ガールズちゃんねる

男児踏みつけ…82歳男逮捕 注意後からかわれ立腹

5213コメント2020/09/14(月) 23:36

  • 5001. 匿名 2020/09/04(金) 10:41:19 

    自分が暴力に出ない、出られないからといって他者を馬鹿にしても解決せんぞw

    +0

    -0

  • 5002. 匿名 2020/09/04(金) 10:41:35 

    >>4121
    最初からしかみてないけど
    私がこの子ならうるさいって人がいたらとりあえずやめるかな。

    +4

    -0

  • 5003. 匿名 2020/09/04(金) 10:42:26 

    >>4507
    だって喫煙所がないんだもの。
    に対する回答がない。

    +0

    -0

  • 5004. 匿名 2020/09/04(金) 10:43:58 

    >>4966
    え、なに。
    反抗期だからって他人に迷惑かけても言い訳?
    この事件のジジイとは別ね。

    +2

    -3

  • 5005. 匿名 2020/09/04(金) 10:44:13 

    >>4998
    4997です。
    私の父親はずっと単身赴任で母親が姉の反抗期のとき、苦労してたわ。まだ女の子だからよかったけど、男の子だと力強いしね。シングルマザーも大変だよね。

    +0

    -0

  • 5006. 匿名 2020/09/04(金) 10:44:46 

    君等もそうなるんだぞ。

    特に理性で抑えていた人達はボケてくるとその抑制が効かなくなるんだ。
    元がどんなに素晴らしく見えていようと関係ないんだ。

    +0

    -0

  • 5007. 匿名 2020/09/04(金) 10:46:46 

    >>5006
    そう、私介護してたけど
    マダラボケぐらいだと力は強いし結構こわいおもいしたよ

    +1

    -0

  • 5008. 匿名 2020/09/04(金) 10:49:25 

    つまり、馬鹿な子は痛い目に遭うリスクが高い。ザマーですね

    +0

    -2

  • 5009. 匿名 2020/09/04(金) 10:50:24 

    ああ言えばこう言う時期の子供だね。
    脳の成長が著しくなるとき。
    発達や脳について勉強している人や子育て経験のある人ならこの時期の子は言い返すし群れるものってわかってるから、言うこといったらあとは流すんだよね。
    でもそうじゃない人はムキになって丸め込もうと言い返しがち。
    今はそういう大人げない大人も多いから、親の立場としては子供に「言葉に気をつけなさい」と教えるかな。

    +2

    -2

  • 5010. 匿名 2020/09/04(金) 10:50:50 

    >>5004
    だめだけど、、遅かれ早かれそう言う時期が来る子は多いかもね。
    私は自分では反抗期なかったって思ってたけどあったらしいし

    +2

    -1

  • 5011. 匿名 2020/09/04(金) 10:54:45 

    >>4991
    中学生も群れたら同じだよ

    +1

    -0

  • 5012. 匿名 2020/09/04(金) 11:07:28 

    >>4986
    暴力は与えられるのは、教育じゃないよ
    恐怖やショックによる洗脳

    暴力で自分で考える機会を奪われ続けた人は、暴力でしか物事を解決出来ない人間になる
    何なら、今回の爺さんこだってそうなのかもしれない

    子供側は、踏み付けにされても自分は暴力を振るってない
    爺さんに暴力はだめだと、暴力で教えようとしなくて良かったよ

    +5

    -1

  • 5013. 匿名 2020/09/04(金) 11:10:01 

    >>5012
    理想論アザす

    死ねジジイ!暴力はダメだって社会は素晴らしいよな

    +3

    -1

  • 5014. 匿名 2020/09/04(金) 11:14:52 

    >>4777
    その考えアウト!
    子供も悪いのは確かだけど、相手が悪いからって何してもいい訳無いです。

    +4

    -1

  • 5015. 匿名 2020/09/04(金) 11:17:23 

    >>1
    怪我の程度が傷害事件レベルだったそう
    かなりやってしまったみたいね
    男児踏みつけ…82歳男逮捕 注意後からかわれ立腹

    +4

    -0

  • 5016. 匿名 2020/09/04(金) 11:21:04 

    >>5015
    いや違うから。
    暴行罪って怪我がない、ときにしか成立しないの。
    だからどんな程度であれ怪我をしたら傷害罪になる刑法204条

    +0

    -1

  • 5017. 匿名 2020/09/04(金) 11:21:30 

    >>5003
    ?大丈夫?

    +0

    -0

  • 5018. 匿名 2020/09/04(金) 11:22:38 

    >>5017
    何が?
    早く喫煙所作ってよ。

    +0

    -0

  • 5019. 匿名 2020/09/04(金) 11:23:29 

    >>5004
    そういうことじゃなく、子供はまだまだ発達途中で身体的にも精神的にも色々未熟なんだよってこと。
    悪いことしたり人に迷惑をかけたら叱ってしつけるべきだよ勿論。でも、その手段として暴言や暴力を使うのはどうなの?
    身勝手で卑怯だとは思いませんか?人として大人として。

    +2

    -2

  • 5020. 匿名 2020/09/04(金) 11:23:58 

    >>2674>>2685>>2688
    いや、違う
    その後の警察の発表で「怪我の程度から傷害事件として容疑者を取り調べる」とある
    かすり傷でもなければ、慰藉料目当ての大げさな申告でもないらしい
    あなたがた、情報不足な中なのに憶測で被害者とその親御さんを貶めているわ
    宜しくないわね、あなたがたのコメントは。


    男児踏みつけ…82歳男逮捕 注意後からかわれ立腹

    +2

    -0

  • 5021. 匿名 2020/09/04(金) 11:24:49 

    >>5018
    やっぱり暑くて…可哀想に

    +0

    -0

  • 5022. 匿名 2020/09/04(金) 11:25:03 

    息巻いた老人や生意気なガキには近づかないこと。
    これからの常識になる。

    +4

    -0

  • 5023. 匿名 2020/09/04(金) 11:26:30 

    >>4794
    せいこちゃん時代辺りの人って王様とか少し現実から離れたメルヘンでファンシーな言葉や宗教やスピリチュアルな事が多いのだけど…大丈夫?

    +0

    -0

  • 5024. 匿名 2020/09/04(金) 11:27:34 

    >>5022
    どっちも危険だからね

    +0

    -0

  • 5025. 匿名 2020/09/04(金) 11:28:21 

    >>2674
    追加記事も出ているけど
    怪我の程度から容疑を傷害に切り替えたらしいわ
    どうやら本気でかなりやっちゃってるようね

    +4

    -0

  • 5026. 匿名 2020/09/04(金) 11:29:14 

    >>2674
    慰藉料目当て?
    うわぁ!あなたの憶測でそれ?酷いね
    親御さんからしたら完全なる誹謗中傷ね

    +2

    -1

  • 5027. 匿名 2020/09/04(金) 11:31:30 

    >>5020
    いや違うから。

    暴行罪で調べる、例を上げるなら
    頬を叩いたとか
    早撃ちガンマン(シャケ)みたいな乙女に体液掛けたとか



    口が切れても鼻血がでても(全治1日?数時間?)
    薄めの薬品ぶっかけで皮膚が少しかぶれたら
    紛うことなき傷害だから。

    +1

    -2

  • 5028. 匿名 2020/09/04(金) 11:33:46 

    >>2685
    > 全治2週間はかすり傷程度

    それはないわ

    > 爺さんは、きちんと加減をして躾をしたんだと思う

    あなたの憶測でしょ

    事実は、容疑は傷害に切り替えられた
    理由は怪我の程度から傷害へ

    つまりかすり傷程度じゃなかったし、じいさんは加減もしなかったし躾なんてそんなもんじゃなく、カッとなって我を忘れてやってしまったってことよ

    +4

    -2

  • 5029. 匿名 2020/09/04(金) 11:33:55 

    特に流血、は印象操作で強いよw
    鼻血をそこらに塗りたくってギャアアアって言ってれば
    そりゃ現場では警察は間違いなく加害者を、逮捕するわな。

    捜査の結果送検するかは全く別の話。

    +1

    -1

  • 5030. 匿名 2020/09/04(金) 11:35:10 

    >>5028
    違うから。
    暴行罪は相手が怪我をしていない時にしか成立しません。
    何回も言わせるな。

    +1

    -1

  • 5031. 匿名 2020/09/04(金) 11:38:52 

    >>5019
    いや、だからジジイは別ねって言ってます。

    暴力は当たり前にダメですよ。

    +0

    -0

  • 5032. 匿名 2020/09/04(金) 11:39:10 

    いくら手加減してようと軽傷だろうと、踏んづけるのが子供を教育するための躾ってどう考えてもおかしいでしょw
    自分で言ってて違和感ないのかなここの人たち

    +7

    -1

  • 5033. 匿名 2020/09/04(金) 11:41:59 

    >>966
    その小学生何年生くらいなんだろう‥
    もし、低学年でもやること幼過ぎるし、中学年?くらいだったら小一の自分の子供だけで公園とか行った時大人しい子だから絶対怪我させられそう‥

    昔は当たり前だったけど、今は子供だけででかけるとか危ないね‥

    +2

    -0

  • 5034. 匿名 2020/09/04(金) 11:48:19 

    >>5021
    税金沢山吸ってるのにひどいよ

    はやくしろ

    +0

    -0

  • 5035. 匿名 2020/09/04(金) 11:49:47 

    >>5033
    小1と小6では天と地ほど違うだろ。

    +0

    -0

  • 5036. 匿名 2020/09/04(金) 11:51:16 

    >>4600
    育ち悪すぎwwwどんな風に育てられたら
    そんな思考になるんだよwww

    +4

    -0

  • 5037. 匿名 2020/09/04(金) 11:53:06 

    >>5036
    何度も警察の世話になってる実体験を元にしてるの?www

    +0

    -0

  • 5038. 匿名 2020/09/04(金) 11:53:26 

    >>4252
    既になってるよ
    学校によっては中国人とかの方が全然多くて
    日本人はマイノリティだから

    +0

    -0

  • 5039. 匿名 2020/09/04(金) 11:57:00 

    東大法出た検事だろうとボケたらうんこを塗ってみたりするんだよ。

    ヒトからおサルさんに還るんだ。

    +2

    -0

  • 5040. 匿名 2020/09/04(金) 12:05:13 

    >>4949
    撮影の目的によるのでは。
    通報して警察の到着が間に合えばいいけど、それは無理そうだもんね。
    説明だけでも警察は普通に信じてくれるとは思うけど、確実に辞めさせたいなら証拠があったほうが楽じゃないかな?

    私も過去に犯罪被害に遭った時、動画が大事な証拠になったことがあった。
    警察には撮っててよかったね!と言われたよ。
    それを盗撮だ肖像権がどうだと叫んでも、逆にその人がおかしい人扱いされるだけだと思うから大丈夫。

    +1

    -0

  • 5041. 匿名 2020/09/04(金) 12:09:17 

    >>4608
    偏見凄いね、
    こういう子供よくいるけど
    思春期に友達の影響で一時的にこうなるよ。
    普通に進学も就職もしていたけど。

    +4

    -2

  • 5042. 匿名 2020/09/04(金) 12:13:18 

    >>387
    このコメにプラスが現時点で300以上…
    ヤバいね。

    百歩譲って腹の立つクソガキだったとしても10歳の子供と80過ぎた爺さん、どちらが自制すべきかなんて明白でしょうに。

    +5

    -1

  • 5043. 匿名 2020/09/04(金) 12:14:04 

    >>4782
    ヤバイ子どもは昔からいたよね。むしろ昔の方が他害や多動の支援級レベルの子が普通級に紛れてること多かったと思う。そういう子がいることを有り得ないって言ってるわけじゃなくて「最近の小学生」っていうのが違和感ある。最近増えたわけじゃなくない?

    +5

    -0

  • 5044. 匿名 2020/09/04(金) 12:26:00 

    このトピ見てて改めて確信した。
    ガルでは子供が絡むと人が人で無くなるレベルでヤバい空気になる。主観的な感情論ばかりで話が通じなくなる。
    悪ガキもクソガキも昔から一定数はいるし今に始まった事じゃないのに、自分の時代を棚にあげて今の子供は~今時の親は~って子供叩き子持ち叩き。
    どう拗らせたら、こんな風な思考回路になるんだろうね。
    そしてこんな雰囲気のがるに入り浸ってるから、自分の価値観や考え方が異常だと自覚してない。

    その内がる民からも、児童に対する暴行や傷害罪で逮捕者出そう。

    +4

    -1

  • 5045. 匿名 2020/09/04(金) 12:26:06 

    >>1
    ガル民の中には平気で
    「死ね」や「クソ」と放言する人もいるくせに
    男子児童の「死ね」「クソ」は許さないって…

    からかわれたら傷害事件を起こす人が
    もしかしたら集まってきてたのかしら

    その後、男子児童の怪我の程度から
    (当然、医師の診断等々を経て)
    おじいさんの 容疑は「傷害」 に切り替わった
    切り替わったと言うことは深刻視されるものだった
    傷害容疑で調査を進めているとの追加報道あり

    傷害事件⇒かすり傷程度では無い
    慰謝料目当ての大袈裟な親告でもない

    初期の少ない情報の中で「男児が悪い!」や
    「かすり傷だろ」や「慰謝料目当て」や
    随分と被害者さんへ謝罪が必要なコメントで溢れてますね

    +0

    -0

  • 5046. 匿名 2020/09/04(金) 12:28:46 

    >>5012
    躾は教育の範疇
    殴られた事がない子供は殴られる痛みがわからない
    人の痛みや怖さがわからない人間になるんだよ
    イジメをしてもケロっとしてたり、人を殺してみたい等といって
    殺人するのは大概、こういう子供

    躾を暴力という正義の棍棒に作りかえて、何でもかんでも叩きまくる
    ノイジーマイノリティのせいで声を出しにくい世の中になってしまったけど
    こういう人達のせいで日本おかしくなってきたと思う

    +2

    -3

  • 5047. 匿名 2020/09/04(金) 12:34:05 

    >>5046
    サイコパスは教育どうこうで生まれるんじゃなく、脳の欠陥によるもの
    機能障害ひとつ

    あなた、思い込み激しいね

    +2

    -0

  • 5048. 匿名 2020/09/04(金) 12:35:57 

    >>5046
    そうかなぁ。
    私が親や教師に手を出された経験といえば、母親からビンタ、担任からげんこつくらいのものだけど、今までの30年近い人生の中で人に暴力を振るった事なんてない。

    むしろ殴られ慣れてる(普段から躾と称して叩かれたり蹴られたり暴言吐かれてる)子供の方が、暴力や暴言に対するハードルが低くなってて他人にも平気でやるよ。
    我が子に平気で「てめーふざけんなよ!」って怒鳴り付けながらお尻を蹴るような親は、やっぱり自身もそういう環境の中で育ってる。
    親が離婚してると子も将来離婚する確率が上がるのと同じ。虐待されてた子は、将来自分も我が子に虐待してしまうリスクが高くなるのと同じ。

    +5

    -0

  • 5049. 匿名 2020/09/04(金) 12:36:48 

    >>250さんの子供には媚びるのに、老人をバカにした物言いが受け付けない。

    +4

    -0

  • 5050. 匿名 2020/09/04(金) 12:37:35 

    >>4543
    そんなに遅い?大学くらいにはまともにならない?

    +0

    -0

  • 5051. 匿名 2020/09/04(金) 12:38:04 

    >>5044
    悪ガキやクソガキは昔からいたよ
    だけど周りの大人達が注意できる環境が昔はあったし
    注意された子供の親も謝罪や感謝をキチンとしていた
    今はモンペが増えてしまったから、それが問題視されてるんだろう

    +3

    -1

  • 5052. 匿名 2020/09/04(金) 12:39:32 

    ここでこの高齢男性を擁護してる人がアホすぎるね
    ここは法治国家だからね
    感情だけで行動したら駄目なんて小学生でもわかるよ?w

    嫌なら日本から出ていっていいから

    +6

    -3

  • 5053. 匿名 2020/09/04(金) 12:43:24 

    >>5048
    >母親からビンタ、担任からげんこつくらいのもの
    うん、だからそれが躾であり教育だよね

    暴力と虐待と躾を混同しちゃいけないよって事

    +0

    -5

  • 5054. 匿名 2020/09/04(金) 12:48:37 

    >>5046
    躾を暴力という正義の棍棒に作り変えて、小学生に怪我を負わせたのは爺さんだよ

    暴力はあかんという正義の棍棒を振りかざすことを批難したいんじゃないのあなたは?
    自分で何を言ってるか分かってる?

