ガールズちゃんねる

タバコ吸っていい?の返事

1889コメント2020/09/08(火) 17:43

  • 1501. 匿名 2020/08/30(日) 14:16:02 

    人の家で煙草吸うのも、禁煙の場所で煙草吸うのも、煙草どうこう以前に非常識な人だよ。煙草なくても、きっとそういう人だよ。
    煙草の煙やにおいが苦手なのは仕方ないけど、ルール守ってる喫煙者にまで牙を向けるのはやりすぎじゃない?

    +10

    -1

  • 1502. 匿名 2020/08/30(日) 14:16:55 

    喫煙者、バッグやスマホケースなど持ち物まで匂うよね。
    喫煙者は分かんないだろうけど。

    +10

    -2

  • 1503. 匿名 2020/08/30(日) 14:18:09 

    >>1407
    火も危ないけど、煙って広範囲に広がるんだよ。
    ヤニカスは自分が発する煙にも責任もってほしい。

    +5

    -0

  • 1504. 匿名 2020/08/30(日) 14:19:03 

    >>738
    ベランダ、バルコニー、テラスは喫煙は不可ですよ。
    アパート、マンションの敷地内も喫煙不可です。

    +12

    -1

  • 1505. 匿名 2020/08/30(日) 14:19:06 

    理解しあえないんだから、
    >>1495
    が正解!!

    +10

    -0

  • 1506. 匿名 2020/08/30(日) 14:20:06 

    ヤニとか香水はスメハラだけど、不細工とトンって何ハラ?

    +0

    -3

  • 1507. 匿名 2020/08/30(日) 14:20:14 

    元喫煙者なら平気と思わないで。
    結婚して禁煙した私は今では立派な嫌煙家です。

    +4

    -2

  • 1508. 匿名 2020/08/30(日) 14:20:34 

    >>1501
    煙やニオイが苦手どころか、副流煙は非喫煙者の健康を害してるの。
    ルール守ってても、ルール守ってる「つもり」の喫煙者は多い。
    そもそも喫煙者自体くさくて迷惑。

    +8

    -5

  • 1509. 匿名 2020/08/30(日) 14:21:39 

    喫煙者高確率で歯の色黄色い

    +2

    -1

  • 1510. 匿名 2020/08/30(日) 14:22:06 

    20年前は煙草はカッコいいだった
    今はダサいしカッコ悪い
    意思の弱さと甘えの象徴

    +4

    -3

  • 1511. 匿名 2020/08/30(日) 14:23:24 

    >>15
    大体の場所が禁煙だから、「吸ってくるけどいい?」的な聞かれ方になったと思う。

    もう喫煙者でも家や車の中で吸わない人が多いから、非喫煙者の横で吸い出す人いたらびっくりするわ。

    +8

    -0

  • 1512. 匿名 2020/08/30(日) 14:24:02 

    >>1466
    そう言う喫煙者って、他の面でも自己中心的だと思うよ。
    残念な人だと思って諦めるしかないと思う。
    直ぐに逆切れするから。

    +3

    -1

  • 1513. 匿名 2020/08/30(日) 14:26:19 

    >>1508
    ただ嫌いなだけでしょ。コロヒスと同じ立ち位置。

    +3

    -9

  • 1514. 匿名 2020/08/30(日) 14:27:25 

    >>1510
    うん。
    それプラス、ヤニに自分のすべてを支配されて時間とお金を無駄にして更に自分と他人の健康を害することを何とも思わないド阿呆だと思う。

    +3

    -1

  • 1515. 匿名 2020/08/30(日) 14:28:25 

    >>6
    外で吸ってこい。ばー。って言う。

    +3

    -0

  • 1516. 匿名 2020/08/30(日) 14:28:54 

    >>1508
    はいはい、ごめーーーん。
    けど、ちゃんとあなたの周りの喫煙者に言って改善してもらいなね。
    あと、健康を害する生活してないの?標準体重?

    +4

    -9

  • 1517. 匿名 2020/08/30(日) 14:29:50 

    >>1508
    >>ルール守ってても、ルール守ってる「つもり」の喫煙者は多い。

    ルール守ってても、「つもり」にくくられてるやん!www

    +2

    -1

  • 1518. 匿名 2020/08/30(日) 14:32:37 

    >>1480
    横だけどどこらへんがキモいの?

    +2

    -1

  • 1519. 匿名 2020/08/30(日) 14:33:10 

    >>8
    めちゃくちゃ分かります!喘息もちにはキツイ

    +7

    -1

  • 1520. 匿名 2020/08/30(日) 14:33:31 

    何言われても吸いますよ。販売してる限りは。
    家でしか吸ってないし、換気扇〜って言われてもそうですか。って感じ。
    そんな微々たるもんに神経使ってないで自分で健康管理すればいいだけ。

    +6

    -6

  • 1521. 匿名 2020/08/30(日) 14:34:29 

    >>21
    思わず笑っちゃったww

    +10

    -2

  • 1522. 匿名 2020/08/30(日) 14:35:15 

    タバコを吸うママ達と席を離れたいがうまくいかないので困ってる。半日くらい我慢して欲しい。服や髪の毛や鞄に臭いがつき帰りは2度と会わないと誓う

    +5

    -0

  • 1523. 匿名 2020/08/30(日) 14:39:42 

    >>1343
    おすすめはないです。大きな布とかビニールシートで座席を覆うとかしてみればいいんじゃないですか?

    +2

    -2

  • 1524. 匿名 2020/08/30(日) 14:42:18 

    >>1484
    >>1479です。
    周りに吸ってる女性がいないので分かりません。。
    私が言った相手はおっさんに向けてでした。。
    歯を磨いていたり、気を使っているくらいの方なら臭わないんじゃないかな?

    +1

    -0

  • 1525. 匿名 2020/08/30(日) 14:44:08 

    いいぞいいぞ〜
    お互い肩身が狭い喫煙者、仲良くやってこうぜ〜あんちゃん

    +2

    -0

  • 1526. 匿名 2020/08/30(日) 14:44:33 

    >>1333
    そんなの分かった上でそれを話すトピだから
    それを踏まえた上で感じることを言ってるだけだよ

    +3

    -1

  • 1527. 匿名 2020/08/30(日) 14:48:04 

    私は辞めるぞ。
    タバコも酒も、10月にまた上がるみたいだし。
    これで辞める人、減らす人増えたらいよいよ上げるところなくなって、また税金上がりそうだけど?

    +3

    -0

  • 1528. 匿名 2020/08/30(日) 14:52:45 

    禁煙でない所なら良しとする

    +2

    -0

  • 1529. 匿名 2020/08/30(日) 14:54:02 

    >>1525
    よろしく👍👍
    世知辛い世の中になってきたもんだねー!
    タバコの害がどうのこうのって言い合いできるんだから、まだ平和だねー!隣国さんが攻めてきたらがるちゃんも出来るかわからないし、、、

    ってライター借りていい?

    +3

    -2

  • 1530. 匿名 2020/08/30(日) 14:55:50 

    >>1469
    他人の健康の害に
    なるのは同じですよ。
    屁理屈言わないでくださいね。

    +7

    -3

  • 1531. 匿名 2020/08/30(日) 14:56:50 

    >>1343
    無理と言わず、禁煙しましょう!
    そうすればニオイ対策を考えたりグッズを買ったりしなくて済みますよ。

    +5

    -4

  • 1532. 匿名 2020/08/30(日) 14:57:55 

    私自身(喫煙者)は吸わない人間といる時は吸わないし、会うと分かってる日は朝から吸うの控えてるよ。
    世間的には叩かれやすいの分かってるからマナーには特に気を付けてる。
    >>1だって、嫌だと言えば吸うの我慢してくれるかもしれないのに、勝手に「嫌とは言えない」って決めつけて何がしたいの?
    >>1に限った事じゃないけど、そこまで煙草が嫌いなら、そもそも友人知人が喫煙者かどうかぐらい把握しておいて、煙草嫌いだから自分と一緒にいて吸うなら食事も飲みも一切行かないって言えば?

    それから、喫煙者に喫煙してる事を感じさせない(匂いもさせない、人といる時は吸わない)完璧さを求めるなら、禁煙者側のマナーとして喫煙可能な店に入ってこないでほしい。
    カフェでも喫煙席が空いてるからってわざわざ子連れで喫煙席やってきて喫煙者に気を遣わすおばさんとか超迷惑だよ。

    +9

    -7

  • 1533. 匿名 2020/08/30(日) 14:59:02 

    >>448
    さすがに便の匂いはないわ
    耳鼻科行った方がいいかも

    +1

    -5

  • 1534. 匿名 2020/08/30(日) 15:00:14 

    難しいよね。タバコも違法じゃないからね。

    主みたいに神経質だと生きづらそう。私は吸わないけど他人の煙、気にならない。毎日、タバコの煙より体に悪いもの接種してるだろうし。

    +3

    -5

  • 1535. 匿名 2020/08/30(日) 15:00:39 

    いいよって返事前提で聞いてくるよね。
    一度ダメって言ってみたいけど勇気ない。
    ダメって言われた時の反応がみてみたい。

    +4

    -1

  • 1536. 匿名 2020/08/30(日) 15:03:12 

    本当自称ちゃんとしてるっていう人ほどベランダや外吸いww
    どんなところに住んでるんだろうね?
    規約違反にならないようなところ?
    そりゃ、鳴っとくって感じ

    +3

    -0

  • 1537. 匿名 2020/08/30(日) 15:03:55 

    >>1534
    生きていく上で仕方なく摂取してるものと他人の趣味で撒き散らされた害は全然違うなー。
    私は気になる

    +8

    -2

  • 1538. 匿名 2020/08/30(日) 15:04:21 

    >>1502
    吸ってる最中でなくても、電車とか至近距離で「うっ」となることあるよね。
    吸わない私は自分の体臭が人に迷惑かけてないか気になってばかりなのに、吸う人はさらにどうやってケアしてるのか、気にしてないならメンタル強いよなぁと思う。

    +6

    -1

  • 1539. 匿名 2020/08/30(日) 15:04:46 

    >>1533
    いや、するよ
    うんこ臭いよ
    とくにiQOS吸ってる人は煙自体がうんこの臭いする

    +4

    -2

  • 1540. 匿名 2020/08/30(日) 15:05:44 

    >>1532
    分かる。喫煙席にわざわざやって来といて何がしたいんだろう?って思う。
    酷い時は喫煙席にも関わらず、煙草苦手なので辞めてくださいって言われる。そういう行動はマナー違反ではないの?って。

    +7

    -2

  • 1541. 匿名 2020/08/30(日) 15:06:02 

    >>1532
    わざわさわ空いてる喫煙席にきてそういう人はキチガイだよね。
    ルールを守ってる人に対しての圧は私も変だと思う

    +6

    -1

  • 1542. 匿名 2020/08/30(日) 15:06:15 

    >>1464
    吸って吐いた煙だけじゃなくて、
    タバコ自体の煙も身体によくないらしいですよ…

    +2

    -0

  • 1543. 匿名 2020/08/30(日) 15:08:33 

    >>1532
    連投して、
    一人で話をしていて虚しくなりませんか?

    +4

    -3

  • 1544. 匿名 2020/08/30(日) 15:08:51 

    別に吸うのは自由だけど、
    こんなご時世未だにタバコを止められない人って、考え浅そう
    自分の周りでも喫煙者結構いたけど、結婚や出産、時代の流れでやめて行ってる。男性も。
    そのうち外で喫煙エリアがなくなるのは目に見えてるんだから何言っても言い訳にしか聞こえない。
    家で吸ってなよって正直思う。

    +2

    -2

  • 1545. 匿名 2020/08/30(日) 15:09:34 

    >>1543
    決めつけて虚しくなりませんか?

    +2

    -2

  • 1546. 匿名 2020/08/30(日) 15:09:57 

    言われればタバコ吸っていいですか?と聞かれたら断りづらいよね
    気づかなかった~

    まぁほぼ客相手にしか言わないから私の方が立場上だし嫌なら他あたってて感じだけどね

    +2

    -1

  • 1547. 匿名 2020/08/30(日) 15:11:06 

    >>1
    「無理だからどうしても吸うなら先出るわ」って言えば?
    店が喫煙可能なら吸う側に吸う権利はあるし。
    「嫌とは言えない」って決めつけて実際に拒否してないなら議論する意味が分からない。
    書いてる時点で黙ってスパスパやり始める人よりよっぽど気は使ってると思うし。
    そらに言えば我慢してくれるかもしれないし、私の周りだとまともな友人関係なら普通に我慢してくれる喫煙者ばかりだよ。
    そこで嫌と言えない圧をかけられてると感じるような相手と飲みか食事か知らないけど、一緒に行く方が変じゃない?
    てかそこまで煙草が嫌いなら友人知人が喫煙者かどうかぐらい自分で把握しときなよ。

    +5

    -4

  • 1548. 匿名 2020/08/30(日) 15:12:00 

    >>1539
    アイコスってやっぱり匂うんだね
    今はほぼ家だけでしか吸わないけど気をつけなきゃなー

    +0

    -1

  • 1549. 匿名 2020/08/30(日) 15:12:07 

    オレの副流煙、吸っとく?

    +0

    -0

  • 1550. 匿名 2020/08/30(日) 15:12:58 

    >>1539
    うん、だからそれはあなたの嗅覚の問題だよ。
    あとうんこうんこって言ってる人達、そんなに人糞の匂い嗅いだ事あるの?
    自分の便と臭いが同じというなら、それ人の煙草の臭い以前にあなた方の食生活に相当問題あると思う。

    +3

    -4

  • 1551. 匿名 2020/08/30(日) 15:13:55 

    >>1547
    友人知人に限った話じゃないでしょ。
    それに喫煙スペースがあるから良いって頭悪そう。
    そこに吸わない人が一緒にいるなら
    吸わないのがマナーじゃないの?

    吸ってる間も待たせてるの知ってる?
    なんで貴方の趣味や嗜好品の時間をまつのよ。
    そんな人とそもそも食事とか行かないから私はいいけど。
    喫煙者の友達いるけど、必ずこっちに気を使ってくれるから、
    じゃあ私は先に車戻ってるね。って言うよ。
    当たり前にしてる人なんかやだわ

    +9

    -2

  • 1552. 匿名 2020/08/30(日) 15:14:03 

    >>513
    わかる!私の従姉妹はまさにそれ!
    今は40代だけど10代の頃から、
    タバコも吸ってるし、
    コーヒーと酒しかのまないから、
    凄く臭いし、
    吸っていない時も身体に染み着いてるよ。
    タバコの種類はわからないけど、
    ただのタバコの臭いじゃなくて
    物凄いの。
    女でヘビースモーカーの人って
    だいたい歯茎も黒いし、差し歯が多い感じ。
    だから臭い人も多い

    +7

    -0

  • 1553. 匿名 2020/08/30(日) 15:14:33 

    >>899
    一緒に歩いてる時に言われた!
    歩きタバコ禁止じゃない所だったけど、なんだかなぁ

    +2

    -1

  • 1554. 匿名 2020/08/30(日) 15:15:02 

    >>1516
    そういうあなだってタバコ吸わなきゃ標準体重維持できないんじゃないの?wwwやめてみたら?w

    +5

    -1

  • 1555. 匿名 2020/08/30(日) 15:15:09 

    >>1532
    うん。私前に一応3時までは喫煙席も全て禁煙で、我慢しながらいたけど、やっと3時になって喫煙席に灰皿配ってくれて吸い出したら、横から「うわー最悪」「気持ち悪い、吐きそう」言われて。

    3時からは喫煙席の方タバコ吸われますので、ってあらかじめ説明受けて、喫煙席座ってるくせに何なの?って思った。

    +5

    -6

  • 1556. 匿名 2020/08/30(日) 15:16:14 

    >>1550いやいやwww
    幸せな脳みそだね?臭いってこと認めたくないんだ?wwwこれだから喫煙者はw

    +3

    -2

  • 1557. 匿名 2020/08/30(日) 15:17:32 

    >>1553
    そもそも歩きタバコする神経疑う

    +10

    -0

  • 1558. 匿名 2020/08/30(日) 15:17:59 

    >>1
    NO❗という。
    副流煙は体に悪いらしいので。

    +3

    -0

  • 1559. 匿名 2020/08/30(日) 15:18:40 

    >>1550
    むしろあなたが耳鼻科行った方がいいんじゃないの?くさいよ?

    +3

    -2

  • 1560. 匿名 2020/08/30(日) 15:19:14 

    >>1545
    反応したって事はやっぱり一人なんですね。

    +2

    -1

  • 1561. 匿名 2020/08/30(日) 15:19:40 

    >>14
    うん、私もすごく嫌だけどいいよって言うな。でも、自分の車と家の中だったらハッキリ断る。
    最近聞かれたことないけどね。

    +1

    -0

  • 1562. 匿名 2020/08/30(日) 15:20:54 

    >>1560
    決めつけて虚しくならない?
    こういう事掲示板で言う人いるけどIDないんだからさ
    言ってもしょうがなくない?って見てていつも思うわ
    それ言って優位な立場にたったと思ってるんだろうけどw
    あ、私は完全なる横なんで
    嫌煙者ですから

    +1

    -3

  • 1563. 匿名 2020/08/30(日) 15:21:06 

    >>6
    吸う前提の癖に周りに聞いて気配りができるアピール

    +6

    -1

  • 1564. 匿名 2020/08/30(日) 15:21:10 

    >>444
    嫌って言っても吸う人が多い

    +4

    -1

  • 1565. 匿名 2020/08/30(日) 15:23:48 

    煙も嫌だけど、自称普通の不細工も嫌だ。

    +0

    -0

  • 1566. 匿名 2020/08/30(日) 15:26:19 

    >>1551
    横だし私は煙草吸わないけど、「喫煙スペース」に吸わない人間がいる事の方がマナー違反じゃない?
    それで煙草吸われて文句言うって意味不明すぎ。
    禁煙スペースが混んでるからって喫煙席に座って喫煙者睨みつける迷惑おばさんと同じじゃん

    +5

    -3

  • 1567. 匿名 2020/08/30(日) 15:28:03 

    >>1551
    いやだから嫌だと断れよって話してるんだけど。
    意思表示もせず断らずに「本当は嫌だったのに〜」って煙草の話に関係なくうざいわ。
    飲み会に参加しといて「本当は嫌だったのに〜」とか愚痴る女みたい

    +4

    -2

  • 1568. 匿名 2020/08/30(日) 15:28:35 

    >>1566
    いやいや、なんで喫煙スピースに当たり前に座ってる前提なのよ
    それじゃ席があるからタバコいいよねって言ってるバカと同じじゃない。
    喫煙席と禁煙席があるの前提じゃないの?
    その上で、喫煙席あるんだからいいでしょ?ってあなたは言ってるんだよね?

    +1

    -1

  • 1569. 匿名 2020/08/30(日) 15:28:43 

    一服するのは良いかもしれないな
    だが断る!

    +1

    -1

  • 1570. 匿名 2020/08/30(日) 15:29:26 

    >>1567
    ああ、主さんに限った話ね?
    それは申し訳ございませんねー、

    +1

    -0

  • 1571. 匿名 2020/08/30(日) 15:29:28 

    >>1136
    職場の先輩にしつこくされたので、キン◯マ蹴り飛ばしたらしなくなりました。
    嫌だと言っても俺の匂いに染めてやるとマジでしつこかった。

    +3

    -1

  • 1572. 匿名 2020/08/30(日) 15:29:35 

    >>1509
    金払って歯を汚く口を臭く肌を汚くするって何の罰ゲームだよw
    シュール過ぎるんだけど。

    +3

    -0

  • 1573. 匿名 2020/08/30(日) 15:29:38 

    元喫煙者の方が遠慮なく断れるのかな?
    髪や服に匂いつくから喫煙所に行ってもらうよ
    せっかく禁煙できたからニコチン臭つけたくないです

    +3

    -0

  • 1574. 匿名 2020/08/30(日) 15:30:42 

    >>1
    タバコの煙苦手なんだ、ごめん!

    +4

    -0

  • 1575. 匿名 2020/08/30(日) 15:30:48 

    喉が弱いし副流煙を吸いたくないから外でお願いって言ってる。
    旦那が去年まで喫煙者だったけど、家の中では一切吸わせなかった。

    +4

    -1

  • 1576. 匿名 2020/08/30(日) 15:31:41 

    >>1217
    そうだったんですか
    喫煙席に座ってて自分が嫌なら席離れるのが当たり前だと思ってました
    時代が変わると常識も変わるんですね。ありがとうございます

    +0

    -0

  • 1577. 匿名 2020/08/30(日) 15:32:37 

    >>1559
    他人の便通状況を心配するより、臭いものを臭いと感じられない生き物としての危険回避機能が落ちていることを心配した方がいいよね
    もしかしたらご高齢の人かも

    +4

    -1

  • 1578. 匿名 2020/08/30(日) 15:34:27 

    私の近く、前で吸われたらゴルゴ13呼びたくなる。臭いし、やめてほしい。
    10月からたばこ値上げするらしいけど
    正直、もっと値上げしろって思ってます🍀
    空気汚れるし壁紙、カーテン汚れるし
    髪の毛、服ににおいつくし最悪な気分になる
    水たばこは何なんですか?
    たばこ?水?
    よくわかりません

    タバコ吸っていい?の返事

    +6

    -1

  • 1579. 匿名 2020/08/30(日) 15:35:42 

    未だに吸ってるの?!と言って不機嫌そうに良いよと言う

    +2

    -1

  • 1580. 匿名 2020/08/30(日) 15:36:32 

    >>1568
    なんか話食い違ってるけど、私は最初から喫煙スペースもしくは喫煙席に座ってる事前提に話してるんだけど?
    喫煙できる場じゃないのに煙草吸おうとしてるならその喫煙者が馬鹿ってだけの話だし

    +2

    -2

  • 1581. 匿名 2020/08/30(日) 15:37:25 

    吸っていい?と言われたらこの服クリーニングでしか無理だからっていう。

    +2

    -1

  • 1582. 匿名 2020/08/30(日) 15:37:39 

    レストランに入る時は、全席禁煙かどうかが大事。
    たばこ吸う人だいぶ減ったけどまだ吸う人いる
    最悪
    体に悪いだけ

    +8

    -0

  • 1583. 匿名 2020/08/30(日) 15:38:31 

    >>1570
    いや私最初っから>>1へのレスとしてコメントしてるじゃん。何を一人で空回って噛み付いてきてるの?

    +1

    -0

  • 1584. 匿名 2020/08/30(日) 15:38:45 

    自宅→室内ベランダ禁煙。タバコの匂いがしたら外へもう一度戻ってもらう。
    お店→吸って良いですか?と聞かれたら店外(喫煙所)でお願いしますと笑顔で頼む。むしろ聞かれる前にさっさと灰皿片付けてタバコ苦手なので店外でお願いしますと頼んでしまう。
    自分が予約する際は禁煙席指定

    +5

    -1

  • 1585. 匿名 2020/08/30(日) 15:41:36 

    ここ見てたら、前の職場の人はほぼ禁煙の人ばかりだったけど、数少ない喫煙者に対して「タバコ吸う人にとっては酒とタバコってセットなんでしょ?飲み会の時くらい吸っていいよ」って言ってくれてた人達は神だなと思った。

    +4

    -6

  • 1586. 匿名 2020/08/30(日) 15:41:43 

    >>1559
    自分で自分にレスしてプラス押しまくって必死なところ悪いですが、私は煙草吸わないので。
    あなた方みたいに喫煙者叩く為にうんこうんこと品のない単語を連発したり、嗅覚がおかしくなるほど煙草の煙を吸わされるようなマナーのない喫煙者も周りにいないので。
    あと決して「臭くない」とは言ってません。
    あなたが必死に繰り返してる便の匂いの話ね。
    日本語も読めないならまともに人と話そうとしないでね。

    +4

    -7

  • 1587. 匿名 2020/08/30(日) 15:41:54 

    >>1553
    歩きタバコ禁止じゃない所なんてないよ。
    みっともない、迷惑なヤツ。

    +6

    -0

  • 1588. 匿名 2020/08/30(日) 15:42:11 

    てか煙草ってなに?

    +0

    -3

  • 1589. 匿名 2020/08/30(日) 15:42:20 

    >>1583
    レス元にレスがつくのは別に当たり前じゃん。
    なら、主へってかけば?
    主出てきてないんだからw

    +0

    -1

  • 1590. 匿名 2020/08/30(日) 15:43:17 

    でもあいつらヤダって言っても結局吸うよね?遠慮するつもりなんか全然ないくせになんで聞いてくんのかな。ベランダとか換気扇の下とかでならセーフとか思ってんのもむかつく。黙って外に出ろ。

    +7

    -3

  • 1591. 匿名 2020/08/30(日) 15:44:05 

    吸っていい?は一応相手に配慮して確認はするけど吸うからねって意味だと思ってる

    +3

    -1

  • 1592. 匿名 2020/08/30(日) 15:44:06 

    >>1586
    私は「便」と書いた人とも、年寄りとかいた人とも別の人なんで
    それに私もタバコ吸いませんからw
    あなたがくさいと思うそのタバコを他人がどのように感じるかもそれぞれでしょ?そんな事もわからないですか?

    +5

    -1

  • 1593. 匿名 2020/08/30(日) 15:44:56 

    最近は臭いから嫌ですってハッキリ言う。我慢しても臭いし体に悪いし自分に良いことなんてひとつもない。なんでこっちが気遣ってやらなきゃなんねーんだ

    +5

    -0

  • 1594. 匿名 2020/08/30(日) 15:45:42 

    >>1588
    バタコだよアンパンマンの
    みんな間違えてんの

    +2

    -0

  • 1595. 匿名 2020/08/30(日) 15:46:26 

    >>1562
    無理しなくていいです。
    喫煙者の方ですよね。
    何もなければスルーして終わりのはずですから。

    +2

    -1

  • 1596. 匿名 2020/08/30(日) 15:46:45 

    これ見せようかな
    タバコ吸っていい?の返事

    +3

    -0

  • 1597. 匿名 2020/08/30(日) 15:46:56 

    >>1585
    まともな喫煙者はどんなにマナー守っても嫌煙者に叩かれる事分かってるので、会社はもちろんプライベートな友人知人でも相手が吸わないならどんなに勧められても吸わない。
    中途半端に吸ってくださいとか言われるの逆に迷惑だし、それなら早く帰らせてほしい。
    自分は陰口言われるのも気を遣われるのも嫌だから、職場や仕事関係の人の前では一切吸わないし吸わない人で通してる。
    自宅か全席喫煙可能の飲み屋か喫茶店でしか吸わない。それが1番。

    +5

    -0

  • 1598. 匿名 2020/08/30(日) 15:47:28 

    職場の飲み会で煙草本当に無理になった。
    煙草って食前後に吸うものかと思ってたけど食事中にも吸うんですね。片手にお箸、片手に煙草持ってる人もいてビックリしました。
    自然と非喫煙者としか食事に行かなくなりました。

    +1

    -0

  • 1599. 匿名 2020/08/30(日) 15:48:29 

    >>472
    スマートな言い方だね!
    暗に外で(他所で)吸ってきてねって伝わるからいいね

    +1

    -0

  • 1600. 匿名 2020/08/30(日) 15:48:44 

    >>1586
    ヨコだけど、なんでそんなに興奮してるの?

    +1

    -1

  • 1601. 匿名 2020/08/30(日) 15:48:47 

    >>1589
    いやレス番ちゃんと付けてるから。
    レス番付くのは当たり前じゃありません。自分でレスボタンと番号書かなきゃ付かないので。
    それすらも見ずに噛み付いてきてる?ってかガルちゃんの見方とか分かってない感じ?さすがに恥ずかしいよ

    +2

    -1

  • 1602. 匿名 2020/08/30(日) 15:51:08 

    >>18
    人の家に行ったら家主が家の中で吸ってない限り聞くこと自体ありえない。

    近隣迷惑問題で外で吸うなら問題ないってわけでもないし、聞くとしてもタバコ外で吸っても平気?じゃない?

    +9

    -0

  • 1603. 匿名 2020/08/30(日) 15:51:12 

    >>1595
    いやいやw吸いませんから
    あなたみたいな自演決めつけの人嫌いなだけですよ

    +1

    -1

  • 1604. 匿名 2020/08/30(日) 15:51:18 

    >>1592
    それは失礼
    少なくともリアルに周りで煙草が便の匂いだなんて嫌煙者からも聞いたことはないので、そんなに便の匂いに詳しい?かもしくは嗅覚がおかしい人なんだろうなと思った次第。
    普通に考えて多くの人が便の匂いを感じる煙草なんて喫煙者だって買いたくないでしょうしね

    +2

    -4

  • 1605. 匿名 2020/08/30(日) 15:51:41 

    >>1601
    それに誰かがレスつくのも当たり前だからねw

    +1

    -1

  • 1606. 匿名 2020/08/30(日) 15:51:54 

    >>1590
    断るこっちに非難が向くような言い方だよね。
    本当に悪いと思ってるなら、
    わざわざきかないよね。
    たった数時間吸わずに我慢とかできないのかね。

    +1

    -1

  • 1607. 匿名 2020/08/30(日) 15:52:11 

    >>1604
    ググッてきたら?笑
    沢山いるから

    +1

    -2

  • 1608. 匿名 2020/08/30(日) 15:52:33 

    まわりに吸う人ほとんどいない
    たまたまなのかな

    +1

    -0

  • 1609. 匿名 2020/08/30(日) 15:53:22 

    >>1469
    毒だよ。妊婦や授乳期、子どもが吸ってはいけないものなのに身体に良いものとでも思ってる?

    +5

    -0

  • 1610. 匿名 2020/08/30(日) 15:54:28 

    >>1602

    元喫煙者だけど喫煙者の家に行く時も自分からタバコ吸っていい?なんて絶対効かないですよ。
    向こうから聞かれればいいんですか?ありがとうございます。ってなるけど。

    +5

    -0

  • 1611. 匿名 2020/08/30(日) 15:54:42 

    >>1604
    ヨコだけど、
    「便の臭いの感じるタバコ」が売ってる訳じゃなくて、
    吸った人が吐き出す煙が「便の臭いみたい」って
    事ですよ。
    ちゃんと「みたい」って書いてありますよ。

    +4

    -0

  • 1612. 匿名 2020/08/30(日) 15:54:43 

    >>440
    あなたみたいな人がいるからマナーある喫煙者の肩身が狭くなっていく。

    +2

    -3

  • 1613. 匿名 2020/08/30(日) 15:57:39 

    >>5
    吸っていいか聞かれるってことはプライベートか飲み会とかじゃないの?それでマスクどうのこうの言われたらってうざいかも…

    今飲食店もパチ屋も屋内禁煙だから吸っていいか聞かれること減った。飲み会でも外に吸いに行ってるし。BBQとかでも離れた所で吸ってる。目の前で吸われる状況って家かラブホしか思い浮かばなかった笑

    +6

    -1

  • 1614. 匿名 2020/08/30(日) 15:57:50 

    >>46
    そういうことじゃないでしょ。
    読解力がないのか、理解が乏しいのかわからないけどそんな解釈しかできないと社会で生きていくの苦労してるね。

    +4

    -1

  • 1615. 匿名 2020/08/30(日) 15:58:14 

    >>1603
    ここは「自演決めつけを嫌うトピ」
    ではありませんよ。
    あなたの発言はトピずれですね。

    +1

    -2

  • 1616. 匿名 2020/08/30(日) 15:58:29 

    私は煙がかかる様に吸われたら
    くさっまじくさっ。タバコ臭って普通に言う。

    +3

    -0

  • 1617. 匿名 2020/08/30(日) 15:58:31 

    >>1

    喘息もちで煙のアレルギーがあるので、
    吸わないでください、

    って素直にいいます。

    +5

    -0

  • 1618. 匿名 2020/08/30(日) 15:59:01 

    >>1612
    そもそもマナーのある喫煙者なんていない

    +7

    -3

  • 1619. 匿名 2020/08/30(日) 15:59:17 

    >>1615
    ん?>>1543
    これ書いたのあなただよね?
    これもトピズレじゃん笑
    ブーメンご苦労さま

    +1

    -1

  • 1620. 匿名 2020/08/30(日) 15:59:48 

    喫煙者だけど飲食店なら喫煙者しかいない場なら吸う。
    1人でも非喫煙者が居たら吸わない、例え周りが吸ってても吸わない。非喫煙者に対して煙草吸っていい?と聞いたことない。

    +2

    -1

  • 1621. 匿名 2020/08/30(日) 16:00:28 

    >>1607
    あなたみたいにネットの世界ではなく現実社会に生きてるので。

    +2

    -1

  • 1622. 匿名 2020/08/30(日) 16:00:33 

    >>634
    すべて口から出た煙じゃないだろうけど。ワキガとかのニオイが離れてても臭ってくるてことは成分たくさん飛んでるわけ?ニオイしない気体のほうが気づかないから怖いかもね

    +1

    -2

  • 1623. 匿名 2020/08/30(日) 16:00:34 

    タバコ吸ってる人って同じ喫煙者だったら当たり前に吸っていいって思ってる人多いよね

    +0

    -1

  • 1624. 匿名 2020/08/30(日) 16:01:12 

    >>1614
    そういう事人に向けて言っちゃうあなたも社会で生きていくのに苦労してるんだろうねw

    +1

    -5

  • 1625. 匿名 2020/08/30(日) 16:01:24 

    居酒屋とかのお酒の席は本当は嫌だけど仕方ないと思ってる。

    それ以外はたぶん断る。
    でもそれ以外の場所では目の前で吸う友達はそもそもいないかも。みんな自分から外に出て行ったり、喫煙所行ってくるね〜ってしてくれる。

    +3

    -1

  • 1626. 匿名 2020/08/30(日) 16:01:39 

    >>1621
    なら現実帰れば?wここネットの掲示板だからねw

    +1

    -2

  • 1627. 匿名 2020/08/30(日) 16:02:07 

    喫煙者だけど、非喫煙者と一緒にいる間はどこであっても相手が誰であっても吸わないよ!!

    +2

    -2

  • 1628. 匿名 2020/08/30(日) 16:02:29 

    >>1621
    すごい返しだね笑
    知らないならネットで同じく便臭を感じるという人が居るからってことでしょ?
    笑った

    +1

    -1

  • 1629. 匿名 2020/08/30(日) 16:03:28 

    >>1621
    あなたの周りにはいなくて良かったね。
    それで解決じゃないの?

    +2

    -1

  • 1630. 匿名 2020/08/30(日) 16:03:49 

    >>41
    これいいですね。
    いいよ!私もトイレいこうとおもってたんだ!
    3分くらいで大丈夫?

    って聞き方したら、うん、といえば3分だし
    あー、4.5分かかる、といわれたら
    じゃ、それくらいに!というね。

    でもそんな状況ある?
    そもそも喫煙席ならいわない。
    喫煙席座ろうとしたら、断る
    禁煙席なら不可能
    自分の家なら、そもそも不可

    +2

    -1

  • 1631. 匿名 2020/08/30(日) 16:04:58 

    >>1619
    そういってくると思ってわざと書いてます。
    気が済みました?
    連投して一人で会話する方なので、
    まだおさまらないですか?
    お気の毒に…

    +2

    -2

  • 1632. 匿名 2020/08/30(日) 16:05:54 

    >>1631
    それは、よかったですねw
    わざわざご苦労さまです

    +1

    -3

  • 1633. 匿名 2020/08/30(日) 16:06:27 

    >>597
    絶対そうだと思う!!
    そもそも悟る人だったら、聞かないと思うし。

    +3

    -1

  • 1634. 匿名 2020/08/30(日) 16:06:44 

    >>1631
    あなたもトピズレ
    やめたら?見てて気分悪い

    +2

    -2

  • 1635. 匿名 2020/08/30(日) 16:07:25 

    >>1632
    自演決めつけ好きな人は居るからほっとくが一番

    +0

    -1

  • 1636. 匿名 2020/08/30(日) 16:07:33 

    煙草吸う人周りにいない。遠くの人種。
    聞かれたら、「どうぞ」とニコッとし遠くに移動する

    +0

    -1

  • 1637. 匿名 2020/08/30(日) 16:09:14 

    >>743
    私はいつもタバコ吸わない人とカラオケ行ってたんだけど、珍しく喫煙者二人が誘ってきたので行きました、ヘビースモーカーだったので空気がめちゃ凄かった翌日2日間声が出なくなりました、電話に出たとき話せず焦りました。LINEも携帯メールもない時代です。

    +0

    -1

  • 1638. 匿名 2020/08/30(日) 16:10:27 

    >>280
    一口ちょうだいって毎回言ってくるやつ本当嫌い😗

    +1

    -1

  • 1639. 匿名 2020/08/30(日) 16:11:12 

    >>1635
    また一人で喋り出した(笑)

    +1

    -2

  • 1640. 匿名 2020/08/30(日) 16:11:18 

    「喫煙所でお願い」って言う。

    喫煙者だけど、吸わない人の前で吸いたくない。
    お酒の席でも「ちょっと吸ってくるね」って喫煙所でササっと、その後ブレスケアもする。

    +2

    -1

  • 1641. 匿名 2020/08/30(日) 16:11:19 

    >>1340
    アイコスも有害物質があるんでしょ
    タバコもどっちも嫌。
    何故他人の煙で肺を汚さなあかんねん!!最悪。

    +1

    -2

  • 1642. 匿名 2020/08/30(日) 16:11:51 

    >>1638
    カラオケとかでタバコを吸いすぎて無くなっちゃって、1本ちょうだいはあるけど
    必ず後で箱で返す

    +1

    -3

  • 1643. 匿名 2020/08/30(日) 16:12:36 

    >>1639
    あなたもスールしなよ。トピずれって言ってるあなたが一番トピズレよ。

    +0

    -3

  • 1644. 匿名 2020/08/30(日) 16:13:13 

    >>1
    その場ではどうぞ。と答えますが、友だちやめます。距離をとります。喫煙者本当に無理。ごめんなさい

    +1

    -1

  • 1645. 匿名 2020/08/30(日) 16:13:33 

    >>554
    私はお互いの家

    +0

    -1

  • 1646. 匿名 2020/08/30(日) 16:14:08 

    >>3
    あ、ごめん。火つけちゃったって言って吸います

    +1

    -12

  • 1647. 匿名 2020/08/30(日) 16:14:42 

    >>1646
    そんな奴絶対付き合えないわww
    リアルでやってんの?やばすぎ

    +10

    -1

  • 1648. 匿名 2020/08/30(日) 16:14:46 

    >>1643
    トピずれと言ったものですが…。
    それ、私ではないです…

    +1

    -0

  • 1649. 匿名 2020/08/30(日) 16:14:49 

    >>208
    言い過ぎよ

    +2

    -3

  • 1650. 匿名 2020/08/30(日) 16:15:19 

    煙草の匂いを感じただけで離れています。その質問をされるような環境にいません

    +1

    -0

  • 1651. 匿名 2020/08/30(日) 16:16:24 

    >>11
    もう一回つけてやり返すね!

    +0

    -6

  • 1652. 匿名 2020/08/30(日) 16:16:35 

    ダメに決まってんじゃんこのハゲくだばれ

    +2

    -1

  • 1653. 匿名 2020/08/30(日) 16:16:35 

    >>1644
    距離をとれるあなたが羨ましい…
    私なんて友達少ないから、
    呼吸の数を少なくしてできるだけ
    煙を吸わないようにしてる…

    +4

    -1

  • 1654. 匿名 2020/08/30(日) 16:16:48 

    この令和の時代にタバコ吸う方がいるなんて。と驚きます

    +9

    -1

  • 1655. 匿名 2020/08/30(日) 16:18:12 

    >>1651
    ヨコだけど…つけ返されたら、
    次は別の場所にやり返す

    +1

    -0

  • 1656. 匿名 2020/08/30(日) 16:18:41 

    >>1653
    喫煙者は自分勝手な方が多いですよ。周りに健康被害を及ぼしながら吸っています。本当に大事な友だちなのか、よく考えた方がいいと思います

    +8

    -1

  • 1657. 匿名 2020/08/30(日) 16:19:17 

    タバコのトピだと必ず臭い!ってコメントあるじゃない?
    タバコの煙の匂いじゃなくて、喫煙者の体臭が。
    私、喫煙者じゃないけど、自分は臭くないか?自分でも気づかない匂いを発してないか?気になって、人の匂いの事をあーだこーだ言えないんだよね。
    臭いって言える人、自分は平気だと自信があるのかな。

    +2

    -6

  • 1658. 匿名 2020/08/30(日) 16:19:19 

    察っしてちゃんは煙草吸い人種より嫌いだ

    +1

    -0

  • 1659. 匿名 2020/08/30(日) 16:20:21 

    >>1647
    リアルでするわけないだろ、アホか
    家でしか吸ってねーわ

    +2

    -6

  • 1660. 匿名 2020/08/30(日) 16:21:02 

    >>1657
    喫煙者が周りにいませんのでわかりませんが、煙草は臭いですよ。恐らく喫煙者の衣服に染み付いた煙草の匂いが臭いのでは?

    +7

    -0

  • 1661. 匿名 2020/08/30(日) 16:21:28 

    >>1657
    体臭は誰にでもあるもの

    それがタバコでさらに臭くなるんだよね。元々臭い人は。

    タバコ吸ってる人よりは臭くないって言えるわ。私は

    +8

    -0

  • 1662. 匿名 2020/08/30(日) 16:21:49 

    >>1657
    柔軟剤でも言われる時代だからね
    自分は無臭だとでも思ってるんじゃない?可哀想な人だよね

    +2

    -4

  • 1663. 匿名 2020/08/30(日) 16:21:56 

    >>1659
    なら言うなよ。あほw

    +5

    -1

  • 1664. 匿名 2020/08/30(日) 16:22:16 

    >>1530
    排気ガスも赤ちゃんの鳴き声も他人の健康を害するね

    +1

    -4

  • 1665. 匿名 2020/08/30(日) 16:22:19 

    「すみませんが、私は頭痛持ちで副流煙を吸うとたちまち症状が
    出るので(本当)、控えてもらえるとありがたいです」って言う。

    +6

    -0

  • 1666. 匿名 2020/08/30(日) 16:22:33 

    >>1657
    煙草が臭いのは健康に良くないので、生理的に臭いと感じてるのだと思います。身を守るために。本能で臭いと感じます。体臭だとかとは別の話かと

    +6

    -0

  • 1667. 匿名 2020/08/30(日) 16:23:21 

    >>1664
    タバコとそれを比べてる時点でお察しww

    +2

    -0

  • 1668. 匿名 2020/08/30(日) 16:24:02 

    >>1659
    家でしか吸わない方がいいですよ。喫煙者はどんどん肩身が狭くなっています。喫煙者だとバレないよう気をつけた方がいいかと。

    +11

    -0

  • 1669. 匿名 2020/08/30(日) 16:25:50 

    >>21
    ナイスw

    +4

    -2

  • 1670. 匿名 2020/08/30(日) 16:26:45 

    めっちゃ重役とかは別にして
    タバコ吸ってる人って大した仕事とかしてない、もしくは生活が潤ってないって感じしかない。

    +5

    -1

  • 1671. 匿名 2020/08/30(日) 16:31:08 

    >>438
    まぁ、笑っていられるのも今のうちにだけだよw
    あと数年もすればもっと締め付けキツくなってホントに吸えるところ無くなるからww

    +4

    -1

  • 1672. 匿名 2020/08/30(日) 16:35:10 

    >>1670
    わかります。40代以降で吸う方は「底辺」という言葉が似合う気がします。そして家庭環境に問題があったのかな?と可哀想に思います

    +4

    -1

  • 1673. 匿名 2020/08/30(日) 16:36:09 

    >>917
    そう!それを分かってない人多い!

    +6

    -0

  • 1674. 匿名 2020/08/30(日) 16:36:43 

    >>58

    今は駄目なんだね 知らなかった!居酒屋行くときは服がタバコ臭くなるのが嫌で
    いつもモヤモヤしてたから嬉しい!

    違反なら店員にクレーム言うわ!

    +2

    -0

  • 1675. 匿名 2020/08/30(日) 16:37:00 

    >>1638
    私喫煙者だし、一口ちょうだいって言うよ!

    +0

    -5

  • 1676. 匿名 2020/08/30(日) 16:39:36 

    >>1654

    タバコ吸ってる人って年寄りが多いよね
    若い子はタバコ吸ってない

    +4

    -0

  • 1677. 匿名 2020/08/30(日) 16:39:55 

    遠慮してって言ったのに
    吸いやがった奴がいたから
    椅子を蹴り上げてやった

    +3

    -0

  • 1678. 匿名 2020/08/30(日) 16:41:32 

    >>1676
    割とコンビニで子供車に残してタバコ吸ってるお母さんとお父さん見る。
    外で吸うだけマシだけどそれで子供と触れるんや…と内心ビックリしてる

    +4

    -0

  • 1679. 匿名 2020/08/30(日) 16:41:33 

    私も喫煙者だけど吸わない人がいるときは吸わない。
    吸わない人が煙を不快に思うのは当たり前なのに、それを吸ってもいい?なんて聞く意味がわからない。
    吸わない友達とか「気にしないで吸っていいよ」って言ってくれるけど、絶対吸わないよ。

    +4

    -0

  • 1680. 匿名 2020/08/30(日) 16:41:38 

    >>1670
    会社経営してるけど、バリバリ喫煙者だよ。まわりの社長もチラホラいるし。視野狭いね。

    +0

    -9

  • 1681. 匿名 2020/08/30(日) 16:41:50 

    >>480
    デコしかあってなくてワロタ

    +2

    -1

  • 1682. 匿名 2020/08/30(日) 16:42:51 

    >>1612
    マナーのいい喫煙者っていないよ
    非喫煙者の前で吸ったり、喫煙所に行って待たせたり(これ、意外と嫌われている)
    煙草臭を感じさせてる時点でマナーが悪い
    換気した自室でのみ吸ってシャワー浴びて帰るまで吸わないような人は嗜好品としてマナーを守って吸ってるとは思うけどね

    +7

    -1

  • 1683. 匿名 2020/08/30(日) 16:43:26 

    >>1680
    ちゃんと読んだ?

    +0

    -0

  • 1684. 匿名 2020/08/30(日) 16:43:48 

    >>1680
    その解読力で経営者とは…

    +3

    -0

  • 1685. 匿名 2020/08/30(日) 16:44:12 

    >>1676
    お年寄りは許してあげてほしいです。今と違い、健康被害の知識ありませんでしたから。そして煙草は戦時中配給されていました。それで吸うようになった方も。

    若い方で吸うのは変わったひと。近づかない方がいいかと。

    +0

    -1

  • 1686. 匿名 2020/08/30(日) 16:45:10 

    顔イケメン、高身長(185センチメートル)、高収入、二十代後半だけど喫煙者
    付き合いますか??

    +0

    -2

  • 1687. 匿名 2020/08/30(日) 16:45:52 

    >>1680
    父も経営者で元喫煙者だけど時代の流れでやめたよ。
    吸う側よりも吸わない側でいた方がどちらに対してもスムーズって言ってた。

    +6

    -0

  • 1688. 匿名 2020/08/30(日) 16:46:32 

    いいよ〜

    +0

    -0

  • 1689. 匿名 2020/08/30(日) 16:46:34 

    >>1670
    中毒患者でしかないものね
    損得を勘定できる頭のある人は
    なんとかして辞めるし
    若い世代はそもそも手を出さない
    臭いし、脳への血流が悪くなって馬鹿になるしデメリットしかないから

    +6

    -0

  • 1690. 匿名 2020/08/30(日) 16:46:42 

    >>1687
    職種によって変わるかも。なんの職種ですか?

    +0

    -0

  • 1691. 匿名 2020/08/30(日) 16:47:09 

    >>1686
    喫煙者なのでお断りします。タバコやめたらいいけど。

    +1

    -0

  • 1692. 匿名 2020/08/30(日) 16:47:29 

    >>1686
    そのスペックでもこんな所にそういう風にドヤって書き込んでる時点で無理。なし。

    +0

    -0

  • 1693. 匿名 2020/08/30(日) 16:47:34 

    >>1684
    なんかごめんね。事実は事実なんだ。

    +0

    -0

  • 1694. 匿名 2020/08/30(日) 16:49:32 

    >>1690
    手広いからなぁ。
    飲食店など経営していますが経営コンサルメインですね。

    +0

    -0

  • 1695. 匿名 2020/08/30(日) 16:49:33 

    >>1692
    いや、私じゃなくてアプローチされてて悩んでるんです。

    +0

    -0

  • 1696. 匿名 2020/08/30(日) 16:49:51 

    >>1608
    わたしの周りも吸う人が殆どいません。喫煙者も少数派で、いい時代に変わってきましたねー

    +2

    -0

  • 1697. 匿名 2020/08/30(日) 16:50:05 

    >>1003
    え、そういう風に言って牽制する意味だと取った

    +1

    -0

  • 1698. 匿名 2020/08/30(日) 16:50:07 

    >>1693
    まぁ規模もあるもんね

    +0

    -0

  • 1699. 匿名 2020/08/30(日) 16:50:38 

    >>1695
    なるほど、それなら付き合ってやめさせる。

    +1

    -0

  • 1700. 匿名 2020/08/30(日) 16:51:39 

    >>1694
    飲食店とかコンサル系だと、私の周りも吸ってない人や辞めた人多いかも。
    飲食でも、キャバクラとか居酒屋系だと断トツ吸ってるけど。

    +3

    -0

  • 1701. 匿名 2020/08/30(日) 16:52:06 

    >>917
    雑魚は淘汰されろ

    +0

    -1

  • 1702. 匿名 2020/08/30(日) 16:53:10 

    >>1698
    年商億一桁後半だから、中小だけど悪くはないかと。副業もしてるし。

    +0

    -4

  • 1703. 匿名 2020/08/30(日) 16:53:42 

    >>1575
    旦那さん頑張って禁煙したんですねー!よかったですねー

    +3

    -0

  • 1704. 匿名 2020/08/30(日) 16:53:48 

    >>1702
    そかそかw

    +0

    -0

  • 1705. 匿名 2020/08/30(日) 16:53:55 

    >>432
    喫煙者ってグループでいて吸うのその人だけでも当然のように「喫煙席で」って言うよ

    +3

    -0

  • 1706. 匿名 2020/08/30(日) 16:54:21 

    >>41
    私も離れる派だけど普通に「ごめん、煙が苦手だから吸い終わったら教えて」って言って離れてたけど、こっちの方がスマートだね。

    +2

    -0

  • 1707. 匿名 2020/08/30(日) 16:54:48 

    >>1704
    社畜ちゃんは大変だね

    +0

    -0

  • 1708. 匿名 2020/08/30(日) 16:55:19 

    >>1705
    喫煙席じゃないとタバコは吸えないけどタバコ吸わない人は喫煙席でも問題無いからね

    +2

    -4

  • 1709. 匿名 2020/08/30(日) 16:55:49 

    >>1699
    長期戦だけど、逃すのも惜しいですもんね。頑張ります!

    +1

    -0

  • 1710. 匿名 2020/08/30(日) 16:55:53 

    >>1707
    あなたもこんな所でわざわざ大変だねw

    +0

    -0

  • 1711. 匿名 2020/08/30(日) 16:57:01 

    >>1707
    解読力無いことは認めてくれる?笑
    ちゃんとレス先見て答えようね これからは

    +0

    -0

  • 1712. 匿名 2020/08/30(日) 16:57:35 

    >>1680
    めっちゃ重役じゃない?経営者でしょ

    +0

    -0

  • 1713. 匿名 2020/08/30(日) 16:57:48 

    >>1015
    他人の妊娠より自分のタバコのほうが大事なんだよ

    +6

    -0

  • 1714. 匿名 2020/08/30(日) 16:58:53 

    >>1711
    嫌だ

    +0

    -0

  • 1715. 匿名 2020/08/30(日) 16:59:39 

    >>1714
    Ww
    わかったよww

    +2

    -0

  • 1716. 匿名 2020/08/30(日) 16:59:56 

    >>1301
    スペック高い大物が意外と吸ってたりしてて、そういう人に近づくためタバコ場でのコミュニケーションとかあるみたい。
    だからか知らんが夫は付き合いでやめられないみたい

    私は吸わないのでタバコ自体無くなって欲しいけど。何が良いのかわからん

    +1

    -4

  • 1717. 匿名 2020/08/30(日) 17:00:53 

    >>1
    臭くなるからだめです

    +1

    -0

  • 1718. 匿名 2020/08/30(日) 17:02:24 

    >>276
    例えわかるけど、汚らしい

    +0

    -0

  • 1719. 匿名 2020/08/30(日) 17:05:30 

    >>1670
    そもそもこれ重役だけ別扱いにしてるのが意味不明でしょ
    そりゃ平なら大した仕事してないって

    +1

    -0

  • 1720. 匿名 2020/08/30(日) 17:07:12 

    >>1716
    趣味としての煙草は美味いよ パイプ煙草とか葉巻とかだけどね
    紙タバコはやっぱりニコチン摂取してる感があって好きじゃない

    +0

    -1

  • 1721. 匿名 2020/08/30(日) 17:07:28 

    たばこ吸ってても他がイケてたら大体女は寄ってくる。猫撫で声で擦り寄ってくるぞ。
    影でボロカスなのか
    女って怖いな。

    +1

    -14

  • 1722. 匿名 2020/08/30(日) 17:08:00 

    >>11
    ジュ!!

    +2

    -0

  • 1723. 匿名 2020/08/30(日) 17:08:57 

    >>1719
    意味不明じゃないけどw
    圧倒的に吸える立場にいる人がこの社会では多いから言ってるんですけど。

    +0

    -2

  • 1724. 匿名 2020/08/30(日) 17:09:01 

    >>1499
    歯医者行くなよ‪w
    虫歯臭する方が最悪だよ

    +0

    -0

  • 1725. 匿名 2020/08/30(日) 17:09:04 

    マンションの窓閉め切ってるのに
    隣の人がベランダ喫煙すると
    うちの部屋まで匂う。くっせー。
    それを目の前で吸うだと?!許せん。
    吸わないでくれ。と言いたい。

    +7

    -1

  • 1726. 匿名 2020/08/30(日) 17:09:14 

    >>1
    吸わんといてって言っていい?と応えてみる。

    +3

    -1

  • 1727. 匿名 2020/08/30(日) 17:09:55 

    >>1719
    平なら大した仕事してないって言ってる時点であなたが仕事に対して大した責任も意欲もないのが感じとれるね。

    +0

    -1

  • 1728. 匿名 2020/08/30(日) 17:10:33 

    >>1721
    きもー
    大した女も寄ってこんやろw

    +7

    -1

  • 1729. 匿名 2020/08/30(日) 17:10:34 

    >>1721
    そんな奴は付き合ってからタバコやめてもらう

    +1

    -0

  • 1730. 匿名 2020/08/30(日) 17:11:38 

    >>1721
    口臭いぞ

    +6

    -1

  • 1731. 匿名 2020/08/30(日) 17:11:48 

    >>1718
    横だけど汚いもの2つの話なんだから仕方ない

    +3

    -0

  • 1732. 匿名 2020/08/30(日) 17:12:04 

    >>1729
    それも嫌だな。吸ってる女のが楽だな。

    +1

    -1

  • 1733. 匿名 2020/08/30(日) 17:12:20 

    ここでじゃなくて喫煙所で煙草吸ってきていい?ならまだ分かる
    でも結局時間が無駄になってストレスになるから会う回数減らす
    戻ってきてもしばらく鼻息とか臭いし

    +5

    -1

  • 1734. 匿名 2020/08/30(日) 17:12:44 

    >>1721
    お馬鹿な女しか寄ってこない。お似合いだからそれでいいのよ。猫撫で声ってキャバとかかな

    +9

    -1

  • 1735. 匿名 2020/08/30(日) 17:13:17 

    タバコは日本が認めた合法薬物。
    依存性が高く病気になる可能性大です。
    でも合法な薬物www
    結論から言うとお金を巻き上げる効果大www
    税金納めてるから文句言うな!www
    頭がおかしい人の発言www

    吸っても良いけど
    あっち行けwww

    +4

    -1

  • 1736. 匿名 2020/08/30(日) 17:14:02 

    >>1725
    早く管理人さんに連絡したほうがいいですよ。ベランダで喫煙なんて最低ですね、気の毒です

    +5

    -1

  • 1737. 匿名 2020/08/30(日) 17:14:43 

    >>1728
    僕的に言えば、たばこの煙に神経質な子って、時間に神経質だったり攻撃的だったり地雷率高いから避けてるけど。

    +3

    -6

  • 1738. 匿名 2020/08/30(日) 17:15:33 

    >>1737
    えっとガールズちゃんねるなので男性はお断りです。

    +4

    -1

  • 1739. 匿名 2020/08/30(日) 17:15:53 

    >>1725
    我儘だな

    +1

    -2

  • 1740. 匿名 2020/08/30(日) 17:16:31 

    >>1737
    わかる

    +1

    -4

  • 1741. 匿名 2020/08/30(日) 17:16:32 

    >>1734
    なんでキャバ?行った事ないけど、昔の人ってモテる場所=キャバなの?

    +0

    -5

  • 1742. 匿名 2020/08/30(日) 17:16:54 

    喫煙してるときは当然かのように吸ってました。友達も、イヤとは言わずで、わたしが禁煙者になってからは迷惑きわまりないですが、いいよーと言ってしまう自分がいます。車のドア全開にして気づかせようとしますが無理。

    +2

    -0

  • 1743. 匿名 2020/08/30(日) 17:17:00 

    >>25
    友達は吸う 私はタバコ嫌い 向こうも知ってる

    でも吸えないのは辛いだろうから喫煙席でいいけど本数は減らしてねって気を遣って喫煙席でオッケーしてるのに吸い終わったらすぐ次のに火をつけて延々と吸い続けるから
    「のど痛いし頭痛いしいい加減にして」って言ったら「ストレス溜まってるから!」って言われたけど自分のタバコのせいで友達にストレス与えてるっていうのは考えないのかな

    +9

    -1

  • 1744. 匿名 2020/08/30(日) 17:17:07 

    >>1737
    どうぞ避けてくださいwwwこちらからお願いしますww

    +4

    -0

  • 1745. 匿名 2020/08/30(日) 17:17:51 

    >>1331
    わたしも喫煙者。人前では吸わない。

    +2

    -1

  • 1746. 匿名 2020/08/30(日) 17:18:17 

    タバコ吸ってる方に質問です。

    何でタバコ吸ったのですか?
    タバコ吸わなければ
    その税金を吸わない人達が払うのにwww
    ありがとーごさーwww

    +0

    -0

  • 1747. 匿名 2020/08/30(日) 17:18:26 

    >>1738
    普通に喋ってるんだから、よしてよ。女の子からしてもこんな男も居るんだーって勉強になるでしょ?

    +0

    -4

  • 1748. 匿名 2020/08/30(日) 17:19:19 

    嫌なら一言、嫌!で終了
    そもそも人前で吸うもんじゃないでしょ。

    +2

    -1

  • 1749. 匿名 2020/08/30(日) 17:19:31 

    >>1680
    経営者って自分勝手じゃないと上手くいかないから、頷けるわ。他人に健康被害与えても何とも思わない。喫煙者ってそういう人間。

    +2

    -3

  • 1750. 匿名 2020/08/30(日) 17:20:15 

    >>14
    普段は気が弱いけど
    妊娠中に隣の席の人に聞かれたときははっきり断った

    +3

    -1

  • 1751. 匿名 2020/08/30(日) 17:20:49 

    >>1721
    イケてて日曜にこんなとこでコメントか、笑う

    +10

    -2

  • 1752. 匿名 2020/08/30(日) 17:21:28 

    >>1740
    わかってくれてありがとう。あくまで主観だけどね。

    +0

    -5

  • 1753. 匿名 2020/08/30(日) 17:21:44 

    >>1744
    了解

    +0

    -0

  • 1754. 匿名 2020/08/30(日) 17:22:33 

    >>1751
    どんな偏見w やっぱり女って怖い。

    +1

    -10

  • 1755. 匿名 2020/08/30(日) 17:22:41 

    >>1307
    タバコの副流煙は、タバコ吸わなきゃ生じないものだし、タバコなんて嗜好品なんだから、コロナなどのウイルスとかPM2.5とかとは比べものにならないんだけど

    +9

    -3

  • 1756. 匿名 2020/08/30(日) 17:23:22 

    >>1
    昔ちょっと仲良かった友達が喫煙者で。
    その当時、私の家新築3年ぐらいだったのにタバコ吸っていい?って聞かれて。

    うちには喫煙者いないから、外で吸ってきてって言ったら外は雨だからって言われて。
    じゃあ2階のベランダらならいいよって言ったんだけど。
    何か嫌な予感して2階に上がって見に行ったらベランダの窓開けてベランダに向かって吸ってた。(体は部屋の中)

    いや、煙が中に入ってますけど?
    って思ってかなりムカついた。
    「それ意味ないからちゃんとベランダに出て吸い終わってから入ってね」って言ったけど。
    「大丈夫大丈夫!ちゃんと煙は外に出したから」って言われた。

    大丈夫はてめーが言うセリフじゃねぇって思ったけど。

    +17

    -0

  • 1757. 匿名 2020/08/30(日) 17:23:56 

    タバコ吸う人達は平均1日1箱吸ったとして
    500円損をしている。
    私は毎日500円貯金します。
    年にして365×500=?貯まる
    365×500=?減る
    その差額www
    お互いに頑張ったねwww

    とりあえずあっちで吸えwww

    +1

    -2

  • 1758. 匿名 2020/08/30(日) 17:25:02 

    >>1757
    損かどうかを決めるのはあなたじゃないとおもうよw
    嫌煙者より

    +4

    -2

  • 1759. 匿名 2020/08/30(日) 17:26:20 

    >>1750
    赤ちゃんの命を守る良いお母さん
    路上喫煙とか未だによく見るけど、知らぬ間に他人の赤ちゃんを傷つけてるからほんとやめてあげて欲しい

    +6

    -0

  • 1760. 匿名 2020/08/30(日) 17:26:41 

    >>1757
    1日一箱も吸ってるのは極少数でしょ

    +1

    -3

  • 1761. 匿名 2020/08/30(日) 17:27:08 

    >>1
    喘息なので断ったら、でも電子タバコだし〜!とか言われた

    しらねーよ

    +6

    -1

  • 1762. 匿名 2020/08/30(日) 17:29:48 

    >>1749
    決めつけが凄いw

    +0

    -1

  • 1763. 匿名 2020/08/30(日) 17:30:00 

    >>13
    一度いいよと言ってしまうともう断れないよね、、

    +0

    -0

  • 1764. 匿名 2020/08/30(日) 17:31:07 

    “できればご遠慮頂きたい”と毅然と言う。
    ハッキリと言うことが大切。

    +1

    -1

  • 1765. 匿名 2020/08/30(日) 17:31:07 

    >>1756
    私もそれやられた
    家はやめてって言ったら室内から外に向ってプカ〜ってやってた
    もう二度と呼ばない

    +10

    -0

  • 1766. 匿名 2020/08/30(日) 17:31:16 

    私は自分が喫煙者だったとしても絶対に吸わない人の前では吸わないけど周りはそうじゃないんだなって思う

    こっちが吸わないって知ってても平気で吸う人って「お前が嫌な思いしようが肺がんになろうがどうでもいい 自分が吸うことのほうが大事なんだよ!」って言ってるのと変わらないと思うんだけど
    こちらはそんな人間を大事にしなきゃいけないのかなって考える

    +7

    -0

  • 1767. 匿名 2020/08/30(日) 17:32:51 

    >>1664
    屁理屈が止まらない方ですね

    +0

    -0

  • 1768. 匿名 2020/08/30(日) 17:34:05 

    タバコ吸ってる人
    お金を捨ててると思ってませんか?
    値上がりして頭に来ませんか?
    反逆者として生きたらどうでしょうか?


    タバコをやめて
    世間を苦しめてやる!!
    そう思わないのですか!?

    それでもサムライですか?

    +0

    -2

  • 1769. 匿名 2020/08/30(日) 17:34:41 

    吸っていい?って聞かれたら全然いいよ〜って言っちゃうな〜。場の空気を壊したくない気持ちのが強い。でも私が喫煙者の立場で友達が非喫煙者だったら別の場所に吸いに行くと思う。屋内なら外や喫煙所とか、屋外なら煙や匂いがしない距離まで離れる

    +3

    -0

  • 1770. 匿名 2020/08/30(日) 17:35:45 

    その言葉を言われる前に
    クギを指す言葉ってないかな?

    +1

    -0

  • 1771. 匿名 2020/08/30(日) 17:38:56 

    >>1756
    すっごい非常識…。
    吸われる事も嫌だけど、
    人の家でやる言動じゃないよね。
    当事者ない私でも
    腸煮えくり返る位ムカついてるのに
    1756さんはよく耐えましたよね…

    +9

    -0

  • 1772. 匿名 2020/08/30(日) 17:40:34 

    >>1760
    元喫煙者だけど一日一箱の人少なくないと思うよ。私はチェーンスモーカーだったから普通に毎日一箱近く吸ってた。

    +0

    -1

  • 1773. 匿名 2020/08/30(日) 17:43:05 

    >>1734
    絶対水商売だよ。
    類は友を呼ぶからね。

    +0

    -0

  • 1774. 匿名 2020/08/30(日) 17:43:17 

    >>1760
    私は1日1箱半吸ってました。
    やめたけど。

    +0

    -0

  • 1775. 匿名 2020/08/30(日) 17:44:48 

    >>1754
    じゃあ、これからは男相手に生きていけばぁ?(笑)

    +3

    -0

  • 1776. 匿名 2020/08/30(日) 17:45:36 

    >>1765
    あれってどういう神経してるんだろうね。
    それなのに女子会とか飲み会でサラダとか取り分けるタイプで気が効く女アピールするの。
    モテては無かったけど。

    +2

    -0

  • 1777. 匿名 2020/08/30(日) 17:46:32 

    吸わない人が増えて、たばこの税収が下がったら、下がった分の税金を国が別の所から賄おうとするだろうね。酒税とか住民税とか上がるだろうね。たばこ吸わない人からも徴収されるから、吸う人減らないでほしいなぁと思ってるんだけど。

    +0

    -3

  • 1778. 匿名 2020/08/30(日) 17:47:04 

    タバコって
    ご飯より美味しいの?

    口やら鼻やらから煙ポカポカして全身煙だらけ
    忍術なら分かるけど
    そっから消えたらうけるけど。
    何したいねんって思う

    +3

    -0

  • 1779. 匿名 2020/08/30(日) 17:48:00 

    >>144
    会社の車で
    「タバコを吸っていいか」と聞かれたので
    私「会社の車だから吸ってもいいが自分の車だったらイヤだ」
    相手が吸おうとしたら車に灰皿がなかった(最近の車はないらしい)
    相手「窓開けて吸うからいいだろう」
    私「車内に灰が飛んできたなくなる、会社のくるまだからいいけど、タバコ吸う人はそれぐらいのことも解ってない」

    と言ったが吸っていた、こんなこと言われても吸いたいものなの?

    帰りに雨が降りそうなので(軽トラ)早く出発したかったのに外でタバコすっている、
    相手「車で吸ったら嫌そうなので外で吸うから待って」

     放って置いて帰ろうかと思った



    +5

    -1

  • 1780. 匿名 2020/08/30(日) 17:48:39 

    >>1567
    あなたの方がうざいと思う。
    誤字にも気づかず必死だよねwww

    +4

    -2

  • 1781. 匿名 2020/08/30(日) 17:49:24 

    >>1708
    それがおかしいんだよ
    何で吸わない人間が我慢するのが当たり前って思ってるの?
    他の人達は吸わないんだしその間自分が我慢しようとは考えないのが問題

    +9

    -1

  • 1782. 匿名 2020/08/30(日) 17:51:30 

    >>1779
    うわっ!イヤだよね~。
    結局こっちが待たなきゃいけないってわかってて
    待たせるんだよね。
    喫煙者って自己チューばかりだよね

    +4

    -1

  • 1783. 匿名 2020/08/30(日) 17:52:01 

    姐が吸ってたから彼氏が吸っててもドンキとかで余分に灰皿買っといて置いてある
    でも道ですれ違うおじさんのタバコって何であんなに臭くて苛つくのかしら

    +0

    -3

  • 1784. 匿名 2020/08/30(日) 17:53:08 

    タバコは依存性が高く
    健康を損なう違法薬物にしましょう‼️
    国民を守る為にあってはならない薬物だと思います!!

    吸ってる方々は何も分かってません。
    何の得もなくリスクしか無い事を知りません。

    しかめっ面でプカプカ吸ってる姿を見るより
    ニコニコごはん食べてる方が健康的で素敵だと思います

    タバコをやめましょう。
    違法薬物に認定しましょう。

    +8

    -1

  • 1785. 匿名 2020/08/30(日) 17:54:09 

    >>1705
    もう吸うの前提って事だよね。
    薬中と一緒だよね

    +4

    -0

  • 1786. 匿名 2020/08/30(日) 17:55:25 

    遅刻してきて飛行機間に合わなさそうになってるのにタバコ吸っていい?は殺意湧くわ。

    +4

    -1

  • 1787. 匿名 2020/08/30(日) 17:56:23 

    >>1773
    水商売してるけどタバコ吸ってる男嫌い

    +2

    -2

  • 1788. 匿名 2020/08/30(日) 17:58:15 

    iQOS吸う人!栓を抜くときに一言言ってください。そのぬいた時に出てくる煙みたいなの毎回吸ってしまって咳が止まりません

    +1

    -1

  • 1789. 匿名 2020/08/30(日) 17:59:59 

    >>324
    親戚がお墓で生後半年の甥の横で吸い始めたときはむかついたなあ。田舎の墓だから場所はあるので20メートルくらい離れて吸って欲しかった

    +2

    -0

  • 1790. 匿名 2020/08/30(日) 18:01:32 

    聞くだけましかもよ
    ずーずーしい人は聞きもしない

    +2

    -1

  • 1791. 匿名 2020/08/30(日) 18:03:54 

    自分の家や車で吸われるのは絶対嫌だから断るけど、外出先で喫煙可能な場所なら別に気にしない。
    タバコって臭いけど、他人の体臭とか飲食店で近くの席から漂うやたらと香水臭い女の臭いの方が苦手。
    電車で汗臭いデブが横に座るより、タバコ臭い人が座る方がまだマシかなー

    +4

    -2

  • 1792. 匿名 2020/08/30(日) 18:04:05 

    >>163
    フリスクはすぐ効果なくなるし肺から臭ってるからね…
    歯磨きと飲むブレスケアの方が効果的だと思う

    +1

    -0

  • 1793. 匿名 2020/08/30(日) 18:04:27 

    >>1784
    税収が減るから、煙草吸う人は吸ったらいいよ。ちゃんと喫煙所でね。しっかり棲み分けをしてほしい

    +2

    -0

  • 1794. 匿名 2020/08/30(日) 18:06:00 

    煙草吸う人避けてます。煙草の匂いのする幼稚園ママがいます。嫌だなー、子どもに近づかないでーと思う

    +3

    -0

  • 1795. 匿名 2020/08/30(日) 18:06:05 

    自称イケてる口臭男が暴れててワロタ

    +2

    -1

  • 1796. 匿名 2020/08/30(日) 18:07:51 

    >>1764
    それが喫煙者のためにもなるよ。喫煙者は肩身狭く、吸わせてもらってるという立場。喫煙所以外では吸わないで頂きたい

    +3

    -0

  • 1797. 匿名 2020/08/30(日) 18:09:04 

    喫煙者って、タバコ吸ってるけど、喫煙所みたいな煙もくもくした場所って嫌いらしいよね。煙いって。
    なのに、吸わない人にそういう思いをさせてるのは、自己中だろって思う。

    +7

    -1

  • 1798. 匿名 2020/08/30(日) 18:10:32 

    >>218
    かなりきつい依存状態なんだっけ
    私も辞めた側だから同意見だよ

    今はYouTubeとかでタバコのメカニズムとか詳しく論文を噛み砕いて説明してくれてる動画とかあるしそれを見ても吸いたいんだったらマナー守れるならお好きにすればと思ってる

    歴史を知ると戦争の為に産み出された負の遺産でしかないよ…

    +1

    -1

  • 1799. 匿名 2020/08/30(日) 18:11:15 

    >>1771
    ですよね!すっごい非常識ですよね!
    それからは家に呼んでないし、向こうも私がウザかったのかそれ以来は来たがりませんでした。

    +1

    -0

  • 1800. 匿名 2020/08/30(日) 18:11:31 

    >>1784
    タバコは吸わせた方が良いですね
    吸ってる方は吸いたくて税金払いたくているのだから。
    立派だと思います。

    +3

    -1

  • 1801. 匿名 2020/08/30(日) 18:11:34 

    >>1756
    喫煙者って非常識な人間が多いのよ。これだけ周りに対する健康被害が周知されているのに、吸うことを選択するのはやっぱりおかしい。おかしい人だから仕方ないと思った方がいい。

    +19

    -4

  • 1802. 匿名 2020/08/30(日) 18:12:30 

    だいたい喫煙者って近所でも迷惑家族だよね
    BBQとか子沢山とか深夜に外で喋ってたり

    +5

    -0

  • 1803. 匿名 2020/08/30(日) 18:12:36 

    タバコ吸う人とは価値観が合わない。近くで吸われるだけでも臭いし、吸ってなくても口からタバコの臭いがするし。話すたび息止めるのもしんどい。だから疎遠になってく

    +6

    -2

  • 1804. 匿名 2020/08/30(日) 18:13:09 

    >>10
    そんな風にピシッと言ってみたい!!

    +3

    -1

  • 1805. 匿名 2020/08/30(日) 18:14:09 

    金曜日に知り合いと夜ご飯食べに飲食店に入店したら『お隣の席でタバコ吸ってますがよろしいですか?』って聞かれたんだけど、勝手に『大丈夫です』って言っちゃったんだよ。私は喫煙者の横は嫌だから、勝手に返事しないで欲しかったなあ。
    あの煙のせいで、今ものどにタンが絡んでる

    +2

    -1

  • 1806. 匿名 2020/08/30(日) 18:14:21 

    >>1791
    凄い擁護するねwww
    喫煙者なんでしょ

    +0

    -2

  • 1807. 匿名 2020/08/30(日) 18:17:13 

    >>1787
    なら水商売に向かないんじゃない?
    従業員も客も吸う人が多いでしょ

    +1

    -1

  • 1808. 匿名 2020/08/30(日) 18:17:38 

    以前は仕事関係の飲みとかで、言う人いたから、その時は付き合いって割り切って「どうぞ」って言ってたけど、去年辺りから、店外の喫煙所とかで吸うお店も増えたし、今年からは店内全面禁煙になってるから、隣で吸うことはなくなってるはずだからこれからは聞かれることはほとんどのではないかと思いました。

    +1

    -0

  • 1809. 匿名 2020/08/30(日) 18:18:04 

    >>1757
    365×500で18万2500円か?
    すごい貯めてるみたいに言うけど年間の貯金はまさかそれだけじゃないよね?ww

    +0

    -2

  • 1810. 匿名 2020/08/30(日) 18:18:40 

    >>1003
    もう普通の毎日ないし、使える手をいったまででしょ。

    +1

    -0

  • 1811. 匿名 2020/08/30(日) 18:19:09 

    >>1807
    水商売むくとかむかないとかそういう話じゃなくてタバコ吸う人が好きか嫌いかの話なのに笑
    水商売やってる人がみんなタバコ好きでお酒好きだと思ってるのかな?

    +2

    -2

  • 1812. 匿名 2020/08/30(日) 18:19:23 

    自分より弱そうかつどうでもいいハゲ:いいわけねーだろ副流煙の毒性知ってんのか電子タバコ吸ってろハゲ
    それ以外:最近タバコアレルギー気味なのか咳が出ちゃうので…って嘘ついて断る

    +0

    -1

  • 1813. 匿名 2020/08/30(日) 18:19:23 

    >>1761
    喘息は甘え

    +1

    -7

  • 1814. 匿名 2020/08/30(日) 18:21:37 

    >>1703
    実父が肺の病気になったらアッサリやめました。
    思う所があったみたいです。

    +3

    -1

  • 1815. 匿名 2020/08/30(日) 18:22:23 

    >>1798
    近い将来戦争になりそうだけど、また喫煙者ふえるのかな?

    +0

    -0

  • 1816. 匿名 2020/08/30(日) 18:23:38 

    結構大事な友達なんだけど、喫煙者がいる。数年前からタバコがほんと無理になって(一度大病を疑われて、検査しまくって、大変だったし、病気になるのが怖くなった。私自身は一度も吸ったことない)、最近リアルな付き合いは疎遠になりつつある。
    そろそろ妊娠も考えたいし、もう会えないのかなって覚悟決めつつある

    +5

    -0

  • 1817. 匿名 2020/08/30(日) 18:23:42 

    >>1805
    喫煙者は自己中が多いんだけど、タバコ吸わない人って、喫煙者にも優しいのよね。わかるわ。あたりまえのように「大丈夫です」と言ってしまい後から後悔。

    +7

    -0

  • 1818. 匿名 2020/08/30(日) 18:24:03 

    普通に考えるとタバコは売ってはいけない代物だと思います。
    でも売人達から考えると売らなければ自分達は生活できませんからね。
    売人達が豪邸を建てる為にはタバコ依存性がいなければいけません。 
    儲かるよね 
    値段からしてwww
    身を滅ぼしてまで赤の他人に捧げるなんて私には出来ません。  
    あんなタバコお茶の葉程度なのに
    100円の価値も無いのにwww

    +3

    -1

  • 1819. 匿名 2020/08/30(日) 18:25:16 

    >>1807
    煙草嫌なら足を洗ったらいいよ。水商売なんて。

    +3

    -0

  • 1820. 匿名 2020/08/30(日) 18:32:16 

    >>1818
    紙と葉で5円程ですwww www

    +0

    -0

  • 1821. 匿名 2020/08/30(日) 18:34:19 

    たばこ吸ってる人意外と多いんだな。僕は嫌いじゃないよ。
    女の子のたばこ吸ってる姿ってセクシーだよね。

    +1

    -12

  • 1822. 匿名 2020/08/30(日) 18:36:53 

    >>1811
    よく読んでから答えて欲しいですね。
    理由も書いてますよ

    +2

    -0

  • 1823. 匿名 2020/08/30(日) 18:37:38 

    >>1821
    品がないと思うけど。
    まともな女性と付き合ったことないの?

    +5

    -0

  • 1824. 匿名 2020/08/30(日) 18:39:06 

    >>1823
    まともってどんな子がまともなの?

    +1

    -4

  • 1825. 匿名 2020/08/30(日) 18:41:49 

    >>1806
    私は喫煙者じゃないですよーw
    子供の頃おじいちゃんが吸ってたし、慣れてるってのはあるかもですが。
    個人的に他人の体臭の方が気持ち悪くて苦手だし、香水は種類によっては鼻がムズムズしてクシャミでる事あるのでタバコの方がマシってだけですw

    +2

    -1

  • 1826. 匿名 2020/08/30(日) 18:42:37 

    >>1818
    価値どころか命捧げてるよね。
    自分達が搾り取られる事も気づかないで、
    周りに迷惑かけてアホだよね

    +1

    -0

  • 1827. 匿名 2020/08/30(日) 18:44:35 

    >>1806
    嫌煙家って煙草擁護するような発言あるとすぐ喫煙者認定して噛み付きに行く人多いねヽ(゚∀。)ノぅぇ
    私も煙草吸わないけど、親が昔吸ってたからネットでギャーギャー騒ぐ程苦手ではないかな!

    +2

    -1

  • 1828. 匿名 2020/08/30(日) 18:47:30 

    >>1531
    横。
    こういう押し付ける人無理。
    個人の自由だろうし気を使って吸ってるんだろうし良くない?

    +2

    -3

  • 1829. 匿名 2020/08/30(日) 18:48:18 

    >>1818
    色々ズレてんな(笑)

    +0

    -1

  • 1830. 匿名 2020/08/30(日) 18:50:34 

    >>1827
    おじいちゃんの次は親かwww
    連投バレバレwww.

    +1

    -0

  • 1831. 匿名 2020/08/30(日) 18:50:55 

    >>1756
    その人、そもそも非常識な人なんじゃないの?その一件がなかったとしても疎遠になったと思うよ。たばこであぶり出せてよかったじゃない。

    +1

    -1

  • 1832. 匿名 2020/08/30(日) 18:53:00 

    >>1824
    アンタにかまってる暇ないから
    自分で探せば?
    簡単でしょ?
    アンタの周りにいない人がまともな人だよ

    +2

    -1

  • 1833. 匿名 2020/08/30(日) 18:53:30 

    >>1523
    横しつれい。
    本人なりにやってることに水挿した挙句におすすめありますか?に対してないですってw
    ビニールシートとかw
    本人の車でそこまで他人の為にやるなんて無理だと思うよ。
    乗せるってわかった時点で色々とやるの偉いと思うよ。
    私だったら喘息持ちの友達とか面倒くさいから絶対に乗せないわw

    +1

    -3

  • 1834. 匿名 2020/08/30(日) 19:01:04 

    >>1824
    君みたいな人じゃない人の事

    +1

    -0

  • 1835. 匿名 2020/08/30(日) 19:03:43 

    >>1670
    肥満と喫煙は底辺に多いいデータ出てるしね。そんでコロナの致死率にも繋がってる。

    +1

    -0

  • 1836. 匿名 2020/08/30(日) 19:03:43 

    他人の息が臭いとか服が臭いとか、わかる程近い距離で接してるの?三密避けてないの?外出してるの?飲食してるの?自粛してないの?
    今は副流煙なんかより、コロナの方が怖い。
    コロナ撒き散らさないでね。

    +0

    -4

  • 1837. 匿名 2020/08/30(日) 19:07:34 

    >>1836
    トピズレ

    +0

    -0

  • 1838. 匿名 2020/08/30(日) 19:18:30 

    >>1832
    嫉妬丸出し不細工乙ww

    +0

    -4

  • 1839. 匿名 2020/08/30(日) 19:19:54 

    >>1838
    ボキャブラリーひく

    +3

    -1

  • 1840. 匿名 2020/08/30(日) 19:20:20 

    >>1834
    不細工乙ww
    無駄に人工多いから毎日目に入ってきて疲れる

    +0

    -1

  • 1841. 匿名 2020/08/30(日) 19:23:13 

    >>1840
    じゃあ、日本から出ていけば?さよなら〜

    +1

    -0

  • 1842. 匿名 2020/08/30(日) 19:25:24 

    >>1841
    可愛い子見て疲れた目回復させてるから大丈夫🙆‍♂️

    +0

    -1

  • 1843. 匿名 2020/08/30(日) 19:25:46 

    >>1836
    2メートル離れても臭う。だから臭くて迷惑なんだよ

    +5

    -0

  • 1844. 匿名 2020/08/30(日) 19:28:13 

    >>1836
    なんなのコイツwハテナまん?

    +2

    -0

  • 1845. 匿名 2020/08/30(日) 19:28:23 

    >>1842
    わたしもあなたみたいな人のコメ見て疲れた〜。
    回復してくるわ〜

    +0

    -0

  • 1846. 匿名 2020/08/30(日) 19:29:44 

    >>1838
    なんで嫉妬なの?(笑)
    まともな女性はみんな不細工って言いたいの?
    アンタ、本当にモテないんだね
    もしかして生身の女性と付き合った事ないとか?

    +6

    -0

  • 1847. 匿名 2020/08/30(日) 19:32:12 

    >>1845
    また絡もうぜ★

    +0

    -0

  • 1848. 匿名 2020/08/30(日) 19:33:21 

    >>1846
    わざわざこのトピにトピにそぐわない事言ってるくらいだし、言ってること気持ち悪いしないと思うよ
    だって誰が相手にするのよ
    お金払って買える時間で癒されてるんじゃないのかな

    +2

    -0

  • 1849. 匿名 2020/08/30(日) 19:34:35 

    >>1848
    あ、自分で書き込みして気がついたわ
    こんなこと書いてる私もくだらない人間だったわ…きをつけます。

    +0

    -0

  • 1850. 匿名 2020/08/30(日) 19:35:41 

    >>1846
    たばこ吸わないだけでまともと思ってる子にまともな子おるん?
    やっぱり地雷率高いね。

    +0

    -4

  • 1851. 匿名 2020/08/30(日) 19:37:33 

    >>344
    いやいやここ見ても分かると思うけど、その一定数も、言わないだけで心の中では嫌だなって思ってる人が大半だと思いますよ。
    匿名掲示板でここまで言われてるんだから少しくらい考えてほしい。

    +9

    -0

  • 1852. 匿名 2020/08/30(日) 19:39:50 

    >>1850
    吸わないよりはだいぶまともかと。

    +4

    -0

  • 1853. 匿名 2020/08/30(日) 19:54:12 

    >>1836
    コロナのずーっと昔から、
    喫煙者臭いんだよ。
    そんな事も理解できないのか。

    +12

    -0

  • 1854. 匿名 2020/08/30(日) 19:56:03 

    >>1849
    いえいえ、ごもっともな意見ありがとうございます。

    +0

    -0

  • 1855. 匿名 2020/08/30(日) 19:59:37 

    >>1850
    タバコのみで
    まともだと思っているんじゃなくて、
    タバコを吸う人に色々な
    イメージついてくるの気づかない?
    そういう事いってんの。
    まぁ、理解できないから
    いつまでも揚げ足とってるんだろうけどね。

    +5

    -0

  • 1856. 匿名 2020/08/30(日) 20:00:21 

    >>1852
    喫煙者、非喫煙者はあまり重要ではない。大差ないね。
    喘息とか持病ある子なら重要だと思うけど。

    +0

    -5

  • 1857. 匿名 2020/08/30(日) 20:02:29 

    非喫煙者に迷惑掛けないなら。

    +3

    -0

  • 1858. 匿名 2020/08/30(日) 20:03:49 

    お店を吸えるとこ選ぶよね…
    まず友達にならないな

    +3

    -0

  • 1859. 匿名 2020/08/30(日) 20:19:01 

    >>1856
    問題だから喫煙できる場所が減ってきたのに?www

    +4

    -0

  • 1860. 匿名 2020/08/30(日) 20:49:32 

    >>1814
    いままで一度も吸っていなかったら、肺の病気にもならなかったかもしれないけれど
    実際は吸わなくても病気になったかもしれないが、タバコと関係なかったらもっと吸えばよかったとは
    思わないだろうし、吸って病気になって後悔するなら同じ病気でも吸わなくてよかったと思う方がいい

    解りにくい文ですが、老いてタバコを吸っていて良かったと思う人はいるでしょうか

    +3

    -0

  • 1861. 匿名 2020/08/30(日) 21:20:49 

    >>1643
    第三者のふりしてバカみたいwww

    +2

    -1

  • 1862. 匿名 2020/08/30(日) 21:51:27 

    >>757
    吸いたくなったら勝手に吸いに行ってるよ うちの会社の喫煙者
    中毒だから我慢出来ないみたいだよ 出勤して1時間も経たずに消えるもの
    煙草休憩ほんとやめてもらいたい

    +7

    -0

  • 1863. 匿名 2020/08/30(日) 22:04:41 

    >>1862
    給料泥棒だよね。
    今はどうかわからないけど、
    私が働いていた頃は
    ナースステーションの奥は
    パチンコ屋並みだったよ。
    ちょっと仕事したらすぐタバコ。
    午前中の3時間の間に
    何回吸うんだよって感じだった。
    ホントに迷惑だった

    +4

    -0

  • 1864. 匿名 2020/08/30(日) 22:21:14 

    喫煙者の方わからない方多いと思うけど、非喫煙者からしたら喫煙者の口からでるタバコのニオイとかカラダから放たれるタバコのニオイ凄いからね。香水と同じくらいキツいよ。

    +8

    -0

  • 1865. 匿名 2020/08/30(日) 23:13:55 

    >>1721
    大体そうやって寄ってくるのは本人も吸ってるから大丈夫だよ。

    +4

    -0

  • 1866. 匿名 2020/08/30(日) 23:32:48 

    たばこが嫌なのに、喫煙席に行く嫌煙者ってマゾだよね。

    +2

    -6

  • 1867. 匿名 2020/08/30(日) 23:36:12 

    >>1833
    水さすとかじゃなくてそもそも煙草吸わない身からしたらファブリーズなんか無意味だし、煙草の匂いが消える方法ありますか?に対してありません。って極めて当たり前の正論だと思うんだけど…

    +7

    -1

  • 1868. 匿名 2020/08/31(月) 02:12:52 

    >>1349
    じゃあもっと「面白い」代案どうぞ笑

    +4

    -0

  • 1869. 匿名 2020/08/31(月) 04:03:46 

    >>1813
    よこだけど、喘息の意味わかってる?

    +0

    -0

  • 1870. 匿名 2020/08/31(月) 04:11:29 

    >>1343
    私もヨコですけど、
    車の中でタバコ吸わないのが一番じゃないですか?
    喘息のお友達と乗る時は外で吸うなら、
    一人の時も車の中はやめるか、
    頻度を少なくすればいいんじゃないかと思います。
    現在もやっているであろう
    片手運転、脇見運転も防げますしね。
    今臭いのついたシートはファブリーズでは、
    余計に臭くなるルので
    (実体験済みです)
    専門に頼むか、
    友達を乗せなければ解決ですよね。
    あなたも数日タバコを我慢する必要がなくなります。

    +1

    -1

  • 1871. 匿名 2020/08/31(月) 07:45:50 

    >>1780
    草生やして必死だね
    かわいそうに

    +2

    -2

  • 1872. 匿名 2020/08/31(月) 09:03:29 

    苦手なのでやめて下さい

    +5

    -1

  • 1873. 匿名 2020/08/31(月) 10:38:30 

    >>1661
    匂いは主観的な判断はあてにならないよ。
    タバコが臭いのは分かるとしても、気にしてる>>1657より、自信ある>>1661のが臭いって事はあり得るよね。

    +2

    -0

  • 1874. 匿名 2020/08/31(月) 12:02:37 

    >>1870
    仕事終わりの一服が至福のひとときで、職場の喫煙所は同僚がいて話しかけられると長いので車で吸っちゃうんです。
    ただ、運転中に吸うことはないです。ゆっくりできる時に吸ってます(笑)
    シートカバーはしてますが、それを取り替えれば良いんですかね?とりあえずあとで新しいのに替えてみます。
    友達を乗せないのは無理です。免許持ってなかったり免許持っていてもペーパーなので常日頃から運転してる私が担当になってます。

    色々なご意見ありがとうございます。
    色々ともう少し対策してみますm(_ _)m

    +2

    -0

  • 1875. 匿名 2020/08/31(月) 13:08:40 

    >>1873
    そりゃあね。
    でも生きていて臭いなんて言われたこともなければ、顔を顰められたこともないんで。
    家族がいる人なら言われるでしょ。臭かったら

    +0

    -1

  • 1876. 匿名 2020/08/31(月) 13:28:32 

    >>668
    何が嘘くさいのかよくわかりません。

    煙以外にもたくさんの化学物質に反応します。少しでも症状が出ないように煙草を我慢してくれているということですが?

    それだけのことでも私はありがたいです。

    +2

    -0

  • 1877. 匿名 2020/08/31(月) 16:01:09 

    >>1874
    1870です。
    そうでしたか…。
    仕事終わり位はゆっくり吸いたいですよね…。
    シートカバーを替えても多分臭いはすると
    思いますので、
    やはり一度専門の人に臭いを消してもらって、
    シートカバーを皮とか厚手の物にして、
    (シートに臭いが吸い込まれないように)
    お友達と会う時に替えれば
    今よりはよくなるんじゃないですかね?
    それから、余計な事ですが、
    あなたはお友達の運転手代わりになって、
    お友達の為に車を気にしているのに、
    お友達は何もしてくれないんですか?
    乗せて貰ったお礼(言葉以外)はありますか?
    私も運転手代わりにされる事があります。
    タバコは吸いませんが、
    犬と猫を飼っているので、
    動物が嫌いな友人を乗せる時は
    毎回掃除をしていました。
    でも、それはその友達の車にも
    乗せて貰うからです。
    もし、あなたがお礼等をされていない場合は、
    ありのままの努力しない車のままでいいと思います。

    +3

    -0

  • 1878. 匿名 2020/08/31(月) 16:03:14 

    >>1871
    必死は自分じゃんwww誤字気づけよ

    +1

    -0

  • 1879. 匿名 2020/08/31(月) 16:26:13 

    >>1878
    えっまだ絡んでくるの?
    可哀想だけど誰もがあなたみたいに暇じゃないから、もう諦めてね。
    あとwを連続して使うのはいかにも自分が相手を見下してるとアピールしたがる、ネットでしか生きられない頭の可哀想な人がやる事だからやめた方がいいよ。
    必死に絡まれるのも気持ち悪いから、続きは他の人とやってね。

    +1

    -2

  • 1880. 匿名 2020/08/31(月) 17:02:39 

    >>1875
    家族なら言わないでしょ。
    臭いのが当たり前に暮らしてるんだから

    +1

    -0

  • 1881. 匿名 2020/08/31(月) 17:04:21 

    >>1879
    誤字にも気づかない奴に言われたくないわww
    構っていられないと言いながら長文www

    +2

    -0

  • 1882. 匿名 2020/08/31(月) 17:06:29 

    >>1879
    半日以上も経って絡んできた癖に
    「えっまだ」ってなんだよwww
    遅すぎだろwww

    +3

    -0

  • 1883. 匿名 2020/08/31(月) 18:57:03 

    >>1875

    そりゃ、面と向かって臭いとは言わないでしょ。

    隣の席の先輩が、しょっちゅうタバコ休憩で居なくなるんだけど、戻ってくると本当にヤニ臭くて具合悪くなる。

    なんでオッサンの肺から漏れでる匂いを嗅がされないといけないんだよ?て殺意が沸々とわいてくる。

    コロナのお陰で席を離してもらえたから良かったかど

    +1

    -0

  • 1884. 匿名 2020/08/31(月) 19:03:20 

    >>1821
    セクシーw

    +1

    -0

  • 1885. 匿名 2020/08/31(月) 23:16:39 

    >>1879
    タバコ吸ってるやつも、吸ってないやつも民度は変わらないみたいだ。
    だいたい◯◯してたらカッコいいカッコ悪いとか言ってる時点でダサイ。本当にしょーもない。

    +0

    -0

  • 1886. 匿名 2020/09/01(火) 00:52:04 

    >>1880
    なんで一緒に住んでる前提なの?
    あなた友達が臭かったら教えてあげないの?

    +0

    -0

  • 1887. 匿名 2020/09/01(火) 16:07:54 

    >>1885
    脳味噌まで煤だらけになっていそうな文章

    +0

    -0

  • 1888. 匿名 2020/09/05(土) 16:56:06 

    >>1500
    強いww

    +0

    -0

  • 1889. 匿名 2020/09/08(火) 17:43:22 

    >>1877
    >>1874です。
    やっぱり専門の方にお願いしたほうが良いんですね
    シートも色々と見てみます!
    お礼とかも考えたことなかったです。
    そういえば、喘息持ちの友達には「臭い」とか「咳が出る」とか文句に近いものは言われても「ありがとう」と言われたことなかったかもしれません(笑)
    いつも私が「ごめんね」って謝ってばかりです…
    他の友達は飲み物奢ってくれたりします。
    私が運転するのが当たり前になってしまっていたのもあると思います。
    心配して下さってありがとうございます!

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード