-
1. 匿名 2020/09/04(金) 11:44:36
足元を流れる用水路のすぐそばには草刈り機が放置されていたが、人の姿は見えない。用水路を覆う鉄板の下をのぞき込むと、足だけが見えた。声の主は、幅30センチ、深さ70センチほどの用水路に仰向けの状態で体がすっぽりとはまっていて、草刈りの途中で足を滑らせて転落したようだった。
水は男性の顔にかかるくらいの深さで、息をするのがやっとの状態。とっさに鉄板を持ち上げようとしたが、1人では無理だった。「助けを呼ばないと」
自宅は留守だったため、向かいの家のインターホンを鳴らした。だが出てきたのは高齢の女性ひとり。鉄板を動かすにはやはり人手が足りず、自宅の電話で110番した。「人が用水路の中に入っている。助けに来てください」。この通報の最中に、母の真弓さん(40)が帰宅。真弓さんや近所の人計3人で鉄板を動かし、男性を引き上げた。+537
-2
-
2. 匿名 2020/09/04(金) 11:45:22
るきあ+234
-91
-
3. 匿名 2020/09/04(金) 11:45:30
偉いなぁー‼︎+714
-1
-
4. 匿名 2020/09/04(金) 11:45:59
行動も素晴らしいけど、小野流暉空(るきあ)くんて名前がすごい+735
-14
-
5. 匿名 2020/09/04(金) 11:46:40
えらい!!
でもあまり本名や顔は出さない方が…+593
-8
-
6. 匿名 2020/09/04(金) 11:46:47
おじいちゃんも仰向けに倒れてよかったね!うつ伏せだったら助からなかった。+641
-1
-
7. 匿名 2020/09/04(金) 11:46:48
すごい!君は英雄だ!!!+336
-0
-
8. 匿名 2020/09/04(金) 11:47:01
素晴らしい行動力+307
-0
-
9. 匿名 2020/09/04(金) 11:47:06
よくやった!+160
-1
-
10. 匿名 2020/09/04(金) 11:47:18
名前突っ込むトピじゃないでしょ
行動力あって偉いね!+402
-12
-
11. 匿名 2020/09/04(金) 11:47:20
ルキア偉い!!!+186
-1
-
12. 匿名 2020/09/04(金) 11:47:24
テンパってしまいそうだけど、少年よありがとう!
私が母親だったらでかした!と激褒めするww+429
-4
-
13. 匿名 2020/09/04(金) 11:47:50
しっかりと行動できて偉いね!
ところで、この鉄板が怖いことになる映画なんだっけ…吉高由里子がヤバイやつ…+33
-1
-
14. 匿名 2020/09/04(金) 11:48:13
ボクサー辰吉の息子名こんなじゃなかった?+4
-3
-
15. 匿名 2020/09/04(金) 11:48:39
名前名前って…普通に誉めてあげなよ…+274
-14
-
16. 匿名 2020/09/04(金) 11:48:46
いい顔してる!+127
-1
-
17. 匿名 2020/09/04(金) 11:49:45
お父さんかお母さんがブリーチ好きかい?時計かもしれないけど
+102
-18
-
18. 匿名 2020/09/04(金) 11:49:51
るきあかっけー!+72
-4
-
19. 匿名 2020/09/04(金) 11:50:12
助けようってすぐ行動出来て素晴らしい。
見て見ぬふりをする大人も多いのに…。
我が子も、こんなふうに成長してほしいなと思う。+193
-3
-
20. 匿名 2020/09/04(金) 11:50:36
どうやったら鉄板の下に体が入るんだろう?+125
-0
-
21. 匿名 2020/09/04(金) 11:50:39
>>4
高齢出産あるあるの名前+17
-86
-
22. 匿名 2020/09/04(金) 11:51:09
素晴らしい+18
-1
-
23. 匿名 2020/09/04(金) 11:51:17
戸惑って動けなくなっちゃう人も多いのに
すぐ行動して助けてあげて偉いね!+77
-3
-
24. 匿名 2020/09/04(金) 11:51:28
少年は偉い
それにしてもおじいさんが用水路にはまったいきさつが気になる
どうやったら鉄板の下にはまりこむんだろう
成人男性が流れてくるほどの幅や水量じゃないよね?+131
-1
-
25. 匿名 2020/09/04(金) 11:51:38
なぜ鉄板の下に落ちるんだろう。純粋な疑問。流れたにしては水量も多くなさそうだし。+13
-2
-
26. 匿名 2020/09/04(金) 11:51:50
全っっ然関係なくてごめん。
嫌いなインスタグラマー(笑)の息子と同じ名前で気になった。
全然別人だよ!このニュースの子はすごい!+3
-30
-
27. 匿名 2020/09/04(金) 11:52:00
お向かいの家に助けを求めたんだね。
日頃から近隣の人たちとコミュニケーション取れていたんだろうなと想像します。
都会のマンションに篭りきりとか、やはり人間にとって大切な力が育まれないと思うよ。私も幼い頃から都会のマンション暮らしだったから、大人になってからはなるべく地域とかかわりを持つようにしてる。+94
-0
-
28. 匿名 2020/09/04(金) 11:52:39
こういう名前つける親って子供をなんだと思ってるんだろ+23
-29
-
29. 匿名 2020/09/04(金) 11:52:50
>>21
お母さん今40で、この子が11歳なら29歳の時の子でしょ。高齢出産ではないかと。+170
-0
-
30. 匿名 2020/09/04(金) 11:52:51
機械があるのに、人が居なくておかしいと思ったんだね。良かった、気づいてあげて。高齢だしね。こういうニュースは、ほんとに心暖まる。+69
-0
-
31. 匿名 2020/09/04(金) 11:53:07
偉いねぇ、うちの小1息子なら
なにやってんの?ねーなにやってんの?って質問責めにして
ると思う
+14
-8
-
32. 匿名 2020/09/04(金) 11:54:10
>>4
今時すごいとは思わない。
我が子の小学校だとけっこう普通かも。+10
-47
-
33. 匿名 2020/09/04(金) 11:54:26
>>29
計算出来ない人なんだよ
そっとしといてあげて+99
-3
-
34. 匿名 2020/09/04(金) 11:54:31
>>5
表彰される人ってフルネームで発表されちゃうんですよね。個人情報がって言われるご時世に、バランスが難しい。。+133
-1
-
35. 匿名 2020/09/04(金) 11:54:46
>>24
大雨が降った次の日とかだったら水も多いし流れも速いけど
幅はそんなにないよね+32
-0
-
36. 匿名 2020/09/04(金) 11:54:52
るきあスーパーマンじゃん!!🤩👍+20
-0
-
37. 匿名 2020/09/04(金) 11:54:52
行為も行動力も素晴らしいけど、
記事タイトルの「機転」ってとこが気になる。
機転ってもっとなにか工夫して何かを使って持ち上げた、みたいなことかと思ったよ。+40
-12
-
38. 匿名 2020/09/04(金) 11:54:55
>>31
小一と比べられても…+8
-2
-
39. 匿名 2020/09/04(金) 11:56:09
>>4
子供の幼稚園にルキアくんいるよ+24
-11
-
40. 匿名 2020/09/04(金) 11:57:00
こういうニュースが起きた時、アメリカだと有名人が個人に向けて祝福のメッセージ送ったり、プレゼントしたりするよね
野犬に襲われた妹を守った男の子にアベンジャーズのメンバーが祝福してたわ
日本では無いんだろうね
まぁ、国民性の違いだろうね+27
-2
-
41. 匿名 2020/09/04(金) 11:57:14
>>28
小学生が活躍したトピで、こんなコメント残す人の親は、どんな育て方をしたんだろう+58
-4
-
42. 匿名 2020/09/04(金) 11:57:32
>>29
シーっ
こういうのは黙ってスルー+34
-0
-
43. 匿名 2020/09/04(金) 11:59:25
褒められるべき事なのに名前がどうの親がどうのって…+27
-2
-
44. 匿名 2020/09/04(金) 11:59:49
るきあ君すごい子だね!!
うちの息子じゃ、どうしていいかオロオロしてそうだわ。+17
-0
-
45. 匿名 2020/09/04(金) 12:00:22
>>40
それがアメリカのセレブリティの宣伝広告になってるんでしょ。陰でこっそりご褒美あげればいいのにね。その手柄を立てた子供の良いイメージと自分のイメージ一緒にしたいだけ。
日本だってやってる人たちいるかもよ?表に出してやらないだけでww+9
-3
-
46. 匿名 2020/09/04(金) 12:01:26
>>4
あー親がBLEACH世代か
でも男の子に付けてるからたまたまかな+62
-6
-
47. 匿名 2020/09/04(金) 12:02:16
人の名前にケチつけたい人って嫌だ。
人助けして立派な子じゃない!!+26
-4
-
48. 匿名 2020/09/04(金) 12:02:23
>>37
最近読解力なさ過ぎな人多いねw
この子の自宅には大人が留守だったから、現場近くの民家に助けを求めた。これも機転ですよ。+32
-3
-
49. 匿名 2020/09/04(金) 12:02:32
>>39
片仮名読みを漢字にしたっぽい名前の子度々見るよ。
クウル君とか。
+6
-0
-
50. 匿名 2020/09/04(金) 12:02:43
>>1
自分に出来る事を判断してそして実行するのが偉い!
全然関係ないんだけど、この写真なぜか昭和っぽく見える。一瞬、昔の話しかと思った。+89
-0
-
51. 匿名 2020/09/04(金) 12:02:53
>>1
偉いね。ビックリしたよね。
でも、こんな狭い幅の用水路に落ちるものなんだね。それにもビックリ!
しかも鉄板の下って。思わぬ事が起きるもんだね。+63
-0
-
52. 匿名 2020/09/04(金) 12:03:50
ちょっと田舎の方に行くと80〜90歳のお爺ちゃんお婆ちゃんがエンジン式の草刈機で暑い中草刈りしてて、凄いなと思う反面、厳しい世の中だなと思う。私なんて40代で足腰痛いのに。
トピずれごめん+15
-0
-
53. 匿名 2020/09/04(金) 12:04:01
絶対岡山だと思ったのに+2
-1
-
54. 匿名 2020/09/04(金) 12:04:04
>>48
読解力とは関係なくない?
思考力が足りなかっただけで。
+1
-7
-
55. 匿名 2020/09/04(金) 12:04:23
るきあやるなあ!+9
-0
-
56. 匿名 2020/09/04(金) 12:04:42
ポケモンみたいな名前+2
-9
-
57. 匿名 2020/09/04(金) 12:05:17
鉄板をどうにかしたのかと思った+0
-0
-
58. 匿名 2020/09/04(金) 12:05:33
>>4
もういい加減そういうの慣れないといけないと思うし、本人に罪はない+14
-21
-
59. 匿名 2020/09/04(金) 12:06:05
こんな水路に落ちてすっぽりはまってしまうんだね、こわい+6
-0
-
60. 匿名 2020/09/04(金) 12:07:11
>>45
なるほどね
その考えは無かったわ
確かに宣伝に利用してる人もいるかもしれないけど、純粋に感動してメッセージやプレゼントを送ってる人もいるかもしれないよね+4
-4
-
61. 匿名 2020/09/04(金) 12:07:35
>>46
お父さんがルキア好きとか?+3
-4
-
62. 匿名 2020/09/04(金) 12:07:56
ジャニオタキモ!
どれだけジャニーズやキムタクのことを擁護するんだよ!
3人の方が頑張ってるし、充実してるもん
キムタクなんかもう時代遅れだし、需要なんてないのに+1
-8
-
63. 匿名 2020/09/04(金) 12:08:47
馬鹿親+1
-13
-
64. 匿名 2020/09/04(金) 12:09:18
>>58
固定観念ガチガチの人は取り残されるだけ。
子供だけでなく親も罪はない。
+11
-7
-
65. 匿名 2020/09/04(金) 12:09:19
すごくいい話!冷静に行動していてすばらしい!
でもいわゆるキラキラネームだと結局名前の方に
注目が集まって心ないことを言う人が出てきてしまう
子供にそんな名前つける人はこれから子供が何かあるたびに
世間に意地悪な目で見る人がいること、子供に変な重石をもたせていること、自覚した方がいいと思う+13
-12
-
66. 匿名 2020/09/04(金) 12:09:44
>>24
出ようとしてもがいたら鉄板の下まで進んじゃったとか?+27
-0
-
67. 匿名 2020/09/04(金) 12:10:04
>>53
岡山って側溝が広いよね。
鯉とかいなかった?
+1
-0
-
68. 匿名 2020/09/04(金) 12:10:10
頑張ったね!おじいさんに美味しいものご馳走してもらってね!+7
-1
-
69. 匿名 2020/09/04(金) 12:11:03
>>45
逆に日本はこの考えが多いからか被災地に募金すると売名行為って言われがちだよね+5
-0
-
70. 匿名 2020/09/04(金) 12:11:13
用水路は危険だから対策を!+8
-0
-
71. 匿名 2020/09/04(金) 12:11:43
>>4
ワシが子供の頃は たかし ひろし けんじ じゃった 必ずクラスに居たもんじゃ+50
-0
-
72. 匿名 2020/09/04(金) 12:12:27
>>4
キラキラネームだけど、ちゃんと親は賢い子に育てたんだね+57
-5
-
73. 匿名 2020/09/04(金) 12:12:35
命の恩人だね。
私のじいちゃんが助けられてたら、毎年るきあくんにお中元おくるわ。+7
-0
-
74. 匿名 2020/09/04(金) 12:12:44
>>1
機転ってどこ?
お婆さんに通報頼んだこと?+2
-25
-
75. 匿名 2020/09/04(金) 12:12:50
>>62
どうした?+5
-0
-
76. 匿名 2020/09/04(金) 12:12:52
>>5
顔整ってるし、変態野郎に狙われないか心配。
しばらくは親御さんも気をつけて1人にしない方が良いかもね。
ただ、この子は良く頑張ったね!+17
-4
-
77. 匿名 2020/09/04(金) 12:13:14
>>37
一人でどうにか工夫して助けたのなら機転だよね
最近のWebライターは下手くそだし日本語の使い方も間違ってるのが多い+13
-2
-
78. 匿名 2020/09/04(金) 12:13:41
とにかくおじいさんよかったね
るきあくん命の恩人!!
長く生きた人の最期がもしこの鉄板の下だったら…
おじいちゃん、まだまだ生きてね
よかった ほんとに!
+4
-0
-
79. 匿名 2020/09/04(金) 12:13:47
>>48
「読解力」をググってこいよ+2
-5
-
80. 匿名 2020/09/04(金) 12:14:12
>>52
わかる!私ももうそんな事する体力無いよ!昔の人って体が凄く丈夫だよね。何が違うんだろう?食べ物?ストレス?!+9
-0
-
81. 匿名 2020/09/04(金) 12:14:31
>>4
いちいち名前のこと言わないと気が済まないその感性がイヤだw+32
-15
-
82. 匿名 2020/09/04(金) 12:14:55
>>31
「助けて」って聞こえても?+4
-0
-
83. 匿名 2020/09/04(金) 12:15:41
>>79
あら、敢えて婉曲表現使っただけなのに。+2
-3
-
84. 匿名 2020/09/04(金) 12:17:31
>>68
あのなあ。こういうのは礼はいらない、受け取ったら負けというのが武士精神なんだぞ。おのれの良心のためにやったことだからな。+2
-2
-
85. 匿名 2020/09/04(金) 12:18:48
>>65
もう、いいから。
キラキラネームに偏見持ってるのはあなた自身。
蒸し返してこのトピを汚すなよ。+11
-5
-
86. 匿名 2020/09/04(金) 12:19:33
顔も知らない私の祖父は、田んぼのそば歩いてて狭い用水路に落ちて(顔から)それで亡くなったって、父から聞いた
小さい頃に離婚してて父もお父さんの記憶あまりなかったそうですが…かわいそうです
おじいちゃん、助かってよかったね
るきあくんありがとう!!+14
-0
-
87. 匿名 2020/09/04(金) 12:21:53
じじいが落ちたのかよwww+0
-6
-
88. 匿名 2020/09/04(金) 12:22:05
>>13
ユリゴゴロ+2
-0
-
89. 匿名 2020/09/04(金) 12:22:27
>>5
せめて平仮名で下の名前だけとかでいいのにね?
