ガールズちゃんねる

動画配信サイトどのぐらい契約してる?

197コメント2020/09/09(水) 09:45

  • 1. 匿名 2020/09/05(土) 20:51:22 

    私は、『Hulu』『Netflix』『Amazonプライム』に入っているのですが、新しくディズニープラスに入りたいと考えています。今入ってるのをどれかやめようか悩んでいますが、
    みなさんは動画配信サイトをどれぐらい契約していますか?教えて下さい!

    +72

    -8

  • 2. 匿名 2020/09/05(土) 20:52:03 

    0です。ティーバだけ。

    +117

    -3

  • 3. 匿名 2020/09/05(土) 20:52:16 

    1つも契約してないから知りたい。

    +107

    -2

  • 4. 匿名 2020/09/05(土) 20:52:25 

    動画配信サイトどのぐらい契約してる?

    +48

    -1

  • 5. 匿名 2020/09/05(土) 20:52:26 

    Amazonプライム
    アジアンドキュメンタリー

    +29

    -0

  • 6. 匿名 2020/09/05(土) 20:52:26 

    huluとディズニープラス

    +13

    -2

  • 7. 匿名 2020/09/05(土) 20:52:29 

    パラビと旦那がアマプラ

    +4

    -1

  • 8. 匿名 2020/09/05(土) 20:52:30 

    ネットフリックスとAmazonプライム

    +164

    -2

  • 9. 匿名 2020/09/05(土) 20:52:36 

    +29

    -1

  • 10. 匿名 2020/09/05(土) 20:52:41 

    Amazonプライム
    NHKオンデマンド

    NHKオンデマンドはかなり迷って最近入った!入ってよかった〜!

    +9

    -19

  • 11. 匿名 2020/09/05(土) 20:52:41 

    Amazonプライムのみ!

    +152

    -1

  • 12. 匿名 2020/09/05(土) 20:52:55 

    Amazonプライム

    +69

    -0

  • 13. 匿名 2020/09/05(土) 20:53:08 

    Netflix入ったけど、見るの全然なかったから
    解約する

    +38

    -1

  • 14. 匿名 2020/09/05(土) 20:53:11 

    Amazonプライムとフジテレビオンデマンド

    +8

    -0

  • 15. 匿名 2020/09/05(土) 20:53:11 

    動画配信サイトどのぐらい契約してる?

    +8

    -9

  • 16. 匿名 2020/09/05(土) 20:53:39 

    >>1
    hulu、アマゾンプライム、
    最近追加でパラビ入った。
    パラビ見終わったら
    FODに乗り換えようか検討中

    +25

    -1

  • 17. 匿名 2020/09/05(土) 20:53:42 

    銀魂目当てでhulu契約してたけど見終わった後もダラダラ契約続けてて月額だけ取られてる

    +23

    -3

  • 18. 匿名 2020/09/05(土) 20:53:49 

    NETFLIX→映画が好きな私用
    dアニメストア→子供用

    +4

    -1

  • 19. 匿名 2020/09/05(土) 20:53:51 

    有料のはAmazonプライムだけ

    +46

    -0

  • 20. 匿名 2020/09/05(土) 20:53:55 

    >>1
    Hulu、Netflixとあと動画じゃなくてTSUTAYAディスカス。
    最新の海外ドラマが観られるので。

    +13

    -0

  • 21. 匿名 2020/09/05(土) 20:53:57 

    netflixとアマプラ
    Hulu契約してたけど、日本のコンテンツメイン(というか日テレのコンテンツ)だから、そんなに使わなかった

    +29

    -1

  • 22. 匿名 2020/09/05(土) 20:54:05 

    アマプラ入ってるけど特に映画とかドラマに興味ないからまったく利用してない笑

    +23

    -2

  • 23. 匿名 2020/09/05(土) 20:54:17 

    >>1
    余談ですがディズニープラスは
    ドコモの新しい契約?
    で、無料で入れました!

    +22

    -0

  • 24. 匿名 2020/09/05(土) 20:54:22 

    アマゾンプライムは音楽、動画見放題でいいよね

    +47

    -0

  • 25. 匿名 2020/09/05(土) 20:54:23 

    Amazonプライム・ビデオだけ

    他に登録しても見る時間ない

    +27

    -0

  • 26. 匿名 2020/09/05(土) 20:54:24 

    NetflixとNHKオンデマンド
    あとはたまにライブ配信を楽天で購入
    あんまり活用できてないです

    +4

    -2

  • 27. 匿名 2020/09/05(土) 20:54:30 

    >>8
    同じく

    +15

    -1

  • 28. 匿名 2020/09/05(土) 20:54:37 

    Amazon 配送よく使うから
    Netflix 見たい動画があるから
    YouTube 広告見たくない、サブスク聴きたい、オフラインで使いたいから
    Abema キャンペーンで実質無料なのと見たい動画があるから

    +11

    -0

  • 29. 匿名 2020/09/05(土) 20:54:52 

    >>1
    固定費すごいね!!
    うちは1ヶ月に一つまでと決めてる

    +58

    -1

  • 30. 匿名 2020/09/05(土) 20:54:54 

    Amazonプライムって言うほど見れる動画ないよね
    見たい映画はレンタルばかり。月額500円払って更にレンタル料払えって何なの
    解約しようか迷ってます

