ガールズちゃんねる

【実況・感想】日曜劇場「半沢直樹」第7話

5873コメント2020/09/21(月) 22:52

  • 5501. 匿名 2020/08/31(月) 17:18:56 

    >>5464
    28日に亡くなったんですね。当日もお仕事の予定だったそうです。残念です。

    +58

    -1

  • 5502. 匿名 2020/08/31(月) 17:22:34 

    >>5367
    女将のお店に行った時は子供誰に預けてたんだろうね。
    てか子供いて完全にワンオペで旦那はほぼ女将のお店でご飯食べて帰ってくるって、私だったら文句言っちゃいそうだなぁ。もっと子育ての悩み聞いてよ!って怒ってしまいそう。
    花さん出来た嫁ですね。

    +63

    -6

  • 5503. 匿名 2020/08/31(月) 17:22:59 

    >>5497
    フェミさんは常に攻撃対象探してるから

    +7

    -1

  • 5504. 匿名 2020/08/31(月) 17:24:08 

    >>5245
    静岡県民の私は、あのシーンは堺さんよりもしょうじくんの方が気になってしまった!
    セリフのある役でよかったねー!

    +20

    -1

  • 5505. 匿名 2020/08/31(月) 17:28:21 

    半沢見てたら堺さん本当に素敵だなって思ったわ!
    いっそのことサカイの姓に生まれたかったなw

    +10

    -1

  • 5506. 匿名 2020/08/31(月) 17:29:38 

    >>5458
    ゆっくりできる時になったらじっくり見るのを勧めます!
    話わかりにくい部分は巻き戻しながら見たりするから、割と時間かかっちゃう‪w

    +10

    -0

  • 5507. 匿名 2020/08/31(月) 17:31:05 

    >>5464
    あの派手っぽい感じの事務員さんですか?

    +56

    -0

  • 5508. 匿名 2020/08/31(月) 17:32:04 

    >>5505
    堺正章も引越しのサカイものりピーも歓迎してくれると思うよ

    +2

    -6

  • 5509. 匿名 2020/08/31(月) 17:32:49 

    >>5468
    そんなに?!
    大河より10%も多いなんてすごいねー

    両方に出演してるらぶりんすごいな!

    +22

    -0

  • 5510. 匿名 2020/08/31(月) 17:38:59 

    >>5503
    要は暇なんだね
    そりゃ女を軽視されても仕方ない‪w
    自ら墓穴ほってるのね

    +3

    -4

  • 5511. 匿名 2020/08/31(月) 17:39:25 

    ショック。丸岡商工の社員役の方が持病で
    亡くなったみたいだね。。。
    半沢で注目されてこれからと思ってただろうに。
    明日が来ることは奇跡だよね。。。
    ご冥福をお祈りします。
    半沢出演 階戸さん31歳で死去 - Yahoo!ニュース
    半沢出演 階戸さん31歳で死去 - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    女優の階戸瑠李さんが28日に亡くなったと所属事務所が公式サイトで発表した。31歳だった。「半沢直樹」で丸岡商工のやる気のない女子社員役が話題となったばかりだった。

    +53

    -2

  • 5512. 匿名 2020/08/31(月) 17:40:16 

    録画失敗してた、とても楽しみにしてたのに。
    なんでダイジェストで配信するんだろう、全部見たいのに。

    +13

    -2

  • 5513. 匿名 2020/08/31(月) 17:40:57 

    >>5458
    観るべきです。毎回本当に面白いです。
    気になりすぎてが来週が待ち遠しいです。

    +10

    -1

  • 5514. 匿名 2020/08/31(月) 17:43:06 

    前回シリーズパラビでイッキ見したけど、今の顔芸すごいからこんなにおとなしかったっけ?!って驚いてる(笑)大和田さん前回シリーズの方が全てに興味無さげなあの適当さとか感情の見えなさが恐いわ

    +26

    -0

  • 5515. 匿名 2020/08/31(月) 17:48:46 

    >>5378
    仕事の話できないしねー。
    私は空気読んで帰るけどな。

    +7

    -2

  • 5516. 匿名 2020/08/31(月) 17:50:21 

    >>5464
    あの気怠い感じの事務員、ツボでした。
    気の抜けた演技をするのは難しそうなのに…
    ご冥福をお祈りいたします。

    +78

    -3

  • 5517. 匿名 2020/08/31(月) 17:54:25 

    >>2614
    マスコミがいるのにあんな言葉づかいでいいのかと思った

    +13

    -0

  • 5518. 匿名 2020/08/31(月) 17:57:27 

    >>5068
    ?!?!主役の堺雅人さんなんて
    おいくらなんだろう…信じられない…ゲロ吐きそう

    +8

    -4

  • 5519. 匿名 2020/08/31(月) 17:58:01 

    >>5297
    大奥で演じてた右衛門左も、上品で凛とし芯の強さが演技(ご本人の資質?)にでてた。
    この時から堺さん好き。

    +13

    -1

  • 5520. 匿名 2020/08/31(月) 17:58:13 

    >>5464
    あの緩い感じの事務員が自分みたいだな~と思った。
    悲しいなぁー。

    +29

    -2

  • 5521. 匿名 2020/08/31(月) 17:58:50 

    筒井さんの役、 小説だと 少し同情してしまう苦労人
    子供の頃いろいろと

    +5

    -0

  • 5522. 匿名 2020/08/31(月) 18:00:13 

    >>5464
    ネットニュースで知りました
    半沢直樹最終回楽しみにしていたと書いてありました。
    ご冥福をお祈りします。

    +60

    -0

  • 5523. 匿名 2020/08/31(月) 18:02:47 

    最近、もう一位が
    コロナ感染者数何人みたいなのじゃなくなったね

    +9

    -0

  • 5524. 匿名 2020/08/31(月) 18:09:07 

    >>5416
    実際、妖怪人間ベムで謎の男をやってる怖すぎ。
    【実況・感想】日曜劇場「半沢直樹」第7話

    +25

    -2

  • 5525. 匿名 2020/08/31(月) 18:09:58 


    +1

    -0

  • 5526. 匿名 2020/08/31(月) 18:11:53 

    >>5511
    まだ31歳で、前日までSNS更新してた人が亡くなるような持病ってなんだろう⋯怖いし悲しいし、本当に気の毒です。ご冥福をお祈りします

    +23

    -0

  • 5527. 匿名 2020/08/31(月) 18:13:04 

    >>5458
    皆さまありがとうございました!
    絶対にみます!
    セテウスぐらいおもしろければよいのですが!!楽しみにしています。

    +7

    -0

  • 5528. 匿名 2020/08/31(月) 18:14:47 

    >>5378
    あのシーンはネタです。私は休憩時間と捉えてます。ただいまで笑っちゃいましたもん。半沢って深く考えながら見るので疲れるんですけど、あのシーンは何も考えなくていいので楽です。

    +38

    -4

  • 5529. 匿名 2020/08/31(月) 18:17:10 

    >>5473
    確かに。
    頭真っ白になりそうだよね。

    +2

    -0

  • 5530. 匿名 2020/08/31(月) 18:18:48 

    >>5021
    小沢一郎って話じゃなかったっけ?

    +3

    -0

  • 5531. 匿名 2020/08/31(月) 18:22:05 

    >>5464
    何の役だった方だろうとネットを開いたらあの事務員さん…まだ若いのに…ご冥福をお祈りします

    +23

    -0

  • 5532. 匿名 2020/08/31(月) 18:27:54 

    >>3939
    旦那も激務で暇そうだしねw
    私ならあんだけ旦那が家にいなそうなら完全に仮面夫婦化するわーwww

    +7

    -0

  • 5533. 匿名 2020/08/31(月) 18:29:40 

    >>5464
    私も彼女のことはすごく印象に残っていました。
    放送の翌日には、「彼女は一体誰だ⁉️」って話題になってましたね。 
    これから世に出てくる人なんだろうなって期待していました。
    それが突然の訃報。
    若くて健康そうに見えてたのに、持病がおありだったなんて。
    とてもショックだし、悲しくでたまりません。
    あれはいつ頃に撮影されたものだったのでしょう。

    +29

    -1

  • 5534. 匿名 2020/08/31(月) 18:33:03 

    >>5526
    てんかんだったみたいですね。
    重積発作で呼吸が止まった感じでしょうか。
    辛いですね。

    +27

    -1

  • 5535. 匿名 2020/08/31(月) 18:34:36 

    >>5464
    グラビアアイドルから映画で裸になって、そして、そういうのが評価されて半沢にも出演するようになったのか。

    +5

    -8

  • 5536. 匿名 2020/08/31(月) 18:34:43 

    タスクフォースの申し出を断って債権放棄を見送りできた時の各銀行の行員の中で大東京銀行の人の演技が抜群に良かった。
    顔ぶれからみんな知らない顔ばかりなので大した役ではないと考えての配役だろうけど印象に残りました。

    +55

    -0

  • 5537. 匿名 2020/08/31(月) 18:40:43 

    >>160
    あのドラマで江口のりこを知った。
    本当に怖かった!!

    +9

    -0

  • 5538. 匿名 2020/08/31(月) 18:45:44 

    大槻ケンヂ→岡田義徳→稲垣吾郎→堺雅人
    菅野美穂は最終的にいい旦那捕まえたな
    どの交際も結婚に繋がらなくて、特に稲垣吾郎とは長くて結婚考えてたから、次交際する人とは結婚するって決めてて
    堺雅人にアプローチされた時、そう伝えたら
    「なら結婚してください」って言われたんだよね
    羨ましい限り

    +93

    -0

  • 5539. 匿名 2020/08/31(月) 18:46:43 

    >>5518
    上戸彩で400じゃ、1000は行ってるかな

    +8

    -0

  • 5540. 匿名 2020/08/31(月) 18:47:25 

    はっち😊ご苦労様!がんがれ

    +0

    -1

  • 5541. 匿名 2020/08/31(月) 18:48:57 

    >>5536
    一番最初の人ですか?

    +10

    -0

  • 5542. 匿名 2020/08/31(月) 18:49:03 

    >>5534
    てんかんの発作で死に至るって知らなかった・・・

    +13

    -0

  • 5543. 匿名 2020/08/31(月) 18:50:33 

    >>5464
    びっくりしました。やる気ない仕事中に
    お菓子食べてるユルイ事務員さん
    まだまだお若いのに残念です。
    御冥福をお祈りします

    +19

    -0

  • 5544. 匿名 2020/08/31(月) 18:53:09 

    >>5424
    あと華麗なる一族も!
    目力すごい、迫力がある役者さん😊

    +3

    -0

  • 5545. 匿名 2020/08/31(月) 18:55:06 

    >>3157
    別に女だからああ言った訳じゃないやろ

    +4

    -0

  • 5546. 匿名 2020/08/31(月) 18:56:02 

    >>5519
    奥様と恋に落ちた作品ですね!

    +5

    -0

  • 5547. 匿名 2020/08/31(月) 18:58:45 

    しかし何か問題起こした奴を片っ端から出向させてたら
    出向で他企業で働いてる人たちは問題児ばかりってことにならんか

    +14

    -0

  • 5548. 匿名 2020/08/31(月) 18:59:18 

    >>5545
    そうだね~。どこぞのポエム大臣にも誰かガツンと言って欲しい。

    +2

    -0

  • 5549. 匿名 2020/08/31(月) 19:07:34 


    報告会にいたバンカー達、自行に帰ってから大興奮で報告するんだろうね。
    「東京中央の半沢さんスゲー‼️開投銀の谷川さんパネェ‼️債権放棄ひっくり返したぜ‼️大臣に啖呵まできってマジカッケー😭‼️」位のテンションで大盛り上がりだろうな。

    +112

    -1

  • 5550. 匿名 2020/08/31(月) 19:08:26 

    >>5541
    そうです!
    一言目も半沢に感謝する演技も良かったなぁと。

    +13

    -0

  • 5551. 匿名 2020/08/31(月) 19:09:04 

    >>5519
    大河ドラマの新撰組から好きだったわ!ヤマナミさん、侍姿がカッコ良かったの
    剣道シーンが嬉しい

    +35

    -0

  • 5552. 匿名 2020/08/31(月) 19:10:43 

    >>5068
    日本の市場規模で芸能人一人にこんなにお金かけてるから物価が無駄に高いのかとか思ってしまった。

    +22

    -4

  • 5553. 匿名 2020/08/31(月) 19:11:22 

    さりげに賀来賢人がいい味出してる、どのドラマでも。

    +119

    -2

  • 5554. 匿名 2020/08/31(月) 19:14:14 

    >>5547
    同じ事思ってたw 出向先が迷惑w

    +7

    -2

  • 5555. 匿名 2020/08/31(月) 19:19:48 

    >>4611
    キモト常務のキャスティングはナイスだよね
    ちゃんと、仕事ができて出世してきた銀行員顔だもん。
    あの一昔前のダブルのスーツもまたいい味出してる

    +129

    -1

  • 5556. 匿名 2020/08/31(月) 19:21:36 

    筒井道隆棒読みすぎない(笑)

    +0

    -15

  • 5557. 匿名 2020/08/31(月) 19:23:24 

    大和田がだんだん可愛くなってきたw

    あと、江口のりこだったかな?
    少し若すぎたね。
    こっちを南野陽子のほうがよかった。

    この面子だと女性も40、50代じゃないとなんかつりあわないね。
    西田尚美も個人的には微妙かなぁ。
    西田尚美、年増の役最近よくやるけど、母親役とか。
    ずっとかわいいんだもん…

    +53

    -25

  • 5558. 匿名 2020/08/31(月) 19:25:44 

    >>5550
    私も最初の人、印象に残ってます!
    良かったですよねー

    +19

    -2

  • 5559. 匿名 2020/08/31(月) 19:26:47 

    >>5549
    一番目と二番目のバンカーさんのかんじ、なんかよかったね。

    +79

    -2

  • 5560. 匿名 2020/08/31(月) 19:32:22 

    >>5557
    だって西田尚美さん、50歳だもの…。

    +21

    -0

  • 5561. 匿名 2020/08/31(月) 19:33:28 

    山崎銀之丞さんが今からスカッとジャパン出演みたいね楽しみ!
    【実況・感想】日曜劇場「半沢直樹」第7話

    +28

    -2

  • 5562. 匿名 2020/08/31(月) 19:35:12 

    >>5517
    国民の敵の銀行をやっつけてる立場だから、批判が来るとは思ってないんじゃない?

    +1

    -0

  • 5563. 匿名 2020/08/31(月) 19:36:28 

    さっき録画見終わった。
    大和田がもうヒロイン通り越してマスコットキャラじゃんw
    東京中央銀行公式キャラクターww

    +103

    -4

  • 5564. 匿名 2020/08/31(月) 19:38:06 

    >>5464
    失礼ながら半沢直樹で初めて知った方なんだけど、31歳ならばまだこれから、これをきっかけにお仕事増えたかもしれないのにね。
    私はとまりさん(ミッチー)世代なので、31歳は本当に若いと思ってしまう。悲しいわ。

    +26

    -2

  • 5565. 匿名 2020/08/31(月) 19:38:42 

    >>5560
    そうだけど、少し可愛すぎるもん。
    西田尚美、色々な役に挑戦しようとしてるけど
    顔も声も可愛すぎるからさぁ。
    意地悪なお母さんとか、似合わないんだもん。

    なぎのおいとま、だっけ?
    あれで高橋一生のお母さん役してたけど、あわなかったもんなぁ。むしろ高橋一生と釣り合うくらい

    +16

    -15

  • 5566. 匿名 2020/08/31(月) 19:45:01 

    >>5565
    凪のお暇、お母さん役としては若い感じだったよね。

    +20

    -0

  • 5567. 匿名 2020/08/31(月) 19:48:59 

    石田むかつくー

    倍返しだ

    +1

    -1

  • 5568. 匿名 2020/08/31(月) 19:49:27 

    >>5555
    キモトさんがいちばん銀行員としてしっくりくる。
    あの雰囲気好きだけど、とんでもない裏切り者役なんだろうなぁ。

    +61

    -1

  • 5569. 匿名 2020/08/31(月) 19:52:00 

    >>4611
    最初登場した時、あの清潔感ある見た目にメガネ
    半沢達と話す時もニコって微笑むの本当に素敵な紳士だったな~
    それが裏では悪い事してて、これから半沢にどんな目に合わされるのか…

    +39

    -0

  • 5570. 匿名 2020/08/31(月) 19:55:18 

    >>5565
    声と喋り方が若いと思う。鉄の女なのに、あたしとか言っちゃとてるシーンあったし。

    +10

    -3

  • 5571. 匿名 2020/08/31(月) 19:57:02 

    今見終わった。おもろかったわ〜w

    +4

    -0

  • 5572. 匿名 2020/08/31(月) 19:58:08 

    段田安則さん、キムタクのドラマのパーサー役も良かったね。

    +7

    -1

  • 5573. 匿名 2020/08/31(月) 19:58:08 

    >>5222
    たしかにいいかもだけど、この大臣役は『勘違い入ってイキッてる』役だから美人ではなくどちらかというと不美人の方がいいわけ。
    実際自分がお飾り人形だって気付いてなかったし。

    +58

    -2

  • 5574. 匿名 2020/08/31(月) 19:58:14 

    もう半沢が自分で銀行作りなよ

    +9

    -1

  • 5575. 匿名 2020/08/31(月) 20:00:42 

    >>5557
    西田尚美さんが花屋〜でも良かったかも!

    吉田羊さんでも良いんだけれど、出演となったなっから中西だった中島裕翔君は共演NGになったのかな
    事務所から?!なんてね

    朝ドラのエール!でも菊池桃子さんが母親からお婆ちゃん役を演じているけれど、かわいいし若い

    白井大臣は真矢ミキさん
    電脳副社長は賀来千香子さん
    政府系金融機関は高木美保さんで観たかった

    南野陽子さんや、もし斉藤由貴さんが演じても若く感じるかもね〜

    +2

    -19

  • 5576. 匿名 2020/08/31(月) 20:01:26 

    >>5549
    大きく息を吸ったり吐いたり、
    ハンカチで口を覆ったり、汗を拭いたり。
    ドキドキが伝わってくる(>_<)
    迫真の演技だったよね!

    +62

    -1

  • 5577. 匿名 2020/08/31(月) 20:03:03 

    >>5568
    この俳優さん、ポストアベノ岸田さんに似てると思うのは私だけ?

    +11

    -2

  • 5578. 匿名 2020/08/31(月) 20:03:30 

    セントラルの森山が大阪出張!?との展開なら大阪時代のバンカー、その後として出演あるかと思った

    +0

    -1

  • 5579. 匿名 2020/08/31(月) 20:06:29 

    次週は黒崎の登場だから楽しみよん❣️

    +13

    -0

  • 5580. 匿名 2020/08/31(月) 20:06:32 

    >>5573
    たしかに。
    美人が勘違いするより、不美人が勘違いするほうが自然に感情移入できる。

    +38

    -0

  • 5581. 匿名 2020/08/31(月) 20:07:14 

    >>5575
    臼井大臣を真矢みきで想像したら踊る大捜査線の時と同じ感じの演技になりそうで微妙。

    +25

    -2

  • 5582. 匿名 2020/08/31(月) 20:09:13 

    東京中央銀行は上層部に問題社員多いw
    でも若手が上手くカバーしてくれてる。

    +5

    -1

  • 5583. 匿名 2020/08/31(月) 20:12:27 

    >>5575 真矢みきだと半沢にぴったりだったかもね

    +4

    -2

  • 5584. 匿名 2020/08/31(月) 20:12:37 

    録画みおわった!柄本パパの最後のところもっかい見る!

    人選が素晴らしいよね
    西田さんよかったわ~江口さんも
    息長いだろうね
    変に若作りしてないし
    顔パンパン系女優は出れないね

    +25

    -2

  • 5585. 匿名 2020/08/31(月) 20:14:22 

    >>3626
    なんかかっこいい!!
    オーラが頼もしいんだけど!

    +4

    -0

  • 5586. 匿名 2020/08/31(月) 20:15:08 

    階戸瑠李さん死去だって

    先週のやる気のない事務員役の人

    +9

    -4

  • 5587. 匿名 2020/08/31(月) 20:15:17 

    >>676
    普通な人を普通にこなせるって才能だよねぇ素晴らしい!今後も色んなの出てほしいな。
    ご本人も気取らずいい人丸出しのだし、あんな旦那さん欲しいーーー!!

    +4

    -2

  • 5588. 匿名 2020/08/31(月) 20:15:55 

    >>5575
    急にもてはやされてイキってる感じ、江口さんでいいと思うけどなぁ。

    +33

    -3

  • 5589. 匿名 2020/08/31(月) 20:16:39 

    >>5234
    人気キャスターって有働さんみたいな親しみやすい感じのじゃないの?
    美人キャスター設定なら今野まひるとか純名里沙とか

    +4

    -1

  • 5590. 匿名 2020/08/31(月) 20:17:15 

    >>4888
    無事だったよ
    体幹強かったみたい。

    +3

    -0

  • 5591. 匿名 2020/08/31(月) 20:17:18 

    >>940
    食卓のシーンでは3人分用意されてたよね

    +2

    -0

  • 5592. 匿名 2020/08/31(月) 20:19:04 

    やっと大島がしゃべったね。

    +6

    -2

  • 5593. 匿名 2020/08/31(月) 20:19:37 

    丸岡工業のやる気ない事務員の女優さんが亡くなったって。
    友達とラインで「演技下手くそだなこの人」って言ってたからよく覚えてる。

    +4

    -4

  • 5594. 匿名 2020/08/31(月) 20:20:57 

    階戸瑠李さん‥😢
    御冥福をお祈りします

    +13

    -0

  • 5595. 匿名 2020/08/31(月) 20:22:18 

    ストーリー的に子供が出てなくても全然気にならないんだけど
    子持ちの人ってストーリーが入ってこないくらい気になるの?

    +23

    -0

  • 5596. 匿名 2020/08/31(月) 20:23:19 

    >>5552
    馬鹿なことを言うんじゃないよ貴方のような考えの人間が多数いるから芸術家が搾取される
    ピカソの逸話貼っとくわピカソ


    ある女性のやり取り
    ある日、ピカソがマーケットを歩いていると、1人の女性が彼を呼び止めました。
    彼女はピカソの大ファンだといい、用意した紙に「絵を書いてくれないか?」と尋ねます。

    その言葉に微笑みを浮かべ、ピカソは小さくも美しい絵を描き始めました。
    そして・・・「この絵の値段は100万ドルです」と女性に言い、絵を渡しました。
    それを聞いて驚いた女性は「この小さな絵を描くのに、あなたは『たった30秒』しかかかっていないではありませんか」と言葉を返します。

    その言葉を聞いたピカソは苦笑しながら「お嬢さん、それは違う。30年と30秒だ」と言います。
    この女性に「30年と30秒だ」とピカソがいった真意とは・・・

    30年と30秒の本当の意味とは
    確かにこの絵を描いた時間は30秒かもしれません。
    しかし、そこに至るまでにピカソは何十年と技術を磨き続けてきたのです。

    +5

    -17

  • 5597. 匿名 2020/08/31(月) 20:23:37 

    >>5593
    ネットニュース見てびっくりした
    持病があったようだね…
    ご冥福をお祈りします。

    +5

    -0

  • 5598. 匿名 2020/08/31(月) 20:26:37 

    >>5586
    ニュース見てびっくりしました

    +3

    -0

  • 5599. 匿名 2020/08/31(月) 20:27:31 

    レンポー 私の事かしらだって
    そーだよ
    原作では 融資とか、なーんにもわかってない弁護士頼みの大臣
    お前だよ

    +19

    -0

  • 5600. 匿名 2020/08/31(月) 20:28:45 

    >>5588
    いいんだけどあのメンツの中では若すぎかなぁ

    +1

    -0

  • 5601. 匿名 2020/08/31(月) 20:28:53 

    >>1228
    耳とかも動くよね、心の動きに合わせて。
    役者ってすっげーなぁー

    +23

    -0

  • 5602. 匿名 2020/08/31(月) 20:29:30 

    >>5563
    耳がところどころピクってなるのグレムリンみたいだった

    +6

    -1

  • 5603. 匿名 2020/08/31(月) 20:30:04 

    >>3346
    シャリカレーにただようただの無能感(笑)

    +1

    -0

  • 5604. 匿名 2020/08/31(月) 20:31:33 

    >>5245

    関西でゆうとこの月亭八光のような立ち位置の人なのかな?地域の有名人がいきなり半沢直樹に出てきたらビックリだね!

    +9

    -1

  • 5605. 匿名 2020/08/31(月) 20:31:39 

    >>5349
    優秀なのは確かで正しい行いをしているんだけれど、半沢も相棒の右京さんも一定の敵は作ってしまうよね。

    組織は良くも悪くも協調性を求めるから。

    +9

    -1

  • 5606. 匿名 2020/08/31(月) 20:31:51 

    >>4655
    花ちゃんは結構重要な役なんだよなー

    +15

    -6

  • 5607. 匿名 2020/08/31(月) 20:32:01 

    >>671
    そうだったw

    同い年くらいにおもえる。
    てか、堺雅人まだ46なんや!
    55くらいかとおもったわ。
    プライベートは5歳2歳のパパやもんな。

    +1

    -10

  • 5608. 匿名 2020/08/31(月) 20:32:11 

    >>5068
    ギャラって、事務所にはらわれる額なの?
    それとも役者に入る額なの?

    +7

    -0

  • 5609. 匿名 2020/08/31(月) 20:32:44 

    >>5245
    俳優ではないの?

    +0

    -0

  • 5610. 匿名 2020/08/31(月) 20:36:17 

    >>5599
    昔原作読んだ時小池百合子さんを想像していた

    +5

    -1

  • 5611. 匿名 2020/08/31(月) 20:37:13 

    >>5378
    イラッとしてもその後に超特大情報を持ち帰ってるので、相殺されるよね。

    +14

    -0

  • 5612. 匿名 2020/08/31(月) 20:44:46 

    >>525
    ハッピーフライトでは、クールな管制官の役だったよね!

    +0

    -0

  • 5613. 匿名 2020/08/31(月) 20:45:40 

    >>5325
    グレートキャプテンもう出ないのかしら?
    あの高貴な方にお会いしたいわ。

    +50

    -0

  • 5614. 匿名 2020/08/31(月) 20:46:20 

    >>5595
    全く気にならないよ。
    言われたら、いないなーと思うけど、いなくても直樹帰ってくるの遅いから子どもは寝てるんじゃない?で済ませられる。

    +13

    -0

  • 5615. 匿名 2020/08/31(月) 20:49:58 

    >>5528
    そうそう。
    半沢の隠し部屋(別の顔)を開ける鍵=花ちゃんだと思って、楽しんでみてます。

    +6

    -3

  • 5616. 匿名 2020/08/31(月) 20:51:00 

    >>5599
    素人が事業仕分けなんてやってたんだから恐ろしい

    +11

    -2

  • 5617. 匿名 2020/08/31(月) 20:51:28 

    >>5563
    直樹に惚れた恍惚とした表情がサイコーだった。
    もう、半沢“おっさんずラブ”直樹になってる。
    【実況・感想】日曜劇場「半沢直樹」第7話

    +98

    -1

  • 5618. 匿名 2020/08/31(月) 20:53:24 

    >>5549
    一番最初の銀行の人なんか、自分の銀行戻ったら、しばらく魂抜けてそうw
    でも落ち着いたら今度はハイテンションで、「東京中央と開投銀の人達さすがだった。あれが本物の本物のバンカーだ。おかげでうちも助かった」とかみんなに伝えそう。

    +62

    -1

  • 5619. 匿名 2020/08/31(月) 20:54:08 

    蓮舫と小沢一郎と松本龍を思い出した回だった

    +3

    -0

  • 5620. 匿名 2020/08/31(月) 20:55:30 

    >>5053
    池井戸さん原作のドラマに以前出てなかったですか?違ったらすみません

    +0

    -0

  • 5621. 匿名 2020/08/31(月) 20:56:29 

    >>5549
    一番目のバンカー柴田さん。
    乃原に「債権放棄だろ?」って言われて
    ムッ!としたところもすごく伝わる表情だったな~

    +69

    -0

  • 5622. 匿名 2020/08/31(月) 20:58:08 

    >>5590
    森山は、丹田が甘かったんだよねw
    半沢先輩に労われながらも指摘されてたww

    +4

    -0

  • 5623. 匿名 2020/08/31(月) 21:01:00 

    この前の丸山商工の社員役の女優さん
    急死されたみたい
    びっくり

    +24

    -0

  • 5624. 匿名 2020/08/31(月) 21:01:09 

    >>5588
    あー
    そういう視点で見ると合ってるのか!
    ずっと地味な人生歩んできて、急に脚光浴びてイキってる感じが合ってる。

    +6

    -0

  • 5625. 匿名 2020/08/31(月) 21:02:55 

    >>5623
    すみません丸岡商工でした

    +1

    -0

  • 5626. 匿名 2020/08/31(月) 21:02:56 

    >>5596
    ピカソ関係ないし長いから読んでない。
    人に訴える時は的確に簡潔に、を心がけよう!

    +12

    -1

  • 5627. 匿名 2020/08/31(月) 21:07:12 

    >>5536

    半沢直樹は、名前も知らない初で見る
    役者さんでも本当に演技が上手い。

    パートIの小木曽さん、近藤さん、名前度忘れ
    ミュージカルの男前の憎たらしい上司とか
    みんながみんな演技、うまかったなぁ。

    下手くそな俳優を入れてないのがとてもいい。

    +41

    -0

  • 5628. 匿名 2020/08/31(月) 21:08:21 

    >>5595
    いつもは直樹帰り遅いから子ども寝てるんだなーって思ってたけど、花ちゃんが井川遥の店に来た時は「子どもはどうしてるんだろう、実家に預けてるのかな」って思いました。
    コロナで子役は撮影できないみたいですね。

    +13

    -3

  • 5629. 匿名 2020/08/31(月) 21:12:47 

    >>5295
    堺さんが旦那様とか超うらやましいー!

    +7

    -0

  • 5630. 匿名 2020/08/31(月) 21:15:56 

    >>5626
    ピカソの有名エピソードをコピペしたものなんだけど
    長いと言う理由で読めないと言うならあなたは一生このエピソードを誰かの手助けがないと知らないと言うことになるね
    知る人と知らない人の差ってこういう些細なところから出てくるんだろうな

    +3

    -15

  • 5631. 匿名 2020/08/31(月) 21:18:07 

    >>5630
    知る必要があったとしても今じゃないし、ここでの話に相応しくない

    +10

    -1

  • 5632. 匿名 2020/08/31(月) 21:20:33 

    >>5631
    読んでないのに相応しいか相応しくないか感覚で決めるエスパーな上に、トピを管理しだす管理人でもある貴方様はいったい何様なの?

    +0

    -10

  • 5633. 匿名 2020/08/31(月) 21:25:00 

    >>5601
    ホントすごいよね
    おかげで私なんかTOYOTAのCMも一字一句見逃すまいと、
    張り付いて見てるよ

    毎週金曜から火曜あたりまでカマキリのことばかり考えてる私って…

    +22

    -1

  • 5634. 匿名 2020/08/31(月) 21:25:01 

    >>4638
    そうだね(笑)パグ色だね🤣🐕️

    +2

    -0

  • 5635. 匿名 2020/08/31(月) 21:25:30 

    >>5630
    この話知ってるし私もクリエイターだから賛同する
    けど、例えとしては合ってないよね

    +10

    -1

  • 5636. 匿名 2020/08/31(月) 21:29:36 

    >>4322
    でも銀座とかパッと出て来れる距離だから、良い場所で家賃高そう。

    +4

    -0

  • 5637. 匿名 2020/08/31(月) 21:31:17 

    >>5076
    最初の銀行の人の勇気(主力と準主力銀行の決定に従うと断言)、それを「そうだ!それでいい」みたいに称え、その後の銀行の人たちの同じ内容の返答も喜びながら聞いてる直樹。
    もはや「頭取」的な視点だった気がしたw

    +23

    -0

  • 5638. 匿名 2020/08/31(月) 21:43:51 

    男が女の替え玉受験ってできるの?

    +1

    -0

  • 5639. 匿名 2020/08/31(月) 21:44:07 

    白井大臣の役は江口さんでいいと思うけどなあ
    真矢さんとか天海さんとか意見出てるけど悪くはないけど小娘感が足りないわ
    政治家としてもある程度出来ていて、裏で操られてるのわかってて楽しむぐらいの余裕ありそうだし
    操り人形っていう意味では40ぐらいの江口さんで適任なんじゃないの

    +66

    -1

  • 5640. 匿名 2020/08/31(月) 21:47:26 

    >>5632
    管理してねーし‪w
    パッと見てトピズレかどうかなんて分かるでしょ。
    長々とピカソの話書き出す方がエスパーだわ‪w

    +5

    -0

  • 5641. 匿名 2020/08/31(月) 21:53:27 

    >>5552
    ピカソの逸話ちゃんと読んだよピカソ笑

    +3

    -1

  • 5642. 匿名 2020/08/31(月) 21:59:14 

    定期的にあらぬ方向にぶっとんだ方が現れますね

    +8

    -0

  • 5643. 匿名 2020/08/31(月) 22:02:13 

    予告をTver で見たけれど、かなり急展開するみたいで
    楽しみすぎる!!

    +3

    -0

  • 5644. 匿名 2020/08/31(月) 22:02:16 

    >>5641
    私も頑張って読んでみた
    まず、最初の2行で人を見下した発言したから、印象良くないの当たり前。

    言いたいことはわかったけど、別にピカソの話必要ない。自分の言葉で簡潔に書けばいいのに。

    +9

    -2

  • 5645. 匿名 2020/08/31(月) 22:04:56 

    >>5643
    お葬式は誰のなんだろうね。
    頭取と女将の過去エピソードに関係してるのかな。

    昨日で7話だっけ
    そしたらあと3話かぁー
    早く決着見たいけど、でも終わって欲しくないよー

    +9

    -0

  • 5646. 匿名 2020/08/31(月) 22:06:09 

    >>5458
    私もテセウスハマってたけど、余裕でテセウス越えだよ。

    +5

    -0

  • 5647. 匿名 2020/08/31(月) 22:06:46 

    >>5644
    賛同しないとあなたは無知だとマウント取りに来るし
    昼間にいた新橋の立ち飲み屋の上級国民が戻ってきたかと思ったわ

    +7

    -1

  • 5648. 匿名 2020/08/31(月) 22:11:55 

    >>5645

    ですよね、、お葬式が誰のかが気になりますね。
    中野渡頭取と女将の関係者で、伊勢志摩選挙区の
    占部幹事長の関係する人でしょうね、、、

    気になりすぎて、、あと3話で終わりとか寂しいです

    +3

    -1

  • 5649. 匿名 2020/08/31(月) 22:11:56 

    >>5596
    バカ言ってんじゃないよ
    と昔、おじいちゃんが歌ってたの、思い出した。
    長い割に的を射てないから読んで損したわ。

    +5

    -2

  • 5650. 匿名 2020/08/31(月) 22:12:28 

    >>5642
    ヤモリとピカソ(*´艸`)

    +3

    -3

  • 5651. 匿名 2020/08/31(月) 22:15:34 

    >>5557
    私は西田さん、良かったと思うよ。
    顔が可愛いかもしれないけど演技はうまかったから可愛いとか微塵も思わなかった。

    +66

    -1

  • 5652. 匿名 2020/08/31(月) 22:16:54 

    >>5647
    そう、私も昼間の上級国民かと思った
    書き方も少し似てる

    どうしてもマウント取りたいんだろうね

    +7

    -2

  • 5653. 匿名 2020/08/31(月) 22:24:39 

    池井戸さん作品、見損なってるのないかとwikiで調べたら、株価暴落というWOWOWのドラマ見てなかった

    確かアマプラかネトフリにあったような。見なきゃ!

    個人的には杏ちゃんに頑張ってもらいたいのもあり、花咲舞の続編希望してます

    +7

    -0

  • 5654. 匿名 2020/08/31(月) 22:42:06 

    今更だけど半沢はどうして証券に出向させられたんだっけ?
    嵌められた被害者側じゃなかったっけ?
    報復をやり過ぎたとか?
    頭取に恨みはないのかな

    +4

    -3

  • 5655. 匿名 2020/08/31(月) 22:44:11 

    大東京銀行ディマリアのアシストが素晴らしかった

    +4

    -0

  • 5656. 匿名 2020/08/31(月) 22:45:58 

    大和田と友達になってるやん!

    +3

    -1

  • 5657. 匿名 2020/08/31(月) 22:53:39 

    >>5645
    合併前の銀行の頭取

    +5

    -1

  • 5658. 匿名 2020/08/31(月) 22:56:11 

    >>5652
    こんな狭い世界(いち掲示板)でマウント取らなくてもねw
    私はガル好きだけど。(ただしトピによる)

    +8

    -1

  • 5659. 匿名 2020/08/31(月) 22:56:51 

    >>5129
    横だけど、博識な方ありがとう!

    +28

    -1

  • 5660. 匿名 2020/08/31(月) 22:57:54 

    >>5370
    井川遥の父ちゃんが、元交際相手も同行員で、銀行の何かを背負ってしまって亡くなったしまっているとか?!

    +3

    -0

  • 5661. 匿名 2020/08/31(月) 23:01:25 

    >>5632
    あなたこそ何様?と横からすみません。気になったもので。

    +6

    -0

  • 5662. 匿名 2020/08/31(月) 23:02:31 

    >>4933
    それに関しては昨日のイッテQでの鉄也の授業がすごく良かった

    +2

    -0

  • 5663. 匿名 2020/08/31(月) 23:05:46 

    >>4946
    でもあれだよね
    もう無いものとして計上させられてしまったのだから、今更返されても何の名目にしたらいいんだかってところは…ないのかな
    それにしても本当返せるものならば返してあげて欲しいけど。

    +1

    -0

  • 5664. 匿名 2020/08/31(月) 23:07:16 

    >>5144
    ね。
    前に頭取、半沢に対して「また(自分の力で)戻って来い」みたいな事言ってなかったっけ?

    +10

    -2

  • 5665. 匿名 2020/08/31(月) 23:11:48 

    >>5547
    そういうグループ企業の本社にいましたが、グループ会社のサラリーマン社長として行く人、その人の右腕になるような人が総務部長として一緒に出向、帰ってきたら社長は重役、総務部長は本社の部長とそれぞれ出世、一方、不祥事や成績不振で送られる人は東京帰ってきても本社ではなく、同じビルにあるメンテナンス会社などに配属されてました。

    +6

    -0

  • 5666. 匿名 2020/08/31(月) 23:18:30 

    >>4971
    半沢「知らなかった…」で済むのがすごい
    私が半沢の立場なら血の気引くわ

    +17

    -0

  • 5667. 匿名 2020/08/31(月) 23:20:34 

    ええ!?5話で伊勢の商社の気だるい女子事務員やってた階戸瑠李さんが持病のため31歳の若さで亡くなられたって
    まだつい最近の放送だったからビックリしてる!

    +13

    -0

  • 5668. 匿名 2020/08/31(月) 23:21:15 

    >>2077
    す、言うてないもんね笑。th(笑)

    +6

    -0

  • 5669. 匿名 2020/08/31(月) 23:22:07 

    >>5659
    勉強になるねー!
    この方のように博識でわかりやすく説明できる人って賢いなって思う。
    ガル民ありがたいよ!

    +17

    -1

  • 5670. 匿名 2020/08/31(月) 23:25:52 

    >>4655
    わかる
    くちゃくちゃ食べながら喋るの下品過ぎた

    +4

    -5

  • 5671. 匿名 2020/08/31(月) 23:26:53 

    >>5630
    オッケ!誰でもピカソ!

    +9

    -2

  • 5672. 匿名 2020/08/31(月) 23:27:54 

    >>5665
    私も銀行じゃないけどグループ企業にいます。
    出向って2パターンですよね
    出世させるためか、干されるか。

    何も悪いことしてないのに上司から気に入られなかっただけで遠い下請けに行かされた人もいて、理不尽だと思います。

    悔しい思いを押し殺して家族のために働いてる人って、立派だなぁって思う

    +32

    -0

  • 5673. 匿名 2020/08/31(月) 23:29:37 

    >>5666
    目の前で密談バリバリしちゃってるしね。

    +27

    -0

  • 5674. 匿名 2020/08/31(月) 23:30:13 

    >>5668
    私も何回か見返したけど
    『す』までは言ってなかったよね

    こっそりと『th』言うたのかな‪w

    +7

    -1

  • 5675. 匿名 2020/08/31(月) 23:30:53 

    >>5618
    すごい良い演技してたよね!あぁいう人いそう!!

    +16

    -0

  • 5676. 匿名 2020/08/31(月) 23:38:14 

    >>5669
    トンチンカンなこと言ってマウント取りに来る上級国民とはえらい違いだわ

    +8

    -1

  • 5677. 匿名 2020/08/31(月) 23:46:43 

    >>5674
    暁が指定した7文字、言い切りたく無かったと思ってるよ笑

    +10

    -0

  • 5678. 匿名 2020/09/01(火) 00:00:40 

    >>5560
    西田尚美の役、ゆりちゃんじゃなくて良かったw

    +5

    -0

  • 5679. 匿名 2020/09/01(火) 00:09:39 

    >>3339
    (ΦωΦ)お疲れ様ニャーー!

    +1

    -0

  • 5680. 匿名 2020/09/01(火) 00:10:32 

    >>505
    江口のりこは「野田と申します」を見てほしい。
    はまり役だよ。

    +7

    -1

  • 5681. 匿名 2020/09/01(火) 00:20:34 

    >>667
    江口には、この役合ってないね。
    吉田羊のほうがうまく演じそう。

    +15

    -7

  • 5682. 匿名 2020/09/01(火) 00:25:32 

    >>5676
    同意‪w

    +1

    -0

  • 5683. 匿名 2020/09/01(火) 00:26:33 

    >>4933
    舞台人は人々の文化的生活の維持に貢献している
    その点は当然、評価されるべきだと思う
    だからこそ、感染対策を充分に行えないうちは舞台での上演は見送って、家庭で誰もが観られるTVやインターネットの動画で活躍するのも良いと思うな
    このドラマみたいに、TVをメインにお仕事している役者さんだけでなく、いろんなフィールドで活動している優れた役者さん達が見られたら嬉しいよ
    これをきっかけに、舞台にも行ってみたくなる!
    舞台ファンの人も、役者さんの新しい一面が見られるんじゃないかな

    +8

    -0

  • 5684. 匿名 2020/09/01(火) 00:28:01 

    >>5638
    何でいきなりかわからないけど
    欣也さんむかーし娘の替玉受験やった父親の役やってたよね 実話ベースじゃなかったかしら
    調べたらNHKの「メイクアップ」だとさ ごつかったなw

    +0

    -0

  • 5685. 匿名 2020/09/01(火) 00:49:45 

    さぁさぁさぁ!

    おーねーがーいーしーまーすぅー!

    もはや歌舞伎になってないか?(笑)
    爆笑🤣✨

    +17

    -0

  • 5686. 匿名 2020/09/01(火) 00:51:36 

    >>5683
    変な見方かもだけど、香川さんや愛之助さん見てたら舞台の彼らも見てみたくなって、半沢で歌舞伎に興味持った人はいると思う。
    実力が確かなのなら、こういうアプローチの仕方もありよね。
    まーあの人たちは元々舞台もテレビもやってたけど。

    +17

    -0

  • 5687. 匿名 2020/09/01(火) 00:56:52 

    >>5559
    半沢と谷川さん以外のバンカー達、お互い健闘を称え合って帰ったよね絶対。
    「大東京さんが先陣を切ってくれて助かりました😭」
    「いやいい白水さんも続いてくれてホッとしましたよ😂」
    「僕なんか最後まで喋らしてもらえませんでしたよ😱」
    みたいな会話が繰り広げられたに違いないw

    +51

    -1

  • 5688. 匿名 2020/09/01(火) 01:16:03 

    >>5654
    中野渡頭取は二行が合併してずっと派閥争いしてる銀行内を一つにしたがってる
    大和田はその派閥のトップだし頭取狙ってた野心家だったけど
    半沢に悪事を暴かれて失脚した
    本当はそこで出向させて終わればいいんだけど
    取締役に落とすにとどめてすごい恩を売った事で頭取に逆らえなくなった
    銀行内には半沢をヒーロー扱いする人がたくさんいる中
    上に逆らうのは生意気だ!みたいな感じで思考停止してる輩も一定量いるので
    そういう連中や大和田の派閥にいた人間をなだめるために
    一見みせしめ的に半沢を出向させた
    頭取は半沢が出向先でも必ずすごい事をやってのけると考えていて
    そこで大手柄を上げれば、やっぱりこんな優秀な人間銀行に戻さなきゃだよね!
    って大手を振って半沢を銀行に戻せるしアンチ半沢も黙らざるをえない

    +50

    -0

  • 5689. 匿名 2020/09/01(火) 01:17:21 

    >>5687
    私も彼らのその後気になってて
    あの後打ち上げでもやってくれてないかなと思ってた!
    数分でいいからスピンオフで見てみたいわ

    +8

    -1

  • 5690. 匿名 2020/09/01(火) 01:20:56 

    >>2688
    どこかで見たことある顔だなと思ってたけど謎が解けて良かった!ありがとう!望月商事だ!

    +2

    -1

  • 5691. 匿名 2020/09/01(火) 01:27:49 

    >>4598
    名前が思い出せない!
    あぜ道のロン毛の人に傾倒していてパピコのこと好きなキミノリの友達!
    (ここまで覚えてるのに本人の名前が出てこない

    +1

    -1

  • 5692. 匿名 2020/09/01(火) 03:08:09 

    >>5554改心すれば仕事はできる人たちなんじゃないのかな。

    +1

    -0

  • 5693. 匿名 2020/09/01(火) 03:45:25 

    >>5596
    言いたいことはわかるが
    上戸彩の大根演技にピカソの例え話は的外れ

    +10

    -1

  • 5694. 匿名 2020/09/01(火) 03:47:41 

    >>5653
    私も花咲舞がだまってない好きでした。
    今でもあまぷらやdtvで何ヵ月か経ったら
    見るのを繰り返すくらい好き。
    上川さんも好きだし。
    でもお父さん役の大杉漣さんが亡くなったから
    ほぼ毎回シーンのあるお父さんのお店が
    どうなるのかな。
    今ならどんな感じでやるんだろって
    気になります。
    またやらないかな。

    +9

    -0

  • 5695. 匿名 2020/09/01(火) 03:49:12 

    >>5553
    それはない
    それはお前のような何が良いか悪いかも分からないバカなファンだけが思ってるだけ
    あんなの何の存在感もない

    +0

    -25

  • 5696. 匿名 2020/09/01(火) 03:52:22 

    >>5547>>5554>>5692
    ドラマにバカじゃないの?w

    +0

    -10

  • 5697. 匿名 2020/09/01(火) 03:54:21 

    >>5401
    北大路さんでドラマ1話200-300万のギャラらしいよ
    少し前、記事で読んだ

    +0

    -0

  • 5698. 匿名 2020/09/01(火) 04:01:52 

    >>5456
    てめぇーがTV好きの婆じゃん

    +0

    -7

  • 5699. 匿名 2020/09/01(火) 04:07:56 

    >>5372
    違う違うw

    +0

    -4

  • 5700. 匿名 2020/09/01(火) 04:12:15 

    >>5375
    演技力も解ってないバカシロウトばかりだからね
    役者は演技プランがあってってことすら解ってないアホばかり
    だからガルちゃんはレベル低いと言われてるw

    +2

    -5

  • 5701. 匿名 2020/09/01(火) 04:14:05 

    >>5314
    そんなド田舎のことまで気にしてないからw

    +0

    -10

  • 5702. 匿名 2020/09/01(火) 04:16:23 

    >>4743
    ひでーなこのド素人もw
    何も理解してないw

    +0

    -15

  • 5703. 匿名 2020/09/01(火) 04:25:42 

    江口の役が天海や真矢とか言ってるアホ笑う
    絶対ありえんわ

    +6

    -8

  • 5704. 匿名 2020/09/01(火) 04:29:49 

    >>921
    どう見ても小池にクリステルぶっ込んだだけだろ
    蓮舫なんていつキャスターやったんだよバカ!

    +0

    -22

  • 5705. 匿名 2020/09/01(火) 04:32:53 

    >>5051
    ドラマに何言ってんだこのバカ主婦w

    +1

    -16

  • 5706. 匿名 2020/09/01(火) 05:17:28 

    >>4919
    香川さんもw使うんだ😂

    +8

    -2

  • 5707. 匿名 2020/09/01(火) 05:34:57 

    >>5683
    確かにドラマきっかけでファンが増える舞台の人が出てくるのはいいよね
    グレートキャプテンの鈴木壮麻さんなんてここで大絶賛だったし!

    +13

    -1

  • 5708. 匿名 2020/09/01(火) 05:56:33 

    >>5695
    ウザイ人ですね!

    +13

    -0

  • 5709. 匿名 2020/09/01(火) 06:26:35 

    >>4283
    仙石さんって自衛隊のことを暴力装置とか言った人?

    +1

    -0

  • 5710. 匿名 2020/09/01(火) 06:32:10 

    >>5332
    ありがとうございます!

    +1

    -0

  • 5711. 匿名 2020/09/01(火) 06:52:43 

    >>5695
    何この人。ヤバ。

    +13

    -0

  • 5712. 匿名 2020/09/01(火) 07:01:17 

    >>5694
    そうだ花咲舞のお父さん大杉漣だった!
    じゃあ続編は難しいよね
    蓮さんから他の人に代えたくないだろうから

    +6

    -1

  • 5713. 匿名 2020/09/01(火) 07:05:31 

    >>5697
    えー!!
    北大路さんのギャラが上戸彩より少ないの?!
    上戸彩ってオスカーだっけ?
    事務所がえげつないんちゃう?最近脱落者だらけやし

    +4

    -0

  • 5714. 匿名 2020/09/01(火) 07:08:11 

    >>5700
    どうしてレベルの低いガルちゃんにわざわざ来てるの?

    +7

    -2

  • 5715. 匿名 2020/09/01(火) 07:10:07 

    4時頃から荒らしがガーッと書き込んでるね

    +11

    -2

  • 5716. 匿名 2020/09/01(火) 07:22:04 

    >>5645
    10話まであるの?!
    ヒャッホー((o(*>ω<*)o))

    +3

    -1

  • 5717. 匿名 2020/09/01(火) 07:25:50 

    >>5695
    プラスが多い時点であなたの方が少数派だと思うけど、他人をお前やバカ呼ばわりしていてビックリ。
    賀来賢人の演技、良いよね。

    +37

    -0

  • 5718. 匿名 2020/09/01(火) 07:43:20 

    >>3741
    原作とは違う部分があるから、展開が分からない楽しみもある。
    原作通りだとワクワクしなくなってしまう気がする。

    +4

    -0

  • 5719. 匿名 2020/09/01(火) 08:13:26 

    >>5563
    大和田って、大和田常務?
    ヒロインって女性の主人公のことだよね

    +3

    -7

  • 5720. 匿名 2020/09/01(火) 08:37:32 

    >>5493
    4590です

    やばいww
    楽しみがまた増えてしまいました😂

    +0

    -1

  • 5721. 匿名 2020/09/01(火) 08:40:59 

    >>5496

    もちのろんです!

    「しょうが焼きで!」とか言われたら
    「…………………お願するときの7文字は????❨顔芸❩」


    で言ってやります😂😂

    +4

    -3

  • 5722. 匿名 2020/09/01(火) 08:41:11 

    明け方にキチガイが一人で暴れとるな
    お薬多めに出しときますね

    +11

    -0

  • 5723. 匿名 2020/09/01(火) 08:47:44 

    >>5712
    でも何か設定を考えてもらって
    続編やってほしいですよね
    お父さん、いい感じだったなあ。
    だし巻き玉子おいしそうだった。
    相馬さんと結婚すればいいのにって
    勝手に思ってました。
    お父さんと仲良かったし(涙)

    +3

    -0

  • 5724. 匿名 2020/09/01(火) 09:06:03 

    >>5555
    衣装もいいのよね。
    主役の半沢は、とってもシンプル。
    大和田は、隙のない感じでベストも着てきちんとしてる。
    とまりは、銀行員らしくも微量に華やか感のあるシンプルさ。

    なんて、思ってみてたw

    +31

    -0

  • 5725. 匿名 2020/09/01(火) 09:23:45 

    >>57
    妖怪シェアハウスの九尾の狐

    +2

    -0

  • 5726. 匿名 2020/09/01(火) 09:29:53 

    >>5706
    ますます親近感沸いたw
    私の中では知的な人ジャンルなので、そこもいいわ。

    +7

    -0

  • 5727. 匿名 2020/09/01(火) 09:40:05 

    >>5726
    カマキリ先生は虫と自然が大好きだから、そりゃ草も生やしますよ

    +10

    -1

  • 5728. 匿名 2020/09/01(火) 09:48:33 

    >>5695
    あなた誰ですか?通報します

    +0

    -0

  • 5729. 匿名 2020/09/01(火) 09:52:24 

    あれから2日経つのに香川さんの顔芸が頭から離れなくて、思い出し笑いが出て困ってしまう(笑)
    超本気!
    松の廊下ならぬ中銀の廊下
    【実況・感想】日曜劇場「半沢直樹」第7話

    +10

    -0

  • 5730. 匿名 2020/09/01(火) 09:52:27 

    >>197
    × 見方
    ○ 味方

    +0

    -0

  • 5731. 匿名 2020/09/01(火) 09:53:11 

    >>5719
    冗談で言ってるんだと思うよ!

    +4

    -0

  • 5732. 匿名 2020/09/01(火) 09:54:19 

    >>5725
    あの九尾の狐、スベンソン女は色っぽいが
    白井はパッサパサ 中身も無さそう

    +3

    -0

  • 5733. 匿名 2020/09/01(火) 09:55:06 

    >>5729
    左下のがツボ!
    どうとかピーとかスーとか‪w

    +8

    -0

  • 5734. 匿名 2020/09/01(火) 10:01:09 

    >>4422
    ウシジマ 中高年版

    +1

    -0

  • 5735. 匿名 2020/09/01(火) 10:06:54 

    >>4172
    仲村トオルにビスケット勧められても断るとか。

    +0

    -0

  • 5736. 匿名 2020/09/01(火) 10:08:41 

    >>3408
    吉田羊も元行員かもしれない。

    +3

    -1

  • 5737. 匿名 2020/09/01(火) 10:18:03 

    >>428
    正義を通すことは死と隣り合わせ

    +1

    -0

  • 5738. 匿名 2020/09/01(火) 10:20:03 

    やっと録画見られた!
    爆笑したり泣いたりメンタルが追いつかなくなったわw
    そして大和田どんどん可愛らしくなってる

    +23

    -0

  • 5739. 匿名 2020/09/01(火) 10:31:52 

    >>5727うまw

    +4

    -1

  • 5740. 匿名 2020/09/01(火) 11:04:19 

    女将が銀行員時代、同僚(恋人?)が紀本&政府に抗って消された
    ↑お墓参りの相手
    大和田も何となく知っている
    ↑君も命を落とすことになるぞ!
    なので女将は半沢達の会話を聞いて、身を案じて心配している
    女将が何か重要な証拠を握っており、これから箕部の悪行を暴く証人になる、と予想!!
    お墓参りで一悶着ありそう!

    頭取は箕部に何を握られてるんだろねぇ

    +22

    -0

  • 5741. 匿名 2020/09/01(火) 11:10:35 

    >>5733
    超本気! なんて少し前の言葉を発した後で、
    「スーとかぴーとか」
    という昭和臭漂う言い方を加える辺りが絶妙な顔芸と重なって…おっかしくてしょうがない(笑)

    いかにそこで半沢を否定したいか、という気持ちがパシパシスーピーに伝わって来る‪w

    +7

    -0

  • 5742. 匿名 2020/09/01(火) 11:30:11 

    >>5542
    たぶんてんかんの発作で意識不明で倒れて打ちどころが悪かったのかな?これからだったのに本当に可哀想。。。

    +7

    -0

  • 5743. 匿名 2020/09/01(火) 11:54:07 

    >>5728
    朝方きた荒らしには通報しまくりました!
    アク禁になればいいのに

    +6

    -0

  • 5744. 匿名 2020/09/01(火) 12:00:08 

    >>1942
    ホテル椿山荘東京の音羽の間だよ
    壺中庵(大和田さんと伊佐山さん外食シーン)やトゥールジャルダン(箕部さん会食シーン)もだけど、ロケ地いいよね

    +3

    -0

  • 5745. 匿名 2020/09/01(火) 12:05:23 

    >>5744
    ありがとうございます
    調べてみます!
    そうです、大和田が伊佐山を待ってたけど別の人が来たシーンや、伊佐山と副頭取のシーンにも出てきましたね
    有名な場所だと思ってましたが、わかってませんでした

    +6

    -0

  • 5746. 匿名 2020/09/01(火) 12:20:20 

    やっと録画見てます!
    デスですdeathです!に笑いが止まりません(笑)

    +9

    -0

  • 5747. 匿名 2020/09/01(火) 13:40:15 

    大和田さんて家庭では面白い人なんだろうなあw

    +3

    -0

  • 5748. 匿名 2020/09/01(火) 13:47:07 

    >>5729
    この人ほんとカメレオンだよなー。作品によって顔や声まで違う。佐田っち可愛い。
    【実況・感想】日曜劇場「半沢直樹」第7話

    +13

    -0

  • 5749. 匿名 2020/09/01(火) 14:36:17 

    >>5023
    石原軍団のマグロってドラマの撮影が有ったから断った記憶があるんだけど。体力的に掛け持ちが無理だったのかもね。

    +3

    -0

  • 5750. 匿名 2020/09/01(火) 14:51:20 

    >>5724
    そうそう、スタイリストさんもいい仕事してるのよね。
    個人的にミノベ幹事長の、お高そうなパリッとしたベストと、ちょっと袖長めのワイシャツが絶妙だな〜と思って見てる。笑

    +13

    -0

  • 5751. 匿名 2020/09/01(火) 15:03:50 

    >>5704
    1992~1995年にやってるよ。
    あなたまだ産まれてない頃よね、きっと。

    +8

    -2

  • 5752. 匿名 2020/09/01(火) 15:56:32 

    >>5717
    あのベテラン勢の中に、今回から参加だし話題作だしとプレッシャーあっただろうと思うけど、ちゃんと存在感あるし、フレッシュさもとてもいい感じだと思うよ。

    +18

    -0

  • 5753. 匿名 2020/09/01(火) 16:13:06 

    >>5559
    そのシーン好きすぎて
    録画したのを何度もみてます

    +14

    -0

  • 5754. 匿名 2020/09/01(火) 16:21:55 

    >>5740
    大和田が半沢と曽根崎を問い詰めた後で半沢と話している時、裏切者は誰か?を考えていて「ハッ!」としていたところは、きっと何かに思い当たったんだろうと想像した。

    半沢が出て行ったあと、「これは大きな闇の入り口かも知れない」と独り言を言ったのは、もはや自分でも何も手を出せない何かに気付いたからなのかも。

    次回予告編で、半沢に「君も命を落とす事になるかも知れんぞ!」と叫んでいたのは、そのお墓参りのシーンと何か関係があるかも知れないね。
    それで、大和田としては「超本気」で半沢に手を引くように迫ったとか。

    +25

    -0

  • 5755. 匿名 2020/09/01(火) 16:29:49 

    >>5105
    保身ももちろんあるけど、他の人も言うように半沢の銀行員としての正論にもっともだと思えた事と、それから紳士面して自分をも騙していた紀本常務をゆるせなかったのもある気がする。

    +13

    -0

  • 5756. 匿名 2020/09/01(火) 16:36:52 

    >>4128
    何回も見た!香川さんの記憶喪失ぶりが最高なんだよね!
    たばこ無理して吸ってみたり。今夜また見ようかな。

    +6

    -0

  • 5757. 匿名 2020/09/01(火) 16:38:23 

    >>5576
    1番目の人はなんかもう吐きそうになってたよね?ww

    +20

    -1

  • 5758. 匿名 2020/09/01(火) 16:38:46 

    >>5129
    まったくの余談だけど、むかしむかし、住友銀行からソデにされて、それから長年かけてガチで住友銀に頼らず大成長し、新しい三井住友から頭を下げてきたトヨタ自動車という会社があった気がするw

    何年か前にあった「リーダース」というドラマでも住銀からソデにされるあたりに触れていたなあと思い出した。

    +7

    -0

  • 5759. 匿名 2020/09/01(火) 16:41:23 

    来週の放送は延期になるみたいですね!😢
    代わりにキャストが生放送で出るとのこと。

    +18

    -0

  • 5760. 匿名 2020/09/01(火) 16:43:34 

    >>5759
    えぇぇっ!?何かあるの?

    +5

    -0

  • 5761. 匿名 2020/09/01(火) 16:45:48 

    >>5135

    >銀行ならお金あるから債権放棄したっていいでしょうと言う人には本当に腹が立つ

    花のセリフだったけど、前のシリーズと比べて花がキャラ変してしまったと思った。
    前は、夫の仕事の細かい事は分からないけど、夫が直面している困難のおおまかな事は何となく分かるので、軽々しい事は言わないキャラだったのに。
    しかも花は半沢と同じ大学出身という事だったはずだから、いくら何でも「銀行はお金あるんだから」などとは思わないはずなのに。

    +3

    -4

  • 5762. 匿名 2020/09/01(火) 16:47:52 

    >>5760
    1時間の生放送やるみたいです!
    【実況・感想】日曜劇場「半沢直樹」第7話

    +13

    -0

  • 5763. 匿名 2020/09/01(火) 16:48:35 

    >>5137
    あるいは、「キャスター」だからいわゆる「女子アナ」ではなく、テレビ局の元記者とか特派員とか、あるいは大学の教員だったとか、そういうのの出身だったと私は脳内補正w

    それが、知名度だけで選挙で当選し、新人のうちに大臣にまで抜擢されてカンチガイしているという感じは良く出ているかなと。

    +1

    -2

  • 5764. 匿名 2020/09/01(火) 16:53:18 

    >>5762
    工エエェェ(´д`)ェェエエ工
    超楽しみにしてたのにいいいい

    +18

    -0

  • 5765. 匿名 2020/09/01(火) 17:02:46 

    >>3338
    大河も出てるのに?すごいなー最近の活躍~

    +3

    -0

  • 5766. 匿名 2020/09/01(火) 17:03:56 

    >>5197
    政治家が後輩に遠回しに言うのは、たとえば党の幹事長みたいな要職にあれば、「誰誰がこう言ったので」なんて事がリークされたら大変なので、それとなく言うって事でしょう。
    そして万が一失敗しても「私はそんな事は言っていない」と言い張れる。

    そしてもう一つ、若手議員の察しの良さをテスト出来るし。

    +7

    -0

  • 5767. 匿名 2020/09/01(火) 17:11:40 

    >>5765
    予告でみっちーが嬉しそうな顔してるからその会ってた人物ってもしかしてって想像なだけだから違ったらごめん

    +4

    -0

  • 5768. 匿名 2020/09/01(火) 17:16:10 

    >>5308
    うん、原作では悪妻だけど、金融庁が半沢の自宅にガサ入れに来た時は啖呵を切って金融庁の職員たちをビビらせるだけの度胸はある女丈夫としても描かれていたよ。

    +14

    -1

  • 5769. 匿名 2020/09/01(火) 17:21:37 

    >>5313
    前シリーズでは確かに夫を励ますという感じではあったけど、今のシリーズでは、夫の苦労している部分の知りもしない事を想像でテキトーな事を言うとか、無神経過ぎる人に書き換えられた感じがして・・・

    +4

    -1

  • 5770. 匿名 2020/09/01(火) 17:28:36 

    数年前には「倍返し饅頭」てのが売れたそうだけど、今回は「超本気最中」とか作ってくんないかな(笑)
    売れると思う

    +20

    -0

  • 5771. 匿名 2020/09/01(火) 17:35:54 

    >>5770
    表に半沢、裏に大和田の顔をプリントして、真ん中に美味しいバターを挟んだ
    さあさあバターサンド食べたい

    +11

    -3

  • 5772. 匿名 2020/09/01(火) 17:58:50 

    >>5762
    こういうの、残念!
    以前、大河ドラマの「西郷どん」でも、本放送を休んでその代わりに出演者によるインタビューなどのスペシャルを間に何回かはさんだ事があったけど、ああいうのはイヤだった。

    番組の舞台裏よりも、ドラマそのものを見たかったから。
    舞台裏もつまらなくはないけど、「作られたドラマ」の「作り方」は、別時間枠で暇つぶしにでも楽しめるから。

    +2

    -10

  • 5773. 匿名 2020/09/01(火) 18:16:55 

    >>5688
    詳しくありがとうございます!
    一話冒頭を見逃してたのでやっと理解できました

    +5

    -0

  • 5774. 匿名 2020/09/01(火) 18:18:43 

    >>3825
    佑時生兄弟で、リメークしてほしい!!

    +5

    -0

  • 5775. 匿名 2020/09/01(火) 18:24:56 

    >>3333
    安倍総理、総理辞任、万歳!!

    +2

    -20

  • 5776. 匿名 2020/09/01(火) 18:25:34 

    >>5775
    コロナは、天罰だ!!

    +1

    -8

  • 5777. 匿名 2020/09/01(火) 18:30:53 

    公式サイトに次回の予告動画がないんだけど
    いつもはあるよね?
    もしかして撮り直しのシーン追加とか再編集とかあるのかな
    それで次回以降は全部拡大版にしてくれると嬉しいな

    +0

    -0

  • 5778. 匿名 2020/09/01(火) 18:59:24 

    >>5777
    次週延期だって

    +4

    -0

  • 5779. 匿名 2020/09/01(火) 18:59:43 

    >>5724
    森山のネイビーも好き
    黒より柔らかいし、生真面目さと爽やかさが窺える感じ

    +15

    -0

  • 5780. 匿名 2020/09/01(火) 19:01:34 

    また変な人きた

    +1

    -0

  • 5781. 匿名 2020/09/01(火) 19:02:50 

    >>5717
    私も、賀来賢人の良さを認識したよ
    今日俺からのギャップもまた、演技力の評価upしたよね

    +8

    -0

  • 5782. 匿名 2020/09/01(火) 19:04:49 

    >>5758
    今じゃトヨタ銀行と言われるほど、銀行に頼らなくてもやっていけるほどの会社になってるよね。
    うらやましートヨタで働きたいわ

    +10

    -1

  • 5783. 匿名 2020/09/01(火) 19:09:53 

    >>5762
    過去回丸々一話生放送で再現
    演技ではNG出してもそのまま構わず突っ走る!みたいなのやって欲しいな

    でも普通にトークになるのかなあ?前作の放送前のぴったんこカンカンで
    堺雅人と香川照之がゲストで出た回はかなり面白かったけど
    (香川照之が一人ですごいしゃべりまくってた)

    +5

    -0

  • 5784. 匿名 2020/09/01(火) 19:11:30 

    なんかもう、大和田さんは、直樹にしか見えない人なのかも…。
    最終回で直樹が他の人に大和田さんの話しても、みんな誰それ?みたいな。

    +4

    -3

  • 5785. 匿名 2020/09/01(火) 19:14:00 

    延期はまあしかたないけど
    これのせいで1話減らすとかだけはやめてくれよ
    こんだけ視聴率とれる番組なんだから

    +13

    -0

  • 5786. 匿名 2020/09/01(火) 19:20:11 

    次回延期かー。
    残念。

    +3

    -0

  • 5787. 匿名 2020/09/01(火) 19:27:30 

    >>5780
    さくっと通報よ

    +1

    -0

  • 5788. 匿名 2020/09/01(火) 19:28:00 

    今からここ見ながら2周目見るぜ!!

    +5

    -0

  • 5789. 匿名 2020/09/01(火) 19:28:14 

    >>5784
    よ、妖精?

    +4

    -0

  • 5790. 匿名 2020/09/01(火) 19:32:31 

    話数さえ減らないなら、むしろ貴重な生特別番組みれるて意味ではある意味プラスになってる
    話数減らされるならマイナスでしかないけど

    +16

    -0

  • 5791. 匿名 2020/09/01(火) 19:38:16 

    白井大臣役のかた、今まで存じてなかったんだけど、見ててムカつくーーーー!笑
    上手い女優さんなんだね。

    +18

    -1

  • 5792. 匿名 2020/09/01(火) 19:45:08 

    >>5762
    ありがとう!

    +2

    -1

  • 5793. 匿名 2020/09/01(火) 20:13:36 

    >>5771
    買ったなぁ倍返し饅頭www

    +4

    -0

  • 5794. 匿名 2020/09/01(火) 20:26:05 

    >>5698
    なにいってんのこいつ(笑)

    +5

    -0

  • 5795. 匿名 2020/09/01(火) 20:33:54 

    >>5784
    めっちゃ怖い

    +4

    -0

  • 5796. 匿名 2020/09/01(火) 20:45:44 

    >>5789
    よ、妖怪?

    +2

    -0

  • 5797. 匿名 2020/09/01(火) 20:46:20 

    >>5788
    細かいところも楽しんでねーw

    +3

    -1

  • 5798. 匿名 2020/09/01(火) 20:47:10 

    >>5762
    生放送って、どんな内容なんだろ?
    トークとかかな?

    +2

    -0

  • 5799. 匿名 2020/09/01(火) 21:18:04 

    >>5565
    可愛すぎるもん。
    似合わないんだもん。
    というあなたの方がかわいすぎます。

    +1

    -0

  • 5800. 匿名 2020/09/01(火) 21:27:28 

    半沢!!
    お前のせいで俺は宇宙に出向になったじゃないか!!
    どうしてくれるんだ!!

    +7

    -0

  • 5801. 匿名 2020/09/01(火) 21:36:28 

    +24

    -1

  • 5802. 匿名 2020/09/01(火) 21:46:09 

    半沢と大和田はここまで来たらもう腐れ縁だし、大和田は大和田で半沢の父を自殺にまで追い込んでしまった負い目もあるし、この態度は二人だけの間では許される事かも。(さすがの半沢も、他の行員たちが見ている前ではここまであからさまな態度にはならないw)

    +27

    -0

  • 5803. 匿名 2020/09/01(火) 21:49:12 

    >>5802
    大和田はもともと半沢に興味を持っていて、半沢にさまざまな無理難題をお仕着せて、それをどう乗り切るかを試していたね。
    で、使い物になれば自分の忠実な手下にしようとしていて、使い物にならなければ出向させればいいと思っていた。

    ところが事はそれでは済まず、半沢は自分への復讐のチャンスを虎視眈々と狙っていたと後で気付いたしね。

    +20

    -0

  • 5804. 匿名 2020/09/01(火) 22:02:23 

    曾根崎もオイシかったwww
    しかし、給料が「一千万になる」ではなく、「一千万上乗せ」だから、これはスゴい。
    あと、半沢と大和田が完全にタッグを組んでいる状態になった今回。


    +39

    -0

  • 5805. 匿名 2020/09/01(火) 22:09:42 

    単なる票集めの客寄せパンダの地金が出た。(いや、客寄せパンダが悪いというより、客寄せパンダにコロっと引っかかる国民もどうよ?という事だけど。)
    白井大臣よりも、秘書(児嶋)の方がよほど理知的なところも今回分かった。それからあの秘書も、前に仕えていた箕部幹事長と今もツーカーで、いわば幹事長から白井大臣に付けられた目付け役でしょうね、あれは。

    +24

    -0

  • 5806. 匿名 2020/09/01(火) 22:18:15 

    もう語られているのかも知れないし、とても無知な質問だけど、閣議決定で開発投資銀行の民営化が決まったからと、谷川氏は債権放棄を拒絶出来るのかな?と思いましたので。

    閣議決定しても、それが国会に提出されて可決されて、さらに細かく言えば天皇の御署名を法案にいただかないと、法律は発効しないのではないんですかね?
    閣議決定は、まだ「この法案は国会で可決する見込み」という事でしょう?
    違うんでしょうかね。

    +1

    -3

  • 5807. 匿名 2020/09/01(火) 22:29:38 

    >>5758
    紡績業には出せても車屋になんか出せないっていった。出資をことわられて資金繰りに奔走した心労で社長が倒れたこともあって、トヨタの住友銀行への恨みは相当深く、合併して三井住友銀行になるまで一切取引なかったんだよね。

    +15

    -0

  • 5808. 匿名 2020/09/01(火) 22:35:43 

    LIFEの江口のりこさんと西田尚美さん。

    LIFEの「オモえもん」のママ(西田尚美さん)

    +26

    -0

  • 5809. 匿名 2020/09/01(火) 22:44:00 

    >>5806
    もう語られてる

    +0

    -0

  • 5810. 匿名 2020/09/01(火) 22:48:13 

    >>5801
    上、嘘臭いwww

    +4

    -1

  • 5811. 匿名 2020/09/01(火) 22:56:49 

    >>5807
    その間に、トヨタが当時のトヨタ担当住友銀行支店長に「倍返し」的な事をしているんですよね。

    住友銀行名古屋支店長の小川氏が、のちにプリンス自動車の社長として出向してるんですよね。
    その後、プリンス自動車の会長だった石橋正二郎氏(ブリヂストンの創業者)が自動車会社経営に見切りを付けて、そして政府が貿易自由化に備えて国内の各企業の統廃合を目指し、両者の意見が一致してプリンス自動車を他の自動車会社に身売りしようと画策。
    そこで、各自動車メーカーに打診し、第一候補のトヨタに打診したところ、さあ、当時のトヨタの会長石田氏は、プリンス自動車の小川社長がかつて自分らを冷たくあしらった銀行支店長だと分かった。

    小川社長じきじきにトヨタに合併を頼みに行ったら、トヨタの石田会長は「それは出来ませんね。鍛冶屋の私どもでは不都合でしょう?」とイヤミたっぷりに言い返した。
    そこでプリンス自動車は次の候補である日産自動車に合併を打診。話はまとまりました。(この時、日興銀がメインバンクの日産と、住銀がメインバンクのプリンス自動車の合併という事で、経済界も驚いたようですが。)

    結果としては、銀行の合併と同じく、文化の違う二つの会社がくっつくと色々な確執も生じ、一瞬だけ日本最大の自動車メーカーになった日産はまたも二位に転落。
    住友銀行への怨念もさる事ながら、文化の異なる会社とはくっつかないほうがいいと判断したトヨタは、賢明だったのでしょうね。

    +18

    -0

  • 5812. 匿名 2020/09/01(火) 23:13:37 

    >>5538
    逆に堺雅人ってそれまで熱愛の噂あった??

    +0

    -0

  • 5813. 匿名 2020/09/01(火) 23:15:31 

    面白いから最後まで見るけど、話の規模はデカくなるけど、敵側のやってることっていつも昔の部下や後輩に圧力をかけるってだけの力業しかないよね。。。次回も予告的に総理が昔の部下だった社長に圧力かける、さあどうするって感じだし

    +5

    -0

  • 5814. 匿名 2020/09/01(火) 23:29:23 

    >>5812
    まだ知名度がないころ富田靖子と付き合ってたよ

    +18

    -0

  • 5815. 匿名 2020/09/01(火) 23:32:24 

    >>5461

    ほんと、その通り。
    まさにノー天気な役だから、批判が多いのだと
    思います。
    ノー天気の中に知性を出した役作りができていれば
    こんなに批判はなかったはず。


    +7

    -1

  • 5816. 匿名 2020/09/01(火) 23:46:34 

    >>5772

    わかるけど、今回はコロナのせいでドラマが
    遅れているせいで延期になったようなので
    6日の生放送と13日のドラマを
    楽しみましょう。

    +19

    -0

  • 5817. 匿名 2020/09/02(水) 00:29:00 

    >>4943
    確かに、下の意見を聞くところは素晴らしいんだけど、ちゃんとした判断出来てるのか疑問だなー。
    明らかに裏切っている人ですら、見極められてないような…
    まあ、頭取が見極めちゃったら、半沢のやられたらやり返すドラマじゃ無くなっちゃうんだけどさ。

    +5

    -0

  • 5818. 匿名 2020/09/02(水) 00:44:02 

    >>5817
    どうも、盤石ではない権力基盤の上に、各派閥のもろいバランスの上に担ぎ上げられた頭取なのかも知れないと思えてきますね。

    大ナタをふるいたくても、ふるったら銀行内が大規模な内部抗争を起こしてしまうとか。

    +7

    -1

  • 5819. 匿名 2020/09/02(水) 00:46:13 

    >>5805
    こないだの放送で私もそう思いました、
    児島だよっっっっさんはきっと江口のりこの監視役

    +13

    -0

  • 5820. 匿名 2020/09/02(水) 00:51:14 

    >>5811
    この話を日曜劇場で取り上げて欲しいな

    +11

    -0

  • 5821. 匿名 2020/09/02(水) 01:22:34 

    >>5819
    あの、白井大臣の離党届を児嶋さんが幹事長に提出せず、内ポケットにしまっていたのは、勝手な行動ではなく、箕部幹事長と示し合わせてやっていた事でしょうね。

    白井大臣は傲慢に秘書(児嶋さん)に怒鳴ったりしていたけど、そういう態度も幹事長に筒抜けだったのでしょうね。
    そこまで気が回らなかった白井大臣も、思慮が浅いというか、うぬぼれていたように思えます。

    +34

    -0

  • 5822. 匿名 2020/09/02(水) 01:54:12 

    次回、特別生放送だって。
    堺さん、ミッチー、賀来賢人出るなら嬉しい。

    +10

    -0

  • 5823. 匿名 2020/09/02(水) 05:02:09 

    >>5822
    残念ながら、コロナの影響で撮影進んでないらしいからね。

    +4

    -0

  • 5824. 匿名 2020/09/02(水) 08:32:50 

    半沢の話を聞いてるときの頭取のちょっと口元を緩ませる表情がいい

    +21

    -0

  • 5825. 匿名 2020/09/02(水) 09:37:24 

    >>5802
    大和田が顔芸付きでまくしたてる事をいつもいつも真面目顔で流していた半沢も、いい加減顔芸でも倍返ししたくなってコレやったのかも(笑)

    +10

    -0

  • 5826. 匿名 2020/09/02(水) 10:03:58 

    今から3周目見るよー!

    +7

    -0

  • 5827. 匿名 2020/09/02(水) 10:14:24 

    >>5825
    楽しんでるねーw

    +2

    -1

  • 5828. 匿名 2020/09/02(水) 10:14:32 

    香川さんの髪型かっこいい。
    ちょいツーブロック?

    +4

    -0

  • 5829. 匿名 2020/09/02(水) 10:59:06 

    >>5826
    今回のは何回見てもスカッとするだろうな

    +11

    -0

  • 5830. 匿名 2020/09/02(水) 14:57:24 

    最近香川さん好きすぎて「鍵泥棒のメソッド」見たし、これから集団左遷とMOZUも見るつもり。

    +6

    -0

  • 5831. 匿名 2020/09/02(水) 15:30:36 

    半沢案なら自力再生可能と冷静に分析する大臣秘書の笠松。



    大臣からにらまれて、こう切り返す上手さ。(「そんな事は分かっている、問題はそこではない」、と言えない大臣の底の浅さ。)


    +16

    -0

  • 5832. 匿名 2020/09/02(水) 16:44:37 

    >>4902
    開投銀の民営化会議には、白井大臣は
    欠席してなかったっけ?
    債権放棄の公聴会?に出席するために。

    開投銀の民営化が、白井大臣以外の出席者全員の
    賛成で決まった。国の呪縛から逃れられたその直後に谷川さんが開投銀の
    役員の意見を債権放棄反対にまとめた。

    だから谷川さんは、先に「貸さぬも親切」のメールを半沢直樹に送って
    債権放棄の公聴会には遅れてやって来た。

    だと記憶してるんだけど…

    +5

    -0

  • 5833. 匿名 2020/09/02(水) 17:33:55 

    >>5724
    分かる!
    とまりんはオシャレだよね。
    みんなスーツは特注かも知れませんね。

    +5

    -0

  • 5834. 匿名 2020/09/02(水) 18:27:13 

    >>4953
    確か、民主党政権の時に、普天間基地の辺野古への移設の閣議決定で、社民党の福島瑞穂大臣が反対して、説得されたけど同意せず、辞職せざるを得なくなった事はあったかと。
    そして、それ以降社民党は民主党との連立を解消したはず。

    +1

    -0

  • 5835. 匿名 2020/09/02(水) 18:35:00 

    >>5832
    白井大臣は閣議が終わってから、債権放棄の会合の場にやってきたんでしたね。
    「閣議おつかれさまでした」と言われていたかと。

    だから、谷川さんが「閣議で民営化が決定したのだから、政府方針に従ういわれはない」と言い放った事で愕然としたんでしょう。
    「民営化決定で、速攻逆らうのってアリか?!」と。

    まあ、そこが幹事長が言うような、「詰めの甘さ」だったんでしょう。
    白井大臣としては、以前からの政府方針で民営化は決まっていたのだから、閣議決定はほんの手続き程度に思っていたら、ああいうウルトラC技に出てこられて「まさか!」とうろたえたのでしょうね。

    +9

    -1

  • 5836. 匿名 2020/09/02(水) 18:59:33 

    予告編に、前のシリーズの、タブレットばかり見て人の目を見ずに話をするいやみなアイツが出てるよね?
    再登場か。

    +1

    -1

  • 5837. 匿名 2020/09/02(水) 19:24:13 

    >>5836
    福山だよね!楽しみ!
    半沢以外であの俳優さん見かけないな〜舞台の人かな?

    +1

    -0

  • 5838. 匿名 2020/09/02(水) 19:27:28 

    >>5760
    生放送とかしてる時間あるなら撮影進めたらいいのに、と思ってしまう…
    だからって1時間だけ何を放送するかと言われれば思い浮かばないけど

    +2

    -0

  • 5839. 匿名 2020/09/02(水) 19:57:50 

    >>5830
    MOZUの香川さん主役のスピンオフがあるね
    見てみよっと!

    +0

    -0

  • 5840. 匿名 2020/09/02(水) 20:25:14 

    >>5830
    私はスニッファーのかわいい達郎押し。大和田と同じ人とはとても思えないよ!

    +2

    -1

  • 5841. 匿名 2020/09/02(水) 21:12:57 

    >>5837
    杉良太郎の息子さんよね?確か

    +1

    -0

  • 5842. 匿名 2020/09/02(水) 21:24:17 

    >>5837
    えっドラマ色々出てるよ

    +4

    -0

  • 5843. 匿名 2020/09/02(水) 23:50:37 

    >>5841
    山田純大さんですね。杉良太郎さんの息子。

    +6

    -0

  • 5844. 匿名 2020/09/03(木) 00:29:41 

    >>4073
    被災地の知事に対して何だこの態度は。
    今の発言はオフレコです、というのもマスコミ的には美味しかったんだろうな〜と当時から思ってたわ。

    +3

    -0

  • 5845. 匿名 2020/09/03(木) 00:37:10 

    >>4660
    いいツッコミw

    +0

    -0

  • 5846. 匿名 2020/09/03(木) 00:39:42 

    >>940
    夫婦の会話にもまったく出てこないって、さすがに不自然だよね。

    +5

    -2

  • 5847. 匿名 2020/09/03(木) 00:39:57 

    >>5843
    お父様も帝国重工の社長で出るね。
    鶴瓶親子も出てたし、大和田伊佐山は従兄弟だし、親類が多いのかな?池井戸ドラマは。

    +1

    -0

  • 5848. 匿名 2020/09/03(木) 00:40:22 

    >>4676
    昔読んだのでうろ覚えだけど、原作はここまでだった気がする。
    半沢直樹が拒否します!と熱い演説をするところがクライマックス。
    なのでドラマのこれからが読めない〜!最高すぎる。
    一週延期するみたいだけど、生放送見ながら楽しみに待つわー。

    +5

    -0

  • 5849. 匿名 2020/09/03(木) 00:43:03 

    >>5365
    そうかな〜?父親の自死の原因作った人だと思うし、よく手を組めるようになったなと思うよ。

    +7

    -0

  • 5850. 匿名 2020/09/03(木) 00:52:52 

    >>5844
    亡くなった方を悪し様に言いたくはありませんが、松本大臣のあの態度は忘れません。

    それから、箕部幹事長のモデルの小沢一郎幹事長(当時)は、震災直後、選挙区の奥州市には半年も入らず、京都に逃れ、放射能にビビって風呂も食事もペットボトルの水を使っていたと、小沢氏の奥さんが週刊誌に暴露していたのも憶えています。
    夫に愛想をつかした妻の暴露なので100%信用するのは禁物にしても、小沢氏が行方をくらまして自分の選挙区に半年も入らなかったのは事実でした。
    そんな人が鳩山氏や蓮舫氏等を表に立てて、自分は国会をサボりまくり、陰でコソコソと何かをしていたのですから、ため息が出ます。

    +6

    -0

  • 5851. 匿名 2020/09/03(木) 01:01:49 

    >>5849
    この、お互いに憎たらしいんだけど、相手の力を借りざるを得ないビミョーで難解な関係が、とても面白いなと思います。
    しかも、憎たらしいのに相手の事を「何だかんだ言って大したやつだ」と思っている様子がうかがえますし。

    +19

    -0

  • 5852. 匿名 2020/09/03(木) 01:07:20 

    おそらくあの場で最も神経をすり減らしたであろう大東京銀行の柴田氏(俳優は安藤彰則さん)

    安藤彰則
    安藤彰則ykoffice.la.coocan.jp

    安藤彰則  安藤 彰則  Akinori Ando□Profile □映画 □舞台 □TV □CM □Voice□その他 □New■Profile■生年月日1969年4月30日■出身地京都府■身長180cm■体重72kg■特技殺陣、乗馬、サッカー■New (20/08/27更新)【映画】『無頼』井筒和幸監督2020年12月公開予定&n...

    +34

    -0

  • 5853. 匿名 2020/09/03(木) 01:12:05 

    >>5852
    目力強いよねw

    +20

    -0

  • 5854. 匿名 2020/09/03(木) 08:34:43 

    最終回は大和田が頭取になって、半沢をまた出向させるらしいね。

    +1

    -11

  • 5855. 匿名 2020/09/03(木) 09:30:04 

    >>5851
    それだわw
    ドラマ(フィクション)とはいえ、この目に見えない変な信頼関係みたいなものはなんなんだろうと、ボーっと毎回考えてたw
    ありがとう。

    +10

    -0

  • 5856. 匿名 2020/09/03(木) 15:45:34 

    >>5852
    この人、チョイ役なのに記憶に残った
    出演時間短かったのに存在感あったよね
    今後テレビで活躍しそう

    +26

    -1

  • 5857. 匿名 2020/09/04(金) 00:10:35 

    役員会議での紀本常務のセリフ覚えている方いますか?
    「私の職を解いてから〜」
    「私の銀行員生命をかけよう!」
    のあたり。
    胸熱過ぎて、仕事中ずっと気になってしまうんです!

    +4

    -0

  • 5858. 匿名 2020/09/04(金) 00:12:32 

    >>5855
    すでにネクタイもおそろいの二人www (黒崎嫉妬案件www)

    +10

    -0

  • 5859. 匿名 2020/09/04(金) 00:15:48 

    何だか戦隊ヒーローものみたいな並び方。

    +23

    -0

  • 5860. 匿名 2020/09/04(金) 00:26:44 

    森山は早く退院できるといいですね。
    あれは勤務中の事故だから労災になり、自分の生保は使わなくても大丈夫だと思いますが。

    +21

    -0

  • 5861. 匿名 2020/09/04(金) 01:15:33 

    >>5361
    敵の敵は味方って言葉があるけど、
    どんなに憎い相手でも、利害が一致するのであれば、目的のためには手を組むのも一手。
    …というのを、このドラマで半沢から教わりました。

    +7

    -0

  • 5862. 匿名 2020/09/04(金) 08:30:21 

    >>5854
    最終回のネタバレがどうして漏れてネットニュースになっているんだろう

    +4

    -0

  • 5863. 匿名 2020/09/04(金) 12:21:28 

    >>2985
    旦那が望月商事出てるって興奮してましたが、やっと録画見て忘れてましたが、出てますね!
    台詞あってなんだか嬉しくなっちゃいました!
    静岡県民以外は分からないですよね。

    +6

    -0

  • 5864. 匿名 2020/09/04(金) 18:32:56 

    >>5854
    あんな不祥事起こして頭取なれるわけ無いじゃんw。

    +6

    -1

  • 5865. 匿名 2020/09/04(金) 18:35:52 

    >>5859
    債権戦隊カイシュウジャー

    +14

    -0

  • 5866. 匿名 2020/09/04(金) 20:46:59 

    ただいまぴったんこを観ています
    愛之助さんちょいとお痩せに
    なられましたね
    シュッとお顔がされております
    紀香さんの愛のお食事管理ですかね^^

    +1

    -0

  • 5867. 匿名 2020/09/04(金) 23:10:13 

    白水銀行の「しびれいちゃいましたぁ!」て言ったバンカーの俳優さんのお名前わかりますか⁉️

    +1

    -0

  • 5868. 匿名 2020/09/05(土) 13:27:36 

    明日の生放送むちゃくちゃ楽しみだけど、MCがものすごく不安。
    出演者以外は空気に撤してくれ。

    +1

    -0

  • 5869. 匿名 2020/09/06(日) 08:16:26 

    毎週録画してる人、今日の生放送はいつもと違うから録画予約できてないかも!うちのテレビはそうだった!

    +5

    -0

  • 5870. 匿名 2020/09/06(日) 10:28:53 

    >>114
    それいつも思う(笑)

    +0

    -0

  • 5871. 匿名 2020/09/06(日) 14:45:45 

    >>5852
    うちの近所のご出身だった!
    これから要チェックです。
    あの、うぷってした演技はアドリブか気になります。今日の生放送に出てもらいたいわ。

    +4

    -1

  • 5872. 匿名 2020/09/13(日) 21:23:36 

    福山さん、ナイスな機転!

    +0

    -0

  • 5873. 匿名 2020/09/21(月) 22:52:02 

    >>3215
    妻として井川遥と張り合ってんのかな

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。