    ちなみに、暴力をしつけと言う者の方が今はマイノリティね
    あなたみたいな声の大きそうな方を、ノイジーマイノリティと言うの

    +6

    -0

  • 5055. 匿名 2020/09/04(金) 12:49:04 

    今のガキは生意気だから、小5以上は無視するに限るよ。
    ストレスになるだけ。

    +3

    -3

  • 5056. 匿名 2020/09/04(金) 12:50:53 

    たしかに、最近かわいい子供とかみたことない。
    10歳以上。

    +5

    -3

  • 5057. 匿名 2020/09/04(金) 12:53:35 

    >>5051
    大昔より今の方が、みんな人間が出来ていたと思うのはショッキングなテレビニュースだけを真に受けてる弊害だよ

    犯罪者は減ってるし、学生にも不良は激減
    治安も良くなってるの

    この爺さん子供どうこうということと、「昔はー」は関係ない

    +5

    -0

  • 5058. 匿名 2020/09/04(金) 12:56:23 

    昔は…っていうより、これから先は…だと思うよ。
    貧困化進む一方の国だし、初めて経験する社会。

    +2

    -0

  • 5059. 匿名 2020/09/04(金) 12:57:12 

    髪の毛を引っ張って倒し、腹部を何度も踏みつけるのが躾?
    明らかにキレた挙げ句の暴力でしょ

    暴力で躾け?られた子どもは、自分が殴られた痛みを通して人の痛みを学ぶ前に、暴力や恐怖が他人を支配するのに有効であると刷り込まれる
    そしてどこかでその酷さに気付いて修正しない限り、自分も同じことを繰り返す

    暴力による支配を躾だ教育だと言い張る人には、子どもの育成や教育に関わらないでほしい

    +8

    -2

  • 5060. 匿名 2020/09/04(金) 12:59:27 

    枯れゆく国は、金力と暴力が蔓延する。

    +0

    -0

  • 5061. 匿名 2020/09/04(金) 13:00:56 

    >>5057
    だって白書みたって
    何を認知するかから捜査機関の気分だもの。

    いじめだって
    どこからがいじめなのか決めるのは教育委員会の気分だもの。

    マスゴミの報道だって
    何をどう報道するかは彼らの気分だもの。

    貴方のいう治安が良くなったは
    おそらく
    警察の発表によると~でしょ?

    +2

    -0

  • 5062. 匿名 2020/09/04(金) 13:02:31 

    治安がいいならなんでガキは

    名札を裏返して
    挨拶もせずにシカトしてるんだ

    事件が起きないように腐らせてんだよw

    +1

    -3

  • 5063. 匿名 2020/09/04(金) 13:05:03 

    >>4737
    仮定の話でよくそこまで話を膨らますねwww

    +3

    -0

  • 5064. 匿名 2020/09/04(金) 13:06:03 

    >>5059
    根拠は?
    死ねジジイというとそいつのブレーキが壊れていた場合大変なことになるという事を学習した。

    そんな単純な話じゃないんだよ人間の人格を造るっていうのは。

    +3

    -0

  • 5065. 匿名 2020/09/04(金) 13:09:18 

    ぶん殴るしか能力がないやつと
    必要な時にぶん殴るを区別できない奴は可哀相。

    やんちゃな方ばっかりの学校では生活指導の体育教官は片っ端からぶん殴る、当たり前。
    クソガキ一匹一匹にあわせて指導手法をうーんうーんって考えてたらものすごい権威になるか、ストレスで禿げ上がるわw

    +1

    -2

  • 5066. 匿名 2020/09/04(金) 13:12:00 

    女の子は兎も角男の子で

    人に殴られたことがない。
    相手をを殴ったことがない。

    方がヤバい人でしょ。
    日常的にそれをやれという意味ではなく。

    +4

    -4

  • 5067. 匿名 2020/09/04(金) 13:13:44 

    上級だろうが底辺だろうが全員、GPSとカメラ埋め込んだら解決だね。
    ボケた老人も生まれた時からガッツリ監視社会にしとけばボケても抑制効いてると思う。

    +0

    -0

  • 5068. 匿名 2020/09/04(金) 13:16:01 

    >>5057
    わかりやすい不良は確かに減ったし、治安も一見すると良くなったように感じるけど
    ただ、それって人間力が上がったからではなく
    世の中の活力がなくなり、陰湿で狡猾になっただけだと思う

    経済の低迷、貧困化
    猟奇的な犯罪の増加
    弱者を狙った犯罪の増加
    イジメ、自殺、不登校の増加

    これらが全てを物語っている

    +4

    -2

  • 5069. 匿名 2020/09/04(金) 13:16:09 

    >>5062
    単純な話で治安が良くないから。

    ガキが誰かに襲われていたら
    十分距離をとってスマホで撮影しSNSにアップするのが現代。

    +1

    -0

  • 5070. 匿名 2020/09/04(金) 13:22:38 

    >>5068
    君があげた4つの内

    1番の後ろ、ぼんびーが増えた以外は同意できない。
    他の全てのうち幾つかの根拠をあげてくれないかな。

    +0

    -0

  • 5071. 匿名 2020/09/04(金) 13:23:57 

    >>4898
    暴力から守るのは当然だけど、危険な目に合わないようにマナーを教えるのはもっと大事。

    +3

    -0

  • 5072. 匿名 2020/09/04(金) 13:25:59 

    >>4121
    これ、コメント欄みたら道路交通法違反で
    許可もえずにやってるんだね
    おじさんは自治会長さん?みたいで苦情が入っての注意みたいなこと書かれてる
    田舎?は自治会長さん、市議、市役所勤め…とまず相談や苦情いうから
    初めは優しく注意してたけど、この曲で3曲め
    ガン無視
    中指立てる(マイク直したときにさり気なく、指摘され中指立てたこと認める)
    言葉は荒いけど荒くさせるまでスルーしてたのは誰?
    都合しだいでネットに出すなんて最悪

    この子がメジャーデビューすることがあっても応援団出来ない

    +2

    -0

  • 5073. 匿名 2020/09/04(金) 13:26:43 

    >>5070
    異論があるならあなたが根拠を示したら?

    +0

    -0

  • 5074. 匿名 2020/09/04(金) 13:28:02 

    >>5071
    バタフライナイフを持ち出してやんのかクソジジイ!と威嚇していたらこの事件は起きなかったよ。

    ガチの人以外には全てこの方法でどんな舐め腐った振る舞いをしていても、仕返しされることはないよ。
    そのガチの人を見分ける観察眼を付ける前に、大きな事件に巻き込まれそうではあるけどw

    直ぐ土下座して走って逃げる練習もしていたほうが良い。

    +0

    -3

  • 5075. 匿名 2020/09/04(金) 13:31:19 

    >>5074
    バナフライナイフ振り回してそのうちにその子が加害者になるよ。
    男なんてバカだから武器なんて持ったら強くなったと勘違いしちゃうからね。

    +0

    -0

  • 5076. 匿名 2020/09/04(金) 13:32:09 

    友達親子
    叱らない親
    子供に敬語で話す大人達

    まともな人格を持った大人になるとは思えない

    +4

    -0

  • 5077. 匿名 2020/09/04(金) 13:32:36 

    >>5073
    猟奇的な犯罪の増加
    っていうのであれば増加したと感じる材料があるってことですよね。

    弱者を狙った犯罪の増加
    っていうのであれば増加したと感じる材料があるってことですよね。

    イジメ、自殺、不登校の増加
    っていうのであれば増加したと感じる材料があるってことですよね。

    例えば警察白書とか文科省の分析した結果としてそれが出ているんですよね。
    ガキの自殺率が相対的に高くなるのはそのニュースに接してなくても明らかじゃないですか。

    日本では長らく、自殺者(の内数パーは他殺じゃねーのという話はおいておくけど)は3万人だったのです。

    +0

    -1

  • 5078. 匿名 2020/09/04(金) 13:34:36 

    >>5074
    この世代はサーベルや日本刀で切った張ったをしていたんやで、、
    バタフライナイフなんぞでビビるわけないやろ

    +0

    -0

  • 5079. 匿名 2020/09/04(金) 13:40:07 

    >>5044
    昔は悪ガキやクソガキぐ居ても大人はちゃんと叱ってたよ。
    親も自分の子供が悪い事をしたら他人に叱られても他人の言う事がもっともなら一緒に叱ってた。
    昔なら近所のオヤジにゲンコも当たり前なんじゃない?
    子供だから大目に見てもらうのを前提だとしたら、親が子供の危険を回避する教育不足なんだと思うよ。

    +1

    -1

  • 5080. 匿名 2020/09/04(金) 13:40:41 

    >>5078
    やってみろやいひよこちゃん!
    って向かってくるようなジジイだったらやべーけど

    どう段取りしても無傷ですまないじゃんw

    +0

    -0

  • 5081. 匿名 2020/09/04(金) 13:43:16 

    >>5072
    注意されて目上の人にクソジジイ!死ね!と、暴言
    注意されて目上の人に中指を立てる

    叱らず、怒らず、躾もせずに育てられたらこんな子に育つよそりゃ

    +2

    -0

  • 5082. 匿名 2020/09/04(金) 13:45:03 

    >>5081
    母ちゃん心配してるぞお!