    +81

    -12

  • 31. 匿名 2020/09/05(土) 20:55:03 

    なかなか、これだ!ってアプリなくて
    何かに入りたいけど
    イマイチいいアプリないんだな〜〜

    +6

    -1

  • 32. 匿名 2020/09/05(土) 20:55:11 

    >>10
    旦那がわりとNHKの見たいっていうんだよね!
    72時間?のやつとか見たいって言ってた。
    でも高いんだよね〜😓

    +6

    -2

  • 33. 匿名 2020/09/05(土) 20:55:29 

    どうしても観たいドラマの配信版があったからHulu契約したけど、観たからもう解約する
    好みが合わない

    +26

    -1

  • 34. 匿名 2020/09/05(土) 20:56:00 

    hulu DISNEY+ Netflixを月毎に1〜2個契約してる

    +8

    -0

  • 35. 匿名 2020/09/05(土) 20:56:01 

    >>8
    同じだけど、ネトフリの韓国推しにちょっとゲンナリしてきたから解約考え中
    でも子供が見るんだよなあ…

    +72

    -11

  • 36. 匿名 2020/09/05(土) 20:56:10 

    >>24
    アマプラのみで音楽はそこまで曲数はないんだけれど、シングルを聴く分には問題なし
    Spotifyもあるし

    +8

    -0

  • 37. 匿名 2020/09/05(土) 20:56:11 

    Amazonプライム

    docomoでスマホ変えたら、一年間ついてきたから、使ってる。

    +23

    -0

  • 38. 匿名 2020/09/05(土) 20:56:16 

    Amazonプライム
    dtv
    ネットフリックス
    DAZN
    大体のものは見られる。

    でもHuluもいいなと思う

    +15

    -1

  • 39. 匿名 2020/09/05(土) 20:56:38 

    私がNetflixで彼氏がアマプラ。
    2人で共有してる。

    +10

    -1

  • 40. 匿名 2020/09/05(土) 20:56:40 

    アマプラとHuluかNetflixのどちらか

    +6

    -0

  • 41. 匿名 2020/09/05(土) 20:56:52 

    >>1
    主と全く同じ。ディズニーも入ろうか迷ってるけど結構DVD持ってる、、

    +7

    -2

  • 42. 匿名 2020/09/05(土) 20:56:55 

    アマゾンプライムだけ
    よく買い物するし、プライムミュージック使ってるから

    +7

    -0

  • 43. 匿名 2020/09/05(土) 20:57:21 

    >>31
    テレビに繋いだ方がお金払ってるかいがあるかも

    +1

    -1

  • 44. 匿名 2020/09/05(土) 20:57:55 

    基本はdアニメストアとアマプラ、あとTVerの無料の見逃しかな
    アマプラは最近使ってないから解約してもいいんだけど年更新安いからそのままになってる
    観たいものがある時はDTVやHuluひと月だけ使うこともあるよ

    +9

    -0

  • 45. 匿名 2020/09/05(土) 20:58:02 

    うちはアマプラとネトフリ。
    私もディズニー入ろうか悩み中なんだよねぇ。
    ベビーヨーダが見たい!

    +2

    -1

  • 46. 匿名 2020/09/05(土) 20:58:16 

    Amazonプライム
    最近FODやめてNHKオンデマンドに入った。

    NHKオンデマンドは、いい番組たくさんあるのに過去作が観られないのが多すぎる!レビューでも改善要求されてるけどそのままみたい。
    大河ドラマはやっぱり見応えがあって好き。

    +11

    -2

  • 47. 匿名 2020/09/05(土) 20:58:22 

    >>30
    年契約じゃなくて月額なら、見たい映画があるときだけ契約すればいいんじゃない?

    +37

    -0

  • 48. 匿名 2020/09/05(土) 20:58:24 

    >>1
    そんだけ入ってどうするんだろう😳すごい

    +38

    -1

  • 49. 匿名 2020/09/05(土) 20:58:29 

    HuluとAmazonプライム入ってたけどHuluでしか配信しか配信されてなかったやつがAmazonプライムでも配信されたからファミレスは解約した

    +2

    -3

  • 50. 匿名 2020/09/05(土) 20:58:43 

    U-NEXTのみ
    前はNetflix入ってたけど解約して正解だった

    +28

    -2

  • 51. 匿名 2020/09/05(土) 20:58:54 

    >>32
    思った以上にラインナップが豊富だよ!私は朝ドラや大河が見たくて契約したけど、それ以外の普通のドラマとかも見てるよ〜
    私も月千円って高いよな〜って思ってかなり迷ってた笑

    +7

    -1

  • 52. 匿名 2020/09/05(土) 20:59:19 

    Netflixってプランがいくつかあるけど最低のやつはやっぱ画質悪いの?

    +6

    -2

  • 53. 匿名 2020/09/05(土) 20:59:34 

    Netflix、パラビは有料で入ってます。ヘビロテ。
    動画配信サイトとは違うけどNHKプラスも入ってます。
    huluも気になってたけど、パラビに日テレ系のドラマが配信されてるよね?ずっと???

    +8

    -1

  • 54. 匿名 2020/09/05(土) 20:59:41 

    >>1
    huluとNetflix入ってます。
    んでアマプラかディズニープラス入るか2ヶ月ぐらい悩んでます笑

    +16

    -1

  • 55. 匿名 2020/09/05(土) 20:59:56 

    >>1
    Hulu Netflix ディズニー 入ってたけどコロナで収入激減したのでNetflix以外今日解約しました。

    +2

    -3

  • 56. 匿名 2020/09/05(土) 21:00:18 

    Amazonプライムです。
    でも、表示はされてるのに、
    「これが見たい人はHuluへ」とか誘導されて
    みれなくてムカつくやつがある。
    動画サイトでは当たり前なのだろうか。

    +15

    -0

  • 57. 匿名 2020/09/05(土) 21:00:29 

    アマプラだけだよ

    +11

    -0

  • 58. 匿名 2020/09/05(土) 21:01:17 

    ちょっと高いけど映画やドラマのラインナップが好みなのでU-NEXTをメインで使ってます。好きなvodオリジナル作品の新作が出た月だけそれも利用します。

    +12

    -0

  • 59. 匿名 2020/09/05(土) 21:01:59 

    自分らが見るためにAmazonプライムとNetflix、子供のためにd-tv(アンパンマン)とディズニープラス入ってる

    あとたまに見逃し見たくてパラビ入ったり退会したり繰り返してる

    +4

    -0

  • 60. 匿名 2020/09/05(土) 21:02:11 

    >>1
    動画配信サイトは、みんなテレビで見てる?

    iPadとかかな〜( ˙꒳​˙ )???

    +2

    -1

  • 61. 匿名 2020/09/05(土) 21:02:13 

    Netflix、Amazonプライム、Hulu、dアニメ

    +5

    -0

  • 62. 匿名 2020/09/05(土) 21:02:31 

    >>51
    月1000円って比較的安めだと思う
    HuluやFODは1000円以上だし、U-NEXTなんて2600円もするんだよ

    +14

    -1

  • 63. 匿名 2020/09/05(土) 21:02:43 

    支払いやめてもIDは保存されてるからすぐ再開できるよね
    わたしは2か月とか使わないなって時停止してるよ。

    +1

    -1

  • 64. 匿名 2020/09/05(土) 21:03:16 

    >>60
    Fire TV Stick
    ほんと重宝してます。これ買ってからは民放はほぼニュースしか見なくなった

    +33

    -0

  • 65. 匿名 2020/09/05(土) 21:04:32 

    Hulu
    dアニメ

    前は無料期間利用して
    U-NEXT使ってた

    +1

    -0

  • 66. 匿名 2020/09/05(土) 21:04:36 

    Amazonプライム
    パラビ
    Netflix

    +6

    -0

  • 67. 匿名 2020/09/05(土) 21:04:44 

    見る時間がないから
    Amazonのみ

    +1

    -0

  • 68. 匿名 2020/09/05(土) 21:05:18 

    >>52
    普段DVD見てる人なら同じ程度だから気にならないと思う
    私はBlu-ray画質に慣れてしまったしパソコンでも見るから真ん中のプランにした

    +9

    -0

  • 69. 匿名 2020/09/05(土) 21:05:20 

    Huluとアマゾンプライム

    前はNetflix契約してたけど、最近Huluの方が洋画と海外ドラマメインで観てる私には観たいのたくさんある!

    +8

    -0

  • 70. 匿名 2020/09/05(土) 21:05:47 

    >>60
    テレビとiPadどっちも使ってるけど頻度で言えばiPadが多いよ
    じっくり観る作品ならテレビだけど、何処でも手軽に観られるiPadはほんと重宝

    +4

    -0

  • 71. 匿名 2020/09/05(土) 21:05:51 

    ディズニープラス
    DOCOMOの契約時に一年間無料でみれるやつ!!
    いつでもどこでも観れるし、けっこう重宝してる。
    一年たったら解約しようと思ってたけど、どうしようかなぁ

    +3

    -0

  • 72. 匿名 2020/09/05(土) 21:06:09 

    >>60
    ファイヤースティックtvで映画とかみて
    寝る前にベッドでiPadでドラマとか見てる!

    +4

    -0

  • 73. 匿名 2020/09/05(土) 21:06:33 

    >>16
    一通りの配信使ったけどFODが1番いいかも。
    フジだからなんとなく敬遠してたけど、体験だけと思って先月入ったらまんまとハマった。
    懐かしのドラマとかバラエティがたくさんあってめちゃくちゃ楽しい。体験だけのつもりがたぶん全部見るのに数ヶ月かかりそう笑

    +13

    -1

  • 74. 匿名 2020/09/05(土) 21:06:54 

    >>2
    そのTverすらもモバイル通信で見てる。
    羨ましいよ、主さんが・・

    +4

    -0

  • 75. 匿名 2020/09/05(土) 21:07:01 

    dtv Hulu アマプラです。
    dtvはBeeTV時代からなので10年以上入ってます。
    Huluは3年程。
    アマプラはドコモのプラン変更でギガホにしたら1年分タダとの事で入ってます

    +6

    -1

  • 76. 匿名 2020/09/05(土) 21:07:37 

    渡鬼目当てでParavi
    ナースのお仕事目当てでFOD
    今はこの二つです。

    +4

    -0

  • 77. 匿名 2020/09/05(土) 21:07:44 

    NetflixとU-NEXT
    U-NEXT高いけど毎月のポイントで新作みてるからなかなか辞めどきがない…

    +17

    -1

  • 78. 匿名 2020/09/05(土) 21:08:13 

    >>8
    私もその二つだけどAmazonプライムは一度も見ないで通販サイトが便利だから利用してる。せっかくだし見なきゃなー。

    +24

    -0

  • 79. 匿名 2020/09/05(土) 21:08:28 

    プライムビデオ
    Netflix
    Hulu

    2年以上なんだかんだ入ってる。海外ドラマ大好きだから好きな時に好きなだけみれるのはありがたい。

    1話見て合わなかったら観なくてもいいし、色々な作品に出会えるから楽しい。

    特にコロナ自粛の時、入っててよかったと感じずにはいられなかった。

    子ども達はクレヨンしんちゃんやドラえもんの映画、夫はアニメや昔のドラマなど……

    日々大活躍してます。

    +10

    -0

  • 80. 匿名 2020/09/05(土) 21:09:22 

    >>64
    わかる。テレビ全く見なくなった!
    Fire TV Stick かなりオススメだよね!

    +13

    -0

  • 81. 匿名 2020/09/05(土) 21:11:53 

    野球観るからDAZN契約してる

    +2

    -1

  • 82. 匿名 2020/09/05(土) 21:12:20 

    >>62
    HuluとFODは1000円以上って税分でしょ。
    税抜きなら1000円だよ。

    +10

    -1

  • 83. 匿名 2020/09/05(土) 21:12:24 

    ずっと入ってるのはNetflix
    数ヶ月おきに無料キャンペーンのメールが送られてきた時の1ヶ月無料期間のみU-NEXTも観てる

    +2

    -2

  • 84. 匿名 2020/09/05(土) 21:13:06 

    >>32
    無料体験ないの?

    +0

    -1

  • 85. 匿名 2020/09/05(土) 21:13:58 

    Amazonプライムだけ
    前Hulu加入してたけど動画数少ないし同じのがAmazonプライムにもあるって思ってやめた!
    あとは無料のTVer見たりしてる。

    +4

    -0

  • 86. 匿名 2020/09/05(土) 21:14:29 

    >>83
    わかる笑
    リトライキャンペーンの時はU-NEXT絶対登録する!
    U-NEXTいいんだけど高いんだよね。

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2020/09/05(土) 21:15:22 

    コロナになってからNetflix入った。
    韓国ドラマにまんまとハマって毎日観てる。楽しいよ!

    +9

    -8

  • 88. 匿名 2020/09/05(土) 21:15:33 

    お手軽過ぎて大活躍
    動画配信サイトどのぐらい契約してる?

    +9

    -1

  • 89. 匿名 2020/09/05(土) 21:16:03 

    今はアマプラだけ
    アマプラは買い物の送料無料になったり、物が早く着くから契約してる感じ
    ネトフリは日本のドラマも日本語字幕つくから、映画とか小声や早口で聞きにくい場合に便利だったからまた契約したい
    シン・ゴジラを字幕で見た時は喋ってる言葉が全部把握できて感動した

    +3

    -0

  • 90. 匿名 2020/09/05(土) 21:16:51 

    >>64
    同じく、TVはニュース観る時だけ。
    アマプラでも結構ドラマや映画もあるし、どうしても観たいレンタル映画は月に2〜3本あるかないかだから。
    これくらいなら別途レンタル料払っても特に気にならない、何より外のレンタル屋に行かなくてもいいの楽すぎる。
    アマゾンミュージックもそこそこ色々聞けるし、YouTubeも観られるから重宝してる。
    あとは旦那がスポーツ観たい言うから、別途DAZN契約。

    +3

    -1

  • 91. 匿名 2020/09/05(土) 21:19:38 

    欧米ドラマが豊富なHuluとU-NEXTです。
    U-NEXTは一見お高いけど4アカウント同時視聴できて1200ポイントついてくるから実はお得。

    +13

    -0

  • 92. 匿名 2020/09/05(土) 21:22:00 

    みなさんレコーダーって使ってる?
    うちはテレビ録画しても結局見ないことが多くて持ってません。今はアマプラに入ってます。
    子どもがいたら、お気に入りを繰り返し見せたりDVD見せたりするのにあったほうがいいかな?
    それもNHKオンデマンドとかで何とかなる?

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2020/09/05(土) 21:22:06 

    >>1
    パラビって、無料?なの

    +0

    -8

  • 94. 匿名 2020/09/05(土) 21:22:09 

    DAZNのみ
    アマプラ解約した

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2020/09/05(土) 21:22:54 

    この間観たい映画があったから
    アベマプレミアム2週間無料体験にアプリから入ったけど(テレビとも連動して)
    解約が何故か出来なくて(色々調べてやったけど)
    で、アドバイスでSafariから解約しようとしたら
    違うIDで新たに登録解約になってしまって2重に
    アベマとメールのやりとりを何回もし解決したので

    次は慎重になって、何か入りたいので
    是非参考にさせて下さい

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2020/09/05(土) 21:25:42 

    Netflix2ヶ月→Amazonプライム2ヶ月→FOD→今どこも入ってない
    見れる時間が出来たらNetflixに入って見たいの見て、見終わったらAmazonプライムかな?ずっと入っていても見るもの無かったりするし。

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2020/09/05(土) 21:28:19 

    >>62
    U-NEXTは税込で2000円弱だよ

    +17

    -0

  • 98. 匿名 2020/09/05(土) 21:28:53 

    >>1
    Netflix、アマプラ、Hulu、ディズニー
    全部入ってます!

    +11

    -0

  • 99. 匿名 2020/09/05(土) 21:29:09 

    アマプラだけ
    NHKオンデマンドに入ろうかどうかかれこれ半年以上悩み続けてる

    +3

    -0

  • 100. 匿名 2020/09/05(土) 21:30:57 

    私アマゾンで買い物するときアマゾンプライム会員になってるの、登録した記憶ないけどなってる、あれでアマゾンプライムビデオ見れるのかな?
    詳しい方教えてください。

    +5

    -1

  • 101. 匿名 2020/09/05(土) 21:31:03 

    >>8
    うちも同じ

    +4

    -1

  • 102. 匿名 2020/09/05(土) 21:31:38 

    >>60

    DVDレコーダー買った時に、配信サービス観れるタイプ(2年前の初売りで5万円位)にしたのでホント楽。

    あと、スマホにアプリを入れて観たい作品をダウンロードして移動中にも観てるよ。

    +3

    -1

  • 103. 匿名 2020/09/05(土) 21:32:07 

    >>23
    契約したときとかに条件付きみたいなのがあって、1ヶ月は無料で、その後は料金かかるから自分で解約してくださいっていうのがたまにあるよ。
    契約内容見ると全部出てくるからチェックしてみるといいかも。

    +1

    -2

  • 104. 匿名 2020/09/05(土) 21:33:13 

    アマプラ
    ネトフリ
    です。

    +0

    -1

  • 105. 匿名 2020/09/05(土) 21:34:35 

    >>16
    FOD入ってますけどいいですよ〜!見たいのいっぱいあるから時間が足りないくらい笑
    あとは、8のつく日にポイントもらえて1ヶ月で結構貯まるんだけどそれで漫画読んだりしてる!

    私はあとはHuluと、こないだスマホ機種変したらアマプラ1年無料ついてきたからそれ笑
    前ネトフリも入ってたけど合わなかったからやめた!

    +2

    -0

  • 106. 匿名 2020/09/05(土) 21:34:57 

    U-next 
    ダンナがav見てる。

    +2

    -4

  • 107. 匿名 2020/09/05(土) 21:35:38 

    >>87
    私も!!
    今年に入って、今まで全く興味がなかった韓国ドラマにハマってる。(外出自粛の時辺りから)

    それまでは欧米の海外ドラマばかり見ていた。

    Netflixだったらキングダムと愛の不時着

    今は青い海の伝説を見ている。

    面白い、食わず嫌いしなくてよかったなと。



    +6

    -14

  • 108. 匿名 2020/09/05(土) 21:36:32 

    dTV...機種変更の割引の為に入ってそのまま
    Hulu...安室ちゃんのドキュメンタリー見たくて入ってそのまま
    パラビ...渡鬼見たくて加入
    それぞれに見たいものがあってそのまま入ってる。

    +5

    -1

  • 109. 匿名 2020/09/05(土) 21:37:28 

    普段アマプラで、年に2ヶ月くらいネトフリ契約して、アマプラで見られないドラマや映画一通り見たらネトフリ解約っていうのを繰り返してる

    +4

    -1

  • 110. 匿名 2020/09/05(土) 21:37:59 

    >>100
    見れますよ!

    +2

    -1

  • 111. 匿名 2020/09/05(土) 21:38:52 

    >>73
    やっぱり良いですか!

    パラビはまだ体験2週間中なんですが
    みたいものが見終わらず
    終わり次第乗り換えようかと!

    FODは体験が条件付き?ですよね〜

    +2

    -1

  • 112. 匿名 2020/09/05(土) 21:40:01 

    >>32
    U-NEXTは他社より高めだけど、毎月貰えるポイントでNHKオンデマンド代まかなえるから実質的には得した気分

    +8

    -2

  • 113. 匿名 2020/09/05(土) 21:41:04 

    >>105
    私も検索したら
    結構見たいのあって、早く乗り換えたいです!笑

    有料でしか(ポイント使ってとか
    )見れないレンタルとかって
    あるんですか??

    私もアマゾンプライムついてきましたよ!笑
    すでに加入してたので
    来年無料に★

    あとディズニープラスもついてきました!笑

    +1

    -1

  • 114. 匿名 2020/09/05(土) 21:41:46 

    >>108
    Huluにも渡鬼なかったっけ?と思ったら第一シリーズしかないんですね!私も途中まで見ててそのまま忘れてたw

    +5

    -1

  • 115. 匿名 2020/09/05(土) 21:42:22 

    >>112
    そんな使い方もあるんですか!

    +2

    -1

  • 116. 匿名 2020/09/05(土) 21:43:16 

    アマプラとディズニーはドコモのキャンペーンで入ってる。最近21エモンが無性に観たくなったからユーネクストのお試し入った!

    +3

    -1

  • 117. 匿名 2020/09/05(土) 21:43:48 

    >>84
    今見たけどなさそうですね〜

    結構みんな入ってるのかな?気になる

    +1

    -1

  • 118. 匿名 2020/09/05(土) 21:44:38 

    >>110
    ありがとうございます。

    +0

    -1

  • 119. 匿名 2020/09/05(土) 21:44:46 

    アマプラは年契約で入ってる。
    Netflixは反日だからもう入らない。
    ディズニーは来月マンダロリアンS2来るみたいだから加入予定。

    +8

    -4

  • 120. 匿名 2020/09/05(土) 21:46:48 

    >>103
    1ヶ月は元々無料体験があるらしくて?
    私は1年でした。
    なんだったかな?5Gの携帯に変えたからかな?

    +1

    -1

  • 121. 匿名 2020/09/05(土) 21:48:31 

    旦那のアマプラのみ。
    何かどれも月額1000円前後するし、見る時と見ない時の落差も激しいから旦那は携帯で見てるみたいだけど、PS4にアカウントを共有して貰って私と子供がたまに見てる。Amazonのミュージックも旦那のを共有してるw

    +3

    -1

  • 122. 匿名 2020/09/05(土) 21:48:44 

    アマプラはデフォルト
    あと一つはFODやらNetflixやらHuluやらparaviやら、見たいのがあるとこにウロウロしてます(´▽`)
    同時に2つまでと決めてるからアマプラともういっこ

    +2

    -2

  • 123. 匿名 2020/09/05(土) 21:48:52 

    >>113
    あ、ありますね〜!でもレンタル(ポイント使うやつ)だったやつも急に見放題に入ってきたりするので、そこまで急いで見なくてもいいかなってのはちょっと待ってみてもいいかもです笑
    私それで1回失敗しました笑
    買った次の月くらいに見放題入ってきて、うっそーんみたいな笑

    あー!ディズニーもありましたね!ラッキーですよね笑

    +1

    -1

  • 124. 匿名 2020/09/05(土) 21:51:39 

    >>87
    動画配信サイトどのぐらい契約してる?

    +3

    -7

  • 125. 匿名 2020/09/05(土) 21:55:31 

    >>123
    なるほど、やっぱりあるんですね!
    その点huluは有料なくて 
    結構見やすいんですよねー。

    やっぱりあったら『おっ?』って期待するじゃないですかー笑

    +1

    -1

  • 126. 匿名 2020/09/05(土) 21:57:34 

    NetflixとHulu
    ネトフリは海外ドラマと映画とアニメ
    Huluは旦那が日テレバラエティと娘がアンパンマン見てる

    +3

    -2

  • 127. 匿名 2020/09/05(土) 21:58:10 

    リモコンのボタンに
    AbemaTV、Netflix、Hulu、U-NEXT、YouTube、dTV
    が付いてる。だからREGZAにした。

    HuluとNetflixとAmeba TVを契約。
    Ameba TVは最近観てないから解約しようと思ってタイミング逃してる。
    最終的にNetflixに絞るだろうな。

    Amazon primeも欲しかったな〜!

    +8

    -1

  • 128. 匿名 2020/09/05(土) 21:58:21 

    >>88
    同じだー
    これに変えてから普通のテレビ見なくなった

    +4

    -1

  • 129. 匿名 2020/09/05(土) 22:02:44 

    >>119
    アニメの日本沈没は酷過ぎた
    Netflixオリジナルで反日アニメを作るなんて、解約されて当たり前
    ランキング常連に韓ドラばかりだし

    +13

    -4

  • 130. 匿名 2020/09/05(土) 22:03:39 

    >>30
    オリジナルのドラマとか面白いの多いよ
    ネットフリックスも入ってるけど、最近はアマプラ見ることが多い

    +4

    -0

  • 131. 匿名 2020/09/05(土) 22:04:16 

    Netflix

    +2

    -2

  • 132. 匿名 2020/09/05(土) 22:10:42 

    ネトフリは今度メーガン妃とヘンリー王子と契約したんだっけ。
    ほんと話題性ばかり重視して中身スカスカのオリジナルコンテンツばかり金かけるようになった。

    +5

    -2

  • 133. 匿名 2020/09/05(土) 22:13:15 

    >>30
    あと見放題ドラマはあんまり人気じゃないの多い
    アニメは有名なの多いけど

    +0

    -0

  • 134. 匿名 2020/09/05(土) 22:19:26 

    >>1
    ディズニーとパラビとAmazonプライム
    ディズニーは1年無料なので1年たったら解約するかも

    +0

    -1

  • 135. 匿名 2020/09/05(土) 22:27:15 

    >>1
    一緒だー

    Amazonプライムはアマゾン会員?だったから入ってたって感じだけど、HuluとNetflixはドラマ探してたらいきついたw

    この三つで今のところ全部見れてる。

    +5

    -0

  • 136. 匿名 2020/09/05(土) 22:28:50 

    >>125
    まぁでも全然ポイントで賄えるので、課金する事はないですね!私はレンタルの方に大して見たいのがないから、あまり使わないだけかもしれないけど笑

    めっちゃ宣伝してますけどFODの回し者ではないので笑
    気が向きましたら是非☺

    +0

    -0

  • 137. 匿名 2020/09/05(土) 22:32:38 

    >>127
    すごーい今そんなについてるんだ!!私5年前くらいのレグザだから、YouTubeとネトフリしかついてない!
    だからHuluとかはファイヤースティックで見てる。

    +2

    -0

  • 138. 匿名 2020/09/05(土) 22:33:37 

    >>8
    同じく。
    でも、ネトフリだけとか、アマプラだけでも十分楽しめるよ。

    +3

    -0

  • 139. 匿名 2020/09/05(土) 22:33:55 

    アマゾンプライムとHulu。Huluはいつもやめようと思ってるのに、観たいのが始まったりするのでやめられない。

    +3

    -0

  • 140. 匿名 2020/09/05(土) 22:35:30 

    アマプラとDAZNです

    +1

    -0

  • 141. 匿名 2020/09/05(土) 22:37:51 

    >>1
    Hulu、Netflix、U-NEXTを夫が契約していて
    ディズニープラスとAmazonプライムはdocomoの料金プラン変更キャンペーンで1年無料で年末まで見れる予定。
    さらに、母が契約してるパラビもうちで見れるようになってる。

    +1

    -0

  • 142. 匿名 2020/09/05(土) 22:39:15 

    >>136
    ぜひぜひ、パラビ見終わったら
    即入ります!笑

    +1

    -0

  • 143. 匿名 2020/09/05(土) 22:40:31 

    初めて、小栗旬のクライシスを見てめちゃくちゃ面白かったから、ボーダーを見てみたい思って、
    アマプラみたら、1話330円だったので残念。
    他の動画サイトでやっているのかな。

    +1

    -0

  • 144. 匿名 2020/09/05(土) 22:41:26 

    アマプラ
    ネトフリ
    Hulu
    FOD
    ディズニー。
    ネトフリが一番観てるかな。

    +0

    -0

  • 145. 匿名 2020/09/05(土) 22:43:58 

    Amazonプライムは年間でNetflixは観てるドラマの新シーズンが始まったら契約

    +1

    -0

  • 146. 匿名 2020/09/05(土) 22:55:00 

    HBO MAX 早く日本でスタートしてくれ

    +2

    -0

  • 147. 匿名 2020/09/05(土) 22:56:47 

    >>146
    HBOは良作多いので日本でもチャンネル展開してほしいですね!

    +1

    -0

  • 148. 匿名 2020/09/05(土) 22:56:51 

    >>107
    愛の不時着!
    昨日見終わりましたw
    次はサイコかトッケビか、悩んでますw
    キングダムも観なきゃー!ほんと観るの多すぎて忙しいですよね!

    +6

    -4

  • 149. 匿名 2020/09/05(土) 22:57:13 

    >>143
    テレ朝のテラサってサイトで見られるよ。
    600円くらいだけど1ヶ月無料やってる。

    +1

    -0

  • 150. 匿名 2020/09/05(土) 22:59:28 

    DAZNとAmazonプライムはお金はらってる。
    あとソフトバンクの契約で無料でバスケットLIVE見てる。

    +2

    -0

  • 151. 匿名 2020/09/05(土) 23:03:38 

    amaプラだけどビデオは殆ど見てない

    +0

    -0

  • 152. 匿名 2020/09/05(土) 23:07:29 

    Huluとネトフリ(プランに組み込まれてる)とアマプラで
    Huluやめようと思ってる→時々、暗転するのと小窓で見れないから

    +2

    -0

  • 153. 匿名 2020/09/05(土) 23:12:46 

    アマプラ
    hulu
    dtv
    登録してたけど、節約の為にアマプラだけにした。

    +1

    -0

  • 154. 匿名 2020/09/05(土) 23:13:19 

    >>120
    これかな?

    +0

    -0

  • 155. 匿名 2020/09/05(土) 23:13:26 

    >>8
    ネトフリとアマプラって見れる内容が違いますか?被ってるものが多いですか?アマプラだけ入ってるけど見れるものが増えるなら加入しようか迷ってます

    +3

    -0

  • 156. 匿名 2020/09/05(土) 23:15:10 

    >>149
    マジですか!
    教えて頂きありがとうございます!!

    +1

    -0

  • 157. 匿名 2020/09/05(土) 23:16:07 

    >>24
    動画っていうのはAmazonプライムで見られる映画やアニメのことですか?

    +0

    -0

  • 158. 匿名 2020/09/05(土) 23:17:07 

    >>47
    見たい映画が配信されてるかどうかって、どこで調べれば良いですか?

    +3

    -0

  • 159. 匿名 2020/09/05(土) 23:18:16 

    ディズニーに入っている方教えてください
    ピクサーも見られますか?流石に無理かな??

    +0

    -0

  • 160. 匿名 2020/09/05(土) 23:21:50 

    >>88
    これがfireスティックってやつですか?

    +0

    -4

  • 161. 匿名 2020/09/05(土) 23:23:52 

    >>155
    横ですが
    ネトフリとアマプラの違いは正直韓ドラの種類じゃない?
    ネトフリオリジナルドラマの上位は韓ドラ
    アマプラはプライムから外れるのが早いなという気がするけど、韓ドラをあまり見ないならアマプラで充分て思ってるよ

    +8

    -0

  • 162. 匿名 2020/09/05(土) 23:25:07 

    ★Amazonプライム
    ★YouTubeプレミアム
    ★Netflix
    Hulu
    U-NEXT

    ★は自分的に必要で解約する予定がない

    HuluとU-NEXTは何となく入ってる感じかな

    +2

    -1

  • 163. 匿名 2020/09/05(土) 23:25:56 

    アマプラはミュージックもあるから
    解約予定ないわwww

    +0

    -0

  • 164. 匿名 2020/09/05(土) 23:28:31 

    >>162
    YouTubeプレミアムって、有料になると無料で見ている時と何が違いますか?YouTubeはよく見るけど、有料にしてまで見る意味あるのかな?と思って迷ってます

    +0

    -0

  • 165. 匿名 2020/09/05(土) 23:28:35 

    >>154
    それですそれです!

    +0

    -0

  • 166. 匿名 2020/09/05(土) 23:37:03 

    >>164
    横、広告なし、オフライン再生とバッググラウンド再生

    +2

    -0

  • 167. 匿名 2020/09/05(土) 23:39:28 

    >>1
    えーーー、入り過ぎ。
    私は、まだDVDで頑張ってるよ。
    そのうちHuluかNetflixかAmazonプライムのどれかに入ろうと思ってるけど。

    +5

    -1

  • 168. 匿名 2020/09/05(土) 23:41:49 

    アマゾンとdtv入ってるけど愛の不時着が見たいからNetflixに入りたい気持ち

    +2

    -1

  • 169. 匿名 2020/09/05(土) 23:45:08 

    dtvとアマプラです!
    ボリウッドがもっと見たい~

    +0

    -0

  • 170. 匿名 2020/09/05(土) 23:58:25 

    >>143

    Netflixで配信されてますよ〜。

    +2

    -0

  • 171. 匿名 2020/09/06(日) 00:26:29 

    AmazonプライムとHuluです。
    2つまでかなと何となく自分に課している。
    一個入るなら一個やめるつもり。

    +0

    -0

  • 172. 匿名 2020/09/06(日) 00:58:14 

    アマプラとhuluとテレサ。テレサは毎月新作1本観れる500円分のコイン貰えるからおすすめです。

    +1

    -0

  • 173. 匿名 2020/09/06(日) 01:15:00 

    Amazonプライムは年登録してて
    見たいアニメがあったので、dtv2ヶ月くらい契約しました。
    結構充実してました。
    2つ契約しても見る時間ないなと思ったので
    見たいアニメ見終わったらdtv解約しました。

    +1

    -0

  • 174. 匿名 2020/09/06(日) 01:36:02 

    >>1
    主さんと同じhulu、Netflix、アマプラ。
    アマプラは元々動画目的ではないのでほとんど観てなくて、Netflixとhuluはフラッシュ、スーパーガール、アローとか観る為。

    +4

    -0

  • 175. 匿名 2020/09/06(日) 01:41:37 

    >>164
    あとYouTube music(月額980?)も聴けるようになる
    聞きたいと思った曲は基本あるから他の音楽系のサブスク不要

    +4

    -0

  • 176. 匿名 2020/09/06(日) 02:07:03 

    Amazonプライムだけ
    Netflixは最近解約した。
    見たいドラマとか無かったな

    +2

    -0

  • 177. 匿名 2020/09/06(日) 02:41:47 

    >>172
    テラサは安いし相棒全シーズン、おっさんずラブもあるしお得だよね

    HuluとかGYAOに相棒一部貸し出して続きはテラサやればもっと伸びそう

    +0

    -0

  • 178. 匿名 2020/09/06(日) 07:22:10 

    韓国コンテンツが流石に目に余るのでネトフリ解約したいんだけど、huluはそんなに酷くない?
    日テレ系だからやっぱりゴリ押しなのかな

    +0

    -1

  • 179. 匿名 2020/09/06(日) 07:54:28 

    >>160
    これはSONYのリモコンだよ

    +0

    -0

  • 180. 匿名 2020/09/06(日) 08:16:24 

    Hulu
    Amazonプライム
    Huluは見逃し配信ありがたい😭✨

    +0

    -0

  • 181. 匿名 2020/09/06(日) 08:37:23 

    >>1
    ディズニー入ってるのは、子供が見てる?
    大人の私が入って見るのあるかな〜
    ずっと迷ってて(╥﹏╥)

    +1

    -0

  • 182. 匿名 2020/09/06(日) 09:43:04 

    >>1
    Amazonプライム、Netflix、ディズニー入ってます!(^-^)
    ディズニープラスは、割と早く無料で最新の見れるし(実写化シリーズとかも)定番は子供が繰り返し見るので助かってます!
    大人はMARVELやSTARWARS好きなら結構楽しめるかと!それ以外は、よっぽどディズニー好きじゃなきゃ入らなくても良いかも…。
    あと我が家だけかもだけど、操作がなんか鈍くて使い辛いです…

    +0

    -0

  • 183. 匿名 2020/09/06(日) 09:48:10 

    >>178
    HuluとU-NEXTとアマゾンは全然気にならないよ

    ネトフリが異常なだけ

    +2

    -0

  • 184. 匿名 2020/09/06(日) 09:56:06 

    ネトフリは本当に気持ち悪いよ
    反日指摘される度に日本ドラマ下げ、韓流あげの記事しょっちゅう書かせてる。
    日本で『愛の不時着』のようなドラマが生まれない理由(治部 れんげ) | FRaU
    日本で『愛の不時着』のようなドラマが生まれない理由(治部 れんげ) | FRaUgendai.ismedia.jp

    日本を始め、東南アジアやアメリカ、オーストラリア等でも高評価を受けて大ヒットした『愛の不時着』。しかし意外なことに、韓国のゴールデングローブ賞と言われる百想芸術大賞で主要な賞の受賞には至らなかった。この結果が意味することを、ジャーナリストの治部れ...


    +2

    -0

  • 185. 匿名 2020/09/06(日) 12:08:24 

    >>178
    huluもそれなりに韓国ドラマとかあるけど
    ランキングに来たり無理なオススメとかされない

    ネトフリおかしいよね。
    私韓国ドラマ見たことないのに関連とか
    マッチング度高いとか出てくる

    +3

    -1

  • 186. 匿名 2020/09/06(日) 12:10:33 

    ディズニープラスって英語音声で
    英語字幕付けられますか?Netflixみたいに。
    できるなら英語の勉強に入れてみようかなとか思ったり、、

    +0

    -0

  • 187. 匿名 2020/09/06(日) 13:14:48 

    テラサとNHKオンデマンド。

    +0

    -0

  • 188. 匿名 2020/09/06(日) 14:29:00 

    >>183
    >>185
    ありがとう!
    家族と相談して今日早速ネトフリ→huluに乗り換えすることにしたよ
    これでゲースロ最終シーズンが見れるなー
    いまいちらしいけど…

    +0

    -0

  • 189. 匿名 2020/09/06(日) 15:10:51 

    >>155
    ネトフリはアニメも豊富だよ

    +0

    -1

  • 190. 匿名 2020/09/06(日) 16:57:41 

    Amazonは送料無料とかで使ってるから固定、他の1件は月替りに契約切ったり再契約して、毎月見たいものがあるところ。
    今はdtv その前はHulu その前はparavi って感じだった。

    +0

    -0

  • 191. 匿名 2020/09/06(日) 17:48:18 

    アマプラ、Netflix、Hulu、U-NEXT、dTV、YouTubeプレミアムかな!
    家族で好みが違ったり、その時こっちのアプリではアニメドラマシリーズが観られるけど、映画は違う方のアプリでしか観られないとか、、結構うまいことなってるなと思う。
    今ディズニーチャンネルに加入するか悩み中。
    1ヶ月無料だから、体験してから決める!

    +2

    -0

  • 192. 匿名 2020/09/06(日) 19:06:42 

    愛の不時着目当てでネトフリ入ったけど、WOWOWドラマもたくさん観れてお気に入り😆

    +0

    -2

  • 193. 匿名 2020/09/06(日) 20:11:34 

    すみません。

    ・MTVが見れる
    ・洋画が沢山観れる
    ・海外ドラマ(アジア以外)が沢山観れる
    ・海外サッカーが見れる
    ・UFCか、格闘技が観れる

    ↑これらをまるっと見れる会社ないでしょうか?

    昔ひかりTVに入って↑色々なコンテンツを見れたのですが田舎に引っ越して見れなくなってしまいました…。
    詳しい方ぜひ教えてください

    +0

    -0

  • 194. 匿名 2020/09/06(日) 23:54:34 

    >>159
    ピクサー見れますよー

    +0

    -0

  • 195. 匿名 2020/09/07(月) 01:55:27 

    >>92
    うちも3歳がいて好きな時にバラエティ見たりドラマを録りためて見たりしたいからレコーダーを自分が欲しいと思ってますが家にありません。
    代わりにAmazonプライムビデオとディズニープラスに入ってて、子どもはすごく見てます。動画ばかり見てるからテレビ見ててCMになると不満そうです笑

    +1

    -0

  • 196. 匿名 2020/09/07(月) 15:17:38 

    Amazonプライム
    アニメ放題
    新日本プロレスワールド

    +1

    -0

  • 197. 匿名 2020/09/09(水) 09:45:47 

    >>189
    アニメならdアニメ アニメ放題の方がたくさんあると思う。
    ネトフリ 限定配信のアニメもあるけどね。

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード