-
3001. 匿名 2020/09/03(木) 00:22:19
年齢(20代半ば)=付き合ったことない歴だけど、アプリで出会った人と3回目のデートを終えて4回目の約束をしています!
家族かと思うくらい自然体でいられて、結婚したいと思う人に初めて出会いました。
数年前から婚活パーティー等に行ったりもしていましたが、アプリで会ったのはこの人だけです。
付き合ってもないけど、すごく愛が伝わってきていて、期待込みでこの人と結婚する予感がしています!笑
+23
-1
-
3002. 匿名 2020/09/03(木) 00:22:33
一緒に婚活していた友達、アラフィフと結婚した
しかし、風俗に通っているらしく大揉め中+3
-0
-
3003. 匿名 2020/09/03(木) 00:22:34
>>2905
モデルの写真と架空スペックで作ったさくらだよね。+3
-0
-
3004. 匿名 2020/09/03(木) 00:22:57
>>2823
そういう人2人いた。見た目はむしろいい人だった。
でもそういう不気味さが垣間見えると見た目の良さも霞んできたよ…
FOしたら追メッセージとかすごくてアプリの電話もしてきた。電話したことないのに。無視したけどさ
こわー+3
-0
-
3005. 匿名 2020/09/03(木) 00:23:52
>>3001
頑張ってね♡+11
-0
-
3006. 匿名 2020/09/03(木) 00:25:37
>>2862
この人は自分側に問題あるの分かってる文章じゃん。もしかして何か障害ある?+2
-5
-
3007. 匿名 2020/09/03(木) 00:25:42
>>3000
です ちょっと考え中なので、どんな結果にするか自問自答中です+0
-0
-
3008. 匿名 2020/09/03(木) 00:27:18
>>2906
ほんと残念な人たちだよねー!
そんな婚活女性が気に入らないならトピも見なきゃノンストレスなのにね。笑
私は婚活で出会った今の彼氏とのドライブが大好きで毎週出かけてます。
空気感が落ち着くんだよね。
そういうのって大事だと思った!+8
-1
-
3009. 匿名 2020/09/03(木) 00:27:50
最近、マッチングアプリって頭脳戦なんだなと思うようになってきた。もう恋愛がしたいのか何がしたいのか分からなくなってきてる。+7
-0
-
3010. 匿名 2020/09/03(木) 00:27:56
>>3001
すてきーー!
直感って当たるって言うし、このまま結婚に向けて突き進んでくださいね!+9
-0
-
3011. 匿名 2020/09/03(木) 00:29:27
>>3009
頭脳戦?+0
-0
-
3012. 匿名 2020/09/03(木) 00:29:47
>>3009
婚活が長くなるほど、「私は何をしているんだ…!?」現象に陥るよね
頑張ろー!+10
-0
-
3013. 匿名 2020/09/03(木) 00:30:15
>>2998
は?あたおかなの?+2
-2
-
3014. 匿名 2020/09/03(木) 00:30:22
>>3002
アラフィフまで1人だったら風俗いってたりワンナイト繰り返してたりするだろうね
性病怖いね
子宮頸がんも+6
-0
-
3015. 匿名 2020/09/03(木) 00:31:44
>>3014
だよね…
お金も時間もあれば風俗行くよね
+5
-0
-
3016. 匿名 2020/09/03(木) 00:31:45
コロナで婚活が進まないのに、万が一コロナに感染した時こそマジで家族欲しいーって思いそうなのが更に悲しい。+5
-0
-
3017. 匿名 2020/09/03(木) 00:32:46
>>3009
同じく
そして何がしたいのか分からなくなってきた+1
-0
-
3018. 匿名 2020/09/03(木) 00:33:52
>>2942
でも現実問題として、百歩譲って31歳まで、出来れば29歳までというのが男性の本音なんだと思う。
特にマッチングアプリだとまともな人でもまず恋愛からとなるから、3年くらいはあっという間だし、こればかりは男性の目的が子供にある以上どうしようもないよね。+12
-1
-
3019. 匿名 2020/09/03(木) 00:36:42
>>3018
アプリで出会って結婚したけど3年も付き合うのは22歳とかそんくらいの若い子だけだと思う。
私はお互いアラサーだったから1年で結婚したよ。+8
-3
-
3020. 匿名 2020/09/03(木) 00:37:52
>>2899
29歳
35歳まで
本当の希望は32歳までがいい
+3
-0
-
3021. 匿名 2020/09/03(木) 00:38:30
>>3019
トントン拍子だよね+2
-0
-
3022. 匿名 2020/09/03(木) 00:42:16
アプリやってる人って20代だよね?
30過ぎると検索されなくなってくるし。
+9
-0
-
3023. 匿名 2020/09/03(木) 00:42:38
街コンで出会った人と初めてご飯行って、バイバイした後すぐにお礼とまた会いましょうLINEくれたんだけど、
具体的に日にち決めるところまではいかなかった。
これまでの経験的には、男性側が気に入ってくれてたら積極的に次の約束決めてくれたから、
これって脈ナシなのかな?
それか並行してる女性がいて、そっちともご飯行って決めるのかな?とか思ったり…。+2
-0
-
3024. 匿名 2020/09/03(木) 00:43:11
>>2973
そもそもマッチングアプリは依存性を高めるように出来てる。
元々海外のそういったアプリをベースに作られてるから。
ソシャゲ依存が男性に多いように、マッチングアプリも男性の方がはまりやすいんだろうな。+13
-0
-
3025. 匿名 2020/09/03(木) 00:43:12
>>3011
ペアーズ、omiai、東カレとやって、いいなと思った人とマッチングしてデートしてという所まで漕ぎ着けるには自分自身が人気にならないとダメなんだって思ったんだ。
だから人気会員になるにはどうしたらいいのかを分析→実行を繰り返して人気会員になってから、アタックする。と言うのを繰り返してたらなんの努力をしてんだろうって。
自己紹介から入るコミュニティ、載せる写真とかすごく頭使うなー疲れるなーって。+5
-0
-
3026. 匿名 2020/09/03(木) 00:43:40
>>3022
わたし30代だよ
アラフォーだけどイイネくる+7
-0
-
3027. 匿名 2020/09/03(木) 00:49:03
>>3022
私は20代でやってました。
男友達がマッチングした女性は30代でしたね。+3
-0
-
3028. 匿名 2020/09/03(木) 00:49:59
>>2994
それ、渡部案件を超えて東出案件じゃない?
入籍前なら、顔に「アプリがやめられないバカです」と書いて写真撮ってサヨナラするべきかと。
+6
-0
-
3029. 匿名 2020/09/03(木) 00:50:28
>>3024
なるほど!
お金を払ってアプリをするのもソシャゲをするのも男性が多いもんね!+7
-0
-
3030. 匿名 2020/09/03(木) 00:53:35
歳の離れた弟がアプリ結婚しました。
私は社内結婚だったので正直どんなお相手か心配してましたが、可愛くて優しい笑顔の素敵な方でしたよ。時代は変わったんだなあと…おばさんは思います。+14
-0
-
3031. 匿名 2020/09/03(木) 00:53:38
>>3028
横ですが、アプリやめられない馬鹿ですと顔に書いて撮影してもいいよね
親に挨拶済なら相手の親にもその写真送ってやりたい+5
-0
-
3032. 匿名 2020/09/03(木) 01:00:36
>>2959
同時平行の段階で2週間に1回だと、男性が他の女性の所に行きそうですよね。
仕事の帰りにご飯だけとか、なんとか週1会った方が良いと思います。+1
-0
-
3033. 匿名 2020/09/03(木) 01:01:55
>>2986
なにそれ!かわいそう。+0
-0
-
3034. 匿名 2020/09/03(木) 01:05:32
>>108
辛い目までしてなんで妊活するんだろう+0
-1
-
3035. 匿名 2020/09/03(木) 01:07:13
>>3025
結局、一朝一夕で目に見えて変わるのなんて化粧くらいのものだからね。
それでも足りなければ加工したりスペックやプロフを盛り盛りしていく。
男性は化粧とかで頑張れないから、ただひたすら加工してスペックを盛り盛りしていく。
あんなに加工だらけなのって客観的に見たら誰が見てもおかしいんだけど、いいねで脳内麻薬が出ちゃうから止められないんだよ。
あと、よく使われるのがモデルとかの写真をのせて途中で自分のと入れ換える方法。
手間の割にこれはかなり有効らしい。
+8
-0
-
3036. 匿名 2020/09/03(木) 01:07:55
初対面から目を合わせてくる男の人注意した方がいい気がした。+2
-1
-
3037. 匿名 2020/09/03(木) 01:10:35
遊び用の携帯持ってる既婚者知ってる。
奥さんはもちろん知らない!結婚してもマッチングアプリやってるから気をつけて。+11
-0
-
3038. 匿名 2020/09/03(木) 01:11:18
20歳ぐらいの若い時から自分が婚活に苦戦するって、なんとなく予想通りっていうかわかってました?それとも当然のように30歳の時には子ども2人ぐらいいると思ってました?+2
-0
-
3039. 匿名 2020/09/03(木) 01:12:36
>>3022
私今年31歳です。確かに足跡見たら年齢層高めですが、いいね数(入会してまだ1ヶ月経ってないのもあるけど)400いきそうです。しかも結構いいなって思う方からもいいねもらったり、こんな私でも?!って感じでびっくりです。+4
-0
-
3040. 匿名 2020/09/03(木) 01:19:31
>>3035
友達は、プロフィール画像は全てネットから拾ってきた他人の画像使ってたな。
上手いことお皿とか手で隠れてて全体が見えないんだけど、選ぶ写真のチョイスが上手くて美人を連想させる。
地方だけど1週間足らずでいいね500プラスだった。
やっぱ顔って大切なんだなと思ったよ。+6
-0
-
3041. 匿名 2020/09/03(木) 01:20:17
アプリで出会った二人
①こちらが気に入ってよしこれ!と思った。
二度目に会ったとき告白されて交際スタート。
一年が過ぎて結婚は匂わせてくる。
私!と一旦決めたようだかまだ迷いはあるのだろう。
男としての魅力を感じている。
②良い人で、なかなかのイケメンなのに男としての魅力というか色気が感じられず2ヶ月おきくらいにご飯のみ行く。LINEでの連絡は良くしている。この人は私とキチンと交際したいのだと思う。
最終的にはどちらかに決定したいのだけど。
どうしたら良いかわからない。+1
-7
-
3042. 匿名 2020/09/03(木) 01:20:22
>>3022
20代が多いよね。30過ぎたら厳しいかな。
30過ぎたら実際会って話せるものの方がいい。
たまにいい男がいいねしてきても既婚者ややり目。
+6
-0
-
3043. 匿名 2020/09/03(木) 01:21:41
今週末、2回目のデートです!2日目のお誘いは私からで、「今度はご馳走様させて下さい」って誘った!誘うこと自体初めてでこんな言い方になってしまった😂(笑)+15
-0
-
3044. 匿名 2020/09/03(木) 01:22:57
>>3022
私アプリは32歳で辞めた。40以上の男からきても意味ないし。
20代美人なら選び放題よね。
+8
-0
-
3045. 匿名 2020/09/03(木) 01:26:44
>>2755
フィーリングすらしてない
マッチングアプリ以前に出会い系からの鉄則だけど
あの手の所にいる男は片っ端から絨毯爆撃するだけ、年齢とか住んでる場所の範囲を絞ってから全員と言っていいぐらいに一気にメールを送る
フィーリングの良し悪しを判断するのはデートして一回やった後
+2
-0
-
3046. 匿名 2020/09/03(木) 01:29:30
>>3022
30すぎてもいいねは来るが、40代50代の爺コレクションのようになって嫌気がして退会したわ笑。
+6
-1
-
3047. 匿名 2020/09/03(木) 01:31:28
とりあえず周りの人達に誰かいい人居ないかなーと言い始めることにした!
+5
-0
-
3048. 匿名 2020/09/03(木) 01:34:14
>>3041
まるで私が書いたかのよう…+1
-0
-
3049. 匿名 2020/09/03(木) 01:39:27
>>173
風俗ライターだから
女のことも悪意タップリに無茶苦茶に酷く書いてる
明るいウシジマくんの世界
+2
-0
-
3050. 匿名 2020/09/03(木) 01:41:58
>>3018
20代や30代男ならわかるが、45歳男って逆に子供希望の女性からはもう選ばれない年齢だね。
男性の婚活諦め年齢は40~43歳って業者も言ってる。+7
-0
-
3051. 匿名 2020/09/03(木) 01:47:02
>>3048
ほんと?やはり、みんな同じところで迷うんだねだから、なかなか婚活は終了しないのか?3048さんは決断出来そうですか?+1
-1
-
3052. 匿名 2020/09/03(木) 01:50:24
>>3050
未練があって婚活してる男は少数派でそれ以降は男は国際結婚に流れる感じ
国際結婚は内面はともかくスペックは若い、そこそこ美人が最低条件だから
レベルの低い男は早々にそっちに行った方がいいと思う
+8
-0
-
3053. 匿名 2020/09/03(木) 01:54:03
>>3001
いいねぇ♡ウキウキ感が伝わってきてこっちも嬉しい!私も旦那と出会った時、一度目のデータからこの一度結婚するかもって予感はあったよ。うまくいくといいね!+8
-1
-
3054. 匿名 2020/09/03(木) 01:59:41
>>3018
うーん、どうだろうなぁ。
私は36の時に同い年の旦那と出会って結婚したよ。
彼は子供絶対!ではなかったけど、やっぱり欲しがってた。でも年齢の事は面と向かっては言われた事はなかった。海外にいた人だから年齢=ナンバーって感覚があったのかも知らないけど。
子供を考えたら年齢も大事だけど、
やっぱり自分自身を見てくれる人じゃないと、
後々辛くなってくると思う。
+7
-0
-
3055. 匿名 2020/09/03(木) 02:00:40
>>3023
多分ないと思う…。
気になってたら次のデートに男は誘うよ。+3
-0
-
3056. 匿名 2020/09/03(木) 02:00:42
>>3009
わかる
何か疲れてくるし無理に結婚しなくてもいいかもと思うところまできた
恋愛結婚したいよ
+7
-0
-
3057. 匿名 2020/09/03(木) 02:00:55
なるほどなぁ
日本の女性より外国の女性の方が良いもんな+1
-0
-
3058. 匿名 2020/09/03(木) 02:03:48
>>2963
あなたの婚約者、あんまり頭が良くなくて、あなたの内面見てないんだと思う。
わたしやだもん、あなたみたいな女。+6
-2
-
3059. 匿名 2020/09/03(木) 02:06:10
>>2965
私の旦那も高学歴。プライドは高いけど、モラハラとはただ遠い。凄く気を使ってくれる。
元彼は現大学助教授。人を卒業した大学名で呼び、ステータスでランク付けして、私のことも見下してたクソヤローだったよ。
人による。+7
-0
-
3060. 匿名 2020/09/03(木) 02:07:48
>>2968
私も!!
年収何千万あってワンオペ育児するより、
普通の年収で家事や子育て協力的な人がいい。
後々私は家政婦か?って虚しくなりそうで。+2
-2
-
3061. 匿名 2020/09/03(木) 02:09:08
>>2574
金目的は消えろっ+4
-0
-
3062. 匿名 2020/09/03(木) 02:10:25
>>2987
ゲーム感覚だね(笑)
そんなバカみたいな理論に頼るより、
直感や居心地の良さを重視したほうがいいよ。+2
-1
-
3063. 匿名 2020/09/03(木) 02:13:46
>>2907
絶対車はダメだよ!
私は結婚が決まるまで乗らなかった!+2
-0
-
3064. 匿名 2020/09/03(木) 02:14:44
みんなよくやってるね
感心してるよ
私はプロフィール書くのも面倒臭くて「やーめた!」となった
思えば就職活動もこんな感じだったな+4
-0
-
3065. 匿名 2020/09/03(木) 02:16:01
>>2923
分かる。
私も無理だと思った。
首と生え際。
おじさんなんだなぁと。+5
-1
-
3066. 匿名 2020/09/03(木) 02:17:09
>>2927
私36で同い年と結婚したよ。
結構楽。そういうこともあるよ。+6
-1
-
3067. 匿名 2020/09/03(木) 02:20:05
>>2950
よかったんだよ、わかって。
本当にあなたのことが好きなら、
そんなこと程度で音信不通にならないよ。
男は追っかけてくる。
そんな人と結婚までしなくて良かったよ。+5
-1
-
3068. 匿名 2020/09/03(木) 02:20:56
>>3022
ゼクシィやってたが、30代後半以上のオッサンばかり。40代爺も多いから退会した。
30代後半や40代女性ならオススメします。
+5
-5
-
3069. 匿名 2020/09/03(木) 02:21:58
40歳過ぎのオジサンは強制退会させて欲しい
こんなのからいいねが来ても意味がない+3
-6
-
3070. 匿名 2020/09/03(木) 02:22:53
>>2865
決断が早い人は好きだけど、
その人は思いやりないから、
間違いなくモラハラ案件だと思うよ。+1
-0
-
3071. 匿名 2020/09/03(木) 02:32:55
>>2843
なんかハイスペ狙いと固定観念が凄すぎて怖い。
男からするとこういう女一番ひくんだろうなーって思う。ちなみに自慢ではないけど、35過ぎでまあまあのハイスペックと結婚しましたよ、私。出会いはそれこそ婚活アプリでした。+7
-0
-
3072. 匿名 2020/09/03(木) 02:34:50
>>2847
すいません…
自他共にモテますが、
仕事忙しいのと、
本気で結婚したかったから、
婚活アプリを利用して結婚しました。
あなたみたいな事言う人結構いるよね。
そういうこと言う人に限ってモテてると勘違いして遊ばれてる率高い。+4
-8
-
3073. 匿名 2020/09/03(木) 02:37:34
>>3007
外野の人間だから「そんな男と結婚するな」と言いたくなるけど、本人にしたらプロポーズされるような関係性になった人を切るって相当の葛藤だし簡単に決められないよね
私の体験談を書いて申し訳ないけど、28歳の時に婚活で出会って半年付き合った人からのプロポーズを断った事がある
当時は本当に悩んで葛藤したけど、こんな人と結婚して離婚騒動になった方が精神的にやられると思ったから後悔はしてない
その後、またイチから婚活始めるのはコロナもあって本当に大変だったけど、今30歳で素敵な人と付き合えて幸せだよ
プロポーズを断るも、許して受けるも最終的に3007さんのの判断だけど、もし断っても絶対に新しい出会いはあると思う
後悔しない選択をしてね
応援してます+8
-0
-
3074. 匿名 2020/09/03(木) 02:41:04
>>2787
保育園で働いてるけど、男性保育士との結婚はお勧めできません。本当に食べていけないよ。その人が大好きで、共働きでもOK!ならいいけど。しかも男性保育士は変わってて、メンタル弱い人が多い気がする。+12
-0
-
3075. 匿名 2020/09/03(木) 02:42:19
>>3069
男性が最も結婚したがる年齢が40前後なことを考えると、強制退会させたら圧倒的に男性不足になって運営が成り立たなくなるんだろうなぁ+7
-0
-
3076. 匿名 2020/09/03(木) 02:45:18
>>2857
うちの旦那そんな事ないよ。
そんな男性嫌だなぁ。+1
-3
-
3077. 匿名 2020/09/03(木) 02:46:29
>>2935
明らかに無茶な上限設定は確かに引く
ただ実質年齢の下限無しって設定は仕方がない気がするな……
相手の年収上限を設定しろってのと同じなんだと思う+4
-0
-
3078. 匿名 2020/09/03(木) 02:47:26
>>3075
最も結婚したがる年齢じゃなく、男性がヤバイと気付いて焦る年齢が37~39歳って感じ。
40過ぎは焦っても後の祭り。
最近の男女は早く結婚したがっているし。+3
-2
-
3079. 匿名 2020/09/03(木) 02:47:50
>>2714
うちの旦那も最初は飲兵衛みたいな顔写真だったけど、経歴やメッセージから相当頭がいいなと感じ、FBで検索したら東大だったという事が判明したよ。
実際に会ったら教養のありそうな顔してたし、お洒落だった。
色々な人がいるよね。+5
-2
-
3080. 匿名 2020/09/03(木) 02:48:23
婚活トピだと年齢の事は絶対に話題に上がるけど、
結局はご縁があるかどうかだから、若くても婚活難航する人もいれば、ある程度の年齢でもサクッと決まる人はいるよね
知り合いで38歳で「相談所は合わない」とスッパリやめて、昔の知り合いにや周りに頼んで紹介してもらった39歳男性とサクッと結婚した人もいる
アンテナ沢山張っておいて、前向きに生きてたらきっと素敵な出会いがあるよね+7
-0
-
3081. 匿名 2020/09/03(木) 02:49:19
>>2718
そうか?
私があった人、すごい経歴の持ち主ばっかりだったぞ。典型的に仕事が忙しくて結婚できないタイプばかりだった。+3
-1
-
3082. 匿名 2020/09/03(木) 02:50:20
>>2709
優先度が低いだけ
男性はどうしても女性を性的に見るように出来てるから、そっちの魅力の方が優先されてるだけだよ
そりゃ理想値はどこまででも設定できるだろうけど、何を妥協するかで考えたとき先に削られやすい+3
-0
-
3083. 匿名 2020/09/03(木) 02:55:24
>>2652
はいはい、それでたんたは今どういう状況なの?
婚活アプリでそこそこの男ゲットした私が通りますよ〜。
あんたと同じ事言ってた元親友が不倫して離婚したわ。
あんなの強がりって醜い形ででるのね。+3
-4
-
3084. 匿名 2020/09/03(木) 03:01:05
>>2691
私の旦那も低身長で、私と変わらないけど気にならない。顔立ち整ってるし、ずっとスポーツやってたから体引き締まってるし、爽やかだよ。
+6
-0
-
3085. 匿名 2020/09/03(木) 03:08:31
>>1006
私も母にそう言われて育った。父168、母167、兄と弟それぞれ183、185、私170。母が低身長だったら私たちはここまでデカくならなかった気がしてる。分からないけどね。
ちなみに私はアプリで最後にやけくそ気味で会った166の人を好きになって現在婚約中だよ。+11
-2
-
3086. 匿名 2020/09/03(木) 03:14:16
相談所で、はじめて知り合った方と
4回目のデートをしてきました。
お相手から成婚退会をしたいと、
伝えられました。
前回のデートで、結婚について
どう考えているか話はしていました。
(住む場所、お金や子供のこと、宗教など)
ただ交際してから10日程しか
経っていない段階で話してくれたので、
とても驚いています。+15
-0
-
3087. 匿名 2020/09/03(木) 03:18:24
>>1110
就職が先だろって言われそうで怖いですよね
自分でも分かってるから尚更怖い
私も今失業中です
婚活パーティー行った時にマッチングした方は、そのまま仕事しなくてもいいですって言ってくれました
専業主婦が希望みたいです
許容する人、引く人、それぞれいましたけど、色んな人いるし、とりあえず参加してみては?+6
-0
-
3088. 匿名 2020/09/03(木) 03:37:19
>>3068
結局、すぐにでも結婚したい、恋愛の過程は端折ってもいいとなると男性は30代後半以上が中心になるんだよ。
アラサーだとまだ男性は恋愛して乳くりあいたいお年頃。+8
-0
-
3089. 匿名 2020/09/03(木) 03:51:54
>>3086
成婚する人はそんなもんらしいよ。
一人目で残りのお見合いは消化試合っていうパターンが珍しくないとか。
それなりのレベルの人はやはりそれなりの人から申し込みがあるから必然なんだろうな。+9
-0
-
3090. 匿名 2020/09/03(木) 03:54:46
>>3088
ゼクシィは年齢層高いし爺ばかりだから女性退会者が多いと思う
ペアーズや他のアプリは20代~30代前半の男がメイン+4
-0
-
3091. 匿名 2020/09/03(木) 04:14:15
マッチングアプリも大変なんだね。
コロナで空前の稼ぎどきかと思いきや、男性は会えない=やれないだから早々に撤退。
大手は軒並み1/3以下まで激減してるわけでしょ。
でもここでマッチングアプリを布教したところで徒労だと思うんだ。
男性会員を説得しないと意味がないんだから。+11
-0
-
3092. 匿名 2020/09/03(木) 04:20:10
マッチングアプリの自己申告を信じてる人っているんだね。
婚活業界ってそういう人たちを騙してなんぼなところあるよね。+8
-1
-
3093. 匿名 2020/09/03(木) 05:19:07
>>3086
スピード感がすごい…!おめでとうございます!+7
-0
-
3094. 匿名 2020/09/03(木) 05:24:00
>>3043
勇気を出してお誘いしたのですね!良い時間になりますように(*´꒳`*)!!+9
-0
-
3095. 匿名 2020/09/03(木) 05:27:04
>>2940
>>2947
>>2923
前に照明が薄暗い店で40過ぎの男と会ったが、席の上に明るい照明があったりするから頭頂部の薄毛がテカテカしてギョッとした事がある。
40過ぎの男はどうしても老化が隠せない年齢になってるから萎えちゃうね。
+6
-1
-
3096. 匿名 2020/09/03(木) 06:14:25
>>3023
私も次の日にちは言われず
また連絡しますと…
後日連絡きて いつ空いてますか?
その繰り返し
案の定…並行してる人がいました
しかも 名前まで間違われた(*T^T)+8
-0
-
3097. 匿名 2020/09/03(木) 06:23:58
>>2899
【絶望的】35歳以上の女性はなぜ結婚できないのか? - YouTubem.youtube.com35歳を過ぎると女性は男性からの需要が減ります。 年齢も原因の1つではありますが、それが全てではありません。 ということは、年齢以外の改善できる部分を変えれば結婚は可能。 どんな改善点があるのか、どこをどう変えればいいのか?を動画内でお話ししています。 ...
結婚してない人達の意見より
プロのカウンセラーの意見です+7
-0
-
3098. 匿名 2020/09/03(木) 06:58:24
>>3058
噛みつくなバーカ+0
-6
-
3099. 匿名 2020/09/03(木) 07:01:39
>>3074
私も保育士だけど男性保育士だけは無理。生理的に+4
-0
-
3100. 匿名 2020/09/03(木) 07:02:29
>>3062
どうしても手に入れたい場合の話だよ。
正攻法だけで上手くいくならそれが1番いいけど+2
-0
-
3101. 匿名 2020/09/03(木) 07:03:51
>>3071
30代女性にアドバイスする振りしてハイスペを諦めさせようと躍起になってるねー+4
-3
-
3102. 匿名 2020/09/03(木) 07:33:27
結婚相談所入ろうか迷ってます…入ってる方どうですか?
入る直前で悩みに悩んでます。書類準備完了、写真撮影も完了してます😂+4
-0
-
3103. 匿名 2020/09/03(木) 07:34:31
>>313
私だったら「そんなに会えないの?」という風には聞けませんが、別の男性も探しながら同時進行にしますね…。1ヶ月あれば何人かと知り合えると思うので。+8
-0
-
3104. 匿名 2020/09/03(木) 07:50:49
>>2851 の人が
こちらは無職だっつってんのに
仕事終わりは何をしているか
休日は何をしているか
って聞いてくる。怪しすぎる&変な人すぎる+1
-0
-
3105. 匿名 2020/09/03(木) 07:50:55
>>353
そんなにもらえるの?
50万だったよ…+6
-0
-
3106. 匿名 2020/09/03(木) 07:56:20
>>1952
ダイバーシティ=働くママの活用
あーもうこれあるあるだわ!うちもそう+1
-0
-
3107. 匿名 2020/09/03(木) 07:59:55
>>3102
迷っているのなら入った方がいいと思います!!
あとであの時、入っておけばよかったと
後悔しないためにも。
私は入会してすぐ、お見合いが成立し、
現在、交際までいっています。+8
-0
-
3108. 匿名 2020/09/03(木) 08:04:07
今の彼はマッチングアプリで出会いました
29歳と30歳でお互い公務員
結婚したいなあ+9
-1
-
3109. 匿名 2020/09/03(木) 08:10:13
最近良い男性いないなと思って考えてみたんだけど
みんなが条件下げるから、低スペが増えてるんじゃない?
共通の基準みたいなのあったらいいのに
+2
-0
-
3110. 匿名 2020/09/03(木) 08:17:39
>>3105
50万円でも凄い
弁護士入れないで独力でですか?+7
-0
-
3111. 匿名 2020/09/03(木) 08:22:32
>>3073
丁寧にありがとうございます
しっかりキチンと考えたいと思っています+3
-0
-
3112. 匿名 2020/09/03(木) 08:26:44
>>313
先月仲人通した見合いで会った相手が今月資格の試験だそうで、
2回会ったけど今日は何時に起きて何時間勉強したとか
家に帰ったら夜中まで勉強とかずっと試験の話ばかりで
うんざりしてしまったので、次は試験が終わったら会いましょうとお伝えした。
ひと月空くけどこのまま終わってもいいやと思ってる…。+17
-0
-
3113. 匿名 2020/09/03(木) 08:28:59
婚活市場は男性あまりですか?+0
-4
-
3114. 匿名 2020/09/03(木) 08:31:40
>>3110
入れました。
いろいろと戦い方のアドバイスなどしてもらえたので。やはりプロに頼んだ方があとあともいいですよ。+10
-0
-
3115. 匿名 2020/09/03(木) 08:33:04
>>3114
そうなんですね。ありがとうございました
何かの折りに参考にさせて頂きます+2
-0
-
3116. 匿名 2020/09/03(木) 08:34:03
相手が格安スマホだとなんか…気になる…
そこそこの年収なのに+1
-11
-
3117. 匿名 2020/09/03(木) 08:35:58
>>3088
複数のアプリをやってみた感想だけど、ゼクシィだけは年齢層が高いよ。
タップル、with、ペアーズ、ゼクシィをやってたが、
タップル、with、は20代~30代前半の適齢期の男性多数
ペアーズは20代~37歳ぐらいが多いかな
ゼクシィ40代以上の男
ゼクシィだけ婚期逃してる40代以降のジジイばっか。30代後半すら少なめ。
+1
-4
-
3118. 匿名 2020/09/03(木) 08:36:30
>>3074
こういう差別は平気でするんだね。
自分たちがやられたら発狂するくせに。
これは読んでて気分悪いわ。+9
-3
-
3119. 匿名 2020/09/03(木) 08:39:25
私もアプリをやってたが、スクショされたりしてやめちゃったなぁ。+1
-4
-
3120. 匿名 2020/09/03(木) 08:39:57
>>3116
なんで?
格安スマホじゃないのもったいないだけじゃない?+4
-1
-
3121. 匿名 2020/09/03(木) 08:42:42
>>2253
やめた方がいいです。
私元保育士ですが、まわりは皆保育士以外の男性と結婚します。
理由は、収入が低いのと35過ぎると保育士を辞める男性が圧倒的に多いからです。
辞める理由は男性としての収入問題に直面することやオジサンの保育士がいなくなる事です。
+7
-1
-
3122. 匿名 2020/09/03(木) 08:46:20
>>3116
うーん。高年収なのにYモバイルとか楽天モバイルだだったらなんかケチっぽくて引くかも。
あとソフトバンク使ってる男はなんか嫌。+7
-12
-
3123. 匿名 2020/09/03(木) 08:48:27
>>3118
35歳以上の女性はみんな性格悪いのでお勧めしませんとか看護師の女性は気が強く性格悪いのでお勧めしませんとか言われたら気分悪いよね。
決めつけるな!って。+9
-2
-
3124. 匿名 2020/09/03(木) 08:49:18
>>3118
性格悪いよね。
ダブスタにもほどがある。+5
-3
-
3125. 匿名 2020/09/03(木) 08:51:32
相手から仕事の事やプライベートで1つショックな事があると延々それを電話で愚痴られる。元気づけても何言ってもでもでもだってで流石に嫌になってきた。じゃあずっとそうしてれば?って思わず言ってしまいそうになった。
気持ちの切り替えできない湿っぽい男本当苦手だわー+13
-0
-
3126. 匿名 2020/09/03(木) 08:52:13
>>3116
どこならok?
iPhoneかAndroidあたり?
+4
-2
-
3127. 匿名 2020/09/03(木) 08:52:58
いや、CMやってるし今時格安SIMでもよくないか?
私も使ってるけど楽だよ!+14
-0
-
3128. 匿名 2020/09/03(木) 08:55:15
>>3116
男ならiPhoneか 国内メーカーのちゃんとしたやつ使って欲しいよね。
格安スマホとかダサすぎ。+4
-13
-
3129. 匿名 2020/09/03(木) 08:55:32
>>3116
言いたいことは何となくわかる
私も稼ぎあるし格安のものは使わないから余計に+3
-2
-
3130. 匿名 2020/09/03(木) 09:00:26
>>3113
男性が余ってる+1
-1
-
3131. 匿名 2020/09/03(木) 09:00:29
>>2937
ご報告までですが、今朝催促の連絡をしたところ「昨日同じアプリで知り合った人と付き合うことになりました」とお断りのお返事が届きました。やはりスムーズに話が進まない場合はうまくいかないものですね。アドバイスくださった方々、本当にありがとうございました。+17
-1
-
3132. 匿名 2020/09/03(木) 09:17:14
>>3118
保育士本人が言ってるからいいんじゃない?
実情ってことでしょ。+6
-2
-
3133. 匿名 2020/09/03(木) 09:17:25
>>3109
みんなが条件下げるから低スペ男が増えたんじゃなくて働きかた改革とコロナで男性の年収が駄々下がりしてるんだよ...
女性に至っては非正規が多いからコロナ切りで無職になってるから低スペ化はお互い様かと。+9
-0
-
3134. 匿名 2020/09/03(木) 09:18:53
コロナ禍だからこそ、公務員で良かったと思うわ
彼氏も婚活通して出会ったけどたまたま公務員だったし。仕事は大変だけどクビにはならない。+8
-0
-
3135. 匿名 2020/09/03(木) 09:19:02
>>3127
わたしもiPhoneに格安SIMいれてるし
何がケチっぽいのかわからない!
むしろみんなに格安にしなよっていってる+7
-0
-
3136. 匿名 2020/09/03(木) 09:19:10
>>3116
無駄だと思うことを節約する堅実なタイプの人なのでは?確かにキャリアスマホって高すぎる…
それが他にも服を買わなくてボロボロとかいつもファミレスしか行かないとか、1円まできっちり割り勘とか行き過ぎたケチならちょっと嫌だけど+8
-1
-
3137. 匿名 2020/09/03(木) 09:19:15
>>3071
羨ましい♡+3
-0
-
3138. 匿名 2020/09/03(木) 09:19:19
>>3132
そうそう。事実のコメント書いてくれてるのに執拗に噛みつく人いるけど謎だよね。ダブスタとか全然差別もしてないしお門違いもいいとこだよね(笑)+6
-4
-
3139. 匿名 2020/09/03(木) 09:20:23
全然ダブスタじゃないしね笑
叩ける婚活女性がいないから無理くり叩いてるけど的外れw+3
-4
-
3140. 匿名 2020/09/03(木) 09:21:46
>>2691
妬みMAXで回答します。
イケメンだけど背が低いからNGなんて人ここでも少数ですからー!
友達の旦那さまはブサメンで低身長だけど男らしいから羨ましいとか言える人がホントの「身長低いの気にしなーい」女だよ!+5
-0
-
3141. 匿名 2020/09/03(木) 09:22:33
>>3132
とても参考になった。一緒に働いてる人にしか分からないことってあるよね。
元コメの人も全ての男性保育士がそうだと言ってるわけじゃないんだし。傾向ってことだよね。+7
-0
-
3142. 匿名 2020/09/03(木) 09:25:01
自分も保育士のくせによく同じ保育士男を貶せるなと思ったよ。
自分だって将来性ないじゃん。
女性保育士で仕事が続かなくなって転職する人山ほどいる。
ま、男と女は違うとか言い出すんだろうけどw+10
-3
-
3143. 匿名 2020/09/03(木) 09:25:53
>>3125
元カレがそのタイプで、最後は私が疲弊してしまって別れたなぁ。あまりに疲れ過ぎて「この人は悩むのが好きなのかな?」と思ってしまった。
仕事の愚痴を聞くこと自体は平気なんだけどね。+4
-0
-
3144. 匿名 2020/09/03(木) 09:26:18
保育園ママのトピでは男性保育士はロリコンだから預けたかないって言われてたな。既婚子持ち女性からの印象もそうなんだね。+6
-0
-
3145. 匿名 2020/09/03(木) 09:27:08
男の非正規はダメだけど女の非正規はありだし
男の保育士や介護士はダメだけど女ならあり。
女には妊娠出産があるからね。
婚活の男女の価値は左右対称じゃないのよ。+3
-4
-
3146. 匿名 2020/09/03(木) 09:27:39
私はもう既婚だけど、男の介護士もおすすめしないよ。めちゃ給料低いからね。+11
-1
-
3147. 匿名 2020/09/03(木) 09:29:53
>>3143
もう電話掛かってくる事がストレスになってます…
LINEの返事も異常に早いので構ってちゃんなのかなって思ってます。確かにほっておいたら独りで熟すタイプです+3
-0
-
3148. 匿名 2020/09/03(木) 09:31:19
>>3139
ダブスタ女前トピにも常駐してたよー
事あるごとに差別だ!差別だ!騒いでたから覚えてる(笑)+2
-1
-
3149. 匿名 2020/09/03(木) 09:31:50
>>3145
それって逆を言えば男の35歳はアリだけど女の35歳はナシ。
女には妊娠出産があるから高齢出産は避けたい。
(あて子供2人は欲しい)
って男に言われても文句ないってことだよね。
実際精子の老化もあるけど卵子や母体ほどじゃないし、男35歳は問題なく子供作れる場合がほとんど。+13
-2
-
3150. 匿名 2020/09/03(木) 09:33:29
ペアーズで結婚したよ。
婚活では、自分にとって妥協できる事とできない所を、可能な限り明確にしておいた方が良いと思う。
私の場合は、
•妥協しなかった事→性格、年収、車にこだわりがないこと(外車乗ってる人はお金かかりそうだし、見栄張りな印象を持っているため)
•妥協した事→顔(自分が好きであればOK)、転勤あり
だった。
これは人それぞれの基準があるので、定期的に書き出すなりして自分の意思を確認した方が良いと思う。+11
-0
-
3151. 匿名 2020/09/03(木) 09:34:15
>>3142
男性と女性は求められるものが違うからな
現にどんなアンケートでも保育士は結婚したい職業として男性人気が高いが、女性人気はない
寧ろ結婚したくない男性の職業ランキングに保育士があがる
結婚したくない職業ランキングTOP10|結婚に不向きな職業って? | ハナマリ|あなたに寄り添う婚活メディアkonkatsu-hanako-taro.com婚活市場で人気のない職業が何か知りたくありませんか?結婚したくない職業の人は本当に結婚できないのかも気になりますよね。このページでは「結婚したくない職業」を男女別にランキング形式で紹介します。
+2
-1
-
3152. 匿名 2020/09/03(木) 09:35:07
>>3146
同意同意。男で介護士だの保育士だのなんてポンコツがやることだよ。
ちゃんと仕事してて将来性ある人はそんな仕事選ばないしやらない。
条件で選べる婚活なのにワザワザ低収入を選ぼうなんて思わないよ。
ここ、婚活女性に低スペを押し付けようと必死で恐い。
低スペと結婚するなら一生独身の方がマシ。+7
-7
-
3153. 匿名 2020/09/03(木) 09:36:47
>>3149
そういうこと。
男の年収は女の年齢だからね。
高い収入を求めるってことはそれなりの年の差なり美貌なりなんなりがいる。+8
-0
-
3154. 匿名 2020/09/03(木) 09:39:45
介護士も保育士も嫌だけど建設業とか肉体労働とか工場系も嫌だ。
賃金低いし将来性ないし周りに紹介したくないって思っちゃう。
特に肉体労働系は低学歴でDQN系の人たちが多いから避けてる。+9
-2
-
3155. 匿名 2020/09/03(木) 09:45:08
>>3152
アプリやってるけど介護士、保育士、現場、工場勤務、販売接客、美容師、整体師、非大卒、年収500万以下は全部切ってる。
派遣やフリーランスは論外。
婚活って結構こういう男が多いから必死にいいね!してくるけど無視だよ無視。
貧乏で苦労するって分かっててわざわざ選ぶ女はいない。+15
-3
-
3156. 匿名 2020/09/03(木) 09:45:33
アプリで知り合った方と初めて食事へ、ご馳走して頂いてすごく楽しかったんですが、1つ気になることが。
2件目はガストで800円のお会計。「俺クーポンの番号覚えてるくらいガスト使ってて」とクーポンを出し単品では使えないらしく「じゃあ400?380か?ここ割り勘でもいい?」とレジでこのやり取りがあり食事等割り勘なのはいいんですが、恥ずかしさと少し引いてしまいました。笑
食事中も予約したら次回クーポン貰えたからまた行こうなど言われました。笑
次会うか迷ってます、皆さんどう思いますか?+2
-8
-
3157. 匿名 2020/09/03(木) 09:46:17
>>3109
それは結局、理想的な基準と、現実的な基準とでまた論争が起きそう
>>3133
あと高齢化だね
年功序列が壊滅した今は、昇進無しではほぼ初任給据え置きになる
でも既に役職者の椅子が年寄りで埋め尽くされてるから昇進の枠が少なすぎる+4
-0
-
3158. 匿名 2020/09/03(木) 09:47:41
すごいな
自分の職業棚に上げてるのか知らんが
魑魅魍魎だ+20
-0
-
3159. 匿名 2020/09/03(木) 09:48:45
なんか、気分悪くなってきた...
みんな凄い美人でハイスペックなのかな。+13
-2
-
3160. 匿名 2020/09/03(木) 09:49:26
10年彼氏いない喪女OLだけど20代半ばになって流石に焦ってきて友達に紹介お願いしてみたら、4つ上の大手ゼネコン営業マン紹介してもらえることになった!
ゼネコンマンってどうなんだろう。周りにゼネコンというか建設関係の人皆無だから想像がつかない+7
-0
-
3161. 匿名 2020/09/03(木) 09:50:13
>>3155
あなたのスペックはどんな感じ?
男性に色々条件つけて切り捨ててるところからすると、20代前半の美人で大卒、正社員年収500万以上ってところかな?
+8
-0
-
3162. 匿名 2020/09/03(木) 09:52:35
>>3153
・若さ
・美人
・胸
これらはみんなお金になるね、旦那の収入という形で……
これも結局は傾向に過ぎないけど、高所得の男性は選り好みできるから、あえてこれらが揃ってない女性を選ぶ確率は低いだろうことは想像つく+10
-0
-
3163. 匿名 2020/09/03(木) 09:52:47
>>3155
私は相談所だけどやっぱりそういうのは避けてるよ。
仲人には食わず嫌いしないで顔がタイプなら会ってみたら?って言われるけど興味が湧かないんだよね。
あと介護福祉士は意外と気の利く優しい人が多いんだけどねぇって言われてるけど信用ならんからパスした。
やっぱり婚活でそういう男性って余りがちだからみんな必死で押し付けてくるんだなぁってしみじみ思った。+8
-3
-
3164. 匿名 2020/09/03(木) 09:53:41
>>3116
わかります。
私自身が安くても格安スマホ持ちたくないって思ってるので・・・。
小さい事なんでしょうけど価値観違うかもなって思っちゃいます・・・。+5
-3
-
3165. 匿名 2020/09/03(木) 09:53:59
>>3156
ちょっとやだなぁ笑
でも2件目かぁ...ちょっと様子みるかな。
毎回そんなやりとりするのは恥ずかしいかも+5
-0
-
3166. 匿名 2020/09/03(木) 09:59:02
>>3161
34歳、大卒、契約社員です。
顔とスタイルはまあまあ自信ありって感じです。
けど周りの友人でこういう男性と結婚した人はいないし私自身条件を満たした人としか会ってないよ。
婚活中の子達とこういう男は選ばないよねって話してたから普通の感覚だと思ってた。+7
-6
-
3167. 匿名 2020/09/03(木) 10:04:16
>>3166
釣り確定
本当なら不良債権すぎて
稼げないババア養うメリットとは+19
-0
-
3168. 匿名 2020/09/03(木) 10:05:49
>>3166
顔とスタイルに自信あるのに、30半ばで婚活してる契約社員とか...もっと謙虚になった方がいいのでは?
同レベル以上の男からしたら、もっと条件いい若い子に行くと思うな
婚活うまくいくといいね〜+14
-1
-
3169. 匿名 2020/09/03(木) 10:07:36
30歳男性の年収が600万
十分 プラス
少ない マイナス+19
-6
-
3170. 匿名 2020/09/03(木) 10:20:32
>>3109
共通の条件設けたら男性以上に殆どの婚活女性は足切りされていなくなるね
それはそれでライバル減って有り難いけど+2
-0
-
3171. 匿名 2020/09/03(木) 10:22:50
>>3166
34歳顔とスタイルにはまあまあ自信あり
↑婚活市場で武器になるほどの顔とスタイルじゃなかったからいまだに婚活続けてるんじゃないの??+16
-0
-
3172. 匿名 2020/09/03(木) 10:25:18
お付き合いする前、五歳以上あちらが年上の場合は色々奢ってもらえて当たり前ですか?+4
-0
-
3173. 匿名 2020/09/03(木) 10:29:00
>>3152
私も婚活経て結婚したけど、男性の職業はある程度重視したよ。選んだら結婚できないってわけじゃない。ここでダブスタだの騒いでる人こそ、そんなんだから結婚できない。+4
-0
-
3174. 匿名 2020/09/03(木) 10:30:25
>>3149
別に文句ないよ。+6
-0
-
3175. 匿名 2020/09/03(木) 10:32:35
>>3172
当たり前じゃない。
けどそうしてもらえると嬉しい。
問題は結婚した後どうなるかだから見極めてね。
釣った魚に餌をあげない人もいるし、逆もいる。
私は既婚だけど、結婚前は基本割り勘だったよ。
まぁ旦那年下だから条件違うけど...
+5
-0
-
3176. 匿名 2020/09/03(木) 10:32:36
既婚者のトピもダブスタ多いもんね…
それくらい図々しいほうが結婚出来るのかもね+3
-2
-
3177. 匿名 2020/09/03(木) 10:33:06
>>3149
そうですよ
35どころか30だと思います+5
-0
-
3178. 匿名 2020/09/03(木) 10:35:39
>>3168
ヨコ。
いいじゃん、言うのは自由だし。
なんならずっとそう思ってて欲しい。
ライバル減るし笑+6
-2
-
3179. 匿名 2020/09/03(木) 10:36:16
29で結婚したけど、男の低収入や非正規は辞めた方がいい、苦労するのわかってるでしょー+9
-0
-
3180. 匿名 2020/09/03(木) 10:40:35
大手メーカーの研究開発職の男性ってどうでしょうか。女性慣れしてなさそうですが、、+5
-0
-
3181. 匿名 2020/09/03(木) 10:44:34
自慢じゃなく事実で正直なところ、お金で苦労したくなかったから高収入で専業主婦させてくれる優しい性格の人と結婚したよ。
結婚前は正社員で働いてたけど今は本当に楽だよ。
自分の求めるものには正直になった方がいい。
失敗しても責任は自分にあることも忘れずにね。+6
-0
-
3182. 匿名 2020/09/03(木) 10:49:52
>>3173
逆だと思う。
みんな職業とか色んなことに拘ってるから婚活で結婚出来る人は2割程度しかいない。
+7
-0
-
3183. 匿名 2020/09/03(木) 10:51:43
>>3180
理系男子なんてそんなもんだよ。
職業を求めて更に女慣れしてる人まで求めると難易度が上がる。
とりあえず会ってみたらいいじゃん。+7
-0
-
3184. 匿名 2020/09/03(木) 10:54:10
>>3180
女慣れしてない方がいいとおもう!
自分が男だったら男慣れしてる女の人嫌だもん笑+7
-0
-
3185. 匿名 2020/09/03(木) 11:01:15
>>3092
えっ違うの?+0
-0
-
3186. 匿名 2020/09/03(木) 11:04:39
>>3104
プロフややり取り読んでない人ってヤリモクっぽいよね+5
-0
-
3187. 匿名 2020/09/03(木) 11:12:43
>>3186
ですよね
ヤリモクか詐欺かどっちかだと思ってます+2
-0
-
3188. 匿名 2020/09/03(木) 11:12:43
友達が紹介してくれる予定。いろいろあってまだあってもないしどうなるかわからないけど、この人と結婚したいと出会う前から思ってる。+4
-0
-
3189. 匿名 2020/09/03(木) 11:15:38
>>3180
理系男子めっちゃいいよ。わたしは知らない世界を知るのが好きだから、研究の話とかきくの楽しかったし。あとは、女の子に対して人見知り?があるけど、自分にだけ心を開いてくれてる感じがとてもかわいいと思った。優しかったよ。+5
-0
-
3190. 匿名 2020/09/03(木) 11:16:36
婚活してる36歳くらいの男性って、30代前半は対象にはいるのかなー?+3
-1
-
3191. 匿名 2020/09/03(木) 11:17:56
結婚するなら、??
賃貸1人暮らし?実家暮らし?持家ローン1人暮らし?どれがいい?+0
-0
-
3192. 匿名 2020/09/03(木) 11:19:29
>>3156
割り勘男やだ
クーポンはいい+9
-0
-
3193. 匿名 2020/09/03(木) 11:19:34
>>3188
私も同じ状況です!
直接話したこともないですけど、色々話聞いてるとこの人が良いなって思ってます。+0
-0
-
3194. 匿名 2020/09/03(木) 11:19:58
>>3190
人によるとしか+3
-0
-
3195. 匿名 2020/09/03(木) 11:23:31
>>3190
年収ある人ほど対象外にしてる印象。+5
-0
-
3196. 匿名 2020/09/03(木) 11:25:03
>>3193
一緒だね、今回久々の紹介で、わたしはいい年で紹介してくれるだけであるりがたいから、顔もまだ見てないのになんだか直感がきてるんだ。お互いいい方向に進めますように。+5
-0
-
3197. 匿名 2020/09/03(木) 11:25:34
>>3194
人によりけりか…ありがとう。+0
-0
-
3198. 匿名 2020/09/03(木) 11:26:34
>>3195
やっぱ若い子がいいもんね。。ありがとう。+1
-0
-
3199. 匿名 2020/09/03(木) 11:28:41
>>3154
婚活しなきゃ結婚できない女に言われたかなかろうよ〜+10
-2
-
3200. 匿名 2020/09/03(木) 11:29:27
>>2838
下品って言われたから静かにしてた。不快になった方にこころからお詫び申し上げます。
私の年齢は31で、相手は34だよ!+6
-0
-
3201. 匿名 2020/09/03(木) 11:29:47
>>3156
初めての食事でファミレスはないよ、、、+3
-4
-
3202. 匿名 2020/09/03(木) 11:34:19
>>3156
わたしも前ご飯行った相手、クーポンつかってほぼ割り勘の居酒屋だったな…
はじめからクーポンはたしかに恥ずかしい。またご飯行こうとはなったけど、次は約束しなかったな、
クーポン使うのはいいけど、はじめからクーポンはちょっとなと思ったよ。+3
-0
-
3203. 匿名 2020/09/03(木) 11:37:59
クーポン男、割り勘男、ファミレス男は本当にナシだわ。
即ブロック対象。+7
-2
-
3204. 匿名 2020/09/03(木) 11:43:02
でも、多めに出してくれるのはありがたいけど、金ない金ないって言われるのもしんどかったな…ちょっと高めの店でお酒もガポガポ飲むし、金銭感覚合わないなーって。
わたしは公園でデパ地下のお弁当食べるだけで満足だからね。+3
-0
-
3205. 匿名 2020/09/03(木) 11:44:56
既婚の立場からすると旦那にはクーポン使ってもらいたい、、、笑+9
-1
-
3206. 匿名 2020/09/03(木) 11:53:41
なんで既婚者がこんなところにいるの?
婚活してる女性で話し合いたいんだけど。+3
-4
-
3207. 匿名 2020/09/03(木) 11:57:58
婚活とかアプリって見た目や年齢が重要だと思う。
私の職場に最近社内結婚した人がいるんだけど、どちらもアラフィフで初婚。
アプリだと年齢だけでナシ判定されがちな人でも社内なら仕事ぶりとかでアリになることは多々ある。アプリで上手くいかない場合はそっちに目を向けてもいいかもね!+11
-0
-
3208. 匿名 2020/09/03(木) 11:58:00
>>2746
晒す=誹謗中傷の的を作る行為には充分なり得るよね。プラマイや否定コメが物語ってると思いますが…
あなたは悪く書かれていないなら、自分の預かり知らないところで顔写真晒されてあーだこーだ話題にされてもOKって方なんですか?
一度自己紹介がてら、自撮り写真でも載せてみてはいかがでしょうか。+1
-0
-
3209. 匿名 2020/09/03(木) 11:58:36
付き合ってる時はクーポン嫌、割り勘嫌、ケチ臭い、とか言うのに、結婚したらあなたのお金は私のお金でもあるから無駄使いするなっていう感じなんでしょ?
女だけど女って勝手だなー笑+10
-3
-
3210. 匿名 2020/09/03(木) 11:58:44
>>3154
大手ならそれなりに稼げるし、保証もしっかりしてるよ。
こればっかりは自分のスペックとの勝負だね。+3
-0
-
3211. 匿名 2020/09/03(木) 11:59:21
殺伐としてる婚活女+7
-0
-
3212. 匿名 2020/09/03(木) 12:00:57
>>3102
結婚相談所に入って多くの出会いで目の前にたくさんの選択肢があってどうしようと迷うのは当たり前だし、自分の人生だからそこはじっくり悩んだほうがいい。
でもまだ何も始まってないうちに悩むのは意味がないよ!『婚活しようかなーどうしようかなー』と、まだ誰とも出会ってないのに一人で悩むことは本当になにも生み出しません。
本格的に婚活を始めることに悩むのではなく、まずはスタートして一人でも多くの人に出会ってからその人とどうしていくか悩むことに時間やエネルギーを使う方が有意義ですよ。
頑張って!+19
-0
-
3213. 匿名 2020/09/03(木) 12:00:59
>>3206
婚活して結婚した人の意見は参考になるよ
評論家みたいな婚活女性批判したいだけの人は逆に哀れに思う+6
-0
-
3214. 匿名 2020/09/03(木) 12:01:43
>>3209
既婚だけど、まさにそう。旦那ごめーん。+9
-0
-
3215. 匿名 2020/09/03(木) 12:01:50
>>3097
来島さんって方はオブラートに包もうとするから、婚活の男女に対しては通じないことが多そう。
工藤さんみたいにストレートじゃないと、婚活してる人って自分は特別って思って鈍い人が多いから伝わらないと思う。+5
-1
-
3216. 匿名 2020/09/03(木) 12:02:28
>>3180
逆に、女慣れしてるような研究職は避けた方がいいよ。
女性が圧倒的に少ない職場だから、そういう人はもう相手がいるし、既婚の可能性も高い。+17
-0
-
3217. 匿名 2020/09/03(木) 12:03:19
30までに結婚しよっと。+6
-0
-
3218. 匿名 2020/09/03(木) 12:03:47
公務員と結婚したいー+1
-1
-
3219. 匿名 2020/09/03(木) 12:04:01
>>3207
そのお二人はアプリではモテなさそうな人なんですか?+1
-0
-
3220. 匿名 2020/09/03(木) 12:04:21
今度知り合いから紹介してもらう人で決めたいな~+1
-1
-
3221. 匿名 2020/09/03(木) 12:06:18
金モクとか色々言われても、この不景気待ったなしの中で結婚となると共働き前提だけど相手があるに越したことはないよな~+4
-0
-
3222. 匿名 2020/09/03(木) 12:06:37
割り勘&クーポン問題また出てきたね
私結婚してるけど、個人的にはどっちでもいいな、そんなこだわることなのか、、
ただレジ前で色々やりとりするのは嫌だな、もたつくなら自分で出すし、クーポン持ってるならサッと出して欲しい笑+8
-1
-
3223. 匿名 2020/09/03(木) 12:07:27
>>3215
工藤さんは火の玉ストレートって言葉がぴったりだけどあそこまで厳しいと目を背ける婚活男女が多そう。
さよなら婚活チャンネルの2人仲人さんはアラフォー女性に対してじわじわ手厳しいことを言ってるけどこれも聞きたくない人が多そう。
てかアラフォー婚活女性ってこんなに酷い人が多いんだってびっくりしてる。+5
-0
-
3224. 匿名 2020/09/03(木) 12:07:55
クーポンもレジでさっと出せない男、、セクス下手そう!だすならささっと!+7
-0
-
3225. 匿名 2020/09/03(木) 12:10:53
>>3086
相談所によって、何度目のデートで交際申し込みましょう、プロポーズしましょうというアドバイスがあります。
だいたいお見合いから半年で結婚式のパターンはとても多いです。
一見スピード婚にも思えるし、交際期間などには
それぞれ価値観ありますが、結婚するために入会した人にとってはごく自然なことだとも思います。
婚前交渉や泊まりの旅行などは禁止のところも多いので、本格的に仲を深めていくには婚約し成婚退会するほかないというのもあります。
迷いはあるかと思いますが、
長く付き合ったからうまくいくというわけでもないし、乱暴な言い方だけどこればかりは結婚してみないとわからないこともありますね。
もう少し待ってほしいなら、相手にそれをうまく話せそうなら思いきって言ってみるのもありかもしれません。
もしくは、あなたにはアドバイザーがついてますか??アドバイザーに素直に相談してみてもいいかもしれません。うまくとりもってくれるかも。
幸せになってください!+10
-0
-
3226. 匿名 2020/09/03(木) 12:11:31
>>3109
それは貴女が年をとったから+目が肥えてきたから。
若いなら気付いてないのかもしれないけど、男性は年収で、女性は年齢という基準で足切りされてるよ。
詐称上等なアプリとかだとわからないだろうけどさ。+6
-0
-
3227. 匿名 2020/09/03(木) 12:15:22
アラフォー女子が年収800万!身長175センチ以上!年下もあり!とか言ってる反面、20代女子は同年代!年収400万!って言ってるからね。
当然高収入や若い男性、33くらいまでで条件が良い男性は後者に群がるよ。
後者の子を守ってあげたいし楽させてあげたいってなる。+15
-1
-
3228. 匿名 2020/09/03(木) 12:21:24
ぶっちゃけ、現実的にはこのコロナ禍中でも婚活男性は年収450万(都内は550万)くらいを求められるから、そうなると女性は20代の正規雇用だけで既に定員オーバーなんだよね。+6
-0
-
3229. 匿名 2020/09/03(木) 12:21:51
>>3227
これは時代のせいもあるから仕方ない所もあるんだけどアラフォー女性より20代女子の方が経済力あるからなぁ+9
-0
-
3230. 匿名 2020/09/03(木) 12:23:40
>>3205
いやいや結婚してからとまだお付き合いするまえの男性とは違うから。+2
-1
-
3231. 匿名 2020/09/03(木) 12:24:48
>>3117
ゼクシィは出会い系の恋結びを切り捨てて、婚活の縁結び一本にしたし、何よりも身分証の提示必須だからね。
頭が悪くなければこれがどういうことかはわかるはず。+9
-0
-
3232. 匿名 2020/09/03(木) 12:25:05
>>3199とかまた変なのわいてきた
うざいんだよ+3
-5
-
3233. 匿名 2020/09/03(木) 12:27:55
なんか婚活スレなのにわたしは既婚者だからのレスよくみるね。結婚してる旦那さんの話とか比べられても..って思ってます。まだ会って数回の男性と旦那さんとでは違うから参考なりません。マウントしたいのかなってちょっと思ってしまいました。+4
-6
-
3234. 匿名 2020/09/03(木) 12:29:39
>>3165
コメントありがとうございます!
ちょっと嫌ですよね、、
奢ってもらっといて申し訳ないけど、自分がもし男だったらクーポンからの割り勘にはしないだろうなと思ってしまいました笑+1
-0
-
3235. 匿名 2020/09/03(木) 12:31:23
>>3192
コメントありがとうございます。
初デートで割り勘は、、って感じですよね。
言葉の節々にちょっとお金にシビアというかケチぽい発言があったので気になってしまいました笑+3
-0
-
3236. 匿名 2020/09/03(木) 12:32:04
>>3201
コメントありがとうございます。
1件目は焼肉だったんですが、2件目ファミレスはないですかね?笑+0
-0
-
3237. 匿名 2020/09/03(木) 12:32:04
>>3233
放っときゃいいんだよ+3
-0
-
3238. 匿名 2020/09/03(木) 12:34:19
>>3227
群がったとしても20代の子も年収400万のおじさんは選ばないよ
若い子に理想持ちすぎ+6
-1
-
3239. 匿名 2020/09/03(木) 12:34:27
>>3202
コメントありがとうございます。
なんか見えないところでクーポン使うなら
まだしも、レジでわちゃわちゃされて200円ぽっちのクーポン使うならあたしが払うわって思ってしまいました(´・ω・`)笑+2
-0
-
3240. 匿名 2020/09/03(木) 12:35:28
>>3236
焼肉奢ってくれたならファミレスぐらいクーポン使ってよくない?
むしろあなたが払ってあげれば良かったのに気が利かなくない?+5
-0
-
3241. 匿名 2020/09/03(木) 12:36:32
>>3159
一生言ってれば?ってレベルだよね。+8
-3
-
3242. 匿名 2020/09/03(木) 12:36:45
>>3238
イケメン(年収400万)なら選ぶんじゃない?
旦那選びというか彼氏選びの子がまだ多い世代だし。
ただ恐ろしいことにイケメン(年収400万)には30代も一定数群がるのよな。+0
-0
-
3243. 匿名 2020/09/03(木) 12:37:24
>>3229
アラフォーは氷河期真っ只中なせいもあるけど非正規多いし、大卒率も今ほど高くないし、短大や女子大の英文科卒で資格ナシみたいな人がゴロゴロいるもんね。
もう働くのに疲れたから婚活してる人も多い印象。
反面20代は大卒率高いし専門卒でも看護師や美容師で資格を持ってちゃんと働いてる率が高い。
共働きへの意識も高い。+8
-1
-
3244. 匿名 2020/09/03(木) 12:37:45
>>3227
おばさんウザいよ
20代の人もいるのに+0
-0
-
3245. 匿名 2020/09/03(木) 12:37:54
若い子は400万で満足するからーっていうけど、男25くらいで400万稼いでるような人でもアラフォーになればもっと年収高くなってるよ
アラフォーの希望年収と20代の希望年収比べるのが間違い
若い子はー謙虚でーって言い続けてる人気持ち悪い+1
-5
-
3246. 匿名 2020/09/03(木) 12:38:18
>>3159
既婚です+4
-1
-
3247. 匿名 2020/09/03(木) 12:38:28
>>3238
だから同年代!って書いてるじゃん。
身の程知らずおじさんは相手にされるわけない。+6
-0
-
3248. 匿名 2020/09/03(木) 12:39:26
>>3219
アプリだとモテそうにはないかな+3
-0
-
3249. 匿名 2020/09/03(木) 12:40:25
>>3236
割り勘なんてどうでもいいけど、初デート焼肉がいや。
あなたが焼肉好きで選んだんなら別だけど、あくまで「初デート」っていうことに対しての気遣いがほしい。
それなら1回目も2回目もカフェで割り勘の方がいいです。+2
-6
-
3250. 匿名 2020/09/03(木) 12:40:26
>>3240
払う必要ないでしょ
割り勘したい女子はそうすればいいだろうけどそういう人は焼肉の時から割り勘してるでしょ
いちいち3240と交際方法を同じにする必要ない+0
-3
-
3251. 匿名 2020/09/03(木) 12:41:29
>>3242
ここ婚活トピだよ+1
-0
-
3252. 匿名 2020/09/03(木) 12:41:30
>>3227
それは単に20代が経済的に無知なだけでは?+5
-0
-
3253. 匿名 2020/09/03(木) 12:42:41
>>3220
紹介なんてほんと期待しないほうがいい+5
-0
-
3254. 匿名 2020/09/03(木) 12:43:07
>>3160
大学名と照らし合わせないと何とも言えない。
スーゼネですら大卒の正規採用なんてそれぞれ毎年100~200くらいしかいないので、大半は子会社か非正規だと思った方がいいですよ。+2
-0
-
3255. 匿名 2020/09/03(木) 12:43:17
>>3250
それを言うならあなたと同じにする必要もないよね?
いち意見を述べてるのにつっかかってくるの何なの?+2
-1
-
3256. 匿名 2020/09/03(木) 12:43:31
>>3247
なんでアラフォーと20代比べてんの?
+4
-0
-
3257. 匿名 2020/09/03(木) 12:45:30
>>3251
ごめん書き方悪かった。
20代女子は、あくまで恋愛彼氏からの旦那想定で婚活してるだろうから、カッコいい人には年収関係なくいくんじゃないかなって。
30代が守銭奴みたいに書いちゃってるけど、結婚後に関しての現実味が20代と30代ってやっぱ違うと思うのよね。+5
-0
-
3258. 匿名 2020/09/03(木) 12:45:41
20代彼氏持ちだけどアラフォーおじさんなんて嫌だよ。+7
-0
-
3259. 匿名 2020/09/03(木) 12:46:53
>>3255
私と同じじゃなくて、なんで婚活してる女子の価値観に合わせたコメントできないの?
3156のコメに全部批判コメつけてんじゃん+1
-3
-
3260. 匿名 2020/09/03(木) 12:49:14
>>3159
そんなメンタルだからダメなんだよ!+3
-1
-
3261. 匿名 2020/09/03(木) 12:49:25
>>3098
多分あんたよりは頭いいわ。+2
-3
-
3262. 匿名 2020/09/03(木) 12:49:33
>>3259
申し訳ないけど返信全部が私じゃないよ
決めつけないでね+2
-0
-
3263. 匿名 2020/09/03(木) 12:51:05
>>3118
差別というか実情。
+5
-0
-
3264. 匿名 2020/09/03(木) 12:51:21
>>3257
20代だから、男がかっこいいから結婚する(かもしれない)っていうのが良いような書き方よくないよ。
結婚後の生活視野に入れてるの?とかそういうアドバイスの方がありがたいよ。+7
-0
-
3265. 匿名 2020/09/03(木) 12:52:00
>>3123
バカなの?
そんなアホみたいな決めつけと一緒にしないで。
自分の経験上の一意見。+4
-2
-
3266. 匿名 2020/09/03(木) 12:53:39
>>3124
さっきも書いたけど実情。
年収300万いかない場合が多いんだよ。
あくまで本当のこと書いただけで、
性格悪いとはあんたも決めつけが激しいね。+4
-0
-
3267. 匿名 2020/09/03(木) 12:54:44
>>3101
国語の成績悪かったでしょ?(笑)
文章の意味がわからないし、
別にそんなつもり全くない。
事実書いただけ。+2
-2
-
3268. 匿名 2020/09/03(木) 12:56:10
実際の婚活中に『困ったアドバイス求む』の内容書き込んでくれてる人にあまりにも上から目線なのは如何なのかと。
あと女側から見た男(保育士云々)の意見も参考になるのに差別だギャーギャー言って大事なところ聞けなくされるの嫌だ。+11
-0
-
3269. 匿名 2020/09/03(木) 12:56:13
ハイスペがどーのこーの聞き飽きたわ。
それしか言うことないんだね。どんまい。+5
-1
-
3270. 匿名 2020/09/03(木) 12:57:17
>>3239
レジでわちゃわちゃっていやだよね。わたしはクーポン家族ですが、だすときはちゃちゃっと出すから、変な気持ちにならないよー。次行った方がいいかもね。次いこ、次!+2
-0
-
3271. 匿名 2020/09/03(木) 12:57:41
>>3116
いいじゃん。ケチというより節約すべきところを節約してる感じで一番いいじゃん。+4
-2
-
3272. 匿名 2020/09/03(木) 13:00:00
ここにいる人たち殺気だってて嫌だわー+10
-2
-
3273. 匿名 2020/09/03(木) 13:00:10
>>3147
話し合って彼が打たれ強くなるまで辛抱強く育てるか、もしくはお別れするかですね…
結婚したら毎晩慰めないといけなくなりそう…+1
-0
-
3274. 匿名 2020/09/03(木) 13:00:41
>>3254
現場じゃなくて営業なら子会社や非正規ってことはなさそうだけどどうだろう?
ただ今はコロナでどうだかわからないけど、
その前だと男社会で毎日接待って印象ある。
現場は子会社や非正規多いし正社員もまともに休めない。+0
-0
-
3275. 匿名 2020/09/03(木) 13:00:56
>>3253
よこ
そうかな?顔はまだしも優しい人紹介してくれたよ。
婚活で出会う人より素性がわかるし、わたしてきにはよかったな( ´∀`)わたしも次の紹介の人にかけてるのー!+1
-2
-
3276. 匿名 2020/09/03(木) 13:01:15
キープされてるような身だから次行ける人羨ましい。女性側はイイネくるけど年収200万円の男ばっかりだよトホホ。年収ほんと大事。+7
-0
-
3277. 匿名 2020/09/03(木) 13:03:32
ヤマトナデシコのドラマで、私だったら東十条さんと結婚してるわ。恋のちからって怖い。+7
-1
-
3278. 匿名 2020/09/03(木) 13:04:47
>>3268
ほんとそれ。私生活どんだけ上手くいってないんだ。
婚活女性に八つ当たりとか…底辺すぎる。+4
-4
-
3279. 匿名 2020/09/03(木) 13:06:51
>>3272
婚活女性を批判したくてたまらない人の殺気を感じるね。退散しよ。+3
-5
-
3280. 匿名 2020/09/03(木) 13:08:11
>>3279
私生活うまく行ってない既婚者でしょ?
周りにもやたらと批判してくるブスいたわ。絶対ブス!+4
-3
-
3281. 匿名 2020/09/03(木) 13:09:08
皆さん今日は仕事休みですか?+0
-0
-
3282. 匿名 2020/09/03(木) 13:09:38
おじさんは20代女子には相手にされないのに、おこがましいよね。私も同じ20代の彼氏いるのにおじさんにストーカーみたいなことされた。+6
-0
-
3283. 匿名 2020/09/03(木) 13:10:32
>>3242
20代半ばの婚活女性なら、400万くらいの普通の年収の男性だと35歳くらいまでは視野に入れてると思う。
ましてイケメンなら余裕。
仕事上で地方の老舗企業の給与所得の一覧とかもチェックするけど、働き方改革って頭おかしいなと思う。
大抵の企業は43歳辺りを境に雇用契約自体が様変わりしてるから、同じような役職・勤務内容でも給料が全然違うんだよね。+5
-1
-
3284. 匿名 2020/09/03(木) 13:10:35
>>3281
婚活してハイスペックと結婚したので専業主婦です〜+5
-1
-
3285. 匿名 2020/09/03(木) 13:11:41
負け犬の遠吠え+1
-1
-
3286. 匿名 2020/09/03(木) 13:12:39
>>3284
アドバイスください。30代前半実家暮らしです、
+0
-0
-
3287. 匿名 2020/09/03(木) 13:12:44
>>3284
どんなハイスペさんですかー?+0
-0
-
3288. 匿名 2020/09/03(木) 13:13:44
>>3286
私が婚活してた時は20代一人暮らしだったのでアドバイス難しい〜+5
-0
-
3289. 匿名 2020/09/03(木) 13:14:09
>>3264
ええ…。なんか話がだんだんずれていく。
というかあなたが20代なのね。
別に結婚相手にイケメンを選ぶとかそんな話じゃなくて、
イケメン(400万)→20代「わあかっこいい、お話してみよ」
イケメン(400万)→30代「あらイケメン、、、400?ないわー」
ってなりそうだよねっておしゃべりしたかっただけだよ。
馬鹿にしてるように聞こえて悪かったけど、ただの雑談目的の回答に0か100の正解を求められても困る。
+0
-2
-
3290. 匿名 2020/09/03(木) 13:15:03
>>3286
どんなことを聞きたいですか??+0
-0
-
3291. 匿名 2020/09/03(木) 13:15:04
今週は彼氏と泊まりで遠出デート
来週は仕事仲間とビアガーデン
withコロナになってだんだん楽しみも増えてきた!
もちろん婚活で知り合った彼氏です。+9
-2
-
3292. 匿名 2020/09/03(木) 13:15:35
>>3246
言うと思った!+1
-0
-
3293. 匿名 2020/09/03(木) 13:16:03
>>3245
一流大卒の幹部コースはね。
でもそういう人は婚活女性なんて相手にしないから。
昇給当たり前と思ってる人って非正規で現実を知らないんだろうな。+7
-1
-
3294. 匿名 2020/09/03(木) 13:16:23
>>3264
20代で結婚するのが大半ですよ。で、男女の年収400万いってるかいってないかで地方では家を買うし、子供を産んでいる。未婚率1位の東京でも年収少し高い、家買わないぐらいでそんな変わらないでしょ+7
-0
-
3295. 匿名 2020/09/03(木) 13:16:29
>>3289
なりそうだよねっておしゃべり?
つまんない雑談だね
30代の話しなくていいよおばさん
ここ20代も多いから+4
-1
-
3296. 匿名 2020/09/03(木) 13:18:13
>>3295
あっ……察し。
が遅くて皆様お目汚し申し訳ございません。+1
-1
-
3297. 匿名 2020/09/03(木) 13:19:30
>>3283
20代半ばが35の男を狙うなら800〜1000万くらいを求めるし実際マッチングする。
まさに若さと金の等価交換。
だから高年収男性は同年代の高望み女性とはマッチングしない。
20代女性が年収400万年でいい!っていうのは同年代を狙う場合。
こちらもあっさり結婚していく。+9
-0
-
3298. 匿名 2020/09/03(木) 13:19:56
ここに湧いてる婚活してないおばさん何歳なの?
なんか話がずれてるよね
過去コメでブロックの意味も分かってない人もいたし+8
-0
-
3299. 匿名 2020/09/03(木) 13:20:40
>>3231
だから、ゼクシィは30代後半以上の女性ならいいとすすめましたけど?
40代~50代爺さんと結婚したい若い女性はいないよ。
+5
-0
-
3300. 匿名 2020/09/03(木) 13:21:02
おなかすいた+1
-0
-
3301. 匿名 2020/09/03(木) 13:21:02
>>3283
20代の方が現実をシビアに見てそうだよね
個人的印象だけど夢見がちな子は30代より少ないと思う
けど400万が普通って、分かっちゃいるけど何だかな・・・+11
-0
-
3302. 匿名 2020/09/03(木) 13:21:15
>>3023
気に入ったなら自分から誘うべし!+1
-0
-
3303. 匿名 2020/09/03(木) 13:21:27
>>3274
営業自体がそのための子会社を作ってるし、ゼネコンはIT系と同様に子会社孫会社や非正規を使い潰してなんぼですよ。
連結の枠内ですら売上高と比較すると従業員数はびっくりするほど少ないです。+4
-0
-
3304. 匿名 2020/09/03(木) 13:22:06
>>3294
うちの地元もそんなカップル多い。
東京すら20代で出逢って結婚するのが大半だしみんながみんな高年収と結婚してるわけじゃない。
パイが限られてるし、そもそも婚活せず恋愛結婚してるから。+7
-0
-
3305. 匿名 2020/09/03(木) 13:22:39
社内のお局おばさんも20代の女性社員に結婚しないの?とか良く聞きてるわ。+2
-0
-
3306. 匿名 2020/09/03(木) 13:24:36
ハイスペック説教おばさんしつこいね…。+1
-1
-
3307. 匿名 2020/09/03(木) 13:26:03
>>3301
女性は年齢上がるほど条件やチェック項目が増えるし厳しくなるから余計結婚しにくくなる。
たしかにハズレくじ引きたくないからある程度はちゃんと見ないといけないけど、石橋叩きすぎて時間を無駄にしてアラフォーになったらマジでハズレくじ男だらけになる。
そうなったら地獄。+8
-0
-
3308. 匿名 2020/09/03(木) 13:26:09
30歳になったらアラフォー〜アラフィフの男性から申し込みが増えたけど、まともな同世代からも申し込みがあったから同世代と交際始めた。
「30過ぎの女性は4,50ぐらいの男性が丁度良い」なんてアホみたいなネット情報を鵜呑みにしてる男性多過ぎ。+5
-0
-
3309. 匿名 2020/09/03(木) 13:26:18
社内の同僚に告白され、どうしても男として見れず断った。
出会いもないしアプリ始めて、そこで出会った人と無事付き合えたから良かった。
男として観れるかも大事だよね。+9
-0
-
3310. 匿名 2020/09/03(木) 13:27:20
>>3301
ハッ!そうや!
400万って平均年収や!+6
-0
-
3311. 匿名 2020/09/03(木) 13:27:28
30くらいなら全然いける
35くらいの男は20代は若すぎるって人もいるよ
ただすぐに頑張らないといけない
スピード勝負+9
-0
-
3312. 匿名 2020/09/03(木) 13:27:35
30代婚活女性がハイスペック狙って何が悪いんだろ?
ここの既婚者みたいに妥協してまで結婚したって不幸になるだけだよ。
私はハイスペと結婚して幸せになって婚活トピのみんなを励ます立場になりたいよ。+6
-7
-
3313. 匿名 2020/09/03(木) 13:29:04
>>3310
そうやで。
だから若い女性の方が現実見てる。
都内だと少し上がるけどそれでもよくて500万くらい。+5
-0
-
3314. 匿名 2020/09/03(木) 13:29:19
20代で400万円の年収で35くらいになったら年収いくらくらいに伸びてるんだろう?+0
-0
-
3315. 匿名 2020/09/03(木) 13:30:17
>>3288
早い段階から考えていて、すごいです。+0
-0
-
3316. 匿名 2020/09/03(木) 13:30:37
>>3314
430〜500万くらい。
人によっては転職して収入あげた人もいる。+0
-0
-
3317. 匿名 2020/09/03(木) 13:30:39
>>3308
リアルではじじいって全く相手にされてないしね。
50代お爺さんなんて30代女どころか40代女にも拒否されてるという落ち。
+5
-0
-
3318. 匿名 2020/09/03(木) 13:30:46
>>3290
いま、32歳、処女チャンスはありますか?+0
-0
-
3319. 匿名 2020/09/03(木) 13:31:52
貧乏ってここまで心が貧しくなっちゃうんだね。
+7
-0
-
3320. 匿名 2020/09/03(木) 13:32:15
>>3318
ない。
相当の喪ブスかそうじゃなかったら精神的に何かありそう。
道程狙え。+1
-1
-
3321. 匿名 2020/09/03(木) 13:32:36
>>3301
400万すらも普通じゃなくなるってわかっているんじゃないかな。年々年収下がっているし、非正規率も上がってるコロナで残業代も期待できない。同世代なら年収もどうなってるかわかってると思う。
30以上にもなって非正規は情報がなくなるからね。+7
-0
-
3322. 匿名 2020/09/03(木) 13:32:55
>>3313
地方で500あったらめっちゃ好物件よな。
ここにいると最低年収が無意識に吊り上がっていくから怖いわー。
現実に戻してくれてありがと。+8
-0
-
3323. 匿名 2020/09/03(木) 13:34:32
>>3312
現実を知った上で頑張れ!+7
-0
-
3324. 匿名 2020/09/03(木) 13:34:36
>>3321
ここまで来たら男の頑張りどうこうより国の問題だよね。
社会構造的に稼げなくて結婚できない人が増えてる。+7
-0
-
3325. 匿名 2020/09/03(木) 13:34:51
>>3312
私もー。どのくらいのハイスペ希望してますか?
もちろん低めの婚活と同時進行してます。
+3
-0
-
3326. 匿名 2020/09/03(木) 13:34:53
>>3320
ブスはあまり言われたことない。精神的に抱えてるのはたしか。童貞ってどうやったらわかるんだろう?+1
-0
-
3327. 匿名 2020/09/03(木) 13:35:35
>>3227
で、婚活アラフォー女にうらみでもあるの?
低所得オヤジでアラフォーにすら相手にされないとか?
+1
-1
-
3328. 匿名 2020/09/03(木) 13:35:36
>>3301
現実が見えてない人が夢見たまま30過ぎちゃうからねえ。
見えてる人は20代のうちに高値で売り抜けるから、暴落後だと下に見ていた人にすら見向きもされず、ここで喚くしかないんだろうな。
反面教師としては優秀ですね。+8
-1
-
3329. 匿名 2020/09/03(木) 13:35:49
>>3322
東京ですら30歳以下であったら高物件だよ。
30代でもマシな方。
地方だったらハイスペの部類に入る。+7
-0
-
3330. 匿名 2020/09/03(木) 13:36:00
公務員もハイスペにはいるの?+0
-0
-
3331. 匿名 2020/09/03(木) 13:37:23
年収1000万の人とデート決まった!+9
-0
-
3332. 匿名 2020/09/03(木) 13:37:39
>>3326
結婚相談所にいっぱいいるよ。
見抜かなくてもワンサカいるから安心。+4
-0
-
3333. 匿名 2020/09/03(木) 13:38:32
>>3332
相談所がいいかなー?ありがとう。+3
-0
-
3334. 匿名 2020/09/03(木) 13:38:43
>>3208
自己紹介がてら自撮り写真って…
ちょっと何言ってるのこの人w+3
-1
-
3335. 匿名 2020/09/03(木) 13:39:25
>>3312
どうぞどうぞ。
でも生活保護には頼らないでね。+8
-0
-
3336. 匿名 2020/09/03(木) 13:39:26
>>3325
大したことないよ。
プラス2歳まで。年下は何歳でも可。
都内
年収800万以上
フツメン
身長170センチ以上
マーチ以上の大卒
一人暮らし
まあ普通かなって感じ。+2
-0
-
3337. 匿名 2020/09/03(木) 13:41:10
>>3324
そうだよ。だから、普通以上の若い男なら共働きは期待するし、若さよりも金銭感覚も持った女性を期待するようになったと思う。+3
-0
-
3338. 匿名 2020/09/03(木) 13:41:54
>>3336
あ、うちの彼氏全部当てはまってる
ハイスペだったのか+0
-0
-
3339. 匿名 2020/09/03(木) 13:42:28
介護職の旦那、専業主婦の子いるわー、実家に援助してもらってると思う。実家金持ちパターンもあるよね、ぺこぺこしないといけないけど。+3
-0
-
3340. 匿名 2020/09/03(木) 13:42:51
>>649
私は年齢以外全てクリア
婚活もしてたけど、結局恋愛結婚しました
+3
-0
-
3341. 匿名 2020/09/03(木) 13:43:56
>>3340
自分で言っちゃうって笑える+1
-1
-
3342. 匿名 2020/09/03(木) 13:44:27
>>3321
非正規は情報がないから母親が唯一の情報源になっちゃうんだろうな。+5
-0
-
3343. 匿名 2020/09/03(木) 13:44:48
>>3180
研究開発職とかどこで出会えるんだろ??
教えてください!笑+6
-0
-
3344. 匿名 2020/09/03(木) 13:44:52
美人じゃないといけない?わたしかわいいは言われたことあるけど、美人はないや…+0
-0
-
3345. 匿名 2020/09/03(木) 13:45:13
先週末食事に行った時に告白したら「まだ好きかわからない」返事を保留にされて、昨日会ったら「好きかわからないけど、君みたいに僕を好きになってくれる人も珍しいからとりあえず付き合いたい」と返事をされた。
なんか複雑な気持ちだよ+9
-0
-
3346. 匿名 2020/09/03(木) 13:45:31
>>3341
たしかに
幸せ報告しちゃったね
+2
-0
-
3347. 匿名 2020/09/03(木) 13:45:49
>>3338
いいな!
あやかりたいです!
私も当てはまる人と並行してますが、できれば付き合いたいし結婚したいです!+3
-0
-
3348. 匿名 2020/09/03(木) 13:46:30
>>3345
失礼なやつだな!
断って追っかけられたら立場逆転しそう+6
-0
-
3349. 匿名 2020/09/03(木) 13:47:10
>>3180
とりあえず会う
私は紹介されたけど、何か童貞っぽくて無理だったな
年下なら可愛いと思えたのかも
+3
-0
-
3350. 匿名 2020/09/03(木) 13:48:26
>>3331
おめでとう、そのままがんばれ+0
-0
-
3351. 匿名 2020/09/03(木) 13:50:41
>>3339
地方だとよくある。
でも両方とも富裕層っていうパターンが多いかな。
なんか祖父母が親の役割で産んだ当人たちは子供みたいな感じ。
まあ、それで回るんだからいいと思うけど。
シンママでひもじい思いをしてる子供とか見てらんないし。+2
-0
-
3352. 匿名 2020/09/03(木) 13:51:06
今日誕生日!30歳になりました^ ^
キリがいいので今日有料アプリに登録して活動を始めたいと思います!
無料アプリはやっていたけど、なぁなぁになってしまっていたので、気持ちを切り替えて臨みます。
年内に見つける心持ちで!頑張るぞ〜+21
-0
-
3353. 匿名 2020/09/03(木) 13:51:08
>>3345
え、付き合ったの?
やめとけば?+3
-0
-
3354. 匿名 2020/09/03(木) 13:51:30
>>3336
ほぼ同じです。年齢おいくつですか?
私は年収一千万円の人もいいなって思うんですけどまずいないです。
+3
-0
-
3355. 匿名 2020/09/03(木) 13:53:31
>>3336
それって何歳で800万ですか?+0
-0
-
3356. 匿名 2020/09/03(木) 13:54:11
>>3336
はっきりしていていいと思うな
妥協するぐらいなら独身でいいという強い意思があれば貫いた方がいいよ
+8
-0
-
3357. 匿名 2020/09/03(木) 13:54:53
こないだ出会った人、沖縄旅行ばかり母親と言ってる人いた。金持ちだよね、絶対金持ちだよね。だけどマザコンそう…+3
-0
-
3358. 匿名 2020/09/03(木) 13:55:37
>>3352
お誕生日おめでとうございます!!
婚活、頑張りましょう!
+6
-0
-
3359. 匿名 2020/09/03(木) 13:56:18
>>3312
一緒に頑張ろー‼️+4
-1
-
3360. 匿名 2020/09/03(木) 13:56:18
>>3351
たしかに両方富裕層かも!生まれ持った運よね!
シンママのひもじい感じはたしかに見てられない。。+1
-0
-
3361. 匿名 2020/09/03(木) 13:56:52
>>3348
追っかけないでしょ+3
-0
-
3362. 匿名 2020/09/03(木) 13:57:15
>>3345
相手は彼女いない暦年齢の人?
「とりあえず」って事は、「とりあえず童貞卒業したい」って事じゃない?
キープだよ、それ。+3
-0
-
3363. 匿名 2020/09/03(木) 13:57:58
ごめん既婚です
1200万の人と結婚したけど、生活は地味だよ
そんなに華やかな生活はできないかもしれないけど目標にするのは良いと思います
婚活頑張って!+7
-0
-
3364. 匿名 2020/09/03(木) 13:58:27
ガルちゃんやってて男の人は年収と性欲のあるなしがポイントだなと思ってる。
ガルちゃんで下ネタトピ読んだ時に女の人苦しそうなエッチしてるなと思った。イマラチオや尻叩かれるや毎日なんて絶対嫌だ。+2
-0
-
3365. 匿名 2020/09/03(木) 13:58:34
>>3345
保留にされた時点で誰かと迷ってたのかも?
どこで出会った人?
アプリだったら、まだアプリやってる可能性有だよ〜+1
-0
-
3366. 匿名 2020/09/03(木) 13:58:51
>>3329
地方は世帯年収500万なんてざらだしね。+6
-0
-
3367. 匿名 2020/09/03(木) 13:59:50
>>3356
なんで独身貫く意思をもたなきゃいけないの?
バカにしてるの?+0
-4
-
3368. 匿名 2020/09/03(木) 14:00:44
結婚したいな。。+2
-0
-
3369. 匿名 2020/09/03(木) 14:00:47
>>3363
なれそめ教えてください!+1
-0
-
3370. 匿名 2020/09/03(木) 14:00:57
>>3361
去ると追いたくなる人もいるからわからないな+1
-0
-
3371. 匿名 2020/09/03(木) 14:02:02
>>3365
ああ…
アプリはやってるかもね…+1
-0
-
3372. 匿名 2020/09/03(木) 14:02:47
>>3336
全部当てはまってる人と結婚する!
婚活条件全く一緒だったから親近感勝手に湧いたけど、この条件に一致した人が来たら迷わずgoサイン自分で出せたから目標を定めてるってだけかなりいいと思う。高望みしすぎとかそういう意見は一切聞かなくていい!+7
-2
-
3373. 匿名 2020/09/03(木) 14:03:34
>>3367
単純にその条件に全て該当する男性は競争率高いから
+6
-0
-
3374. 匿名 2020/09/03(木) 14:04:34
>>3369
アプリで出会いました
付き合うまで約半年、その半年後にプロポーズ、さらに半年後の今年のはじめに入籍しました
+0
-0
-
3375. 匿名 2020/09/03(木) 14:04:43
男が結婚したい女ってどんな女なんだろう?+1
-0
-
3376. 匿名 2020/09/03(木) 14:05:18
>>3363
世に言うセレブな生活は1000万じゃ無理っていうもんね。
ちなみに専業?あと子供いる?+2
-0
-
3377. 匿名 2020/09/03(木) 14:05:38
アプリでハイスペに出会えるのか、+0
-1
-
3378. 匿名 2020/09/03(木) 14:06:08
>>3373
貫く必要ないじゃん
やってみて理想の上下させて落ち着くところで結婚すればいいんだから+0
-0
-
3379. 匿名 2020/09/03(木) 14:07:05
>>3376
いたって普通の生活です
専業です
子供は希望していますがいません+0
-0
-
3380. 匿名 2020/09/03(木) 14:07:11
>>3378
あっ、理想下げるんだ?
それなら結婚できるのでは?
+4
-0
-
3381. 匿名 2020/09/03(木) 14:07:12
>>3374
アプリだと1000万って嘘臭く感じちゃうんだよね。
ホントだってわかったのいつ?+0
-0
-
3382. 匿名 2020/09/03(木) 14:07:28
>>2054
マイナス多いけど体感だとこんな感じだったよ
27辺りからどんどん減って行って30になったらちょっと数は増えるけど寄ってくる男の年齢が上がった
おっさんでも問題ない人は良いけど同年代の人と結婚したいなら最低でも28、29辺りまでにはって思う+7
-0
-
3383. 匿名 2020/09/03(木) 14:08:09
>>3380
本人じゃないけど下げてもあげてもいいんじゃないの?なんでわざわざ独身貫くなんて意地悪なこと言ってんのかなって気になった+0
-4
-
3384. 匿名 2020/09/03(木) 14:09:01
>>3336
私もこんな感じ
でも、その条件を満たす男性は20代女性を希望してる+8
-0
-
3385. 匿名 2020/09/03(木) 14:10:03
>>3383
現実的に30過ぎてその条件の男は厳しいじゃん+6
-0
-
3386. 匿名 2020/09/03(木) 14:10:06
35まで婚活頑張って無理なら諦めるか.+2
-0
-
3387. 匿名 2020/09/03(木) 14:10:38
>>3381
横
身なりとか住まいでわからない?+0
-0
-
3388. 匿名 2020/09/03(木) 14:10:46
>>3379
専業で普通の生活出来るってやっぱいいよねー!
別に専業希望ってわけじゃないんだけど、安心感が違うというか。
お子さん恵まれるように祈ってます!+2
-0
-
3389. 匿名 2020/09/03(木) 14:14:20
わたしの条件で相手が了承してくれるか不安…
+2
-0
-
3390. 匿名 2020/09/03(木) 14:15:54
>>3381
私も疑ってました
やりとりして真面目そうだったので好意を持ち、3回目ぐらいのデートの時に名刺を見せてもらいました(で、ネットで勤務先について調べた)
付き合ってから向こうから給料明細等を見せてきました+0
-0
-
3391. 匿名 2020/09/03(木) 14:16:07
30過ぎると恋愛で結婚してる女の方が好条件の男と結婚してる気がする。35過ぎると尚更そう。+6
-0
-
3392. 匿名 2020/09/03(木) 14:16:47
28歳だから焦る。30までに決めなきゃ。
+9
-0
-
3393. 匿名 2020/09/03(木) 14:17:12
>>3387
身なりでは全然わからない!
というか本当に嘘くさい自称1000万にしか会ったことないからかもw
住みもホントなのかわからなかった。
ちなみに私は1000万いいなーって思ってるだけの底辺女で、自称1000万と付き合っているわけではないよ!+0
-0
-
3394. 匿名 2020/09/03(木) 14:18:23
>>3388
結婚するまでは会社務めしてましたが体調崩して退職しました
安心感は確かにあります
ありがとうございます!
+0
-0
-
3395. 匿名 2020/09/03(木) 14:20:06
>>3393
時計、スーツ、靴、鞄、社章とかよく見てみて。
特にシャツにお金かけている人が多いとおもうよ。+1
-0
-
3396. 匿名 2020/09/03(木) 14:20:17
>>3372
いいなーおめでとう。+1
-0
-
3397. 匿名 2020/09/03(木) 14:20:18
>>3387
身なりも住まいも普通でした
むしろ地味でしたよ+0
-0
-
3398. 匿名 2020/09/03(木) 14:20:20
>>3392
28でもやばいよね+1
-1
-
3399. 匿名 2020/09/03(木) 14:20:59
>>3396
ありがとう+0
-0
-
3400. 匿名 2020/09/03(木) 14:21:29
25歳なんだけど良いなと思ってる人が11歳上。年上じゃないと無理なタイプだけど歳の差婚トピのネガティブ感凄くて考えちゃうわ・・・。+0
-0
-
3401. 匿名 2020/09/03(木) 14:21:32
>>3005
>>3010
>>3053
皆さんありがとうございます!
温かい言葉かけていただいて嬉しいです(*^^*)
自然体で頑張ってきます!!+4
-0
-
3402. 匿名 2020/09/03(木) 14:22:24
>>3397
地味なパターンもあると思うけど、会社とか聞いたらいいのに+0
-0
-
3403. 匿名 2020/09/03(木) 14:22:45
>>3395
うおお。上級者しゅごい…。
ありがとう!次に機会があったらじっくり観察してみる!+2
-0
-
3404. 匿名 2020/09/03(木) 14:23:10
>>3398
30過ぎたらもっとやばくなるからね+7
-0
-
3405. 匿名 2020/09/03(木) 14:23:54
>>3403
観察大事だよ!たまにスーツが趣味みたいな人もいるけどそういうのは簡単に見抜けるとおもう+1
-0
-
3406. 匿名 2020/09/03(木) 14:25:21
20代で婚活されている方は上下何歳差まで候補に入れてますか?+0
-0
-
3407. 匿名 2020/09/03(木) 14:25:31
>>3402
最初に会った時か次の時に聞きました
でも私は聞いたことない所だったので、後日名刺をもらいました+0
-0
-
3408. 匿名 2020/09/03(木) 14:26:09
この成功者の流れ…荒らしのイラつきポイント刺激しそう。また「ハイスペック狙うな身の程知れば」コメントが来るぞーーーー!!+5
-5
-
3409. 匿名 2020/09/03(木) 14:26:31
>>3406
下はナシ
上は35まで!+3
-1
-
3410. 匿名 2020/09/03(木) 14:27:14
婚活して結婚した方へ質問。
やっぱり大学や職場の人と結婚すれば良かったと思いますか?
それとも婚活して良かったですか?+8
-0
-
3411. 匿名 2020/09/03(木) 14:27:56
>>3398
28歳ならギリギリかな
まだ同世代や30代ハイスペに選んでもらえる
ところが、30歳過ぎたら年齢だけで拒否されたり検索されなくなる
30代ハイスペも20代にいく
これが婚活でよく言われてる女30の壁
+10
-0
-
3412. 匿名 2020/09/03(木) 14:28:47
>>3385
それね
というか誤解があったなら「別に貫くつもりはないから適宜理想は調整していきますよ」と返せば良いだけの話なのに
すかさず「バカにしてるの?」と噛みついてくる辺り、性格に不安を感じる……+4
-1
-
3413. 匿名 2020/09/03(木) 14:29:52
>>3410
私は圧倒的に婚活して良かった!
+6
-4
-
3414. 匿名 2020/09/03(木) 14:30:24
>>3365
>>2945>>2986みたいな男性もいるから怖いよね
+1
-1
-
3415. 匿名 2020/09/03(木) 14:30:28
>>3375
20代
Cカップ以上
正社員
性格良し
料理美味い
ガルちゃん見ない+2
-2
-
3416. 匿名 2020/09/03(木) 14:31:37
>>3392
私も27歳。3年間が勝負だ。
+6
-1
-
3417. 匿名 2020/09/03(木) 14:32:05
>>3390
まじめで誠実な高給取りうらやま!
結婚するにあたって目を瞑ったことってある?+1
-1
-
3418. 匿名 2020/09/03(木) 14:32:26
>>3410
私も婚活してよかったけど、後悔がゼロって訳ではないかな+4
-2
-
3419. 匿名 2020/09/03(木) 14:32:29
>>3415
貯金よりも正社員が重要ー?+0
-0
-
3420. 匿名 2020/09/03(木) 14:33:23
>>3410
婚活して良かった。
大学時代の元彼はもはや黒歴史と化している。笑+9
-0
-
3421. 匿名 2020/09/03(木) 14:34:16
>>3406
27歳
下は1~2歳可
上は、32歳まで
+2
-0
-
3422. 匿名 2020/09/03(木) 14:34:26
倖田來未が言ってた女は35過ぎたら羊水が腐るって発言は間違いではないわな+7
-3
-
3423. 匿名 2020/09/03(木) 14:35:04
やだ、私半分腐ってるわ。+0
-0
-
3424. 匿名 2020/09/03(木) 14:35:38
貯金とかいくらくらいあったらいいのかなー?+0
-0
-
3425. 匿名 2020/09/03(木) 14:35:40
>>3408
荒らしはどれだけ不幸なのか。同情する。+4
-1
-
3426. 匿名 2020/09/03(木) 14:36:57
>>3419
貯金や年収はあまり気にならないらしい
ちゃんと正社員として働いてるなら最低限の常識とか持ち合わせているという判断ができるため+3
-0
-
3427. 匿名 2020/09/03(木) 14:37:32
>>3424
自分の貯金?+0
-0
-
3428. 匿名 2020/09/03(木) 14:38:01
>>3426
そうなんだー!ありがとう。+1
-0
-
3429. 匿名 2020/09/03(木) 14:38:20
>>3375
対等な人生の協力者じゃないかな。
同格婚が多い昨今は単に世間体のために扶養するという動機は少ないと思う。
収入、家事、育児、あらゆる面で協力できるパートナー。
その上できれば好みの容姿がいいのでは?
結婚の判断は協力できる人か?信用できる人か?なんじゃない?
ある意味、女性目線とだいたい同じ?+4
-0
-
3430. 匿名 2020/09/03(木) 14:38:23
>>3427
そうだよ!+0
-0
-
3431. 匿名 2020/09/03(木) 14:38:48
>>3419
横だけど実際男性が女性側正社員であるかをどれくらい重視してるかはよく分からない
けど客観的に見れば貯金よりも重要だと思う
正確には産休育休制度がしっかりしている会社であるかが大事なんだけど、それにしたってまず正社員じゃないと話にならないこと多いからね+2
-1
-
3432. 匿名 2020/09/03(木) 14:39:20
前の職場に専業主婦希望の30代後半いたわ+2
-0
-
3433. 匿名 2020/09/03(木) 14:39:44
婚活ブログのひなって人が話題になってるね。
自称コンサルの身なりの良い年収2000万?男に騙される話。
最後はコンサルじゃなくコルセン非正規と判明し、肋骨おられて500万の借金背負わされるやつ。
あまりにもバカすぎて釣り扱いされてるけど、それにしても時系列やブログの更新頻度がリアル。+3
-0
-
3434. 匿名 2020/09/03(木) 14:40:43
>>3314
うちの会社だと600万+0
-0
-
3435. 匿名 2020/09/03(木) 14:41:31
>>3417
転勤があることです
これは人によっては困る部分ですよね
あとは特にないです
+0
-0
-
3436. 匿名 2020/09/03(木) 14:42:36
真面目に聞きたいんだけどアラフォーで独身て20代何してきたの?+5
-0
-
3437. 匿名 2020/09/03(木) 14:42:58
>>3406
26歳です
下は無理なので、26~35歳希望です。
欲を言えば、性格も落ち着いてて経済的にも安定してる人がいいから、30以上がいいな…+4
-0
-
3438. 匿名 2020/09/03(木) 14:43:36
>>3097
ちなみに男も厳しくなるんだよ+9
-0
-
3439. 匿名 2020/09/03(木) 14:44:11
>>3410
元彼の方がイケメンだし稼ぐし好きだった。
旦那は良い人だし好きだけど穏やかな愛って感じ。+6
-0
-
3440. 匿名 2020/09/03(木) 14:44:33
>>217
分かります。1ヶ月休会してみたら
そのまま辞めようかなと思ってます。
でも辞めるのも勿体無いような
また頑張れるかなーと思ったり💦+3
-0
-
3441. 匿名 2020/09/03(木) 14:44:44
>>3430
無いよりはあった方がいいでしょ。
私は500万くらいしかない+0
-0
-
3442. 匿名 2020/09/03(木) 14:45:13
>>3435
やっぱ大企業ほど転勤あるよねー。
ありがと!参考にして頑張るわ!
お幸せにね!+1
-0
-
3443. 匿名 2020/09/03(木) 14:46:08
>>3314
会社、仕事内容にもよるし一概に言えない+0
-0
-
3444. 匿名 2020/09/03(木) 14:46:50
>>3415
あと何気に
・髪を染めてない
・旅行好きではない
が重要になってくる
婚活男性っていわゆる陰キャだったせいで女性へのアプローチが苦手のままここまで来てる人が多いイメージ
あまり活発的な印象を与えると苦手意識持たれやすい気がする+4
-0
-
3445. 匿名 2020/09/03(木) 14:46:51
>>3334
理解できませんでしたか、失礼しました笑+0
-0
-
3446. 匿名 2020/09/03(木) 14:47:17
>>3412
本人じゃないからそんな言い方しないよ+0
-0
-
3447. 匿名 2020/09/03(木) 14:48:39
>>3422
何言ってんの?最低だね+1
-3
-
3448. 匿名 2020/09/03(木) 14:48:48
>>3440
仲人Nのブログを読んでから考えるんだ!+3
-0
-
3449. 匿名 2020/09/03(木) 14:48:54
>>3429
共働きかー
扶養内で働きたいな、、家のことはするから…
それでもいいよっていうパートナーを探すしかないかないか。+0
-0
-
3450. 匿名 2020/09/03(木) 14:50:16
>>3442
ありがとうございます
お話しできて嬉しかったです!
応援しています!+1
-0
-
3451. 匿名 2020/09/03(木) 14:51:13
>>3431
そうか。私いま無職だから除外だね…先に就活してからのこんかつでがんばるよー。+5
-0
-
3452. 匿名 2020/09/03(木) 14:51:59
>>3436
大体が、パートナーはいたけど結婚を考えると面倒で先送りしている内に機会を逃したか、もしくは異性への興味よりもアプローチの面倒くささが勝って趣味に没頭していたかの、どちらかじゃない?
なんだかんだ男性も女性もそんな感じな気がする+3
-0
-
3453. 匿名 2020/09/03(木) 14:52:05
早く結婚しなよ。何グズグズしてるのさ。考えすぎなんだよ。+0
-0
-
3454. 匿名 2020/09/03(木) 14:52:16
>>3441
500あったらいいじゃん!わたし、結婚式はしなくていいし、指輪も安いやつでいい。新婚旅行二回くらいいけたらいいな!+4
-0
-
3455. 匿名 2020/09/03(木) 14:53:53
>>3444
保守的だよね。
特に相談所。
まあ女性も女性で世間一般が良いという男性の型にはまった人を好むしそうなんだろうと思う。+3
-0
-
3456. 匿名 2020/09/03(木) 14:54:03
>>3444
旅行好きだっけど行かなくても大丈夫だな。家でくつろげる環境があったら最高!何気に、色々見られてるんだね!+2
-0
-
3457. 匿名 2020/09/03(木) 14:54:34
>>3449
高収入だけに絞って探せば割とおるで。
ただしそれ以外の条件は+1~2くらいしとけ。+2
-0
-
3458. 匿名 2020/09/03(木) 14:54:36
>>3406
25歳
とりあえず30歳までが本命
高学歴高収入で顔・身長がクリアしてれば32歳までokってかんじ
+6
-0
-
3459. 匿名 2020/09/03(木) 14:54:46
>>3447
だって子育てするなら若いうちが良いし、初産で高齢出産になればなるほどリスク上がるじゃん。
逆にアラフォーにもなって独身て拗らせてるか、本人に問題あるから独身なんだよ+7
-0
-
3460. 匿名 2020/09/03(木) 14:55:06
お互いの仕事の話で会話が弾んだりすること多いと思う。
仕事内容はもちろん、クライアントの話とかを交えて仲良くなることが多い。稼いでる男性は仕事大好きな人多いし、仕事の話ができる女性って楽しいと思うけど違うかな+1
-0
-
3461. 匿名 2020/09/03(木) 14:55:40
>>3447
精子腐ってるがる爺じゃね?+2
-5
-
3462. 匿名 2020/09/03(木) 14:56:12
>>3428
もう一個思い出したから付け加えると自分が事故や病気で動けない、もしくは死んだ時にちゃんと子供を育てていけるか分かるから
だから仕事のことをちゃんと聞いてくる男は真剣に結婚を考えている男の可能性大+0
-0
-
3463. 匿名 2020/09/03(木) 14:56:33
>>3451
横だけど私も無職だー!
冬までは休むつもりだけど仕事探す前から婚活だけはしてるよ
ともかく機会損失にならないように動き続けておくつもりでいる
お互いうまく行きますように✨+3
-0
-
3464. 匿名 2020/09/03(木) 14:56:36
>>3461
25の女です+1
-3
-
3465. 匿名 2020/09/03(木) 14:57:09
旅行好きは嫌がられるから旅行好きをアピールしたらあかんで。+6
-0
-
3466. 匿名 2020/09/03(木) 14:57:58
>>3406
29歳です。25歳~32歳までがいい。
実際この条件で探してますが、十分出会えてます。
+4
-0
-
3467. 匿名 2020/09/03(木) 14:59:41
ガル男が舞い戻ってる
どっかいけ!このトピにくんな!+3
-5
-
3468. 匿名 2020/09/03(木) 15:00:28
>>3444
旅行って言っても国内や温泉旅行なら好まれるって感じだよね。
旅行好きな婚活男性って所得高めでもこんな感じの人が多かった。
金銭感覚はすごい見られてるなと思う。
独身のお姉様方はやっぱりお金遣いが派手な人が多い印象。+5
-0
-
3469. 匿名 2020/09/03(木) 15:00:32
>>3464
25歳は倖田來未の世代じゃないんだけど笑+3
-0
-
3470. 匿名 2020/09/03(木) 15:00:56
>>3200
下品か上品かって言われたら上品ではないけど(笑)年収なんて婚活してたら最も気になるポイントだし、匿名掲示板で喜びをぶちまけるくらい別にいいじゃんって感じ、他人事ながら
おめでとうございます!
+5
-1
-
3471. 匿名 2020/09/03(木) 15:01:43
>>3457
高収入って大手、公務員かな?
あんまりわたし他の部分はこだわりないな、
タバコNGと借金なしくらいかな?+2
-0
-
3472. 匿名 2020/09/03(木) 15:01:49
アラフォーさん達は二十代の子が強力のライバルだから覚悟しなさいよ。+0
-0
-
3473. 匿名 2020/09/03(木) 15:03:01
>>3464
いや中学生だったよ。2008年とかじゃなかった?
ラジオかなんかで親と聴いてたんだけど+0
-0
-
3474. 匿名 2020/09/03(木) 15:03:54
>>3469
いや中学生だったよ。2008年とかじゃなかった?
ラジオかなんかで親と聴いてたんだけど
間違えて自分に返信しちゃったよ+0
-0
-
3475. 匿名 2020/09/03(木) 15:04:17
>>3469
いや中学生だったよ。ラジオかなんかで親と聴いてたんだけど
間違えて自分に返信しちゃったよ+0
-0
-
3476. 匿名 2020/09/03(木) 15:04:54
>>3472
アラフォーはライバルにはならないよ
二十代の子達よりも ずっと下の立場だから+8
-0
-
3477. 匿名 2020/09/03(木) 15:05:05
ボタン押し間違えて連投しちゃった。ごめんなさい+0
-0
-
3478. 匿名 2020/09/03(木) 15:05:12
>>3473
がる爺さん自分にコメしてるよ+1
-0
-
3479. 匿名 2020/09/03(木) 15:05:21
怖い+1
-0
-
3480. 匿名 2020/09/03(木) 15:07:15
>>3463
コロナでもしてるー?わたし一年ぐらい婚活できてないや。。お互いいい人みつかるといいね😌幸せになれますように、やっぱりわたし子供欲しいや💕+0
-0
-
3481. 匿名 2020/09/03(木) 15:08:23
無理やり20代とアラフォーを戦いにさせたがるけど20代の女子だって20代の男子がいいんだから土俵違いだよ。
20代の女子がアラフォーアラフィフの男子嫌がってるの分かんないのかな?+2
-0
-
3482. 匿名 2020/09/03(木) 15:08:44
>>3472
アラフォーが20代に勝てるわけない+11
-0
-
3483. 匿名 2020/09/03(木) 15:09:06
女性なのにその発言するとか凄いな…性格も顔も悪そう+1
-2
-
3484. 匿名 2020/09/03(木) 15:09:54
>>3482みたいなのがまーた戻ってきた
マジウザ+5
-6
-
3485. 匿名 2020/09/03(木) 15:10:24
>>3473
精子の年齢も気にしていた倖田は年下と結婚したね。笑った。+2
-0
-
3486. 匿名 2020/09/03(木) 15:10:40
>>3480
アプリでしてるよー!
集団だとやっぱり怖いから
近郊に住んでる方と一対一で何人かと会ってる!
結婚願望ある人多くて今のところいい感じだよ+1
-0
-
3487. 匿名 2020/09/03(木) 15:10:44
ガスト行ったときドリンクバー知らない人でドリンク無料だと思っててドリンクバー注文してない人は水飲むんだよって教えてあげた。+5
-0
-
3488. 匿名 2020/09/03(木) 15:11:11
だからアラフォー達は気を引き締めて上から目線にならず謙虚でいるべきなのです。いつまでも理想を求めないように。+2
-0
-
3489. 匿名 2020/09/03(木) 15:14:38
>>3408
なんかもうこいういうコメントも荒らしの一つだと思う+6
-1
-
3490. 匿名 2020/09/03(木) 15:17:51
>>3471
公務員だと専業?俺に任せな。って人あんまいないと思う。
出来れば働いて欲しいな…って感じ。
大手はもちろんだけど、私的そんなあなたにおすすめ物件は国家資格持ち専門職。
めっちゃ忙しくて家の仕事あんまり手伝えなさそうだから、奥さんには家を任せたいって人いる。
それが嫌な人は論外だけど。
でも相談所登録して年収上位から片っ端当たっていくのが早い。+2
-0
-
3491. 匿名 2020/09/03(木) 15:18:27
>>3479
こうだ全盛期は2003年前後
+0
-0
-
3492. 匿名 2020/09/03(木) 15:18:41
>>1997
やべー、それ私だわ笑+1
-0
-
3493. 匿名 2020/09/03(木) 15:20:20
>>3487
微笑ましい。
ドリンクバー知らないってどういうことなんだろう。+0
-0
-
3494. 匿名 2020/09/03(木) 15:23:14
>>3471
公務員はピンキリだから何とも
大手は手堅いけど絶対数が少ないんだよね
中規模でもきちんと昇進してれば稼ぐ人はいるから、この年功序列が崩壊した今では、昇進状況の方が重要かも知れない
借金やタバコはさすがに最低条件として弾いて良い部類だし、あとは顔、身長、10歳程度迄の年齢差、家族構成と兄弟有無辺りを一切気にしなくて良いならいけるんじゃないかな+3
-0
-
3495. 匿名 2020/09/03(木) 15:25:26
医者、弁護士は間違いなくハイスペ+0
-4
-
3496. 匿名 2020/09/03(木) 15:28:35
>>3446
ごめんなさい
>>3367 の発言に対して言っていたつもりでした+0
-0
-
3497. 匿名 2020/09/03(木) 15:28:40
>>3410
ポン女卒で婚活しながらインカレ時代の男性と会ってましたよ。
結局インカレ時代の男性と婚約中。婚活市場には中々出てこない類なので決めました。+4
-3
-
3498. 匿名 2020/09/03(木) 15:33:33
>>3490
わたし低スペックなのに、国家資格の専門職の人に気に入ってもらえるかしら…?なかなかハードルが高い気がする。。けど、結婚相談所とっても魅力的だね!
+0
-0
-
3499. 匿名 2020/09/03(木) 15:35:06
>>3486
アプリかー!ちゃんと活動してて尊敬!わたしも活動しなきゃ!やっぱり集団は怖いよね…一対一でアプリの人と会うのいいね。おたがいがんばろ!+3
-0
-
3500. 匿名 2020/09/03(木) 15:35:54
>>3495
雇われは大したことない。
弁護士は増えすぎてるし+4
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する