ガールズちゃんねる

【実況・感想】『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q』/ NHK総合 3夜連続 ヱヴァンゲリヲン(エヴァンゲリオン)新劇場版シリーズ

2501コメント2020/09/19(土) 05:02

  • 1501. 匿名 2020/08/29(土) 01:15:47 

    桜流し 本当に好き
    beautiful worldも最高だけど

    +63

    -1

  • 1502. 匿名 2020/08/29(土) 01:15:47 

    もうこの子達は人の形した、人じゃないんだよな…

    +54

    -0

  • 1503. 匿名 2020/08/29(土) 01:15:51 

    リリンが近づけるとこまでってことは、3人共人ではないのか…

    +69

    -0

  • 1504. 匿名 2020/08/29(土) 01:15:53 

    >>1426
    庵野にチョーカーつけんなww

    +27

    -0

  • 1505. 匿名 2020/08/29(土) 01:15:58 

    歌はすき

    +2

    -0

  • 1506. 匿名 2020/08/29(土) 01:16:02 

    アスカはホントかっこいいね、

    +41

    -1

  • 1507. 匿名 2020/08/29(土) 01:16:03 

    桜流し...良い

    +23

    -0

  • 1508. 匿名 2020/08/29(土) 01:16:03 

    なんだかんだ3人いるのがうれしい

    +70

    -0

  • 1509. 匿名 2020/08/29(土) 01:16:07 

    3人で歩く所がなんかいいんだよな

    +59

    -0

  • 1510. 匿名 2020/08/29(土) 01:16:07 

    当時、劇場で見たときカヲルが死んでシンジは絶望してて、
    でも画面の上にうっすら見える空と赤い海が綺麗で
    なんか滅茶苦茶でどうしようもない虚無感に襲われていたところ
    EDの桜流しでトドメを刺された
    3日間くらい憂鬱だった
    怖ろしい映画だわ

    +67

    -0

  • 1511. 匿名 2020/08/29(土) 01:16:08 

    いや歌まで静かスギィ

    +7

    -0

  • 1512. 匿名 2020/08/29(土) 01:16:10 

    ちょ、初めて字幕で見てるんだけど歌まで字幕出してくれるのねww親切!!

    +47

    -0

  • 1513. 匿名 2020/08/29(土) 01:16:12 

    なんだかんだで優しいアスカ好き(*^ω^*)

    +26

    -0

  • 1514. 匿名 2020/08/29(土) 01:16:13 

    今のアスカがリリンが〜ってセリフがなんか重要な気がするんだけど

    +53

    -0

  • 1515. 匿名 2020/08/29(土) 01:16:13 

    Qはシンジくんずっと可哀想だから何回見てもなんか苦手だなぁ
    シンジくんの気持ち考えたら責任がどうとかきつい言葉浴びせたり冷たくできないよ普通。。

    +69

    -1

  • 1516. 匿名 2020/08/29(土) 01:16:14 

    >>1398
    ニャとかちょっと古い感じがする

    +37

    -1

  • 1517. 匿名 2020/08/29(土) 01:16:18 

    とりあえずミサトさんは謝ろうよ、シンジくんズタボロよ

    +67

    -0

  • 1518. 匿名 2020/08/29(土) 01:16:18 

    父さんや綾波との絆でもあるけど、シンジが自分の殻に閉じこもアイテムでもある、SDATを引きはがすアスカが彼女役なんだね

    +17

    -0

  • 1519. 匿名 2020/08/29(土) 01:16:21 

    えっカヲルくん死んで終わり!?
    シンジ目覚めてからなんも分からないまま破壊して終わり!?

    +41

    -0

  • 1520. 匿名 2020/08/29(土) 01:16:24 

    この時 宇多田ヒカルまだ活動休止してる時なのに桜流し作ってくれて本当に嬉しかったな

    +74

    -2

  • 1521. 匿名 2020/08/29(土) 01:16:27 

    メンタル沈んでる時にこの曲のサビ聞くと泣く

    +25

    -0

  • 1522. 匿名 2020/08/29(土) 01:16:31 

    庵野秀明「続きは映画館で観てね」

    +37

    -1

  • 1523. 匿名 2020/08/29(土) 01:16:31 

    エヴァから魂がなくなったからだよ。
    カヲルは死んだけど、シンジが乗ってた。だからフォースは止まらなかったけど
    マリがシンジのエントリープラグ射出して、エヴァに魂がなくなったからフォースが止まった。

    +71

    -0

  • 1524. 匿名 2020/08/29(土) 01:16:32 

    もう周りが追い込んでシンジを鬱にさせるストーリーは飽きたよ
    前作のまま王道路線でいってほしかった

    +69

    -0

  • 1525. 匿名 2020/08/29(土) 01:16:33 

    宇多田ヒカルのおかげでなんかいい話っぽく感じる(全く意味がわからんが)

    +92

    -1

  • 1526. 匿名 2020/08/29(土) 01:16:35 

    半分以上は意味不明の宇宙船の戦いを観させられたような気分

    +66

    -1

  • 1527. 匿名 2020/08/29(土) 01:16:39 

    >>1491
    うん、かわいい
    一番最初にアスカ出てきたときは苦手だったけど今は好き

    +32

    -3

  • 1528. 匿名 2020/08/29(土) 01:16:39 

    桜流し大好き
    死んだばあちゃん思い出して悲しくなるけど

    +13

    -0

  • 1529. 匿名 2020/08/29(土) 01:16:40 

    あれ、マリは?

    +9

    -0

  • 1530. 匿名 2020/08/29(土) 01:16:41 

    宇多田さんの曲に助けられてる。良い映画だった気がしてきた。

    +41

    -0

  • 1531. 匿名 2020/08/29(土) 01:16:46 

    やっぱりアスカ好き

    +14

    -0

  • 1532. 匿名 2020/08/29(土) 01:16:47 

    イライラする話だった……
    TVシリーズと旧劇場版は好きだった

    +25

    -2

  • 1533. 匿名 2020/08/29(土) 01:16:49 

    >>1426
    >>1504
    吹いた wwww

    +29

    -0

  • 1534. 匿名 2020/08/29(土) 01:16:52 

    映画観たいな。でも周りが皆がる民ならいいけど、オタたちといたらイライラしちゃったら嫌だな(笑)

    +8

    -0

  • 1535. 匿名 2020/08/29(土) 01:16:54 

    >>1437
    ゲンドウくそウザイ
    カヲルくんくらいイケメンになってから出直してほしい

    +54

    -1

  • 1536. 匿名 2020/08/29(土) 01:16:54 

    >>1508
    ネルフ停電の時を思い出すよね

    +14

    -0

  • 1537. 匿名 2020/08/29(土) 01:17:02 

    新劇の予告やらないかな

    +6

    -0

  • 1538. 匿名 2020/08/29(土) 01:17:02 

    歌も含めて何だこれの詰め合わせだわw

    +8

    -0

  • 1539. 匿名 2020/08/29(土) 01:17:02 

    >>1522
    何年待たすんや

    +32

    -0

  • 1540. 匿名 2020/08/29(土) 01:17:05 

    >>1512
    流石NHK

    +16

    -1

  • 1541. 匿名 2020/08/29(土) 01:17:08 

    >>1425
    トリガーとなるカヲル君が死んだから?

    +14

    -0

  • 1542. 匿名 2020/08/29(土) 01:17:11 

    >>1502
    どういうこと?

    +14

    -0

  • 1543. 匿名 2020/08/29(土) 01:17:14 

    >>454
    こんなに金かけて作ったのに、シンクロ率がテレビ版よりも圧倒的に下ってどゆこと??

    +9

    -0

  • 1544. 匿名 2020/08/29(土) 01:17:16 

    >>1460
    次作はアスカがもっと報われて欲しい。

    +35

    -2

  • 1545. 匿名 2020/08/29(土) 01:17:17 

    既に普通の人間だと何も着けなかったら死ぬのが今の世界
    ラストでアスカが言ったのはそれ!

    既にシンジ、アスカは人間ではなくなってる
    綾波は当然

    +67

    -0

  • 1546. 匿名 2020/08/29(土) 01:17:18 

    >>1417
    リッちゃんに比べればだいぶキャラデザ愛されてると思うよ…

    +10

    -1

  • 1547. 匿名 2020/08/29(土) 01:17:21 

    >>1519
    カヲルはいつも死ぬ役目

    +36

    -0

  • 1548. 匿名 2020/08/29(土) 01:17:23 

    字幕ありで見てたらご丁寧に歌詞まで表示してくれる
    大好きなんだけどまともに聞くと、しんどいんだよねこの曲…

    +14

    -0

  • 1549. 匿名 2020/08/29(土) 01:17:29 

    ミサト達はずっとネルフら辺で待機してたんか?

    +1

    -0

  • 1550. 匿名 2020/08/29(土) 01:17:29 

    大衆がわかりやすく
    楽しませる作品を提供する
    そんなに難しい事ですか?

    +23

    -0

  • 1551. 匿名 2020/08/29(土) 01:17:32 

    >>1514
    アスカやシンジはもう人間じゃないんだね

    +53

    -2

  • 1552. 匿名 2020/08/29(土) 01:17:35 

    >>1482
    暗殺された

    +3

    -1

  • 1553. 匿名 2020/08/29(土) 01:17:35 

    >>1489
    14年たってかなり精神的大人になってる!
    昔だったらむくれて、一人で泣くんだろうな。

    +41

    -1

  • 1554. 匿名 2020/08/29(土) 01:17:40 

    >>1514
    人ではないということだろうね

    +40

    -0

  • 1555. 匿名 2020/08/29(土) 01:17:40 

    >>1516
    おばちゃんだから…

    +16

    -0

  • 1556. 匿名 2020/08/29(土) 01:17:43 

    エヴァq見るの何回目か分からないけど、毎回発見があるっていうか新しく理解できる部分がある

    +38

    -0

  • 1557. 匿名 2020/08/29(土) 01:17:47 

    予告流れてほしいなあ

    +10

    -1

  • 1558. 匿名 2020/08/29(土) 01:17:51 

    >>1542
    使徒と同じってこと

    +22

    -1

  • 1559. 匿名 2020/08/29(土) 01:17:57 

    もう、ここまで破壊されたら、インパクトで全部溶かしてやり直すしか無くない?
    自然の力でも元に戻るのに何千年かかるのか
    ナウシカの腐海のレベルでは無い
    普通に外を歩けるのは呪われた子供達しかしないじゃん

    +57

    -1

  • 1560. 匿名 2020/08/29(土) 01:18:01 

    >>1553
    28歳ですよ

    +7

    -1

  • 1561. 匿名 2020/08/29(土) 01:18:02 

    エヴァに乗った時点で人ではなくなったんだね

    +19

    -0

  • 1562. 匿名 2020/08/29(土) 01:18:04 

    >>1514
    破でアスカマリシンジはエントリープラグ深度マイナス値に移行して人に戻れなくなり
    エヴァの呪縛でリリンじゃなくなったんだろうね

    +61

    -0

  • 1563. 匿名 2020/08/29(土) 01:18:07 

    こんな訳のわからないものが人気なのか‥世界って広いわ‥

    +13

    -8

  • 1564. 匿名 2020/08/29(土) 01:18:16 

    >>1492
    当時それらしい事言ってた(笑)
    破まではストーリー分かってたのに、Qでマジ何を言ってるのか分からなかったし、今日も分からないまま終わった(笑)

    +34

    -1

  • 1565. 匿名 2020/08/29(土) 01:18:19 

    見たのは2回目だけど話がよく分からない。
    私にとってはウラヌス(の声)がセーラームーン(の声)にたじたじさせられるのを楽しむアニメです。

    +31

    -1

  • 1566. 匿名 2020/08/29(土) 01:18:22 

    何とかの鍵は何処で使ったの?

    +5

    -0

  • 1567. 匿名 2020/08/29(土) 01:18:25 

    >>1479
    失敗したらフォースインパクトだから、まぁ、責められるわな…とは思います

    +11

    -0

  • 1568. 匿名 2020/08/29(土) 01:18:33 

    >>1558
    わーお…わかりやすくありがとう。でもなぜ使徒に?

    +18

    -0

  • 1569. 匿名 2020/08/29(土) 01:18:37 

    カヲルくんって自分で「使徒になってしまった」って言ってたけどどういうこと?

    +43

    -1

  • 1570. 匿名 2020/08/29(土) 01:18:39 

    エヴァガチ勢本当に強い
    この意味不明さでも 次の新作 映画館行くんだよね?
    私は地上波放送待つわ…

    +73

    -1

  • 1571. 匿名 2020/08/29(土) 01:18:43 

    シンジが目覚めるまでの出来事を全て前回の次回予告で済ませるという暴挙
    そこを見たかったんですけど

    +18

    -0

  • 1572. 匿名 2020/08/29(土) 01:18:43 

    >>1522
    あ、もしかして今見たのCM?プロモーション?
    だから話飛び飛びで意味わからなかったのかぁ
    よかったぁ〜〜〜〜〜〜

    んなわけあるかーーーーーーい

    +18

    -1

  • 1573. 匿名 2020/08/29(土) 01:18:47 

    ミサトがあそこでチョーカーのスイッチポチッとしてたら解決してたのでは?w

    +26

    -0

  • 1574. 匿名 2020/08/29(土) 01:18:56 

    で、最後のエヴァはいつ公開するんだい?

    +11

    -0

  • 1575. 匿名 2020/08/29(土) 01:18:57 

    庵野め、宇多田を最後に流せばなんかわかんないけど良かったよねってみんなが思うと思ってる節があるよね

    +104

    -0

  • 1576. 匿名 2020/08/29(土) 01:19:01 

    >>1547
    13だから?

    +1

    -0

  • 1577. 匿名 2020/08/29(土) 01:19:02 

    >>1462
    デジャブw

    +21

    -0

  • 1578. 匿名 2020/08/29(土) 01:19:20 

    アリエッティを録画してまだ見てないので、そっち見て心を落ち着かせよう。このままエヴァンゲリオンqを見たまま寝ると悪夢にうなされる。

    +20

    -1

  • 1579. 匿名 2020/08/29(土) 01:19:24 

    >>1502
    そういうことなのか。
    でもいつから?

    +5

    -0

  • 1580. 匿名 2020/08/29(土) 01:19:24 

    >>1522
    もうQから8年だよ庵野…

    +56

    -0

  • 1581. 匿名 2020/08/29(土) 01:19:27 

    >>1555
    なるほどね
    ゲンドウやユイの年齢だと50代くらいか

    +19

    -0

  • 1582. 匿名 2020/08/29(土) 01:19:29 

    最後はみんなから拍手喝采でおめでとうに満面の笑みで答えるシンジくんエンドなんだろ?シンジてるぜ庵野監督

    +24

    -0

  • 1583. 匿名 2020/08/29(土) 01:19:30 

    庵野監督って序とか破みたいに、理屈抜きに楽しくて、かっこ良い話を作れるはずなのに…なんでこうエヴァの世界は悲惨で、悲しい世界になるんだろう…
    ま、最後がどうなるかはまだ分からないけどさ

    +48

    -1

  • 1584. 匿名 2020/08/29(土) 01:19:32 

    >>46
    こんな風にならないで欲しかった…⤵︎

    +38

    -2

  • 1585. 匿名 2020/08/29(土) 01:19:38 

    桜流しいい曲だわ、母性をイメージした曲らしいけど。
    序破のビューティフルワールドもユイとレイの母親目線から作詞したと言ってたっけな。

    +35

    -1

  • 1586. 匿名 2020/08/29(土) 01:19:40 

    >>1563
    エヴァじゃなかったらこれはここで放送されてないと思うよ

    +16

    -0

  • 1587. 匿名 2020/08/29(土) 01:19:45 

    やっぱ庵野すごいよ

    +9

    -0

  • 1588. 匿名 2020/08/29(土) 01:19:45 

    >>1524
    次でシンジ覚醒とか?ってかアスカと二人でシンクロの練習してたり、ペンペンとミサトと暮らしてミサトのご飯不味いって笑ってた頃が楽しかった。失った日々は戻ってこないんだね

    +76

    -1

  • 1589. 匿名 2020/08/29(土) 01:19:46 

    これ興行収入あったの?
    狂気の世界、あの時期お客が求めていたのかな

    +7

    -0

  • 1590. 匿名 2020/08/29(土) 01:19:49 

    >>1566
    まだ未使用

    +2

    -0

  • 1591. 匿名 2020/08/29(土) 01:19:57 

    >>1459
    けど、残念ながら全然オタクウケしてなくて可愛そうなんだよね。
    声優さんも気の毒…

    +17

    -0

  • 1592. 匿名 2020/08/29(土) 01:20:02 

    >>1551
    アスカ冒頭で言ってたでしょ?14年経っても変わらないのは呪いみたいなもんだって。

    +25

    -0

  • 1593. 匿名 2020/08/29(土) 01:20:03 

    ピンポン!?

    +0

    -0

  • 1594. 匿名 2020/08/29(土) 01:20:06 

    >>1550
    わかりやすく単純な作品ではなく、あれこれ考えながら照らし合わせながら見るのがおそらくエヴァは楽しいからね。ちなみに私も意味がわからないけど面白いから見る。意味わかんないけどこんだけ楽しみる人がいるエヴァはすごいとおもう

    +41

    -0

  • 1595. 匿名 2020/08/29(土) 01:20:11 

    >>1553
    だよね!
    助けてくれないんだ、私を。なんて思ってても死んでも言わなさそう
    自分を認めることができたんだよね

    +40

    -0

  • 1596. 匿名 2020/08/29(土) 01:20:17 

    終わったー

    +3

    -0

  • 1597. 匿名 2020/08/29(土) 01:20:18 

    あっという間だった
    続き観たいよー

    +7

    -0

  • 1598. 匿名 2020/08/29(土) 01:20:18 

    >>1311
    そういえば元々パチンコはガイナックスが勝手にやり始めた事で、庵野はカラー としては全く関わってないと言ってたけど
    今のパチンコはカラーになってるのかな?

    +8

    -0

  • 1599. 匿名 2020/08/29(土) 01:20:32 

    あ〜長谷川博己がかっこいいんじゃー

    +2

    -1

  • 1600. 匿名 2020/08/29(土) 01:20:35 

    >>1462
    父に、ありがとう。
    母に、さよなら。
    そして全てのチルドレンに、おめでとう。

    +57

    -0

  • 1601. 匿名 2020/08/29(土) 01:20:43 

    カヲルくんが1番目の使徒って言ってたのは、一番最初にエヴァに乗ったから?

    +1

    -0

  • 1602. 匿名 2020/08/29(土) 01:20:44 

    >>1385
    カヲル君が自爆したんじゃないかな。

    +24

    -2

  • 1603. 匿名 2020/08/29(土) 01:20:48 

    桜流しはエヴァのために書いたものではないけど、レクイエムだからよく合ってるね

    +28

    -0

  • 1604. 匿名 2020/08/29(土) 01:20:53 

    >>1552
    テレビ版はそうだね
    新劇場版は今んとこ不明かと

    +21

    -1

  • 1605. 匿名 2020/08/29(土) 01:21:00 

    >>1176
    アスカに気の合いそうなお友達がいてよかったーと思ったよ。
    委員長どっか行っちゃったみたいだし。

    +37

    -1

  • 1606. 匿名 2020/08/29(土) 01:21:04 

    Qは全く違うエヴァの物語として見よう。
    急に展開がおかしくなるから。


    Qだけにw

    +13

    -2

  • 1607. 匿名 2020/08/29(土) 01:21:05 

    >>1580
    庵野「こういう時(続き)どうしたらいいかわからないの・・・」

    +64

    -0

  • 1608. 匿名 2020/08/29(土) 01:21:10 

    >>1568
    アスカは破の時に使徒に侵食されてる
    シンジは破の時に綾波と融合してるから
    人間を超えて使徒に近い存在になってる

    +65

    -0

  • 1609. 匿名 2020/08/29(土) 01:21:22 

    >>1503
    まぁ綾波はそもそも人じゃなかったな

    +36

    -0

  • 1610. 匿名 2020/08/29(土) 01:21:24 

    >>1570
    伊達に25年ファンやってないからね。アスカが報われて幸せになるまでエヴァオタクやめられないわ。

    +48

    -2

  • 1611. 匿名 2020/08/29(土) 01:21:31 

    >>1570
    行くw
    そして頭を抱えながら帰ってDVD買って見て分からんさに頭抱えるw

    +47

    -1

  • 1612. 匿名 2020/08/29(土) 01:21:41 

    >>1601
    1番はアダム

    +9

    -1

  • 1613. 匿名 2020/08/29(土) 01:21:42 

    昔、製作側も使徒が何かわからず作ってると言うのを見たのだけど

    +5

    -0

  • 1614. 匿名 2020/08/29(土) 01:21:49 

    これからシンジたちはテレビ版から数えてると3回目のループに入るって解釈でいいの?

    +17

    -0

  • 1615. 匿名 2020/08/29(土) 01:22:08 

    >>1326
    何だろエターナル思い出した

    +30

    -0

  • 1616. 匿名 2020/08/29(土) 01:22:10 

    >>46
    まごころを君にのマヤちゃんが恋しい

    +34

    -3

  • 1617. 匿名 2020/08/29(土) 01:22:12 

    アニメや旧劇だけのころは何だこれ?どういうことなんだよ?と思ってたけど、今となってはあのエンド結構好き

    +18

    -0

  • 1618. 匿名 2020/08/29(土) 01:22:14 

    >>1385
    サードインパクトの続き(フォースになりかけた)トリガーになったから。作動装置はミサトのスイッチからも、トリガーになった瞬間に有無を言わさず発動できるからだよ!たぶん、、、

    +23

    -0

  • 1619. 匿名 2020/08/29(土) 01:22:14 

    >>1491
    素直な心情の吐露って感じでいいよね シンジは綾波ばっかり助けるつもりで、14年越しの再開でも綾波はどこ、綾波はどうなったのだけだもんね

    +54

    -0

  • 1620. 匿名 2020/08/29(土) 01:22:14 

    >>1601
    違う
    カヲル君が一番最初に地球に来たアダムだから
    アダム本人だから

    +35

    -0

  • 1621. 匿名 2020/08/29(土) 01:22:18 

    >>1611
    もうドMの変態www

    +33

    -0

  • 1622. 匿名 2020/08/29(土) 01:22:21 

    >>1560
    呪縛で姿は14年前のままだけど、アラサーですもんねw
    その割に身体的にもマリは成長してるように見える。そもそも母親みたいな深い繋がりがエヴァとはないからなのか、、、

    +22

    -0

  • 1623. 匿名 2020/08/29(土) 01:22:22 

    >>1204
    リリスの思惑を実行してるのがゲンドウなだけで、別に王ではない
    冬月が実行していたなら、冬月がリリンの王なだけ
    ゲンドウはユイに拒絶されてるから、ユイと1つになるためにインパクト起こしたいだけなんだろうと思う

    +27

    -1

  • 1624. 匿名 2020/08/29(土) 01:22:25 

    >>1563
    当時アニメ最終回迎えて謎過ぎたからこそ話題になった
    社会現象になるくらい人気だったんだよ
    それまではこんな精神面を掘り下げるアニメもなかったし

    +49

    -0

  • 1625. 匿名 2020/08/29(土) 01:22:27 

    Qを映画館で見た時は破からの落差がすごくて考えるのをやめちゃったからクソだなって思ったけど、今日みんなで実況見ながらみたら、わかんなかったことも解明しておもしろかった!
    やっぱ続き気になるわー!!

    +36

    -0

  • 1626. 匿名 2020/08/29(土) 01:22:29 

    >>1604
    テレビ版はミサトに頼んだんじゃなかった?

    +6

    -0

  • 1627. 匿名 2020/08/29(土) 01:22:44 

    >>1620
    アダム!!そうなのか!!

    +15

    -1

  • 1628. 匿名 2020/08/29(土) 01:22:45 

    >>1594
    本当にすごいよね、フランスでもアメリカでも人気だけど、どの国の人も意味不明って思ってるのがスゴイ。

    +57

    -1

  • 1629. 匿名 2020/08/29(土) 01:22:46 

    14年寝てたシンジくんがガキなのは仕方無いよねー…
    起きたら14年経ってたとかキツいわ

    +52

    -0

  • 1630. 匿名 2020/08/29(土) 01:22:57 

    アスカが強くなっててビックリ

    +14

    -0

  • 1631. 匿名 2020/08/29(土) 01:22:59 

    シンジ君は可哀想だったけど、最後にアスカが手を引っ張って希望のありそうなエンディングに感じた。
    レイも自分で考えて~って変化もあったし。

    +54

    -0

  • 1632. 匿名 2020/08/29(土) 01:23:06 

    >>1595
    綾波レイは助けに行ったのにって嫉妬だよね。

    +27

    -0

  • 1633. 匿名 2020/08/29(土) 01:23:06 

    >>1553
    あんなにツンデレが酷かったアスカが…!!
    でもアスカは物分かりが良い方?だよね。

    ちゃんと説明すれば言えば分かってもらえるっていうか何というか。

    +30

    -0

  • 1634. 匿名 2020/08/29(土) 01:23:12 

    >>1626
    あれは遺言じゃなかった?

    +7

    -0

  • 1635. 匿名 2020/08/29(土) 01:23:15 

    >>1600
    やめてwww爆笑したwww

    +35

    -0

  • 1636. 匿名 2020/08/29(土) 01:23:16 

    カヲル君の肉体自体は人間なの?使徒使用?

    +6

    -0

  • 1637. 匿名 2020/08/29(土) 01:23:31 

    >>1627
    そうだからカヲル君は使徒の王ということになる

    +14

    -0

  • 1638. 匿名 2020/08/29(土) 01:23:35 

    今から桜流し 聞きながら寝よう

    +6

    -0

  • 1639. 匿名 2020/08/29(土) 01:23:35 

    >>1620
    テレビの時もそうだったの?
    ただの使徒かと思ってた

    +13

    -0

  • 1640. 匿名 2020/08/29(土) 01:23:44 

    >>1579
    アスカは松代の事故、シンジはサードインパクト、
    レイは元からかな。

    +16

    -0

  • 1641. 匿名 2020/08/29(土) 01:23:52 

    >>1570
    私も行くかもしれない
    立ち上がって拍手するかもしれない(心の中で)

    +40

    -1

  • 1642. 匿名 2020/08/29(土) 01:24:05 

    >>1570
    行くよ!初日に!
    どんな結果になろうとも見届ける!
    帰りの精神状態どうなるか不安だから誰かと行く(笑)

    +35

    -2

  • 1643. 匿名 2020/08/29(土) 01:24:07 

    破でマリと初めて会ったときシンジのS-DATプレイヤーが
    ループから先に進んだのを見てワクワクした時の気持ち返してくれ~

    +26

    -0

  • 1644. 匿名 2020/08/29(土) 01:24:15 

    誰か事細かにワンシーンずつ解説してくれーい

    +17

    -0

  • 1645. 匿名 2020/08/29(土) 01:24:18 

    >>1608
    わかりました!よくわかりました!

    +16

    -0

  • 1646. 匿名 2020/08/29(土) 01:24:20 

    >>1570
    勿論行くよ
    シンジ達と同じ14歳の多感な時期にリアルタイムでハマったからね
    大人になって見てたらそこまでガチ勢にはならなかったかな

    +44

    -0

  • 1647. 匿名 2020/08/29(土) 01:24:22 

    イッテQ!みてるとゲンドウ声優さんに私も、ババアと言われたいなと思う(笑)

    +13

    -0

  • 1648. 匿名 2020/08/29(土) 01:24:27 

    >>1600
    そしてまた繰り返すと

    +26

    -0

  • 1649. 匿名 2020/08/29(土) 01:24:35 

    >>1445
    皆、説明文してくんないのにw

    +8

    -0

  • 1650. 匿名 2020/08/29(土) 01:24:37 

    >>1199
    ハニトラかけようと思ったら自分がハニトラにかかりました

    +9

    -0

  • 1651. 匿名 2020/08/29(土) 01:24:43 

    >>1616
    撃てませんとか言ってたねー。
    今じゃ瞬殺しそう

    +48

    -0

  • 1652. 匿名 2020/08/29(土) 01:24:48 

    >>1517
    ソンナノミサトサンジャナイ

    +4

    -0

  • 1653. 匿名 2020/08/29(土) 01:24:52 

    序破急って続いたけど最後は何になるんだろう
    序破急で一つの言葉なんだよね

    +11

    -0

  • 1654. 匿名 2020/08/29(土) 01:24:54 

    >>1626
    たぶんリツコ?
    ミサトと呑んでて「私は用事があるから」って先に帰る(フリ)→加持「やぁ遅かったね」→ミサトが帰宅で留守電って流れだったような??

    +12

    -0

  • 1655. 匿名 2020/08/29(土) 01:25:20 

    Qのアスカは何だかんだ文句言いつつもシンジ君を迎えに来てくれる姫というか、世話焼き女房のようになってて好きだわ。

    +45

    -0

  • 1656. 匿名 2020/08/29(土) 01:25:25 

    >>1204
    シンジのおとうさんって事じゃないかと…。
    リリスを所有しててシナリオ通りに世界を動かしてるから王なんだと思う。

    +20

    -0

  • 1657. 匿名 2020/08/29(土) 01:25:26 

    >>1578
    アリエッティ流し見気味で音楽を楽しむと良いかもしれません

    +16

    -0

  • 1658. 匿名 2020/08/29(土) 01:25:26 

    >>1584
    何故?先輩があんな風になった前作から当たり前だと思う

    +13

    -0

  • 1659. 匿名 2020/08/29(土) 01:25:28 

    >>1637
    横なんだけど、使徒の王なのに使徒落ち?したのは何でだろう?

    +5

    -0

  • 1660. 匿名 2020/08/29(土) 01:25:31 

    外界を見る時にシンジに防護服を着せたのはワザとだったのか。
    あそこで着てなかったら分かる人には分かっちゃうか。で最後にアスカが言ってシンジが人外と判明か

    +40

    -0

  • 1661. 匿名 2020/08/29(土) 01:25:33 

    >>1583
    元々陰鬱なタイプだから
    今でこそエヴァや
    駿の愛弟子みたいな扱いでジブリの主演声優(下手くそ)したりCM出たとかしてるけど
    根がかなりのオタクだし
    細田守とか新海とはタイプが全然違う

    +42

    -1

  • 1662. 匿名 2020/08/29(土) 01:25:41 

    >>1636
    肉体は綾波と同じくゼーレで作られた物
    カヲル君の器にアダムの魂が入ってる

    肉体は復元されてマーク6
    破の最後のエヴァの素体になってる

    +24

    -1

  • 1663. 匿名 2020/08/29(土) 01:25:42 

    わからないわからないって言われるから、どんなに複雑なストーリーなのかと思ったら、芯は一本通ってるね。
    脇道は意味不明だけど最低限のストーリーは理解できたよ。
    あれこれ考えすぎると沼にハマるから、私はもうこれでいいや。

    +29

    -0

  • 1664. 匿名 2020/08/29(土) 01:25:46 

    >>1602
    シンジが槍抜いてミッション失敗したからでは?
    ガンダムWでヒイロが自爆したみたいな感じ?

    +3

    -0

  • 1665. 匿名 2020/08/29(土) 01:26:04 

    綾波はまだ大量の義体?があったから分かるけど、シンジとアスカももう人じゃないって言われても現実味がないなー

    +21

    -1

  • 1666. 匿名 2020/08/29(土) 01:26:08 

    >>1607
    ダメだこりゃw

    +18

    -0

  • 1667. 匿名 2020/08/29(土) 01:26:15 

    平たく言うと駄作だよね。

    +5

    -16

  • 1668. 匿名 2020/08/29(土) 01:26:24 

    >>494
    羽生結弦がプラグスーツで残酷な天使のテーゼに合わせてフィギュアするってどう?

    +66

    -5

  • 1669. 匿名 2020/08/29(土) 01:26:25 

    こっからどうやっておとしどころを決めるのだろう?終われる?終わる気ない(笑)。

    +7

    -0

  • 1670. 匿名 2020/08/29(土) 01:26:33 

    今ではマダオ色が強いからエヴァで聴くとお前も厨二か…ってなってしまう

    +8

    -1

  • 1671. 匿名 2020/08/29(土) 01:26:36 

    >>1633
    テレビシリーズからのアスカの成長が凄い
    旧劇でも不遇だったけど最後まで戦ったし伸びしろ大きいタイプだね

    +38

    -0

  • 1672. 匿名 2020/08/29(土) 01:26:37 

    >>1643
    そこ見てなかったわ、あのカセットプレイヤーに意味があるのか

    +8

    -0

  • 1673. 匿名 2020/08/29(土) 01:26:43 

    >>1653
    最初は序破急+?だったけど、次の完結編はシンエヴァだよ。

    +18

    -0

  • 1674. 匿名 2020/08/29(土) 01:26:43 

    >>1653
    シン

    +12

    -0

  • 1675. 匿名 2020/08/29(土) 01:26:45 

    >>1646
    放送してたとき、カヲルくん握り潰すとき、30分放送だった内の何分も葛藤シーンフリーズだったから、男子がテレビ壊れたかと思ったか放送おかしくなったかって騒いでたのを後に知りました(笑)

    +48

    -0

  • 1676. 匿名 2020/08/29(土) 01:26:48 

    >>1559
    自作の冒頭はやりかけインパクトで結構溶けかけてるのを
    ビレが直して回ってるんじゃないっけ
    でもこれただの考察かもしれない

    +8

    -0

  • 1677. 匿名 2020/08/29(土) 01:27:11 

    >>1617
    私はあれはあれで人類のハッピーエンドだと思ってる
    またアダムとイブで人類やりなおそうぜ的な

    +30

    -0

  • 1678. 匿名 2020/08/29(土) 01:27:24 

    >>1624
    2ちゃん誕生

    +7

    -0

  • 1679. 匿名 2020/08/29(土) 01:27:36 

    >>1560
    Qアスカって28歳なんだ!
    見た目はともかく中身も全然大人にみえない、28歳が中学生相手に何責めてんねん・・

    +7

    -7

  • 1680. 匿名 2020/08/29(土) 01:27:43 

    >>1659
    人類はあくまでも自分たち意外の生命体を
    使徒と言ってるだけ
    最初に地球に来たから人類側から見たら第一使徒になる

    +24

    -0

  • 1681. 匿名 2020/08/29(土) 01:27:50 

    >>1637
    カヲル君がゲンドウをリリンの王って言ってたのが腑に落ちないw

    +11

    -0

  • 1682. 匿名 2020/08/29(土) 01:27:52 

    >>1655
    文句は言いつつ、前の世界?パワレルワールド?って言えば良いのかな?

    「関わってた」って認識?はあったみたいだから、姉女房的な感じだと思った

    +4

    -2

  • 1683. 匿名 2020/08/29(土) 01:27:59 

    >>1660
    ??

    +0

    -1

  • 1684. 匿名 2020/08/29(土) 01:28:05 

    最後まで見た感想、あのピアノは何だったんだ‥

    +0

    -1

  • 1685. 匿名 2020/08/29(土) 01:28:06 

    >>1031
    動けたの??
    そしてリリスってことは人間????

    +0

    -1

  • 1686. 匿名 2020/08/29(土) 01:28:09 

    >>1654
    >>1634
    どうだったっけ。見返そ!!
    いろんな視点で見方が変わるのも魅力のひとつよね。

    +2

    -0

  • 1687. 匿名 2020/08/29(土) 01:28:23 

    >>1668
    え、違う気がするなあ。あの子は自分に自信があって努力してる。
    体型似てたとしてもタイプ全然違うよ

    +12

    -8

  • 1688. 匿名 2020/08/29(土) 01:28:39 


    風呂は命の洗濯よってミサトさんが言ってたけど
    数ヶ月平気で風呂に入らない、風呂嫌いな庵野監督がそのセリフ言わせたと思うと
    なんか面白かったw

    +42

    -0

  • 1689. 匿名 2020/08/29(土) 01:28:44 

    マジレスすると旧劇の方が無理矢理まとめたし
    名作かも

    +14

    -1

  • 1690. 匿名 2020/08/29(土) 01:28:59 

    >>1680
    じゃあ、今で言う宇宙人とかの認識でOK?

    +12

    -0

  • 1691. 匿名 2020/08/29(土) 01:28:59 

    みんな3日間連続ありがとう!楽しかった。
    わけわからないって書いたら 漏れなく皆
    「庵野もわかってない」って返してくれて嬉しかった
    何となく庵野監督 写真載せておくね
    おやすみなさい
    【実況・感想】『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q』/ NHK総合 3夜連続 ヱヴァンゲリヲン(エヴァンゲリオン)新劇場版シリーズ

    +75

    -1

  • 1692. 匿名 2020/08/29(土) 01:29:04 

    音楽よ使い方が良くない。

    +1

    -2

  • 1693. 匿名 2020/08/29(土) 01:29:05 

    >>1668
    首にチョーカーつけてくれ

    +20

    -0

  • 1694. 匿名 2020/08/29(土) 01:29:05 

    >>1398
    こいつ、妖怪ウォッチで言うところのイナホなんだよなぁ
    まぁ役に立つけど全方向で全く人気ないのよね
    そりゃ役ぐらい立ってもらわないとさぁ…っていう。
    コイツが出て妖怪ウォッチ終わった

    +15

    -1

  • 1695. 匿名 2020/08/29(土) 01:29:16 

    >>1442
    確かにww
    けどアスカも話聞きなさいよ、バカシンジって言ってた気がするから聞いてない所もあるんじゃない?

    まぁ一番悪いのはシンジのお父さんだと思う(笑)
    息子にエヴァとは何か、自分の目的は何かぐらい言えばいいのに。

    +42

    -0

  • 1696. 匿名 2020/08/29(土) 01:29:24 

    >>1579
    松代か。ありがと!
    じゃあ前のトウジもシトなのかぁ。

    +4

    -0

  • 1697. 匿名 2020/08/29(土) 01:29:26 

    >>1671
    旧劇でもシンジは塞いで使い物にならんかった所も共通してるなあ
    メンタルは女子の方が強いのかも

    +24

    -1

  • 1698. 匿名 2020/08/29(土) 01:29:30 

    >>1624
    ニュース番組で結構まじめな特集組まれてたりしたよね

    +10

    -0

  • 1699. 匿名 2020/08/29(土) 01:29:39 

    >>1561
    そこエヴァに初搭乗するとき知らされてないよね
    詐欺じゃん

    +10

    -0

  • 1700. 匿名 2020/08/29(土) 01:29:55 

    >>1690
    そう
    アダムもリリスも宇宙人
    リリスは人類の創造主

    +19

    -0

  • 1701. 匿名 2020/08/29(土) 01:29:57 

    >>1663
    やだそんなこと言わないで、待ってるわよ~

    +16

    -0

  • 1702. 匿名 2020/08/29(土) 01:29:59 

    >>1107
    頭空っぽの方が~夢詰め込める~♪

    +17

    -0

  • 1703. 匿名 2020/08/29(土) 01:30:00 

    >>1570
    わたし行く。そして映画公開ってなるとUFOキャッチャーでレアなキャラが出るんだよね。エヴァのフィギアって大体は男性ファン意識してるフィギアなんだけど、公開中だけ使徒のフィギアとか出るの。前回はこれ取った。今回もちゃっかり楽しみにしてたんだけどな
    【実況・感想】『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q』/ NHK総合 3夜連続 ヱヴァンゲリヲン(エヴァンゲリオン)新劇場版シリーズ

    +65

    -1

  • 1704. 匿名 2020/08/29(土) 01:30:01 

    >>1683
    人じゃないなら着なくてもよかったやーんってことだと思う

    +32

    -1

  • 1705. 匿名 2020/08/29(土) 01:30:01 

    >>1620
    アダムはリリン(槍に刺さってたの)と友達なの??
    そしてリリンの複製?が人間?
    アダムであるカヲル君の複製みたいのはいないの?

    +5

    -0

  • 1706. 匿名 2020/08/29(土) 01:30:05 

    >>1311
    パチンコ台が売れて新作作れたようなもんだから、意識はしてる思う。

    +19

    -0

  • 1707. 匿名 2020/08/29(土) 01:30:11 

    DVD持ってるけど
    見ちゃった

    +14

    -0

  • 1708. 匿名 2020/08/29(土) 01:30:11 

    元々特殊な世界ではあったけど、それでも自分の判断や行動で人類の多くを消してしまったとしたら、私なら「綾波!」とか「カヲルくん!」とかよう言えんわ。

    +18

    -0

  • 1709. 匿名 2020/08/29(土) 01:30:17 

    >>1691
    監督の顔、こんな感じなんだ。
    初めて見た。

    ごめん、私おバカだから監督の名字なんて読むのか分かんないや

    +13

    -1

  • 1710. 匿名 2020/08/29(土) 01:30:25 

    意味わかんないけど、考察したり理解できればきっともっと楽しくなると思っていろんな人の考察みたけどやっぱ意味わかんない、、、でも見ちゃう!

    +8

    -0

  • 1711. 匿名 2020/08/29(土) 01:30:38 

    展開に脳がついていけない

    +7

    -0

  • 1712. 匿名 2020/08/29(土) 01:30:39 

    旧アスカってかなり壮絶な環境で育って最終的に廃人になっちゃったけど、こっちのアスカはどうなんだろう
    大人になって少し乗り越えられたのか、悩む暇もないのか
    でも元気そうで良かったわ

    +59

    -0

  • 1713. 匿名 2020/08/29(土) 01:30:59 

    >>1694
    イナホ居たねwwwww
    本当アレで人気もストーリーも終わったよね

    +10

    -1

  • 1714. 匿名 2020/08/29(土) 01:31:00 

    破が一番好き

    +18

    -0

  • 1715. 匿名 2020/08/29(土) 01:31:04 

    >>1442
    だって会話の流れぶった切る質問いきなりするから(笑)

    +0

    -4

  • 1716. 匿名 2020/08/29(土) 01:31:07 

    >>1684
    エヴァ乗る為にシンクロ率上げてたらしい
    言ってくれんとわからんわw
    テレビ版でシンジとアスカがゲームとかで動き一緒にやってたのと
    同じ感じなのかな

    +43

    -1

  • 1717. 匿名 2020/08/29(土) 01:31:19 

    >>1709
    風立ちぬやで!

    +7

    -0

  • 1718. 匿名 2020/08/29(土) 01:31:24 

    このSDATの考察面白いわ

    【実況・感想】『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q』/ NHK総合 3夜連続 ヱヴァンゲリヲン(エヴァンゲリオン)新劇場版シリーズ

    +49

    -0

  • 1719. 匿名 2020/08/29(土) 01:31:25 

    >>1709
    あんの、だよ

    +11

    -0

  • 1720. 匿名 2020/08/29(土) 01:31:26 

    >>1685
    リリスは人類の創造主だよ

    +5

    -1

  • 1721. 匿名 2020/08/29(土) 01:31:27 

    >>1667
    作者がもう病んでるとしか
    一作目があれなら、誰もついてこないし
    売れなかっただろうな

    +4

    -7

  • 1722. 匿名 2020/08/29(土) 01:31:27 

    >>1679
    年数はそれなりに経ってても
    その間普通の社会生活を送ってきて
    揉まれて過ごしたわけじゃないからね

    +14

    -1

  • 1723. 匿名 2020/08/29(土) 01:31:40 

    でもこれってループものなんだよね?
    次作でまたループするんじゃないかと思ってた

    +5

    -2

  • 1724. 匿名 2020/08/29(土) 01:31:44 

    >>1535
    所詮、マダオ

    +7

    -4

  • 1725. 匿名 2020/08/29(土) 01:31:52 

    >>1686
    テレビ版だとあの大人達の関係も結構あるし、子供達のやり取りも細かいから結構面白いいですよね
    リツコとゲンドウとか、ミサトと加地とリツコとか、あの名前度忘れだけど、働いてる女の子

    +8

    -0

  • 1726. 匿名 2020/08/29(土) 01:32:01 

    壮大な家族ゲームだよね、碇ファミリーの。

    +55

    -0

  • 1727. 匿名 2020/08/29(土) 01:32:07 

    あれっ?Q観るの3回目だけど何か初めてこれはこれでいいんじゃないかと思えてきた…(洗脳)
    次の劇場版が納得出来ればQもいいかも

    +22

    -2

  • 1728. 匿名 2020/08/29(土) 01:32:12 

    ブンダー?デザインダサすぎね?
    ごちゃごちゃしすぎ!
    鯨がモデル?
    あのバネみたいな船体、なに?

    +8

    -1

  • 1729. 匿名 2020/08/29(土) 01:32:14 

    たぶん次も大切なところでカヲルくんがくるよね
    もう2人で逃げたらいいのに

    +18

    -0

  • 1730. 匿名 2020/08/29(土) 01:32:22 

    >>1680
    1680さん!
    なんか、すっごく詳しい人居て助かるわ〜。
    エヴァのQ&Aトピ立てたら来てくれます?
    採用されたらだけど。

    +32

    -0

  • 1731. 匿名 2020/08/29(土) 01:32:24 

    ペンペン懐かしいなぁ

    +6

    -0

  • 1732. 匿名 2020/08/29(土) 01:32:26 

    >>1684
    二人でやるという前振り

    +18

    -1

  • 1733. 匿名 2020/08/29(土) 01:32:56 

    >>1620
    使徒は全部アダムの分身
    カヲル君は最後の使徒だから、色々改良されてアダムの思考をより忠実に再現出来るのだと思う
    アダムは使徒であり、使徒はアダムなんだよね

    +22

    -0

  • 1734. 匿名 2020/08/29(土) 01:32:58 

    >>1709
    ちなみに奥さんは漫画家の安野モヨコ
    庵野と安野が同じなのはたまたま

    +35

    -0

  • 1735. 匿名 2020/08/29(土) 01:33:08 

    >>1607
    「笑え(る話を書け)ば、いいと思うよ…」

    +26

    -0

  • 1736. 匿名 2020/08/29(土) 01:33:08 

    >>1634
    そう、遺言

    加地さんテレビ版の二重スパイってのも大変だけど、新劇場版だとヴィレにも関わってるみたいだし忙しすぎだよ

    +14

    -0

  • 1737. 匿名 2020/08/29(土) 01:33:13 

    >>1728
    ヴンダーはなかなか深いから、調べだすと帰ってこれないよ

    +18

    -0

  • 1738. 匿名 2020/08/29(土) 01:33:21 

    >>1703
    いいなぁ。私も欲しい。

    +4

    -0

  • 1739. 匿名 2020/08/29(土) 01:33:25 

    >>1717
    風立ちぬの映画も監督やってたのは知ってるけど、元々頭悪いし逝かれてるから読めない(´・ω・`)


    +0

    -8

  • 1740. 匿名 2020/08/29(土) 01:33:40 

    >>1725
    範囲広いわww

    +3

    -0

  • 1741. 匿名 2020/08/29(土) 01:33:46 

    旧劇の何が凄いかって
    終劇って出てEDが流れないで劇場が明るくなったってこと
    えっ?終わったの?って思ったよ

    +29

    -0

  • 1742. 匿名 2020/08/29(土) 01:33:52 

    >>1647
    私は仕事行く前に渇を入れて欲しいかな(笑)

    +3

    -0

  • 1743. 匿名 2020/08/29(土) 01:33:55 

    >>1598
    この映像使われまくりだけど。

    +4

    -1

  • 1744. 匿名 2020/08/29(土) 01:34:03 

    歌の上手いコアラおる

    +2

    -0

  • 1745. 匿名 2020/08/29(土) 01:34:06 

    >>1718
    オタってこういうところ、教えてくれるから好き。

    +52

    -0

  • 1746. 匿名 2020/08/29(土) 01:34:12 

    >>1719
    あんのって読むのね。ありがとう。教えてくれて。

    +6

    -0

  • 1747. 匿名 2020/08/29(土) 01:34:28 

    >>1728
    初号機仕様ですww

    +0

    -0

  • 1748. 匿名 2020/08/29(土) 01:34:29 

    とりあえず今回抜こうとした二本の槍はカシウスとロンギヌスだと思ってたら両方ロンギヌスの槍に差し替えられていたせいでカヲルの思った通りに出来なかった(2つ揃えば破壊と創造が出来た)ってのと、
    シンジが無理に槍を抜いたことにより封印が解かれ12使徒が出現してしまった(もちろんゲンドウが仕込んでた)ということと、
    カヲルはゲンドウの思惑によりアダムの器を剥奪、第一使徒から第十三使徒へ降格させ使徒として処理するという罠にまんまと引っ掛かった(最後の使徒を倒すと契約の時が訪れガフの扉が開く)
    の3つが敗因って事でOK?

    +32

    -0

  • 1749. 匿名 2020/08/29(土) 01:34:37 

    >>1056
    あの状況で唯一の拠り所に世界を元に戻せる方法を聞いちゃったら、理屈もなにもなくすがりついちゃうって。
    槍を抜けば世界も戻って死んだ人も蘇って冷たいミサト達もまた優しくしてくれると思ったらさ

    +64

    -1

  • 1750. 匿名 2020/08/29(土) 01:34:39 

    >>1728
    なんかブンブン振り回すのもダサいよね
    庵野監督の他の作品も少し入ってる的な事見た気がする

    +5

    -0

  • 1751. 匿名 2020/08/29(土) 01:34:40 

    >>1712
    式波アスカはお母さんのトラウマないってインタビューで宮村さんが言ってたわ
    だから新劇は大人の男性の加持さんに憧れない
    でも破で初恋のシンジに半殺しされてそのトラウマはあるだろうね

    +35

    -1

  • 1752. 匿名 2020/08/29(土) 01:34:51 

    >>1663
    皆、ご飯とか、修理、燃料とか日用品どうしてんの?世界がこんなになってんのにと余計な事考えて深みにはまれません。

    +51

    -1

  • 1753. 匿名 2020/08/29(土) 01:34:59 

    >>1739
    いや風立ちぬの監督は宮崎駿だからw

    +24

    -0

  • 1754. 匿名 2020/08/29(土) 01:35:37 

    >>1598
    Qがテーマのパチンコ台出たときアホほどハマって打ったわ
    Q未視聴だったのに

    +9

    -1

  • 1755. 匿名 2020/08/29(土) 01:35:40 

    音が小さくて聞きとりにくくなかった?
    テレビ壊れたかと思うくらい何言ってるのかわからないから、音量でかくしてもまだ聞き取れないんで最終手段で字幕出したわ…
    宇多田ヒカルのエンディングから音が大きくなってきて、番組終わったら大音量になってビビった。

    +52

    -0

  • 1756. 匿名 2020/08/29(土) 01:36:12 

    >>1734
    今回シンジ君とカヲル君推しなのは安野モヨコの影響あると思ってた

    +7

    -3

  • 1757. 匿名 2020/08/29(土) 01:36:22 

    シンジが説明もないままひたすら責められて可哀想という意見が強いけど、私は逆にシンジあなた少し黙って大人しくしてなさいと思ってしまった。14年も経ってるんだから状況激変してるの当たり前だし口を開けば綾波綾波。皆めっちゃ忙しそうだったのに拗ねてそのまま綾波について行っちゃうし。
    ゲンドウパパが説明不足なのは前からだしカオル君から説明を受けても自分は悪くないと自己擁護しかせず綾波には勝手に本を押しつけて読んでくれないとキレだし別人だと知ると態度急変で酷い言葉を吐く。仕舞いにはカオル君が止めたのに勝手に槍を抜いちゃって殻に閉じこもる。。アスカの言うように一人で子供っぽいなーと思って見ていた。寝ていたから中身は子供のままなんだろうけどさ。

    +19

    -18

  • 1758. 匿名 2020/08/29(土) 01:36:23 

    >>1705
    これを読むとわかりやすいよ

    かつて第一始祖民族と呼ばれる高度に進化した生命体がいた。彼等は何らかの理由で母星を捨て、7つの月(キャリアー)と呼ばれる天体の中に、まるで卵の中身のような生命の原始状態に還元した形と魂の二つの状態で収まり、封印装置であるロンギヌスの槍と共に宇宙を漂流し、行く先々の星で様々な生命体を発現させる予定であった。この時、アダムやリリスはこの生命を無事にその星に定着させる使命があった。
    先に地球に漂流してきたのは白き月=アダムであり、完全単一生命体=使徒を生み出したが、本来一つの星には一つの月(キャリアー)しか移住しない予定であったにもかかわらず、そこに二つ目の月(キャリアー)である黒き月=リリスまで漂流、地球に激突しファーストインパクト(ジャイアントインパクト)が発生する。
    これによって白き月の民である使徒たちは眠りに付き、その時の衝撃で舞い上がった破片は大気圏外に飛ばされて月となった。こうして地球に残ったリリスと黒き月=ジオフロントからあらゆる生命体が生み出され、その最果てにリリン=人類が生まれた。

    +32

    -4

  • 1759. 匿名 2020/08/29(土) 01:36:25 

    >>1019
    昨日の破では弐号機のとことか歌に文句言われてたけど、アスカがむごい目に遭う場面で「いつまでも絶えることなく友達でいよう」って歌流すセンス凄いと思うわ
    少なくとも私はあそこで泣いた

    +56

    -1

  • 1760. 匿名 2020/08/29(土) 01:36:26 

    こうやって見終わってあれこれ言うのがめっちゃ楽しい。

    +34

    -0

  • 1761. 匿名 2020/08/29(土) 01:36:27 

    >>1694
    そっとフェードアウトしたらしいね。もう興味無いから知らんけど。

    +2

    -3

  • 1762. 匿名 2020/08/29(土) 01:36:27 

    シンエヴァにリピートマークついてるの何で何だろ?
    繰り返し?

    +9

    -2

  • 1763. 匿名 2020/08/29(土) 01:36:40 

    フランスのジャパンアニメフェス?で公開された最新作の冒頭10分の映像のマリ、結構好きなんだけと

    +8

    -0

  • 1764. 匿名 2020/08/29(土) 01:36:40 

    >>1718
    すごい!そういう事なのか!

    +14

    -1

  • 1765. 匿名 2020/08/29(土) 01:36:48 

    前にYouTubeで3分でわかるエヴァをみてざっくり設定ふわふわしてたのわかったんだよなあ
    ガチャガチャカプセル落ちてくるやつ

    見たことある人います?

    +9

    -0

  • 1766. 匿名 2020/08/29(土) 01:36:50 

    破でワクワクしまくってQのこれはキツイ
    意味はよく分からんし胸糞だし

    違う世界線?とかループしてるとかの考察よく見るけどやっぱそうなのかな
    破とは違う世界線?

    今んところあんま好きじゃないけど次のやつによっては面白くなるかもだから楽しみ

    +16

    -4

  • 1767. 匿名 2020/08/29(土) 01:36:51 

    >>1639
    テレビ版は確実にそうだよ
    アダムの魂と肉体を分離して
    その分離した魂が人間の体に入れられた
    それがカヲルくん

    +17

    -0

  • 1768. 匿名 2020/08/29(土) 01:36:52 

    あれ?
    そういえば次回予告ない?
    昨日一昨日次回予告やってた?

    +6

    -1

  • 1769. 匿名 2020/08/29(土) 01:36:52 

    >>1734
    この二人ほんとすごいよ。
    嫁は嫁で岡崎ファンに叩かれてた時期もあったけど、乗り越えたもんね。

    +13

    -2

  • 1770. 匿名 2020/08/29(土) 01:36:56 

    >>1718
    深いな、頭痛くなってきた

    +13

    -0

  • 1771. 匿名 2020/08/29(土) 01:36:58 

    >>1733
    じゃあカヲル君たち使徒は人類(リリン)を滅ぼすために宇宙のどこかから地球にやって来てるの?
    なんでシンジのことが特別なの??

    +1

    -1

  • 1772. 匿名 2020/08/29(土) 01:37:02 

    >>1723
    シンエヴァのタイトルについてる記号も「繰り返す」とかそう意味らしいしループするのかな

    +16

    -0

  • 1773. 匿名 2020/08/29(土) 01:37:08 

    >>1749
    ミサトさんだって!っていうのちょっと哀しいよね

    +20

    -0

  • 1774. 匿名 2020/08/29(土) 01:37:17 

    >>1639
    そうだよ

    +2

    -0

  • 1775. 匿名 2020/08/29(土) 01:37:29 

    >>1385
    DSSチョーカーはエヴァの覚醒状態になったらスイッチを押さずとも自動で起爆する仕組みがあったかと思います。

    +23

    -0

  • 1776. 匿名 2020/08/29(土) 01:37:31 

    >>1755
    全く同じw

    +17

    -0

  • 1777. 匿名 2020/08/29(土) 01:37:42 

    >>1757
    寝ていたから中身は子供のまま

    これがすべて。
    シンジはひとりだけ取り残された子供だから、ついてけない。

    +55

    -2

  • 1778. 匿名 2020/08/29(土) 01:38:17 

    +99

    -1

  • 1779. 匿名 2020/08/29(土) 01:38:19 

    >>1765
    あれ作った人、NERVの関係者でゼーレに存在消されたらしいよ。

    +6

    -0

  • 1780. 匿名 2020/08/29(土) 01:38:36 

    >>1718
    彼女役であるアスカ超応援〜〜!!

    +25

    -3

  • 1781. 匿名 2020/08/29(土) 01:38:42 

    >>1108
    オタク喋りすぎなんだよなあ
    クラスに数人はいたアニメファンのオタクグループ地味女子の喋り方そのものw

    +20

    -0

  • 1782. 匿名 2020/08/29(土) 01:38:47 

    >>1755
    映画はねー仕様上テレビだとそうなっちゃうんだって
    台詞小さい、音楽効果音馬鹿でかい
    何とかなったらいいよね

    +30

    -0

  • 1783. 匿名 2020/08/29(土) 01:38:49 

    エヴァンゲリオンて、ツインピークスみたいなもんかな、と思ってアニメ版観てた。
    わけわからんところが面白い。
    でも解説は欲しい。

    +12

    -1

  • 1784. 匿名 2020/08/29(土) 01:38:57 

    シンジのセリフが聞き取り辛かった。でも元は映画だしあの少し掠れた声好きだなぁ

    +16

    -0

  • 1785. 匿名 2020/08/29(土) 01:39:04 

    >>1756
    安野モヨコが影響してるのはマリの存在。
    監督がそんなような事言ってた。

    +9

    -0

  • 1786. 匿名 2020/08/29(土) 01:39:08 

    >>1771
    カヲルくん(アダム)の方が先にきてて使徒を作ってた
    あとからリリスが来てリリン(人類を作った)らしい

    +19

    -0

  • 1787. 匿名 2020/08/29(土) 01:39:19 

    >>1758
    読んでも解らなかった、、バカだな私って思い少し落ち込みました

    +29

    -0

  • 1788. 匿名 2020/08/29(土) 01:39:38 

    >>1757
    そうだよね。ミサトさんの分からず屋ーアスカの分からず屋ー綾波綾波(母さん母さん)うるさい駄々っ子の子供。
    マリがちょっとは世間を知りなーというのは正論。

    +29

    -6

  • 1789. 匿名 2020/08/29(土) 01:39:39 

    >>1779
    わお

    +9

    -0

  • 1790. 匿名 2020/08/29(土) 01:39:41 

    >>1718
    すげえ。こういうのもあるんだね。さすがオタクのオタクによるオタクのためのアニメって言われるわけだ。もちろん誉め言葉ね。

    +53

    -0

  • 1791. 匿名 2020/08/29(土) 01:39:44 

    >>1718
    はえーこういうの考えるのも気がつくのもホントすごいわ

    +22

    -0

  • 1792. 匿名 2020/08/29(土) 01:40:10 

    使徒のデザインがダサすぎる

    何とかならんの?

    +1

    -9

  • 1793. 匿名 2020/08/29(土) 01:40:17 

    >>1778
    シンジ「どうせ僕がまた酷い目に遭う映画なんだ!どうせそうなんだよ!!」

    +98

    -0

  • 1794. 匿名 2020/08/29(土) 01:40:40 

    >>1778
    なにこれワロタ

    +66

    -0

  • 1795. 匿名 2020/08/29(土) 01:40:52 

    結局いかりパパが悪の根源ってこと?

    +4

    -1

  • 1796. 匿名 2020/08/29(土) 01:41:03 

    >>1755
    いつも18くらいだけど40で聞いた。戦闘シーンの気配がしたら下げる

    +13

    -0

  • 1797. 匿名 2020/08/29(土) 01:41:14 

    >>1768
    やってないよー

    +1

    -1

  • 1798. 匿名 2020/08/29(土) 01:41:57 

    >>1757
    いやもっと周りが最初からやさしくしてちゃんと説明するべきじゃない?
    黙ってろも何も急に責められてあんたが悪いいわれて、シンジの立場で考えれない大人ばかりで中学生があの状況でまともに黙って理解しろはさすがに酷すぎる。

    +33

    -0

  • 1799. 匿名 2020/08/29(土) 01:41:59 

    >>1718
    アスカに渡ったときぶっ壊されそう

    +23

    -0

  • 1800. 匿名 2020/08/29(土) 01:42:05 

    >>1765
    あれ分かりやすいですよね!
    続き出してくれないのかなーって密かに思ってるんですけど…

    +4

    -0

  • 1801. 匿名 2020/08/29(土) 01:42:08 

    >>1783
    ツインピークスって日本で一番流行ったんだって。本国アメリカでも人気はイマイチだったらしい。アメリカ人に聞いた。日本人が惹かれる部分あるんだろうね。海外とかだと白と黒ハッキリさせた物が好まれるけど

    +10

    -0

  • 1802. 匿名 2020/08/29(土) 01:42:22 

    >>1769
    この夫婦と冨樫夫妻が時々ごっちゃになるw
    旦那が天才なのに制作ペース遅いところも似てるw

    +27

    -1

  • 1803. 匿名 2020/08/29(土) 01:42:23 

    >>1787
    エヴァがめちゃくちゃ好きになるとわかる内容だから、
    落ち込まなくても大丈夫だよ

    +16

    -0

  • 1804. 匿名 2020/08/29(土) 01:42:34 

    破の予告だと「凍結されるエヴァ初号機〜」ってなってたけど、急の間の出来事が予告でギュッと詰まってるのか、、、?
    アスカ復活→ネルフ解体→ミサトたち軟禁→脱走してヴィレ(初号機奪還)の流れだったから、破の最後のサードはニアで終わって、たぶんそのあとにそれ以上のインパクト起きてるはず。
    で、シンジは覚えてない(けど急で回収される時に怖い目していたシンジがいたのは確か)的な?

    +7

    -0

  • 1805. 匿名 2020/08/29(土) 01:42:40 

    ポカ波はどこに消えたの?😨
    黒波さんはちょっと自我出てきた感じが可愛いね

    +26

    -0

  • 1806. 匿名 2020/08/29(土) 01:42:40 

    >>1728
    ミサトさんの「ならば結構!」ってセリフがかっこよくて
    なんかもう全部許せるわ

    +24

    -0

  • 1807. 匿名 2020/08/29(土) 01:42:40 

    >>1748
    何でロンギヌスは二本有るの?
    ロンギヌスとカシウスが一本づつ有るのは理解出来るけど
    リリンのが知恵の実を使ってロンギヌスを模造しても本物並みに力を出せないと思うのだけど
    エヴァってそこら辺が、よく解らないだよね

    +24

    -0

  • 1808. 匿名 2020/08/29(土) 01:42:48 

    カヲルくんの元気少ないね、がなんか好きなんだよな

    +20

    -0

  • 1809. 匿名 2020/08/29(土) 01:42:49 

    今日はもう寝ます。生きてたらまた何年後かのここで会いましょうフリフリ ヾ(・д・。)マタネー♪

    +27

    -1

  • 1810. 匿名 2020/08/29(土) 01:42:52 

    >>715
    そんなあなたには字幕がおすすめ

    +9

    -0

  • 1811. 匿名 2020/08/29(土) 01:42:54 

    >>1689
    「Komm, süsser Tod/甘き死よ、来たれ」

    この曲大好きだからそれだけで名作って思っちゃう

    +16

    -0

  • 1812. 匿名 2020/08/29(土) 01:42:58 

    cmでアニメ映像と一緒に、宇多田ヒカルの桜流しが流れてるの見てめっちゃカッコイーーって思ったけど宇多田ヒカルじゃなかったら見てられないわ

    +13

    -1

  • 1813. 匿名 2020/08/29(土) 01:43:02 

    最後も余裕でキャパオーバーさせる展開で終わるだろうしそれでいいから見たい!誰も綺麗な完結を期待してないだろうし笑いろんな人の解説もおもしろいし

    +14

    -1

  • 1814. 匿名 2020/08/29(土) 01:43:10 

    >>720
    元気ないね。だと元気ゼロみたいな感じだからなんかちょっといいかも。ゼロではないが、いつもより少ないみたいな。

    +16

    -0

  • 1815. 匿名 2020/08/29(土) 01:43:20 

    すごい
    あんだけ訳わかめだったQが、ここで実況しながら見たらわかるような気がしてきた
    ありがとうみんな

    +59

    -0

  • 1816. 匿名 2020/08/29(土) 01:43:22 

    >>1767
    カヲルくんはなぜシンジに執着?するの?

    +20

    -0

  • 1817. 匿名 2020/08/29(土) 01:43:39 

    >>1798
    どんなに優しくしたってシンジが世界を滅ぼしてるって言う事実は変わんないんだよね
    これでもかってくらい優しくしたカヲル君が説明したらやっぱりすごいショック受けてたじゃん

    +15

    -3

  • 1818. 匿名 2020/08/29(土) 01:43:42 

    >>1769
    岡崎京子?
    作風全然似てないし、ああいう線がバラバラした絵は一時期流行っただけよね

    +6

    -0

  • 1819. 匿名 2020/08/29(土) 01:43:49 

    綾波は自我が芽生えた途端必ず悲惨な目に遭うから可哀想だよね。せっかく心を通わせられても、っていう…

    +57

    -0

  • 1820. 匿名 2020/08/29(土) 01:44:06 

    破でシンジのウォークマン(?)が25と26でループしてたのが、マリとぶつかって27になって、ここではじめてTV版と違う世界線に入ったのかな?でもアスカの名前違うし序からずっとTV版と違う世界線なのかな?
    破のCパートでカヲルくんがサードインパクトとめてて予告も実際のQと全然違うのは、破とQが違う世界線だから?

    いろんな解釈ができてモヤモヤするから次の映画でスッキリできるといいな笑

    +15

    -0

  • 1821. 匿名 2020/08/29(土) 01:44:12 

    >>1752
    食事は劇中に出てきたよ!
    色がついた宇宙食みたいなやつ。

    +14

    -0

  • 1822. 匿名 2020/08/29(土) 01:44:32 

    >>1762
    まだまだ続くよ!サービスサービスぅってこと
    知らんけど。

    +4

    -0

  • 1823. 匿名 2020/08/29(土) 01:44:41 

    >>1678
    ネルフ誕生みたいに(笑)。

    +5

    -0

  • 1824. 匿名 2020/08/29(土) 01:44:44 

    大体こんな感じ?
    【実況・感想】『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q』/ NHK総合 3夜連続 ヱヴァンゲリヲン(エヴァンゲリオン)新劇場版シリーズ

    +36

    -2

  • 1825. 匿名 2020/08/29(土) 01:45:01 

    >>1811
    アルバムも良かった
    まさに甘き死よ来たれ=人類補完計画だったし

    +10

    -1

  • 1826. 匿名 2020/08/29(土) 01:45:10 

    >>1818
    アシスタントだった

    +1

    -0

  • 1827. 匿名 2020/08/29(土) 01:45:25 

    >>1733
    アダムの分身?
    黒き月だか白き月だかに一緒に乗ってやって来た同胞ってわけではないんだ?

    +2

    -0

  • 1828. 匿名 2020/08/29(土) 01:45:34 

    以前金曜ロードショーで観たときは、ついていけず寝てしまったけど、今日は皆さんのコメント、ツッコミ、解説があってとても面白く観れました!

    +9

    -0

  • 1829. 匿名 2020/08/29(土) 01:45:48 

    言うてシンジくん、14歳のままだからなぁ。
    14歳の、今までずっと眠ってた少年が急に大人になれるわけないよね

    +48

    -0

  • 1830. 匿名 2020/08/29(土) 01:46:18 

    >>890
    私黒波はロボットとして見てるからなんとも思わなかった。
    寧ろシンジ目線だったなー

    +14

    -3

  • 1831. 匿名 2020/08/29(土) 01:46:21 

    >>1795
    そうだと思う。ゼーレと繋がってるしね
    いまいちゼーレがわからないけど

    +5

    -0

  • 1832. 匿名 2020/08/29(土) 01:46:21 

    >>1824
    その飲み会にウザいメガネ女いそう

    +12

    -0

  • 1833. 匿名 2020/08/29(土) 01:46:27 

    あーやっぱり惣流も式波もどっちのアスカも好き

    +11

    -0

  • 1834. 匿名 2020/08/29(土) 01:46:34 

    意外とシンジもっとしっかりしろ!な意見多いんだね
    エヴァはまじで大人がクソだと思うわ
    私は初見の時からシンジくん頑張ったのにかわいそうもっと説明したれや(;_;)って感じだった

    +58

    -0

  • 1835. 匿名 2020/08/29(土) 01:46:37 

    >>1734
    監督不行届、あれちょっと読んだことあるけど面白い。庵野さんの印象が変わった。「実際の人物とは『ほとんど』関係がありません。」なんだよね

    +13

    -1

  • 1836. 匿名 2020/08/29(土) 01:46:41 

    >>1757
    シンジにとっては昨日の事だからね
    しかも綾波助けた達成感の後だから、翌朝から気持ちのギアを下げろと言われても無理な話し
    しかもまだ、子供だし
    シンジの事を非難したり拒絶してばかりで、シンジの心に寄り添ってないのが馬鹿ばっかり
    あの世界はカウンセラーいないのか

    +74

    -2

  • 1837. 匿名 2020/08/29(土) 01:46:43 

    シンジはもともとは優秀。アスカは超優秀

    +19

    -0

  • 1838. 匿名 2020/08/29(土) 01:46:48 

    >>1758
    ありがとう!途中まではわかった!
    リリン(の派生)かアダム(の派生)のどちらかが星から出ていくまで終わらないの?
    これはリリンの子孫?とアダムの子孫?の戦争ってこと?

    +30

    -1

  • 1839. 匿名 2020/08/29(土) 01:46:51 

    >>1804
    サブタイトルで(not)が入ってるじゃないですか。映画で描いてるのが分岐のnotなし(またはあり)、予告がnotあり(またはなし)って考察もありますね

    +11

    -0

  • 1840. 匿名 2020/08/29(土) 01:47:01 

    >>1820
    あの予告は空白の14年間の総集編じゃなかったっけ?

    +1

    -2

  • 1841. 匿名 2020/08/29(土) 01:47:02 

    新劇でもマヤはリツコの事好きでメガネオペレーターはミサトの事好きなのかな

    +16

    -0

  • 1842. 匿名 2020/08/29(土) 01:47:03 

    >>1826
    そうなんだ、知らなかった
    岡崎京子の新作また読みたいなぁ

    +2

    -0

  • 1843. 匿名 2020/08/29(土) 01:47:25 

    綾波レイの存在って絶大なんだね

    +3

    -0

  • 1844. 匿名 2020/08/29(土) 01:47:26 

    >>1762
    永遠におめでとうとありがとうを繰り返すんだね

    +15

    -0

  • 1845. 匿名 2020/08/29(土) 01:47:36 

    >>1837
    シンジって半分以上お母ちゃんパワーでやってるチート野郎だと思ってた

    +13

    -1

  • 1846. 匿名 2020/08/29(土) 01:47:45 

    >>958
    私、少数派だろうけど好きじゃない。
    敵と見做してる。
    あと声も合ってないような気がする。

    +7

    -20

  • 1847. 匿名 2020/08/29(土) 01:48:06 

    >>558
    第二波第三波で無観客になったら、円形に並べて真ん中に昇太さんで、発言の度にカメラ切り替えでw

    +11

    -0

  • 1848. 匿名 2020/08/29(土) 01:48:13 

    二号機のスペアのバッテリーかなり長く使えるんだな

    +2

    -0

  • 1849. 匿名 2020/08/29(土) 01:48:15 

    >>1716
    「瞬間、心、重ねて」だね。あの話好きだわ。

    +26

    -0

  • 1850. 匿名 2020/08/29(土) 01:48:16 

    >>1788
    生い立ちがな…

    +7

    -0

  • 1851. 匿名 2020/08/29(土) 01:48:24 

    >>1834
    昨日も言ってたんだけど登場する大人の人間味というか未熟さが面白いよね。完璧すぎないからハマれるというか

    +25

    -3

  • 1852. 匿名 2020/08/29(土) 01:48:51 

    >>1839
    庵野大好き予告匂わせか

    +4

    -0

  • 1853. 匿名 2020/08/29(土) 01:48:58 

    >>1840
    ほんとにただの総集編なんだ!
    破の予告には加地さん出てくるけどいついなくなったんだろ

    +12

    -0

  • 1854. 匿名 2020/08/29(土) 01:49:16 

    このアニメ 暴走辺りからおかしな方に行ってしまった

    +1

    -1

  • 1855. 匿名 2020/08/29(土) 01:49:17 

    >>1795
    そうなんだけど、旧劇場版でも今回も、ゲンドウくんからしたらこうなることが人類のため、みんなの幸せ、て思ってるんだよね…悪なのかどうかも誰にも分からない

    +11

    -0

  • 1856. 匿名 2020/08/29(土) 01:49:27 

    ちょっと目が離れ過ぎな時もあったけど作画はQが一番好きだな
    だいぶ今風になった

    +21

    -2

  • 1857. 匿名 2020/08/29(土) 01:49:29 

    まぁ、タイトルとウォークマン?と、カヲルくんの発言からしてループものだね
    ループものって相当上手く作らないとなんか二番煎じ感が出るから個人的には嫌なんだけど

    +30

    -0

  • 1858. 匿名 2020/08/29(土) 01:49:48 

    >>1743
    そうなんだよね
    連弾のところ確か全回転だったよね←やってるんかい

    なんだかんだガイナックスとの因縁や文句言いつつ映画作るにはパチンコマネーで助かってる部分あるのかな
    クレジットにガイナックスもあったけど完全に円満解決はしてないんょ?

    +4

    -1

  • 1859. 匿名 2020/08/29(土) 01:50:02 

    >>1056
    精神的に不安定で崩壊してる中わずかな希望を求めての行動なんじゃない?

    +14

    -0

  • 1860. 匿名 2020/08/29(土) 01:50:04 

    >>1752
    全て冬月先生がやってくれています

    +25

    -0

  • 1861. 匿名 2020/08/29(土) 01:50:11 

    >>1769
    岡崎京子とか桜沢エリカが好きだったから、叩くってほどではないけど、安野モヨコはおしゃれ漫画として成功しやがって、もとはガロ系のくせに。とか思ってたときはあった笑。

    でも、そのあとのその系統の漫画読むと、やっぱり安野モヨコは完成度高いなと思う。

    +9

    -4

  • 1862. 匿名 2020/08/29(土) 01:50:14 

    >>1846
    嫌いじゃないけどもうちょっと距離感保ってほしい
    いつシンジの手を握るんじゃないかと見ていてヒヤヒヤする
    あれよ、家族の前で濡れ場がくるとソワソワするドラマみたいな感じ

    +17

    -0

  • 1863. 匿名 2020/08/29(土) 01:50:19 

    14年振りにシンジが目覚めたときにミサトさんがきちんと全てのことを説明してあげてたらシンジも大人しくしてたろうに(笑)そうしたらきっとこんな事になってなかったよね。

    +83

    -0

  • 1864. 匿名 2020/08/29(土) 01:50:38 

    >>1754
    台も多すぎて名前も単純に数字じゃないから何がなんだか…
    私もQ未視聴で連弾全回転きましたw

    +2

    -0

  • 1865. 匿名 2020/08/29(土) 01:50:44 

    コピペだけどつまりこういうことだったんですね!

    飲み会序盤で盛り上がりすぎて途中の記憶が無くなったシンジが、たんまりゲロ吐いたあとのトイレから戻って「今どうなってんの?」って輪に加わろうとしたら、「盛り下がるから黙っててくれる?」って怒られて優しい友達が、「このギャグやればバカうけだよ」って気を使ってくれたんで思い切ってやってみたら、「お前、それだけはやるなよ!」ってみんなに怒られて、居酒屋の隅に寝っ転がって泣いてたら、飲み会参加者のアスカちゃんに「帰るわよ」と引きずってかれた話。

    アスカいいやつやん‥ごめんね、まったく意味がわからなかったよ‥

    +24

    -1

  • 1866. 匿名 2020/08/29(土) 01:50:45 

    >>1795
    ゲンドウが悪かどうかはシンエヴァ見ないと分からないね。
    旧劇場版は初号機の中のユイに再会したいという願いしかなかったけど。
    冬月先生がさっき言ってたことから察すると、新劇場版はゼーレの計画を書き換えて世界を作り直したいらしい。

    +18

    -1

  • 1867. 匿名 2020/08/29(土) 01:50:55 

    >>1816
    私も気になった。シンジの母親が初号機だから?

    +5

    -1

  • 1868. 匿名 2020/08/29(土) 01:50:58 

    >>1827
    アニメ版ならYouTubeにすごい分かりやすい解説動画があった気がする

    +4

    -0

  • 1869. 匿名 2020/08/29(土) 01:51:09 

    >>1858
    横から 
    その全回転懐かしいw
    マリとアスカと、レイの全回転もあったっけ?

    +1

    -0

  • 1870. 匿名 2020/08/29(土) 01:51:16 

    >>1807
    破でミサトが見た4人の巨人は全てアダムで、それぞれが槍を持っていたということらしい。
    なのでロンギヌスとカシウスはそれぞれ2本ずつある。
    カシウスはカヲルが初号機にに刺してサードインパクトを止めたときに一本使っちゃっていて、ロンギヌスはニアサードインパクトが起きかけたときに誰かがリリスに二本刺した。
    もう一本のカシウスの槍は不明。

    +23

    -0

  • 1871. 匿名 2020/08/29(土) 01:51:19 

    >>1786
    最初は使徒みたいなでっかくて危ないやつらの星になる予定が、リリンの(使徒に比べると)ちっちゃい生き物が沢山いる星になっちゃったってことかな?

    +29

    -0

  • 1872. 匿名 2020/08/29(土) 01:51:31 

    >>1863
    ミサトさんって失敗を認めなさそうなタイプだよね…

    +16

    -3

  • 1873. 匿名 2020/08/29(土) 01:51:41 

    >>1159
    ワロタ

    +7

    -1

  • 1874. 匿名 2020/08/29(土) 01:51:58 

    >>1867
    使徒って敵なはずなのにね
    優しく助けるふりして最後めちゃくちゃに裏切ってくる気なのかな

    +6

    -0

  • 1875. 匿名 2020/08/29(土) 01:52:03 

    >>1751
    ありがとう!
    破のラストは辛かったけど、母のトラウマがないってそれだけでも少し救われた気がする
    もう可哀そうで見てられなかったもん
    人形をアスカだと思い込んでるから自分を認識してくれない上に
    それを道連れに首つって、しかも幼いアスカが第一発見者?みたいなシーンあったよね
    あれキツかったから

    +37

    -1

  • 1876. 匿名 2020/08/29(土) 01:52:08 

    >>1758
    説明の内容で1番解らないのは、白い月の方々は何で寝たの?
    それともインパクトの衝撃で殆ど死滅して、残った力強い存在もダメージ回復の為にオートスリープになったって事なのかな?

    +10

    -0

  • 1877. 匿名 2020/08/29(土) 01:52:12 

    >>1801
    デビットリンチだったけ?

    +3

    -0

  • 1878. 匿名 2020/08/29(土) 01:52:42 

    初心者でスンマセンだけど、カヲルくんてBL要素要員なの?
    それとも意図的同人煽り?

    +2

    -0

  • 1879. 匿名 2020/08/29(土) 01:52:59 

    >>1799
    結局昨日は死んだと思ってたアスカは生きていたんだね、中身わからなかったけど良かった

    +10

    -1

  • 1880. 匿名 2020/08/29(土) 01:52:59 

    >>1866
    いやもう全人類犠牲にしても自分の思いを遂げたいって時点でゲンドウ本人以外から見たら悪やで?!

    +10

    -0

  • 1881. 匿名 2020/08/29(土) 01:53:13 

    >>1864
    パチのエヴァ9とQを掛けてたんですね(今思えば)
    連弾全回転懐かしいですw

    +6

    -1

  • 1882. 匿名 2020/08/29(土) 01:53:23 

    >>958
    10歳の時初恋の相手がカヲルくん
    夢で何回かデートした

    +8

    -1

  • 1883. 匿名 2020/08/29(土) 01:53:28 

    >>1863
    事実知ったら廃人になるな

    +24

    -1

  • 1884. 匿名 2020/08/29(土) 01:53:30 

    >>1524
    女の子助けようとして頑張ったら世界を滅ぼしてたって王道路線ですかね…

    +10

    -0

  • 1885. 匿名 2020/08/29(土) 01:53:42 

    >>1869
    カオルもシンジもあったよ。

    +1

    -0

  • 1886. 匿名 2020/08/29(土) 01:53:58 

    >>1843
    だよねママンのコピーだからね

    ゲンドウ→綾波好き好き
    シンジ→綾波好き
    アスカ→ムカつくけど友達かな?
    コネ眼鏡→尊敬する先輩のコピー
    カヲル→同じ様な生命体

    +16

    -0

  • 1887. 匿名 2020/08/29(土) 01:54:08 

    >>1798
    サルベージしたシンジ(仮)だから、みんな疑ってるところもあるんだよ

    +7

    -2

  • 1888. 匿名 2020/08/29(土) 01:54:23 

    >>1837
    ユイとゲンドウ京大だっけ?
    母親の頭の良さが子供に遺伝するっていうしサラブレッドだよね

    +18

    -0

  • 1889. 匿名 2020/08/29(土) 01:54:26 

    アスカの眼帯の下、青く光るのウィルス使徒残ってんのかい?

    +13

    -1

  • 1890. 匿名 2020/08/29(土) 01:54:30 

    >>1546
    う~ん

    +1

    -1

  • 1891. 匿名 2020/08/29(土) 01:54:45 

    >>1874
    使徒って敵なのかな?アニメ版では全てを一つにする事が目的みたいだったよね?

    +9

    -0

  • 1892. 匿名 2020/08/29(土) 01:55:06 

    マリってどうなっちゃったの?
    死んじゃった?

    +0

    -0

  • 1893. 匿名 2020/08/29(土) 01:55:13 

    >>1861
    ガロではなくないか?w
    確かに安野モヨコってエッセイの美人画報とか
    ファッション漫画描いたりおしゃれぶってたけど
    根は漫画オタクだし、庵野監督と結婚するくらいだから本当のオシャレ漫画家って感じでもないよ
    なんか作者がよく表にでてくるところ含め東村アキコとかぶる

    +10

    -0

  • 1894. 匿名 2020/08/29(土) 01:55:18 

    >>1863
    まあ14年前の事実を知ってもカオルくんに優しくされて、やり直しができるからと言われ槍抜いちゃうかもしれないしね、、、。

    +44

    -3

  • 1895. 匿名 2020/08/29(土) 01:55:27 

    >>1868
    りおなり夫婦のビログ旅で咲ちゃんがわかりやすく紙芝居にしてくれてるよ

    +3

    -1

  • 1896. 匿名 2020/08/29(土) 01:55:37 

    >>1807
    アダムスが4体で、槍も4本あるのは劇中で表現されてたはず
    あと、ロンギヌスとカシウスは元は同じ槍で、状態によって名前が変わるってのをどこかで見たよ

    +14

    -1

  • 1897. 匿名 2020/08/29(土) 01:55:43 

    >>1889
    寄生してる

    +10

    -0

  • 1898. 匿名 2020/08/29(土) 01:55:43 

    次回でシンジがちゃんと立ち直れるのかどうか、ワイ心配やで…

    +24

    -0

  • 1899. 匿名 2020/08/29(土) 01:55:44 

    >>1805
    初号機のコアに保存されてるって冬月副指令が言ってたじゃん。補完計画が発動したら再登場するよ。

    +4

    -0

  • 1900. 匿名 2020/08/29(土) 01:55:45 

    >>958
    悲しきかな。カヲルくんみたいな男子は現実に存在しないんだよね。

    +33

    -1

  • 1901. 匿名 2020/08/29(土) 01:55:50 

    Qは渋おじになった青葉さんをちらみする映画と思えば幸せ

    +22

    -1

  • 1902. 匿名 2020/08/29(土) 01:55:53 

    >>1889
    そんなかんじ

    +10

    -0

  • 1903. 匿名 2020/08/29(土) 01:56:13 

    いつまでカヲルを引っ張り続けるのか

    +3

    -8

  • 1904. 匿名 2020/08/29(土) 01:56:19 

    >>1437
    ますますわからん
    ゲンドウはエヴァに乗れるの??
    なんで乗ったからって神になったりユイと同じとこに行けるの…

    +30

    -0

  • 1905. 匿名 2020/08/29(土) 01:56:44 

    >>1522
    8年も9年も引っ張るなよ
    でもエヴァ引っ張ってる間にゴジラ作るの楽しいー!ウルトラマン作るの楽しいー!ってのが目に見えてるんだよね(怒)

    +26

    -0

  • 1906. 匿名 2020/08/29(土) 01:56:55 

    >>1892
    ミサト達に回収されてるよ
    次回も出てくる

    +6

    -0

  • 1907. 匿名 2020/08/29(土) 01:57:28 

    >>1620
    第1使徒アダム 生命の実を持つ神
    第2使徒リリス 知恵の実を持つ神
    第18使徒(人類) リリスが生み出した使徒
    第3〜第16使徒 アダムが生み出した使徒
    第17使徒カヲル アダムの魂でゼーレが人工的に造った使徒

    +27

    -0

  • 1908. 匿名 2020/08/29(土) 01:57:37 

    >>1546
    リッちゃんも面白いと思うけど、親子揃ってゲンドウに恋するってヤバイよね

    +28

    -1

  • 1909. 匿名 2020/08/29(土) 01:57:47 

    >>1769
    モヨコの漫画好きなんどけ、未完のものが結構あって悲しい

    +6

    -0

  • 1910. 匿名 2020/08/29(土) 01:58:02 

    >>1899
    ぽか波じゃないなら黒波は魂入ってないのかな
    それだとぽか波みたいにはなれない?

    +3

    -0

  • 1911. 匿名 2020/08/29(土) 01:58:03 

    >>1889
    もう使徒になってるのかも

    +8

    -0

  • 1912. 匿名 2020/08/29(土) 01:58:06 

    正直綾波には興味ないわ。もう正体バレてキャラの考察されつくしたし。中身は幼児のようなものだし。

    +0

    -10

  • 1913. 匿名 2020/08/29(土) 01:58:42 

    >>1820
    これがわかりやすいかも。あくまで考察の一つだけど、本編とその前の予告がそもそも別の世界線。だから予告と次作の本編が全然違う話になってる。
    【実況・感想】『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q』/ NHK総合 3夜連続 ヱヴァンゲリヲン(エヴァンゲリオン)新劇場版シリーズ

    +9

    -0

  • 1914. 匿名 2020/08/29(土) 01:58:45 

    >>1906
    回収されてたか、よかったありがとう

    +5

    -0

  • 1915. 匿名 2020/08/29(土) 01:58:48 

    >>1771
    アダム側は生命の実を持ってるから、リリス側の知恵の実を奪って取り込めばアダム側の勝ち
    リリス側は知恵の実を持ってるから、アダム側の生命の実を奪って取り込めばリリス側の勝ち
    先に取り込んだ方が新世界を好きに作れるのかもね

    +19

    -1

  • 1916. 匿名 2020/08/29(土) 01:58:57 

    今回も相変わらず首傾げて観たけど
    みんなの見解や説明も同時に見れたから今までで一番楽しく観れた!
    みんなありがとうー!

    +15

    -0

  • 1917. 匿名 2020/08/29(土) 01:59:07 

    >>1907
    スゴイ分かりやすい!ありがとう!!

    +13

    -0

  • 1918. 匿名 2020/08/29(土) 01:59:36 

    >>1580
    ホントそうだよ、ゴジラだのウルトラマンだの撮ってる場合じゃないってば。

    +11

    -0

  • 1919. 匿名 2020/08/29(土) 01:59:46 

    >>1904
    ますます訳わからん、知りたくなったということは、、、エヴァ沼にはまりましたね

    +25

    -1

  • 1920. 匿名 2020/08/29(土) 02:00:04 

    ミサト達が乗ってる艦の下についてるのって槍だよね?
    あれがカシウス?

    +4

    -0

  • 1921. 匿名 2020/08/29(土) 02:00:26 

    >>1897>>1902>>1911
    共存と言うかハイブリッドな感じかね

    +6

    -0

  • 1922. 匿名 2020/08/29(土) 02:00:26 

    ゲンドウにもゲンドウなりのシンジくんへの愛があるのかな?って思いたいけど、正直どのシリーズを見ても愛がないように思えてしまう。
    子供を愛さない、道具にする親もいる、それが現実だよということなのかしら。

    +35

    -2

  • 1923. 匿名 2020/08/29(土) 02:00:49 

    >>1816
    前トピで説明があるよ
    アダムとリリスの関係性

    +6

    -0

  • 1924. 匿名 2020/08/29(土) 02:00:51 

    >>1904
    さぁ分かりやすい考察を探す作業に行くんだ

    +25

    -2

  • 1925. 匿名 2020/08/29(土) 02:01:18 

    >>1910
    仮称アヤナミレイの魂はリリン(人類)の模造品だとカヲル君が言ってたじゃん。
    レイの魂はリリスでカヲル君の魂はアダム。

    +9

    -0

  • 1926. 匿名 2020/08/29(土) 02:01:46 

    >>1863
    それだ!
    ミサトさんの説明が無さすぎたから暴走しちゃったんだよね、シンジ…

    +18

    -1

  • 1927. 匿名 2020/08/29(土) 02:01:49 

    映画の内容はよく分からなかったけどやっぱりこの三人はずっと好きだわ。もう制服姿の三人は見れないんだろうなぁ
    【実況・感想】『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q』/ NHK総合 3夜連続 ヱヴァンゲリヲン(エヴァンゲリオン)新劇場版シリーズ

    +59

    -0

  • 1928. 匿名 2020/08/29(土) 02:01:55 

    アスカ、2号機あっさり捨てたしママがいる設定も無いみたいだね

    +17

    -0

  • 1929. 匿名 2020/08/29(土) 02:02:10 

    知恵の実と生命の実
    それぞれ欠けている物を一つにして吸収すると
    神をも超える生命体になる

    地球の人類にとってはリリスであるから、
    神をも超えたと同義になるんだよね

    +6

    -0

  • 1930. 匿名 2020/08/29(土) 02:02:35 

    考察読んで分かった!これで理解できる!と思ってQ観ても全然理解できてなかったときの悲しさたるよ

    +22

    -0

  • 1931. 匿名 2020/08/29(土) 02:03:01 

    >>1908
    でもその男は病的なぐらい嫁一途

    +19

    -0

  • 1932. 匿名 2020/08/29(土) 02:03:05 

    >>1907
    なんでアダムの魂取り出せるの?

    +5

    -0

  • 1933. 匿名 2020/08/29(土) 02:03:25 

    >>1766
    こっからどう盛り返すかだね。庵野頼みます。

    +5

    -0

  • 1934. 匿名 2020/08/29(土) 02:03:28 

    >>1904
    いろんな考察動画や考察ページにいくと楽しいよ

    +6

    -0

  • 1935. 匿名 2020/08/29(土) 02:03:34 

    エヴァンゲリオン新劇場版  コラボ企画の 池袋のポークたまごおにぎりカフェ

    +0

    -1

  • 1936. 匿名 2020/08/29(土) 02:03:38 

    加地さんはどうしたん?
    死んだのか?
    でも多分TV版(もしかしたら破とも)違う世界線っぽいから生きててどっかで暗躍してるのかな

    +9

    -0

  • 1937. 匿名 2020/08/29(土) 02:03:54 

    もうなんか、見終わってからの皆の解説が読書してる気分

    +14

    -0

  • 1938. 匿名 2020/08/29(土) 02:04:08 

    >>1925
    レイの魂がリリスでまだ溶けたままなんだよね
    レイの体は沢山あるけど魂入れないと心のある綾波にならないんだよね
    14年の間に魂の模造品が作れるようなったって事なの?
    むずかしすぎる…

    +14

    -0

  • 1939. 匿名 2020/08/29(土) 02:04:09 

    >>958
    同じようなこと言ってる男子が映画館の前のカフェにいたよ
    綾波が好きすぎて辛いと
    黒い綾波更にかわいいと

    +23

    -1

  • 1940. 匿名 2020/08/29(土) 02:04:17 

    >>1927
    漫画の最後にするならありえるけど、その可能性低いだろうな

    +7

    -0

  • 1941. 匿名 2020/08/29(土) 02:04:32 

    >>1936
    殺されたよ

    +0

    -2

  • 1942. 匿名 2020/08/29(土) 02:04:46 

    カヲルくんが「そういうことか」って言ってたのは次作を見ないとわからないってことでいいの?
    それとも人類補完計画のためにゼーレに利用されていたんだなってことが「そういうこと」なの?

    なんかさ、私だけがわかってないだけで他の観客のみんなはわかってるのかな?って思ってしまうことが多い。

    +24

    -0

  • 1943. 匿名 2020/08/29(土) 02:04:57 

    >>1293
    このミサトめっちゃ鬼畜って言われてるよねw

    +10

    -0

  • 1944. 匿名 2020/08/29(土) 02:04:57 

    >>1851
    それね。
    年齢は大人なんだけど、みんなトラウマやコンプレックスに縛られたまま葛藤してるのがいい。
    大人になるとわかるけど、リアルでもそんなもんだもんね〜

    +14

    -0

  • 1945. 匿名 2020/08/29(土) 02:05:18 

    >>1821
    その材料の買い出し先が何キロ先にあるのか想像してしまいます。どこかに商業施設ありますよね。爆発凄くない。

    +8

    -1

  • 1946. 匿名 2020/08/29(土) 02:05:23 

    >>1816
    そのために生まれてきたからね

    +5

    -0

  • 1947. 匿名 2020/08/29(土) 02:05:33 

    >>1912
    庵野さんの女性遍歴が伺えて、少し恥ずかしいよね。
    レイ、アスカ、マリって事でしょ。嘘か本当か知らないけど、庵野さんレイ役の声優さんに惚れてたって当時聞いた事ある。フラれたショックでエヴァのアニメ版の最後はあんなだったって。多分予算の関係だと思うけどそんな話まで流れてたよね

    +14

    -1

  • 1948. 匿名 2020/08/29(土) 02:05:35 

    ミサトさんも大概コミュ障だよね
    TV版もだし序でも破でもQでもミサトさんがもうちょっとシンジにうまい言葉かけてればマシになったのにってこと多い気がする

    ゲンドウもだけどあいつは無理そうだし

    +26

    -0

  • 1949. 匿名 2020/08/29(土) 02:05:40 

    >>1818
    アシスタントしてたんだよ。

    +1

    -0

  • 1950. 匿名 2020/08/29(土) 02:05:42 

    >>780
    ミサトが言ったからやったわけじゃないじゃん
    シンジは自分で決めたら他人が何言おうがやるよ

    +9

    -1

  • 1951. 匿名 2020/08/29(土) 02:05:51 

    >>1752
    第三新東京市のメンテナンス大変だろうなって思ってる。迎撃型要塞都市て。

    +28

    -0

  • 1952. 匿名 2020/08/29(土) 02:05:56 

    >>1942
    大丈夫よ、みんな理解したつもりで全く理解できてないから!笑
    そのわかんないを補填してくのが楽しいまでくると立派なエヴァファン

    +26

    -0

  • 1953. 匿名 2020/08/29(土) 02:06:01 

    >>1898
    もうとにかくシンジ君が幸せならよしと思ってる(渚カヲル思考)

    +21

    -0

  • 1954. 匿名 2020/08/29(土) 02:06:14 

    >>958
    カヲル君の恐ろしいところは当時も1話しか出てないのに
    とてつもない人気になったって事だよ
    当時のアニメ雑誌でも四六時中出てたからね
    いろんな服着てるカヲル君が出てたね

    +74

    -2

  • 1955. 匿名 2020/08/29(土) 02:06:30 

    >>1932
    取りだしたというより、セカンドインパクトのとき爆発で吹っ飛んだ魂と肉体のかけらを拾ったって感じ

    +10

    -0

  • 1956. 匿名 2020/08/29(土) 02:06:32 

    >>1938
    横、私もわからんw
    そういえば黒波さんが水槽にいたときにオリジナル綾波来てたよね

    +13

    -0

  • 1957. 匿名 2020/08/29(土) 02:06:59 

    >>1893
    ほら、こんな感じの認識でしょ。
    桜沢エリカも岡崎京子もガロで描いてて、安野モヨコは岡崎京子のアシスタントだったから、もっとマニアックな人なのに、そういうの無かったことになってたからなんだかなと思ったのよ。
    特に安野監督と結婚する前はファション漫画色がつよかったんだよ。

    でも、東村に比べたら安野モヨコ別格だわ。

    +4

    -4

  • 1958. 匿名 2020/08/29(土) 02:07:17 

    >>1889
    たぶんね。寄生タイプの使徒に侵食されたからね。
    あの眼帯は使徒封印文様というのが施されているから、シンエヴァはアスカが使徒になる展開あるかも。
    マリの「姫を助けろ」はその複線のセリフではという予想あるよ。

    +33

    -1

  • 1959. 匿名 2020/08/29(土) 02:07:17 

    >>1942
    多分ゼーレに言われてたことと違った、ゲンドウにはめられたことに気づいたからの一言と思う

    +15

    -0

  • 1960. 匿名 2020/08/29(土) 02:07:34 

    >>1807
    だったら、初号機に使った槍と行方不明の槍が二本残ってるのかな
    その二本有ったら、何とか出来ただろうけど
    多分ゲンドウがインパクト後の再生の為に隠し持ってるよね
    あやつはそう言う男

    +13

    -0

  • 1961. 匿名 2020/08/29(土) 02:07:43 

    >>1948
    ミサトは一時期言葉話せなかったって言う程だからじゃ?どの道みんな少しずつ言葉足らずだよね

    +17

    -0

  • 1962. 匿名 2020/08/29(土) 02:07:47 

    >>1761
    そうなんだもうFOしてるんだ!
    うちの中3男子が、小2?の頃に流行り出してたドンピシャ世代
    「妖怪ウォッチねー…あれだけお世話になったからなぁ応援したいんだけどなぁ、実写ですら嫌だったのに更にイナホあいつが出てきたせいでゲーム自体がマジ終わってるからなー、でもなー嫌いになれないなー(と言ってウォッチ捨てられないでいる)」

    +5

    -2

  • 1963. 匿名 2020/08/29(土) 02:08:01 

    >>1
    もう続編はやらなくていいよ。
    どうせ次作もこのクオリティでしょう。
    今作でも作り手側の行き詰まり感が半端ないし。もうどうしようもないんだろうね。
    もう十分頑張ったよ、お疲れ様。

    +3

    -9

  • 1964. 匿名 2020/08/29(土) 02:08:05 

    >>1922
    Airまごころを君に
    は見ましたか?

    +7

    -0

  • 1965. 匿名 2020/08/29(土) 02:08:09 

    >>1958
    またアスカが犠牲になるの切ないな

    +20

    -2

  • 1966. 匿名 2020/08/29(土) 02:08:09 

    渚を分解したらシ者(使者)なのを知ったとき鳥肌が立ったのを覚えている

    +18

    -0

  • 1967. 匿名 2020/08/29(土) 02:08:23 

    だいたい全部マダオのせい

    +28

    -2

  • 1968. 匿名 2020/08/29(土) 02:08:28 

    >>1953
    シンジの幸せとは一体なんですかね(白目

    +13

    -0

  • 1969. 匿名 2020/08/29(土) 02:08:36 

    >>1915
    へーーー!!実って実在してるのかな??
    生命の実があると使徒みたいによくわかんないけど大型の攻撃力高過ぎなパワーが得られて、
    知恵の実があると人間がエヴァを作ったみたいに賢くなれるのかな?

    これパワー系VS頭脳派の戦いの話?

    +5

    -0

  • 1970. 匿名 2020/08/29(土) 02:09:07 

    ヨコだが
    ペンペン生きとるんかワレ

    +18

    -0

  • 1971. 匿名 2020/08/29(土) 02:09:09 

    >>735
    言われて気づいたけど昔テレビで見たカヲル君はもっと神秘的だったな
    最後も、さあ、僕を消してくれ…って微笑んでたし
    Qのカヲル君は最後に無様なとこ見せるからね

    +41

    -2

  • 1972. 匿名 2020/08/29(土) 02:09:10 

    >>1904
    ゲンドウは他人と同調出来ないと思う
    最強最高の拒絶タイプ

    +17

    -0

  • 1973. 匿名 2020/08/29(土) 02:09:23 

    >>1942
    これ観てみ
    「そういうことか」の意味がわかるから
    多分!
    【エヴァQ 解説と考察】ゲンドウの真の目的、渚カヲルが13番目の使徒に落とされた理由【修正版】 - YouTube
    【エヴァQ 解説と考察】ゲンドウの真の目的、渚カヲルが13番目の使徒に落とされた理由【修正版】 - YouTubewww.youtube.com

    ※この動画は、2017年5月に公開した『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q』の考察を、一部内容を差し替えて再アップしました。考察自体は同じものになります。 ゲンドウの真の目的とは?渚カヲルは何故死ななければならなかったのか? 新劇場版の解説、次回作の展開予想を含...

    +10

    -0

  • 1974. 匿名 2020/08/29(土) 02:10:19 

    >>1958
    アスカって登場時シンジとかレイと違って華がある感じだからTV版で精神病むのとか映画でせっかく心境の変化があったのにあんなことになっちゃうのとかめっちゃ辛くなる
    またアスカ虐待ルートだったら辛い

    +33

    -1

  • 1975. 匿名 2020/08/29(土) 02:10:21 

    >>1970
    たぶん、デカいペンギン型のインフィニティになってると思う

    +14

    -0

  • 1976. 匿名 2020/08/29(土) 02:10:31 

    >>1968
    自己肯定、つまりおめでとうEND

    +15

    -0

  • 1977. 匿名 2020/08/29(土) 02:10:54 

    >>1878
    25年前の旧作ではここまであからさまなBLっぽい描写はなかったと思うから
    意図的に追加したとは思う。シンジ×カヲルの同人本は昔からあるけどね

    +8

    -1

  • 1978. 匿名 2020/08/29(土) 02:11:18 

    >>1861
    仕方ないことだけど、
    フィーヤン(漫画雑誌)のバーターっぷりスゴかったよ。
    でもね、それを凌駕してモヨコの漫画も面白かった。

    モヨコ出演のドキュメンタリーかなんかで、本人が叩かれたこと、ぼやかして言ってたよ。

    +1

    -0

  • 1979. 匿名 2020/08/29(土) 02:11:37 

    みんなわざとなのってくらい説明不足だよ~
    そりゃシンジくん不信感募らせて新興宗教にどハマりしちゃうよ~笑

    +14

    -1

  • 1980. 匿名 2020/08/29(土) 02:12:16 

    >>735
    何者感強くて謎めいてたからかな、Qはもう「はいはい使徒だよね」と思ってみてるからかも?

    +10

    -1

  • 1981. 匿名 2020/08/29(土) 02:12:23 

    >>1915
    生命の実って使徒のコアじゃぁ、無かったけ?
    知恵の実はカヲルが見抜けなかったゲンドウの悪知恵

    +1

    -0

  • 1982. 匿名 2020/08/29(土) 02:12:38 

    >>1849
    ユニゾンね

    +7

    -0

  • 1983. 匿名 2020/08/29(土) 02:12:56 

    昨日、一昨日と「映画見る」→「ガルちゃん見直す」→「考察、解説探してネット徘徊」の繰り返しで完全に寝不足。。
    今夜もそうなりそうだわ。昔、散々見てたのに改めて見ると新たな疑問とか出てきちゃうのよね。
    最新作が納得して見終える内容であります様に!

    +23

    -2

  • 1984. 匿名 2020/08/29(土) 02:13:08 

    >>1976
    私もそれかなと思いました

    +4

    -0

  • 1985. 匿名 2020/08/29(土) 02:13:16 

    >>659
    破まではとっても綺麗だったのにQでいきなり変になったよね

    +15

    -0

  • 1986. 匿名 2020/08/29(土) 02:13:32 

    >>1979
    説明しちゃったら話広がらないからね、シンジが動かなくなってインパクトもクソもなくなるでしょ

    +1

    -1

  • 1987. 匿名 2020/08/29(土) 02:13:42 

    >>958
    石田さんの声で妙にインテリ感あるけど、出川の声と喋りで再現してみて
    カヲルくんなかなかのポンコツ具合だよ

    +39

    -3

  • 1988. 匿名 2020/08/29(土) 02:14:01 

    >>1977
    え?風呂のシーンは?

    +6

    -0

  • 1989. 匿名 2020/08/29(土) 02:14:02 

    >>1957
    関係ないけどガロって蛭子さんもいたよね。スゴイ幅広いってか。
    面白い時代だったんだろうな。

    +6

    -0

  • 1990. 匿名 2020/08/29(土) 02:14:18 

    >>1915
    知恵の実(知恵を持つ)と生命の実(寿命がない)の両方を食べると神と同等の存在になれるっていうのはキリスト教そのまんまのストーリーだよね

    +25

    -0

  • 1991. 匿名 2020/08/29(土) 02:14:47 

    次作2時間で本当に完結できるんですかねぇ(疑いの目)

    +22

    -0

  • 1992. 匿名 2020/08/29(土) 02:14:47 

    >>1862
    大丈夫
    テレビ版では一緒にお風呂に入って手を握ったけど、Qのカヲルくんは心は大人だろうから節度あるはず

    +5

    -0

  • 1993. 匿名 2020/08/29(土) 02:15:00 

    >>644
    それだと結局破のラストで世界滅んでるからそれで終わりってことか

    +1

    -0

  • 1994. 匿名 2020/08/29(土) 02:15:48 

    ロンギヌスの槍、カシウスの槍の考察
    何故二本なのか?
    残りの二本は?
    『シン・エヴァンゲリオン劇場版』の謎を徹底的に解明する[準備編 その3]インフィニティとインパクト | ぎゃふん工房の作品レビュー | ページ 5
    『シン・エヴァンゲリオン劇場版』の謎を徹底的に解明する[準備編 その3]インフィニティとインパクト | ぎゃふん工房の作品レビュー | ページ 5gyahunkoubou.com

    モノゴトは別の角度から眺めると、新しい光景が見えてくることがある。『ヱヴァンゲリヲン新劇場版』シリーズもまた例外ではない。

    +2

    -0

  • 1995. 匿名 2020/08/29(土) 02:15:53 

    >>1624
    放映されたのが1900年代の世紀末っていう時代背景もよかった。

    +25

    -0

  • 1996. 匿名 2020/08/29(土) 02:15:54 

    >>1955
    セカンドインパクトの時アダムの使徒の欠片を拾ったってことかな
    アダムの欠片を拾って綾波みたいに培養?したら、あんなイケメンが育ったのかなぁ
    でもやっぱ魂を拾うって言うのはよくわからないなぁ
    触れないよね

    +18

    -0

  • 1997. 匿名 2020/08/29(土) 02:15:54 

    >>1927
    それぞれ座り方に絶妙に性格が出ててかわいい

    +16

    -0

  • 1998. 匿名 2020/08/29(土) 02:15:54 

    >>1932
    セカンドインパクトでアダムは肉体と魂が分離、それをゼーレが回収
    肉体は幼児の姿に復元されて魂は人工の肉体に入れられカヲルが生まれる
    ゼーレの元から加地が肉体のアダムを盗み出しゲンドウに渡す
    その肉体のアダムをゲンドウは手のひらに埋め込む
    なぜ魂を取り出せたというのはよくわからないけど💦

    +16

    -0

  • 1999. 匿名 2020/08/29(土) 02:16:09 

    シンジ君がピアノをサクッと弾けたのもヒトじゃなくなったからかな(白目)

    +6

    -0

  • 2000. 匿名 2020/08/29(土) 02:16:37 

    >>1939
    確かに白い綾波も可愛いけど、黒いのも可愛かった。

    +14

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。