    だから優しいじゃん。

    +1

    -0

  • 5083. 匿名 2020/09/04(金) 13:46:55 

    路上でやるなら
    下手くそ!を暴言と思うようなお豆腐はダメ。

    ピアノ練習だってヘッタクソなのを集合住宅で聴かせてたら
    日本でも何件も有るけどある日刺されるから。
    刺されてない事例は4ケタ余裕だから。

    +0

    -0

  • 5084. 匿名 2020/09/04(金) 13:50:07 

    暴力絶対許さないマンがいるから
    DV野郎が増長するんだよ

    何事も適当だ。
    目には目を歯には歯を、という言葉は素晴らしいですね。

    +0

    -4

  • 5085. 匿名 2020/09/04(金) 13:51:52 

    >>5079
    その教育方法のお陰で、悪ガキはちゃんと更生してまっとうな大人に成長したの?
    今の大人や高齢者を見る限りそんな風にはとても見えないけど。むしろ老害だらけ。
    このお爺さんも小さい頃に大人から抑圧されてどつかれ怒鳴られ窮屈な思いをしながら生きてきたから、いい歳になっても子供相手にカッとなって髪引っ張って踏みつけるなんてトンデモ行動に出て逮捕されちゃったんじゃないの?

    +5

    -0

  • 5086. 匿名 2020/09/04(金) 13:52:26 

    なんて言うか.......

    躾に暴力はあり!
    側のコメ入れてる人の言葉づかいが酷い

    暴力を容認する層の人って、やっぱりこういう感じなのかなというか、違うんだろうなって感じてる

    +5

    -1

  • 5087. 匿名 2020/09/04(金) 13:54:18 

    >>5064
    この一件に関してだけなら、
    「自分の発言によっては相手に暴力を振るわれて怖くて痛い思いをする」ってことだね
    学ぶのは「痛くて怖い思いをしたくなければ、言いたいことがあっても黙っておいた方がいい」ってことでしょうよ

    で、それはそれで「暴力が怖ければ支配に甘んじよう」ってことなわけで、繰り返されればそれは「自分も相手を黙らせたかったら暴力を振るえばいい」ってとこにつながるの

    一度きりなら「運が悪かった」、言葉できちんと諭されたなら「自分の言葉が悪かった」となることでも、暴力で止められるのが日常であれば子どもはただ「暴力で勝てない相手には逆らわない」「暴力で相手を支配することができる」と覚えるのよ

    心理学と教育学を少し学べば解ること
    そして、殴るのが躾だと勘違いした親に育てられて、自分の子を育てる段になって子を叩きそうになって覚醒し自らを修正したなら実感すること

    この一件は通りすがりの老人による児童への傷害事件だから、周囲がきちんとフォローすれば人格形成に影響するほどの心的外傷にはさせずにすむでしょう
    けれど、暴力を躾や教育と称して容認する人が子どもの育成や教育に携わるのは、その影響力や暴力威力の頻度からしても偶発的な事件とは訳が違うわ

    +3

    -1

  • 5088. 匿名 2020/09/04(金) 13:54:26 

    暴力絶対許さないっていうやつほど、言葉の暴力は凄い気がするんだが

    +2

    -4

  • 5089. 匿名 2020/09/04(金) 13:55:53 

    >>5079
    近所のオヤジにゲンコも当たり前っていうその「昔」、いつ頃なの?
    アラフォーの私が子供の頃は、少なくともそんな時代じゃなかった
    実家の母も、親に叩かれた記憶がほとんどないって言ってたけど

    +2

    -0

  • 5090. 匿名 2020/09/04(金) 13:56:56 

    親の言葉遣いが悪ければ、子供も言葉遣いが悪くなる。
    親が躾と称して日常的に子供に暴力をふるっていれば、子供も相手に言うことを聞かせる手段として手っ取り早い「暴力」を安易に選ぶようになってしまう。
    亭主関白のDVモラハラ家庭で育った男は、妻に対してDVやモラハラをする確率が高くなる。

    子は親の背中を見て育つよ。
    躾として子供を叩いてきた、今現在叩く育児してるお母さん達は気を付けて。
    親がそれらを平気でやるから、子供にとってもハードルが下がっちゃうんだよ。

    +5

    -0

  • 5091. 匿名 2020/09/04(金) 13:57:27 

    >>5087
    >学ぶのは「痛くて怖い思いをしたくなければ、言いたいことがあっても黙っておいた方がいい」ってことでしょうよ

    横だけど全然違うと思う

    +0

    -0

  • 5092. 匿名 2020/09/04(金) 13:58:46 

    >>5085
    少なくとも私は真っ当だけど。
    他人のオヤジに殴られる前にその人の前で柔道家の父親が殴る人だったから。(悪い事をした時だけ)
    父親が一番怖かったから、なんとか父親に話しが回る前に収めようと素直に謝る。
    母親は逆に優しい人で舐めた口を聞いたけど父親にお前は何様じゃ。と子供が偉い訳では無いのを教えられた。

    +0

    -2

  • 5093. 匿名 2020/09/04(金) 14:01:43 

    >>5089
    女と男じゃまた違うんじゃない?
    近所のオヤジはなかったけど、親とか学校の先生は普通にあったし
    だからといって何とも思わなかった

    +0

    -0

  • 5094. 匿名 2020/09/04(金) 14:03:04 

    >>5087
    !?
    死ねジジイ!
    が貴方の言いたいことか?
    他の言葉なら兎も角。

    +0

    -0

  • 5095. 匿名 2020/09/04(金) 14:06:24 

    >>5092
    親なんて、子供に少し怖がられてるくらいが丁度いいと思う
    ゲンコツされても、愛情があっての事なら単なる暴力とは違う事は子供でもわかる
    少なくとも私はそうだった

    +2

    -2

  • 5096. 匿名 2020/09/04(金) 14:09:06 

    >>4856
    御年寄は正直になって誤魔化しがなくなったから頑固が強いように見えるんだと思います。
    若いうちから頑固が目立つ人もいれば、皆がみんなそうと言う事ではないですが、建前でだったり表面的には感化されて変わっても根っこを変えるのは御年寄りも若い人も同等の難しさがあると思います。ただ100%不可能ではないかなと。

    +1

    -0

  • 5097. 匿名 2020/09/04(金) 14:09:14 

    >>5051
    この事件の加害者は生意気な悪ガキを注意るんじゃなくて
    髪の毛を掴んで倒して腹を踏みつけるみたいな
    チンピラみたいなことをした人だよ
    こんなチンピラみたいな人と昔の良識ある大人と
    一緒にしたら失礼だよ!

    +8

    -0

  • 5098. 匿名 2020/09/04(金) 14:12:04 

    >>5091
    横だけど

    どう違うのか論理的に説明してくれないとわからない。

    +0

    -0

  • 5099. 匿名 2020/09/04(金) 14:14:55 

    >>5098
    横だけど
    死ね〇〇○!
    といえば相手が怒り攻撃してくる事を小学生で学べたことは有益。

    おとなになってそれを口走って大怪我するよりありがたい

    +2

    -1

  • 5100. 匿名 2020/09/04(金) 14:18:20 

    >>5090
    過保護でも結構な割合でDV野郎になるけど
    何事も程度と妥当性。

    +0

    -0

  • 5101. 匿名 2020/09/04(金) 14:19:10 

    >>5099
    >>5087さんと格が違うね。

    +0

    -0

  • 5102. 匿名 2020/09/04(金) 14:20:25 

    KOには名門KSGがあるけど
    そこの学生は貧困だとか底辺だということではない。

    +0

    -0

  • 5103. 匿名 2020/09/04(金) 14:22:56 

    >>5095
    5092だけどそうなの。
    私は末っ子で可愛がられたけど怒った時は半端ないから怖かったけど理想の男性は父親だし。
    今回の事件も自分で考えたらカードを放ってたのは怒られないだろうけど、おじいさんに失礼な口を聞いたらウチの父親に吹っ飛ぶ位殴られたな。って。
    幼少期の自分でも父親怖くて絶対しないわ。


    おじいさんは自分でやっちゃったのは本当にダメだけど。

    +0

    -1

  • 5104. 匿名 2020/09/04(金) 14:23:28 

    躾のために親が心を鬼にして叩く「教育のための制裁」の話を持ち出してきて、やたらとこの老人の暴力を容認する人達は一体なんなの??
    今回に関して言えば、完全に「カッとなってやってしまった暴行(傷害)事件」じゃん。捕まった当人も認めてる。
    自分が叩く育児をしてきたから、または叩かれて育ってきたから後ろめたいの?暴力を批判される事で、自分の育児法や受けてきた教育が間違ってると言われてるようで腹が立つの?

    +6

    -2

  • 5105. 匿名 2020/09/04(金) 14:25:58 

    >>5104
    他人を敬うように教えるのは大事ね。
    って話しだけだけど。

    +2

    -2

  • 5106. 匿名 2020/09/04(金) 14:30:16 

    >>5104
    心を鬼にして叩く
    は幻想だから。
    私はそれを次にやったら子供が大きな不利益や危険を伴う行いなら殴る、理由は伝えるが。

    第一髪捕まえた引き倒して踏みつけるはアグレッシブすぎるけど、中高校生くらいのクソガキの教育法としては必要なこともあるでしょう。

    +2

    -2

  • 5107. 匿名 2020/09/04(金) 14:34:36 

    >>5099
    ていうか、「死ね!」
    なんて面と向かって言い放って相手が怒らないと思ってるのか?最近のガキは

    この老人も不憫だな
    命懸けで戦ったのはこんなクソガキや躾も出来ないバカ親の為じゃ無いだろうに、、

    +5

    -3

  • 5108. 匿名 2020/09/04(金) 14:36:04 

    ★生意気なクソガキを地域で育てる
    そんな心意気で注意する良識的なご老人
    ↑↑↑
    敬うべき、感謝するべき

    ★生意気なクソガキめ!と髪を引っ張り
    倒して腹を踏む、猟奇的な老人
    ↑↑↑
    犯罪者、厳罰を望む

    +3

    -1

  • 5109. 匿名 2020/09/04(金) 14:36:30 

    >>5087
    「死ねジジイ!」
    それは私が言いたいことではなく、被害者が加害者に言った言葉ね
    言ったからには本人は言いたかったんでしょうよ
    本気で死を願うというよりはウザ!どっか行け!ってニュアンスでしょうけど

    確かにひどい言葉ではあるけれど、だからと言って大人に髪を掴まれて引き摺り倒されて腹部を何度も踏み付けられるような暴力を受ける理由にはならない
    加害者の行動は立腹したゆえの感情的で過剰な報復であって、躾ではない

    酷い言葉に対して、それがどんなに人を傷付けるかを説いて理解させるのが躾
    引き倒して踏み付けて体に傷を負わせることは躾にはならないのよ

    +3

    -0

  • 5110. 匿名 2020/09/04(金) 14:41:31 

    >>5094 返信先間違えたわ 何度もごめんなさい

    「死ねジジイ!」
    それは私が言いたいことではなく、被害者が加害者に言った言葉ね
    言ったからには本人は言いたかったんでしょうよ
    本気で死を願うというよりはウザ!どっか行け!ってニュアンスでしょうけど

    確かにひどい言葉ではあるけれど、だからと言って大人に髪を掴まれて引き摺り倒されて腹部を何度も踏み付けられるような暴力を受ける理由にはならない
    加害者の行動は立腹したゆえの感情的で過剰な報復であって、躾ではない

    酷い言葉に対して、それがどんなに人を傷付けるかを説いて理解させるのが躾
    引き倒して踏み付けて体に傷を負わせることは躾にはならないのよ

    +1

    -0

  • 5111. 匿名 2020/09/04(金) 14:48:02 

    >>3978
    子供もこの暑い中よく外でカードゲームできるなぁ
    熱中症になるかもしれないのに

    +2

    -0

  • 5112. 匿名 2020/09/04(金) 14:48:48 

    >>5108
    この書き方する人常駐してんの?
    よく見るけど

    +3

    -0

  • 5113. 匿名 2020/09/04(金) 14:48:48 

    >>5109
    >本気で死を願うというよりはウザ!どっか行け!ってニュアンスでしょうけど
    それ、イジメとかする人がよく言うけど、ダメだよ
    SNSで毒されて麻痺してるのかもだけど、言葉の重みよく理解した方がいい

    どんな理由があっても「死ね」なんて言葉を他人に吐いて良い理由にはならないんだよ

    +7

    -0

  • 5114. 匿名 2020/09/04(金) 14:51:16 

    このご時世、子供は基本的に「知らない大人は警戒しろ」で育つよね

    子供を叱る振りしてトイレとか物陰に連れ込む変質者も多いから
    「変な人は無視しろ、言うことを聞くな」なんて親に言われてる子供に
    マナーと自衛の両立を期待するのは無理では

    言葉が不明瞭な高齢者も多いし、
    初めからコミュニケーション成立してなさそう

    +3

    -0

  • 5115. 匿名 2020/09/04(金) 15:04:55 

    >>5110
    そのニュアンスはおそらくこのジジイに伝わってないよね。
    ニュアンスの分からない死ね、を他人に投げかけたら酷い目に合うを若いうちに学習して不利益な事は何もないよ。

    引き摺り倒された、
    何度も腹を踏みつけられた
    は何処の情報ですか?

    ガルちゃんや5chを嗜んでるジジババならこういう切れ方はしないでしょうから
    環境を作ってあげるのが急務ですよ。みんなネットで罵り合って現実では行儀よく敬意を持って接しましょうね。

    +1

    -0

  • 5116. 匿名 2020/09/04(金) 15:06:40 

    >>5111
    根性あるよね、密を避けていたのかも知れない。

    +2

    -0

  • 5117. 匿名 2020/09/04(金) 15:09:21 

    おじいちゃんがどんな注意の仕方をしてようが男児がどんなからかい方をしてようが手を出した方が悪いということが分からないガル民の多いことよ

    +3

    -0

  • 5118. 匿名 2020/09/04(金) 15:11:40 

    >>4866
    おいおい、公園で遊ぶルール
    お年寄りには親切に
    幼稚園児でもわかるだろ!人生や社会の話をしてるんじゃない

    +3

    -2

  • 5119. 匿名 2020/09/04(金) 15:15:47 

    >>5113
    うん、それは良くわかる
    書き方が悪かった
    「しね」は言ったら駄目
    それを10歳の子どもが軽い気持ちで言っちゃうのはその言葉の重みをきちんと理解してないから
    だからそれを言葉で伝えて理解させて反省させ、次からは言わないようにさせるのが躾

    暴力で黙らせても、怖いから黙っとこ、ってなるだけで、言葉の酷さを理解して自重するようになるわけじゃないのよね

    +4

    -1

  • 5120. 匿名 2020/09/04(金) 15:16:10 

    >>5117
    例え法的にアウトでも、心情としてはクソガキがアウトっていうのが民意って事

    +3

    -2

  • 5121. 匿名 2020/09/04(金) 15:17:16 

    >>5117
    手を出したら捕まる、不利になる、負ける
    何より証拠を用意するのが簡単すぎる。

    が、言葉なら良いという事は決してない。
    クソガキがライターカチカチしながら
    クソジジイの家に火をつけて今夜はパーリーしちゃうぞ!
    とか口走ったとしてもそれは罪にはなかなか問えない。

    からかいのニュアンスが伝わらなかったらここにいる人もぶっ殺してでも阻止するかも知れない。
    意思疎通が出来ないならしょうがない。

    強盗とかじゃなくても動くな撃つぞが伝わらなかったからといって撃って良いことにはならない。
    が罪には問われない。
    意思疎通が出来ないならしょうがない。

    +2

    -0

  • 5122. 匿名 2020/09/04(金) 15:18:15 

    >>5118
    お年寄りに子供が攻撃したんじゃない
    お年寄りが子供を攻撃したんだよ

    1番マナーがなってないのは、お年寄りの方

    +5

    -2

  • 5123. 匿名 2020/09/04(金) 15:21:02 

    >>5115
    朝日新聞の地方面
    「男児の髪を引っ張って倒し、腹部を数回踏みつけるなどの暴行を加えた」「『頭に血が上った』と容疑を認めている」

    +3

    -0

  • 5124. 匿名 2020/09/04(金) 15:26:50 

    >>5040
    とても参考になりました!ありがとうございました😊

    +0

    -0

  • 5125. 匿名 2020/09/04(金) 15:33:34 

    >>5115
    もうひとつ 千葉日報
    「男児(10)の頭髪を引っ張り、あおむけに倒れ込んだ男児の腹部を踏みつけるなどの暴行を加えた」
    「首を強く押さえ倒れ込んだ男の子の腹を足で押さえ付けたと供述している」

    +2

    -0

  • 5126. 匿名 2020/09/04(金) 15:36:02 

    >>5123
    >>5125
    ありがとう。
    つまり
    髪を掴んで仰向けに倒し首を圧迫しながら腹を複数回攻撃した。
    でいいのかな。

