-
1. 匿名 2020/09/04(金) 09:19:56
3歳の子供がいます。
幼稚園に通い出してから、いつも汗びょしょりで帰ってきます。
シャンプーは子供用のメリットに変えましたが、ボディーソープは赤ちゃんの時から使っているベビーソープです。
肌のことを考えると変えなくてもいいかなぁと思ってますが、汗の臭い(足が臭い!💧)やアカなどの落ち具合が気になり出してます。
いつ頃から大人と同じボディーソープに変えましたが?
ちなみにビオレの泡ソープを考えてます。![子供のボディーソープ]()
+7
-15
-
2. 匿名 2020/09/04(金) 09:21:31
>>1
足はちゃんと洗えてないのかな?
それか洗剤で落ちない臭いかも。+14
-1
-
3. 匿名 2020/09/04(金) 09:21:32
垢なんてそもそも落とすものじゃないし、今まで使ってたやつで優しく洗うだけで大丈夫だよ+13
-15
-
4. 匿名 2020/09/04(金) 09:21:40
ベビーソープ卒業したら、夏は牛乳石鹸青箱だよ!+63
-5
-
5. 匿名 2020/09/04(金) 09:21:51
シャボン玉せっけんのベビーソープを使ってる。+10
-1
-
6. 匿名 2020/09/04(金) 09:22:29
うちはゼンブウォッシュ使ってます。
頭も体も洗えるやつ。今のところ問題はないですし、子供が自分で頭から体まで洗えるので助かります+5
-1
-
7. 匿名 2020/09/04(金) 09:22:41
2歳男の子うちもまだ赤ちゃんから使ってるピジョンのベビーソープ。まだ臭いとかないけど本当いつから変えるのか分からないからここ参考にさせてもらいます!+36
-1
-
8. 匿名 2020/09/04(金) 09:22:45
泡ソープって家族で使うのコスパ悪すぎない?
+64
-2
-
9. 匿名 2020/09/04(金) 09:23:01
3歳だけどダブ使ってる!
ビオレ使ってたけど、タブの方が泡立ち良くて洗いやすくて。肌荒れもないから使い続けてるよ。+12
-3
-
10. 匿名 2020/09/04(金) 09:23:03
キュレル泡タイプを一緒に使ってる+7
-2
-
11. 匿名 2020/09/04(金) 09:23:37
肌が弱い子だったけれど、汗臭さがとれなくなったので年中くらいからビオレの泡タイプにかえました。
お風呂上がりにボディークリームを塗っていますが、今のところトラブル知らずです。+2
-1
-
12. 匿名 2020/09/04(金) 09:24:06
牛乳石鹸一択!!+21
-1
-
13. 匿名 2020/09/04(金) 09:24:15
うちは、1歳ぐらいから旦那とおなじ、泡のでるミヨシのボディーソープ使ってます。
最近は、固形の牛乳石鹸使ってますが、可もなく不可もなく。
ただ、季節のせいか、石鹸のせいか、乾燥で肌がザラザラになってる時があります。+8
-0
-
14. 匿名 2020/09/04(金) 09:24:33
2歳すぎてからこれにしました![子供のボディーソープ]()
+43
-10
-
15. 匿名 2020/09/04(金) 09:24:44
うち、ハダカラ使ってるよー。
保湿もされるしいい+8
-2
-
16. 匿名 2020/09/04(金) 09:24:57
1歳過ぎからベビーソープじゃ追い付かないくらい臭くなってきたのでミノンの全身シャンプーに変えたら汗臭さは軽減したよ。
髪も体もミノン一本。今3歳です。+10
-1
-
17. 匿名 2020/09/04(金) 09:25:15
うちの子も乾燥肌でお肌が弱いからずっとベビーソープ使ってたけど、4〜5歳ぐらいだったか牛乳石鹸に変えました。+4
-0
-
18. 匿名 2020/09/04(金) 09:25:18
>>4
うちは家族全員牛乳石鹸青箱つかってる。
子どもも2歳から一緒の。無印の洗顔泡立てネットみたいなので泡を作って洗ってるよ。
+17
-1
-
19. 匿名 2020/09/04(金) 09:25:22
3歳ならもうベビー用じゃなくても良さそうだけどな
あと、足がくさいのは靴や靴下ににおいが染み付いてる可能性もあるから 一度ぜんぶしっかり洗ったほうがいい+23
-0
-
20. 匿名 2020/09/04(金) 09:25:27
>>2
爪のなかや指の間ね+0
-0
-
21. 匿名 2020/09/04(金) 09:25:56
皮膚科の先生いわく、ボディソープはどれも子供には刺激が強いらしいね。
昔ながらの牛乳石鹸が1番いいらしいよ。+22
-3
-
22. 匿名 2020/09/04(金) 09:27:20
家族みんなで肌に合うからヤギのパッケージのでかいやつ、レイヴュー?使ってる、乾燥肌の人に良いみたい。
量が多いから合えば本当にお得。
その前は牛乳石鹸の赤使ってました![子供のボディーソープ]()
+14
-2
-
23. 匿名 2020/09/04(金) 09:28:12
初めての子供さんなの?
うちも1人目は、シャンプーやボディソープなんか色々考えて使ってたけど
2人目3人目は2歳くらいからは普通に親と一緒の奴使ってるよ、今んとこ全然問題ない+8
-2
-
24. 匿名 2020/09/04(金) 09:28:38
>>1
低学年でミヨシのボディーソープで大丈夫です。
足の指と間をしっかり洗っても臭いならもうそれは足が臭う体質だと思います。+9
-0
-
25. 匿名 2020/09/04(金) 09:28:50
>>4
青と赤の違いって何だろう+5
-0
-
26. 匿名 2020/09/04(金) 09:28:56
>>13
うちもミヨシの泡のやつ使ってる!
一時期牛乳石鹸にしてたけどカサカサになって乾燥したからミヨシで落ち着いてる+8
-0
-
27. 匿名 2020/09/04(金) 09:29:05
>>14
赤ちゃんのときから今もコレ+5
-1
-
28. 匿名 2020/09/04(金) 09:30:27
>>1
ベビーソープからビオレの泡ソープに変えたらうちの娘には洗浄力が強過ぎたみたいで肌がザラザラっぽくなっちゃった
ミノンの泡ソープに変えたらスベスベに戻ったよ
+7
-1
-
29. 匿名 2020/09/04(金) 09:31:10
うちも3歳です。
ミノンの泡タイプで
髪も身体も一緒に洗っています。
+4
-1
-
30. 匿名 2020/09/04(金) 09:31:16
うちの子ももうすぐ3歳ですが、赤ちゃんの頃と変わらず髪も全身洗える泡のやつ使ってました。
ちょうどなくなったのもあり、最近は暑いので汗の匂いとか気になるかな…と思い始め数日前からキッズ用のメリットにしてみました。
体はビオレの泡ボディソープ。
もし肌荒れしたらまた赤ちゃん用に戻せばいいかなと思って使ってますが今のところは大丈夫そうです!+0
-0
-
31. 匿名 2020/09/04(金) 09:31:27
>>25
「しっとり」赤と、「さっぱり」青だったと思うよ+11
-0
-
32. 匿名 2020/09/04(金) 09:31:46
+4
-0
-
33. 匿名 2020/09/04(金) 09:31:54
>>25
青は、さっぱり成分
赤は、しっとり成分配合らしいよ
+6
-0
-
34. 匿名 2020/09/04(金) 09:32:15
>>22
関西の番組でやすともがめっちゃおすすめしてたやつだ。子供にもいけるんだね。+3
-0
-
35. 匿名 2020/09/04(金) 09:32:25
固形の方が肌に優しい気がして、うちは固形石鹸を使っているよ
シャボン玉石鹸や牛乳石鹸を主に買っている+6
-1
-
36. 匿名 2020/09/04(金) 09:32:59
>>25
ググれば出てくるけど、香りと保湿が違う+2
-0
-
37. 匿名 2020/09/04(金) 09:33:03
>>1
上の子は2歳の頃に真ん中の子産まれたので年長さんまでベビー物でした☆
末っ子は3歳まで。+1
-1
-
38. 匿名 2020/09/04(金) 09:33:31
>>4
牛乳石鹸いいよね!
今は高校生だから違うけど、幼稚園から坊主に近い短髪にしてたから頭も牛乳石鹸使ってた。
頭の匂いもサッパリ無くなって良かったよ。
+10
-4
-
39. 匿名 2020/09/04(金) 09:33:52
>>9
うちもダヴ
泡ギレよし、適度な洗浄力(弱すぎても皮脂汚れが落ちなくて肌荒れする)があって大人と兼用
シャンプーも大人のシャンプーと兼用してたけど、よくあるキャラクターが書いてあるリンスインシャンプーに変えたら髪がさらさらになった
あれって詰め替えが売ってないけど中身はメリットのシャンプーと同じなのかなー+6
-0
-
40. 匿名 2020/09/04(金) 09:34:55
>>21
昔ながらの固形が1番って、私も皮膚科で言われた事あるよ
まあ、先生により意見は違うとは思うけどさ+8
-1
-
41. 匿名 2020/09/04(金) 09:35:00
>>28
ビオレは洗浄力強すぎだよね
ハンドソープもキレイキレイは荒れないけどビオレはすぐに荒れる+6
-2
-
42. 匿名 2020/09/04(金) 09:36:43
うちも牛乳石鹸。
私がボディーソープがダメで石鹸使ってるので、子供産まれた時に大人も牛乳石鹸に変えた。+7
-2
-
43. 匿名 2020/09/04(金) 09:37:37
>>3
それは知識が古いよ
今はしっかり洗って汚れや皮脂を落としてお風呂上がりは保湿だよ+10
-4
-
44. 匿名 2020/09/04(金) 09:38:11
ノーマルの液体ビオレが一番好き。
2歳頃からビオレ一筋だよ。
他は粉吹きしちゃうけど、ビオレだけは大丈夫。
やっぱり売れてるだけの事はあるな、って思う。+4
-4
-
45. 匿名 2020/09/04(金) 09:39:44
固形石鹸こそ洗浄力強すぎないか?
牛乳石鹸で洗ったりしたら、ヒリヒリ、カサカサ、大変だわ、私…+8
-4
-
46. 匿名 2020/09/04(金) 09:39:52
うちも4歳の次女は肌が弱いからミノンの泡ボディソープ使ってる。7歳の長女はバウンシアも使ってる。髪はミノンのシャンプーとリンス。ミノン良い匂いだよね。+4
-0
-
47. 匿名 2020/09/04(金) 09:40:25
我が家にも3歳の子がいます。
同じく今年から幼稚園で毎日汗だくで帰ってきます。
アカチャンホンポとかに売ってるアンパンマンの泡のボディソープ使ってます。
高いけど容量もあるし1人なので数ヶ月持つのでちゃんと汚れが落ちてるかわからないけどコスパで選びました。![子供のボディーソープ]()
+2
-0
-
48. 匿名 2020/09/04(金) 09:42:23
>>14
うち、ピジョンを卒業して以来ずっとこれです。
肌が荒れた事もない。
+4
-0
-
49. 匿名 2020/09/04(金) 09:44:02
スポンジ等で洗いますか?
それとも手でなで洗い?+2
-0
-
50. 匿名 2020/09/04(金) 09:47:52
牛乳石鹸は乳製品アレルギーでも使えるの?+4
-1
-
51. 匿名 2020/09/04(金) 09:48:35
>>49
よく泡立てて手洗い
耳の裏とか皮脂が多いところは少し原液濃いめにして洗ってる+3
-0
-
52. 匿名 2020/09/04(金) 09:50:16
>>43
もちろん汚れや皮脂は落すけど垢なんて擦らないと落ちなくない?+5
-3
-
53. 匿名 2020/09/04(金) 09:50:18
メリットで髪を洗ってその泡で体もあらってるけどマズイのかな+0
-6
-
54. 匿名 2020/09/04(金) 09:50:19
>>43
そうですよね、私も大きな病院で指導を受けました。今は赤ちゃんも沐浴の時からしっかり洗うように指導を受けました。アレルギーが増えたため、皮膚科の医師会が方針を変えたようです。
でもその子その子のやり方はやはりお母さんが模索するのが1番です。+6
-4
-
55. 匿名 2020/09/04(金) 09:57:11
ミルキィの泡タイプ使ってます。+1
-0
-
56. 匿名 2020/09/04(金) 10:07:06
>>22
レイヴィーだよw
ドンキで安いしうちも使ってる。+3
-1
-
57. 匿名 2020/09/04(金) 10:07:14
最近牛乳石鹸のミルキィボディーソープにしてみた
泡切れもいいし、お風呂の後つっぱることもないし、しばらくこれを使ってみようと思ってる![子供のボディーソープ]()
+6
-1
-
58. 匿名 2020/09/04(金) 10:08:45
ナイーヴのこれ。家族全員で使ってる。![子供のボディーソープ]()
+12
-0
-
59. 匿名 2020/09/04(金) 10:10:29
>>4
普段は赤箱で、夏だけこっちつかってる!
子供も大人も。![子供のボディーソープ]()
+7
-1
-
60. 匿名 2020/09/04(金) 10:10:42
うちは子供だけ泡タイプで、大人は液体タイプにしてる。
ちなみに子供はケアセラ、大人はレイヴィーのデカくて安いやつ。+1
-0
-
61. 匿名 2020/09/04(金) 10:12:12
4歳の息子には、子供用に泡の買ってた。自分でやるようになったら、何プッシュも出して、もったいない!高いのに!と思うようになって...
今はダヴを桶に泡立てて使ってます。+3
-1
-
62. 匿名 2020/09/04(金) 10:13:11
固形石鹸を使ってる方、石鹸は何に入れてどこに置いていますか?
肌に良さそうだから牛乳石鹸にしたいんだけど、置いてると水掛かったりヌルヌルになったりで不衛生になりそうで…+1
-2
-
63. 匿名 2020/09/04(金) 10:15:12
>>8
水と混ざってるからってこと??+0
-4
-
64. 匿名 2020/09/04(金) 10:17:59
>>10
同じく!肌に優しいよね^ ^
アトピーの旦那が色々試してキュレルは乾燥しないしつっぱらない!って言ってずっと使ってる。
泡だから子供も洗いやすいのか自分で身体洗ってる。+2
-0
-
65. 匿名 2020/09/04(金) 10:18:52
小6息子は肌弱いから未だに牛乳石鹸の泡のボディソープ使ってる+0
-1
-
66. 匿名 2020/09/04(金) 10:19:35
>>53
皮膚が強くてうらやましい+1
-1
-
67. 匿名 2020/09/04(金) 10:24:28
>>59
見たことない!
スーパーとかで普通に買えますか?+3
-0
-
68. 匿名 2020/09/04(金) 10:26:22
>>8
既に泡立ってるのが出てくるってことは内容量は普通の液体で自分で泡立てるタイプのほうがお得だよねー!
泡は楽だけど子供が面白がって大量に出しちゃってるっぽいからやめた。+14
-0
-
69. 匿名 2020/09/04(金) 10:31:09
>>10
同じく。
子供3人いるからすぐなくなる。+0
-0
-
70. 匿名 2020/09/04(金) 10:31:15
>>68
ワンプッシュの泡では足りないから2、3回押すし
子供も面白がって押すからすぐなくなるんだよね
普通に液体ならワンプッシュで済むから、ボトルの詰め替え頻度が
違うよ
何気に価格も高いしね+4
-0
-
71. 匿名 2020/09/04(金) 10:31:45
2歳の男の子、まだベビー用の全身シャンプーで髪の毛も体も洗ってるんだけど、いつからシャンプーとボディソープ分けましたか?+2
-0
-
72. 匿名 2020/09/04(金) 10:37:09
>>1
牛乳石鹸の、無添加ボディーソープ。
子供が幼稚園に入る前にくらいにこれに変えて、
今はこれ1本を家族全員で使ってます。
大人と一緒だけど無添加だし安心かなと。
ボディーソープだけどぬるぬるしなくて
さっぱりするから使い心地も良いですよ。
泡で出てくるタイプもあります。![子供のボディーソープ]()
+3
-2
-
73. 匿名 2020/09/04(金) 10:44:02
>>1
足が臭いのはグランズレメディを使えばたぶん解消されます。
うちの旦那の足臭・靴臭も解消されたのでオススメです。
Amazonとかで買えます!+1
-0
-
74. 匿名 2020/09/04(金) 10:44:53
>>43 え、優しく洗わないでゴシゴシ洗いするの?+3
-2
-
75. 匿名 2020/09/04(金) 10:47:09
>>1
一歳半くらいからミノンに変えた+0
-0
-
76. 匿名 2020/09/04(金) 10:51:44
>>67
薬局に売っていますよ。
是非つかってみて下さい。+1
-0
-
77. 匿名 2020/09/04(金) 10:55:48
>>22
大容量で香りも好きだったから良いなと思って買ったけど、泡立ちが悪い+4
-0
-
78. 匿名 2020/09/04(金) 11:06:07
息子の肌荒れが酷かった時に皮膚科の先生から、ボディーソープじゃなくて固形石鹸で洗ってあげてと言われてから親子共々、牛乳石鹸使ってるよ。
息子たち(年長さんと2歳児)は頭から身体まで牛乳石鹸で洗ってて、娘は身体だけ牛乳石鹸でシャンプーなんかは親の私と一緒。
肌荒れ知らずで、スベスベ肌だよ。+1
-1
-
79. 匿名 2020/09/04(金) 11:14:52
>>5
色々使ったけどこれが一番いいよね、中途半端に高いけど。
変なエキスとか入って無くて、一番安心できる。+0
-0
-
80. 匿名 2020/09/04(金) 11:31:21
ハダカラ使ってます![子供のボディーソープ]()
+2
-0
-
81. 匿名 2020/09/04(金) 11:51:43
2歳でポンプ式だとずっと出して遊んですぐなくなるから、固形石鹸に変えました。
これなら何回泡で遊んでもコスパいいから心の余裕が違う。+3
-1
-
82. 匿名 2020/09/04(金) 11:53:35
>>47
なにこれ、初めて見た!!
確実にテンション上がるやつだけど、うちの県、赤ちゃん本舗が無かった。
ホムセンにもあるのかな。+1
-0
-
83. 匿名 2020/09/04(金) 12:17:23
2歳の娘
顔と身体は牛乳石鹸
お風呂出る前に足とお股はコラージュフルフルで洗ってる+0
-1
-
84. 匿名 2020/09/04(金) 12:28:29
>>8
すぐなくなります。
夫の帰りが遅くてわたしが子供たちをお風呂に入れる日だけ、泡ソープでパァーーーっと洗っておしまいです。
子供用の日焼け止めもちゃんと落ちててすごいと思いました。+2
-0
-
85. 匿名 2020/09/04(金) 12:28:49
うっかり泡ソープ切らしてた時には適当に大人のボディソープで洗ったりするけどうちは問題なかった!
固形石鹸使ってる人も多いんだね、コスパいいと聞くと試してみたい!
泡シャンプーも泡ソープも面白がってプッシュするからすぐなくなる…子供にも泡立てやすいスポンジかタオル何かいいのあるかなー+0
-0
-
86. 匿名 2020/09/04(金) 12:37:25
シャボン玉浴用せっけんか、ラスカルのパッケージの無添加せっけん泡ボディーソープ+2
-0
-
87. 匿名 2020/09/04(金) 12:39:46
子供の顔って、泡で洗ってます?
+3
-0
-
88. 匿名 2020/09/04(金) 12:44:22
うちの子4歳なんだけど
体は牛乳石鹸赤箱、足の匂いがそれでも取れないので指の間、爪先だけ旦那用の柿渋で洗ってる
なんであんな臭いんだろう
臭いけど可愛くて嗅いじゃうんだけどね+0
-2
-
89. 匿名 2020/09/04(金) 13:20:34
>>82
たまたまアカチャンホンポで買いましたー。
でもイオンとかにも売ってましたよ!!
+1
-0
-
90. 匿名 2020/09/04(金) 13:54:20
>>89
ありがとうございます。
イオンなら近くにたくさんあるので、探してみます!
+0
-0
-
91. 匿名 2020/09/04(金) 15:28:14
赤ちゃんの頃は牛乳石鹸のベビー用!
そこからは牛乳石鹸一択かな!+0
-1
-
92. 匿名 2020/09/04(金) 21:02:39
うちもミノン!私も敏感肌で色々試したけどミノンが一番合ってたし、いいよね!
ちなみに、底ついた時に余ってた赤ちゃん用の「アラウ」ってやつを使ったら、子どもがヒリヒリして痛い、染みるってめちゃ怒ってた!
たしかに赤ちゃんの時も、これで👕🌊と泣いて泣いて大変で、目に入ろうもんなら激滲みて大変だったから、お高いママアンドキッズにしたら泣かなくなったことを思い出したよ。
赤ちゃん用だから優しいってわけでもないのね。+0
-0
-
93. 匿名 2020/09/04(金) 21:03:39
>>87
ガシガシ洗ってるよー!+1
-0
-
94. 匿名 2020/09/04(金) 21:44:30
>>1
足の臭さですが、幼稚園で履いている上履き、ナイロン製ではないですか?
布製に変えるだけで足の臭いかなり減りますよ!+1
-0
-
95. 匿名 2020/09/05(土) 10:04:24
固形石鹸で体洗うのって、泡立て面倒じゃないですか?みなさん、どうやって使ってるの?
固形石鹸に切り替えたいんだけど、大変そうで躊躇してます…+1
-1
-
96. 匿名 2020/09/06(日) 08:21:16
>>45
私もアトピー肌で固形石鹸使うと肌が乾燥してカサカサで痒くなります。
+1
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する








