-
1. 匿名 2020/08/30(日) 18:25:33
重ねるからもっさり見える
そもそも重ね方もよくわからない
手首・デコルテ出さないから太って見える
等
夏は一枚ペロンと着てパンプス履いてアクセつけるだけだから楽で好きです+200
-11
-
2. 匿名 2020/08/30(日) 18:26:05
秋冬は服が重くなるから髪型は短くしてる。+48
-11
-
3. 匿名 2020/08/30(日) 18:26:16
毎年、去年は何を着てたかなあと悩みます💧+230
-1
-
4. 匿名 2020/08/30(日) 18:26:30
とりあえず厚着しとくわ。+9
-4
-
5. 匿名 2020/08/30(日) 18:27:01
毎年悩む。+41
-1
-
6. 匿名 2020/08/30(日) 18:27:03
+33
-45
-
7. 匿名 2020/08/30(日) 18:27:17
コートですべてを隠す+175
-1
-
8. 匿名 2020/08/30(日) 18:27:29
わかる。夏場のお洒落の方が簡単。
組み合わせのハウツーは分かってても、冬場は寒いからお洒落より防寒。+193
-5
-
9. 匿名 2020/08/30(日) 18:27:33
体型を隠せるから助かる季節+81
-4
-
10. 匿名 2020/08/30(日) 18:28:07
なに買えばいいか分からないから夏っぽすぎない夏服の上にカーディガン着てる+29
-1
-
11. 匿名 2020/08/30(日) 18:29:10
今日北海道寒かったよ
最高気温15℃前後なんだもん
薄手のニットカーディガン羽織って出掛けたけどそれでも寒い!!
秋はベージュ、茶と黒を着たくなるな+92
-4
-
12. 匿名 2020/08/30(日) 18:29:12
秋は気温差が大きいから、この格好じゃ暑かった・寒かった!と、服選び失敗しがち+121
-0
-
13. 匿名 2020/08/30(日) 18:29:18
ごめんパーソナルカラーみなさんどこで受けてますか?
自己診断は秋だから参考にさせて+6
-13
-
14. 匿名 2020/08/30(日) 18:29:34
>>2
ヘアカラー変えれば良いやん+2
-10
-
15. 匿名 2020/08/30(日) 18:30:48
パーソナルカラーの問題と己のスタイルの悪さの問題のせいで、野暮ったい焼き芋みたいになる
もしくは鈍臭いピーターパン+74
-2
-
16. 匿名 2020/08/30(日) 18:31:07
服はたくさんあるのに着るものがないんでしょ?+18
-4
-
17. 匿名 2020/08/30(日) 18:31:07
ダサいから夏が1番楽だわ+24
-5
-
18. 匿名 2020/08/30(日) 18:31:40
>>1
冬でもあまり着込まないようにしてる。
あと、首、手首は見える服選んでる。
余計太って見えるから・・・
室内は暖かいし、外が寒かったらコートとマフラーでカバー。+54
-0
-
19. 匿名 2020/08/30(日) 18:32:04
冬はまだいいけど、秋のくすんだ色で顔色悪くなるから苦手
ボトムに秋色、トップスは明るいベージュやオフホワイトの組み合わせ以外、センスなくて出来ない。+73
-1
-
20. 匿名 2020/08/30(日) 18:32:19
>>13
青黄3:7みたいに春夏秋冬ではっきり分けられるもんでもないし、割合で教えてくれるところがあればとは思う。+6
-1
-
21. 匿名 2020/08/30(日) 18:32:32
今の服ってただでさえビッグシルエットで布地が多いのに秋冬だと布地が厚ぼったくなって今からやだなーと思ってる。+62
-5
-
22. 匿名 2020/08/30(日) 18:32:58
持ってる服を考えないで買うから、ひとつひとつはそれなりにいいんだけどコーデが出来ない+23
-2
-
23. 匿名 2020/08/30(日) 18:33:17
夏は服選び楽だけど体系的気になり、秋冬は体型はカバーできるけど、服選びに迷う。+18
-0
-
24. 匿名 2020/08/30(日) 18:33:18
秋が一番羽織りものに困る。
カーディガンだけじゃ寒かったり、トレンチじゃ暑かったり。
思いっきり寒くなってくれたら、コートやダウン着ればいいから楽だし好き!+102
-0
-
25. 匿名 2020/08/30(日) 18:33:51
上手く三色コーデができない+1
-3
-
26. 匿名 2020/08/30(日) 18:34:01
>>15
緑のタイツはちょっと、、、+2
-5
-
27. 匿名 2020/08/30(日) 18:34:02
秋冬はアイテムが多いから、色々と取り入れようとしたらゴチャつきますよね。
私はヒートテック+Vネックニット、パンツの組み合わせに決めてます。
たまにおしゃれトレーナーとか買ったら、まあ使えない。+23
-0
-
28. 匿名 2020/08/30(日) 18:34:38
私も肩幅ひろくて首短いので秋冬はもれなくもっさりしてますよ
トレンドじゃないけどスキニーにブーツとかでまだマシに見える+12
-2
-
29. 匿名 2020/08/30(日) 18:35:21
今年無地のトレーナーばっかり売ってる。パジャマみたい。+13
-1
-
30. 匿名 2020/08/30(日) 18:35:44
パーソナルカラーがサマーだから秋色は本当に似合わない!可愛いのになぁ。
黒系でシックにしてる。+49
-1
-
31. 匿名 2020/08/30(日) 18:36:45
>>13
大丸の値上げしたよね+2
-0
-
32. 匿名 2020/08/30(日) 18:36:46
暑がりだから9月入ると服選びに悩む。
とりあえず半袖だけど、茶系やカーキ色などで秋らしさを醸し出してます。長袖なんか無理〜!
おしゃれな人はサラッと長袖着てて凄いわ!!+50
-0
-
33. 匿名 2020/08/30(日) 18:37:52
今日ユニクロ行ったら秋冬物だらけでビックリした笑 ライトダウンって早すぎじゃないかなって思ったよ。+64
-0
-
34. 匿名 2020/08/30(日) 18:37:58
質問なんだけど、9月に、いかにも夏!ってかんじの服は変なの? 9月で気温がすごく高くても無し?
暑ければ夏の服着るよ➕
暑くても秋っぽくするよ➖+236
-13
-
35. 匿名 2020/08/30(日) 18:38:05
私は夏の方が難しいと思うなぁ
透け防止と熱中症対策の両立が難しい
体型カバーも困る笑
春秋冬は重ね着出来るから好き
ブルベだから色は難しいけど+25
-1
-
36. 匿名 2020/08/30(日) 18:38:10
>>11
ほんと寒い
子供が鼻水垂らしてる+19
-4
-
37. 匿名 2020/08/30(日) 18:39:25
中の服も考えなアカンからめんどくさいで
ずっと夏がいい+13
-7
-
38. 匿名 2020/08/30(日) 18:39:31
夏と違って秋冬は「なんかいつも同じ服しか着てないな」って思うことが多い気がする+55
-3
-
39. 匿名 2020/08/30(日) 18:39:53
秋冬は服好きとそうじゃない人の
差がでちゃうよね
重ね方とか色合いとか
難易度がいっきに上がるからね
服好きはシンプルを維持したまんま
それができるけど、
じゃない人はごちゃごちゃの
チンドン屋になる
+49
-0
-
40. 匿名 2020/08/30(日) 18:39:54
>>13
ポーラ通ってるんだけど、そこでプロの方が期間限定で場所借りてやってたからお願いした。
+3
-1
-
41. 匿名 2020/08/30(日) 18:40:28
>>11
えー!そんなに違うんですね。中部地方でエアコンつけっぱなしでした。+53
-0
-
42. 匿名 2020/08/30(日) 18:41:56
>>13
芸能人が受けたりしてる有名なところ
優秀なアナリストさんがいるところが良い
大丸とかのは誤診が多いからおすすめしない
照明とかメイクの有無も重要だし
デパートは照明がダメ、メイクも落とさないままとかで信用出来ない+16
-1
-
43. 匿名 2020/08/30(日) 18:43:13
今からなら、長い丈の薄いニットガウンは使える。+3
-1
-
44. 匿名 2020/08/30(日) 18:43:34
>>34
夏服何枚か買ったけど、コロナでなかなかおしゃれな服着る機会なかったから、9月だろうが出掛けるときがあれば意地でも着る!+31
-2
-
45. 匿名 2020/08/30(日) 18:43:48
>>2
横
これマイナスなの?
私首短いからボブヘアで厚着すると首が消失してモサ子になるよ
毎年10月になったらショートにしてる+33
-5
-
46. 匿名 2020/08/30(日) 18:44:10
>>34
気温で選んでる人が多いと思う
私も前は季節感出して無理してたけど、周りがめっちゃ夏服でひとりだけ季節先取りしてる感がすごくて恥ずかしくてやめた+49
-0
-
47. 匿名 2020/08/30(日) 18:45:25
>>2
わかるわかる。
首元すっきりショートか、長いならまとめ髪にする。+22
-0
-
48. 匿名 2020/08/30(日) 18:47:40
>>42
芸能人が受けてるところあるの?あっても公表してるの?+2
-0
-
49. 匿名 2020/08/30(日) 18:48:10
上着ありきでコーデすると、職場で脱いでおかしくなる
見た目重視でコーデすると、動きにくい
体型カバー重視でコーデすると、モコモコする
要はストンとサラッと着られないから困る+15
-0
-
50. 匿名 2020/08/30(日) 18:48:41
>>2
逆に秋冬は首が寒いから長くしてるよ
マフラーもするけど髪もある方があったかさが違う+11
-2
-
51. 匿名 2020/08/30(日) 18:54:21
>>42
高そう
簡易的なものでいいのに、3〜5時間で3万以上する所も多くて主婦には手出せない+4
-2
-
52. 匿名 2020/08/30(日) 18:54:44
>>48
結構公表してるよ
〇〇さんでパーソナルカラー診断を受けました!
ってブログとかTwitterで書かれてる
友達は指原さんと同じところで受けてた
私はパーソナルカラーといえばの老舗で有名なところで受けた+2
-0
-
53. 匿名 2020/08/30(日) 18:55:51
>>13
秋だけは自己診断でも間違いは少ないかな、と思う
とりあえず濃いめのカーキと紫が似合うよね+2
-4
-
54. 匿名 2020/08/30(日) 18:55:52
長袖が苦手です!室内に入ると暖房効いてるし、のぼせそうな感覚になるからアウターの下は出来るだけ薄着にしてる。夏の半袖やノースリーブが好き!!+18
-0
-
55. 匿名 2020/08/30(日) 18:57:48
au、ユニクロ以外で買いたい+3
-2
-
56. 匿名 2020/08/30(日) 18:58:25
>>55
guの間違いです。+7
-0
-
57. 匿名 2020/08/30(日) 18:59:40
コートを着るとかちっとし過ぎる気がして、冬のアウター選びは難しい。かと言ってダウンはカジュアル過ぎるし、、秋はレザーのライダースをよく羽織りますが、これが自分的にかちっとするの限界という感じで、本当にこの冬もアウターどうしよう、、+9
-0
-
58. 匿名 2020/08/30(日) 19:01:15
>>1
ペロンてww+9
-0
-
59. 匿名 2020/08/30(日) 19:03:02
>>45
私はマイナスしてないけど、固い多い髪質だから爆発するので短くできない。なので同じように不可能な人がしたのでは?
季節で長さ変えられる人いいなー。+9
-0
-
60. 匿名 2020/08/30(日) 19:06:32
今から店頭に並んでるんだろうけど
暑くて手に取る気力もない
気合い入れてパンツの試着しても一度履いたらもうそれだけで自分エキスが配合されてしまったみたいで買わざるを得ない気分になりそう+10
-1
-
61. 匿名 2020/08/30(日) 19:09:15
黒のタートルばっかりだなぁ+6
-1
-
62. 匿名 2020/08/30(日) 19:10:15
最近は季節が二季に感じるので夏の延長上着羽織る程度+23
-0
-
63. 匿名 2020/08/30(日) 19:11:25
>>34
昨日モール行ったら長袖着てる人結構いるし配色が秋でびっくりした。ひとり夏みたいな格好して浮いてる気がして恥ずかしくて早く帰ってきたよ。
暑いのにみんな秋先取りしてすごいと思ったよ+33
-0
-
64. 匿名 2020/08/30(日) 19:14:11
>>37
夏暑いし虫が多いから早く終わってほしいよ+12
-0
-
65. 匿名 2020/08/30(日) 19:18:33
フードついててかわいいなぁと買ったトップスもコート着たらフード邪魔だったり、なんやかんやうまくいかないー+9
-0
-
66. 匿名 2020/08/30(日) 19:20:55
>>61
黒タートルが似合うなんて羨ましい
パリジェンヌなイメージ
私が着たら目も当てられないよ+16
-0
-
67. 匿名 2020/08/30(日) 19:24:48
>>1
超あったかアウターに薄着でいいんじゃない?+0
-0
-
68. 匿名 2020/08/30(日) 19:30:31
流行りなのは分かるんだけど、上下ともゆったりファッションが低身長だからか似合わない
上ゆったりトップスとマウンテンパーカー+下ワイドパンツ+ペタンコ靴とかもっさり最上級…
結局スキニーがしっくりくる+20
-1
-
69. 匿名 2020/08/30(日) 19:30:50
オシャレ大好きなのに、コロナのせいでオシャレする機会がない
職場は制服だし車通勤だし…お気に入りの服たちを着ないまま夏が過ぎていく
秋冬もそうなっちゃうのかなあ
泣ける+11
-0
-
70. 匿名 2020/08/30(日) 19:33:01
>>21
タイトなシルエットのコートか生地の薄いコート選べばいいだけじゃない?+7
-0
-
71. 匿名 2020/08/30(日) 19:34:08
洗濯が面倒。
冬だと乾きにくいし
高いニットだとクリーニング代バカに
ならない。+18
-0
-
72. 匿名 2020/08/30(日) 19:41:14
>>34
暑くて半袖やノースリだったとしても、色の合わせかたを秋っぽくしてる。
ダークグリーンのトップスとベージュのボトムとか。+24
-0
-
73. 匿名 2020/08/30(日) 19:44:02
>>30
わたしもサマーだから秋色ダメ
でもわたしの場合は黒が1番顔色死ぬから黒系着られるの羨ましいー!+17
-0
-
74. 匿名 2020/08/30(日) 19:44:10
今年こそ大人用のコートを着るの+1
-0
-
75. 匿名 2020/08/30(日) 19:44:17
>>68
上下オーバーサイズは低身長だと余計に服に着られて見えちゃうよね!でも1番は骨格にあってないんだと思う。骨格ナチュラル向けだから上下オーバーサイズ着こなせる人は少ないよ。+7
-0
-
76. 匿名 2020/08/30(日) 19:48:07
>>1
物凄くわかります
秋が一番よくわからない
羽織ってもなんか暑いし微妙にもっさりしてるし
このまま夏でいいよ…+14
-5
-
77. 匿名 2020/08/30(日) 19:49:07
>>68
逆にスキニー履けるのがうらやましい+13
-0
-
78. 匿名 2020/08/30(日) 19:50:57
タイツになるから脚を少しは出せるようになるのは嬉しい
けどちょうど良いデニールと着圧感のタイツがなかなか見つからない+17
-0
-
79. 匿名 2020/08/30(日) 19:51:51
>>34
毎日仕事で梅田通るけど、夏と同じような薄着でも色がボルドーとか濃いグリーンとかちょっと秋ぽい色を着てる人増えてる気がする。+17
-0
-
80. 匿名 2020/08/30(日) 20:14:18
>>75
それが骨格ナチュラルなんだよね
スキニー似合わないらしいけど私にはしっくりくる+6
-1
-
81. 匿名 2020/08/30(日) 20:15:04
>>11
まだ半袖で粘ったけどやっぱり寒かった。
秋服でどこまで粘るかも毎年悩むんだよね…コート出すかカーディガンとかでしのぐか。北海道すぐ冬くるから…+9
-0
-
82. 匿名 2020/08/30(日) 20:22:08
>>68
わかる。私も身長ないからスキニーがバランスとりやすくてとても助かる。骨格的にはワイドパンツいけるらしいけど、やっぱ高さないと袴感ますんだよねぇ。+6
-0
-
83. 匿名 2020/08/30(日) 20:23:07
首、肩、手首、足首…
隠さないと寒い。
冷えてトイレ近くなるし+11
-0
-
84. 匿名 2020/08/30(日) 20:25:56
自分が茶色着るとうんこみたいになるんだけど+7
-0
-
85. 匿名 2020/08/30(日) 20:26:24
>>79
私も梅田通るよ!
ベージュに黒とかの人を見た。
結構秋冬向けの色になってるよね!+10
-0
-
86. 匿名 2020/08/30(日) 20:27:44
秋がほとんどないのいい加減にして+18
-0
-
87. 匿名 2020/08/30(日) 20:27:46
くすんだ色が多いからアラフォーが着ると顔色悪かったり、全体的にくすんだ感じになる。+14
-0
-
88. 匿名 2020/08/30(日) 20:35:23
今年はニットベストみたいなのが流行り?
私は悪いけど着れない…
ちょっとよくわかんない。
20代前半の若い子にはウケが良い?+15
-2
-
89. 匿名 2020/08/30(日) 20:42:14
>>18
それやりたいけど、首、手首、足首出すと寒いから出せない。+8
-0
-
90. 匿名 2020/08/30(日) 20:48:19
手首まで布があるのが許せなくて、秋冬はあんまり好きじゃない笑
でも長袖着ないと寒い❄️+9
-0
-
91. 匿名 2020/08/30(日) 20:56:07
>>29
わかる!なんであんなにダボダボなのばっかりなんだろう...全く似合わないし欲しい服がなかなか売ってない...+18
-0
-
92. 匿名 2020/08/30(日) 20:57:47
今年、買い足すか悩み中。
ベロアのパンツはまだ履けるかな?
+1
-2
-
93. 匿名 2020/08/30(日) 21:03:35
ベージュのパンツ買ったけどなんか似合わない
ぼやけておかしい+2
-0
-
94. 匿名 2020/08/30(日) 21:04:23
防寒を重視しつつオシャレにするの難しい
Vネックのざっくりニットなんて首からも編み目からも風が吹き抜けて絶対着れない…+4
-0
-
95. 匿名 2020/08/30(日) 21:05:10
秋冬色のニット楽しみ。
この写真はスカートだけど、こんなのとデニム合わせれば格好つくと思う!
今年はやっとベージュの流れからグレーが主流になって嬉しい。+20
-1
-
96. 匿名 2020/08/30(日) 21:05:50
ボーダーT、スキニー、マウンテンパーカー
この組み合わせばかり。
ちなみに春も同じ。+4
-0
-
97. 匿名 2020/08/30(日) 21:05:52
秋色は一歩間違えると物凄く地味になってお婆ちゃんみたいになる…
顔色が死ぬのがわかるから秋は本当に困る+7
-0
-
98. 匿名 2020/08/30(日) 21:07:21
オーバーサイズが似合わない
+6
-0
-
99. 匿名 2020/08/30(日) 21:08:14
おしゃれ好きな人は本領発揮の季節かな+9
-0
-
100. 匿名 2020/08/30(日) 21:10:39
今秋色の半袖買おうと思って店行っても長袖しか売ってない。一足遅かった。
着る服ないよ+9
-0
-
101. 匿名 2020/08/30(日) 21:11:32
夏はラクだよねえ
春と秋は温度調節が難しい+9
-1
-
102. 匿名 2020/08/30(日) 21:13:09
帽子が大好きで年中かぶってたいのに秋の帽子はなんか似合わない。特にベレー帽。
しかも秋のカラーのほとんどは顔がくすんで見えるから着られない。
悲しい。+3
-0
-
103. 匿名 2020/08/30(日) 21:14:48
>>73
私もサマーだから色々似合わない…
サテン生地のネイビーは褒められたよ!+10
-0
-
104. 匿名 2020/08/30(日) 21:19:16
>>7
しかし会社が私服で脱がなければならない。+3
-0
-
105. 匿名 2020/08/30(日) 21:24:53
なんてことないニット着るだけだから何も考えなくて楽。+4
-0
-
106. 匿名 2020/08/30(日) 21:28:17
秋冬は兼用、マフラーやコートの暑さだけ違う。+4
-0
-
107. 匿名 2020/08/30(日) 21:28:19
秋の足元が一番困るし、嫌いです!
パンプスだけだと寒かったりするし、早く冬がきてタイツとブーツに移行したい~ってウズウズする。+13
-0
-
108. 匿名 2020/08/30(日) 21:30:02
>>76
同意だけど、このまま夏はツラい。
暑いよー…クーラーはクーラーで疲れるし。+18
-0
-
109. 匿名 2020/08/30(日) 21:31:05
今年、色は欲しいと思う物たくさんあるのに、広げてみるとシルエット大きすぎて諦めてばっかり。秋もこのままの流れだと去年の服で同じコーデかな+8
-0
-
110. 匿名 2020/08/30(日) 21:31:18
>>14
黒じゃなきゃだめな職場も多いのよ(泣)+2
-0
-
111. 匿名 2020/08/30(日) 21:45:09
>>11
兵庫県、35℃の高温多湿で外に出ると汗が止まりません💦
最後の夏で近くの川へ水遊びに子供らを連れて行ったよ😄+21
-3
-
112. 匿名 2020/08/30(日) 21:52:25
>>1
わかる
トップスって長袖になった途端どれもかわいくなくなる
パーカー以外+19
-0
-
113. 匿名 2020/08/30(日) 21:55:03
春と秋が一番困る
着るものがまじでない
+12
-0
-
114. 匿名 2020/08/30(日) 21:57:48
>>34
そういう時は素材は夏で色を秋冬にする。+10
-0
-
115. 匿名 2020/08/30(日) 22:04:11
アウターが必要になってくるといっきにバランスが崩れて嫌になる。+20
-0
-
116. 匿名 2020/08/30(日) 22:06:42
>>112
これわかる。
ワンピースもノースリーブや半袖だと可愛いのに
長袖ワンピースになると途端にバランスが婆臭くて野暮ったく見える。+13
-0
-
117. 匿名 2020/08/30(日) 22:09:50
>>13
大昔にカラーミービューティフルってところで受けたよ。
ググったら、今でもあった。代表の方は変わってたけど。
私も秋カラーで、カラー診断受けてからは、秋色ばっかり着てたんだけど、
秋色に飽きちゃって、今はグレーとか黒とかをメインで着てる。
アクセサリーもシルバーで統一。。。
秋カラーのベージュも着るけど、私は秋カラーと冬カラーの両方を着てる感じ。
+2
-0
-
118. 匿名 2020/08/30(日) 22:16:18
茶色尽くしだったり茶色でテカテカしてるとGみたいだなぁと思ったりしませんか?
私は連想してしまうので茶色は避けてしまう。+3
-8
-
119. 匿名 2020/08/30(日) 22:19:23
わかる。私が秋色着ると野暮くなる。
えんじ色→さつま芋ぽく芋いネェちゃん
黒→お葬式
グレー→ねずみ男
ブラウン、黄色→う◯こ
+8
-2
-
120. 匿名 2020/08/30(日) 22:20:15
生地もモコモコ厚くなるから余計野暮ったくなるんだよね。+5
-0
-
121. 匿名 2020/08/30(日) 22:20:56
>>103
ありがとう
低明度が苦手だけどネイビーは割と大丈夫だし
ウェーブ体型なせいかサテン似合うと言われるから挑戦してみるね!+10
-0
-
122. 匿名 2020/08/30(日) 22:26:19
冬服って首と手足が長くないと着こなせないものが多い
夏物はまだ露出する箇所を選べれるけど+7
-0
-
123. 匿名 2020/08/30(日) 22:27:30
布の面積が大きい分シルエットの調整が難しいよね+1
-0
-
124. 匿名 2020/08/30(日) 22:33:36
野暮ったいのに夏より高いのな
常夏の国に移住したい+5
-0
-
125. 匿名 2020/08/30(日) 22:54:26
>>8
こちら雪国。
タイツ履いてもワイドパンツは寒くて無理なので、スキニーデニムと黒のスキニーのローテーション。
雑誌みたいにコートの前を開けて着てる人なんかいない。
アウター買うときは慎重に選ばないとボタンやファスナー閉めて着ると作業服みたいになる。
スキニー+ファスナー全留めコートのコーディネートは限りがあるし飽きてくるんだよね…泣
おしゃれな着こなしのイメージは出来ても寒すぎて実践は難しい…+8
-0
-
126. 匿名 2020/08/30(日) 23:02:28
>>115
わかる!!!
+3
-0
-
127. 匿名 2020/08/30(日) 23:23:42
色が暗いから秋服が嫌い+3
-0
-
128. 匿名 2020/08/30(日) 23:46:27
キャミソールワンピみたいなのって40代でもいけますか
秋っぽい色味で買ってみたいんだけど+7
-2
-
129. 匿名 2020/08/30(日) 23:48:59
秋に売り出すこっくりとした茶色や緑色とか似合わなくて、苦手
何色着たらいいのか悩む+6
-0
-
130. 匿名 2020/08/30(日) 23:50:19
秋服ってすぐ着れなくなるから持ってなくていつも着るものに困る。
極端な話、ニット(冬)か半袖(夏)しかもってない。+5
-0
-
131. 匿名 2020/08/31(月) 00:28:59
>>80
下半身は他の骨格混ざってたりするんじゃない?それか骨が華奢なのでは?
典型的な骨太の骨格ナチュラルだと膝とか関節の骨が目立つのでスキニー苦手な人多いと思う。+5
-0
-
132. 匿名 2020/08/31(月) 19:07:08
ここ数年はグレーとブラックのノーカラーコートにベージュ、ブラウン、ネイビー、ブラックのタートルネックにボトムにインしてる。
鞄は基本的に季節で限定されるようなものを持たず通年使える素材を持つようにしてます。
PCや骨格診断して自分に似合うもの見つけたからかわりばえはしないけどしっくりきてます。+3
-0
-
133. 匿名 2020/09/01(火) 04:30:37
>>11
先週、月曜から木曜まで北海道に行ってたけど、連日30度以上で暑さでクタクタになったよ💦+0
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する