+0
-4
-
90. 匿名 2020/09/04(金) 12:24:19
利発そうな子やね。+3
-0
-
91. 匿名 2020/09/04(金) 12:24:24
>>13![水路から「助けて」でも鉄板が…小5の機転、動画で再現]()
+4
-0
-
92. 匿名 2020/09/04(金) 12:25:37
頭打って意識失ってたら溺死してたかもしれない
おじいさんも男の子も頑張ったね+7
-0
-
93. 匿名 2020/09/04(金) 12:29:36
>>2
そう、それで話の内容入ってこない+64
-25
-
94. 匿名 2020/09/04(金) 12:29:49
>>28
あなたの意に反して立派に育ってるようです+14
-1
-
95. 匿名 2020/09/04(金) 12:30:06
ルキア爆誕+1
-1
-
96. 匿名 2020/09/04(金) 12:31:12
名前のせいでなんか台無し(笑)+3
-4
-
97. 匿名 2020/09/04(金) 12:31:59
>>46
ブリーチって2001年の漫画だから世代ではなくない??その頃もう親20歳すぎでしょ+5
-0
-
98. 匿名 2020/09/04(金) 12:36:42
HUNTER×HUNTERが思い浮かんだけど、あっちはキルアだった+3
-0
-
99. 匿名 2020/09/04(金) 12:39:39
>>2
ルキア…親はBLEACHファンかな?+65
-3
-
100. 匿名 2020/09/04(金) 12:40:08
動画になる程の小5の機転だから凄い発想なんだろうな。窒息しないようにホースを調達して爺ちゃんにくわえさせたのかな。とか色々考えてしまったw+3
-1
-
101. 匿名 2020/09/04(金) 12:40:16
>>83
顔真っ赤ですよwww+1
-3
-
102. 匿名 2020/09/04(金) 12:45:20
排水溝から声なんてリアル ペニーワイズだよ
映画を見てなくてよかったね
見てたら怖くてびびって逃げたと思うわ+4
-2
-
103. 匿名 2020/09/04(金) 12:50:08
機転をきかせて鉄板を上手い事持ち上げたのかと思った+1
-2
-
104. 匿名 2020/09/04(金) 12:50:33
この方は助かって本当に良かった。用水路に落ちて亡くなるご老人って多いよね。
目が悪くてよく見えないとかで落ちてしまうのかな+7
-0
-
105. 匿名 2020/09/04(金) 12:51:39
>>4
ルキアなんて、もう既に珍しくもなんともない。+13
-16
-
106. 匿名 2020/09/04(金) 12:51:48
ルキア(75歳)+1
-8
-
107. 匿名 2020/09/04(金) 12:53:41
すごいね!
この方法がだめなら次の方法…ってすぐに切り替えて考えて行動できるのが素晴らしいよ!
写真を見るに人通り少なそうな道だし、男性が鉄板の下にいたってことは声も聞こえづらいだろうし…助かって本当によかった!+6
-0
-
108. 匿名 2020/09/04(金) 12:53:43
名前についてゴチャついてる人いるけど、立派な行動についてコメントしなよ。
自分の子供だったら、とても誇らしく思うよ!+7
-1
-
109. 匿名 2020/09/04(金) 12:53:55
>>4 この子偉いけど
流って字はあまり名前に使いたくないなぁ
+17
-10
-
110. 匿名 2020/09/04(金) 12:56:00
>>46
私、アニメも観るし漫画も読む方の大人だけど、こうやって直ぐ結びつける人って何だかなぁと思う。
漢字も読みも一緒ならまだしも、皆がアニメや漫画のファンで同じ名前付けちゃうと思ってるの引く。+5
-3
-
111. 匿名 2020/09/04(金) 12:56:29
>>62
寝ぼけてるのかな?+0
-0
-
112. 匿名 2020/09/04(金) 12:57:38
>>2
この子自体は何も悪くない、むしろ人助けを出来た良い子。
親の育て方は間違っていない。名前以外は。+166
-7
-
113. 匿名 2020/09/04(金) 12:57:49
これに比べて、些細な事でキレて
事件を起こす中年のショボさよ。+2
-0
-
114. 匿名 2020/09/04(金) 13:00:35
>>82
助けてって言われたら、助けようとするかも
だけど人の話聞かんからなぁ〜+4
-0
-
115. 匿名 2020/09/04(金) 13:01:17
お母さんの年齢って必要?なんで年齢書いてあるんだろう。わたしがされたら嫌だ。+2
-2
-
116. 匿名 2020/09/04(金) 13:05:17
いい顔してる+2
-0
-
117. 匿名 2020/09/04(金) 13:08:40
>>89
それなら名字だけでいいと思う。+8
-0
-
118. 匿名 2020/09/04(金) 13:09:00
記事読んでも機転がなかったでござる+1
-3
-
119. 匿名 2020/09/04(金) 13:10:40
>>28
普通の名前でもおかしなガキはいるじゃん。+9
-1
-
120. 匿名 2020/09/04(金) 13:12:43
>>4
空にひかり流れる なんて流れ星?キレイだけど、文字にひっぱられて事故とかにあわなければいいけど+6
-9
-
121. 匿名 2020/09/04(金) 13:18:11
>>58
名前に反応する人もういい加減にしたらいいと私も思う
時代についていくべき+7
-5
-
122. 匿名 2020/09/04(金) 13:22:31
>>69
まぁ日本じゃ人知れず助ける人の方が美徳とされるのはあるけどね。
それでもやらぬ善よりやる偽善。たとえ本当に売名目的の寄付でも、その募金で助かる人が居るならやらずに売名だって批判してる人より良い。+0
-0
-
123. 匿名 2020/09/04(金) 13:23:46
何か賢そうな顔した子だなぁ+5
-0
-
124. 匿名 2020/09/04(金) 13:24:00
>>28
子供の将来のことは考えてないのだけは確か。+2
-6
-
125. 匿名 2020/09/04(金) 13:30:14
やば。
知り合いは全く同じ漢字で星も入って 文字なのに読みは3文字で[ルキア]なんでこんなのが役所で申請まかり通るの??星いらなくない?と聞いたら、
「流れ星、光り輝く空うんぬん(ドヤァ)」
だったら光も入れろよや。
「輝くは光もすべて意味合い含まれるから」
「じゃ、空はすべて星も光も輝くも流れ星も意味合い含まれてんじゃないの?」
だまりました。+3
-3
-
126. 匿名 2020/09/04(金) 13:34:51
>>72
キラキラネーム全盛の「たまひよ名づけ事典」で名付けられた世代が高校生~大学生(成人)になったというのにまだ言うか。+8
-0
-
127. 匿名 2020/09/04(金) 13:40:41
こんな用水路に流されちゃうなんて怖すぎる…今まで用水路の事甘く見てた…+0
-0
-
128. 匿名 2020/09/04(金) 13:43:55
>>19
用水路に人が落ちてて見て見ぬふりする人って多いかな?そうなら私の認識がずれてるかも。+9
-0
-
129. 匿名 2020/09/04(金) 13:50:12
>>24
右側か左側か横向きぎみに滑って落ちる→こういう溝や用水路の内側って水草や藻が付いてヌルヌルだから、少しずつ流されながらもがいているうちに仰向けにすっぽりはまって止まる
かな?
お年寄りだから、痛かっただろうし筋力も足りないから、すぐに立てないよね。+18
-0
-
130. 匿名 2020/09/04(金) 13:51:29
名前はね、その人が大人になってその人らしさに繋がれば良いと思う。NHKアナウンサーにリニア(利仁亜))氏がいるけど、似合ってると思える。慣れもあるけど。+5
-0
-
131. 匿名 2020/09/04(金) 13:52:22
>>74
機転を利かすっていうのはその場の状況によって適切な対応や機敏な行動をとる事をいうので、自分だけで無理に引っ張り上げようとか鉄板を外そうとか結果として時間のロスだったり自分も危険な目にあうのを避けて早急な対応を考えた事を指してると思います。+21
-0
-
132. 匿名 2020/09/04(金) 13:55:44
>>112
最後まで読まないでプラス押しちゃった。
「名前は間違ってる」みたいなこと言うのやめなよ。
間違えてる名前なんてないでしょ。
こんな良いことした話題でそんな性格悪いことを言えちゃうあなたは親に育て方間違えられたんじゃない?
↑こういうこと言われると自分もイヤでしょ?+20
-16
-
133. 匿名 2020/09/04(金) 14:05:36
>>18
ハイキューの日向が言ってるみたい!笑+0
-0
-
134. 匿名 2020/09/04(金) 14:07:37
>>4
DQNネームと呼ばれそうな名前
ちょっと前までDQNネームの子供は事故で死ぬとか言われてたけど、るきあくんは正反対だった+7
-1
-
135. 匿名 2020/09/04(金) 14:09:28
このトピを思い出した。
女子大生や女子高生の通学路の側溝からパンツを見て逮捕された男「生まれ変わったら『道』になりたい」girlschannel.net女子大生や女子高生の通学路の側溝からパンツを見て逮捕された男「生まれ変わったら『道』になりたい」 誰にもばれずに、どのように側溝に侵入したのか。 現場の道路は学生や車の通行が頻繁だ。会社員は、側溝のふたを開けるのは目立つから難しいと考えたのか...
+0
-0
-
136. 匿名 2020/09/04(金) 14:39:25
>>4
ルキくんとリキアくんがいる+2
-1
-
137. 匿名 2020/09/04(金) 14:45:36
ルキア、って本当に付ける人いるんだ…
+1
-0
-
138. 匿名 2020/09/04(金) 14:50:10
>>2
🚙ボックスタイプのファミリーカーで ルキアあったよね
+4
-0
-
139. 匿名 2020/09/04(金) 14:52:02
>>132
キラキラネームがこれだけ嫌われて叩かれてるのに、どうして名前は間違ってない、なんて言えるの?世間とズレた考えだし、現実を知った方がいいと思うよ。
しかも100%初見で読めないから、ルキアですと何度も自ら訂正しなくてはならない未来が待ってる。相当面倒臭いでしょ。中には恥ずかしくて自分の名前が言えない子もいる。
子供はペットじゃないからな?なんでも言い訳がない。+20
-8
-
140. 匿名 2020/09/04(金) 15:06:42
>>132
こういうの見た方が良いと思うよ。多分こういう苦しみを知らない平和な名前の人だろうから。
自分の名前を間違えられ事自体苦痛に感じるのに、それを毎回訂正する日々。
酷い人だと改名までした人が何万人もいる。親に付けて貰った大切な名前に苦しむ上に改名までするって相当地獄。
キラキラネーム★の実害 - NAVER まとめmatome.naver.jpここ数年みんなが付け始めた感のある「キラキラネーム」。初期のキラキラネーム世代が受験や就職活動を迎えている。そこには親も想定しなかった実害が。名前は子供への最初...
+13
-2
-
141. 匿名 2020/09/04(金) 15:10:11
>>117
苗字って意外と大事じゃない?
こういうのだと住んでる場所だいたい
検討つくから名字わかれば探せちゃいそう+1
-1
-
142. 匿名 2020/09/04(金) 15:16:03
>>139
横だけど。
キラキラネーム世代の子供がいる親で、子供会役員やPTA役員も経験済みなので初見で読めた。100%初見で読めない程の名前ではないと思うよ。
あと、もう付けられてしまった名前を叩くのも良くないと思います。
子供本人に責任がないのにもかかわらず自分の名前を貶されていい気分じゃないのは確実だろうし。
叩かず自分は子供に付けないってだけじゃダメなの?+7
-4
-
143. 匿名 2020/09/04(金) 15:20:53
>>39
うちもいる。びっくりしたよ。+0
-0
-
144. 匿名 2020/09/04(金) 15:39:38
すごいわ
機転がきいてしっかりしてるね
わたしが5年生だったら気付くだろうか
怖くなって逃げたり、電話がちゃんとかけれた
だろうか。
よくがんばったね、るきあくん!
このことは、るきあくんにとってもきっと
自信になるね+2
-0
-
145. 匿名 2020/09/04(金) 15:50:34
キラキラネームるきあでふと思い出した。15.6年前だったかな。息子が今15だから妊娠中だから16年前になるのかな?当時たまひよで、飼い猫がオキナって名前でご主人が沖縄の人で沖縄で出会ってて付き合って結婚して猫を迎えた時にオキナって名前つけたって。やがて赤ちゃんも授かって、オキナ2世ということでオキナツー→沖夏って命名された赤ちゃんが載ってた。どうしているだろうか。もう高校生だと思う。猫もいないと思う。+1
-0
-
146. 匿名 2020/09/04(金) 16:24:25
>>1
いい子だなあ!!+5
-0
-
147. 匿名 2020/09/04(金) 16:25:08
>>145
オキナフォーくらいまで増えてたらイイね!+0
-0
-
148. 匿名 2020/09/04(金) 17:04:08
>>31
あー(笑)
うちの小2もそのままスルーして帰って来て、おじさんが変なところに挟まってた、とか私に報告しそう。
それでえ?ってなって詳しく聞き出して、そこに私が行ってみて発見、みたいな。
小5もいるけど、私に言いにくることはもちろん出来るけど、他人に手助けを頼んだり、自分で通報までは出来るかな〜?わからない。
この子は立派でしたね!お母さんも我が息子が誇らしいでしょうね!!
+1
-0
-
149. 匿名 2020/09/04(金) 17:25:40
ルキアくん偉かったね!私もすぐに行動するようにしよう。+1
-0
-
150. 匿名 2020/09/04(金) 17:56:47
>>13
私も思い出した。あれは子供だったけど。+1
-0
-
151. 匿名 2020/09/04(金) 18:03:14
>>141
特殊な名前なら、何年生の○○ですぐわかるし、知らない人から声かけられる時、下の名前で呼ばれると子どもは警戒心下がるらしい。
まあ、すごく希な名字でも身バレするから、名前の公表は今の時代に合ってないかもね。+0
-0
-
152. 匿名 2020/09/04(金) 18:23:51
この子の世代だとるきあって、まぁキラキラネームではあるけどそこまで浮くほどのキラキラネームではないよ
30代とかだったら浮くけど+4
-0
-
153. 匿名 2020/09/04(金) 18:26:08
今の小〜中学生って変わった名前多いよね。未就学児はちょっと落ち着いてきた感じ+2
-1
-
154. 匿名 2020/09/04(金) 18:27:42
こういうニュース見ると名前って大事だなって思う。
+0
-3
-
155. 匿名 2020/09/04(金) 18:28:49
こういう素晴らしいニュースでも子供の名前にケチつける人たちに辟易するわ+4
-1
-
156. 匿名 2020/09/04(金) 18:35:30
人名助けた小学生と、イチイチ名前にケチ付けなきゃ気がすまない大人気達と…
どっちが子供かわからん(笑)+6
-1
-
157. 匿名 2020/09/04(金) 18:41:56
>>93
こんな意見にプラスたくさん…+4
-2
-
158. 匿名 2020/09/04(金) 18:42:10
>>128
さすがにこれは無視出来ないよね。。+5
-0
-
159. 匿名 2020/09/04(金) 19:12:47
>>132
就職にもお受験にも不利だから、子供の為を思うなら良くはないよ+10
-0
-
160. 匿名 2020/09/04(金) 21:05:20
お母さん40で生んだ子にルキア、イカレテルヨ。+0
-4
-
161. 匿名 2020/09/04(金) 21:17:03
素晴らしい!顔つきからして利発そうだわ。+4
-0
-
162. 匿名 2020/09/04(金) 21:33:39
ラテン語やドイツ語でひかりって名付けるなら、日本語でもいいのに+0
-0
-
163. 匿名 2020/09/04(金) 22:10:38
>>142
叩かなかったらみんな付けまくるよね+1
-3
-
164. 匿名 2020/09/04(金) 23:16:49
>>160
いかれてるのはあなたのようですよ+0
-1
-
165. 匿名 2020/09/04(金) 23:23:58
>>100
私も
そんな文章の流れだよね+3
-0
-
166. 匿名 2020/09/04(金) 23:28:55
>>163
叩かれててもつけたい人はつけるしつけない人はつけないと思いますよ。
+1
-0
-
167. 匿名 2020/09/04(金) 23:39:02
>>163
まあそしたらそれがスタンダードになるだけよ
私はそうなっても絶対につけたくはない名前だけどね+1
-0
-
168. 匿名 2020/09/05(土) 00:34:19
ルキア君すごい!
小さな英雄です。+1
-0
-
169. 匿名 2020/09/05(土) 01:21:25
>>14
辰吉の息子はじゅきやとじゅいき+1
-0
-
170. 匿名 2020/09/05(土) 06:32:09
>>28
産まれた顔見てルキアだって思ったんじゃない?+1
-0
-
171. 匿名 2020/09/05(土) 07:13:15
少年素晴らしい+0
-0
-
172. 匿名 2020/09/05(土) 23:00:46
>>132
そもそも子供にこんな名前を付ける意味って何?
その理論で言えば「王子様」と付けられた子が前にいて話題になったけどそれも良いって事になるよね。
ちなみにその子は嫌で改名してる。やって良いことと悪い事って普通にあるよ+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する



用水路に転落した男性(91)を発見して110番し救助に貢献したとして、秋田県警鹿角署は3日、小坂小5年の小野流暉空(るきあ)さん(11)に感謝状を贈った。