-
1. 匿名 2020/09/01(火) 09:20:04
各地に散っている九州出身の方お話しませんか?
主は福岡育ちで、初めて転勤で関西に越してきましたが、九州の甘い醤油と高菜が恋しいです。
現在住んでるところも素敵なのですが、コロナでなかなか帰れないこともあり、やはり地元が一番ホッとしますね。
皆さんは地元の何が恋しいですか?+64
-3
-
2. 匿名 2020/09/01(火) 09:20:33
沖縄も入れてください😭+72
-7
-
3. 匿名 2020/09/01(火) 09:20:42
>>1
男尊女卑!+20
-63
-
4. 匿名 2020/09/01(火) 09:21:20
九州人はお酒が大好きの人が多いって本当ですか。
同時に甘党というのも事実ですか。+50
-8
-
5. 匿名 2020/09/01(火) 09:21:24
静岡だけどいい?
+8
-25
-
6. 匿名 2020/09/01(火) 09:21:46
ずっといます。笑+16
-0
-
7. 匿名 2020/09/01(火) 09:22:10
九州北部のほうに
明日、台風が接近するから
怖いですね💦
福岡に住んでますが
住みやすくて大好きです!
でも今はコロナが怖い…
早く落ち着きますように+88
-1
-
8. 匿名 2020/09/01(火) 09:22:11
>>4
人による+38
-1
-
9. 匿名 2020/09/01(火) 09:22:11
京都から参加どすえ+8
-16
-
10. 匿名 2020/09/01(火) 09:22:29
長崎県出身です。仲間に入れて下さい〜+63
-1
-
11. 匿名 2020/09/01(火) 09:22:44
久留米です!+48
-1
-
12. 匿名 2020/09/01(火) 09:22:48
>>1福岡出身のオットリ優しい旦那も高菜と甘い醤油と豚骨ラーメンが好きって言ってたよ。
+27
-6
-
13. 匿名 2020/09/01(火) 09:22:49
熊本です。方言かな。ホッとする。光ママ観て心癒してる。本当に最高‼️‼️ ありがとう光ママ。+56
-3
-
14. 匿名 2020/09/01(火) 09:22:50
福岡出身、18歳まで福岡市内に住んでました。
就職で東京にきて10年以上経ちます。
最近の福岡の都会具合についていけない。+29
-0
-
15. 匿名 2020/09/01(火) 09:23:36
来たけん!+20
-4
-
16. 匿名 2020/09/01(火) 09:24:36
熊本出身で埼玉に住んでます
みさえじゃないよ〜+55
-0
-
17. 匿名 2020/09/01(火) 09:25:14
>>4
父や兄たちは何でも飲めるし強いけど、母と私は頭痛がするからあまり飲めない。他の地域と一緒で体質だと思うよ+22
-0
-
18. 匿名 2020/09/01(火) 09:25:22
幼少期に親の転勤で、鹿児島6年、長崎2年、熊本におばあちゃん家、現在福岡県在住18年の私が通ります。+31
-2
-
19. 匿名 2020/09/01(火) 09:25:32
>>8
人によるとしか言えないよね。九州に限らず。+25
-1
-
20. 匿名 2020/09/01(火) 09:25:48
台風9号、微妙に進行方向ズレてに九州被ってるの許せない
なぜ真っ直ぐそのまま朝鮮半島へ向かわないのか+43
-4
-
21. 匿名 2020/09/01(火) 09:26:19
長崎出身です!
10年前に中国地方に引っ越して、まず一番初めにした事はリンガーハットの店舗検索。
当時リンガーハットがなくて辛かったな。
今は店舗が出来てよく食べに行ってます!!!+53
-0
-
22. 匿名 2020/09/01(火) 09:26:28
>>2
九州と沖縄の関係がよくわからないんですけど仲間意識があるんですか?+11
-7
-
23. 匿名 2020/09/01(火) 09:26:48
>>1
私鹿児島だけど
甘い醤油に、鶏のお刺身が恋しいです。
+58
-0
-
24. 匿名 2020/09/01(火) 09:27:01
>>2
もちろん!+28
-0
-
25. 匿名 2020/09/01(火) 09:27:02
博多駅変わり過ぎてウロウロしきれない
私は地方に引っ越したから帰省時ポケモンセンター行けるのが助かる+13
-0
-
26. 匿名 2020/09/01(火) 09:27:10
>>11
アサヒシューズ、ムーンスター、ブリヂストン!+17
-1
-
27. 匿名 2020/09/01(火) 09:27:50
>>22
あ、地図に入れてほしくて...+23
-0
-
28. 匿名 2020/09/01(火) 09:28:24
>>4
九州外に住んでますが比べるやはり九州人はよく飲むなと思いました。今住んでる県は全く飲めない人も結構います。+15
-1
-
29. 匿名 2020/09/01(火) 09:29:16
>>11
昨日田主丸の特集やってだけどいいとこだったー!+9
-0
-
30. 匿名 2020/09/01(火) 09:30:31
大分からです!+22
-2
-
31. 匿名 2020/09/01(火) 09:30:34
>>22
九州沖縄って括りで言われるし、九州地方だけの天気予報にも沖縄入ってるよね?たしか
私は勝手に仲間意識あったけど、みんなはどうなんだろ+65
-1
-
32. 匿名 2020/09/01(火) 09:31:19
>>13
うち大牟田だけど、光ママそのものであれ見るとお母さん思い出す。+14
-1
-
33. 匿名 2020/09/01(火) 09:31:53
私も福岡!九州出身じゃない人によく
福岡の人って郷土愛強目だよねーとか言われるけど、その通りだなーって思うwww
+39
-0
-
34. 匿名 2020/09/01(火) 09:32:20
>>1
醤油はチョーコーが一番!+15
-0
-
35. 匿名 2020/09/01(火) 09:33:04
>>31
私も九州沖縄と括りで考えていたけど学生時代関東出身の人から全く違う、一緒にしてはいけない!ときつく言われてしまった。そうなんですかね?
九州人としては仲間意識あるんだけど‥+47
-1
-
36. 匿名 2020/09/01(火) 09:33:14
福岡出身なのに明太子高菜が嫌いな旦那…。
そして酒も弱い。
ただ情に厚いし身内めっちゃ大事にするよ。+19
-1
-
37. 匿名 2020/09/01(火) 09:33:57
>>2
よかよー♪+24
-0
-
38. 匿名 2020/09/01(火) 09:33:58
>>1
なんね。+6
-0
-
39. 匿名 2020/09/01(火) 09:35:20
>>31
沖縄どころか山口まで仲間意識あるよw+70
-0
-
40. 匿名 2020/09/01(火) 09:35:23
帰省したとき明太子と高菜に子供がどハマりしてしまい、うちの常備菜になりました。+6
-0
-
41. 匿名 2020/09/01(火) 09:36:38
>>3
日本中どこにでもいるよ。どの地域にもする人はするし、しない人はしない+35
-1
-
42. 匿名 2020/09/01(火) 09:37:08
宮崎出身千葉在住です。
タルタルがたっぷりのチキン南蛮が食べたいです。+35
-0
-
43. 匿名 2020/09/01(火) 09:37:11
コロナのせいで帰省できず寂しい。
九州が恋しいです。+47
-0
-
44. 匿名 2020/09/01(火) 09:38:03
>>31
仲間意識ある!
例えば高校野球とか、出身の県(福岡)が負けた後は、沖縄を含めた他の九州の県を応援しちゃう(笑)+90
-1
-
45. 匿名 2020/09/01(火) 09:38:07
鹿児島出身です。白熊食べたい!!+25
-0
-
46. 匿名 2020/09/01(火) 09:38:38
>>39
山口も九州の天気予報入ってるよね笑
差別とかせん!みんな仲間たい!+50
-0
-
47. 匿名 2020/09/01(火) 09:39:37
長崎出身東京住まい
今ミルクックを猛烈に食べたいです!+32
-0
-
48. 匿名 2020/09/01(火) 09:39:53
>>44
そうそう!まだまだ残っとー!ってね!+31
-1
-
49. 匿名 2020/09/01(火) 09:39:59
>>22
よかよか、沖縄が来てくれたらもっと楽しゅーなるし沖縄の事とかも聞きたかし!+31
-2
-
50. 匿名 2020/09/01(火) 09:41:04
小倉出身です
資さん食べたーい+12
-0
-
51. 匿名 2020/09/01(火) 09:42:15
>>44
めっちゃわかる!
九州沖縄山口は無条件で応援してる!+49
-1
-
52. 匿名 2020/09/01(火) 09:42:46
ソラシドエアの あごだしスープが好き+6
-0
-
53. 匿名 2020/09/01(火) 09:43:02
宮崎出身千葉住みです
コスモス薬品とナフコがないので辛いです+33
-0
-
54. 匿名 2020/09/01(火) 09:43:27
>>52
あれ美味しいよね!
乗ったらいつも頼んでる+1
-0
-
55. 匿名 2020/09/01(火) 09:43:46
福岡出身の東京住みです。
ラーメンが食べたい!
東京の豚骨も頑張ってきとるとは思うけど、やっぱ地元の行きつけのラーメン屋のが食べたいっちゃんね。
コロナめーーー!!+17
-0
-
56. 匿名 2020/09/01(火) 09:45:35
九州はよく九州男児とか言われるけど、
女性も相当気が強いよ!負けん気も^^
私も福岡県民です。+48
-0
-
57. 匿名 2020/09/01(火) 09:46:15
ラーメンは細麺しか眼中にないのは本当です。+8
-2
-
58. 匿名 2020/09/01(火) 09:47:08
糸島出身です!
牡蠣小屋いっぱいあるし、カフェも沢山!
皆んな遊びに来てね!+24
-0
-
59. 匿名 2020/09/01(火) 09:47:32
うどんのスープ黒いの本当勘弁して欲しい(笑)
お出汁の香りが恋しい〜+16
-1
-
60. 匿名 2020/09/01(火) 09:48:24
>>55
わかる!私はラーメン屋には食べ放題の漬物があって欲しいけど今住んでるとこにはなくて。そもそも豚骨の美味しいとこもないんやけど。
あれ食べんとラーメン食べた気がせん。+11
-0
-
61. 匿名 2020/09/01(火) 09:48:26
福岡出身、関東に引っ越して15年、関東の男性の優しさとかスマートさに転居した最初の頃は驚く
九州は今の四十代辺りから上は男尊女卑がまかり通る
もちろん、人によるけど、男は働けば家事しない育児しないがスタンダード
女の人が、男に家事育児させるなんて、女のくせに家事育児しないなんて、男が仕事を思いきり出来なくなり、稼げないことになるから女が家事育児しなきゃって言っちゃうんだもん
法事の時の女はメイド
たまに福岡の田舎に帰るけど、もう、住むことは出来ないと思ってしまう
遊びに行くには良いところなんだけどね
ご飯も美味しいし
九州男児との結婚は親戚になど考えておすすめしない
+18
-19
-
62. 匿名 2020/09/01(火) 09:48:27
大分県在住の長崎県出身です
今年1度も実家に帰れてないです
両親にもきょうだいにも、親族にも誰にも会えてないので帰りたいし皆に会いたいです
母の手料理が恋しい、父の寒すぎて凍え死にそうな親父ギャグやだじゃれも恋しい+20
-1
-
63. 匿名 2020/09/01(火) 09:51:10
関東で食べられる豚骨ラーメンは、やっぱり、一蘭か一風堂くらいしかないかな?+6
-0
-
64. 匿名 2020/09/01(火) 09:51:23
>>3
本当にコレ!九州出なきゃわからないし地元にいたら気づかなかった。もう一生帰らない。+6
-28
-
65. 匿名 2020/09/01(火) 09:51:29
>>4
人によると思いますが、父はおはぎや羊羮を食べながら焼酎を飲んでる時があるよ。
弟はお汁粉とご飯一緒に食べます。
私は無理、無理!マネ出来ない。どちらか単品でいただきます。
九州は交易が盛んだったから砂糖文化が発達して甘党多いです。+17
-0
-
66. 匿名 2020/09/01(火) 09:51:31
>>2
沖縄行ったことなくていつか行きたい夢の場所なんだよね、実生活が安定してきてお金も時間も確保できるようになってきた矢先にコロナ騒動だもん、首里城焼失の時も本気でショックだったけど沖縄の魅力は別に首里城だけじゃないもんね、行きたいとこいっぱいある+9
-0
-
67. 匿名 2020/09/01(火) 09:52:32
熊本出身今は愛知に住んでいます!
愛知は工場が多いので高卒で九州から来る人多いみたいです+24
-0
-
68. 匿名 2020/09/01(火) 09:53:34
台風きてるから気をつけようね
+4
-0
-
69. 匿名 2020/09/01(火) 09:54:28
>>59
黒いうどんスープは私もビックリした、10年たつけどまだ馴染めないよ。
五島うどんで育ちました‼+10
-1
-
70. 匿名 2020/09/01(火) 09:54:51
下品な内容多いけど、レペゼンの動画見ると喋り方にホッとする。つい見てしまう+1
-1
-
71. 匿名 2020/09/01(火) 09:55:43
実家が長崎
台風大丈夫かな...?+18
-0
-
72. 匿名 2020/09/01(火) 09:56:32
帰りたいな。。
九州にお住まいの皆さん台風気をつけてね。+29
-0
-
73. 匿名 2020/09/01(火) 09:58:04
福岡出身で大阪住み8年目。
最近ケンミンショーで福岡特集とかあるやろ?
あれみてばり焼き鳥とうどん食べたくなった。
ウエストのごぼてん肉とかしわおにぎりでよかけん!贅沢は言わんけん!+18
-1
-
74. 匿名 2020/09/01(火) 09:58:17
>>51
だから一回戦で九州同士だと、どっち応援しよう?とか、もったいないなーと思う。+36
-0
-
75. 匿名 2020/09/01(火) 09:58:34
>>4
父は鹿児島、母は熊本ですが2人ともお酒はめちゃくちゃ弱い!ので私も飲めません。
甘いものは好きです。
でも周りはお酒強い、好きって人は多いよー。+10
-0
-
76. 匿名 2020/09/01(火) 09:59:18
>>70
チョン乙+0
-2
-
77. 匿名 2020/09/01(火) 10:00:01
ガルちゃんで、ザ・ノンフィクショントピ毎週伸びてるけど福岡ないですよね?
毎回仲間はずれ感がします(笑)
九州の他の県はあってんのかな?+9
-0
-
78. 匿名 2020/09/01(火) 10:00:07
食べ物と水がおいしい。+7
-1
-
79. 匿名 2020/09/01(火) 10:01:09
>>47
長崎在住でいまミルクックかブラックモンブランどっち食べるか悩みよったとこよ!美味しかよね〜
本当はトラキチ君が好きとけどどこにも売っとらん〜+21
-0
-
80. 匿名 2020/09/01(火) 10:02:47
しっとるけが食べたい!+7
-0
-
81. 匿名 2020/09/01(火) 10:03:00
>>61
九州在住でほんとそう思う。
東京出身の彼氏と付き合ったら、スマートで優しい
でもアラサーから下の男性は九州男児でも威張り散らしてる人は少ないかな。+23
-6
-
82. 匿名 2020/09/01(火) 10:04:37
>>77
BSフジで1回観たことがあります。
何かの賞を取った回でした。
回遅れで深夜でいいから放送してくれないかな。+4
-0
-
83. 匿名 2020/09/01(火) 10:05:14
>>2
沖縄早く行きたいー。でもまだ我慢だね。+11
-0
-
84. 匿名 2020/09/01(火) 10:08:27
九州の男ってほんと長男ヘタレって多くない?
男尊女卑で長男は宝みたいに育てらてるからかな?
口ばかりでなにもしない。
怒られたら動き出さない豆腐メンタル。
夢を語らせたら長い割に中身ない。
男なのに群れたがり、上下関係でもの言う。
そんな人多い気がする。
長男に限らず、九州の男でいい男って思う人少ない。
都会の男を見てつくづく思うわ〜+2
-19
-
85. 匿名 2020/09/01(火) 10:08:40
九州男児ってよく聞くけど、私は全く逆なんだよね。九州で付き合ってた人達は本当に優しかった!完全に尻に敷いてたと思うw
今関東の人と結婚してるけど、モラハラやばいよ。稼いでくる男の方が偉いって考え。その親も。私の所だけかもしれないけどね。
一概に言えないと思う。+23
-0
-
86. 匿名 2020/09/01(火) 10:08:57
>>47
しっとるけが1番+5
-0
-
87. 匿名 2020/09/01(火) 10:10:08
片付ける時に なおすが通じなくて困る。
しまうって咄嗟に出てこない。+11
-0
-
88. 匿名 2020/09/01(火) 10:10:25
>>44
わたしも応援しちゃう笑
これって九州独特なのかな?+24
-0
-
89. 匿名 2020/09/01(火) 10:12:13
>>4
酒は人によるけど甘党は多いと思う!!+8
-1
-
90. 匿名 2020/09/01(火) 10:12:17
ブラックモンブランが食べたい。
関東に売ってないこと知らなくて職場の人に行ったらブラックサンダーでしょ?って笑われた(T_T)
ブラックサンダーも美味しいけど違うんだよー!
+20
-0
-
91. 匿名 2020/09/01(火) 10:14:01
>>84
もういいよ‥あなたは東京のスマート男性と結婚して幸せなら素晴らしい。
男尊女卑がメインテーマではないし楽しく話してる所、わざわざ盛り下げる話はしないでほしい。
ちなみに私は九州の男性優しいと思うよ。帰って会うとほっとします。+28
-2
-
92. 匿名 2020/09/01(火) 10:15:07
>>90
自己レス
行ったら→言ったらの変換ミス+3
-0
-
93. 匿名 2020/09/01(火) 10:16:43
>>34
さしみ醤油はヤマア醤油が美味しかよ。+7
-0
-
94. 匿名 2020/09/01(火) 10:18:02
うまかっちゃんくらい全国的に売ってもいいと思うんだよねー+9
-2
-
95. 匿名 2020/09/01(火) 10:19:12
>>3
古。+16
-2
-
96. 匿名 2020/09/01(火) 10:19:25
温泉に行って癒されたい佐賀県民です。
地味なのは自覚してるけど、わざわざけなしてくる竹山が嫌いです。
福岡出身のタレントさんなら、陣内さんの方が好きです。+20
-0
-
97. 匿名 2020/09/01(火) 10:22:37
>>94
期間限定でしばらく出てた柚子胡椒味が美味しかった。+1
-0
-
98. 匿名 2020/09/01(火) 10:29:35
九州っぽい顔立ちってあるよね。
やや丸顔で目がぱっちり
華丸さん見ると親戚の叔父さん思い出す+11
-0
-
99. 匿名 2020/09/01(火) 10:30:10
>>96
福岡県民だけど竹山も陣内も嫌いですよ、あの人達の言う福岡県像ってめちゃくちゃだし近隣や他県を貶す姿勢も気に食わない、ああいう人達がいるから様々な誤解をされる
なのに県を取り上げたテレビ番組ではああいう嘘つきのバカばかりが選ばれる+19
-0
-
100. 匿名 2020/09/01(火) 10:33:07
馬刺し、レバ刺し、鳥刺し
都会だと高い
どこの居酒屋にでもあるとおもってた~+7
-0
-
101. 匿名 2020/09/01(火) 10:35:50
熊本出身
誕生日にうまかっちゃんとご飯の友を大量に送ってもらいました
その中に、キムチ漬けのもとっていう粉のやつ(姉妹品?で朝鮮漬けの素もある)が入ってて、そういえばお母さんがよく使ってたなーと懐かしみながらなんとなく使ってみたら便利すぎてはまったw
知ってる人いるかな?メーカーはフタバだったと思う+17
-0
-
102. 匿名 2020/09/01(火) 10:36:34
主さん関西は近いからいつでも帰れる
福岡のラジオラジコ使わないでも夜なら聞こえるよ+7
-0
-
103. 匿名 2020/09/01(火) 10:43:33
>>22
沖縄の人って野球はソフトバンク??+5
-0
-
104. 匿名 2020/09/01(火) 10:44:38
>>44
わたしも九州応援する!
1回戦から九州同士だと「あぁ~」てなっちゃう+38
-1
-
105. 匿名 2020/09/01(火) 10:45:36
>>22
私大分だけど全然仲間意識あるよ!
沖縄に台風来たら心配なるし甲子園見てても
九州全部負けても沖縄残ってたら絶対沖縄
応援してるよ
沖縄の人も九州の事仲間って思ってくれてたら
嬉しいな
+27
-2
-
106. 匿名 2020/09/01(火) 10:48:31
>>96
嬉野温泉、武雄温泉すごい良いやん〜+5
-0
-
107. 匿名 2020/09/01(火) 10:57:32
>>96
私は福岡県民だけど、竹山も陣内も嫌です。この2人というか福岡県人会とか名乗ってTV出てる人達が嫌。なんか偉そうだし。九州の人間は九州が好きなのに、他の県を落とすような言い方止めてほしい。+14
-0
-
108. 匿名 2020/09/01(火) 10:58:19
>>1
今日は朝から台風対策で雨戸閉めよるよ。
九州の方気を付けちょきないねー!+9
-0
-
109. 匿名 2020/09/01(火) 11:00:34
>>22
えっ、沖縄も九州のつもりだよ。
改めて、外さなくても…?
仲間でよかっちゃない?+28
-1
-
110. 匿名 2020/09/01(火) 11:07:55
九州出身じゃないけど言わせて~!
義父が鹿児島出身で「つけあげ食べるね?」って言われて最初分かんなかったけど「さつま揚げ食べる?」って意味を知って方言かわいいなぁ🎵って思った😌+12
-0
-
111. 匿名 2020/09/01(火) 11:10:09
>>107
>>99
陣内はまだほんの少しはマシなだけで竹山は論外中の論外。
福岡会とかいうのも、福岡出身ってだけで勝手にねじ込まれてる人もいるんだろうなとは思う。+7
-0
-
112. 匿名 2020/09/01(火) 11:12:37
福岡県代表はしばらく、瀬戸康史と山本美月で良いのにねw+19
-1
-
113. 匿名 2020/09/01(火) 11:17:02
彼氏が九州人です
たまに方言が出るので、何言ってるのかさっぱり、、なとこがありますw
最近覚えたのは
からう、はわくとか!
私が都内住みだからそういった方言が羨ましい
あと馬刺しめっちゃ美味しいですね
居酒屋でしか食べたことないので
落ち着いたら九州に行って、美味しいものいっぱい食べたい!+18
-3
-
114. 匿名 2020/09/01(火) 11:19:38
私もずっと福岡住みで最近大阪に引っ越しましたー!
今恋しいのはごぼ天うどんです!
+10
-0
-
115. 匿名 2020/09/01(火) 11:24:09
>>4
ふだん使いのしょうゆが甘いと言われたことがある。
お酒はコミュニケーションだから。+8
-0
-
116. 匿名 2020/09/01(火) 11:27:44
>>27
おいで。天気予報では九州、沖縄までよく入ってるよ。
関係性とか屁理屈なんか言わなくて良いじゃないの。心が狭いなあ。
飛行機ですぐだから何回か沖縄行きました~。残波岬に泊まりました。眺め良かった~また行きたい。+15
-0
-
117. 匿名 2020/09/01(火) 11:30:11
>>14
私も28まで福岡に住んでいて、結婚して関東に引っ越し8年近く経つけど、めちゃくちゃ福岡変わっててビックリした。
ヤフオクドームがペイペイドームに!?(ダセェ!)
レベルファイブスタジオがベスト電気スタジアムに!?
ホークスタウンがマークイズに!?
天神ビックバン、ビックバンの規模がハンパねぇ!
その他諸々。
都内の本当限られた場所でもこんなに変わらないよ。関東の僻地住みだから、福岡の発展具合が羨ましい〜。大濠公園に久しぶり行きたい…。+21
-0
-
118. 匿名 2020/09/01(火) 11:30:58
>>61
古い。
皆が皆、そんなわけない。
あなた本当に知ってるつもりなの?
決めつけは無いわ。+10
-4
-
119. 匿名 2020/09/01(火) 11:33:07
ラジコのエリアフリーでクロスFM聴いてるよ〜。FM福岡も好きだけど。クロスは洒落た曲パワープッシュするよねー。+0
-0
-
120. 匿名 2020/09/01(火) 11:38:31
>>1
地元はホッとしますね!
九州の方言を聞くと、ああやっぱりいいなあと和みます
NHKの夕方、ロクいち福岡のエンディングで流れている
MISIAさんの「好いとっと」が今一番のお気に入りです
♪好きやけん 楽しかけん ここにおると
遠慮はよかよか♪
紅白で歌って欲しい+9
-2
-
121. 匿名 2020/09/01(火) 11:44:54
私は東京ですが、熊本に親戚がいてやっぱ
美人なので九州の女性は美人が多いなぁと
思います!
+14
-1
-
122. 匿名 2020/09/01(火) 11:46:28
はいっ!ブラックモンブラン、ミルクックの佐賀県です。イカ刺身、牛肉、魚も肉もぜひ食べて欲しい佐賀県です。今は葡萄、梨も旨かよ~。+12
-0
-
123. 匿名 2020/09/01(火) 11:48:59
>>117
スタジアムやドームは主なスポンサーが変わればいくらでも名称は変わるよ。
福岡って行く度になんか建設中のイメージ。+1
-1
-
124. 匿名 2020/09/01(火) 12:04:14
福岡帰りたーーい!
出てから分かる地元の素晴らしさ。
福岡万歳!!\(^o^)/+6
-0
-
125. 匿名 2020/09/01(火) 12:08:19
福岡生まれの熊本育ちで30年、結婚して今大阪に住んでます。まだ引っ越したばかりってのもあるけど、九州の自然や食べ物が恋しいし、同じ方言で話す人がいないことが寂しい。
コロナで全然帰省できん!はよ帰りたかー!!+15
-0
-
126. 匿名 2020/09/01(火) 12:09:09
>>11
地元が久留米です
旦那の転勤で広島に住んでるけど、帰りたい+6
-0
-
127. 匿名 2020/09/01(火) 12:09:15
中澤裕子は要らないので東京にお返しします
さっさと帰って下さい
旦那が福岡出身の社長なので無理でしょうが家族で東京に引っ越ししてほしいww+15
-0
-
128. 匿名 2020/09/01(火) 12:09:52
>>117
大濠公園近所でした!
私がいた時はスタバなんてなかった笑+1
-0
-
129. 匿名 2020/09/01(火) 12:11:52
>>117
福岡ドーム時代に売り子でバイトしてたからホークスタウンとかしょっちゅう行ってたけど、久々行ったらもうよくわかんない笑
福岡タワーから抜けた海岸をテクテク歩いて帰った。+2
-0
-
130. 匿名 2020/09/01(火) 12:12:13
>>117
あなたと私の経歴が似過ぎてる…!
ちなみに今は都内ですか?私はC県です+2
-0
-
131. 匿名 2020/09/01(火) 12:13:24
>>50
タイムリーに今食べました
暑くても出汁のみたいからあったかいうどんにしてしまう+1
-0
-
132. 匿名 2020/09/01(火) 12:25:06
名古屋走りで有名な名古屋から熊本に引っ越してきたけど、熊本も運転荒い人多い気がするのは気のせいかな。+5
-0
-
133. 匿名 2020/09/01(火) 12:26:54
>>61
女性が働き者だよねだから男性はそれに甘えてるんでない+12
-0
-
134. 匿名 2020/09/01(火) 12:27:06
>>96
元佐賀県民。都会は美味しいもの食べようと思うとお金がかかる。佐賀県にいるときもたいして贅沢はしてなかったけれど 米も水も美味しかった。おばあちゃんに連れられて 嬉野温泉よくいったな。もう住むことも たぶん帰ることもないけれど 懐かしく思い出した。
+11
-0
-
135. 匿名 2020/09/01(火) 12:29:41
長崎出身、大阪、東京を経て福岡に住んでます
住んだり月イチで出張行ったりでけっこうな時間過ごしてきて、都会は楽しかったけど、やっぱり九州がいいや~
旅行も、大分や熊本なんかを巡るのが楽しいです+4
-0
-
136. 匿名 2020/09/01(火) 12:43:55
>>3
義母に母の日と母の誕生日にプレゼントとお菓子あげたらお父さんの好きなお菓子をありがとうって言われた。
なんでもお父さん(旦那)お父さん。
+2
-4
-
137. 匿名 2020/09/01(火) 12:46:18
>>130
えっ、私も都内→C県ですw今は口あたりに住んでます。ドッペルゲンガー?w+2
-0
-
138. 匿名 2020/09/01(火) 12:47:56
>>117
ずっと福岡住みですが、私もペイペイドームはダセェ!って思ってます(^_^;)
それに職場のおっさん達は、未だに"福岡ドーム"って言ってます(笑)+6
-0
-
139. 匿名 2020/09/01(火) 12:50:39
>>120
私もあの曲好き!
良い曲だよね~😊+1
-0
-
140. 匿名 2020/09/01(火) 12:56:05
高校の時よく交通センターで蜂楽饅頭買って食べながらバス待ってたなー
いつまでも いつまでぇぇもぉ
せんたーぷらぁざぁ+5
-0
-
141. 匿名 2020/09/01(火) 13:12:04
>>96
長崎県民です!
佐賀大好きなのにコロナでなかなか行けなくて悲しいです。。
毎年初詣は祐徳稲荷神社に行ってたのに来年は行けないのかな⤵︎帰りに多良の道の駅でみかん買うのが新年の楽しみなのに⤵︎⤵︎
嬉野温泉も行きたいし、呼子でイカも食べたい!!!+9
-0
-
142. 匿名 2020/09/01(火) 13:31:02
九州に身内も多くてそっちの人と結婚したい。でもいまは都内住み。どーやって知り合えるのー+6
-0
-
143. 匿名 2020/09/01(火) 13:35:34
>>137
あーちょっと違ったー私は胃に住んでますw+2
-0
-
144. 匿名 2020/09/01(火) 13:39:54
>>23
地鶏の刺身美味しいよねー!
もう何年も食べてないなぁ。+7
-0
-
145. 匿名 2020/09/01(火) 13:42:32
>>100
馬レバも入れて。
ごま油と塩で~‼️+3
-0
-
146. 匿名 2020/09/01(火) 13:48:19
>>10
長崎の五島出身です。
やっぱり五島うどんが恋しいな。
本当田舎で何もなくて、あるのは教会群と自然のみ。それがまた切なくてふと帰りたくなる…
星眺めたり海見ながら幼なじみとボーッと話したり。
青春時代を過ごした場所( ; ; )
いま東京住みだから、五島まではなかなか帰れなくなっちゃって寂しい。+13
-0
-
147. 匿名 2020/09/01(火) 14:01:49
>>2
むしろ勝手に仲間だと思ってた!!
でも仲間と思われたくないかなって思ってたから逆に嬉しい!+11
-0
-
148. 匿名 2020/09/01(火) 14:04:50
>>127
アイツはなんで福岡人ヅラしてるの?福岡は売れないタレントの左遷場所じゃないんだっつの+5
-0
-
149. 匿名 2020/09/01(火) 14:11:04
>>142
私は福岡から東京に引っ越してきたとき、若い男性の多さに驚愕したよ。福岡は、人口統計上女の人の方が3万人も多いんだよ。だから天神行っても男の人が少ない。
東京は選り取り見取りなイメージ
+2
-0
-
150. 匿名 2020/09/01(火) 14:16:45
>>79
私も長崎在住です!
私はトラキチ君が好きです ✩+3
-0
-
151. 匿名 2020/09/01(火) 14:29:35
>>64
で?ここには来るんだ。+11
-0
-
152. 匿名 2020/09/01(火) 14:33:42
>>61
九州の男性と結婚したけど、家事も子育ても普通にしてくれるけどな。いつも私が大変そうにしてたら、俺何したらいいか教えてくれない?って言ってくれるし。+20
-1
-
153. 匿名 2020/09/01(火) 14:42:21
>>149
ほんと!?笑。ならこっちで拝借しよ!+3
-0
-
154. 匿名 2020/09/01(火) 15:35:51
佐賀出身で結婚して都内住みです。
九州のご飯が恋しいー!!
こっちにきて九州は食べ物が美味しいと再確認しましたw
佐賀のたまごや、牛丸(ハンバーグ屋さん)、佐世保の四ヶ町にまた行きたい!
コロナで帰れなかったんで、Google マップで見てますw+10
-0
-
155. 匿名 2020/09/01(火) 15:46:23
>>79
佐賀出身。九州を離れて約20年。ミルクック、トラキチ、食べたい❗️九州には売ってあるの?
先日のセブンルールに竹下製菓の女社長が出てたね。すっごく懐かしくて嬉しかった!+8
-0
-
156. 匿名 2020/09/01(火) 16:34:39
>>16
同じく!!!確かにみさえと同じですね笑
ちなみに、高菜って全国区にあるものじゃないの?
家族に高菜漬け食べたいって言ったら、高菜って?って顔をされました笑+11
-0
-
157. 匿名 2020/09/01(火) 17:27:25
近くのジャスコ(神奈川)にフンドーキンの味噌を置かなくなった!
だから実家の熊本に送って〜と注文中(笑)
ついでにフンドーダイの醤油も!+5
-0
-
158. 匿名 2020/09/01(火) 17:34:10
九州醤油のポテチが食べたい。
この前セブンで見かけたけど
スーパーとかで安く売って欲しい。
需要あると思うんだよなあ。+9
-0
-
159. 匿名 2020/09/01(火) 17:54:48
福岡は福岡でも出たがりで図々しいタレントは嫌い。東京では売れなくなって地元に安く打診されてる段階であら居たの?的なタレントはテレビ出ないでもらいたい。芸能人気取りすぎてあたおか(笑)
男が人数集めていきがるみたいな福岡県人とか、そこにいるからタレントかと思わせてる人はダサい。品性がないのはお呼びじゃない。+6
-0
-
160. 匿名 2020/09/01(火) 17:56:51
>>146
もしやあなたはわたしの大好きな方では??
時にはふらっと帰れるといいですね。+5
-0
-
161. 匿名 2020/09/01(火) 18:05:33
>>94
ドンキに時々売ってるよ〜+2
-0
-
162. 匿名 2020/09/01(火) 18:06:56
アイスあるよー。
いるー?+16
-0
-
163. 匿名 2020/09/01(火) 20:47:25
>>162
あーっ!なつかしかー! ブラックモンブラン!たべとーなったー!+3
-0
-
164. 匿名 2020/09/01(火) 21:24:45
>>31
私は小学生くらいまで、
本気で、沖縄は九州だと思ってたよ笑
九州の自慢どころ!くらいに
誇りに思ってた笑+4
-0
-
165. 匿名 2020/09/01(火) 23:30:00
ずっと、久留米におったけど、久留米人の旦那と結婚して…なぜか今新潟在住です💦
なんの縁かわからないけど…ダイレックスが3店舗程県内にあります😁
ちゃんぽん麺がありませんが…あいすまんじゅうはあります😃
ブラックモンブランは…ありません( ω-、)
ジョイフルも富山までは来てるけど…越県しないなぁ。
コロナに負けず頑張らないかンねぇ+5
-0
-
166. 匿名 2020/09/01(火) 23:43:07
>>56
久留米の女の子めちゃくちゃ強かったな。気弱な佐賀民です+4
-0
-
167. 匿名 2020/09/01(火) 23:43:49
>>58
はなわみたいなオジサンの写真ついた店に去年いった!美味しかったー!+2
-0
-
168. 匿名 2020/09/01(火) 23:54:46
>>58
去年、ロンドンバスカフェに行ったよ🇬🇧
時間がなくてあまり回れなかったからまた行ってみたい!
+0
-0
-
169. 匿名 2020/09/02(水) 00:04:32
>>141
佐賀です!祐徳稲荷神社は女の神様だから恋人と行くと別れるっていうから気を付けて下さいね!小学校のとき毎朝折り鶴作る時間あって遠足の時に長崎の原爆ところに千羽鶴もってった!毎朝はばたけ〜折り鶴〜流れてた!懐かしい。ちゃんぽん食べたい+1
-0
-
170. 匿名 2020/09/02(水) 00:08:48
>>122
ゆめタウンで買った梨まだ甘くなかった〜シャインマスカット買えばよかった+0
-0
-
171. 匿名 2020/09/02(水) 00:12:41
片想いしてる方が鹿児島の人です
方言で優しくされるのにドキドキしてますw
余計な事言わないし優しくて大好きなんです
一度も鹿児島に行ったことないのでいつか行ってみたいと思ってます
どんな所なんだろう+5
-0
-
172. 匿名 2020/09/02(水) 01:58:22
>>144
美味しいよね〜!
食べたくなってきたー
通販ってどうなんだろう+4
-0
-
173. 匿名 2020/09/02(水) 03:12:00
別府出身で20歳から東京で、今は千葉です。
お刺身食べに帰りたーい
トキワとジョイフルと色々帰ったら行きたい+2
-0
-
174. 匿名 2020/09/02(水) 06:52:49
>>169
夫婦では良いのかな+1
-0
-
175. 匿名 2020/09/02(水) 06:55:27
ちゃんぽん麺、関東も売ってないー!
九州では当たり前のようにうどんと並んで売ってたからビックリw
ちゃんぽん用のかまぼこ沢山入ったのもあったよね+5
-0
-
176. 匿名 2020/09/02(水) 10:29:24
>>144
>>172
私は宮崎のふるさと納税で!こりこりの鳥刺し、涙出るほど美味しかったよ+4
-0
-
177. 匿名 2020/09/02(水) 10:37:22
主です!トピ承認気づかず遅くなりました!
九州の人達がワイワイ集まってくれて嬉しいです。
主は久留米市出身ですが、福岡では至るところにあった当たり前のうどん屋さんがこちらはあまり無くて寂しいです。
あのふわふわ麺にほんのり甘い昆布出汁のきいた肉ごぼ天、思い出しただけで涙出そう。。。
私は立花うどんが大好きです!
どこのうどんが皆さん好きですか?+4
-0
-
178. 匿名 2020/09/02(水) 10:45:16
>>158
ああー!あなたのコメントみて九州しょうゆ味のあの旨味を一瞬にして思い出した!!口いっぱいに頬張りたい!涙
かたあげポテトの九州しょうゆ味が恋しくて、関西の出汁しょうゆ味買ったんだけど、違うんだわ…+3
-0
-
179. 匿名 2020/09/02(水) 10:46:15
>>162
ああー!泣
なんで全国に無いんだー!!小さい時からずっと食べてた思い出+2
-0
-
180. 匿名 2020/09/02(水) 10:52:53
私も福岡出身ですが、美味しいもの沢山、自然豊かな九州大好きです!
佐賀は野菜も海鮮も安くて美味しいし、大分も自然いっぱい温泉や海の幸、熊本は阿蘇山の景色と山の幸、長崎は海の近い坂道多い街並みが大好き、宮崎は日南と地鶏が最高、鹿児島は黒豚に温泉、沖縄はちょっと遠い憧れのリゾート!
+5
-0
-
181. 匿名 2020/09/02(水) 15:11:46
九州は 山の幸 海の幸 美味しいものがいっぱい。グルメ大国ですよね。何故に、わたしは 都会の片隅で たいして美味しくもないものにお金をはらっているのだろう。ずっと住み続けられたらよかったのに。私のすんでる都会は便利だけど 美味しいものは 九州の方が多いね。+6
-0
-
182. 匿名 2020/09/02(水) 15:21:44
台風こわいねー+4
-0
-
183. 匿名 2020/09/02(水) 16:26:08
みんな台風大丈夫ーー??+3
-0
-
184. 匿名 2020/09/02(水) 16:29:11
こちらも転勤で関西住んでます!!私もこちらのスーパーのお醤油が口に合わず…煮物がうまくいかないよね。
誰か通販でも買える美味しい九州のしょうゆ教えて欲しい〜+2
-0
-
185. 匿名 2020/09/02(水) 16:42:56
>>75
よこですが、
ウチと真逆です!!
父→熊本 母→鹿児島
2人ともめちゃくちゃ
お酒飲めます。笑
+2
-0
-
186. 匿名 2020/09/02(水) 17:56:13
>>184
有名なとこだと宮島醤油、ジョーキュウ醤油はオンラインショップもあるけどどうだろう?関東に住んでいたことあるけど、醤油だけは口に合わなくてダメだったよ、ほんとに。
+2
-0
-
187. 匿名 2020/09/02(水) 18:21:35
>>171
茶碗蒸しの歌を県民みんな歌えると思う。
その片思いの人にも聞いてみて♪
私は鹿児島に近い宮崎出身だけど歌えるよ!
かすたどんってお菓子も美味しいよ。
片思いわくわくするよね!
上手くいきますように✨+2
-0
-
188. 匿名 2020/09/02(水) 18:26:08
>>186
横です。
宮島醤油 懐かしい! 小学生の時に社会見学でいきました。お土産に小さい醤油瓶もらいました。+0
-0
-
189. 匿名 2020/09/03(木) 10:35:52
>>186
ありがとう!早速見てみます!
ホント、醤油だけは料理の味付け左右するから大変だよね。醤油がしょっぱくて卵かけご飯の頻度が減ったよ。+1
-0
-
190. 匿名 2020/09/03(木) 17:19:28
今度の台風、車って駐車場にそのまま停めてたら横転しないかな…どうしたらいいんだろ。+2
-0
-
191. 匿名 2020/09/04(金) 02:26:21
>>154
Googleマップめっちゃ分かりますーーーー!!!
夜間の専門学校に通うために上京してきましたが、かなり落ち込む事があり簡単には帰れない時期だったので、実家周辺をGoogleマップで見て泣いてました 笑
故郷を思い出して気持ちを安心させる感じ
それを九州の女友達に話したら近くにいた関東の実家暮らしの男に話されて、
その男から「〇〇さん、変わってるよね 笑」
って言われてムカつきました。
そりゃー、九州から夢追いかけていろんな決心してお金も貯めて上京してきたけど、落ち込むことがあって、でも簡単には帰れない九州の人間の気持ちは、東京へ1時間で行けて学べる環境も多い関東・実家暮らしの人間には分からんやろな。思いました。
だから、その辺の価値観合う九州の男の人の方が良い。って思いました。
関東の人からはマイナスですね。+4
-0
-
192. 匿名 2020/09/06(日) 23:17:27
>>187
茶碗蒸しの歌ですか!なんだか可愛いですね
完全なるわたしの片想いなんです(*´ェ`*)
今度聞いてみますね+1
-0
-
193. 匿名 2020/09/09(水) 10:44:40
祐徳稲荷神社の話 出てましたが 私が小学5年か6年位の時に 何故か私と両親だけで行ったことあります。ほかに きょうだいもいたののに、なんだったんだろう?厄祓いだったのかな?行ったことしか覚えてないんです。凄く綺麗で大きな神社だなーと驚いたなー。+0
-0
-
194. 匿名 2020/09/09(水) 10:45:47
>>193
の がひとつ多かった。 失礼しました。+0
-0
-
195. 匿名 2020/09/20(日) 00:18:30
あーあーー年末年始も帰れるっちゃろか…
東京の感染者数まだ200人もおる…
もうすぐGO TO対象になるけど、なんかまだ気引けるっちゃんねぇ。
でも、やっぱり帰省はしたい…
美味しいご飯が食べたか〜
うどん〜やきとり〜ラーメン〜!!+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する