないケチすぎて性欲湧かないよね

    +64

    -0

  • 718. 匿名 2020/09/06(日) 22:31:44 

    >>1
    ケチとは別れたら?一緒にいたらストレスでしょ?

    +8

    -0

  • 719. 匿名 2020/09/06(日) 22:33:52 

    奥さんや子供にかかるお金を極力払いたくない夫っているみたいだね
    お金持ってても経済DVの人っているし

    +6

    -0

  • 720. 匿名 2020/09/06(日) 22:43:11 

    >>702
    だからなのか…
    うちの旦那が付き合いはじめと比べたら、至れり尽くせりの人になったのは。
    優しい人であんまり言わない人だけど、主さんの旦那さんみたいな人の事軽蔑した目でみてるもんなぁ。

    +11

    -2

  • 721. 匿名 2020/09/06(日) 22:44:45 

    私の友達なんて結婚も出産もお前が望んだからって理由で一切なんにも払って貰えてなかったよ
    幸い友達は旦那さんより稼いでたから何とかなってたけど、今は当然別居してる
    離婚したくて弁護士やとってるみたいだけど今度は養育費払いたくないって理由でごねてる
    とにかく自分以外にお金使いたくないらしい

    +24

    -0

  • 722. 匿名 2020/09/06(日) 22:45:00 

    >>683
    主さん早めに区とか市の相談窓口でもいいから相談行きな。立派な経済DVだよ。あと頼れない前提だけどご両親にも話した方がいい。

    +3

    -0

  • 723. 匿名 2020/09/06(日) 22:45:47 

    大事な娘の為に貯めた貯金が甲斐性なしの経済DV男との生活費折半に使ってる何て分かってしまったら、、、発狂しちゃう

    +17

    -0

  • 724. 匿名 2020/09/06(日) 22:45:51 

    今の世代は~ってのも
    もちろんあるけど
    梅宮アンナも妊娠中
    経済DVされたって言ってたから
    どの世代でも存在するんだと思うよ。
    妊娠中や子育て中の
    働けない時まで折半求める男って
    一言で 甲斐性なし って言うんだよ。
    共同パートナーなら
    身動きとれない時ほどカバーしないと。

    +17

    -0

  • 725. 匿名 2020/09/06(日) 22:48:27 

    >>130
    エリートならでも立地の良い素敵な家にはすめる可能性はある。

    +2

    -7

  • 726. 匿名 2020/09/06(日) 22:54:30 

    >>35
    そういう場合当然家事や育児も折半でやってるんですよね?

    +8

    -0

  • 727. 匿名 2020/09/06(日) 22:55:02 

    昔ケチだよねってポロっと言ったら顔真っ赤にして反論してきてそれ以来ケチじゃなくなったよ
    言ってみたら?

    +21

    -0

  • 728. 匿名 2020/09/06(日) 22:55:12 

    >>703
    家族として無理なく手伝える範囲ならわかるけど
    家賃払ってもらってるって、
    私があなたの親なら泣いてしまう(勝手にごめんね)
    持ちつ持たれつ
    旦那さんが働けない時にHELPしてあげれば良いわけで…
    共同パートナーの意味
    理解してない男の多いこと!

    +20

    -0

  • 729. 匿名 2020/09/06(日) 22:58:48 

    >>274
    ほんとに品がないコメントで失礼
    274さんの言う通り
    やらせてくれる上にカネは渡さず家事子育て付き
    こんな都合のいい人が主
    冷静に考えてみればいいのに…と思った

    +45

    -0

  • 730. 匿名 2020/09/06(日) 22:59:21 

    >>666
    いまそんな話して無いでしょw

    +3

    -1

  • 731. 匿名 2020/09/06(日) 23:00:22 

    >>35
    私のところも同じです。私も育休で収入はありますが、お菓子とかたまに値段請求されます。
    収入があるので私のもの(スマホ、病院、服など)は全て私のお金から出してます。
    今日なんかお昼ご飯マック食べたいって言ったら贅沢だと言われお金を請求されました。
    スシローとかでも100円以外のお寿司を頼むと贅沢だと言うし苦痛です。歳が離れてるのもありますが、旦那の収入は多い方ですが付き合ってる時は、おごりでした。 
    派遣なので育休が終わったらコロナ禍なので働き口が見つかるか分からないのでもし、専業とかになった場合はスマホ代や服など、私の趣味(裁縫)などのお金を出してもらえるか不安です。
    旦那の趣味はちなみにゴルフでとてもお金がかかります。

    +48

    -0

  • 732. 匿名 2020/09/06(日) 23:00:53 

    >>723
    しちゃう、自分も旦那も
    否応無しに実家に連れ戻した上に乗り込む 
    バカ親だと言われようとそうする

    +3

    -0

  • 733. 匿名 2020/09/06(日) 23:02:38 

    私付き合った人がケチ過ぎて別れたことある!
    かなり年上だったし、仕事もしっかりしてるのに絶対に割り勘。別れを匂わせたらサーティワン奢るから!だって。

    サーティワンで釣れるほどもう好きじゃなかった。

    +34

    -1

  • 734. 匿名 2020/09/06(日) 23:03:37 

    >>702
    >経済DV男なんかみっともなくて軽蔑している。
    >荷物を女に持たせてる男や、ソファー席に座ってる男も睨みつけてる。
    >ああいう男は生きてて恥ずかしくないのか?と見下してる。

    こういう男も嫌だ
    こんなアピールする旦那恥ずかしい

    +44

    -0

  • 735. 匿名 2020/09/06(日) 23:05:28 

    >>62
    ここでも「付き合ってる時は割り勘だったけど結婚後は全部出してくれるよ!」って書き込みみるけど結婚前から余裕があるなら出してくれる人がいいし
    結果的にはいいけどそうなるとも限らないしね
    結婚してからもケチはケチだよ
    一生変わらない

    +28

    -0

  • 736. 匿名 2020/09/06(日) 23:09:54 

    >>1
    主に仕事してほしいんだろうけど、子供1歳じゃ無理だろう。幼稚園入れたらパートしてほしいんだろうな。

    +3

    -0

  • 737. 匿名 2020/09/06(日) 23:10:32 

    >>294
    よく一緒にいられるね?
    ごめん、自分の中では主ダンナと同じ扱い
    可愛く思えるあなたも可愛い、てか大丈夫?

    +4

    -1

  • 738. 匿名 2020/09/06(日) 23:10:45 

    うちは私の好きなプリンとか、コンビニスイーツとかアイスとか、年中買ってきてくれる
    私はそんなに甘いもの好きじゃないから、頼んでないものは買って来なくていいんだけど
    どうも買い物好きで自分のものだけ買ったら悪いと思うみたい
    出かけたら夕飯は必ず外食したがって、服でも靴でも買いな買いなって言うし、スーパーでカゴにいろんなもの勝手に入れてる
    全額出してくれるからいいんだけど
    浪費家で無計画、なのに家計握ってるから将来のための貯金してるか心配

    +4

    -0

  • 739. 匿名 2020/09/06(日) 23:11:09 

    >>734
    嫁にアピールというより子供への教育としてですね。
    息子と娘がいますので。

    +4

    -11

  • 740. 匿名 2020/09/06(日) 23:12:21 

    >>303
    病気になったら自分で払え!なぜ病気になるようなムダ事するんだ?と言い出しそう
    イヤだ、ブラ買うのさえ渋るような男

    +8

    -0

  • 741. 匿名 2020/09/06(日) 23:13:26 

    >>736
    パートでも出たら出たで生活費の請求額上がりそう

    +7

    -0

  • 742. 匿名 2020/09/06(日) 23:13:51 

    主さんのコメント読んでああやっぱりなと思った
    極端なモラハラに捕まるのは自己評価が低くて頭が弱い人、わかってて男は近づいてくる
    交際期間短かったんじゃない?付き合ってる間はおごらなきゃいけないからさっさと結婚したくて押し切る、妊娠したら手のひら返し
    何となくそんな気がした

    +20

    -1

  • 743. 匿名 2020/09/06(日) 23:15:40 

    >>734
    自然にやってるんだったら他の男の様子なんて目にも入らないよね?そこを睨みつけたりさ〜これはこれでイヤだな

    +26

    -0

  • 744. 匿名 2020/09/06(日) 23:18:52 

    >>742
    昔ね、職場の先輩がシミジミ言ってたのよ
    先輩のお父さんがお母さんに手を上げるわ、暴言ひどいわで大変だったんだと
    お母さんは大人しくてオドオドしてる、そういう女性を嗅ぎ分けてやるんだなと思ったって

    +6

    -0

  • 745. 匿名 2020/09/06(日) 23:18:59 

    主さんは実家の両親に現状を話してないの??

    私がもし自分の娘が今のこの状況を話してくれたら、問答無用で家に帰って来いって言うよ。
    なんで自分の可愛い子供がこんな奴隷みたいな生活をしなくちゃいけないのかって考えただけでもはらわた煮えくり返るわ。孫だっているのに。

    +17

    -0

  • 746. 匿名 2020/09/06(日) 23:19:21 

    >>1
    扶養義務も果たしてないのに、結婚してるという世間体は保てて尚且つ自分の子供も産んでもらえて、はっきり言って旦那いいとこどりしすぎじゃない?
    主さんからしたらお菓子さえもお金とられて、家事育児してしんどいことばっかりじゃん。
    そんな旦那といてメリットある?
    私だったら離婚する。養ってくれない旦那ならいらないわ。

    +33

    -0

  • 747. 匿名 2020/09/06(日) 23:20:33 

    >>703
    しっかりしなさいよ!
    ここ来て良かったじゃないの

    +8

    -0

  • 748. 匿名 2020/09/06(日) 23:20:40 

    >>739
    教育として、というなら見ず知らずの他人を睨み付けるのはいかがなものでしょうか…
    他人は他人だから、人は変えられないことを理解し、その上で自分が思う正しいことをする人間に育たず、正しいことをする自分以外の人間を小馬鹿にする人間に育ちそうだなって思った

    +24

    -0

  • 749. 匿名 2020/09/06(日) 23:21:37 

    >>402
    167cmで47kgじゃアンガールズにはなれないよ
    本当なら相当貧相だと思う

    +10

    -0

  • 750. 匿名 2020/09/06(日) 23:22:29 

    >>1
    何のためにその男性と一緒にいるのか、何のメリットがあるのか?
    よく考えればいいと思う。

    あなたは有能な人。

    +6

    -0

  • 751. 匿名 2020/09/06(日) 23:22:35 

    >>743
    結局全部自分は意識してやってるから周りの男性の女性に対する対応が気になるんだよ
    自然にできる人は周りの男がどうしてようが別に気にならない

    +17

    -0

  • 752. 匿名 2020/09/06(日) 23:22:52 

    >>414
    ああ、だったらすごくわかる!ごめんね
    2人でしっかり貯めて少しでも豊かな生活になるといいね
    ほんとに誤解してた…ごめんね

    +2

    -0

  • 753. 匿名 2020/09/06(日) 23:23:06 

    >>42
    甘やかさずに素晴らしいお母様だわ。

    +84

    -3

  • 754. 匿名 2020/09/06(日) 23:23:39 

    >>707
    そのくらい覇気のある人ならシングルでも育てきれるかもしれないけど、この主、ひ弱そうじゃん。
    親に「この子をよろしく」って言われたのにケチで養ってくれないって言ってるくらいだよ。
    もはやケチだとかって問題じゃないのにあんま賢そうじゃないし。無理かなって思って。笑

    +48

    -2

  • 755. 匿名 2020/09/06(日) 23:23:52 

    >>751
    だよね〜意識してるから他人はどうなのか気になる
    それを良いダンナと思うのもなんかなぁ

    +8

    -0

  • 756. 匿名 2020/09/06(日) 23:26:16 

    >>721

    「とにかく自分以外に金を使いたくない」
    ってなかなか凄いね。
    結婚する資格なくない?
    結婚しなくてよくない?
    結婚しといてその理屈は通じないわ。

    +21

    -1

  • 757. 匿名 2020/09/06(日) 23:27:10 

    >>748
    マナーを守れない人間が周りからどう思われるのかは知るべきだと思いますが、変われない人間は変わらないでいいと思いますよ。

    +5

    -1

  • 758. 匿名 2020/09/06(日) 23:28:04 

    >>754
    言っちゃ可哀想だと思って言ってなかったけど、1コメの文章からもうすでに頭弱いの丸わかりだよね?
    やっぱりモラハラに当たる人ってどこか普通の女性とは違うんだと思う。
    法律事務所系に詳しい友達の旦那に相談してるとかなんとか言ってたけど、これも変な話
    まず法律事務所系に詳しいってなんだw

    +20

    -9

  • 759. 匿名 2020/09/06(日) 23:30:47 

    >>1
    仮に平等主義だとしても
    産んで育て家事して
    それでいて必要経費も負担してるって
    主さんのウェイトが多い気がする。

    +19

    -0

  • 760. 匿名 2020/09/06(日) 23:31:43 

    >>739
    そんな見ず知らずの人を指して「あんな風になるな」といちいち言わなくても親が自然にやってることは子供も自然に出来ますよ。
    この旦那さんからは、それを意してやってる自分を評価して自己満足のようなものを感じる…

    +25

    -0

  • 761. 匿名 2020/09/06(日) 23:32:23 

    >>25
    最近こういう男は増えてるんだよ。男女平等って、屁理屈言って自分の都合よく使おうとする人に有利に働くなと思う。

    +70

    -1

  • 762. 匿名 2020/09/06(日) 23:32:56 

    >>26
    俺に寄生する気なの?働けば?って言われるとおもうよ。

    +91

    -0

  • 763. 匿名 2020/09/06(日) 23:34:07 

    >>572
    発達障害の知識ゼロのくせになんでもかんでも発達障害のせいにするな。
    経済DVする人皆が発達障害ですか?
    自分が発達障害だからこういう無知なコメントは不愉快。

    +23

    -2

  • 764. 匿名 2020/09/06(日) 23:35:47 

    >>70
    離婚するより、弁護士通してちゃんと生活費貰うようにした方がよい。どうせ夫婦関係なんて壊れてるんだし。自分が自立できるようになったら離婚する。

    +24

    -1

  • 765. 匿名 2020/09/06(日) 23:36:58 

    >>759
    こういう男は、自分に都合よくなんでも考える。お金に換算できない部分はカウントされないんだよ。

    +12

    -0

  • 766. 匿名 2020/09/06(日) 23:37:46 

    >>1
    生活費を少ししかくれない話は
    ガルでたまにみるけど
    専業主婦に光熱費を請求するなんて
    かなりひどい話だわ

    +38

    -0

  • 767. 匿名 2020/09/06(日) 23:38:27 

    >>734
    それが当たり前だと思っているならそんなこと主張しないよね
    攻撃的な性格してるし自分アゲのためのパフォーマンスって感じ

    +19

    -0

  • 768. 匿名 2020/09/06(日) 23:38:52 

    結婚のことを「寄生」と呼ぶ男いるよ
    寄生されてお金使われるって
    情けなさすぎる。結婚ってそんな罰ゲームに感じるの?

    +23

    -0

  • 769. 匿名 2020/09/06(日) 23:39:35 

    >>1
    これで生活楽しいですか?
    私も近い感じだったので。辛かったですよ。
    変えるなら今のうちだと思います。
    お子さんが1歳ならまだお金もかからないから、仕事したらどうでしょう?きっちり折半にして、貴女も貯金して、そこからどうするか。
    私なら別れます。子供3人居たから我慢しましたが、
    今は別居してます。

    +26

    -0

  • 770. 匿名 2020/09/06(日) 23:39:45 

    >>767
    私なら他人を睨む方が恥ずかしい…
    価値観は人それぞれですね

    +7

    -0

  • 771. 匿名 2020/09/06(日) 23:40:29 

    >>702
    うわ、もし妻を敵だと思ったら徹底的に嫌がらせしそうな旦那
    男とか女関係なく怖いわその性格
    全然優しくない

    +12

    -0

  • 772. 匿名 2020/09/06(日) 23:40:36 

    >>758
    それなら頭が弱い人なんて世の中に溢れてるねえ。大変だ。あなたのようなすごい脳ミソのある人がいい方法を見つけてあげて欲しいわ。

    +9

    -5

  • 773. 匿名 2020/09/06(日) 23:42:02 

    子供いるのに面倒全然見ず
    スマホでゲームばっかりしてるのは
    どうしようもないわ
    一つも良いところない旦那だわ

    +8

    -1

  • 774. 匿名 2020/09/06(日) 23:43:07 

    >>739
    あなた旦那自慢のつもりかもしれないけど、恥ずかしいよそんな旦那

    +30

    -0

  • 775. 匿名 2020/09/06(日) 23:43:36 

    >>60
    旦那は猫も不妊治療も引っ越しも同意してないのに、あなたが強引に事を進めてたらあり得る展開だけど。。。そうなの?

    +3

    -2

  • 776. 匿名 2020/09/06(日) 23:44:08 

    >>52
    当てはまらない人もいるだろうけど、私は優しいから割り勘派なの〜⭐︎って可愛こぶってる女は結局結婚してから大変になるんだね。

    +40

    -3

  • 777. 匿名 2020/09/06(日) 23:46:15 

    >>739
    出来ない他人を軽蔑し、睨みつけ、見下して見せるのがお宅の教育なの?
    自分が手本となってやってみせればよくないか

    +23

    -0

  • 778. 匿名 2020/09/06(日) 23:46:34 

    >>773
    自分はゲームもアニメもそこそこ好きだけど、旦那がアイドル、ゲーム、アニメ、全く興味ない人で、よかったって思ってる。

    +0

    -0

  • 779. 匿名 2020/09/06(日) 23:48:09 

    >>774
    高収入で家事をやってくれるフェミニストな旦那自慢なんだろうけど、自慢になってないよね笑
    他人にわざわざキミ馬鹿なんじゃないの?って言う大人ってかなり性格悪いわ

    +21

    -0

  • 780. 匿名 2020/09/06(日) 23:48:41 

    >>772

    すまんが私も主のコメひとつひとつに違和感を感じた

    +10

    -1

  • 781. 匿名 2020/09/06(日) 23:49:39 

    >>768
    寄生虫は炊事洗濯掃除できないんだから寄生はおかしい。
    寄生って、男も結婚に同意して結婚したはずなのに頭おかしい。
    寄生って思うなら最初から結婚しなきゃいーのに

    +5

    -0

  • 782. 匿名 2020/09/06(日) 23:50:28 

    >>5
    主の旦那さん病気かな?

    +111

    -1

  • 783. 匿名 2020/09/06(日) 23:52:00 

    >>19
    そんな事言われた時点で
    ゲンナリして濡れないわ

    +41

    -0

  • 784. 匿名 2020/09/06(日) 23:53:57  ID:dDQw7Pv2vd 

    主です。
    色々コメントありがとうございます。

    今の生活幸せではありません。
    私のやることなすこと気に食わないみたいでネチネチ言ってきます。
    両親には言えません。ただでさえ2人とも後期高齢者で病気なのでこれ以上心配かけたくないからです。
    私は頭が弱いでしょうか。バカに見られるのでしょうか。文章から違和感や頭の弱さが現れているんでしょうか、、。

    +32

    -1

  • 785. 匿名 2020/09/07(月) 00:00:38 

    >>784
    頭弱いとかはわからないけど、旦那にハッキリ言えばいいじゃん。私からしたら遠慮してる意味がわからない。専業主婦なんでしょ?
    主の旦那さんは何で結婚なんかしたんだろうね。

    +44

    -0

  • 786. 匿名 2020/09/07(月) 00:01:33 

    >>780
    私も。もしかして毒親育ちさんかなと思った。
    知り合いに言ってること似てて。
    みんなが逃げろっていっても逃げないの。
    結局子どもがサンドバッグ状態。かわいそうだ。

    +11

    -1

  • 787. 匿名 2020/09/07(月) 00:03:36 

    ケチな旦那とか最悪。うちもケチ。子供0歳だけど早く働きたいけど、育児も家事も手伝ってもらえないのに不安でしかない。。

    +5

    -0

  • 788. 匿名 2020/09/07(月) 00:04:23 

    >>784
    え?さっきどっかのコメントで行動に移す!って言ってなかった?
    それでもう主の中で解決したのかと思ってた
    もう決めたならそれでいいじゃん……
    もう旦那がやばいことは分かってるから掘り下げなくていいよ…

    +18

    -3

  • 789. 匿名 2020/09/07(月) 00:06:19 

    >>785
    はっきり言いたいです。
    以前全然違う件で旦那に意見した所怖い思いをしたのでなかなか言えなくて。でも頑張ります。

    +14

    -2

  • 790. 匿名 2020/09/07(月) 00:06:57 

    >>786
    毒親ではありません。普通の両親です。すみません。

    +5

    -0

  • 791. 匿名 2020/09/07(月) 00:08:47 

    >>788
    分かりました。
    掘り下げません。

    +0

    -0

  • 792. 匿名 2020/09/07(月) 00:11:25 

    やっぱり妊娠は大事に思ってくれる相手を見極めてから考えるべき

    +8

    -0

  • 793. 匿名 2020/09/07(月) 00:11:54 

    主さん子供のために頑張ってね👶

    +7

    -0

  • 794. 匿名 2020/09/07(月) 00:14:19 

    じゃ、別れたら。

    +0

    -2

  • 795. 匿名 2020/09/07(月) 00:17:16 

    >>784
    厳しく言うけど、30代母親の書く文章ではないよ。
    この状態で親に相談しないのも異常だし、親に相談出来ない状態に自分と我が子を置いて、外部に働きかけもせずがるちゃんで相談して旦那の愚痴を書くのも異常。もう怖いよ。

    +19

    -22

  • 796. 匿名 2020/09/07(月) 00:18:46 

    主に貯金があって生活出来ないほどじゃないなら別に良いんじゃないかな。多分専業するのは旦那の希望じゃないよね?子供も主が欲しかったとか。こういう旦那は共働きしか無理なんじゃない? だから出来るだけ早く働くしかない。別れても働くしかないんだし。
    ここで逃げろとか騒いでる人居るけどそんな夫婦沢山居ると思う。余裕もって専業させてくれる男の方が遥かに少ないと思うよ。それだけ稼いでる人も少ないし。

    +5

    -11

  • 797. 匿名 2020/09/07(月) 00:20:58 

    >>796
    いやここまでの夫婦はなかなかいないでしょ
    DVの域だよ、それを肯定したらだめだよ

    +17

    -1

  • 798. 匿名 2020/09/07(月) 00:21:50 

    >>281
    おなじくw
    ポンポン入れるタイプ

    +11

    -0

  • 799. 匿名 2020/09/07(月) 00:26:58 

    >>779
    本人も性格悪そうだし、お似合いのご夫婦かも。

    +11

    -0

  • 800. 匿名 2020/09/07(月) 00:27:02 

    仕事探しと保育園探ししてまず貯金しないとね。

    +6

    -0

  • 801. 匿名 2020/09/07(月) 00:32:20 

    >>784
    ぶっちゃけどちらもネチネチしてるよ
    相手を責めたて足踏みして空回り

    30後半なんでしょ?何かを切り捨てなきゃ前に進めないよ

    +20

    -4

  • 802. 匿名 2020/09/07(月) 00:34:01 

    >>797
    でも実際これじゃDVで慰謝料取れないよね。感情論は無意味。

    +2

    -1

  • 803. 匿名 2020/09/07(月) 00:37:41 

    >>784
    いやいや、何かもー疲れちゃってるんだよ。

    旦那さんの事も好きじゃないなぁ嫌いだなぁと実感していて尚子供小さいし今は我慢あと1年とか我慢したら子供も1人で出来る事増えるし旦那さんも言葉を覚えた子供を可愛がるかもとか希望的観測して今考える事を先伸ばしにしようと思ってたのに、
    ちょっと愚痴ってみたら自分が目を塞いでいた現実が思っていたより不遇だった事に気づいたんでしょ。

    とりあえずしっかり寝てスッキリした頭で法テラスに相談したらいいよ。

    +61

    -0

  • 804. 匿名 2020/09/07(月) 00:38:54 

    付き合ってる彼が割り勘なのでここのトピ見て将来が不安になってきました。
    ケチ以外は好きなところがたくさんあるので、ケチが原因だけで別れられない。
    でも将来経済的DVは耐えられない。

    +19

    -0

  • 805. 匿名 2020/09/07(月) 00:40:10 

    >>784
    親御さんを理由に逃げ道作ってない?
    しっかり意志を持って決断し前進する姿をみせれば親は受け入れてくれるよ

    +33

    -0

  • 806. 匿名 2020/09/07(月) 00:41:35 

    >>797
    そう?主婦トピ見てたら専業共働き問わず結構同じようなレベル多いよ。自分が管理したらまた感情は違うんだろうけど。
    私は専業で余裕あるけどガルちゃんだと嘘呼ばわりされてマイナス凄いつくし、それだけそれ以下の人が多いって事でしょ?

    +9

    -3

  • 807. 匿名 2020/09/07(月) 00:43:12 

    どちらも気持ち冷めちゃったら終わり

    +9

    -0

  • 808. 匿名 2020/09/07(月) 00:43:38 

    主さんの状況に似ています。
    私は今実家に避難してますが。妊娠発覚時保健所で面談ありませんでしたか?
    今は保健所の担当者さんが定期的に連絡くれる状態です。
    離婚するしかないと言われた時は正直受け入れられなかったのですが物理的に距離を置いたことで少し客観的になれました。
    これからのことを思うと不安で仕方ないですが腹括るしかないと思っています。馬鹿にされるかも知れませんが実際頭弱いので弱いなりに頑張るしかないかなと。
    一緒に頑張りましょう!

    +26

    -0

  • 809. 匿名 2020/09/07(月) 00:43:43 

    >>274
    おぞましいけど、ほんとその通り

    +27

    -0

  • 810. 匿名 2020/09/07(月) 00:44:05 

    >>799
    女の敵は女で、男を甘やかすのも女だね

    +12

    -0

  • 811. 匿名 2020/09/07(月) 00:45:12 

    >>1
    愛されてなくて可哀想だし、
    離婚しなよ。その旦那地雷だし。なんで結婚しちゃったんだろう。本当見る目ない

    +22

    -0

  • 812. 匿名 2020/09/07(月) 00:45:31 

    >>804
    あやふやにせず、ちゃんと話し合った方がいい。
    働けなくなったら養ってくれるのか?
    財布預けてくれる?って聞いてNoって言う人はやめた方がいい

    +11

    -2

  • 813. 匿名 2020/09/07(月) 00:47:07 

    こういう男って離婚したら野放しになるのが怖い
    離婚理由公開式にすればいいのに

    +8

    -1

  • 814. 匿名 2020/09/07(月) 00:49:51 

    結婚前に話し合う事大事でした、、

    +8

    -1

  • 815. 匿名 2020/09/07(月) 00:51:02 

    >>813
    バツイチと結婚しなきゃないいよ

    +7

    -1

  • 816. 匿名 2020/09/07(月) 00:55:12 

    >>780
    主さんは精神的にもまいってるだろうし、混乱もしてるとおもう。自分でテキパキ解決できる人はこんなとこに書き込まない。

    +25

    -1

  • 817. 匿名 2020/09/07(月) 00:56:36 

    >>816
    同意。

    +7

    -0

  • 818. 匿名 2020/09/07(月) 00:57:57 

    >>1
    私と同じですね。私も1円もお金もらってませんでした。病院代ですら。
    赤ちゃんが生まれて、お尻が被れるから、パンパース買ってきてと頼んだら、パンパース売ってなかった!って言って安いオムツを買ってきました。
    マヨネーズもカゴに入れたら、そのお店のやっすいマヨネーズに替えられました。ソースもダイソーでした。それまでおたふくソースを使ってました。
    携帯代もナプキンも何にもお金出してくれませんでした。もちろん税金も。
    子供が1歳の時にわかれました。
    養育費はストップされました。死ねって事でしょうか?

    +64

    -0

  • 819. 匿名 2020/09/07(月) 00:59:54 

    >>734
    このダンナさん、いつも誰かの悪口言ってそう。
    結局はネガティブな発言を本人がしてるって一生気がつかないんだろうね

    +22

    -0

  • 820. 匿名 2020/09/07(月) 01:00:09 

    >>1
    こんな人と一緒になるとストレス溜まりそうね。あまりにセコいと。
    ある程度は柔軟性ないとね。
    これは付き合ってる時点で大体解る。
    デート割り勘の男は要注意。こうなってしまう可能性が高い。あまりにどんぶり勘定は困るけどもセコすぎるのは更にキツい。それこそ旦那にプレゼントしてもそれ俺の金で買ったんだよね?って言うタイプ。

    +20

    -1

  • 821. 匿名 2020/09/07(月) 01:01:35 

    男で細かい日用品にケチなやつ無理
    なんかオバタリアンの生まれ変わり!?って思って男として見れない

    +13

    -0

  • 822. 匿名 2020/09/07(月) 01:02:17 

    農家の長男に嫁いだけど、財布は全て握られています。
    家計のお金も主人がカードを作らない派なので毎月レシートチェックされます。
    他に拘束もされますし、養父も同居で口うるさいので自由がありません。
    四半世紀、我慢してきましたが新婚時から諦めています。
    私はワキガで器量が悪く、離婚されてら一人では生きていけないです。
    せめて身体的に再婚でも出来る容姿なら良かったのに、、、

    +3

    -5

  • 823. 匿名 2020/09/07(月) 01:02:46 

    >>818
    うちも似てる、、

    +9

    -0

  • 824. 匿名 2020/09/07(月) 01:03:32 

    >>820
    最近、私はシャドウって漫画読んだからさまざまと目に浮かんだわ・・・

    +7

    -1

  • 825. 匿名 2020/09/07(月) 01:04:00 

    >>804
    これはヤバいかもね。何となくだけど主の旦那と同じかも。結局お金の事で揉めると離婚まっしぐらのパターン。
    この辺の価値観は凄く大事。お互いに似たようなタイプが無難だと思う。

    +21

    -0

  • 826. 匿名 2020/09/07(月) 01:04:05 

    >>110
    なにか落とし穴があるのか、自分はそうならないように参考にさせてほしいんじゃない?

    あるとすれば「結婚したら変わるから!」とかいわれたとか?

    +12

    -1

  • 827. 匿名 2020/09/07(月) 01:04:43 

    >>734
    うちの旦那はそこまでじゃないけど、奥さんや子ども怒鳴り付けてる人がいると、怒った顔になってそこから離れたがるよ。
    私にも子どもにも母にも本当に良くしてくれる。
    優しさがない人に対して、男として恥ずかしくないのか?って思ってるっぽい。
    702さんもそういう事が言いたいんじゃないかな?と思ったんだけど、違うのかな。

    +6

    -5

  • 828. 匿名 2020/09/07(月) 01:11:44 

    スーパーのレシートを見せないとお金を
    渡さない旦那って、浮気をしている率が
    高いらしい。

    +22

    -1

  • 829. 匿名 2020/09/07(月) 01:20:39 

    >>432
    昭和というか恋愛結婚で結婚したら‥相手のために働きたいとか思わないのかね

    +6

    -0

  • 830. 匿名 2020/09/07(月) 01:21:57 

    >>1
    1人暮らしの経験とか旦那さんないのかな。
    子供はあなたと旦那さん2人の子供。
    あなたが旦那さんの変わりに育てて家を守ってる。旦那さんは稼ぐ。お金は2人の共有財産。今なあなあにしとくと後々もめる。毎月の家計を細かく割り出して話し合ってほしい。
    それも出来ない旦那ならさよならだね。

    +7

    -0

  • 831. 匿名 2020/09/07(月) 01:23:56 

    ここ見てたら怖くなったw

    財布は握ってないけど来週旦那のお金で美容院
    赤ちゃん産んで専業主婦だけど美容院は絶対に行けって言われる 

    ありがたいことだつたのか

    +21

    -1

  • 832. 匿名 2020/09/07(月) 01:26:34 

    主です。皆さん遅い時間までコメントありがとうございます。

    旦那は一人暮らしの経験ありませんでした。

    悩みすぎていて頭が働い出ません、、

    +39

    -0

  • 833. 匿名 2020/09/07(月) 01:28:01 

    >>832
    寝て!!

    +15

    -0

  • 834. 匿名 2020/09/07(月) 01:30:41 

    母子共に幸せになって欲しいよ

    +4

    -0

  • 835. 匿名 2020/09/07(月) 01:36:36 

    一生ともに生活すること考えたら
    ケチは嫌だなぁ

    +10

    -0

  • 836. 匿名 2020/09/07(月) 01:41:31 

    >>6 夫婦財布別の夫婦は離婚率高いって言うよね。

    友人が育休中にスーパーで買い物した時に会計をわざわざ二つに分けてレシート2回もらってて理由を聞いたら、無駄使いって言われるからこれは自分の貯金から出すって200円もしないプリン買っててびっくりしたことがある。付き合ってた時から割り勘だったらしいよ。夫年上。

    +80

    -1

  • 837. 匿名 2020/09/07(月) 01:43:04 

    >>768
    2ちゃんでそういう言い回しが浸透したんだと思う…バカだよね

    +4

    -0

  • 838. 匿名 2020/09/07(月) 01:48:46 

    >>604
    不倫は慰謝料2〜300万が相場らしいよ
    不倫が立証されてれば相手の女からとれる
    旦那が不倫してる奥様はお小遣いチャンスだよ

    +2

    -0

  • 839. 匿名 2020/09/07(月) 01:49:23 

    >>832
    ケチ以外はどうなんですか?例えばケチだけど、子育て、家事は協力的で子どもはとても可愛がるとか。
    正直子育てのストレスや疲れもあると思うので寝れる時に寝て下さい。睡眠は大切。
    そして親御さんが高齢とありますがやはり心配をかけるって気持ちも分かるけど話すべきです。お菓子代まで別ってもう酷いと思う。
    私ならあんたの子ども産んで育ててるじゃん、感謝とかないの?って言ってしまう。出産って安産が当たり前じゃないし、赤ちゃんなんかお母さん居なきゃ育てられない。充分奥さんとしてやってる感謝ないの?って思ってしまう。
    我慢して今の生活を続ける価値があるのか?無いならどうすべきか今から考えて行動に移せる様に段取りしていくのもいいと思います。今お子さんも小さいし、すぐ行動に移せないかもしれないけど、主さんが笑って過ごせる日が来るのを願ってます。とにかく今日は寝ましょ。

    +4

    -0

  • 840. 匿名 2020/09/07(月) 01:52:27 

    >>768
    結婚できない高齢独身童貞の妄想だから

    +1

    -1

  • 841. 匿名 2020/09/07(月) 01:59:48 

    >>758
    本人の頭弱かったとしても
    相談してどうにかなろうとしてるんだから
    いい方法をみんなで考えて
    助けてあげようよ

    +39

    -0

  • 842. 匿名 2020/09/07(月) 02:01:13 

    付き合っている時からずっと車に乗る度にガソリン代請求してきたバカ男(中国女と不倫してた)思い出した。

    +14

    -0

  • 843. 匿名 2020/09/07(月) 02:03:30 

    >>768
    夫婦は寄生じゃなくて
    つがい

    +6

    -0

  • 844. 匿名 2020/09/07(月) 02:04:46 

    >>832
    主はよく寝て法テラス

    +7

    -0

  • 845. 匿名 2020/09/07(月) 02:05:25 

    >>842
    中国女にあげたらいいね

    +4

    -0

  • 846. 匿名 2020/09/07(月) 02:06:54 

    >>832
    いやわたしもたいがいだけど寝よう。 

    親に相談できないって書いてあるけど、相談しよう。これは親を頼る時だと私は思うけどな。

    わたしは最近夫婦喧嘩して、もう32なのに一人で解決できなくて実家帰って一週間くらい両親に相談させてもらった。コロナだから正月から帰れなかったけど限界だったから申し訳ないけど帰った。

    わたしは親を頼って本当に良かったと思う。わたしが思いつかないところから解決策が出てきたり、私の性格を踏まえて、こう伝えてみたらとか言ってくれたり。

    病気も抱えてるからということで難しいだろうけど、相談したほうがいいと私は思う。お金の問題をどうやってひとりでその旦那さんと話し合うか戦略立てるかって結構ハードだよ。

    +18

    -0

  • 847. 匿名 2020/09/07(月) 02:08:49 

    >>711
    これから割り勘論争出たら経済DVトピを
    紹介してあげるといいね

    +2

    -0

  • 848. 匿名 2020/09/07(月) 02:11:33 

    >>846
    どんな親かわからないけど
    話をまともに聞いてくれないのかもしれないから
    弁護士に相談が先だよ
    弁護士をつけてから話せば
    親の反応も変わると思う

    +5

    -0

  • 849. 匿名 2020/09/07(月) 02:12:48 

    >>1
    とにかく安定的なちゃんとした仕事を見つけて働かなきゃ、不安だよね?

    +2

    -0

  • 850. 匿名 2020/09/07(月) 02:15:27 

    >>716
    経済DVは大昔からあるよ
    嫁が相談するところもなく耐えてただけ
    こんなDVがあるとか
    これはDVだとか
    ネットのおかげで認識されるようになった
    経済DVに限らず今よりずっと女はDV受けてたよ
    女に学はいらん!とか言って
    勉強だってさせてもらえなかった。

    +21

    -0

  • 851. 匿名 2020/09/07(月) 02:16:24 

    >>378
    安売りでもおすすめ品でもなんでもない、黒文字の値札(定価?)の物も平気でカゴに入れるから内心キーーッてなる。

    +5

    -1

  • 852. 匿名 2020/09/07(月) 02:17:34 

    >>1
    復職後に離婚した方が楽だと思う
    私は同じような理由で離婚したよ
    夫婦別財布な上に、家計は全て夫のカードで支払いと管理、家計簿も夫、家計簿見せてくれた事なかった
    私も家計に毎月5万円以上とボーナス入れてたから余計にキツかった
    実家に帰って仕事復帰してからの方が、経済的にずっと楽になったよ
    通帳も見せてもらった事なかったし、私が家計に入れてた分は手渡ししていたから証拠がないという事で、財産分与なし
    離婚して、結婚の意味を考えました

    +52

    -0

  • 853. 匿名 2020/09/07(月) 02:20:22 

    やっぱ結婚まえに同棲大事

    +5

    -8

  • 854. 匿名 2020/09/07(月) 02:20:38 

    >>654
    誰にも奢られたくないっていうのは
    寛大さとは真逆だと思うよ
    そんな女の何がいいのかねぇ?...あ、彼女にお金使わなくていいところだな。

    +16

    -0

  • 855. 匿名 2020/09/07(月) 02:21:41 

    >>852
    経済DVなら弁護士に相談したら
    生活保護受けられるかもしれないよ。

    +21

    -0

  • 856. 匿名 2020/09/07(月) 02:23:55 

    >>851
    ww
    うちはこれ食べたいって
    焼肉入れてくるww

    +5

    -3

  • 857. 匿名 2020/09/07(月) 02:25:18 

    >>855
    ありがとうございます
    弁護士に相談はしたのですが、慰謝料数十万円しかとれない上に二年近くかかるとの事で、諦めました
    財産分与の件も弁護士の見解です
    実家がある程度財産ある為、生活保護は受けられないと思います
    でもありがとうございます

    +23

    -0

  • 858. 匿名 2020/09/07(月) 02:25:57 

    >>1
    あなたは堂々と主張してる?
    「養ってもらってる」「使わせてもらってる」
    「お金をもらう」って卑屈になる必要はない。
    結婚生活は割り勘デートじゃないんだよ。
    旦那に家族はチームだとわからせるまでとことん渡り合う必要があると思う。
    お金の問題じゃなく旦那が甘えてるし、二人とも結婚に対する心構えが足りないと思う。


    +48

    -0

  • 859. 匿名 2020/09/07(月) 02:26:15 

    >>853
    同棲したけど結婚しても別財布は変わらなかったよ。

    +4

    -0

  • 860. 匿名 2020/09/07(月) 02:27:49 

    >>859
    なぜ確認しなかったの?

    +2

    -2

  • 861. 匿名 2020/09/07(月) 02:31:02 

    うちの旦那もケチ。

    特に、駐車場代と高速代にうるさい!!!

    買い物してても「2000円で2時間無料」の時、1時間30分過ぎると「もう2時間たっちゃっよ!10分で150円!」って急かしてくる。(そして急かす割には何も手伝わない)

    遊びに出かけても「これで高速代1000円ならまた来たいなー」とか「海ほたるって高いから使いたくない」と言う。


    出かけるのも萎えてくる。

    +65

    -0

  • 862. 匿名 2020/09/07(月) 02:33:09 

    >>848
    弁護士に相談が先、わかりました。
    主さんの場合は経済DVだもんね。
    主さん法テラスへ行くのが先決のようです

    +9

    -0

  • 863. 匿名 2020/09/07(月) 02:34:08 

    >>860
    さすがに何らかの理由で働けない間は、養ってくれると思ってたんだよ。
    急病でしばらく働けなくなって離職して、それでも自分の物は全て自分で払わないといけない。
    甘かった。

    +9

    -2

  • 864. 匿名 2020/09/07(月) 02:37:13 

    >>845
    結局中国女にあげました❕
    その当時は悲しかったですが、今となっては良かったと思っています。

    +10

    -0

  • 865. 匿名 2020/09/07(月) 02:43:29 

    >>864
    その男、不倫とかキモイ。
    車に乗る度にガソリン代請求とか有り得ない。
    お疲れ様でした!

    +18

    -0

  • 866. 匿名 2020/09/07(月) 02:45:50 

    >>768
    その程度しか思えない相手と結婚するのが悪いよね。
    ちゃんと愛情が注げて、一緒にいて幸せを感じられる相手と結婚すればそんな言葉は出てこない。
    愛する相手の笑顔を自分が守ってるっていう自信や誇りがないんだな。哀れな。

    +9

    -4

  • 867. 匿名 2020/09/07(月) 02:53:36 

    >>547
    男女逆で旦那が無収入なのにそんなこと言えないよ…
    鬼かよ

    +6

    -0

  • 868. 匿名 2020/09/07(月) 02:59:49 

    本当にこんなこと言いたくないけど、主さんの旦那さんみたいな人がいるから、親のいない人は家庭の事がわからない、ダメだみたいに言われちゃうんだよね。腹立つ。
    親以外に育てられててもちゃんとしてる人いっぱいいるのに、悔しい。

    +14

    -0

  • 869. 匿名 2020/09/07(月) 03:02:13 

    >>71
    まともな男なら、妻が実家からお金貰うなんて恥ずかしいと感じるよね。
    自分が甲斐性なしだと言われてるようなもん。

    +53

    -1

  • 870. 匿名 2020/09/07(月) 03:02:17 

    >>822
    よく悩みがわからんがワキガは手術すればいいし
    ボトもあるよね
    悩みを一つずつ無くしていけば先は明るいのでは?

    +7

    -0

  • 871. 匿名 2020/09/07(月) 03:04:25 

    >>852
    本当にこういう人って結婚して何がしたかったんだろ?って思うんだよね。離婚の時も冷たい感じだね。あっさり応じたのかな。
    ホモの偽装結婚か金づる位しか思い浮かばないよ。

    +33

    -0

  • 872. 匿名 2020/09/07(月) 03:16:11 

    >>871
    世間体じゃない?
    底辺男なりに世間体があって
    低脳なのに態度とプライドだけは
    エリートより高かったりする

    +28

    -0

  • 873. 匿名 2020/09/07(月) 03:18:08 

    >>870
    そんな人にこそ美容整形あると思う
    身体的理由で虐げられることから
    逃げ出せないなんて不憫だよ

    +6

    -0

  • 874. 匿名 2020/09/07(月) 03:20:31 

    >>784
    DV受けると能力や判断力が本来より
    激烈に下がる
    主さん早く元気になってね

    +40

    -0

  • 875. 匿名 2020/09/07(月) 03:21:38 

    >>1
    私も同じ感じだった。家賃も旦那が払えないときは私が立て替え。私は無職だったのに。生活費ももらえず、私だけで半年やりくり。新生活に必要なものも私が買ってた。
    お金つきちゃうから親に相談して、生活費は旦那からもらうべきと言われ、旦那に言ったら「お前の通帳見せろ」と。見せずにいたらようやくキャッシュカードは渡されたけど、旦那がお金使いすぎるから、クレカ決済で毎月の給料はなくなり、私はもらえないことが多かった。
    結婚して十数年、やっと離婚できる。どんだけお金を旦那に吸いとられたか。
    くず旦那だけど、周りからはいい人だと思われてると思う。そこがむかつく。

    あなたも、そんなモラハラ旦那とは早く離婚した方がいいよ。

    +32

    -0

  • 876. 匿名 2020/09/07(月) 03:23:17 

    >>796
    そんな夫婦沢山いないわ
    いたとしてもだからいいって理由にならない

    +17

    -0

  • 877. 匿名 2020/09/07(月) 03:26:20 

    >>1
    このままだと人生終わってしまう
    子供にかかるお金も大きくなったら子供に請求しそう

    主、逃げろ!

    +4

    -0

  • 878. 匿名 2020/09/07(月) 03:27:25 

    >>60
    私ならもう猫と逃げるわ

    +54

    -1

  • 879. 匿名 2020/09/07(月) 03:32:00 

    >>1
    なんのための結婚なんだろう
    それなら1人で育てた方がよっぽど幸せだと思う
    子供が小さくて働けない時に金銭面精神面どっちも支えてくれない旦那なんて居る意味ないです

    +27

    -0

  • 880. 匿名 2020/09/07(月) 03:35:42 

    貯金から出してるんですか?旦那さんケチというかものすごい意地悪いですね…嫁を養いたくないなんて情けなくないのかな?それなら旦那さんにしてあげること全て料金表作ってお金とったらどうですか?洗濯とか食事作るのとか。家賃なんて一人暮らしでも払わなきゃいけないんだから払ってやってるだろって言われても当たり前でしょって言いなよ…

    +25

    -1

  • 881. 匿名 2020/09/07(月) 03:50:38 

    >>871
    会社である程度の地位についていて、トロフィーワイフで尚且つ稼ぐ妻が欲しかったみたいです
    そんな都合のいい話ない

    +12

    -0

  • 882. 匿名 2020/09/07(月) 03:57:10 

    >>1
    子供がいること以外、うちと同じだ
    うちは子なしだからまだいいけど
    去年職場の仕事が無くなって
    休まされてばかりになって辞めてから
    仕事見つからなくて貯金尽きて
    今旦那から借りてる
    携帯代、保険代、病院…全部返さないといけない

    +6

    -1

  • 883. 匿名 2020/09/07(月) 04:08:17 

    >>882
    旦那が死ぬまで借りておけばいい
    子供ができても
    旦那の資産の半分は嫁のものになるから
    旦那からの遺産でチャラよw

    +27

    -0

  • 884. 匿名 2020/09/07(月) 04:15:03 

    やっぱ割り勘男と結婚したらダメだな

    +26

    -0

  • 885. 匿名 2020/09/07(月) 04:15:37 

    >>784
    私も1さんと似てる状態でした

    今まで共働きで割り勘制度だったから普通に携帯代と光熱費など出していたよ
    家事も半々。

    だからここの意見見てびっくりw
    私も旦那に対して言ってみたら光熱費は出してくれると言ってくれたけど
    うちの旦那ってそんなケチだったのかとショック受けましたが、私たちと似たような夫婦も多いと思う

    +9

    -4

  • 886. 匿名 2020/09/07(月) 04:15:41 

    >>2
    この絵、私の状態みたい!
    単身赴任の夫から、毎月5万もらい、スマホ、生活費、冠婚葬祭、病院代…全てまかなえと言われてる。
    田舎でプロパンガス、車ないと生活できず、とても足りない。
    結婚前の貯金崩してたけど、それでも足りない。もうお金の不安が酷すぎて鬱になった。
    単身赴任の方、皆さんどうされてます?

    +8

    -2

  • 887. 匿名 2020/09/07(月) 04:19:26 

    >>882
    私もそんなもんだと思ってたよ

    そのかわり家事は半々。貯金もお互いにしていく感じ。
    もちろん遊びも浮気も許さないという感じだった。

    +4

    -0

  • 888. 匿名 2020/09/07(月) 04:51:26 

    >>1
    旦那が最初トマトケチで。、、トマトを大胆に使わない、買わないって感じで、
    そんなトピなんだろうなって開いたら全然違った、、
    それで納得なら良いんじゃ?
    私は無理だな。今ではトマトいっぱい買うし、唯一止められたの京都旅行に行った時にデパ地下で等身大の自然薯買おうとしたら止められた。それぐらいしか思いつかないわ。

    +1

    -16

  • 889. 匿名 2020/09/07(月) 05:33:38 

    >>405
    化粧品は自分で払うものだよ
    図々しいww

    +2

    -22

  • 890. 匿名 2020/09/07(月) 05:36:00 

    >>698
    お小遣い制が嫌みたいで必要な分だけもらってる状態なので、もらった分で頑張って足りるようにしている感じです。
    お互いバラバラに貯金をしているので、いくらあるのか知らないんですけどやはりおかしいですよね。

    教えてくれてありがとうございます。言えば話し合ってくれる人なので話してみます!

    +1

    -0

  • 891. 匿名 2020/09/07(月) 05:43:34 

    知り合いで、旦那がお金くれないから週末だけキャバクラでバイトしてる全身タトゥー女がいたよ
    その人は私が旦那を支えてるとか言ってたけど、浮気されてた
    お互い働いてるならまだしもこどもが小さくて働けないのにお金を出さないなんてどうかしてるよ

    +12

    -0

  • 892. 匿名 2020/09/07(月) 05:44:56 

    食費ももらえないから旦那さんが帰りにスーパーで買ってきたやつでやりくりしているんだよね。
    自分で選べないのも嫌だなあ。
    それにお金を渡さず自分がスーパーで買うという徹底ぶりも気持ち悪いかも。
    離婚の話になった時、嫁が買うと無駄遣いするからなんです!って言いそう。

    +7

    -0

  • 893. 匿名 2020/09/07(月) 06:02:42 

    >>26
    親から貰えば?かと。文面にある

    +55

    -0

  • 894. 匿名 2020/09/07(月) 06:04:36 

    >>755

    しかも高収入の集まりとか言っちゃってさ。
    さぞ自慢の旦那なんでしょうよ。

    +3

    -1

  • 895. 匿名 2020/09/07(月) 06:04:42 

    こんなちっさい男だけは嫌だな
    ブスよりハゲより臭いよりケチが1番萎える
    自分で働き出したらまあ金銭的には解決だけど
    そんな旦那顔も見たくないわ

    +14

    -0

  • 896. 匿名 2020/09/07(月) 06:08:07 

    >>247
    共同財布当たり前、これをdvとかいうから浮気されんだよ、日本女は

    +3

    -9

  • 897. 匿名 2020/09/07(月) 06:09:30 

    >>729
    そういう発想なら風俗の方がサービスいいから

    +1

    -2

  • 898. 匿名 2020/09/07(月) 06:10:03 

    >>46

    >>21はマイナス多いけど
    多分そう云うことなんだと思う…
    相手は嫌々結婚してしたのかなって

    +8

    -3

  • 899. 匿名 2020/09/07(月) 06:10:08 

    似てるかも!!
    うちは私が働いたら全部折半とか言われるので専業主婦でいます…
    携帯代、友達とのランチなどは独身時代の貯金から切り崩してます。
    旦那が稼ぎ悪いから仕方ないってのもあるけど食費なども言わないと出してくれないです。
    自営なのでお金が足りない時も私が出してます。
    いつかお金持ちになって恩返しされることを祈りながら我慢してる日々です、、

    +4

    -3

  • 900. 匿名 2020/09/07(月) 06:11:06 

    とんだ貧乏くじ引いちゃったね、でも主さんにも何か原因ありそう。

    +7

    -2

  • 901. 匿名 2020/09/07(月) 06:14:35 

    こんな女達が独身女を結婚出来ないとかバカにしてるの?と思ったらワクワクするね!笑

    ガルちゃんっていつも旦那の悪口トピばっかり
    お金貯めといて良かったわ、結婚したのに貯金崩して老後でもないのに使うって本末転倒~

    +5

    -13

  • 902. 匿名 2020/09/07(月) 06:19:41 

    >>818
    酷すぎる…何故その男は結婚したんだよと思うし頭にくる!妻に対する思いやりもなく、自分の子どもにすらお金かけたくないって…
    自分の好きなことにお金使いたい人間なんじゃないかね?その男が不幸になるよう祈っておきます。

    +36

    -1

  • 903. 匿名 2020/09/07(月) 06:26:32 

    昔付き合ってた5歳年上の男ケチで割り勘は当たり前で1年付き合って誕生日にシャネルの財布プレゼントしてくれてその時はめっちゃ嬉しすぎて泣いたけど中身をよく見たらかなりヘタっててw
    あれは多分質屋で買った財布だったと…

    それからはケチな男とは付き合ったりしなくなった。

    だからケチだけはやめといた方がいい


    +50

    -0

  • 904. 匿名 2020/09/07(月) 06:34:18 

    >>784
    もし私が主の親だったら話してほしい
    相談してほしいと思うよ
    高齢なら尚更早いうちに

    +37

    -0

  • 905. 匿名 2020/09/07(月) 06:35:47 

    >>281
    何これ楽しい!!
    うちも食べたい物を買って欲しいから喜んで運転して連れて行ってくれるわ(笑)
    ガリガリくん、買って欲しいんだって🤣

    +8

    -11

  • 906. 匿名 2020/09/07(月) 06:36:37 

    >>402
    アンガールズなら180センチぐらいないとね!!

    +4

    -0

  • 907. 匿名 2020/09/07(月) 06:40:21 

    >>224
    若い時に、やっぱりお金持ちと結婚した方が良いのかな?と母に聞いたら、

    お金持っていても、自由に使わせてくれるとは限らないからね。ほどほどが良いのよ。

    と言われた。
    たしかに、男性にもいろんなタイプいそうだしなとは思った。
    やっぱりいるんだね、そういう人。

    +55

    -1

  • 908. 匿名 2020/09/07(月) 06:40:53 

    こういうのみると、お気の毒だなぁーって思う。独身の私は自分で稼いで自分を養うことにひたすら注力します。

    +8

    -0

  • 909. 匿名 2020/09/07(月) 07:02:37 

    やたら弁護士に相談を勧めている人がいるけど弁護士にこの問題が解決できるのだろうか?みんな期待しすぎのような気がする。せいぜいできても財産分与、養育費の請求しかできないと思う。生活保護だって身体的DVと違って証拠がないからすぐ対応してもらうのは難しいと思うよ。まあここで聞いてないで無料相談とかあるから行ってみればいいけど

    +3

    -7

  • 910. 匿名 2020/09/07(月) 07:03:18 

    大きい病気になったら自己責任だから自分で治療費出してねって言いそう

    いろんなところで愛が無い人みたい

    実家があるうちに帰った方が良いと思う

    +30

    -0

  • 911. 匿名 2020/09/07(月) 07:13:11 

    何が良くて結婚に至ったんだろうと思うけど
    結婚しなくちゃいけない、選んでる場合じゃないって思うから
    ヤバそうなのとも結婚しちゃうんだろうか
    それとも、こんなヤバい奴がいるはずがないっていうやつなんだろうか
    片鱗があっても、まさかそんなやべぇ奴が近くにいるとは思いたくないってやつなのか怖くなる
    今の私の彼氏が、結婚したとしてえげつなかったらどうしよう…

    +12

    -1

  • 912. 匿名 2020/09/07(月) 07:14:08 

    >>52
    割り勘って1円単位な事に驚く。
    私も割り勘で平気なタイプだけど細かい割り勘はお断りだわ。
    900円とかだったら400円と500円でよくない??そんなに小銭無いわってなる。

    +37

    -2

  • 913. 匿名 2020/09/07(月) 07:14:27 

    うちも似たようなもん エアコンつけるだけでもネチネチ言う(猫いるのに…)
    少ないパート代から食費雑費自分の欲しいもの買うんで、ほとんど残らないよ

    +7

    -0

  • 914. 匿名 2020/09/07(月) 07:16:09 

    >>611
    いや逃げて正解だわ。
    そんなん詐欺じゃん。

    +31

    -0

  • 915. 匿名 2020/09/07(月) 07:25:06 

    私は子どもはいませんが専業主婦です。必要な時に主人からお金を預かってやりくりしてお金の流れや支払いは都度、二人で相談しています。私は1度も自分にかかるお金を自分で出してません。主人から請求もされないし昨夜、「ケーキとパン焼くスケール欲しい」と呟いたら「そのくらい相談無しで買いなさいよ」と言われました。これがスタンダードとは思いませんが、主さんの所はケチではなくただのモラハラだと思いますよ。一度、ご実家に相談された方が良いと思います。
    これ、リアルに相談されたらあなたがもう少し強く出るか自分の支払い自分でしてるならどこで暮らしても同じだから実家で子育てすれば?と言ってしまう。
    そろそろ目を覚まそう?

    +43

    -1

  • 916. 匿名 2020/09/07(月) 07:26:08 

    そこに愛はあるんか?

    +13

    -0

  • 917. 匿名 2020/09/07(月) 07:26:24 

    >>803
    そうなんだよね…。
    旦那がいつか変わってくれる、そう思って我慢してたら子供は大きくなって…。
    でも人の本質はそう変わらない。

    お子さん、まだ1歳なら記憶もそんなにないし離婚を決意するなら早いほうがいいんじゃないかな。

    +17

    -1

  • 918. 匿名 2020/09/07(月) 07:37:13 

    >>60
    その男が父親業してくれると思う?
    本人はやるって言ってるかもしれないけど、子供出来たとして娘だった時、将来そんなこという男に嫁がせたい?
    息子だったら、将来そんなこと言う男にさせたい?もっと良い男に育てたいものじゃない?
    子供出来たら変わってくれるは幻想。
    本当にその男は子供の教育に良い男ですか?
    命かけてまでその男の子供産みたいですか?

    +26

    -0

  • 919. 匿名 2020/09/07(月) 07:39:15 

    >>1
    まずはきっちり調停して別居しなよ
    調停で婚姻費用を決めてもらえる
    きっと生活は今よりラクになるから

    別居期間中に自活力身につけて離婚でもいいんだし

    調べてみて

    +4

    -0

  • 920. 匿名 2020/09/07(月) 07:41:02 

    ここの人たちに聞きたいんですけど、子供いない夫婦だったらこのような状況は普通ですか?折半とか…
    参考までに聞きたいです

    +4

    -1

  • 921. 匿名 2020/09/07(月) 07:41:17 

    >>115
    折半なら家賃払えよ!!だね。
    図々しい!!
    別れて正解。

    +41

    -0

  • 922. 匿名 2020/09/07(月) 07:43:49 

    旦那さまは自分にもケチなの?
    自分だけ豪遊してたら腹立つけど旦那さまも同じように節約してるなら倹約家なだけでは。
    うちは旦那が浪費すごいから逆に羨ましいけど。

    +4

    -0

  • 923. 匿名 2020/09/07(月) 07:43:55 

    >>94
    この人のコメントに普通に動けるよ!とかあると思うけど、
    そんなもん個人差あるんだから動けなくなった場合を想定してた方が良いに決まってるでしょ。最悪死ぬんだから。
    リスク管理大事。

    +3

    -1

  • 924. 匿名 2020/09/07(月) 07:49:58 

    >>829
    恋愛結婚だったけど、思ったことないわ。
    子どもの為でさえ、教育費足りないから働かなきゃ!!はあるけど一馬力で足りているなら自主的に働きたいわ!とはならない。
    誰かのために働きたい!なんて思うなんて、私からみたら、人生何回目ですかくらいのできた人間だと思う。

    +7

    -0

  • 925. 匿名 2020/09/07(月) 07:50:43 

    >>905 バカみたい

    +12

    -8

  • 926. 匿名 2020/09/07(月) 07:54:55 

    >親に私の事を頼むねと言われていたのに全然養って貰ってる感じがしません。

    この辺から、子供が幼稚園に入っても絶対に働きたくないんだろうなというのが伺える。
    そういうところが嫌がられてるんじゃないの?

    +9

    -0

  • 927. 匿名 2020/09/07(月) 08:04:25 

    >>60
    不妊治療の件ひどすぎる。。。
    出来事や言われた事を日付と一緒にメモしておいた方がいいよ。振り返るの辛いかもだけど。。。コツコツ記録しておけば、きっとあとで何かの役には立つはず。

    +18

    -0

  • 928. 匿名 2020/09/07(月) 08:08:34 

    >>1
    そんな器の小さい低レベルな男をそもそも選ばない。
    主めちゃくちゃ選択ミスったね

    +8

    -0

  • 929. 匿名 2020/09/07(月) 08:11:35 

    >>734

    女性を使って高収入の男が低収入で奥さんに苦労かけてる男性にマウンティングしてるのダサいですよね
    不景気が1番、この男性同士の格差や経済DVの原因なんでしょうけど心まで貧しくなってるのは避けたい

    +5

    -1

  • 930. 匿名 2020/09/07(月) 08:17:04 

    スイートルームなのに、コンビニ弁当

    私が払うから美味しいもの食べたいわ。

    +5

    -0

  • 931. 匿名 2020/09/07(月) 08:17:55 

    お金の管理を任せてくれるって当たり前じゃないのね。
    お金の事(貯金しなくちゃとか)考えて生活するの嫌だからおこづかいでいいって言う夫で良かった。

    +11

    -0

  • 932. 匿名 2020/09/07(月) 08:19:12 

    >>872
    そうそう
    既婚者で子供の数が多くて嫁が稼いでるってだけで威張ってる底辺男たくさんいるよ

    +8

    -0

  • 933. 匿名 2020/09/07(月) 08:21:39 

    >>34
    例え方wwww

    +3

    -0

  • 934. 匿名 2020/09/07(月) 08:23:18 

    >>889
    程度の問題じゃないかな。専業主婦で夫の収入に見合わないデパコスを家計からバンバン出せっていうのは図々しいけど、定番メイクや基礎化粧品に必要な、あれこれは肌と価格帯と相談しながら家計からなのは当然だと思う。
    自分の妻に収入がないのに綺麗でいろ!って乱暴以外の何者でもない。

    +15

    -0

  • 935. 匿名 2020/09/07(月) 08:25:14 

    >>1
    大好きなオバちゃんが、自殺しました。
    夫の経済的DVが原因、だと思います。

    食堂パートの方でしたが、
    夜も工場を掛け持ちしていました。
    お子さんが、確か3人いました。

    ナプキン一つ買うのも、旦那に話してお金を貰わないといけないんだ〜、って笑って話してた。
    数ヶ月後、まさかの自殺。今でも信じられません。

    主、ずっと一人で我慢して、
    おばちゃんのようにならないでね。
    残された子供達は、本当にしんどいよ。

    +51

    -0

  • 936. 匿名 2020/09/07(月) 08:25:37 

    >>702
    嘘をつくのは感心しないよ

    まるで自分が、その酷い目にあってるかのような負の感情を滲みだすようなコメは笑った
    それに集まりの話もね

    低収入男に注意されるって何??女性同士の話を無理矢理男性の話に変換してる雑さ加減も酷い

    +5

    -0

  • 937. 匿名 2020/09/07(月) 08:26:07 

    >>894
    でも、付き合ってるときに経済DV男なんかみっともなくて軽蔑している男と結婚すればいいのかもよ?
    結婚してから失敗するよりも、デートで奢ってくれて経済DV男を軽蔑する人なら間違いないと思う。

    +2

    -0

  • 938. 匿名 2020/09/07(月) 08:31:04 

    子供いるから専業主婦って見受けられるんだけど、それなら旦那が全て出すのが普通だと思ってた💧

    子供が落ち着いて妻もパートに出れる様になって、自分の買いたいものはそこから出してくれたらありがたいって言われるのはわかるんだけど…。

    +5

    -0

  • 939. 匿名 2020/09/07(月) 08:31:22 

    >>924
    ごめん、勘違いしてる?
    男のことだよ  
    うちの旦那は私と子供が好きなもの買えるように1円でも多く稼ぎたいって言ってくれてるから
    それが幸せにするってことだと言ってるけど人生何回目とかの問題かね?
    うちの父もそういう人だったし
    ほとんどそういう家庭かと思ってたけど

    +10

    -1

  • 940. 匿名 2020/09/07(月) 08:32:55 

    >>1
    主、安く叩かれ過ぎやんかぁ(涙)
    大変な思いして出産して割り勘て。主が病気になったらどうするん?子供の分も割り勘なん?
    お菓子もって。
    主、そんなんでも好きなん?
    主の御主人、世間並『外』やで。論外やわ。
    旦那が好きな女には好きなことしてて笑っててほしい言うてた。
    惨めやんか。目覚まし!かなり変な男やで(ごめん)

    +30

    -2

  • 941. 匿名 2020/09/07(月) 08:37:11 

    >>836
    夫婦別財布の離婚率が高いのは、単純に嫁側も経済的に自立してるから、離婚しても困らないからじゃないかな〜?
    お互いに自分のプライベートと夫婦で共有するものを分けておくのは無駄な喧嘩を生まなくて良いと思うけど。

    +9

    -11

  • 942. 匿名 2020/09/07(月) 08:39:17 

    友達の旦那さんも育児中の嫁に「ずっと家にいるんだから水道もったいないから髪の毛洗うな」「エアコンつけるな」とか言う人だった
    当時はその愚痴を聞くたびに離婚勧めたり母子のシェルターのこと調べたりしてたけど、友達はデモデモダッテで愚痴を言いつづけ結婚10年で子供も増えたw
    可哀想、よくやってるって同情の言葉が気持ち良くなるのかな?
    主もそんな感じで愚痴だけ言って何一つ動かなさそう

    +29

    -0

  • 943. 匿名 2020/09/07(月) 08:44:25 

    >>911
    結婚は博打だ!といわれるゆえんだよね
    実際、結婚しないとわからない…
    吉とでるか凶とでるか
    同棲反対で古い考えだったけど今は同棲してからの方がいいと思ってる
    わかんないよね?デートの数時間じゃさ

    +4

    -0

  • 944. 匿名 2020/09/07(月) 08:44:49 

    ガンガン稼いでくれて育児も家族のことは一緒にしてくれて給料日には袋ごとくれて買い物も自由だしなんならもっといいの買えよと言ってちょっと高いランチ食べに行って報告してもうまかったか?よかったなって言ってくれて俺のはいいから自分の買えよって言ってくれる旦那も世の中にはいるんだよ。主。

    +37

    -0

  • 945. 匿名 2020/09/07(月) 08:48:00 

    >>1
    すごい、私と同じです。
    もう30年経ちました。
    好きだから一緒にいると楽しいから夫婦でいます。
    途中親の遺産が少しばかり入ったのでなんとかなりました。
    家の建て替えも私がやりそう。

    +1

    -15

  • 946. 匿名 2020/09/07(月) 08:48:01 

    >>942
    同じコメントした
    失礼だけどとてもそんな行動力ないと感じた
    我慢もいけどね、怖いことに年取ってからストレスで病気になるんだよね
    もうババアだから周りの結果?の様なものを見てる、我慢に我慢を重ねている人は病気になってるよ…怖いと思った

    +6

    -0

  • 947. 匿名 2020/09/07(月) 08:50:00 

    >>944
    そうなんだよ!いるんだよ
    こんなオトコが!イトコと妹のダンナと姪のダンナ!
    ほんとにほんとに幸せそうだし仲良い
    夫婦で顔つきが明るく柔和

    +8

    -0

  • 948. 匿名 2020/09/07(月) 08:50:25 

    >>887
    過去形になってるから今は離婚して自由ですか?
    今が幸せならいいな

    +2

    -0

  • 949. 匿名 2020/09/07(月) 08:51:11 

    >>1
    親御さんはなんて言ってるの?
    ご主人がお金を渡してくれないから主さんが親御さんにお金の無心をするのよね?
    ご主人もおかしいけど、あなたもおかしいし、あなたの親もおかしいわ

    +9

    -0

  • 950. 匿名 2020/09/07(月) 08:51:22 

    >>939
    今の時代はその「男」が嫁子供のために働かなきゃ!って心理が古いんだと思う
    高収入の男だって早く亡くなったり経済DVや不倫離婚の可能性あるし、女も自分と子供のために働かなきゃ!って思う人が増えてきてるんじゃないかな
    この先何があるかわからないから、自分の身は自分で守らないとトピ主みたいな事になる可能性があるのでは?

    +7

    -2

  • 951. 匿名 2020/09/07(月) 08:52:45 

    >>940
    そうなのよね〜好きな女性には笑っててほしい〜幸せでいて欲しい!って思うんだよ
    まともな男はさ
    この旦那語るのもイヤなぐらいな男だよ

    +23

    -0

  • 952. 匿名 2020/09/07(月) 08:53:40 

    >>944
    うちの旦那もそんな感じです
    だから晩ごはん好きなもの作ろう、好きなお菓子買っておこう、ビール冷やしとこうって気づかえる
    お互いに思いやりが持てたらいいと思う
    主さんは実家頼らないのかな?この先が心配です

    +15

    -2

  • 953. 匿名 2020/09/07(月) 08:54:34 

    >>44
    シンプル・イズ・ベスト

    +10

    -0

  • 954. 匿名 2020/09/07(月) 08:56:16 

    >>861
    うちの旦那結婚前付き合ってる時同じだった。
    はじめはあわせてたんだけど、イラついて、「こんなちょっとのお金で何なの!貧乏臭い!乞食?私が出すから気分悪くさせないで!」ってキレて、その後無言目を合わさず一時間。
    それから言わなくなったよ。この間なんか駐車場のサービス時間オーバーの分普通に自分で出してた。
    普段はニコニコしてて旦那に合わせてたから、旦那本当に驚いてたもんなぁ。
    普通に言ってもダメな時はキレるの大事と知った。

    +39

    -0

  • 955. 匿名 2020/09/07(月) 08:58:46 

    >>191
    御愁傷様

    +2

    -0

  • 956. 匿名 2020/09/07(月) 08:59:45 

    >>886
    うちも単身赴任だけど、旦那の給料が振り込まれる口座のカード二枚作ってるからお互い一枚づつ持っててそこから生活費勝手に下ろしてます。
    私が管理してるから、旦那はお金おろすたびに私にいくらおろしたよ!とメールしてきます。
    貯金も私が全て管理してます。

    私は、これが普通だと思ってる。

    男がお金を管理していいのは、何千万も稼ぐ人か、嫁がよっぽど管理が下手な場合のみだと思ってる。

    +28

    -0

  • 957. 匿名 2020/09/07(月) 09:02:03 

    >>950
    それはそうだけど、そういう意識を持てる息子には育てたい

    +8

    -0

  • 958. 匿名 2020/09/07(月) 09:04:53 

    私も主さん側の人間だから、何でも買ったらいいよ~なんて言ってくれる旦那さんって異次元過ぎて、実在するのかな?って思うくらいです。実在するんですよね…

    +16

    -0

  • 959. 匿名 2020/09/07(月) 09:05:04 

    >>861
    うちの夫の反応ってポジティブなんだね。基本、時間を気にしないで「あ、そう言えば買い物したから割引になるんじゃなかったっけ?」って私が気付いて割引チケット使ったりすると「お、ラッキー。駐車料金200円になった。ありがてーありがてー。」って言って普通に夫が払うよ。結婚前からそうだった。

    +14

    -0

  • 960. 匿名 2020/09/07(月) 09:08:48 

    >>192
    子供、大きくなってくんやで。そういう話し夫婦でせえへんの?お菓子や光熱費出し惜しみしてるような主人さんやで?大丈夫?
    自分は選んだ相手やから我慢しても子供に惨めな思いさせるのは耐えられへんよ?
    主の御主人、ほんま悪いけどしばき倒したいわ。
    主やなくて子供のこと思うとやで?
    主、キレへんの?
    ほんま、子供のこと考えようや。

    +15

    -1

  • 961. 匿名 2020/09/07(月) 09:09:37 

    >>942
    うちの母親と同じ。
    ストレスは子どもにいくから、虐待されて育ちました。体に傷痕があります。
    いつもお腹がすいていて、普通にご飯食べたいと言ったらいやしいと罵られました。

    口癖は「お父さんはひどい」「私はかわいそう」「お前はダメな子」「私はよくやっている」。
    単に頭悪い夫婦なだけだよね…って子ども達は残念に思っています。

    +25

    -0

  • 962. 匿名 2020/09/07(月) 09:13:00 

    >>821
    分かるw
    数百円節約しようとするなら、男ならガバッと稼いで来いよと思うわ。そしてそんな心意気ある人じゃないと惚れない。

    +7

    -0

  • 963. 匿名 2020/09/07(月) 09:14:24 

    >>950
    横だけど…
    女の人も働いた方がリスク分散良いとかそういうことは同意

    でも主さんの旦那さんみたいに、お菓子を「別料金ね」と言ったり実家にもらえと言ったりする男は、自分に収入があろうとなかろうと別れたくなるわ…

    結局は、自分がお菓子代を払えるか払えないかの問題じゃないんだよね
    夫が「妻にはお菓子一つ買ってやるのは損」って価値観ってとこが問題なんだよね

    +39

    -0

  • 964. 匿名 2020/09/07(月) 09:16:20 

    >>951
    そこに愛はあるんか?

    +4

    -0

  • 965. 匿名 2020/09/07(月) 09:18:32 

    >>958
    友達いないの?

    +9

    -1

  • 966. 匿名 2020/09/07(月) 09:19:04 

    >>958
    付き合ってる時点でわかるじゃん

    +8

    -2

  • 967. 匿名 2020/09/07(月) 09:23:21 

    >>961
    全く一緒。
    あるあるだよね。
    貧乏経済DV虐待バカ夫婦はセットだわ。
    私は絶縁して反面教師にしていい夫と結婚して幸せ。

    +7

    -0

  • 968. 匿名 2020/09/07(月) 09:26:35 

    >>255
    主のトピ最初から読んで今、このレスやねんけど主はどうしたいん?
    子供、これからめちゃくちゃお金掛かるよ。自我が出てきたらやりたいことも出てくる。学校行けばほしいものも出てくる。子供やからね。
    全部はどの親御さんもできへんと思うわ。でも子供かわ本当にやりたいことやほしいものはやらせたいと思うし買ってあげたいと思うんよ。
    子供の喜ぶ顔や一生懸命やってる顔見たいもん。
    主や御主人にはそういう思いないん?
    夫婦もやん。お互いに笑うて喜んでる顔いっぱい見たいやん。
    それを話しあわへんの?
    話しあいもできへんのはもう夫婦やないよ?

    +12

    -1

  • 969. 匿名 2020/09/07(月) 09:28:28 

    >>958
    それが普通だよ。
    うちの旦那も世間知らずなうんと若い頃はやや主さんの旦那さん風味だったけど、もうそんな感じ全然ない。
    この間熱だしたら限定のプリン買ってきてくれて、具合良くなるまで差し入れ。
    仕事頑張りすぎだよ、休みなって言ってくれた。家事も普通にしてくれるし。

    +17

    -0

  • 970. 匿名 2020/09/07(月) 09:33:54 

    >>3
    コミック版のしんちゃんてこんななんだw

    +1

    -0

  • 971. 匿名 2020/09/07(月) 09:36:29 

    >>1
    結婚前は?
    結婚前どうだったのか気になる

    +4

    -0

  • 972. 匿名 2020/09/07(月) 09:38:04 

    >>901
    私は結婚しようが独身だろうが自分の好きに生きたら良いと思っている。
    けど、あなたみたいな人は誰からも選ばれないんだろうなーというのはこの短い文章から伝わってきた。

    +3

    -0

  • 973. 匿名 2020/09/07(月) 09:40:14 

    >>948
    いまも続行中です

    +1

    -1

  • 974. 匿名 2020/09/07(月) 09:41:41 

    >>1
    主は旦那さんのどこが好きなの?

    +0

    -0

  • 975. 匿名 2020/09/07(月) 09:41:58 

    >>958
    私の旦那も好きにしてねだよ。
    私自身がものにあまり執着ないからだと思うんだけどね。この前、旦那とコストコ行って5万位買い物してしまったんだけど『買い過ぎた-』って言ったら『楽しかった?』って聞かれたから『楽しかったけど買い過ぎた』って言ったらニッコニコして『ならよし!』って言ってたよ。
    いるんだよ。

    +35

    -0

  • 976. 匿名 2020/09/07(月) 09:44:44 

    >>899
    そんなもんだと思うんだけどね

    +0

    -1

  • 977. 匿名 2020/09/07(月) 09:45:25 

    >>901
    憐れだから僻まないの!
    誰かと一緒にいれるのはお金以外のプライスレスよ?特に老後はね。

    +2

    -0

  • 978. 匿名 2020/09/07(月) 09:45:47  ID:dDQw7Pv2vd 

    主です。おはようございます。
    コメントありがとうございます。

    ほんと結婚相手ミスりました。元々騙されやすいのかもしれません。
    出産についても立ち会い拒んだり出産のことを下品な言い方して1人で爆笑してたりします。
    昨日夜家に帰ってきたあとヘッドホンをしてパソコンを見出そうとしたのでそのタイミングで真面目なトーンでお菓子別料金とか普通じゃないと思う。私働いてないしお金ないよ。旦那さんがそうゆうのは買ってきてくれるのが普通なんじゃない?と言ってみました。結果、普通って何?その普通の人達を呼んでこいよ。適当に言ってるんじゃねーよクソと言われました。
    なんか再度改めて決心出来ました。

    +58

    -0

  • 979. 匿名 2020/09/07(月) 09:46:39  ID:dDQw7Pv2vd 

    >>974
    好きなところは残念ながらありません。

    +3

    -1

  • 980. 匿名 2020/09/07(月) 09:46:42 

    私も同じ様な状況が、若い頃にありました。
    晩ご飯を作らなくなりましたよ。
    にっこり笑って生活費ないんで!って強めの口調で。
    自分だけ早めに作って、食べていました。笑。
    しばらく続けたら、夫が先に降参しました。

    +23

    -0

  • 981. 匿名 2020/09/07(月) 09:47:22 

    >>920
    うちはお互いおこづかい制で、生活費、家賃、食費とかは主に旦那の給料で私の給料は貯金してた。友達ところはお互いの給料から家計のお金に10万円ずつ出して残りはお互いのお金にするって言ってたよ。

    +1

    -0

  • 982. 匿名 2020/09/07(月) 09:47:46 

    知り合いでもいたよ。現金を全然持たせてくれなくてファンデーションを買うのにも一緒に行ってこれが欲しいと行って買ってもらうんだって。その子いわくケチだとは思うけど今さら働きたくないしのこのまま我慢するんだって。まあ本人次第だよね

    +8

    -0

  • 983. 匿名 2020/09/07(月) 09:49:13 

    >>978
    このトピ
    見せてやりましょ

    このトピのみんなの反応が
    一般的な意見だと思うよ

    そんな態度だと屁理屈言いそうだけどね

    +41

    -0

  • 984. 匿名 2020/09/07(月) 09:51:48 

    >>1
    飯食わない嫁が最後に食べるのは旦那だって、説教しておきな。

    +3

    -0

  • 985. 匿名 2020/09/07(月) 09:53:28 

    >>941
    私もそう思う
    浮気とか不倫されてもすぐ逃げられるようにお財布に依存したくないタイプもいると思うんだよね

    +7

    -0

  • 986. 匿名 2020/09/07(月) 09:54:15 

    >>978
    お宅8000万人位入りそうな広さ?w
    とりま住所教えろって言われたけど、呼んで良い?って言っておきな。
    あと両親健在なら召集して。

    +51

    -0

  • 987. 匿名 2020/09/07(月) 09:55:47 

    >>982
    旦那のカードでそろそろファンデ買わなきゃ!w
    うちも昔はケチ過ぎた旦那だったけど、教育したわwwまぁ私も途中で働き始めたけども。

    +2

    -0

  • 988. 匿名 2020/09/07(月) 09:59:09 

    主にお菓子買ってあげるトピだよね?
    何食べたい?🚗マツダでさーっと行って奢るよ。

    +3

    -0

  • 989. 匿名 2020/09/07(月) 09:59:12 

    >>958
    うちも異次元w
    そんな旦那たくさんいたらこの世にこんなに未婚者いないって…

    今は男達が金持ってないんだから共働き、折半は割と普通だよ
    さすがに子供育ててる時に家賃払えと言われたら喧嘩のゴングが鳴るかなと思うけど。

    +12

    -0

  • 990. 匿名 2020/09/07(月) 09:59:43 

    >>1
    離婚した方が良いと思う。
    貴方の旦那さん、私の父親にそっくり。
    母親の貯金が尽きたら、明らかに足りないくらいしか生活費も払わず、足りなきゃ飯を減らせと言うし、自分の親戚に金遣いが荒くて困ると愚痴っていたり。

    私の服もブラウス2枚、スカート2枚、パンツ2枚、靴下2枚と、洗っている間にもう一枚あればOk、それ以上買うと父親に怒られるといつも見すぼらしかった。

    こんな事が10年続いて、母親は過度のストレスで癌に。

    お金で困らせたいから家事や料理を細かく言いつけて、今までパートにも出られないように支配していたのに、癌になった途端にただ飯食ってないで働けと、術後すぐに働きに行かせて傷が悪化して即入院。
    それの繰り返しで、貧乏には変わらないけどシングルマザーならまだ国から手当も出るし今よりマシと離婚になった。

    この先、不幸しかないかと。

    +24

    -0

  • 991. 匿名 2020/09/07(月) 10:02:11 

    >>978
    録音した?してないなら手帳に書いてね。
    スマホメモとかだといざというときの証拠能力が少し弱いから。

    +41

    -0

  • 992. 匿名 2020/09/07(月) 10:03:19 

    >>948
    そうなんですね
    でもそんなもんだと思ってたって事は納得しるみたいなので幸せということですよね
    浮気はもちろんダメだけど遊びが許されないってどういう事?
    好きなアーティストやアイドルのライブとか友だちとごはんとかもダメなの?

    +0

    -0

  • 993. 匿名 2020/09/07(月) 10:03:50 

    元旦那は付き合ってる時から割り勘、付き合って初めての私の誕生日にホテル予約してくれて、嬉しいって思ったけど、そこも会計前に割り勘でいい?って言われ払ったわ笑
    次の日は元旦那の友人がやってるお店でご飯食べに行ったけど、見栄をはりたいのか会計時は払ってお店でたら、じゃあ5000円貰っていい?ってさ笑
    結婚後も家賃光熱費、行きたくもない外食もすべて折半。
    我慢の限界で子ども作る気になれず離婚しました。

    +23

    -0

  • 994. 匿名 2020/09/07(月) 10:04:16 

    >>978
    なんか主…旦那の悪口言って満足してない?
    昨日から見てるけど動くことに決めました、決めましたっていう割にはコメの度に新たな旦那の愚痴…そしてこれからどうするのか具体的な考えは載せない
    結局なんにも変わらなさそうな雰囲気しか感じない

    +18

    -22

  • 995. 匿名 2020/09/07(月) 10:07:09 

    >>958
    専業だけど、何でも買ったらいいよ〜って言ってくれるよ。
    まぁ物欲無いし、子供に少しでも残したいから現実はたまに数千円の買い物しかしないんだけとね。


    +3

    -0

  • 996. 匿名 2020/09/07(月) 10:07:42 

    >>958
    うちも自分は興味ないからって娘と2人分のディズニー旅行の予約も支払いもしてくれた
    普通よりも優しいとは思って感謝しています

    +4

    -1

  • 997. 匿名 2020/09/07(月) 10:08:34 

    >>978
    私もバツあって学んだけど 
    そういう男に対する伝え方としては間違ってると思うよ
    普通はとか周りはとかは伝わらない

    私は悲しいよとか私はこうしてほしいって言ったほうが少しは響くよ

    +41

    -0

  • 998. 匿名 2020/09/07(月) 10:08:36 

    >>135
    横だけど、新婚旅行や結婚式を割り勘だとダメなの??

    私普通に割り勘してたしそれは普通だと思ってたけど違うんか、、、

    あ、もちろん結婚してからは専業で子育てできてるし自分の貯金は手付かずで生活できてるから、経済DVとかはないよ。

    +8

    -0

  • 999. 匿名 2020/09/07(月) 10:09:08 

    うちの旦那は
    全部出してくれるな
    生活費も余分に貰ってる

    結婚前からご飯は奢ってもらってた
    私はお金出さなくて良いよ、ってスタンスだったから

    主みたいな旦那だったら恐ろしいわ
    主さんもっと強気で言っていいと思う

    +9

    -0

  • 1000. 匿名 2020/09/07(月) 10:09:48 

    >>993
    離婚してるからよかったけど
    友人の前で小銭までキッチリ割り勘にして恥かかせたらスッキリしたのに

    +8

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード