-
1. 匿名 2015/02/12(木) 19:43:51
私は犬が大好きで実家では犬を飼っていました。その子が亡くなって犬を買わなくなり結婚して犬を飼いたいなと思ったのですが旦那が動物嫌いで絶対飼うのは嫌というので諦めてます。よく散歩をしている犬を見てかわいいなーとか撫でたいなーと思うのですが声をかけるのは迷惑ですか?人それぞれだと思うのですがあまり声をかけられていい気はしないのかな?と思ったりして迷っています。+403
-11
-
2. 匿名 2015/02/12(木) 19:45:44
私は大歓迎ですよ?
うちの子で良ければ、遊んであげて欲しいです。+1217
-16
-
3. 匿名 2015/02/12(木) 19:45:51
拒否されたら気まずいから遠くから見てるだけ+379
-12
-
4. 匿名 2015/02/12(木) 19:45:54
声をかけてきた人によります…+610
-14
-
5. 匿名 2015/02/12(木) 19:46:02
+400
-12
-
6. 匿名 2015/02/12(木) 19:46:31
イケメンだったら私を撫でてくださいw+379
-122
-
7. 匿名 2015/02/12(木) 19:46:37
すごく嬉しいです!+626
-16
-
8. 匿名 2015/02/12(木) 19:46:54
飼ってた時は特に嫌ではなかったけれど、逆にうちの犬が相手に怪我をさせたりしないか心配だった。+761
-7
-
9. 匿名 2015/02/12(木) 19:46:55
大歓迎(((o(*゚▽゚*)o)))+493
-14
-
10. 匿名 2015/02/12(木) 19:47:06
私も一人暮らしで犬大好きで触りたくてしょうがないけど、都会の人ってワンちゃん見て可愛い〜とか言っても何?みたいな顔で見てきたり無反応な人ばっかりだから何か言えない。笑+508
-19
-
11. 匿名 2015/02/12(木) 19:47:14
犬の性格よって全然違うと思います
大人しい誰にでもフレンドリーな犬の飼い主だったら大歓迎じゃないですか?
逆に犬がどうしても人に懐かない、噛むかもしれない子だと、飼い主に断られる事もあると思います。
私は大歓迎ですけどw
+472
-5
-
12. 匿名 2015/02/12(木) 19:47:27
わかる。もうちょい近くで見たい。可愛くてたまらん。+463
-7
-
13. 匿名 2015/02/12(木) 19:47:32
迷惑です
人見知りする犬なのでストレスになる+102
-220
-
14. 匿名 2015/02/12(木) 19:47:39
いきなり知らない人から声かけられて撫でさせてくださいと言われたらビックリするけどトピ主さんみたいな犬好きだったら別にいいと思う+404
-10
-
15. 匿名 2015/02/12(木) 19:47:47
いきなり触るのは論外だけど、聞かれれば嫌じゃない人はどうぞーっていうし、嫌な人は噛むかもしれないから〜とか、言いようはあるから良いと思います^^+333
-9
-
16. 匿名 2015/02/12(木) 19:47:54
挙動不審のキモい男以外はウェルカムよ❤️+223
-18
-
17. 匿名 2015/02/12(木) 19:48:04
話かけてくるのはいいですが
撫でさせてくださいは迷惑です
犬が噛む危険があるので
撫でさせてくださいと言われて断ったのに
それでも撫でてきて案の定噛んでしまいました
勝手に撫でたのに医療費請求されたし
+500
-40
-
18. 匿名 2015/02/12(木) 19:48:08
うちのゴールデン人大好きやけど、怖がられること多いのでむしろウェルカム!!+292
-3
-
19. 匿名 2015/02/12(木) 19:48:17
可愛がっていただけるなら大歓迎です!!
でもエサやおやつを勝手に与えたり、何かするような人にはお断りします。+311
-7
-
20. 匿名 2015/02/12(木) 19:48:23
うちの犬はとても人懐っこく撫でられるのが大好きなので声をかけてもらえると嬉しいです。+274
-4
-
21. 匿名 2015/02/12(木) 19:48:26
声のかけ方とか近寄り方にもよる…
うちの犬は怖がりだからバッ!って来られると吠えます。
それだけで、怒ってるねえ〜じゃあね〜って言われるとそれはそれでなんかショック。+211
-5
-
22. 匿名 2015/02/12(木) 19:48:26
やっぱ飼い主は自分の家の子がいちばん可愛い!って思ってるし、他人から可愛いですね〜 って話しかけたら喜ぶ人のが多いんじゃないかな?+264
-6
-
23. 匿名 2015/02/12(木) 19:48:28
わたしも大歓迎です!
同じ犬好きが居てくれて過ごく心が温まります!+171
-4
-
24. 匿名 2015/02/12(木) 19:48:43
小型犬でも大型犬でももし相手の方を噛んでしまったら・・・と思うとすぐに「はいどうぞ」とは言えません
ワンちゃんの場合、悪気はなくじゃれてるつもりで噛んでしまうこともあると思うので
もしくは何かの拍子に(匂いや音)に反応してガブリ、なんてこともあるかもしれないので+162
-4
-
25. 匿名 2015/02/12(木) 19:48:45
わたしは全然オッケーです!
うちの子は、ミニチュアダックスフンドのシルバーダップルという色でシルバーが多めなので、よく話し掛けられます。(何色ですか?ダックスっぽいけど、ミックスですか?)など。
犬って本当に可愛いですよね。わたしは、猫派だったのですが、犬派になりました!
動物は、みんな可愛いんですけどね♪+126
-8
-
26. 匿名 2015/02/12(木) 19:48:45
特に迷惑だとは思いませんよ(*^^*)
+98
-8
-
27. 匿名 2015/02/12(木) 19:48:55
私も思います!あ〜可愛いな〜って!
でもいつも微笑むだけで終わる…(°_°)+142
-1
-
28. 匿名 2015/02/12(木) 19:49:07
犬好きは、犬の方が先に察知するよ
ちょっと声かけられただけで、自分から尻尾ちぎれんばかりに寄って行く
それで判断なさったらどうでしょう??
+220
-4
-
29. 匿名 2015/02/12(木) 19:49:31
うちの犬は噛み犬じゃないけど、もしも何かの拍子に噛み付いたりして訴えられるハメになったらどうしようとかそこまで考えちゃう。+98
-5
-
30. 匿名 2015/02/12(木) 19:49:46
かわいいですねって、声をかけられるのは問題ありません。
が、触ろうとされるのは、ちょっと困ります。
万が一、犬が噛んだり引っ掻いたりして、怪我をさせてしまったら、責任が持てないからです。+138
-4
-
31. 匿名 2015/02/12(木) 19:50:05
言ってくれれば歓迎ですよ
ペットOKのショッピングモールとか行くと、無言でいきなり頭なでてくる人いるけど
怖くないのかなと不思議で仕方ない
万が一噛まれたりしたらこっちのせいになるんでしょ?
あれはいい迷惑+170
-3
-
32. 匿名 2015/02/12(木) 19:50:10
ウチのわんこ、超ヒト嫌いです。
お声掛けは嬉しいんだけど
逃げ回りすぎてかえって
申し訳なくなる。
+104
-5
-
33. 匿名 2015/02/12(木) 19:50:41
うちの子トイプーだけど人間大好きだから誰にでも飛びついちゃうので服を汚してしまったりとか、引っ掻いてしまったりとか心配で、なるべく人を避けてます(><)
でも可愛がってくれる事は嬉しいと思ってます+112
-2
-
34. 匿名 2015/02/12(木) 19:50:43
飼い主さんやその犬によるかもしれないけど、私は話しかけられたり、愛犬を可愛がってもらえると嬉しいですよ!
犬もよしよしされると喜んでいるように見えます。+77
-2
-
35. 匿名 2015/02/12(木) 19:50:46
私は全く悪い気はしないです。
むしろ犬を通して挨拶したり
地域の人とコミュニケーションがとれるのが
嬉しいです。
うちはミニチュアダックスフンドで
大人しい性格なのですが
よく公園で、1.2歳ぐらいの赤ちゃんが
お母さんと一緒に触りにきます。
万が一を考えて、犬が暴れないように
こちらが犬の身体を軽く押さえてから
触ってもらうのですが
子どももドキドキしながら
そっと触ってくれます。
「この子はじめて犬が触れました」
とお母さんも嬉しそうにしてくれると
デビューさせてあげれて、こちらも嬉しいです。+166
-4
-
36. 匿名 2015/02/12(木) 19:50:46
お声かけて下さる方に吠えたり場合によっては噛み付いてしまわないかだけ心配なので、
基本的に顔は私の方を向けさせて、
体を触って頂いてます。
私が噛みつかれる分にはまったく構わないので。+81
-1
-
37. 匿名 2015/02/12(木) 19:50:48
うちも二匹飼ってますがどちらも噛まないし人が大好きなので触ってくれると嬉しい!
なかなか寄ってきてくれる人はいないけど
たまに犬好きのおじさんとか触ってくれると
犬も覚えて次回あったらダッシュして寄って行きます(≧∇≦)+121
-2
-
38. 匿名 2015/02/12(木) 19:51:27
迷惑ではないけど、万が一噛んだりしたらこっちの責任になるから、頼まれたら断るかな。+45
-3
-
39. 匿名 2015/02/12(木) 19:51:31
いいと思いますよ~♪
私も声かけて撫でさせてもらいます。
ただ、相手は選びます。
まずわんこが私に興味を示したとき、わんこと目があって思わずニコッとしてしまった私に対する飼い主さんの反応をみてフレンドリーか方なら声かけさせてもらいます。+64
-6
-
40. 匿名 2015/02/12(木) 19:51:34
私はわんちゃんがバーーッと寄ってきて、飼い主さんがニコニコしている感じなら可愛いって撫でたりしてしまいます。
そうでない限りは近寄りたくてもやめておきます
もしかしたら嫌なひともいるかもしれないから+48
-3
-
41. 匿名 2015/02/12(木) 19:51:39
子供とか、急に近寄ってきて、
断りもなく撫でにくるのは、迷惑。
何かあったら、犬の責任になり、
犬が可哀想なので、ご遠慮願います。
+180
-8
-
42. 匿名 2015/02/12(木) 19:52:16
私はワンちゃん大好きだから
寄ってきたら触りたい(*^^*)
ワンちゃんの性格もあるだろうから、
むやみに触らないように我慢してる!
可愛いって言われて嫌な飼い主さんは
いないと思う(*^^*)
+53
-7
-
43. 匿名 2015/02/12(木) 19:52:46
家の子は人を噛んだりする子ではなく(躾もキチンとしていました)
人懐っこいワンちゃんでした
一度主さんのように「可愛い、撫でさせてください」と言われ気軽にどうぞ~と言いました
そしたらその方を噛んでしまいました
その方がつけていた香水に興奮してしまったようです
+77
-3
-
44. 匿名 2015/02/12(木) 19:52:54
一言言ってもらえれば、撫でて貰えるのは嬉しいです。
前にヤンキーが「うぉっ!可愛いよーっしよしよし。」と撫でて後ろでヤンキー仲間数人がガハハと笑っていた時は、うちの犬をネタに使うな。と思ったけど。+49
-20
-
45. 匿名 2015/02/12(木) 19:53:42
うわー可愛いなーって思ってたら犬もこちらが犬好きなのに気付いて寄ってくる事が多いから、向こうから来てくれた時に飼い主の許可をとって触らせてもらうといいと思う。+33
-5
-
46. 匿名 2015/02/12(木) 19:54:20
私は秋田犬やシェパード、ピレネー犬などの大型犬が大好きで、滅多に見ないので見かけた時は、声を掛けずにはいられません!!
両目にハートで声をかけると、飼い主さんはみんな、良いですよと言ってくれます。
でも闘犬種やドーベルマンは怖いから遠くから見るだけです。でも可愛い。
+74
-8
-
47. 匿名 2015/02/12(木) 19:54:22
昔子供のとき噛まれたことあるよ!
いまだに傷跡あるし・・・+4
-24
-
48. 匿名 2015/02/12(木) 19:54:41
そーなんですねー!今はペットが買えないアパートなので、犬に触りたいけど、やっぱり飼い主さんからしたら嫌なのかな?とか思ったりして、中々遠目でしか見てなかったです!でも、『触っても大丈夫ですか?』って聞いてから触らせてもらってたけど、飼い主さんは嬉しいんだね!これからは、どんどん触れあって行こうかな~+32
-13
-
49. 匿名 2015/02/12(木) 19:55:08
いきなら触られたり子供が大きな声出して突進して来たら私も犬もビックリするけど私も飼ってるんですよとか話かけられてゆっくり距離を縮めつつヨシヨシしてくれたら犬も嬉しそうです。
いきなりこれれると犬がビックリして噛んでしまい怪我をさせてしまわないかが怖いので。+25
-3
-
50. 匿名 2015/02/12(木) 19:55:23
一言あったら良いと思います
頭をなでようとすると 甘噛みしてじゃれる子もいるので要注意+51
-2
-
51. 匿名 2015/02/12(木) 19:55:27
私は凄くうれしい!
かわいいとか言われたら、もうーありがとうございます!!って喜んでしまいます(笑)+27
-4
-
52. 匿名 2015/02/12(木) 19:55:27
触らせてもらうマナーとして、
お声かけは当然だけど、
ワンちゃんが警戒しているようであれば触れない。
触れさせてもらえる時は「体を撫でたりしてもびっくりしないですか?」みたいに、
ワンちゃんの性格を知ってる飼い主さんに触れてもいい場所を尋ねる。+25
-2
-
53. 匿名 2015/02/12(木) 19:55:32
犬の性格にもよるかもね
あと、飼い主さん
許可取るのは必要だと思う
+43
-2
-
54. 匿名 2015/02/12(木) 19:56:40
アウトレットとか行くと、すごいでっかいワンコを連れてる方いますよね~(*^^*)子供が喜ぶので、お断りしてから触らせてもらってます! 人に慣れてておりこうさんが多い^_^
飼い主の方も快く触らせてくれます。
うちは飼えないので、貴重な経験。+28
-7
-
55. 匿名 2015/02/12(木) 19:56:45
結構OKな人居るんですね~♪
自分1人暮らしで飼えないから撫でたくて仕方ない!!(笑)
思い切って言ってみようかな…(^-^;)
野良猫とか見つけたら必ず触りに行くけど、成功率0(ノД`)+31
-2
-
56. 匿名 2015/02/12(木) 19:58:21
触らせてくださいっていう人は万が一噛まれたりしてもいい、という気持ちを持ってから声をかけてほしい+53
-7
-
57. 匿名 2015/02/12(木) 19:58:48
東京住まいですが、手当たり次第声かけてます。
犬の反応みてやめたりはしますが、大体みんなウェルカムしてくれますよ!+15
-13
-
58. 匿名 2015/02/12(木) 19:59:39
その方の雰囲気にもよりますが
必ず一言かけてくれるなら大丈夫だと思いますよ
中には怖がりや人見知りや
色んな性格のわんちゃんがいますし
飼い主さんにもOKな方やNGな方色んな方がいますから
必ず一言かけてからが大切です
+26
-2
-
59. 匿名 2015/02/12(木) 20:00:42
観光客の多い街に住んでます。
飼ってる犬が目立つ犬種の大型犬ですぐに囲まれます。
可愛がってもらえて嬉しいですが断りもなく写真撮られるとちょっと嫌だな…。+32
-4
-
60. 匿名 2015/02/12(木) 20:01:06
撫でてほしくない
あなたは大丈夫でも、
こちらは大丈夫じゃない
こういう人もいるという事で
+37
-5
-
61. 匿名 2015/02/12(木) 20:01:19
私は大歓迎でしたよ。
昔飼っていたゴールデンは、人が大好きで、いろんな人に撫でてもらうのが大好きだったので、散歩中に声掛けて頂けると嬉しかったです。+26
-2
-
62. 匿名 2015/02/12(木) 20:02:00
56
いやそれはないでしょ。
だから声掛けて飼い主に聞くのよ。
でもこちらも飼い主がちゃんとリードを短く持ってるかとか確認します。あまりにも犬が自由だとこちらが警戒しちゃいます。+5
-20
-
63. 匿名 2015/02/12(木) 20:03:48
お触りOKな飼い主さんやワンちゃんはニコッと笑ってくれるよ。
お触りNGの飼い主さんやワンちゃんはとにかく目を合わせてくれない。
人が来たらスッと反対側に避ける。
とかするからそこを判断基準にしてる。
すごい人懐っこいハスキーが急に抱きついてきてくれた時は超!超!嬉しかった!
飼い主さんめちゃめちゃ謝ってたけど。+48
-6
-
64. 匿名 2015/02/12(木) 20:05:12
トリマーです。犬は、知らない人がいきなり接近してきたり、触られるのが、基本苦手です。知識のない犬好きに限って、犬が嫌がることをします。+44
-6
-
65. 匿名 2015/02/12(木) 20:05:46
声かけてからならオッケーかな。
たまに飼い主に声もかけずに触りに行く人いるけど、そう言う人は噛まれても文句言えないよね。犬もびっくりするし。
たまーにスーパーの前なんかで、リード括り付けて飼い主を待っている飼い犬がいますが、ああ言うのも昔から母に「勝手に触るな」と怒られていました。
人懐っこそうな子もいるけど、遊んでくれていると思って噛み付いたりすることもありますし、飼い主がいない場ですから('A`)
あと、『飼い主を待つ』と言う言いつけを実行中でもありますからね。警察犬の訓練中に撫でに行こうとするようなものだと、今は思っています。+31
-3
-
66. 匿名 2015/02/12(木) 20:06:24
チワワ(おっさん)飼いです。
子供が大嫌いなのですが、見た目は小さくておとなしそうなので(でも中身はオラオラ系のおっさんですw)、子供たちが来てくれたら「ごめんね、この子子供が苦手で咬むかもしれないんだ」ってちゃんと言います。子供が来ると本人(本犬)も敵とみなすので、表情で分かると思います。
でも大人の方なら、うちのおっさんでいいなら、遊んであげてください!って差し出したいくらいに元気です♬+17
-4
-
67. 匿名 2015/02/12(木) 20:08:05
ワンちゃんの性格にもよるかも知れないですが、うちは大歓迎です♪+44
-4
-
68. 匿名 2015/02/12(木) 20:08:05
62
>でもこちらも飼い主がちゃんとリードを短く持ってるかとか確認します。あまりにも犬が自由だとこちらが警戒しちゃいます。
私は56さんじゃないけど
そこまでして、他人の犬触りたいの?
許可もらう立場なのに、何故そんなに上から目線?+55
-3
-
69. 匿名 2015/02/12(木) 20:10:50
68さん
ですね…
同じこと思いました(^◇^;)+26
-0
-
70. 匿名 2015/02/12(木) 20:10:52
うちの犬は保護犬で、見知らぬ人に警戒心が強く噛んだら大変なので、断ります。
犬のトレーニングを受けた人は、接し方がわかっているので安心だけど。
犬をじっと見たり、いきなり頭を撫でようとしたりしてはいけないのに、無知な行動する人がほとんどだから。+23
-1
-
71. 匿名 2015/02/12(木) 20:11:32
ゴールデン飼ってたけど、めちゃくちゃヤンチャだった。犬も好き嫌いはっきりしてるから、匂いでわかるよ!それでも噛むとかは、躾がなってないよ!嫌でも噛んではいけないって教えてないのかな?+7
-15
-
72. 匿名 2015/02/12(木) 20:12:19
…マイナス魔がいるかな?
押したプラスが全部無くなってるo(TωT)o+11
-7
-
73. 匿名 2015/02/12(木) 20:12:20
顔見知りでない子供が
毎回触らせてくださいー。
って言うのたげど
人を噛んだ事があるから
いつも断ります。
子供は正直迷惑です。
+48
-3
-
74. 匿名 2015/02/12(木) 20:12:44
うちの犬は人間好きなので大歓迎です^ ^
逆に何も言わずに勝手に触る人がいてビックリした事があります。急にそんな事されて、もし誤って噛んでしまったら…と考えてしまいました。子供だったんだけど、親は近くで見て見ぬふりしてました。+16
-0
-
75. 匿名 2015/02/12(木) 20:14:17
69さん
68です
強引な人には、お互い気をつけましょうね
色んな人いるから
犬が大事です
+17
-1
-
76. 匿名 2015/02/12(木) 20:17:36
そういえば、初対面の犬に触れる時はどうしたらいいんだ?( ゚д゚) 無理には触らないけど、そんな基本的なこと知らなかった。どなたか教えて下さい。+8
-1
-
77. 匿名 2015/02/12(木) 20:19:21
ちゃんと尋ねてくれるってことは、無理に撫でたりしないってことですよね^^
トピ主さんのような人なら、私は大歓迎です。
犬の機嫌がイマイチな時などは説明してお断りしますが、犬好きさんに声を掛けてもらえたことだけで、こちらも嬉しくなりますよ。
+15
-1
-
78. 匿名 2015/02/12(木) 20:19:29
勝手にエサとかはやめてほしい。
これ、飼い主の言うこときかなくなるバカ犬になる。+16
-2
-
79. 匿名 2015/02/12(木) 20:19:32
早朝ウォーキングしてたら、リードなしで散歩してた小型犬がいて、すごく人懐っこくて初対面なのに私にお腹を見せて転げ回るジャレっぷり。
日常茶飯事の出来事なのか、飼い主のおっさんは犬放って数メートル先へ。
かわいいし、ずっと触っていたいけど飼い主のおっさんが戻ってこないので、勝手に抱き上げて追いかけたわ+26
-2
-
80. 匿名 2015/02/12(木) 20:19:44
チワワですが散歩中よく声掛けられ、触らして大人しく抱っこまでされてる。笑
小学生とかでもちゃんと、触らして下さい!怒らない?とか聞いてきます。 なかなか返してくれないけどね!笑+14
-2
-
81. 匿名 2015/02/12(木) 20:19:52
我が家のポメラニアンは躾がなってないせいか家族以外には威嚇して吠えまくります(泣)
よく可愛いと言って近寄って来てくれるんですが、吠える…
本当に申し訳ない気持ちになります+22
-2
-
82. 匿名 2015/02/12(木) 20:20:27
75さん
そうですね、下手したら我が子(犬ですが)が悪者に( ꒪Д꒪)
普段噛みはしませんが、それだけ高圧的にこられると警戒してしまうかもしれませんし(>_<)+13
-0
-
83. 匿名 2015/02/12(木) 20:20:36
今時の過保護なしつけの方が多いね。噛まれたらどーする?噛まない躾をすればよいんだよ!それを可愛さあまって、噛んでもあちらの責任。それはおかしいでしょ! 私も、トイレを覚えないペットを飼ってるけど、覚えたよ。どんな動物でも可能性はあるんだから、『この子は無理だ』で、終わらせて欲しくない。可愛さだけが愛情じゃないよ+7
-31
-
84. 匿名 2015/02/12(木) 20:21:01
万が一があるので一声かけてから撫でるなりしてほしいです。
たまに抱っこされちゃうとビックリで犬を置いた時にガブって噛まれたらとヒヤヒヤするので
やめていただきたいです。
+10
-0
-
85. 匿名 2015/02/12(木) 20:21:12
子供の声が苦手な
ワンちゃん多くないですか?
そういう家は、甲高い声の
子供がいない。ようは、
小さい子供がいないお宅が
多い気がしますが
たまたまなのかな?
+16
-2
-
86. 匿名 2015/02/12(木) 20:21:23
ウチもオラオラ系のチワワいます(笑)
もう、子供なんか来たら威嚇しまくり。
でもダックスとのmix犬でシルバーダップルって毛色が珍しいので公園でモテまくり。
暴れない、噛まないように抱えてから撫でて貰ってます。
可愛いですね、って言われたら正直(`・∀・´)エッヘン!!…てなります。←親ばか+9
-4
-
87. 匿名 2015/02/12(木) 20:23:42
高速のSAとかで自分の近くに犬がいて飼い主さんも話しかけやすそうな方だったら「可愛いですね〜」と話しかけちゃいます(*^^*)
名前とか年聞いたり、世間話に発展することも多々あります(^^)
もちろん触る時には一声掛けてからにしていますよ!+10
-1
-
88. 匿名 2015/02/12(木) 20:25:02
78さん
勝手にエサとかはやめてほしい
これ、本当にそう思います!
犬には食べてはいけないものがあったり、アレルギーがある子もいるので、勝手にあげられると本当に心配になります。
あとお菓子。チョコレートは有名ですが、その他カロリーの高いもの、塩分の多いもの、たくさんたくさんあります。
本当にやめてほしい(>_<)+27
-1
-
89. 匿名 2015/02/12(木) 20:25:38
うちは超小型犬で、しょっちゅう子供が寄ってくるけど
自分で嫌だと思うと、ピョンピョンして回避してます
中々触らせません。
噛むことはないので安心ですけど
大人は大歓迎ですね
+8
-0
-
90. 匿名 2015/02/12(木) 20:25:43
可愛さだけの自己満足の犬好きとしか思えないよ!ホントに好きなら、みんなに犬に楽しさ、可愛さ、賢さ、沢山教えてあげられるよ!+3
-13
-
91. 匿名 2015/02/12(木) 20:25:55
ペット禁止のマンションに住んでます。
前が公園でワンちゃんを散歩されてる方がたくさん。
子供も「ワンちゃんだーカワイイねえ」と遠巻きに見てます。
近付いても大丈夫かな?と様子を伺ってると優しい飼い主さんは「大人しいから大丈夫ですよ」と撫でさせてくれます。
たまに断られても嫌な気はしません。
撫でさせてくれる飼い主さん、ありがとう。
いつか飼いたいなー。+27
-4
-
92. 匿名 2015/02/12(木) 20:26:13
まだ、子供の柴犬だったけど
ご飯食べている時に
勝手にうちの庭に入り後ろから
触り
噛んでしまい、
冷や汗と吐き気がするくらい
困りました。
子供は迷惑と、ありましたが
私もトラウマです。
+30
-5
-
93. 匿名 2015/02/12(木) 20:29:02
前飼っていた犬はフレンドリーだったのでウェルカムだったけれど、今の犬はすごく臆病で、知らない人を嫌がるので、かわい〜と近づいて来られると嬉しいより先に困惑する。
それをわかってくれる人もいるけど、何よ急に吠えて!と言い捨てる人もいるので、できるだけ人に近づかないよ。+17
-1
-
94. 匿名 2015/02/12(木) 20:29:31
83
>今時の過保護なしつけの方が多いね。噛まれたらどーする?噛まない躾をすればよいんだよ!それを可愛さあまって、噛んでもあちらの責任。
意味不明
他人に触らせる事前提で、躾けしろとでも
それが出来てない犬は、過保護?
最悪、何かあったら、犬は保健所行きだよ
極端かも知れないけど、そういうリスクも考えなよ
だから、拒否してるんでしょ
こういう危機感のない、
無知な飼い主が超迷惑
+52
-6
-
95. 匿名 2015/02/12(木) 20:30:04
85
確かに我が家にも実家にも小さな子はいませんでした。が、ここ数年で甥っ子、姪っ子が産まれて、甥っ子とうちのチワワ(おっさん)は未だに犬猿の仲ですよ。甥っ子は容赦なく近寄っていくのですが、チワワは「てめえ、こっちに来るなっつてんだろーが!」と言わんばかりに吠え捲ります。
逆にワンちゃんラブな姪っ子は、たまにしかチワワに会えない、しかも触りまくれる大チャンス!!なので、吠えられても「可愛いね~♡」とベタベタ触り続け、犬も観念したのか最後は(-_-)こんな顔で無抵抗でした(笑)。
子供は突発的に行動するので苦手なワンちゃんが多いんでしょうね。+11
-3
-
96. 匿名 2015/02/12(木) 20:32:08
私も犬大好きです散歩してるワンコ見ると触りたくてたまらない!
でも人見知りで話し掛けるのとか無理なのでガン見して我慢してる。
飼い主さんが気づかないよう微笑みかけてる。
不気味…
プリプリしたお尻がたまらない!+16
-1
-
97. 匿名 2015/02/12(木) 20:32:39
かわいいって言われたらもちろん嬉しい。
数年前まで飼ってた子達は愛想振り撒いたり、グイグイ匂い嗅ぎに行く子達だったから大丈夫だったけど
今いるのは知らない人や犬に吠える子、外が嫌いでそれどころじゃない子達だからスタスタすれ違う様にしてる。
人懐こい子は自分から近付いたりするから、それならいいんじゃないかな?ダメなら飼い主が引っ張って止めさせると思う。+10
-1
-
98. 匿名 2015/02/12(木) 20:33:35
可愛いって言われて全く嫌な気しないし、むしろ嬉しくてニヤニヤしてしまうくらいだけど、
近づいたり触ろうとされるとヒヤヒヤする。
うちの犬は噛みつきはしないけど、吠える可能性があるから…
吠えてしまうと本当に申し訳ない気持ちで…
子供に吠えたらもう親に何言われるかと思って怖いから、とにかく近付けないようにする。
あと噛む可能性だって犬だからゼロじゃないし、犬連れてる側が責任取らなきゃダメだからなんか今の時代コミュニケーション取るの怖い。+9
-0
-
99. 匿名 2015/02/12(木) 20:33:46
うれしい。
ふわふわ~なんて言ってもらえたら「でしょでしょ~♪」ってなるw+16
-2
-
100. 匿名 2015/02/12(木) 20:35:54
一通り見てたけど、今時の子供たちって、こんな感じで育てられるんだなと・・犬と子供を比べたら申し訳ないけど、犬を我が子同様。確かに家族だけど、一線を引けない人が多すぎる。+2
-16
-
101. 匿名 2015/02/12(木) 20:36:45
81さん
きっとポメちゃんは、自分が家族を守らなければ!と思っているのでしょうね。
でも、犬がリーダーになってしまっていると、本人の気持ちや心臓には知らぬ間に負担がかかり、寿命にまで影響が出ると聞いたことがあります(>_<)
「大丈夫だよ、家族はちゃんと強いから、安心して良いんだよ」って教えてあげると、吠えなくなりますよ(´◡`๑)
例えば簡単な方法だと、他の犬や人とすれ違うとき、堂々とすることです。「あー吠えちゃう吠えちゃう」と思いながらすれ違うと、その緊張が犬に伝わり、「飼い主が怖がっている!」と思い込んで余計に吠えてしまいます。
リードを短く持って、にこやかに挨拶をしながら堂々とすれ違うのを繰り返していけば、犬も緊張しなくなり吠えなくなりますよ。
+9
-4
-
102. 匿名 2015/02/12(木) 20:37:17
92
食事中の犬に触るのはアウトだよ。+26
-2
-
103. 匿名 2015/02/12(木) 20:38:57
うちの犬は、手を出すとほぼ噛むので、にこにこした人が近づいてくると、そっと離れるようにしてます。
「さわって良いですか?」と聞かれる前に。+16
-0
-
104. 匿名 2015/02/12(木) 20:39:27
黄色のリボンしてる子はそっとしていてあげてね\( ˆoˆ )/
黄色いリボンの犬がいたら、そっと見守ろう「イエロードッグプロジェクト」 – grape -「心」に響く動画メディアgrapee.jp『grape』は、喜怒哀楽、心に響くコンテンツを動画・画像を中心にお届けするメディアです。あなたが出会うことがなかったかもしれない素晴らしいコンテンツを厳選してご紹介します。
+43
-0
-
105. 匿名 2015/02/12(木) 20:39:29
いきなり来られたりはさすがに困る。けど「こんにちは、なんていう種類のわんちゃんですか?」とか「うちも昔ハスキー飼ってたんですよー!撫でてもいいですか?」とか声かけてくれる方もいて、うちのはとにかく人懐っこいから犬も喜ぶし嬉しくなる。あんま触った事ないような人だと、上から触ろうとするからお節介だけど「上からだとビックリして噛むコもいるんで、下から触るといいですよー」「犬から寄ってくるの待ってみるといいですよー」とか触り方レクチャーみたいな事言っちゃう+14
-1
-
106. 匿名 2015/02/12(木) 20:40:44
100
犬飼ったらわかるよ+8
-2
-
107. 匿名 2015/02/12(木) 20:40:47
人間だって初対面の人に馴れ馴れしくされたらヤダよね。ワンコだってそうだよなー。でも犬の場合は知らない人でも触られて嬉しい子達がいるんだけどね(笑)。+15
-2
-
108. 匿名 2015/02/12(木) 20:42:16
90さん
トレーナーじゃなく、あくまで家族として迎え入れてるんだから、最低限のしつけさえすれば、あとは可愛い可愛いでいいと思うけど…+17
-1
-
109. 匿名 2015/02/12(木) 20:44:19
うちのワンコは人が好きなので、撫でてくれたりしたらとても喜びます。
そんなワンコを見て、私も嬉しくなります。
私は大歓迎ですよ!!+14
-2
-
110. 匿名 2015/02/12(木) 20:44:36
94
この世は人間だけが生きてる訳ではないんだよ。触りたい子もいるのに、犬が噛むから~の理由が気にくわないだけ。それなら、その人に『犬を飼えば良いでしょ』って言う人なんだろーけど。+1
-18
-
111. 匿名 2015/02/12(木) 20:46:27
100
一線?
例えば??+4
-3
-
112. 匿名 2015/02/12(木) 20:49:10
110
触りたい子もいる・・
ごめん、意味不明
あなたとは、平行線+11
-2
-
113. 匿名 2015/02/12(木) 20:50:16
最初から触らせてというよりは
『かわいいですねー』とか飼い主さんに声かけて
飼い主さんの反応みてからお願いがいいとおもいます。
ワンちゃんが大丈夫な子なら
飼い主さんはリード緩めるし
ワンちゃんが人見知りの子なら
リード短くしたりすると思います。
うちは珍しい犬なのでよく話しかけられるし
触られても大丈夫な犬なのでwelcomeです。+14
-2
-
114. 匿名 2015/02/12(木) 20:51:53
うちのワンコもなでなでされるのが大好きです。特に脇腹。昔は誰かれ構わずやって欲しくて、近づいてくれる人にやって〜!って感じでスーパーマンのポーズしてました(;´ェ`)
なので、主さんぜひうちのワンコもナデナデしてあげてください!+13
-3
-
115. 匿名 2015/02/12(木) 20:51:54
うれしいですよ!ただうちの犬がビビリであんまり近づいてくれないから逆に申し訳ない感じになります(笑)+7
-1
-
116. 匿名 2015/02/12(木) 20:52:05
112
つか、あなたと並行線って(笑)
あなたが絡んで来たんでしょ?-w+2
-17
-
117. 匿名 2015/02/12(木) 20:53:29
かわいいって言われてなでなでされると嬉しい(*´ω`*)
でも知らない子供達が勝手に抱っこするのは困る…
+8
-0
-
118. 匿名 2015/02/12(木) 20:56:43
嬉しいって飼い主さんが多い中書きづらいけど、私は正直ちょっと迷惑です…
私にとって本当に我が子同然だから、過保護と言われても今の時代普通に見える人が何するかわからないから、出来れば触ってほしくないと思ってしまいます(>_<)
もちろん主さんみたいに本当に犬が大好きで優しい方がほとんどだと思うのですが、もし急に叩かれたら、蹴られたら、変な物を食べさせられたらと考えると怖くなってしまいます…
可愛いと声をかけて頂くのは本当に嬉しいんですけどね(^^;;+23
-5
-
119. 匿名 2015/02/12(木) 20:57:28
抱っこはダメだと思います
落ちて骨折したとか聞きますよ+18
-0
-
120. 匿名 2015/02/12(木) 20:57:51
106
それは大丈夫ですよ!何千匹と育てたので。+1
-14
-
121. 匿名 2015/02/12(木) 20:59:52
迷惑じゃないです!が、撫でてもらう前にいきなり頭からはやめてくださいとお断りしてます。人懐こいですが、ワンコはワンコなので万一がないようにです。
飼い主が自分の飼い犬の性格と、犬自体を理解していないと、むしろ撫でてもらうほうが不安になります。+6
-1
-
122. 匿名 2015/02/12(木) 21:01:13
よく声をかけられます。
女性が多いですが、たまに若い男性もいてビックリします。
可愛いですねとか、触っていいですか?とか聞かれたら嬉しいですよ。
私は大歓迎です。+9
-0
-
123. 匿名 2015/02/12(木) 21:01:18
116
つか、あなたの思考回路に驚いただけw
+4
-6
-
124. 匿名 2015/02/12(木) 21:01:35
今まで飼っていた犬たちはフレンドリーで、他人に触られたりしても平気でしたが、今の犬は、前の飼い主が虐待、飼育放棄で保護された犬で、吠えや噛み癖がひどかった。
訓練士さんの指導を受けて、噛まなくなったけど、噛み癖があった犬は、ふとした拍子にまた噛む恐れがある、完全に治る事はないそうです。
それで、散歩中に触ってもいいか、と聞かれた時は断ります。色んな事情があるのもわかっていただきたい。+14
-1
-
125. 匿名 2015/02/12(木) 21:01:46
うちの犬でよければ遊んであげてください(o^-^o)+8
-2
-
126. 匿名 2015/02/12(木) 21:02:37
子供や明らかに住所不定の人以外ならOKかな。
子供はしつこいから私が触らないでほしいと思う。。。。+14
-1
-
127. 匿名 2015/02/12(木) 21:04:32
主さんが「犬を買わなくなり……」と書かれてますが、「飼」の変換間違えでしょうか?
「買う」という表現に違和感をおぼえます。
細かい指摘をしてすみません。
確かにお金を支払うからには、「買う」で間違いないのかもしれませんが……
+1
-15
-
128. 匿名 2015/02/12(木) 21:04:45
123
笑わせてくれてありがとう(*´∇`*)+2
-2
-
129. 匿名 2015/02/12(木) 21:05:51
声かけてくれる分にはどうぞーと大歓迎。でもうちのポメラニアンは皮膚が弱くてシャンプーしたてはモフモフだけど五日目くらいには結構ベタベタになります。(週一で薬用シャンプーしています)なのでベロベロなめられたり犬臭くなっても大丈夫?って不安があります(^^;;
+9
-0
-
130. 匿名 2015/02/12(木) 21:06:08
全然話し掛けられても嫌な気持ちにならないです(^^)
どーぞどーぞ♪って感じです。
でも私は他の人の犬とかは触れない。噛まれたら怖いし(‥;)
あとトピズレだけど、お互い犬の散歩中に近寄って来られるのも怖い!+7
-0
-
131. 匿名 2015/02/12(木) 21:06:17
黄色いリボン、知らないです。教えて下さい!+2
-8
-
132. 匿名 2015/02/12(木) 21:08:38
さわったりするくらいなら全然大丈夫。
犬も喜ぶしね。
前に犬の目の前の至近距離でものすごいフラッシュたかれたときはちょっとそれは…
と思ったけど。+7
-1
-
133. 匿名 2015/02/12(木) 21:09:02
声かけてくれてからなら、全然オッケー!
いきなり尻尾つかむ人とかは迷惑です!+9
-0
-
134. 匿名 2015/02/12(木) 21:10:46
トピ主です。皆さん私の質問に答えて頂きありがとうございます。私も犬を飼っていた時は声をかけられて嬉しかったのと人懐っこい子だったのでいろんな話をしました。でも皆さんが私と同じ考えや意見じゃないし、ワンちゃんにもいろんな性格の子がいるので色んな人の意見が聞けて良かったです。確かに人見知りの子もいるし臆病な子といるし人それぞれですよね。触られていい気がしない飼い主さんもいるんだなと勉強になりました。あと犬を買うと書いてしまいましたが飼う間違いです。すみません。+20
-0
-
135. 匿名 2015/02/12(木) 21:12:09
同じようにワンちゃんを連れているのなら、一緒に遊べたり、情報交換できたりするのでウェルカムです。+8
-1
-
136. 匿名 2015/02/12(木) 21:14:39
別に近寄ってきてくれるのは構わないけど
突然ワンちゃんが機嫌悪くなって
吠えられたり噛まれてりしてもわたしは責任取れないよ?っておもう。+14
-2
-
137. 匿名 2015/02/12(木) 21:33:26
声をかけられる位なら断りなくてもいいんだけど、撫でてくれるのなら事前に言って欲しい
うちの子は噛むことはないけど、舐めまくるし、飛びつくし、まず抑え込む必要があるので
+11
-2
-
138. 匿名 2015/02/12(木) 21:35:23
子どもの頃から犬を多頭飼いしているけど、犬によって性格が様々だし、しつけされてない保護犬など、成犬だとしつけが難しいよ。
長年、犬と生活してきた自負から自信があったけど、一頭だけ威嚇と噛み癖がある保護犬がいて、どうにもならなくてドッグトレーナーに教えて貰った。
それ以来、よその犬に気軽に触らせて、とは言えなくなったよ。
犬を知っている人ほど、そうなると思うよ。+8
-2
-
139. 匿名 2015/02/12(木) 21:38:43
散歩してる犬が近づいてきたので
さわっても良いですか?
って聞いたら笑顔で『この子は人間が大好きだからどうぞどうぞ!』って言われてすごく嬉しかったな。
別の犬の時も飼い主さんが『人間が大好きなんですよ。』って言ってたなー。
かわいいな、本当に。
+16
-3
-
140. 匿名 2015/02/12(木) 21:41:05
私は大歓迎です。
ただうちの犬は愛想が良くないので
逆に申し訳なくなります(´・・`)
+8
-1
-
141. 匿名 2015/02/12(木) 21:45:11
トピ画のわんちゃんが美しすぎて胸きゅんしてしまいました。犬にあまり詳しくなくてわからないのですが、なんていう種類のわんちゃんなんでしょうか?+2
-2
-
142. 匿名 2015/02/12(木) 21:45:18
私も犬好きですがその犬を見ると触って欲しそうな子と
触られたくなさそうな子ってわかりますよね
遊んで欲しい、触ってほしい子は目が合うと尻尾振って喜んでくれる。
そんな子の飼い主さんは大抵そんな犬の様子を見て立ち止まってくれるのでそのタイミングで『触ってもいいですか?』と聞くと快く遊ばせてくれて、寧ろ『遊んでくれてありがとうございます』って逆に言われることが多いかな
犬と飼い主さんの空気を読んで声をかけさせていただいてます(*´ω`*)+13
-3
-
143. 匿名 2015/02/12(木) 21:46:29
飼い主は自分の犬が可愛いと言われたら嬉しいので大体の人が嫌な顔しないと思います。
そして家の子がいかに可愛いかを自慢したいのです(●´∀`●)+6
-3
-
144. 匿名 2015/02/12(木) 21:49:43
たくさん書いてあるように実際に犬を飼ってる人は「うちの犬が噛んでしまうかも…と心配」なんだからそういう人は当然他人の犬にむやみに触らない(噛まれる可能性を知ってるから)
「撫でていいですか?」と言ってきたり触ってくる人って犬を飼ってない人。だから触り方も知らない。
私も犬を飼ってるし犬は大好きだし、道行くワンちゃんはみーんな可愛く見えるし触りたいけど、飼い主の気持ちも心配もよく分かるのですすめられないかぎり絶対触りません。+11
-2
-
145. 匿名 2015/02/12(木) 21:57:38
撫でてもいいけど、、
手の匂いも嗅がせずいきなり頭を撫でたりしたらびっくりして吠えるかも。
撫でるときはまず匂いを嗅がせて、顎から撫でてほしいです。
びっくりさせといて「なにこの子…」みたいな目で見ないでほしい。+25
-1
-
146. 匿名 2015/02/12(木) 22:00:21
うちも犬いるから散歩連れてくけど、声掛けてもらって全然構わないですよ。
でも、わんちゃんによってはやんちゃな子もいるので撫でる前に飼い主の方に一声掛けたほうがいいと思います。+7
-2
-
147. 匿名 2015/02/12(木) 22:10:33
犬好き人って冷たい人が多すぎる!黄色いの、ほんとに知らないから聞いたのに教えてくれないし。+2
-19
-
148. 匿名 2015/02/12(木) 22:10:37
全然嬉しいよ!(*ゝ`ω・)大好きな愛犬を可愛い!とかいってくれて嬉しい!+8
-2
-
149. 匿名 2015/02/12(木) 22:13:04
声をかけてくれるのは別にOK。
でも触られるのは困る。
と言うのもうちの犬は人見知りだから、知らない人に触られるのを嫌がるから。
どの犬も人懐っこいわけではないからね。
あと、犬に触ろうとする時に頭の上から触ろうとする人がいるから嫌なんだよね。
犬は自分の頭の上に手が来ると攻撃されると思って怖がるから、下から(首の方から)手を出して触るのが常識なのに・・・。
それで犬が噛んだりしたら困るし。
他人の犬だし、声かけぐらいで止めておいた方が無難だと思う。+10
-1
-
150. 匿名 2015/02/12(木) 22:18:28
147
いやいや、ググろうか。+13
-2
-
151. 匿名 2015/02/12(木) 22:20:32
山中を放浪していた犬を保護。吠え、引っ張り、噛むなど、全て揃った犬。しつけ途中なので、そっと見守って欲しいです。+12
-1
-
152. 匿名 2015/02/12(木) 22:21:56
犬の気分次第。飼い主なら分かる。+10
-1
-
153. 匿名 2015/02/12(木) 22:22:13
ごめんなさい。犬を飼った事のない方には触って欲しくないです。まず自分の手の匂いを嗅がせてくれたり、うちにもいるんですよって方には抱っこして頭を固定してから触ってもらいます。
近所のいつも会う方には触ってもらっています。
ただ犬は動物です。躾をしていても絶対はありません。もし噛んでしまったら?怒って保健所に連絡されたら?我が子のように可愛がっているワンちゃんが殺されてしまいます。お相手の方も痛い思いをします。
飼い猫がマンションのベランダから飛び降りて亡くなった方のブログに書いてあった事が忘れられません。動物に絶対はないと。
本当は触って欲しいんです。でも守る為にお断りすることもあります。こういう飼い主もいるという事も知って欲しいです。+28
-3
-
154. 匿名 2015/02/12(木) 22:22:23
黄色いリボンのワンちゃんは、色々な理由(虐待されていた、噛みグセがある、トレーニング中など)でそっとしておいてほしい子達ですよ。+28
-2
-
155. 匿名 2015/02/12(木) 22:22:37
もう亡くなってしまったけど、雑種を散歩させてる時に知らない小学生の男の子達が「犬だ!!かわいい」って言ってくれた。
年寄りでちょっとボロボロだったのに…嬉しかった。
でも小さい時からびっくりするほど人間に興味がなく訪問者が来ても知らん顔の子だったので、小学生を全く見ることなく通過。
苦笑いしかできなかったよ。その子達も茫然と見てた。
トピずれすみません。人懐こいワンコが羨ましくってw+18
-3
-
156. 匿名 2015/02/12(木) 22:23:52
黄色いリボン。
イエロードッグプロジェクトが、もっと広がると良いのに。
犬について知ったかぶりで、無知な人が多すぎ。+28
-1
-
157. 匿名 2015/02/12(木) 22:24:24
154さん
ありがとう
+5
-1
-
158. 匿名 2015/02/12(木) 22:27:43
156さんもありがとう。
ググれって、言われたけど、こちらで聞いた方が詳しく知れるからききました、ありがとう+2
-17
-
159. 匿名 2015/02/12(木) 22:28:15
うちの犬は飼い主より他人が好きなんじゃないかってくらい(泣)超愛想が良くて知らない人大好き!なので、相手にしてもらえると超喜びます
普通の人なら大歓迎♪+12
-2
-
160. 匿名 2015/02/12(木) 22:33:24
犬に黄色いリボン、がるちゃんで前にトピなかった?
そのトピを読んで、私はむやみに犬と接近するのやめた。子供の頃チワワ飼っていたけど、犬のこと、わかってなかったって気づいたから。
トピ、検索しても見つからない。+7
-1
-
161. 匿名 2015/02/12(木) 22:34:36
私は断ります。ウチの犬は人見知りが強いです。
動物なので噛み付く事はないとは言い切れません。
もしも噛み付いて裁判になったら完全こちらが負けます。
法律で全面的に飼い主の責任と決まってます。
何千万と慰謝料が発生してしまう事例もいくつもあるみたいです。だから小さい子が「ワンワン」と近寄ってきたら逃げます。親も一緒に追いかけてくるから無視して逃げてます。
小学生が「触らせてください」と言ってきても断ってます。
もしも何かあったら何千万も払えません。
気軽に声かけないで欲しいです。+25
-2
-
162. 匿名 2015/02/12(木) 22:42:36
犬の様子にもよりますが、良識ある大人の方なら~喜んで、撫でて頂きたい。
子供は、全てお断りしてます。
+11
-3
-
163. 匿名 2015/02/12(木) 22:47:17
絶対イヤ!
言われるのは嬉しいけどやっぱり
大切な我が子!!
イタイと思うかもですけど愛情たっぷり
注いでますから!+12
-2
-
164. 匿名 2015/02/12(木) 22:52:52
私も愛犬を亡くしてから同じ犬種を見ると触りたくなります...
とりあえず飼い主さんに一言聞いて触らせて貰ってます
シベリアンハスキーなので見掛ける事が少ないので...
見掛けるとついつい...+6
-2
-
165. 匿名 2015/02/12(木) 22:53:15
162
大人に噛み付いても怪我によっては損害賠償が発生しますよ。仕事を休み治療に通ったらその分の賃金も支払いが発生してしまいます。ウチの犬は人に噛み付いた事はありませんが万が一を私は考えてしまいます。+3
-4
-
166. 匿名 2015/02/12(木) 22:53:33
この状況前から気になってました!
飼えない状況なので、たまに触らせてもらえる機会があると、本当にほっこりしてしまいます!!(o^^o)
お礼を伝えると飼い主さんにも笑顔で応えてもらえたり。。
ワンちゃんとの交流ももちろんだけど、
飼い主さんとの交流にも心が温まります。
事情がある方がいらっしゃるのも配慮しながら、見てみよう。
良スレ!+3
-7
-
167. 匿名 2015/02/12(木) 23:00:54
我が家の犬は人見知りなうえに子犬の頃にリード外した犬に襲われかけて以来、他の犬にも近付かないくらいの怖がりです。
なのにお断りしても無理矢理触ってこようとする人が結構いる。
私、犬に好かれるのよ~♪だから大丈夫♪とか言って。
おかげでウチの犬、お散歩嫌いになりました。
声を掛けてもらえるのは嬉しいけど、犬がみんな人好きではないのを分かっていただけるとありがたいです。+13
-0
-
168. 匿名 2015/02/12(木) 23:03:24
ブリーダーとして、見させていただきました。途中、バトル?(笑)みたいのがありましたが。どちらも犬好きなんでしょうね。
しかし、みなさんのペットとしての考えと、犬が生きる上での生活や躾は、飼い主のやさしさでもあります。非難してた方は、その事を知って欲しかったのではないでしょうか?もちろん私も全てを知って犬を語って欲しいところです。動物好きには悪い人が居ないって嘘なんでしょうか?+5
-14
-
169. 匿名 2015/02/12(木) 23:08:49
168
つまり…??+1
-4
-
170. 匿名 2015/02/12(木) 23:14:43
犬大好きで、飼ったことなくて憧れている
自分は小心だから散歩中の犬を遠目から見ているだけ
たまにマンションのエレベーターなど一緒になったとき、犬から寄ってきたのみかわいいとさすらせてもらう+2
-2
-
171. 匿名 2015/02/12(木) 23:16:04
うちの犬は人は噛んだことないけど、吠えるからヒヤヒヤする。急に触られて威嚇して歯が当たってってことあるから、、でも、声をかけられるのはすごく嬉しいです*\(^o^)/*かわいいですねーって声をかけてみて、会話の雰囲気で触っても大丈夫そうか判断するとかされてみては!?+2
-1
-
172. 匿名 2015/02/12(木) 23:18:58
うちの犬は初対面の人に飛びつくので、寄ってきそうな人がいると
申し訳ないと思いつつ足早に通り過ぎます。
+5
-0
-
173. 匿名 2015/02/12(木) 23:19:45
168
つまり?
言葉の容詞をお願いいたします+1
-8
-
174. 匿名 2015/02/12(木) 23:20:06
犬好きな人は犬好きの人
なんとなくわかるから
大歓迎です♥︎
ほんとは別にすきでもなさそうな人が
「かわいい〜」ってくると
あはっ^_^って笑って退散しちゃうww+6
-2
-
175. 匿名 2015/02/12(木) 23:22:23
話するのが面倒なので迷惑です+12
-1
-
176. 匿名 2015/02/12(木) 23:26:21
私は大歓迎ですが、話し掛けられたくない人って何となくオーラが出ていますよね(;_;)+9
-3
-
177. 匿名 2015/02/12(木) 23:26:31
大型犬を飼っていますが、トレーニング中に声をかけられるのは少し困るかな~
人が少ない時間や場所を選んでトレーニングをしてるけど、たまに小さい子供がいるファミリーに声をかけられる。
理由を伝えて「ごめんね」と断っても、なかには「なんで!なんでダメなの?」とだだっ子される時もあって、親も「ウチの子は動物が大好きなんで~」とか言われてツライ…
声をかけられるのは嬉しいけど触りたいなどのお願いは、飼い主が困り顔をしたり断ったらそれ以上はグイグイこないでほしいかな(^_^;)+25
-1
-
178. 匿名 2015/02/12(木) 23:29:57
ってか、犬てバトルしてんなよ!❗可愛いのはわかるけど、職業にしてる人につっかかってるのも意味不明!さっきから見てるけど、いちいち突っかかるから答えなきゃならねーだろ+1
-13
-
179. 匿名 2015/02/12(木) 23:30:38
〃∩ ∧__∧+0
-6
-
180. 匿名 2015/02/12(木) 23:34:13
かわいいですね、などと声かけていただくのは飼い主としてすごく嬉しいです。
でも、うちの犬は怖がりで、噛み付いたり吠えるので、断りなく近寄られるとこちらがドキドキしてしまいます。
噛みますので、と断っても「私は犬好きだから大丈夫よー」とか言ってズンズン近寄って来る人もいるし、子供が急に走り寄って来たり、何かあったら怖いです。+13
-1
-
181. 匿名 2015/02/12(木) 23:41:36
娘が犬が大好きで、散歩中の犬を見かけると撫でたがります。
必ず飼い主さんにお断りをしてから、撫でさせてもらっています。
家庭の事情で飼うことができないので、ワンちゃんと触れあわせてもらえて、ありがたいです。+5
-2
-
182. 匿名 2015/02/12(木) 23:42:13
熱烈歓迎です!
うちのコは人大好きで、道行く人と目線合っただけで恥ずかしくなる愛想振りまくって大変なので、そこでニコってしてくれたり、撫でて貰ったりすると、犬も私も喜びますw
常にこっちから誘ってるような状態なので、一言なくても全然気にならないですが、小さい子だけはやっぱり何かあると怖いので、こちらも注意するし親御さんにも注意して見てもらえると安心ですね。
+6
-2
-
183. 匿名 2015/02/12(木) 23:46:29
急いでることもあるので、短時間ならいいです。
たまにずっと触ってたりして、その場から動けないことがあります。
+4
-0
-
184. 匿名 2015/02/12(木) 23:47:48
犬飼ってるときは触ってくれると嬉しかったです。
もし噛んだりしたらどうしようっていう不安はありましたが。
私が犬に出会った場合は、犬のほうから近づいてきたり、触ってほしそうにしてきたらそっと手を出してみます。
喜んでくれたらナデナデさせてもらいます。
自分からは近づいたりしないですかね。+5
-1
-
185. 匿名 2015/02/12(木) 23:48:40
法律も自分から触って噛みつかれたら自己責任にしてほしい。犬の散歩も安心してできない。+12
-0
-
186. 匿名 2015/02/12(木) 23:50:48
私は飼ってないんですが、なぜか犬に好かれてて散歩中のわんちゃんがよく寄ってくるので、軽くなでたりします。なんで、こんなに寄ってくるのかわからないんですが、人見知りの子もきたりして、飼い主さんもびっくりしてたりします。雄雌関係なくです。かわいいんですが、なんでだろう。+3
-5
-
187. 匿名 2015/02/12(木) 23:58:05
かわいいー
って、声かけられて
何才ですかっとかいろいろ聞かれて
ニコニコ答えてたら、
天理教のお話聞きに来られません?
って言われた。
犬連れてん人間って良いカモなのかなー。
+8
-0
-
188. 匿名 2015/02/13(金) 00:00:16
絶対に噛まない!とは言い切れないから、
あまり積極的にきてほしくないなー
万が一、億が一?w あったら困るから+5
-0
-
189. 匿名 2015/02/13(金) 00:00:26
発情中のオス犬は気を付けたほうがいいよ。+1
-4
-
190. 匿名 2015/02/13(金) 00:11:09
相手による。
この間煙草くわえながら
「犬と遊んでみよー」ってひとりごとつぶやいて
いきなりうちの犬を触ろうとしてきたダサいヤンキー。
サツイを覚えました
もちろん避けました。+18
-0
-
191. 匿名 2015/02/13(金) 00:11:29
うちの子なんてどこにでもいる犬種なのに声かけてくれるなんで本当に嬉しい。犬も喜ぶしね!
だけど…勝手に写メとる中国人?韓国人?やめてほしい。
+8
-0
-
192. 匿名 2015/02/13(金) 00:13:07
181
本当に申し訳ありませんがニコニコ来られると断りにくい場合があります。断ろうか迷ってる間に子供が触ってくる場合もあります。私は子供が大好きで子供もいますが、ありがた迷惑な飼い主がいる事もわかってください。
穏やかな犬種かどうかも見極めて声かけをして下さい。
キョロキョロしている犬は臆病です。
そういう事も観察してから声かけして下さいませ。
+22
-0
-
193. 匿名 2015/02/13(金) 00:35:01
小型犬飼ってます。
犬好きの人って散歩していてすれ違ったりしても表情などでわかることがあります。
そんな方になら可愛いですね、とか話しかけて貰ったり撫でて貰って逆に嬉しい気持ちになりますよ\(^^)/+5
-0
-
194. 匿名 2015/02/13(金) 00:39:18
うちはコーギー二匹かってます\(^_^)/撫でさせてくださいー!って言われるとすごい嬉しいです♪
うちの犬も人間大好きだからすぐお腹見せてなでなで催促してます(^-^)+3
-1
-
195. 匿名 2015/02/13(金) 00:43:17
私と違って、愛犬は人懐っこい(笑)から良いのですが、大型犬なので心配ではあります。
生まれて11年間人を噛んだことはありませんが、万が一、愛犬がその人を敵だと思ったら(故意でなくてもその人が犬の嫌がる行動を取ってしまったら)、噛まないとも限らないので。
怪我させて損害賠償請求だけならともかく、愛犬を安楽死させないといけない状況には追い込まれたくありません。+8
-0
-
196. 匿名 2015/02/13(金) 01:01:16
私は愛犬と過ごすお散歩の時間をとても大切にしているので、声を掛けないで頂けたらありがたいです。
知らない人に声を掛けられても怖いんですよねw+9
-1
-
197. 匿名 2015/02/13(金) 01:08:16
私は良識のありそうな人なら、ちょっとはいいかなって思っていますw
ヤバそうな人とか、子供連れとかは、足早に通り過ぎる!w+10
-0
-
198. 匿名 2015/02/13(金) 01:16:07
出そうと丸まってる時に話しかけて来る人いるw 迷惑+9
-0
-
199. 匿名 2015/02/13(金) 01:17:12
愛犬の性格によります。
社交的な愛犬になら、触って欲しい(^^)
すごく怖がりな愛犬には触って欲しくない。
特に上から手を出されると犬は怖がるので。
特に子供さんを怖がります。
でも可愛いっていわれたら非常に嬉しいです。+8
-0
-
200. 匿名 2015/02/13(金) 01:35:05
面倒だから 可愛い♪って言ってくれるだけが1番いいな+9
-0
-
201. 匿名 2015/02/13(金) 01:37:13
うちのワンコは人(女の人限定ww)が大好きなので、むしろ犬の方が大歓迎です!
テンションが上がりまくると飛びついてしまうこともあるので、洋服を汚してしまわないかと心配になりますが、可愛い~♪と言って寄ってきてくださる方は全く気にせず撫でてくれるので申し訳ない気持ちになります・・・。+6
-2
-
202. 匿名 2015/02/13(金) 01:49:45
信号待ちの時とかに、目が合うとしっぽパタパタさせて私の脚に前足乗っけて来るような子なら、逆に無視するのも可哀想な気がしてくる(笑)+8
-0
-
203. 匿名 2015/02/13(金) 02:32:31
残念ながらうちの柴は無理だな…。犬や人とすれ違う時はリードめっちゃ短く持ってる。+11
-0
-
204. 匿名 2015/02/13(金) 03:12:41
うちのこは人見知りはげしくて、知らない人だと噛み付いたりしちゃうときあるから断るかなぁ 気持ちは嬉しいんだけど申し訳ないーってなります
+8
-0
-
205. 匿名 2015/02/13(金) 03:18:45
迷惑な人もいるだろうから、反応見てからかな。
他人が大嫌いで、散歩のたびにしっぽ丸めて狂ったようにギャンギャン吠えて暴れてる近所の有名犬はかえって分かりやすくていい。笑
+10
-2
-
206. 匿名 2015/02/13(金) 03:42:14
家のワンコ、家族以外にあまり心開かないので吠えちゃいます(O_O)
逆に申し訳なくなるのであまり良い気はしないです(>_<)
愛犬家同士だから仲良くはしたいんですけどね…+9
-0
-
207. 匿名 2015/02/13(金) 05:39:16
10キロ越えだけどまだ1歳前の子供です。人や車が気になってしょうがないらしくいつも見つめてるし、撫でられるの大好きです。
声かけてくれると嬉しいです。
でも以前、子供連れのお母さんに「触ってもいいですか?」と聞かれて了承したとき、小学生くらいの男の子供さんがバシバシたたくような触り方をした時は困りました。
子供だからそんなに力は強くないけれど、声も大きいし、私の前で震えながら耐えてる我が犬が可哀想になってそれ以上はお断りしました。
子供だから分からなくても仕方ないですが母親が笑って見ていたのが不愉快でした。そーゆうのは嬉しくない。+28
-1
-
208. 匿名 2015/02/13(金) 07:02:07
迷惑です。やめてください+12
-5
-
209. 匿名 2015/02/13(金) 08:12:30
13がなぜマイナスかわからないです。
うちの犬も凄く人見知りで、知らない人が寄ってきたらハーネスをすり抜けて逃げてしまい焦ったこともあります。
犬の性質に寄ると思う。
13にマイナスって、自分の望む答えしか聞きたくない、てことでは。
意見言い合う意味が無い。+12
-3
-
210. 匿名 2015/02/13(金) 08:12:49
話しかけてからであれば、触って頂いてOKです。
大抵の方は
わあ!可愛いワンちゃん!あの、触ってもいいですか?!
という流れなんで^_^
ただし、小さい子だけの場合警戒します。うちの犬 うちに来てから13年 他人に噛み付いたことないですが、もしもがありますし、触り方が乱暴だと犬だって嫌ですよ。
ここ、撫でてあげると喜ぶよ〜と教えたりして回避しますが 毎回引き際が見えないと そろそろ帰りたいんだけど´д` ;ということは多々あります。
やっぱり犬を飼ってた方や 本当に犬好きな方はわかりますよね。+10
-0
-
211. 匿名 2015/02/13(金) 08:31:41
なんとなく嫌がりそうな飼い主と歓迎してくれる飼い主ってわかる人にはわかると思う。
私と母は話かけられても歓迎で散歩中よく声掛けられる。姉は嫌だと言っていて声掛けられないって言ってた。同じ犬を連れてるのに。
わからなくても、可愛いですね~って声掛けた時の飼い主の反応でなんとなくわかると思う。+8
-0
-
212. 匿名 2015/02/13(金) 08:50:38
汚ない手は困る。泥んこ遊びしてた子どもたちが寄ってきて触られたときは泣けた。シャンプーしたばかりだったから。+12
-3
-
213. 匿名 2015/02/13(金) 08:53:18
209
がるちゃんは最初の50コメまで(下手すりゃ100コメ)はコメもプラマイもあんまり見る価値無しですよ。
コメはもちろん流れでプラマイ押す人が多いので。
最後から見た方がまともな意見が見れて良いですよ。
+9
-5
-
214. 匿名 2015/02/13(金) 08:55:01
トピ画のアフガンハウンドめっちゃ綺麗。
+5
-1
-
215. 匿名 2015/02/13(金) 09:18:30
とりあえず子供が近寄ってきたら一旦犬と子供の間に入る。
それで無理に触ってこようとする子供にはお断りする。
言葉がわかる年齢なら「犬を触ったことがあるか」「犬を叩かないか」を聞いて、触ったことが無ければ触り方(手のにおいを嗅がせる、いきなり頭を撫でない、視界の外から触らない等)を教えて触ってもらう。
犬を飼ってても触り方がダメだと途中でやめてもらう。
大人も頭から撫でる人には注意する。
まあ犬好きな大人は9割方OKです。
そういう人にはだいたい犬の方から寄っていく。
+12
-2
-
216. 匿名 2015/02/13(金) 09:35:01
トピ主さんのような、犬の飼育経験があって犬と飼い主両方に配慮がある人なら大歓迎です。
我が家の犬は人見知りでグイグイ来る人が苦手なようで、こちらに一声かけずにいきなり近づいてきて触ろうとする人がいると、私たちの後ろに隠れて出てきません。
なんでもいいので飼い主に一声かけて二言三言話をすれば犬も「自分の家族と話してるということはこの人は大丈夫なんだ」と安心するのかもしれません。
挨拶して触ってもいいかどうか確認してくれる人には、犬も愛想よくしてくれます。
+7
-0
-
217. 匿名 2015/02/13(金) 09:38:40
私は犬に触ってほしくないとかじゃなくて、そーゆーコミュニケーションが面倒くさいから話しかけられたくない。
だから散歩も人のあんまりいない所、時間に行く。
それでも話しかけたそうな人や話しかけてくる人がいる(犬を連れてる人を含む)
でも嫌な顔はしないし愛想はよくするけど、正直やっぱり面倒くさい。+18
-0
-
218. 匿名 2015/02/13(金) 10:27:47
2012年の神戸での記事です。
「向かいの家の飼い犬に利き手の右手をかまれたとして、元左官職人の男性(69)飼い主の女性とその家族に約2150万円の損害賠償を求めた訴訟の判決が1日、神戸地裁であり「口輪を付けるなどの注意を払っていなかった」として、飼い主の女性らに約1940万円の 支払いを命じた。 判決によると、男性は2009年11月2日早朝、自宅前で犬の散歩を終えて帰ってきた飼い主の女性と会い、 しゃがみ込んで犬の頭をなでていると突然、右手をかみつかれた。 犬はシバイヌで、男性は右手に障害が残ったため、こてを持つことができなくなり、左官業を廃業。慰謝料や 休業損害を求めていた。」
本当に散歩中の犬を気軽に触らないでほしいです。
+23
-0
-
219. 匿名 2015/02/13(金) 10:31:57
汚ない手は困る。泥んこ遊びしてた子どもたちが寄ってきて触られたときは泣けた。シャンプーしたばかりだったから。+6
-3
-
220. 匿名 2015/02/13(金) 10:41:25
良いこと考えた!( ´∀` )b
今、イエロードッグプロジェクトだよ!!
このトピ見てて家のワンコ臆病だよ!
怖がりだから、触れないで!
って飼い主さんは
お散歩リードか首輪に黄色い物を(リボンとか)
付けるのはどうかなぁ?
前、トピにあったじゃない
人が怖い犬さんは黄色いものが
首輪なりリードなりについてるから
遠慮して下さいの目印だって
犬好きな皆の社会が円滑になるといいね‼
( ^∀^)
+16
-2
-
221. 匿名 2015/02/13(金) 10:53:19
218
顔見知りでも犬は噛み付く事もある。
男性も何度か触っていた可能性だってあるよね。
1940万円だよ。きついなー。
+10
-0
-
222. 匿名 2015/02/13(金) 11:04:35
いつでもwelcomeです!!
一人っ子わんちゃんのせいか、犬でも人でもいる方向に斜めになって寄っていきます(笑)
なでなでしてもらったら大興奮してます。
ただ、犬は四つん這いで歩いてるので、お洋服が汚れるのが申し訳ない。
服の汚れと興奮で噛んじゃう可能性だけ、ご理解くださいませ!+4
-4
-
223. 匿名 2015/02/13(金) 11:10:07
222
いつでもウエルカムと書いた大きな布でもリードにつけてほしい。ウエルカムリボンつければいいんじゃない?+6
-4
-
224. 匿名 2015/02/13(金) 11:10:56
うちの犬とあなたの話
わたしは関係ないよ+0
-6
-
225. 匿名 2015/02/13(金) 11:16:08
大型犬なので怖がられます。しかし、性格はかなり怖がりの甘えん坊です。
大型犬好きな人には何度か「なでていいですか!?」と、言われたことあります。
いつも、目が薄目になり舌を出して半笑いになってますよ。ただ顔を近づけ過ぎると舐めたりしちゃうので、それだけ気をつけていただけたら…(o^^o)+4
-1
-
226. 匿名 2015/02/13(金) 11:17:02
だからさー、穏やかな犬で皆様の癒しに触って下さいませ!リボンつければいいんだよ。例えばグリーンドッグプロジェクトだっていいわけでしょ?緑色のリボンつけた犬だったら飼い主も責任持って他人に触らせてあげる。ウチの犬は自由にお触りくださいってのもあっていいよね。+4
-4
-
227. 匿名 2015/02/13(金) 11:18:38
犬が嫌がります。+9
-0
-
228. 匿名 2015/02/13(金) 11:24:49
225
若い女性が散歩中の秋田犬に、「大きな犬ですね、怖いですね。」と云ったところ、飼い主は「何もしないよ」と答えた。女性が座って、犬と顔を突き合わせたところ、鼻をガブリ、もぎ取られた。4回の整形手術。
過去にこんな事例もあったみたいです。
お気をつけください。+8
-3
-
229. 匿名 2015/02/13(金) 12:19:37
何触ってるか分からない汚い手で飼い犬を触られたくない+8
-3
-
230. 匿名 2015/02/13(金) 12:20:11
大歓迎です!
でも、撫でる前に匂い嗅がせてから撫でてほしいです。後は、上からではなく犬と同じ目線で接してほしいなと思います。+3
-3
-
231. 匿名 2015/02/13(金) 12:23:51
228
犬はじっと見つめてはダメなんだよね。人間でいうガンつけた、ってケンカ売ったことになる。
飼い主とのしつけのアイコンタクトとは別物。それ知らない犬好きが多すぎ。+5
-1
-
232. 匿名 2015/02/13(金) 12:25:03
230の方のように大歓迎の方は目印つけといてほしい。
私は自分の犬の事を考えたらベタベタ触ってほしくない。
犬がかわいそう。+8
-2
-
233. 匿名 2015/02/13(金) 12:32:14
犬に好かれるタイプだと自負してる人はタチが悪いって、訓練士がいってたよ。
ジロジロ犬を見て撫でたりするから。かえって犬に興味がない人の方が犬は安心なんだって。+8
-0
-
234. 匿名 2015/02/13(金) 12:42:13
大丈夫です!ただ、本人は気分があるようで、嫌がるときは嫌がります。+1
-0
-
235. 匿名 2015/02/13(金) 12:58:06
小型犬飼ってるけど
散歩中に、子供連れ見つけたら避けるようにしてます。
子供が寄って来て
子供が犬に触ろうとしても、親は注意しないで何も言わない時多いし
何かあったら、結局こっちの責任になるからね。
+15
-0
-
236. 匿名 2015/02/13(金) 13:01:29
うちはチワワで小型だから
よく『かわいい〜』って
撫でようとする人いますが
人間嫌いで怖がりなので
触って平気ですか?と一言欲しいです(´Д` )
私も人に慣れてほしいので
できるだけ触れ合わせたいんですが…
こればっかりは性格の問題なのかと
最近諦めてます(;_;)+11
-0
-
237. 匿名 2015/02/13(金) 13:09:16
234どうぞお触りくださいという目印を犬につけてください。安心して気軽に触りたいです。+1
-5
-
238. 匿名 2015/02/13(金) 13:12:56
あまりにもずっとその場にいられると
長いな〜って思っちゃいますけど(笑)
触ってもらうのも声かけてもらうのは
むしろ嬉しいですよ(﹡ˆωˆ﹡)+1
-1
-
239. 匿名 2015/02/13(金) 13:17:19
238
犬を気軽に触れるウエルカムプロジェクトを立ち上げてください。
+2
-3
-
240. 匿名 2015/02/13(金) 13:33:47
犬を好意で触らせてあげて怪我をさせたら飼い主の責任でしょ?みんな触ってくれて嬉しいの?危機管理なさすぎ。
犬を信用しないわけではないけど怒りや恐怖のスイッチは飼い主でも理解できないと私は思ってる。
ウチの犬は大丈夫なんて人間のおごりだと思ってる。
まさに『ウチの子に限って』だよね。+7
-1
-
241. 匿名 2015/02/13(金) 13:48:56
子連れが来たら、リード短く持ち、
「あ、ワンワンいる」とか聞こえても、スルー
冷たいと思われても、
急に子供に近寄られるのが嫌だから
何かあっても困る
+14
-1
-
242. 匿名 2015/02/13(金) 13:54:48
218
>2012年の神戸での記事です。
記事読んだけど、結局、犬の責任なんでしょ、
何だかな
気軽に他人の犬に触ろうとするな(怒)
+4
-0
-
243. 匿名 2015/02/13(金) 13:56:11
犬散歩してた時、
うちの犬に「お座り」とか言ってくる人いた。
言う事聞くわけないだろ、バカ
って思ってた。+6
-1
-
244. 匿名 2015/02/13(金) 13:57:02
基本的に子供は嫌なんだけど、小3くらいのお兄ちゃんと幼稚園児くらいの妹がよってきて「フワフワで可愛いですね。お姉ちゃんのワンちゃんはいくつで、お名前は何ですか?」「触っても大丈夫ですか?」と丁寧に来てくれた時は嬉かった。
いきなり触る人は論外だけど。+3
-1
-
245. 匿名 2015/02/13(金) 14:00:00
235
>子供が寄って来て
子供が犬に触ろうとしても、親は注意しないで何も言わない時多いし
何かあったら、結局こっちの責任になるからね。
同意
微笑んでニコニコでしょ
自分の子供が犬と触れ合えて喜んでそう(呆)
こっちは、大迷惑+9
-1
-
246. 匿名 2015/02/13(金) 14:16:23
動物を飼ったことがないので羨ましいです>_<
ホームビデオでたまたま見たのですが
私が2〜3歳の頃、公園で老夫婦が散歩させてたマルチーズをしつこく追いかけて撫でまわしてました…笑
途中から犬も「しつこいw」って感じになってました(^^;;+0
-2
-
247. 匿名 2015/02/13(金) 14:45:58
とっても嬉しいですが、子供さんは困るかな。子供苦手なので。+6
-0
-
248. 匿名 2015/02/13(金) 14:54:22
一声掛けてもらえれば大歓迎です。
中には一見大人しそうな犬でも、触られそうになると威嚇する子もいますからね。飼い主も注意を促すことが出来ますし。
ご存じの方が多いとは思いますが、触るときはゆっくり下から手で顎を触って、それを犬が受け入れたら頭に手をずらしてくださいね。
いきなり頭や見えない部分は犬だって嫌がるし怖がりますので。触って触ってー!というオープン犬には全力で触りまくってあげてください(笑)
+4
-1
-
249. 匿名 2015/02/13(金) 14:57:37
犬は突然走り寄ってこられるのを嫌がります。
子連れは子供に教育してほしい。
犬に走り寄ったら怖がるよと。
お母さん、ぼーっと子供を見てないで!と思う。+7
-0
-
250. 匿名 2015/02/13(金) 15:10:56
犬の扱いに慣れてる人で、大人しく触るんだったらいいけど、
ワシャワシャ触って、可愛いー!!って、犬を興奮させる触り方する人は嫌い
+6
-0
-
251. 匿名 2015/02/13(金) 15:29:07
むしろ嬉しい(((o(*゚▽゚*)o)))
でもたまに変人がいるからちょっと恐い。
うちのこはお爺さんに舌入れられました。
口洗わせましたがショックでトラウマです。
あと、通り過ぎざまに自分の犬の食べかけの骨とか与えてくるおじさんも居ました。
ギリギリまで隠し持ってるんですよ。
親切かもしれないけど…やめてくれ〜!+11
-0
-
252. 匿名 2015/02/13(金) 15:42:13
ウチはチワワで一見小さくて可愛いから、まだ赤ちゃん犬だと思われるらしく必ず声かけられて、触らせてください。と言われる。
で、昔の犬の思い出話とか語られると正直逃げられない。。
+8
-1
-
253. 匿名 2015/02/13(金) 16:03:09
私の彼氏はこわがりのダックスを散歩していたら急におばちゃんが寄ってきたらしく、びっくりして急に走り出してしまいトラックに跳ねられて亡くなったそうです。私はその話を聞いて泣きました。そのおばちゃんは「しっかりつないどかな!」って言ったらしいです。
近づくなら優しくゆっくり犬の目線に立ってあげて。+10
-1
-
254. 匿名 2015/02/13(金) 16:15:10
うちの子のことを、可愛いーって言って貰えるのはやっぱり嬉しいです(*´ω`*)+4
-1
-
255. 匿名 2015/02/13(金) 16:23:29
私も主さんと一緒で、飼っていた愛犬が17歳で亡くなってしまい、今は旦那の転勤で県外で賃貸暮らしのためペットも飼えず…
なので、ワンちゃんを散歩させてる人を見るとついつい寄っていって声をかけてしまいます><
でも、自分が愛犬を散歩させてる時に声をかけられた時は素直に嬉しかったです(*^^*)+7
-1
-
256. 匿名 2015/02/13(金) 16:24:26
嬉しいです
撫でて〜(((o(*゚▽゚*)o)))+6
-3
-
257. 匿名 2015/02/13(金) 16:29:52
うちのダックスはきちんとしつけたので
もう10歳になりましたが生まれて一度も
他所様に対してうなったり噛み付いたり
したことがないので
安心してどうぞー!って言います!
何しても絶対に怒らない子なので、
噛むかも?!とか心配したことありません。
ただ、私の犬なので、
無断で触られるのはムカつきます(笑)
かわいいー!!と言われると、私は
ありがとうございます!触りますか?(´∀`)
っていうのでそれからにしてほしいです!+5
-3
-
258. 匿名 2015/02/13(金) 16:33:49
声を掛けられるのは嬉しいです
ですが失礼ながらホームレスの方に触らせてと言われたときは衛生上嫌です
いい人なんでしょうが
遅い時間に一人で散歩してるとき、男性から話しかけられるのも嫌です
すみません+5
-1
-
259. 匿名 2015/02/13(金) 16:36:27
257
そういう犬のみ触ってほしいですよね。
私の犬は警戒心が強いので触ってほしくないんです。
他人に触られてると硬直してるのがわかるんです。
犬の表情に他人は気づきませんが…
+11
-0
-
260. 匿名 2015/02/13(金) 16:38:31
3歳の子どもが動物が好きで、ワンちゃんかわいいね、と必ず立ち止まります。
飼い主さんに可愛いですね、と声をかけて立ち止まってくれて、犬の方も嬉しそうに寄ってくるようなら「触ってもいいですか」と確認して許可をもらいます。
それから私がしゃがんで犬の顔より下の方で手のひらを見せて向こうからクンクンして平気そうなら触らせてもらってます。
その際、子どもにもいきなり手を出して触らないよ、ワンちゃんが良いよってしてくれたらね、と説明してます。
大きい声を出したらビックリするから優しくね、と教えて、早めに切り上げて飼い主さんに「ありがとうございました」と言います。
飼い主さん不在の時は、ワンちゃん連れてる大人の人がいない時は絶対にダメだよ、と教えています。
盲導犬などは、あのワンちゃんはお仕事中だからね、偉いね。そっとしておいてあげようねと説明してます。
私自身、犬が大好きで父からそうやって触り方を教えてもらったので、触らせてくださる方がいるのは本当にありがたいです。
もちろん、子どもが苦手なので、と断られるのも良い勉強だと思ってます。+11
-2
-
261. 匿名 2015/02/13(金) 16:44:59
260
あの、一つ聞きたいんですが触らせてもらって万が一、
子供さんが指を噛まれ何針か縫うとかなったら損害賠償を飼い主に請求しますか?+5
-0
-
262. 匿名 2015/02/13(金) 17:06:35
ちゃんと聞いてくれる方なら大歓迎です^ ^
学校帰りの子供たちが「触らせて~」と来る事がありますが、こちらの要望(アレルギーはない?いきなり触らないでね。大声を出さないでね。後で手を洗ってね)を伝えてから触ってもらいます。
勿論、リードは短く持ち、何かあってもすぐに抑えられる状態で、です。
おっさん(柴犬)も心得ていて、ドヤ顔でぐしゃぐしゃにされてますw+5
-0
-
263. 匿名 2015/02/13(金) 17:12:08
261
指を噛まれて縫うくらいなら請求しないですね。
いないと思いますが、明らかに飼い主さんがけしかけるとか、故意の場合は別ですけど。
念のため飼い主さんの許可があっても、触られる前から目が動揺してるようなワンちゃんだと止めます。
あと、指先だとガブっといかれるかもしれないので、手のひらを見せるようにさせて、犬の方から寄って行く様子を必ず真横で見ていて、
はしゃいでジャンプして飛びつく犬も子どもと倒れると危ないので止めます。+5
-1
-
264. 匿名 2015/02/13(金) 17:14:57
触りたいと思ってもらえる気持ちはめちゃくちゃ嬉しいし私もひとりで歩いてて散歩中のワンちゃんに遭遇したら触りたいと思うほうだけど、近所のおばさんは喋り出したら止まんなくなって10分以上喋り続けられて学校遅刻しそうになって困ったことが何度もあったので、そういうことがなければ全然ウエルカムです!!笑+4
-0
-
265. 匿名 2015/02/13(金) 17:16:54
初対面の犬に触るときは、いきなり顔をぐしゃぐしゃなでようとすると犬はびっくりしちゃうから、手をパーではなくグーにして犬の前に出してやって、クンクンと匂いを確認させてあげて嫌がってないことがわかってから触るのがいいよー!と犬のしつけ教室の先生に習いましたよ(^^)+5
-0
-
266. 匿名 2015/02/13(金) 17:21:19
触ってもらうの大歓迎だしうちの犬もめちゃくちゃおとなしいから誰に触られても基本興奮しないんだけど、虎毛(ハスキーをもうちょっと暗めにしたような色)の秋田犬だから、女の子だけど見た目がいかつくてよっぽどの物好きな人か昔秋田犬飼ってたって人しか寄ってきてくれないです…笑
前はリードを短く持ってただお利口に私の横を歩いてただけなのに「あの犬こわ〜い」ってウォーキング中のオバ様集団に言われた…吠えてもないし興奮してもないのに…悲しい…( ; ; )笑+7
-0
-
267. 匿名 2015/02/13(金) 17:27:00
大歓迎です!
ですが、上からでは無く、鼻の下辺りに手を持ってきて
匂いを嗅がせてやってから撫でてくれると嬉しいです。
アフロ犬を飼ってるのですが、やはり子供はアフロ部分を
触りたいらしく上からワシャっといってしまう子が多いので
本人(犬)ちょっとビックリするみたいです。
気持ちいいトコを撫でられると何だかニヤニヤしてて楽しそうです。+5
-0
-
268. 匿名 2015/02/13(金) 17:27:05
228. 匿名 2015/02/13(金) 11:24:49 [通報]
225
若い女性が散歩中の秋田犬に、「大きな犬ですね、怖いですね。」と云ったところ、飼い主は「何もしないよ」と答えた。女性が座って、犬と顔を突き合わせたところ、鼻をガブリ、もぎ取られた。4回の整形手術。
過去にこんな事例もあったみたいです。
お気をつけください。
あの、訴訟がどうこうって話以前に、そもそも道端で会った犬の飼い主に「怖いですね」って言うなんて失礼にも程があると思うんですけど!?!?+15
-1
-
269. 匿名 2015/02/13(金) 17:31:52
私はそういう風に声を掛けられるのは嬉しいけど、うちの犬はよその人が触るのを怖がるのでやんわりそう言います。
最近、「近所の犬」 姫野 カオルコ(著) を読んだけど、面白かった。+4
-0
-
270. 匿名 2015/02/13(金) 17:39:38
263
請求しないと聞いて少しほっとしました。
268
それ私の書き込みです。「秋田犬 鼻 整形」で検索してみて下さい。昭和61年の大阪の事件みたいです。
こういう事例を見てると保険とかしっかり入っとかなくてはと気持ちを引き締めてます。いつトラブルに巻き込まれるかわからないですからね。
+5
-1
-
271. 匿名 2015/02/13(金) 17:46:13
253
おばちゃん、許せないですね!
でも、しっかりつないでおかないととは、思います。しつけに自信あるのか知らないけど、ノーリードで散歩してる人見ててヒヤヒヤします。しかもすぐ横は車道。
253さんのように、急にビックリすることあったら飛び出しちゃいますよ。+5
-1
-
272. 匿名 2015/02/13(金) 18:07:48
その人によりますが、一応噛みますよ。と、言ってます。
誰かも書いてましたが、万一噛んだら
後やっかいですから。+5
-0
-
273. 匿名 2015/02/13(金) 18:15:50
柴犬です。
散歩中によその御宅のお子さんがウロチョロ歩いてたら犬をフットボール抱えるようにしてそそくさと通過する。
触りたいって言われたら笑顔で『怖がりだからごめんね』と言って断ってるよ。
うちの子供たちにも、よその犬には触らないように言い聞かせているし、自分も触らない。+3
-0
-
274. 匿名 2015/02/13(金) 18:24:15
声をかけてくれたら
すごく嬉しいです。
うちは2匹飼っているのですが
急に触る子供なんかもいて
犬の性格もちがうので
びっくりして噛み付いてしまったりが
心配です。
声をかけてくだされば
うちのわんこをかわいいと
思ってくれたんだなと嬉しくなります。
ただ、一度だけ
50歳ぐらいの汚らしい、
子連れの太ったオバサンが
子供に「あのおばちゃんに犬さわらせて
って言っておいで」と、
私がおばちゃん扱いされたことが
あり(私は当時20代でした)
その親子にだけは
さわらせたくないと
思ったことがあります(笑)
子供に言われるならいいんですけどね。
おばちゃんにおばちゃん言われるのは
屈辱です(笑)
失礼な人や
犬をイジメるような人には
さわってほしくないですね。。+6
-0
-
275. 匿名 2015/02/13(金) 18:27:34
さわるまえ→
「さわってもいいですかー?」
さわったあと→
「ありがとう」
言えない人が多くておどろく
そういう人の連れている子供は
たいがい犬を叩いたり
蹴ろうとしてくる( ̄(工) ̄)+12
-0
-
276. 匿名 2015/02/13(金) 18:28:57
253
ノーリードなら飼い主の責任だよ+3
-2
-
277. 匿名 2015/02/13(金) 18:33:26
ウチの犬は極度の怖がりで、絶対家族以外の人間に触らせません…。
なんとかしつけをして、噛むとかはしませんが、とてもストレスになるみたいで、我慢しすぎて家に帰ると吐いてしまったりします。
ですので、声をかけて頂いてもやんわりお断りさせて貰っています。
飼い主の方がの返答を聞いて触って頂けると有りがたいと思います。
たまに、強引な方がいらっしゃいますが、正直少し迷惑だと思ってしまいます。
+7
-0
-
278. 匿名 2015/02/13(金) 18:37:04
初詣に出かけたとき
神社に犬連れでは入れなくて
外で待っていました
うちはミニチュアダックスが
2匹いて、その日は
スーパーマンとバッドマンの
衣装のようなフリースの服を
着せていました。
気がついたらわんこ達の前に
列ができていて
みんなで触っては
ありがとう〜って拝んでの
繰り返し(笑)
神社の神様よりも
拝まれた1日だったかもしれない。(笑)+5
-2
-
279. 匿名 2015/02/13(金) 18:42:04
先日、アウトレットで買い物中、可愛い犬を連れていたご夫婦。我が家の三男は大の犬好きですが、まだ喋れない2歳。いきなりその犬を触ろうとしたので、私から「触っていいですか?」と聞くと嬉しそうに「どうぞ〜沢山撫でていいよ〜」と言ってくれました。息子もとても嬉しそうに触っていました。
そんな優しい飼い主さんの犬…とっても幸せそうな顔をしていました(^ ^)+5
-2
-
280. 匿名 2015/02/13(金) 18:49:48
ワンコ触りたい病です。
我が家には猫がいて犬は諦めてますが、どうしても我慢できなくなったら被災動物シェルターで、お世話しながら戯れます(o´∀`)+5
-1
-
281. 匿名 2015/02/13(金) 18:57:52
小学生くらいの女の子が
いきなり近寄ってきて
棒でうちの犬を突いてきました。
しかも何回も!
一緒に遊んでいる親は近くに来ず
やめようともしなかったので
「やめてくれる!?自分が
同じことされたらどう思うの?」と
叱りました。
だって親が叱らないんだから
仕方ないよね。+8
-0
-
282. 匿名 2015/02/13(金) 19:02:17
触るのは大歓迎ですができれば
しゃがんで犬の目線でなでなでして欲しい。
上からだとワンコも警戒しますから。+4
-0
-
283. 匿名 2015/02/13(金) 19:04:47
人見知りのダックスを
飼っていますが
飼い始めたときに
ドッグランにはじめて連れて
行ったときのこと。
誰にも寄り付かなかった
うちの子が、ある老夫婦のところに
なぜか寄って行ったんです。
しばらくして話をしに行くと
その方達の飼っていたわんちゃんが
よくそのドッグランにきて
遊んでいたんだとのこと。
病気で数ヶ月前に亡くなったとのこと。
そのわんちゃんが
偶然うちの子にそっくり
だったようで
「私たちのところに寄ってきて
くれて嬉しかった」と
言ってくださいました。
そういうご縁もあるのだなと
おどろきました。
何かお互い感じるものが
あったんでしょうね。。+3
-0
-
284. 匿名 2015/02/13(金) 19:18:10
犬は高い声は自分より弱いと判断するそう。だから犬嫌いの女性のキャーキャーする声や子供のキャーキャーする声に興奮してしまうとか。
トレーナーの方に聞きました。
だから子供は特にこちらが注意しないとダメだなと身構えてしまいます。
普段大人しい犬でも何かあっては遅いから。
うちの子はうれしょんをたまにしちゃうから遠慮しちゃうかも。+3
-0
-
285. 匿名 2015/02/13(金) 19:25:36
281さん
なにその子!?
ひどすぎます!親はなにしてるの?絶対ペット飼ってほしくない。+3
-0
-
286. 匿名 2015/02/13(金) 19:29:11
触ってもいいか外からはっきりわかる形がいいですね。
触ってもいいと意思表示してるワンコが噛みついたら飼い主責任。
触らないで欲しいと意思表示してるワンコに触って怪我したら自己責任というふうに。+1
-1
-
287. 匿名 2015/02/13(金) 19:41:24
285さん
281です。ありがとうございます。
お母さんは遠くから
チラッとこちらを見ましたが
知らんぷりでした。
棒を使って、、みたいなのが
おどろきました。
生き物に対しての接し方を
教えてもらってないかわいそうな子
だとおもいます。
自分の子が噛まれたら
大騒ぎなんでしょうけどね。
それが原因で犬がケガをしても
知らん顔で済ましそうですよね。+5
-0
-
288. 匿名 2015/02/13(金) 19:42:25
260
>3歳の子どもが動物が好きで、ワンちゃんかわいいね、と必ず立ち止まります。
ごめん、こういう人が近所にいたら、一番面倒
あなたのお子さんの為に、犬飼ってるわけじゃないし
賠償請求しないといいながらも、信用できない
+3
-4
-
289. 匿名 2015/02/13(金) 19:47:39
260
>指を噛まれて縫うくらいなら請求しないですね。
犬はどう反応するか分からないよ
それ以外だったら、請求するんだよね
そこまでして、何故子供に犬を触らせたいの?
こういう、一見物分りのいい感じの子連れ親が
一番関わりたくないタイプだわ
+5
-2
-
290. 匿名 2015/02/13(金) 20:44:04
可愛いですねーって言ってみて、飼い主さんの反応見たらいいんじゃない?
嫌な顔されたらそのまま通過、ニコニコしてくれたら触って良いか聞いたらいいと思うよ~+1
-0
-
291. 匿名 2015/02/14(土) 02:14:01
動物だからね、何があるかわからないから
触らせない方が無難。
飼い主も、うちの犬は大丈夫と過信してるほど頼りないもんはない。
あと、触るほうも犬の触り方を学んでから触らせて貰うべきだね。
+0
-0
-
292. 匿名 2015/02/15(日) 20:46:46
271さん276さん
ノーリードではありません。すごく、大事に飼っていたそうです。
ノーリードで散歩をさせる人は常識ないですね
まさかノーリードと思われると思いませんでした(笑)+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する