    結構器用じゃない?w

    +2

    -0

  • 5127. 匿名 2020/09/04(金) 15:38:49 

    >>5119
    てかニュアンスなのか意味なのかどっちだよフラフラしてんなあ

    躾けるのは親の仕事だろ。このケースではまさに。

    +3

    -0

  • 5128. 匿名 2020/09/04(金) 15:39:56 

    >>5095
    「自分の経験だけが正しい」という思い込みと独りよがりに満ちた高齢者が、暴力を正当化するの本当に気持ち悪いわ

    暴力は暴力でしかない

    それを、言葉や感情で伝えられずに当たり前に暴力に訴えた、大昔の親や教師のやり方を美化する人の気が知れない

    そして、かつてのそういう拙い大人のやり方を、今回の暴力爺さんに重ねる人たちって頭がオカシイ

    +4

    -0

  • 5129. 匿名 2020/09/04(金) 15:45:21 

    >>5128
    今の教師には
    やーい指導力不足!とっとと教委に帰れギャハハ
    お、殴って懲戒か!?よっしゃ来い来い!!
    に対抗する事すら出来ないぜw

    その代わり学校の自治権も剥奪されたので今はすぐ暴力を受けたなら教師が警察を呼ぶw
    このジジイと関係なくね。

    +3

    -1

  • 5130. 匿名 2020/09/04(金) 15:46:51 

    >>5125
    子供の暴言に対して、ここまでする老人が単純にこわい

    昔の人がどうこうとか、関係ないよ
    怖い暴力だよ

    「大人に暴言吐くな」のまえに、「他人に暴力をふるうな」だよ
    他人に暴力をふるうなの方が、ずっとずっと基本的な対人ルールだよ

    +5

    -0

  • 5131. 匿名 2020/09/04(金) 15:49:32 

    >>5119
    人は経験した事がない事は分からない
    大人になれば想像力で理解しようと努める事はできても
    子供には難しい
    実際、この子も10歳過ぎても理解出来ていないからこう言う事言っている訳で

    山を見た事がない子に山の高さを理解させるのは難しい
    海を見た事がない子供に海の広さを理解させるのも難しい

    時には見て、体験して、感覚で理解させてあげる方が子供にとっては遥かに良い事なんだよ

    +4

    -2

  • 5132. 匿名 2020/09/04(金) 15:51:46 

    >>5126
    笑えない

    +1

    -0

  • 5133. 匿名 2020/09/04(金) 15:52:26 

    >>5130
    ボケたじいちゃんにその理屈は通用しない。

    まだボケてない火病もない人間にはわからないことだろうけど。
    そういう人間がそこらにうじゃうじゃいる事を知っていて損はない。

    あおり運転ひとつみてもわかるでしょうが。
    自分の車も相手の車もそれがついてると承知してるのに
    突然キレてそれをやって捕まるんだ。

    +0

    -0

  • 5134. 匿名 2020/09/04(金) 15:55:16 

    >>5129
    昔なら生活指導のお部屋に二人きりで
    ごめんちゃいと泣くまで腹をどつくのが常識。

    時々アホがやりすぎて怪我をさせるから問題になっただけ。平手にも打ち方がある。
    目と鼓膜は気をつけなさい。

    +0

    -0

  • 5135. 匿名 2020/09/04(金) 15:55:31 

    >>5130
    必死に暴力は否定するのに言葉の暴力は肯定するのが理解不能

    +4

    -0

  • 5136. 匿名 2020/09/04(金) 15:57:55 


    「男児(10)の頭髪を引っ張り、あおむけに倒れ込んだ男児の腹部を踏みつけるなどの暴行を加えた」
    「首を強く押さえ倒れ込んだ男の子の腹を足で押さえ付けたと供述している」

    キチガイすぎる

    +3

    -1

  • 5137. 匿名 2020/09/04(金) 15:57:59 

    >>5131
    2週間の怪我と見舞いの金を受け取って
    社会にはキチガイがいる事を教えてもらった経験プライスレス

    どう転んでもボロ儲け。
    社会に出て怖いおじさんにそれやったら大損しかないんだから。

    +0

    -3

  • 5138. 匿名 2020/09/04(金) 16:00:44 

    >>5135
    横だけど
    必死に言葉の暴力を否定するのに、暴力も同じく否定しないのが理解不能

    +2

    -3

  • 5139. 匿名 2020/09/04(金) 16:02:46 

    >>5138
    どっちも否定してますが?

    +4

    -0

  • 5140. 匿名 2020/09/04(金) 16:05:43 

    >>5135
    暴言吐くな
    暴力ふるうな

    どっちも基本的なルールだけど「暴力ふるうな」がより基本的なルールって文脈
    あなたが理解不能

    喧嘩ふっかけるのが目的?

    +4

    -2

  • 5141. 匿名 2020/09/04(金) 16:07:47 

    そうあるべきだ、なんて話をするやつには解決出来ない事だからね。
    暴言を吐くのも殴る度胸もない。

    +3

    -0

  • 5142. 匿名 2020/09/04(金) 16:11:13 

    >>5139
    普通はそうだよね。

    +3

    -0

  • 5143. 匿名 2020/09/04(金) 16:11:44 

    >>4782
    てすね

    +0

    -0

  • 5144. 匿名 2020/09/04(金) 16:12:19 

    >>5140
    SNSとかで誹謗中傷してる輩もこんなスタンスなんだろうな

    +1

    -0

  • 5145. 匿名 2020/09/04(金) 16:39:57 

    小学生5年生って1番難しい時期かもね。
    人生で1回目の線引きされてくる。
    知能の差が出始めて塾も通って中学受験する子供とそうで無い子の差。

    +1

    -0

  • 5146. 匿名 2020/09/04(金) 16:42:14 

    暴言吐くな
    暴力ふるうな
    これ世の中の常識

    今回の事件

    『死ねじじぃ』の暴言に対して

    【⠀頭髪を引っ張り】【⠀あおむけに倒れ込んだ男児の腹部を踏みつけ】【⠀首を強く押さえ倒れ込んだ男の子の腹を足で押さえ付けた】
    これはどっちもどっちにはならない

    爺さんキチガイ

    +5

    -3

  • 5147. 匿名 2020/09/04(金) 16:42:45 

    誹謗中傷もダメだけど
    わざと炎上させることやるのもダメだよ

    +1

    -0

  • 5148. 匿名 2020/09/04(金) 16:46:46 

    文章読めない人が多いね。
    かっとしやすいのかな?
    暴力はダメ、暴言もダメと言ってる人が多いのに。
    暴言ダメ→じゃあ暴力は良いのかって、ダメな事を注意してカッとしたじいさんと一緒だよ。

    +2

    -1

  • 5149. 匿名 2020/09/04(金) 17:10:31 

    暴言ダメ!暴力もっとダメ!

    +6

    -0

  • 5150. 匿名 2020/09/04(金) 17:12:47 

    >>5120
    民意ではないよw
    子供嫌いな一部のネット民の声が無駄に大きいからそう錯覚するだけ

    +2

    -1

  • 5151. 匿名 2020/09/04(金) 17:13:22 

    >>5123
    そうなの…?けっこうえげつないね。頭にちがのぼったとしてもさすがにそこまでやらない。怖いわ。。

    +3

    -0

  • 5152. 匿名 2020/09/04(金) 17:17:08 

    >>5136
    人の髪の毛を引っ張るなんて、小学校低学年くらいの頃に年子の兄弟と壮絶な大喧嘩した時くらいしか経験ない。
    仰向けに倒れてる人のお腹を踏むなんて人生で一度もやったことない。お腹は蹴るのは勿論叩くのもダメでしょ。

    このおじいさん、精神年齢5、6歳なの?
    5歳児でも、自分より体格の小さい子のお腹踏むなんて絶対やらないけど…。

    +6

    -0

  • 5153. 匿名 2020/09/04(金) 17:17:35 

    必死で暴力行為を擁護してる人がいるのが不思議でたまらん

    子供相手なら、引き倒して首押さえて腹を踏んでも「躾」で通ると思ったら大間違いだわ
    大人相手だって子供相手だって、やっちゃだめな暴力行為

    死ねって言われたって、ダメなもんはダメだわ

    +7

    -1

  • 5154. 匿名 2020/09/04(金) 17:40:14 

    >>4796
    横だけど
    まずクレーマーが殴られる側ってそうそうないと思うんだけど、むしろ店員が暴力受けてるよね

    +0

    -0

  • 5155. 匿名 2020/09/04(金) 17:47:21 

    「死ね」「殺す」

    これらの言葉は只の暴言とは訳が違う

    口から発せられた瞬間に刃となり、人の心を切り刻む

    そして時には命さえも奪う

    例えどんな理由があろうとも口にしてはいけない言葉


    +2

    -1

  • 5156. 匿名 2020/09/04(金) 17:55:26 

    >>4792
    世論的にはお爺さん擁護の方が多いかな
    ガルちゃんもだけど

    +8

    -2

  • 5157. 匿名 2020/09/04(金) 17:58:22 

    >>5156
    そう印象操作したいんだろうけど
    まあ、無理だね。

    +5

    -5

  • 5158. 匿名 2020/09/04(金) 18:52:56 

    >>5076
    どう考えても大人をナメるようにしか育たないね

    +3

    -1

  • 5159. 匿名 2020/09/04(金) 18:55:06 

    >>5156
    多分、それだけ嫌な思いしてる大人がいるってことだと思う。
    子供に携わる仕事をしているけど年々酷くなる感じ。
    保護者に報告するのもものすごく気を使って報告しないといけない。
    こんな環境だと悪いことしたと自覚しない子どもも増えるだろうなと思う。、

    +8

    -0

  • 5160. 匿名 2020/09/04(金) 19:16:36 

    世論的には男児擁護の方が多いかな
    ガルちゃんもだけど

    +7

    -5

  • 5161. 匿名 2020/09/04(金) 19:23:41 

    >>5160
    多分、それだけ嫌な思いしてる人達がいるってことだと思う。
    お年寄りに携わる仕事をしているけど年々酷くなる感じ。
    お子様に報告するのもものすごく気を使って報告しないといけない。
    こんな環境だと悪いことしたと自覚しないお年寄りも増えるだろうなと思う。、

    +5

    -2

  • 5162. 匿名 2020/09/04(金) 19:24:23 

    じ、自演なんかしてないからね!

    +0

    -0

  • 5163. 匿名 2020/09/04(金) 19:30:33 

    >>5161
    なるほど
    こんな風にバ◯丸出しで煽るんですね

    +4

    -2

  • 5164. 匿名 2020/09/04(金) 19:32:23 

    私も最初>>2とか>>3とかに何千もプラス付いてるの見て爺が湧いてると思ったけど
    小5男児の複数人がからかう様子を想像したら考え変わったわ
    これが男児1人だったとか5才だったら違ったけどね

    +5

    -4

  • 5165. 匿名 2020/09/04(金) 19:38:33 

    >>3942

    丁寧に写真までありがとうございました。

    +1

    -0

  • 5166. 匿名 2020/09/04(金) 20:00:09 

    注意した内容もどんなからかい方したかも何も詳しく書かれてないけど多分記事見て前に高校生が先生に殴られる動画投稿したやつみたいな事を想像した人が多いと思う
    暴力はダメだし先生は冷静に聞いて職員室で生徒について問題にすれば良かったけど、殴られて良かった、自分の息子なら先生にお礼を言うって人もいたからね

    +3

    -2

  • 5167. 匿名 2020/09/04(金) 20:19:59 

    トピも勢いが無くなってきたね。
    よくあるベタな煽り文句が目立ってきたし、人数が少ない人で回してるからか、内容も代わり映えしないし、人を呼ぶのはもう無理だね。

    +3

    -0

  • 5168. 匿名 2020/09/04(金) 20:39:01 

    >>3640
    イヤ(>_<)💦な世の中になりつつありますね。母親が、恋しいとかではないんでしょうか?💧

    +2

    -0

  • 5169. 匿名 2020/09/04(金) 20:42:55 

    >>5166
    先生煽って殴らせたやつだっけ?
    あれは酷かったねー
    最近は先生が鬱病になったりするの多いみたいだけど
    あんな生徒いるんじゃ無理もないよ

    +6

    -0

  • 5170. 匿名 2020/09/04(金) 20:48:33 

    >>5137
    意味が解ってないね❗️それだけ、ぼこぼこにされるくらいひどすぎる事を
    他人様に、このぼくは、言ってしまったんだよ。

    +2

    -1

  • 5171. 匿名 2020/09/04(金) 21:09:44 

    >>2517
    何言ってるの?
    通り魔にあったら
    そこを通ったことが悪くなるの?
    本件、怪我の程度をみて「傷害」に容疑が切り替わったらしいわ
    つまり悪質かつ怪我の程度も軽くはないという事実が明らかになりました

    +3

    -5

  • 5172. 匿名 2020/09/04(金) 21:10:01 

    >>2517
    なんかとてもアホの理論だね

    +0

    -0

  • 5173. 匿名 2020/09/04(金) 21:11:30 

    >>4239
    越えません
    そんな人ばかりだと犯罪大国になるわ

    +1

    -0

  • 5174. 匿名 2020/09/04(金) 21:13:01 

    >>5164
    間違いなく、ガル爺という汚物です。
    ガル男のさらに劣化したバージョンです。

    +0

    -0

  • 5175. 匿名 2020/09/04(金) 21:15:38 

    >>4341
    傷害容疑に「切り替わった」のよ
    怪我の程度を見て、なの
    つまりかすり傷なんかじゃなかったの
    事後や続く報道も確認せずに憶測だけでよく言えるよね

    +2

    -2

  • 5176. 匿名 2020/09/04(金) 21:22:08 

    >>5030
    いちいちぶら下がらないでね
    気持ち悪い
    あなたの個人的見識やコメントなんてどうでもいいの
    このおじいさんが司法でどう裁かれるか?
    あなたの見識やコメントよりそっちが正解

    +0

    -0

  • 5177. 匿名 2020/09/04(金) 21:22:49 

    >>5168
    レスありがとうございます。
    母親恋しさとは違う感じがします。
    母親恋しさの子は分かります。
    いくらツンデレした男の子でも。
    その胸やお尻を触ってくるのも「あれ?今触ってきたよね?」という感じ。
    でも確実に触ってる。
    電車のチカンもそうだけどあれ?触った??みたいに初めはしてくるから。

    +3

    -0

  • 5178. 匿名 2020/09/04(金) 21:24:55 

    >>4816
    色んな大人がいるから
    からかうんじゃなくて
    正しい注意には耳を傾けて
    理不尽なこと言ったり
    何かおかしいこと言ってたりしたら
    その場を離れることを教えるのも
    躾じゃない?

    +5

    -0

  • 5179. 匿名 2020/09/04(金) 21:25:08 

    >>5032
    そうなのよ
    おじいさんを庇うふりして男の子を貶しているのよ
    大人をからかった男の子憎しが本音
    子供嫌いなのよ、だから叩いてる
    その対極のおじいさんを擁護してるだけ

    まだ女子高生の膝を閉じてあげようとしたおじいさんのほうがマシよ
    このおじいさんのことは叩きまくってたのに

    +3

    -1

  • 5180. 匿名 2020/09/04(金) 21:26:48 

    >>3233
    言葉が悪いのは環境が悪いの?
    それともおじいさんと同じく理性が足らないの?
    お気の毒ね

    +0

    -0

  • 5181. 匿名 2020/09/04(金) 21:28:05 

    >>3337
    モンペ…?笑えるw子無しなんですけどねぇ
    子供がいなくてもペアレンツになれるんだw
    その決めつけっぷりはお日様に当たらず引きこもりニートにありがちよねえ

    +0

    -0

  • 5182. 匿名 2020/09/04(金) 21:29:55 

    >>3233
    >>3237
    連投して必死ね
    恥ずかしい
    まあ誹謗してるのであればスクショしてるからその内に…
    あなたはあちこちで同じようなからかいや誹謗をしてそうだもの
    岩手は火をつけ…なんてあなたがしたコメントかも
    運営にも通報ではなく直メしておきまーす

    +0

    -0

  • 5183. 匿名 2020/09/04(金) 21:32:31 

    >>3233
    いくつなのよ?あなたは笑笑
    高校生じゃあるまいしガルちゃんやってる時点であなたも充分すぎるおばあさんかおじいさんかおばさんかおじさんだわ
    どんな視点から物申してるのw
    知性も理性も品性も無さすぎw
    1回ヤラかして訴訟問題にでもまみれなきなゃわからない人ね
    Pのおばさんみたいよ

    +0

    -0

  • 5184. 匿名 2020/09/04(金) 22:07:06 

    >>4254
    それはなるわ

    +0

    -0

  • 5185. 匿名 2020/09/04(金) 22:28:11 

    >>5163
    真似されてバカにされてるだけでは?

    +1

    -1

  • 5186. 匿名 2020/09/05(土) 08:02:53 

    >>331
    >>1790
    言い方によっては今回みたいにからかわれたり逆ギレされる可能性もある。

    女性ならわかるよね?媚びてるんじゃなく「私は敵じゃないですよ」の主張だよ。

    +1

    -3

  • 5187. 匿名 2020/09/05(土) 08:03:38 

    >>5183
    あなた嫌われてそう

    +0

    -0

  • 5188. 匿名 2020/09/05(土) 08:05:31 

    >>5181
    あなたが子持ちにならないことを祈るわ

    +0

    -0

  • 5189. 匿名 2020/09/05(土) 11:59:18 

    >>5077
    レスポンスもなく逃走、、、

    +0

    -0

  • 5190. 匿名 2020/09/05(土) 12:31:27 

    小学生男子て怖いもの知らずだし、人によっては怒られること普通にやるなとおもう。
    若い頃USJ行くときに大阪駅のホームでどの電車乗ったらいいか騒いでる小学生男子の集団いて、どの電車乗ってどう乗り換えたらいいか教えたら「ありがとうなねーちゃん、なんもやらんけどな!」て笑顔で言われたことあったけと、人によっては怒られるし本当に怖いもの知らずとおもった。

    +2

    -0

  • 5191. 匿名 2020/09/05(土) 14:13:05 

    >>4610ケーキの切れない非行少年読んでほしい。
    反省の前に「何が悪いか知らない」人も居る。理解できない人は反省出来ないよ

    +0

    -0

  • 5192. 匿名 2020/09/05(土) 15:49:30 

    私は昭和生まれで躾で殴る蹴るは当たり前だった時代の人間です。父親が黒と言えば黒で、父親の誤解だろ うとなんだろうと弁解の余地なく鉄拳制裁。子供が舐めた口を聞くな。養っているんだから感謝しろ。誰が養ってやってるんだと子供に言ってきた昭和なら珍しくないタイプの人です。母親も同じ。その両親が年老いて足腰も弱くなってきて、長男である兄が面倒をみているけれど、父親の英才教育のお陰で一家の大黒柱になった兄は、父親に対して同じように誰が面倒をみてやってるんだ。言い訳するなと言い方までそっくりになってます。
    兄は私と違い反抗期もなく、ずっと両親の言うことを聞いていた真面目な人でしたが、今は父親にそっくりです。父親は兄に大人しく従ってます。両親が私と暮らしたいと言ってきますが、私が嫁ぎ先で姑にいじめられても帰ってくるな我慢しろ、嫁いだら他人だから帰れる場所はないと言われました。なので、他人なので何もできない。兄は養ってくれてるのだから感謝しないといけないよと言っておきました。
    因果応報です。

    ここまで読んでいただきありがとうございます。
    うちの両親はまだ幸せに暮らしていますが、余所様では要介護の親に手をあげる方もいらっしゃいます。
    何が言いたいかといいますと、因果応報です。
    老後はお気をつけてくださいませ。

    +0

    -2

  • 5193. 匿名 2020/09/05(土) 15:58:05 

    >>4627
    大人でも知らない人多くない?
    老害ガー、老害ガー言ってるけど脳の萎縮である程度は仕方ない部分あるのにわかってあげようとしない

    +2

    -1

  • 5194. 匿名 2020/09/05(土) 16:05:10 

    >>4631
    小学生って生意気な事も言うし、反抗期に片足突っ込んで大人を舐めきってるムカつく子も沢山いるけどさ
    ↑これを見ず知らずの他人にやっちゃうのがヤバいのよ
    まともな反抗期男児は誰にでも突っかかってる訳じゃないのよ
    ちなみにどっちもどっちで爺さんがやり過ぎだと思っている派

    +4

    -0

  • 5195. 匿名 2020/09/05(土) 17:25:26 

    >>153
    引きずり倒して腹踏んだって書いてあった。

    +0

    -0

  • 5196. 匿名 2020/09/05(土) 18:06:11 

    >>5171
    怪我の程度ってか、診断書と傷害での被害届が出されたからじゃないの?

    +0

    -0

  • 5197. 匿名 2020/09/05(土) 18:36:50 

    >>4544
    私が小5だったら、腑に落ちなくても
    とりあえず謝ってると思う

    生意気な子供だな

    +0

    -0

  • 5198. 匿名 2020/09/05(土) 20:11:57 

    >>3341
    そうなのか
    次回からは学校の名前聞くわ

    +0

    -0

  • 5199. 匿名 2020/09/06(日) 13:40:51 

    子供にからかわれただけでキレて髪をひっぱり
    引き倒して首押さえてお腹踏むなんて
    反社の人かしら

    まともじゃないよね

    +0

    -0

  • 5200. 匿名 2020/09/06(日) 14:03:52 

    >>4481
    >>4478
    だからー、どっちもどっちはお、か、し、いって事だけのことを言ってんの
    ちゃんと読んでる???

    +0

    -0

  • 5201. 匿名 2020/09/06(日) 14:07:01 

    >>4481
    >>4478
    暴言吐く子供は親が叱るのは当たり前!
    そう言ってるでしょうが

    +1

    -0

  • 5202. 匿名 2020/09/06(日) 14:28:20 

    >>5201

    被害者男児の親が叱ってませんて記事
    どこにあるの?

    +0

    -0

  • 5203. 匿名 2020/09/06(日) 20:58:46 

    昔は子供に舐められてはいけない、叩いて殴って虐げるほどに、厳しく育てたと褒められたけど、
    今は心理学が発展して、ネットで素人でも児童心理学や論文の情報が手に入る。
    今までの躾と言う名前の暴力は、子供の脳に悪影響を与えると分かり、国も親が子を叩くのは禁止だと乗り出した。

    これまで大人の理不尽な暴力に耐えて、愛情だと信じてきて、さあ自分のターンだ!と、子供を作り、養い、暴力で支配してきた。それが正しいと思い、疑問に思うなんてことなく当然だと思ってやってきた。
    子供に敬われ感謝されてると思ったら、毒親とラベリングされ、疎まれ、批難される。
    親には虐げられ、子供には疎まれ、今の年配はある意味気の毒だね。

    +1

    -0

  • 5204. 匿名 2020/09/07(月) 00:43:58 

    >>5201
    そんな記事ないって!
    ここでの話!
    たどっていきなよ

    +0

    -0

  • 5205. 匿名 2020/09/07(月) 00:47:37 

    >>5202
    5204は5202さんへ!
    どっちもどっち!ってコメントした人への返信の流れですよ!
    暴言はく子も悪いから叱るのは当たり前だけど怪我させた老人と同罪ではないでしょ!って事です
    そこだけ考えればどっちもどっちておかしいでしょて話

    +0

    -0

  • 5206. 匿名 2020/09/07(月) 01:00:11 

    >>4475
    子供もそりゃ悪いんじゃないの?大人をからかうなんて

    +0

    -0

  • 5207. 匿名 2020/09/07(月) 14:19:09 

    先に死ね!といってケンカをふっかけて来たのはクソガキの方
    本来なら半殺しにされても文句言えないんだよ
    手加減して怪我させないようにしてくれた老人に感謝すべき

    +0

    -1

  • 5208. 匿名 2020/09/07(月) 18:36:00 

    >>5207
    ggks

    +0

    -0

  • 5209. 匿名 2020/09/11(金) 12:53:13 

    >>4177

    それでも脅かしたり触りたがる奇声を上げるガキが居るんだよ!ちゃんと教育しろ

    +0

    -1

  • 5210. 匿名 2020/09/11(金) 12:54:29 

    >>4199

    爺様の話さざゃないんだけど。草

    +0

    -0

  • 5211. 匿名 2020/09/11(金) 23:42:19 

    >>5186
    なら話しかけなければよくない?

    +0

    -0

  • 5212. 匿名 2020/09/13(日) 19:00:05 

    >>5168
    学童に預かってもらっていても、低学年の女の子👧とか、とくに注意が必要ですね。(>_<)

    +1

    -0

  • 5213. 匿名 2020/09/14(月) 23:36:31 

    >>5205
    それはどっちもどっち厨ですね。
    ↓↓↓
    どっちもどっち厨
    ✳論争などで不利になった方が話を有耶無耶にする為に使用する

    無論、そのような確証が有るわけでは無いが、それまでの話がまるで無かったかの様に「どっちもどっち」と言い出す場合、以下のように疑われる事がある。

    【どっちもどっち厨】というのがいる。
    叩かれて分の悪かった方の厨房が、悔しさのあまり別人のフリをし、揉め事の双方を「どっちもどっち」と結論づける事によって、自分も痛いが相手も痛かったと、せめて痛み分けで玉砕しようという、よくある手である。
    不思議な事に、叩きなり、擁護なり、自分は言いたい放題を言った後で、叩きも擁護もお腹イパーイ」などと言って終了させようとする傾向がある。
    当然「どっちもどっち」扱いされた方は不愉快なので反論すると「せっかくスレテーマを戻したのに蒸し返すなんて!と、風紀的発言をし、叩いていた方がなし崩し的に厨房だったのではないかと、匂わせようとする手口である。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード