ガールズちゃんねる

時短勤務社員の存在感について

4336コメント2020/09/02(水) 17:52

  • 3501. 匿名 2020/08/29(土) 21:47:23 

    フルタイムだって会社のただの駒だよね。なんで、自分が会社背負ってます風な語りが多いの?

    +9

    -2

  • 3502. 匿名 2020/08/29(土) 21:47:46 

    >>3450
    勘違いしちゃいけないのは時短してる分お給料も下がってるってところだと思います。
    フルタイムと同等のことをしても当たり前みたいに思わないですごく頑張っていることに対しては何かアクションしているのでしょうか。
    時短してる人ばかりが気を使うことではないですよ。
    私は後輩が時短なのに時間を超えて仕事をしている時は心配して手分けできることはないか聞いてました。

    +9

    -4

  • 3503. 匿名 2020/08/29(土) 21:48:08 

    >>3497
    戦力にならないって思ってるならいなくても困らないんだよね?
    だったら仕事量少ないとか急に休むとか怒らないでくれる?

    +9

    -2

  • 3504. 匿名 2020/08/29(土) 21:48:54 

    >>3482
    会社やめて専業主婦がその人の一番いい対応だったんじゃない?

    +6

    -0

  • 3505. 匿名 2020/08/29(土) 21:49:29 

    >>3466
    追い詰められてるのは独身フォローさんも同じだよ。そんなに追い詰めないで。

    +6

    -0

  • 3506. 匿名 2020/08/29(土) 21:49:35 

    >>3498
    花形は、会社のメイン(主力)となる部署かな。
    だから、会社によって違う。

    +0

    -0

  • 3507. 匿名 2020/08/29(土) 21:49:46 

    >>3431
    IT系かな?
    私のところもこんな感じで、子供関係でもだし本人の体調不良もカバーしない
    各々が与えられた納期に成果物を納品するのが目標
    もう何ヶ月もリモート、オフィスも移転して最低限の広さのとこに行くみたい
    同僚とは資料を画面共有したweb会議しかしないから顔も忘れ気味だしもはやフリーランスの気分

    +2

    -0

  • 3508. 匿名 2020/08/29(土) 21:49:48 

    >>3446
    私も似たような職場環境だけど
    自分で言うのもなんだけど能力を評価されて代わりがいないから任せられてるよ。
    辞めるなんて言ったらものすごい止められると思う。だからこの人の場合も同じ感じだったら違うかもね。

    +0

    -0

  • 3509. 匿名 2020/08/29(土) 21:49:51 

    時短勤務って、フルの時と仕事量変わらないのが普通なんですか?ほんとそれが納得できない。
    時短にする分給料減ってるんだから
    仕事量や配分だってその分調整してもらえますよね?
    それなのに、
    早く帰らせてあげてるんだから、今までの仕事
    スピード上げてこなせよ
    みたいな風潮がほんとにやだ

    +12

    -0

  • 3510. 匿名 2020/08/29(土) 21:50:05 

    >>3503
    見事な返し!かっこいいです!

    +4

    -5

  • 3511. 匿名 2020/08/29(土) 21:50:07 

    >>3258
    やっぱりそれかな。いくら優秀でも必要な残業や出張が出来ないとなると、他の人に負担がかかる。花形部署ならそれなりに忙しいのだろうし。花形部署っていうのがどういう業務をしているのかわからないからそれしか言えない。

    +1

    -0

  • 3512. 匿名 2020/08/29(土) 21:50:14 

    >>3504
    なんで働いちゃいけないの?

    +3

    -0

  • 3513. 匿名 2020/08/29(土) 21:51:08 

    >>20
    うちもそれで時短が時間通りに帰れることなんてなかなかない。その上業務外の事も振られだして、時短の平社員でいる意味がない気がして嫌になったから辞めた。

    +4

    -0

  • 3514. 匿名 2020/08/29(土) 21:51:12 

    >>3505
    文句の一つでも言ったら人でなし、僻み扱いする人いまだにいるもんね
    子持ちの人も独身時代あったんだからわかると思うんだけど

    +5

    -0

  • 3515. 匿名 2020/08/29(土) 21:51:23 

    >>3503
    これだから時短っていても迷惑なだけなんだよね。いっそ辞めてくれたら新しい人入れられるのに。今かけている迷惑だけじゃ足りないんだ。

    +2

    -3

  • 3516. 匿名 2020/08/29(土) 21:51:25 

    >>3402
    プラマイの数字と批判コメントのバランスが笑

    同じ人がたくさん書き込んでるんだなーと思いました。

    +2

    -3

  • 3517. 匿名 2020/08/29(土) 21:52:05 

    時短でもいいけど、独身だって体調不良や病気療養で休むことあるんだから
    その辺をお互い様って思えないなら感覚ズレてると自覚した方がいい

    +3

    -2

  • 3518. 匿名 2020/08/29(土) 21:52:07 

    時短で働いてる人にたいして、
    態度や働きで表してもらうのが一番だと思うけど、
    言葉は何て言ってもらえると、まだ許そうと思う?

    +1

    -0

  • 3519. 匿名 2020/08/29(土) 21:52:17 

    育休明け扶養内パートでも早く辞めろよって思われんのかな?笑
    戻ってみてあからさまにそんな感じだったらやめよー笑

    +2

    -0

  • 3520. 匿名 2020/08/29(土) 21:52:28 

    >>3402
    言うだけ言ってみればいいのに。私のとこはそれで改善されたよ。
    言ってもないのに勝手にそうやって我慢するのバカみたいよ

    +4

    -1

  • 3521. 匿名 2020/08/29(土) 21:52:38 

    >>3515
    それを会社に言えば良い。

    +0

    -0

  • 3522. 匿名 2020/08/29(土) 21:53:17 

    >>3501
    駒だけど全く同じ駒ではないね

    +3

    -4

  • 3523. 匿名 2020/08/29(土) 21:53:32 

    >>3516
    プラマイ押さない人もいるし反映されないのもあるよ。

    +2

    -0

  • 3524. 匿名 2020/08/29(土) 21:53:50 

    >>3515
    迷惑かけられたくなかったらあなたが時短勤務のない職場に行ってくださいよ。代わりはいくらでも補充できるんで。

    +3

    -1

  • 3525. 匿名 2020/08/29(土) 21:53:57 

    >>3519
    そりゃ辞めたほうが良いわ

    +2

    -0

  • 3526. 匿名 2020/08/29(土) 21:53:59 

    >>3505
    たぶん時短の人とか独身フォローの人に矛先を向けるのではなく人事とか組織を作っている人たちの方なんだと思う
    おじさんたちはその辺でイザコザが起きても解決方法を考えていないのかな

    +5

    -0

  • 3527. 匿名 2020/08/29(土) 21:54:10 

    ここみてると心折れそうになる。
    1歳児育てながら時短正社員やってるけど
    こんなにも時短正社員に対して、マイナスな意見ばかりで
    本当になんで出産するとこんなに働きづらい世の中なんだろ。。

    +7

    -2

  • 3528. 匿名 2020/08/29(土) 21:54:12 

    ここ見てると日本で女性の管理職が増えない理由が分かる気がする。みんな自分の狭い視野でしかものが見れてない。会社全体の事を考えて発言してる人がいない。そりゃ女はいつまで経っても単なる駒だよね。

    +9

    -2

  • 3529. 匿名 2020/08/29(土) 21:54:17 

    >>3501
    時短よりは駒として有能だからじゃない?残業、出張できない駒は使い勝手が悪いからね

    +3

    -1

  • 3530. 匿名 2020/08/29(土) 21:54:56 

    >>3517
    独身が休む日数と時短が働いてない時間比べてみれば?圧倒的に時短の方が労働時間少ないはずだよ。だから迷惑がられてるんじゃない。

    +3

    -1

  • 3531. 匿名 2020/08/29(土) 21:55:00 

    >>3481
    や、フォローしてくれてる人には有難いと思ってるし、フォローしてれる人は子供小さいし育児優先だよ、仕事の代わりはいくらでもいるから頑張り過ぎないでって言ってくれてるし、そういう人のが多い。

    時短をネチネチ批判して、仕事押し付けてくるのは、仕事たいしてしない愚痴ばかりの独身50代おばさんだからさ。
    うちの会社での例で申し訳ないけど。

    +2

    -6

  • 3532. 匿名 2020/08/29(土) 21:55:15 

    >>3510
    頭わる

    +1

    -2

  • 3533. 匿名 2020/08/29(土) 21:55:52 

    >>3515
    あなたは会社に必要なの?
    会社の制度なのに辞めろ辞めろって、時短よりよっぽど空気悪くしてるから必要ないかもよ。
    1人枠空くから優秀なの入ってくるんじゃない?

    +5

    -3

  • 3534. 匿名 2020/08/29(土) 21:55:54 

    >>3522
    本来注目すべきは駒同士の気持ちじゃない。
    駒を配置するのも動かすのも会社だということ。

    隣の駒が気に入らないって怒るけど、
    その駒を置いたのは会社だ。

    +3

    -1

  • 3535. 匿名 2020/08/29(土) 21:55:57 

    >>3532
    悔しいんだねw

    +2

    -0

  • 3536. 匿名 2020/08/29(土) 21:56:23 

    >>3531
    自分に都合のいい対応してくれたら人格者?

    +4

    -1

  • 3537. 匿名 2020/08/29(土) 21:56:37 

    >>3503
    戦力にはならないけど仕事は振られてるわけだよね?急に休まれたらその分を誰かがやってるわけだから怒るんじゃない?戦力にならないからって簡単には辞めさせられないのが日本の会社だから。

    +2

    -2

  • 3538. 匿名 2020/08/29(土) 21:56:46 

    >>3515
    あなた、優秀じゃないから辞めてくれる?

    +1

    -2

  • 3539. 匿名 2020/08/29(土) 21:56:58 

    時短勤務するな、フルで働けてって言ってる人は、
    もちろん子供を産んでも時短勤務を利用されないということですよね?

    保育園に迎えに行って、ご飯用意して、食べさせて、
    お風呂入れて、寝かして…
    子供を何時に寝かせるのでしょうか?

    時短勤務は、助けてもらって感謝しながら働くべきだけど、時短勤務自体を否定したら、いまの社会は成り立たないと思います。

    男性も家事、育児をしてくれますが、
    なんだかんだで母親に家事育児はかたよります。

    +6

    -1

  • 3540. 匿名 2020/08/29(土) 21:57:40 

    >>3537
    いやさ、戦力にならないそいつを入社させたのは、会社の人事だから。

    +3

    -1

  • 3541. 匿名 2020/08/29(土) 21:58:12 

    >>3537
    戦力にならないってわかってたら予めフォロー形態も考えてると思うけど?まさか、手放しで任せてるの?戦力外の人に?

    +4

    -1

  • 3542. 匿名 2020/08/29(土) 21:58:35 

    >>3539
    今の社会が成り立たないのではなくあなたの生活が成り立たないだけ

    +2

    -5

  • 3543. 匿名 2020/08/29(土) 21:58:38 

    >>3535

    ぜんぜん!!
    むしろ、時短してまで働かなきゃいけないなんてかわいそうだなぁと

    +1

    -3

  • 3544. 匿名 2020/08/29(土) 21:58:38 

    >>3512
    それはその人に聞いてくれw
    あなたが書いてる相手の文句を私なりに解釈したら、会社辞めて専業主婦になれよって解釈しただけだから
    真意はその人に聞いてくださいな

    +0

    -0

  • 3545. 匿名 2020/08/29(土) 21:58:41 

    >>2865
    金融

    +2

    -0

  • 3546. 匿名 2020/08/29(土) 21:59:25 

    >>3515
    いてもいなくても困らないのに迷惑って?

    +4

    -1

  • 3547. 匿名 2020/08/29(土) 21:59:28 

    >>3431
    仕事面ではワーママ働きづらいって言われているけれど、それでも子供が欲しかったんでしょ?子供がいて良いことだっていっぱいあるでしょ?仕事で働きづらいのは想定済のはずだし、それを愚痴られてもって感じ。

    +5

    -1

  • 3548. 匿名 2020/08/29(土) 21:59:50 

    >>3534
    駒が駒に文句言うのも許さないのか~心せまいなぁ

    +1

    -0

  • 3549. 匿名 2020/08/29(土) 21:59:59 

    上司命令で

    アポなし訪問を1人○件やりましょう!

    ってなって暑い中歩きで外回りさせられることになった。

    ママさんは除外されたの本当に意味分からなかった。

    因みに私自身は営業職でもなく、なんなら他部署で、人が足りないからっていう理由で駆り出された2年目若手事務員です。

    +5

    -0

  • 3550. 匿名 2020/08/29(土) 22:00:02 

    >>3537
    いなくて困らないなら休んでも困らない、フォローもいらない仕事しか振ってないはずだよ?

    +4

    -1

  • 3551. 匿名 2020/08/29(土) 22:00:13 

    >>3529
    駒は駒らしく会社から言われたことを淡々とこなせよ。動かし方は上が決めてんだよ。

    +6

    -3

  • 3552. 匿名 2020/08/29(土) 22:00:23 

    みんな、会社の駒です。

    隣の駒が気に入らないなら、会社を責めなさい。
    その時短を入社させたのは会社ですからね。

    +9

    -1

  • 3553. 匿名 2020/08/29(土) 22:00:29 

    >>2991
    子供が小さいうちはね。
    もう少し成長したらそれはそれで忙しくなってくるよ。
    それでも時間が作れるって言うのならもっと子供に興味示しているあげてって言いたくなる。

    +1

    -0

  • 3554. 匿名 2020/08/29(土) 22:01:01 

    >>20
    うちもこれです(私は子どもいないけど周り見てると)
    間に合わないならお家に持って帰ってくださいって感じで仕事回してる
    保育園の呼び出し?帰って大丈夫だよ^^(=パソコン持って帰ってくれて大丈夫だよの意味)
    私はもし子供出来たら辞めるわ

    +4

    -0

  • 3555. 匿名 2020/08/29(土) 22:01:05 

    >>3546
    頭悪いね。その人がいるおかげで必要な人員入れられないんだよ。給料だけは取ってるんだから。フルタイムより少ないって愚痴っている人多いけれど、実際の仕事量からすれば多すぎるぐらいだよ。

    +7

    -2

  • 3556. 匿名 2020/08/29(土) 22:01:16 

    >>3551
    会社背負ってるやん!

    +1

    -2

  • 3557. 匿名 2020/08/29(土) 22:01:23 

    >>3525
    そうする!
    一応一回戻ってみたいからはよ保育園受かって😭

    +1

    -0

  • 3558. 匿名 2020/08/29(土) 22:01:24 

    >>3549
    上司が決めたんだったら従えば?嫌なら意見したら?

    +3

    -2

  • 3559. 匿名 2020/08/29(土) 22:02:13 

    >>3556
    どこが?
    命令通りに動かない駒は即捨てだけど?

    +2

    -0

  • 3560. 匿名 2020/08/29(土) 22:02:35 

    アルバイトで3時間働いてる人がアルバイトで6時間働いてる人に働く時間が短いからいない方がマシみたいになったりしますか?
    それと一緒な気がします。なぜか自分と同じ負担を人にさせようと思ってしまう人がいるのでしょうね。
    働きやすい世の中にどのようにしたら変われるんだろう。

    +5

    -3

  • 3561. 匿名 2020/08/29(土) 22:02:51 

    >>3558
    組織の中で働いたことある😅?

    +2

    -2

  • 3562. 匿名 2020/08/29(土) 22:03:10 

    >>3517
    確率と頻度がなぁ
    独身は自分だけ(+家族)
    子ありは自分と子ども(+家族)

    +3

    -0

  • 3563. 匿名 2020/08/29(土) 22:03:12 

    >>3555
    すーぐ人のせいにする。自分が消えればいいだけなのに。

    +2

    -2

  • 3564. 匿名 2020/08/29(土) 22:03:26 

    >>3550
    あの、あなた本当に働いてるの?そんなどうでも良い仕事なんてあるわけないでしょう。昔のリストライジメみたいに何もしないで出社だけしてろっていうならともかく。

    +3

    -2

  • 3565. 匿名 2020/08/29(土) 22:03:33 

    >>3561
    働いてますよ

    +2

    -1

  • 3566. 匿名 2020/08/29(土) 22:03:35 

    >>3519
    パートはパートなりの責任あるけどパートにどこまでやらせるねんって会社もあるからね

    +8

    -0

  • 3567. 匿名 2020/08/29(土) 22:03:40 

    >>3273
    けっこう無神経なセリフを平気で言う人っているよね。
    わたしはずっと忙しくて毎日残業していたとき、時短の子に「時短のせいで日差しの強い時間に帰るからすごく暑い」と愚痴られて、わたしも明るい時間に帰りたいわと思ったことがあるわ。まぁ、その子は独身の時からちょいちょい無神経ではあったんだけど。

    +6

    -0

  • 3568. 匿名 2020/08/29(土) 22:03:55 

    >>3515
    これだから◯◯って~って言う人はだいたい話通じないw

    +2

    -0

  • 3569. 匿名 2020/08/29(土) 22:04:02 

    >>3502
    ほんとそのとおり!!

    +2

    -1

  • 3570. 匿名 2020/08/29(土) 22:04:19 

    >>3559
    会社の気持ちになってまで自分を擁護か
    健気だね

    +2

    -1

  • 3571. 匿名 2020/08/29(土) 22:04:20 

    >>3561
    横ですが、働いてます。そして>>3558に同意。

    +2

    -1

  • 3572. 匿名 2020/08/29(土) 22:04:22 

    >>3551
    淡々とこなせてない時短が多いんだよね
    仕事残すって言われたこと淡々とこなせてないよね

    +3

    -1

  • 3573. 匿名 2020/08/29(土) 22:04:44 

    >>3555
    頭悪いってすぐ言う〜

    +3

    -0

  • 3574. 匿名 2020/08/29(土) 22:04:57 

    >>3563
    あなた、働いたことないんだね

    +1

    -1

  • 3575. 匿名 2020/08/29(土) 22:05:11 

    >>3531
    あなたは会社の独身女性の話をしているつもりなのかもしれないけど、この書き方だとフォローに回ってる全国のフルタイム全般に対する揶揄に見えます。あまり自分の周りだけの例で他社の人間に喧嘩売らない方がいいですよ。

    +2

    -0

  • 3576. 匿名 2020/08/29(土) 22:05:42 

    >>3547
    フォロー側は愚痴らせろって言うのに、ワーママは愚痴るのダメなん?なんで?

    +2

    -0

  • 3577. 匿名 2020/08/29(土) 22:05:51 

    >>3527
    ちゃんとやってれば大丈夫だよ。仕事残したり、横柄な態度とったりする人たちにイライラしてる人たちばっかりだから。

    +2

    -1

  • 3578. 匿名 2020/08/29(土) 22:05:55 

    >>3570
    会社の気持ち?wまたバカなこと言い出した。本当嫌だわ。
    ただの事実ですよー。

    +2

    -1

  • 3579. 匿名 2020/08/29(土) 22:06:05 

    時短擁護の人が組織の中で働いてるとは思えない意見ばかり
    それとも単に子ども産んで図々しくなってるだけ?

    +5

    -4

  • 3580. 匿名 2020/08/29(土) 22:06:36 

    >>3549
    ?除外したのは上司なのに、なんでママさんに文句言うの?おかしくない?

    +1

    -0

  • 3581. 匿名 2020/08/29(土) 22:06:55 

    すごいね。

    諸悪の根源である会社には矛先向かないんだね笑
    当たり前だよね。雇用されてるのは自分もだもんね。

    +0

    -0

  • 3582. 匿名 2020/08/29(土) 22:06:59 

    >>3564
    働いてますよ、ちゃんと仕事してます。
    時短の分、休み時間削って仕事してるから、いなくても困らないと思われるような仕事ぶりではないと自負してるから反論したまでです。

    +3

    -3

  • 3583. 匿名 2020/08/29(土) 22:07:08 

    時短で働いてるけど、辞めたいけど2人目考えてて産休育休とりたいからなんとか頑張ってる。
    会社としては時短には辞めてもらってフルで働ける人員入れたいんだろうけど、
    こっちだって生活かかってるし産休育休手当ほしいもん
    やめたらもらえなくなるからね

    +1

    -2

  • 3584. 匿名 2020/08/29(土) 22:07:11 

    >>40
    一括りにワーキングママと言っても幅広い

    主みたいに
    もっともっと優遇して!
    私頑張ってるの評価してしてタイプ。

    バリバリ働いて戦力になるのが当たり前タイプ。

    私は後者でいたいから、絶対に時短にならない
    あんな会社のお荷物になんてなりたくない
    周りに邪魔にされてるのに、上手く踊らされて惨め



    +4

    -6

  • 3585. 匿名 2020/08/29(土) 22:07:12 

    >>2592
    あなたの子供には生まれたくないわ。

    +1

    -10

  • 3586. 匿名 2020/08/29(土) 22:07:12 

    >>3402
    言ってないんかーい笑 言ってもどうにもならないと想像で時短批判も良くないと思いますよ。悲劇ぶりたい感じがしました。

    +4

    -2

  • 3587. 匿名 2020/08/29(土) 22:07:26 

    >>3576
    自由に愚痴らせなきゃそりゃ言われる

    +1

    -1

  • 3588. 匿名 2020/08/29(土) 22:07:46 

    >>3574
    働いてますよ
    嫌になれば辞めますけど、今のところあなたみたいな性悪はいないので、続けてますw

    +2

    -1

  • 3589. 匿名 2020/08/29(土) 22:08:44 

    時短社員だけど、フルで働いてる上司が仕事できなすぎて
    困ってる。こっちはやりたくても時間に限りがあるし。
    仕事出来るから色々頼まれて困る。

    +2

    -2

  • 3590. 匿名 2020/08/29(土) 22:09:06 

    >>3542
    生活が成り立たない世帯が増えれば、
    結果、社会に影響がでますよ?

    +1

    -1

  • 3591. 匿名 2020/08/29(土) 22:09:36 

    >>3580
    このレスでママへの文句ととるの?ママさんって被害妄想激しいんだよね

    +2

    -2

  • 3592. 匿名 2020/08/29(土) 22:09:37 

    >>3539
    でもフルで働いてる人もいるよね?
    あと、>>なんだかんだで母親に家事育児はかたよります
    は家庭によると思うよ。ちゃんとした男性ならそこまでしゃない。激務な旦那ばかりじゃないしね。

    +2

    -0

  • 3593. 匿名 2020/08/29(土) 22:09:59 

    >>3527
    いや、ここは特に不満ある人ばかりだから普通にきちんと仕事してれば大丈夫じゃない?
    業種職種にもよると思うけどね

    +3

    -0

  • 3594. 匿名 2020/08/29(土) 22:10:03 

    >>3584
    そういう仕事好きです!バリバリやります!アピールってなんなの?痛々しいんだけど

    +2

    -2

  • 3595. 匿名 2020/08/29(土) 22:10:43 

    >>2851
    権利なんだけど、なんでも欲しがってはいけないよ。仕事に代わりはいるけど、子供の母親は1人だけ。 
    表向きに謙虚に、本心では権利で当然と思って働くとスムーズだよ。

    +3

    -1

  • 3596. 匿名 2020/08/29(土) 22:11:27 

    >>3552
    本当に時短も使えないがそんな会社も使えないよね

    +0

    -0

  • 3597. 匿名 2020/08/29(土) 22:11:29 

    >>3273
    私も休日出勤の時に時短の子がもう少し頑張ってくれたらなぁなんて思うこともありました。その子は頑張っているけどなんせ遅い。私にふられた仕事を振り分けると残業されてしまうしそれでは時短にしている意味がないので私が残業して休日出勤して終わらせる。そして時間内に終わらせられないというマイナス評価。

    +5

    -0

  • 3598. 匿名 2020/08/29(土) 22:12:18 

    >>59
    私も、同じ立場です。

    復帰当初は主さんと同じで、働いてる場所の中枢からはずされた感じがすごーく虚しく感じたけど、当たり前だよ。
    だって、子供が絡んだらどうしても急に休むし、急に帰るし、どんなに忙しい日でもいつもと同じ時間に帰るしね。
    今はとりあえず細く長く働かせてもらおうと思って、子育ての方に重きをおいて子供との時間を楽しんでるよ。
    主さんも時短とってるなら仕事についてはちょっと諦めも必要よ。

    +9

    -0

  • 3599. 匿名 2020/08/29(土) 22:12:20 

    >>3596
    そう。

    そして、使えない時短を雇った会社に勤めている自分自身も然り、かもしれないと言うこと。

    +1

    -0

  • 3600. 匿名 2020/08/29(土) 22:12:32 

    >>3555
    あなたが辞めてくれたら美人で性格もよくて仕事もできる社交的なひと雇えるんだけどなー。どっちが会社にとって得かなぁ〜。

    +4

    -1

  • 3601. 匿名 2020/08/29(土) 22:12:54 

    >>3553
    横だけど、それは口出ししすぎじゃない?
    母親なら子どもをずっと見てなきゃいけないの?
    たまに自分の時間を作ることも許されないの?

    +0

    -1

  • 3602. 匿名 2020/08/29(土) 22:13:08 

    >>3584
    すごい環境で働いてるすね。うちは緩い環境だから良かった。バリバリ働く対価に見合う給料なんだろうなー。給与面はいいなー。

    +2

    -0

  • 3603. 匿名 2020/08/29(土) 22:13:12 

    >>2592
    プライベートの予定キャンセル?
    それがどうしたの?
    子育てはキャンセル出来ないんですよ。
    そんな考え方では実際子供が出来てもまともに子育てできないんじゃない?
    夫にも負担を?
    それももちろんの事だとは思うけど子供にとって母親はどんな時も1番なの。
    あなたみたいな考えの人は子供が出来た時何か上手くいかなかったら子供のせいにする気がするわ。

    +4

    -12

  • 3604. 匿名 2020/08/29(土) 22:13:26 

    >>3502
    私もそう思います!

    +0

    -1

  • 3605. 匿名 2020/08/29(土) 22:14:21 

    小さな子供を育てながらフルで働くことがどれだけ大変か知らない人多すぎ。
    子供何時に寝かせるつもりなんだろう。
    時短でも大変なのに

    +4

    -1

  • 3606. 匿名 2020/08/29(土) 22:14:22 

    >>3053
    でも実際子持ちの人って図太い人多いよ。
    まぁ、そうしないと子供を育てられないんだろうけどさ。
    ちょっと違うって>>3053は言ってるけどさ、このスレ主は簡単に書けば、自分は子供いるから打ち合わせは自分がいてる時間にしてくれたっていいじゃん。
    参加できなかったら一言言ってくれてもいいじゃん。

    でしょ。結局は先に出る言葉は「子供いるから」「時短だから」でしょ。
    そんなん、正直会社や周りの人からすれば出産とか仕事に関係ないよ。頼んだわけでもないし。

    打ち合わせの内容聞きたいなら自ら出席した人に聞いたり資料が余ってたならもらったりって方法もあるし。
    でも資料だってもらっても子供の面倒あるし、軽く目を通して終わりでしょ。
    熟読して質問なりあって聞いたりしたらまた見る目は変わるんだろうけど個人的にこのスレ主はそんな事しなさそう。
    仕事の表面だけさらっとして、深いところまで仕事内容知らなさそう。

    +5

    -3

  • 3607. 匿名 2020/08/29(土) 22:14:32 

    >>3594
    私フルタイム勤務だけど、このアピールは嫌われる典型女だと思う笑

    +2

    -2

  • 3608. 匿名 2020/08/29(土) 22:14:38 

    同じ穴のムジナ…

    +2

    -0

  • 3609. 匿名 2020/08/29(土) 22:14:42 

    >>3531
    どうせ時短の仕事分までやってやってるっていってる人、愚痴ばっか言って長くいるだけで働いてないでしょ(笑)
    とまで言ってるんだから後出ししてもねえ
    あなたをフォローしてる同僚も表には出さないだけで本心はここと同じかもしれないよ

    +5

    -0

  • 3610. 匿名 2020/08/29(土) 22:15:59 

    >>3517
    産休育休時短の権利行使は結構だけど、独身の権利もちゃんと認めてと言いたい
    子持ちは大変だと思うけど、だからって思い上がるのは間違いだし、独身だっていろいろあるんだから、いざというときはフォローするという気持ちは持って欲しい
    相互理解と思いやりが大事だと思う
    それと有能な上層部ね

    +5

    -3

  • 3611. 匿名 2020/08/29(土) 22:16:13 

    >>3497
    戦力になるかならないかはその人次第では?
    効率よく成果あげて会社に貢献できていれば時短でも十分戦力だと思います。逆にフル出社でも生産性悪くて仕事効率悪ければそれはどうなのだろう。

    +3

    -0

  • 3612. 匿名 2020/08/29(土) 22:16:21 

    >>3527
    私もそう思った時あったけどここの意見=世の中じゃないから鵜呑みにしないほうが良いよ。批判する人の大半が、組織や上司に言う問題なのに言えなくて時短に八つ当たりしてる。

    +4

    -0

  • 3613. 匿名 2020/08/29(土) 22:16:40 

    >>3507
    うちもIT系で同じ状況。風邪だか知らんけど当日突然休むなんてよくある話。予定通り仕事進めおけば誰も文句言わないし、遅れても早めに報告すれば余裕のある人が巻き取る流れは常にあるし、そもそも時短の人は0.7人前で見積もってる。時短の人のせいで!なんて思ったこともなし。
    フレックスだから人の出社時間も気にした事ない。
    何も考えずにこの業界に入ったけど、育休後に時短で復職することには向いてる業界だと思う。

    +6

    -0

  • 3614. 匿名 2020/08/29(土) 22:17:17 

    >>3542
    これから働ける人がどんどん減っていくので女性に活躍してもらおうと政府が考えました。なので企業も女性活躍できる企業ですよーと社会へアピールするために制度を作りました。働く人が減るということは経済が縮小するということなのではないでしょうか。

    +1

    -1

  • 3615. 匿名 2020/08/29(土) 22:17:23 

    >>3603
    ねーさすがにネガキャンだよね?
    時短やワーママの本心?

    +5

    -2

  • 3616. 匿名 2020/08/29(土) 22:17:33 

    >>3142
    皆が気持ち良く働ける素敵な職場のようだけど…
    「会社も周りも納得の上で」っていうのがこわい。
    いくらやる気があっても、そんな働き方は止めてあげないと。
    うちの会社だったら絶対に止められるし怒られるけどなぁ。

    +2

    -0

  • 3617. 匿名 2020/08/29(土) 22:17:34 

    例えば無能な時短が同僚の足を引っ張っているとする。

    それを不服として是正すべきなのは会社。

    +1

    -0

  • 3618. 匿名 2020/08/29(土) 22:17:46 

    >>3504
    何で誰かの機嫌を取るためだけに自分の人生を決めなきゃいけないの…

    +1

    -0

  • 3619. 匿名 2020/08/29(土) 22:17:47 

    >>3599
    ここで愚痴ってる時短もフルタイムも使えないってことか。会社もダメだし底辺ってことなのかもね。

    +0

    -0

  • 3620. 匿名 2020/08/29(土) 22:18:06 

    >>3555
    性格悪いね。あなたが辞めればもっと素敵で優秀な人材が入ってくるかもしれないから、辞めてくれる?

    +0

    -0

  • 3621. 匿名 2020/08/29(土) 22:18:22 

    時短に冷たい意見が多くて怖いって言ってる人がいるけど、フォローが大変だという愚痴に「じゃぁそんな会社辞めれば」って切り捨てる意見や結婚して子供を持てていない人を嘲笑する意見にも引くわ。

    +6

    -2

  • 3622. 匿名 2020/08/29(土) 22:18:43 

    >>3591
    え、私独身なんだけど…

    +1

    -1

  • 3623. 匿名 2020/08/29(土) 22:19:29 

    >>3566
    仕事をするからにはちゃんと責任持ってやろうと思ってるけど負担が大きすぎるのはちょっとね!
    思いやりをもって接すればわかってくれる気がするー
    多分。

    +1

    -0

  • 3624. 匿名 2020/08/29(土) 22:20:08 

    >>3619
    社員同士が睨み合わないといけない環境を作ったのはクソの様な会社だから。

    本来の能力を潰されている。

    +0

    -0

  • 3625. 匿名 2020/08/29(土) 22:20:12 

    >>3619
    時短の人、そんなに愚痴ってるか?
    迷惑かけないように頑張ってる、働けるだけありがたいってコメントが多いように思うけど
    フル勤務でフォローしてる人の愚痴はすごい

    +6

    -0

  • 3626. 匿名 2020/08/29(土) 22:20:34 

    >>2136
    「そのプライベートの時間や体力を奪うことについて、自分が少子化の要因になってるとは思わないの? 」

    思うわけ無いやろ。

    +4

    -8

  • 3627. 匿名 2020/08/29(土) 22:20:35 

    >>3621
    この上司むかつく!とかこのお局むかつく!とかの愚痴にはそんなこと言わないのにねw
    ワーママと時短のトピは必ずわいてくる

    +2

    -0

  • 3628. 匿名 2020/08/29(土) 22:20:54 

    >>3576
    ワーママは自分が自分がっていうけど独身も自分が自分だよね。言い合うのがら自由なんだからお互い様よね

    +2

    -1

  • 3629. 匿名 2020/08/29(土) 22:20:57 

    子持ち時短は、旦那さんとよく話し合って、子育て家事分担を決めてから始めた方がいいよ。
    多分、旦那さんが、子育て家事分担を7割引き受けてくれて、旦那さんの給与でほぼ生活できてたら、不満はないよね。

    +2

    -0

  • 3630. 匿名 2020/08/29(土) 22:21:06 

    >>3543
    話が噛み合ってないよーまた馬鹿発言だねー

    +0

    -0

  • 3631. 匿名 2020/08/29(土) 22:21:24 

    >>3614
    それでこんだけ軋轢が生まれてたら意味ない気がする

    +1

    -0

  • 3632. 匿名 2020/08/29(土) 22:22:23 

    >>3624
    そこを選んだのは社員だから、自分で自分の能力を潰したとも言えるよね。

    +1

    -0

  • 3633. 匿名 2020/08/29(土) 22:23:11 

    >>3631
    女性が働きやすい社会にするはずが今のところ子持ち女性のみが働きやすい社会になってるからね

    +6

    -3

  • 3634. 匿名 2020/08/29(土) 22:23:23 

    >>3621
    フォローしなきゃいけないのが嫌なら転職したほうが手っ取り早いじゃん。職場方針は変えられないんでしょ?ストレス抱えながら続けるって私には無理だわー。

    +2

    -0

  • 3635. 匿名 2020/08/29(土) 22:23:47 

    >>3625
    一部の人が凄いのかな。なんか見てて不快になるもん。愚痴ってるってより、噛み付いてるかな?

    +2

    -0

  • 3636. 匿名 2020/08/29(土) 22:24:11 

    結婚せず子供もつくらずバリバリ働く女性は会社からは重宝され、世間からは非難されがち

    結婚して子供を育てながら働く人女性は世間からは称賛され、会社からは敬遠される

    女性ってだけでほんとに生きにくい世の中
    まだまだ男社会

    +4

    -0

  • 3637. 匿名 2020/08/29(土) 22:24:31 

    >>3592
    人によるところもあるけど、会社によるところも大きいかと思います。

    フルで働ける時間帯の会社に元々勤めてないと無理だから、、、

    +0

    -1

  • 3638. 匿名 2020/08/29(土) 22:24:41 

    >>2111
    まったく‥あなたって人は
    思いやりとか一切無いんでしょうね。

    時短してる人でも「やってもらって当たり前」なんて思ってる人いませんよ。
    いても少数ですよ。
    見る世界が狭すぎません?

    +4

    -1

  • 3639. 匿名 2020/08/29(土) 22:24:57 

    >>3601
    母親以上に子供の事を気にかけてる人がいてくれるならいいと思うけど、大抵の場合は母親以上に子供の事を見てくれる存在っていないんだよね。現実。

    +2

    -0

  • 3640. 匿名 2020/08/29(土) 22:25:30 

    >>3631
    ほんとほんと
    もっと良い解決方法を考えたい
    実は昔の男性が働いて女性が家庭を守るスタイルが良かったのかな
    お給料問題が解決すればのはなし

    +5

    -0

  • 3641. 匿名 2020/08/29(土) 22:25:56 

    >>3618
    知らんよwその人にとってはコメント主が嫌いか邪魔だったか、はたまた本当に専業主婦がいいと思ってたのかわからないけど、文句言う人は言うからスルーしとけばいいじゃん

    +0

    -0

  • 3642. 匿名 2020/08/29(土) 22:27:03 

    >>3632
    中途採用でもない限り、新入社員の時に分かるわけもないかも。

    新入社員のころは、まだ会社も腐ってはいなかったのかも。

    何もかもが選んだ人のせいでは無いけどね…

    +1

    -0

  • 3643. 匿名 2020/08/29(土) 22:27:06 

    >>3633
    子供いなければ自由度遥かに高い訳だからそれは仕方ない。女の働きにくさ、それはイコール子育てとの両立。

    +2

    -1

  • 3644. 匿名 2020/08/29(土) 22:27:06 

    >>1

    厳しい意見ばかりですが、行き過ぎた外野の発言は気にされませんように。
    かつて同じような気分になったことがある者です。
    いまは子供が2人いて、フルタイムで働いています。

    当時時短2年目だった、7年めのことです。
    主さんのように、空気のように扱われていました。
    監査部門からの、部署の評価書を見ることがあり、部署の構成について、○年目の社員、▽年目の社員と……、「時短が1人」と書かれているのを見ました。

    私には(時短の社員)○年目とも書かれておらず、それだけ会社にとってはマイナスの人員なのだと自覚しました。

    その後また育休(8ヶ月程度)を経て復帰したものの、早めに時短を切り上げ、資格を取ったり、努力して実績を積んだりしながら、ようやく価値を認めてもらい、幸いチーフに昇格できました。

    どんなキャリアを望んでいるのかはわかりませんが、上に行きたいのであれば、いまはひたすらその状況に耐え、周囲とうまくやりながら仕事をしつつ、スキルアップするしかありません。

    ここを見ればわかりますが、時短は快く思われないのです。

    どうか周囲に感謝を伝え、サポートを得ながら、心地よく仕事をしていかれますように。
    応援しています!

    +9

    -1

  • 3645. 匿名 2020/08/29(土) 22:27:08 

    >>3603
    時短を叩かせたいがためわざと言ってる?

    +6

    -0

  • 3646. 匿名 2020/08/29(土) 22:27:08 

    >>3627
    そうそうお局問題に対しては「お局が辞めれば良いのに」が受け入れられるのに。時短者に対してそんな事言ったら「人としてどうなの?」と言われかねない。少子化問題解決に貢献しているという国のお墨付きもあるし、やっぱワーママ軍団は権力あるんだなと思う。

    +2

    -1

  • 3647. 匿名 2020/08/29(土) 22:27:16 

    >>3639
    ハズレ旦那ばっかりの中、当たり旦那を引いた人こそ勝ち組かもね。母親と同じくらい子どものこと考えて見てくれる父親もいるから。

    +1

    -0

  • 3648. 匿名 2020/08/29(土) 22:27:24 

    >>3507
    うちは外資で年内リモートワークになったので全く同じ環境
    保育園もしまってたときは仕事どころじゃなかったけど再開してからはリモートワーク快適
    昼休みにスーパー行ったり家事できるし仕事終わったらすぐお迎えいけるのが最高
    一番良いのは人間関係のあれこれがなくなったことかも
    もう通勤する日々に戻らないことを切に願う

    +1

    -0

  • 3649. 匿名 2020/08/29(土) 22:27:49 

    時短であるのにフォローしてもらって横柄な人は問題外。

    その前提の上で、
    時短全般に過剰に文句言ってる人は
    自分が継続的な体調不良になって時短取ることになったり
    介護などで時短とることになることは想定してないのかな?
    誰にも起こりうることだよ。

    過敏性腸症候群になって少しだけど時短とったことがあるんだけど、誰にでも突然ふりかかるから
    あまり文句言い過ぎるのも違うと思うな。

    +5

    -1

  • 3650. 匿名 2020/08/29(土) 22:28:32 

    >>3602
    結果は必ず出します、給与は割と良い方です
    この10年間の年収は最低1000〜1600です。

    +0

    -2

  • 3651. 匿名 2020/08/29(土) 22:28:32 

    >>3640
    効率面で見ても圧倒的に専業の方が効率的なんだよ。主担当つけた方が。

    +5

    -0

  • 3652. 匿名 2020/08/29(土) 22:28:46 

    >>3634
    フォローはつらいけど仕事自体は好きな場合に悩む。

    +0

    -2

  • 3653. 匿名 2020/08/29(土) 22:29:10 

    >>3626
    これじゃ少子化は止まらないね

    +6

    -2

  • 3654. 匿名 2020/08/29(土) 22:29:47 

    >>3633
    子持ちもそんなに働きやすくないと思うよ、ここ見てると…

    +3

    -3

  • 3655. 匿名 2020/08/29(土) 22:30:47 

    >>3603
    あなたの子育てもプライベートな用事だということ理解してる?仕事じゃないですよね?家庭のことですよね?

    理解してないからそんな発言できるんだろうけど。
    子供を免罪符にして何でも許されると思ってるワーママがいるから、煙たがられる。これが結論だと思うわ。
    ワーママが子育てというプライベートがあるのと同じように、子供なしの既婚者独身者にだってプライベートはあるんだよ。

    +9

    -5

  • 3656. 匿名 2020/08/29(土) 22:31:15 

    こんな超不毛な話なのに伸びるね!
    時短正社員は旦那・保育園・上司・同僚などみなさんのフォローなしでは働けません。
    十分理解していて感謝しています。
    時短のおかげで子供といつもより長く関われてありがたいです。働く時間は短く限られていますが業務量で還元します。たまには愚痴も言っちゃうかもしれませんがもう少しお手柔らかにお願いします。

    +2

    -2

  • 3657. 匿名 2020/08/29(土) 22:32:09 

    >>3651
    そうだよね
    家事の分担って言っても男性がきちんとやっててもなんかちょっと違ったりするし、なんか自分ばっかり家事やってるように感じちゃう。
    仕事のシェアと家事のシェアと簡単ではないことばかりが課題だ。

    +4

    -0

  • 3658. 匿名 2020/08/29(土) 22:32:18 

    >>3652
    ワガママババア

    +3

    -0

  • 3659. 匿名 2020/08/29(土) 22:32:43 

    >>3323
    じゃあなたは時短してる人は他人の事を考えられない人でなしって言いたいわけね。
    時短批判の意見をダラダラ並べて随分あなたはご立派な方なんでしょうね。

    時短反対運動でもしたらどうですか?

    +3

    -6

  • 3660. 匿名 2020/08/29(土) 22:33:24 

    >>3642
    だいたい腐ってる会社は最初からだから、就活の時点でちゃんと吟味しないとなんだよね。

    +0

    -0

  • 3661. 匿名 2020/08/29(土) 22:33:33 

    >>3652
    なら組織を変えなさい

    +2

    -0

  • 3662. 匿名 2020/08/29(土) 22:33:33 

    ありがたいことに周りの時短ママさんはデキル人ばかりで、鼻にかけて見下したり被害者アピールもしないし責任感も強いし、むしろ尊敬してる
    でも前の職場には、仕事できないくせにいじめが趣味みたいな性悪お局がいて、子供できた途端、以前にも増してサボるし休むし独身を見下して威張り散らすしで皆で絶句した経験もあるから、後者みたいなパターンだと周りの人達は本当に苦労すると思う
    結局そいつはいじめを告発されてクビになったけど

    +2

    -0

  • 3663. 匿名 2020/08/29(土) 22:33:56 

    >>3658
    こういう中傷は許されてワーママ批判したら人格疑われる辺りがアウェイだよね。

    +2

    -0

  • 3664. 匿名 2020/08/29(土) 22:33:58 

    >>3652
    別に会社はあなたいらないと思う

    +2

    -2

  • 3665. 匿名 2020/08/29(土) 22:34:30 

    >>3402
    直々の上司は会社に迷惑かけられないからと何もしてくれなかったので、本社の方が来たときに言いましたよ。
    そうしたら、本社からヘルプに来てくれたことはありました。
    でも、ここの店舗はこれ以上人は入れられないとか。そういう事を言われるのです。
    結局時短が一人として数えられてる限り体制は変わらないのです。

    +2

    -0

  • 3666. 匿名 2020/08/29(土) 22:34:36 

    >>3663
    アウェイ?

    +1

    -0

  • 3667. 匿名 2020/08/29(土) 22:35:24 

    >>3657
    いくら家事育児の担当分けしても必ずグレーゾーンが出てきて、結局それを女が引き受けるなら、いっそ専念した方がいいよね。男性の給与がもっと上がればいいな。

    +3

    -0

  • 3668. 匿名 2020/08/29(土) 22:35:25 

    >>3639
    本当そうよね。
    どうしても自分の時間をさいてでも子供第一なるのが母親。

    母性なんだろうね。

    +5

    -0

  • 3669. 匿名 2020/08/29(土) 22:35:46 

    >>3661
    絶対に変えられない会社の制度に守られてる人に上から目線で言われてもね。

    +3

    -2

  • 3670. 匿名 2020/08/29(土) 22:36:57 

    3人子持ちのシングルの方でも、夜勤いっぱいして稼いでる人いるよ私の職場は。
    その人は仕事有能だし信頼もあるから、その代わり子供の行事とかは優先してもらってる。理解もある。
    職場や仕事内容にもよるんじゃない?
    子供が学校行き始めてからバリバリ頑張ればまた評価も変わると思うよ。

    +1

    -0

  • 3671. 匿名 2020/08/29(土) 22:37:13 

    >>3652
    フォローも仕事のうちですけど?

    +3

    -3

  • 3672. 匿名 2020/08/29(土) 22:37:14 

    このトピ読んで
    年内に時短社員やめようって決めました。
    肩身狭くて気遣いながら、さらに時間短い分スピードも質も上げて頑張って働いてるのに、
    フルの人には理解してもらえないし、煙たがられてる存在なんて悲しすぎます。
    そんな思いして働き続けるなら、子供との時間を重視して日々過ごした方が人生たのしい。

    とか思ったけど。
    現実旦那の給料だけじゃ生活できないから無理だ

    の無限ループ

    +5

    -4

  • 3673. 匿名 2020/08/29(土) 22:37:22 

    >>3045
    同意。
    前職と同じ待遇は難しいのかもしれないけど、少し妥協したところには落ち着けそうだよね。

    +4

    -0

  • 3674. 匿名 2020/08/29(土) 22:37:33 

    >>3668
    無理に時間作ってリフレッシュしようと思ってカフェでお茶なんかしても子供のことばっかり考えちゃう。スマホで写真見たりw

    +3

    -0

  • 3675. 匿名 2020/08/29(土) 22:37:57 

    >>3603
    悪いけど、思いやりの欠片もないあなたの方がまともに子育てできないと思う。

    +7

    -1

  • 3676. 匿名 2020/08/29(土) 22:38:29 

    子どもとの時間も大切にしたいから時短勤務です。職場のみなさん優しいのでありがたい〜。

    +3

    -1

  • 3677. 匿名 2020/08/29(土) 22:38:41 

    >>3667
    分担って言ってもやっぱり細やかにできるのは女性だから本来はその方が無理ないと思う

    +2

    -0

  • 3678. 匿名 2020/08/29(土) 22:39:39 

    >>3667
    男女雇用機会均等法の行く末が今なのかな。

    +3

    -0

  • 3679. 匿名 2020/08/29(土) 22:40:05 

    >>3630
    馬鹿言うお前が馬鹿

    +0

    -0

  • 3680. 匿名 2020/08/29(土) 22:40:09 

    >>3668
    自分で自分の時間をさいて子どものことを優先させてるなら、旦那に私ばっかり子どもみてるとか言わないよね。自分で自分の時間の使い道決めてるわけだし。

    +1

    -1

  • 3681. 匿名 2020/08/29(土) 22:40:10 

    >>3669
    できない、しないで言い訳ばっか。
    仕事できなさそう

    +2

    -2

  • 3682. 匿名 2020/08/29(土) 22:40:15 

    >>3045
    ほんとそれなんですよね。しがみつかないと次はないって洗脳されてる人多いけどそんなことない。無理してしがみついても、いいことないですよね。私も妊娠して辞めました。円満退職です。また仕事したくなったら、同じ会社受けてみようかな。

    +4

    -0

  • 3683. 匿名 2020/08/29(土) 22:40:44 

    >>3653
    なんで?
    時短の人のせいで少子化が進むって意味分からないんだけど?

    +2

    -0

  • 3684. 匿名 2020/08/29(土) 22:41:55 

    >>3667
    専念できるくらい夫のお給料が上がれば子育てもしやすくなりますね

    +6

    -0

  • 3685. 匿名 2020/08/29(土) 22:42:07 

    >>3669
    変えようとしたらSNS総動員で大炎上が見える

    +2

    -0

  • 3686. 匿名 2020/08/29(土) 22:42:20 

    >>3674
    分かりますー。

    +0

    -0

  • 3687. 匿名 2020/08/29(土) 22:42:21 

    妊娠したら退職って概念なかった。
    辞めらた産休育休手当もらえなくなるから。
    もらえるかもらえないかで生活変わってきません?

    +1

    -1

  • 3688. 匿名 2020/08/29(土) 22:42:47 

    >>3548
    社畜精神が凄すぎて引く

    +2

    -1

  • 3689. 匿名 2020/08/29(土) 22:43:19 

    >>3683
    時短のせいとは言ってない
    >>3626みたいな人が多いから少子化は止まらないって意味で書いた

    +1

    -2

  • 3690. 匿名 2020/08/29(土) 22:43:55 

    >>3688
    社畜がいるから日本の会社が回ってるのも事実なんだよなぁ

    +3

    -1

  • 3691. 匿名 2020/08/29(土) 22:44:22 

    >>3655
    よくぞ言ってくれました!
    デートで休むのも有給、子供が熱出して休むのも有給。
    有給に理由はないですもんね

    +6

    -1

  • 3692. 匿名 2020/08/29(土) 22:44:27 

    今まで後輩の時短フォローしながら頑張ってきたんだけど、これから私も時短で子育て頑張りたいんだけど堂々と制度を利用しても良いでしょうか。
    このトピ見てるとなんか怖い。自分の番がいつか来ると思って今まで頑張ってきたけどなんだか許されない雰囲気。

    +2

    -1

  • 3693. 匿名 2020/08/29(土) 22:45:17 

    >>3681
    子持ちがどれだけ強いものに守られていて、それに対して子供のいない人間がどれだけ無力感にさいなまれてるか分かってないんだね。
    現状に何の疑問も持ってない人には分からないか。

    +3

    -2

  • 3694. 匿名 2020/08/29(土) 22:45:17 

    >>3502
    >> 3450 です。言葉足らずで、失礼しました。
    うちの会社は、時短でもお給料が変わらないのです。なのでつい、求めてしまっていた部分があったかも、、、。

    でも、あなたのように時短である後輩への気遣い、素晴らしいと思います😊お互いに、思いやれるといいですね!

    +2

    -0

  • 3695. 匿名 2020/08/29(土) 22:45:20 

    仕事ができる人って、自分の都合ばっかり人におしつけないし、他人へのフォローや感謝も忘れないよね。
    そんな人なら時短勤務で戻ってきてもみんな何の不満も負担もない。

    +3

    -0

  • 3696. 匿名 2020/08/29(土) 22:45:28 

    >>3469
    それはね、制度そのものにではなくて、休む時短社員の態度に不満がある人がほとんどだからですよ。
    時短の制度の必要性とかは誰しもわかっていると思いますよ。

    +3

    -4

  • 3697. 匿名 2020/08/29(土) 22:45:31 

    独身時代、ワーママ時代のどちらの経験もある方なら何かしら改善点や改善策に気付いたりしないんですか?
    この現状が双方にとって100点満点?

    +1

    -1

  • 3698. 匿名 2020/08/29(土) 22:45:31 

    >>3684
    ここで働いてる子ありの人で、旦那さんの給料が保証されててそれで生活できるなら仕事辞める人多そう。

    +4

    -0

  • 3699. 匿名 2020/08/29(土) 22:45:33 

    >>3552
    どうしてそんなに上から目線なの?
    経営者も管理職も平社員もただの一人の人間に過ぎないんだけど。何ならホームレスもニートも同じく。

    +4

    -2

  • 3700. 匿名 2020/08/29(土) 22:46:44 

    >>3690
    社畜を志願する人が頑張ればいいと思う

    +1

    -1

  • 3701. 匿名 2020/08/29(土) 22:46:58 

    >>3696
    同僚への愚痴はみんな雇った会社に言わなくちゃならなくなっちゃうよね~

    +5

    -1

  • 3702. 匿名 2020/08/29(土) 22:47:10 

    >>3553
    子どもが寝た後、家事も終わってるなら、あとの時間は好きに過ごしたっていいんじゃない?

    +5

    -1

  • 3703. 匿名 2020/08/29(土) 22:47:15 

    >>3687
    体調悪くて、無理したら産むまで入院になりそうだったので辞めました。妊婦で働くのって、めちゃくちゃ辛いですよ。たまに、余裕ある人もいるけど。皆無理してると思う。

    +5

    -0

  • 3704. 匿名 2020/08/29(土) 22:47:33 

    >>3698
    即刻辞める。泣いて喜ぶと思う。

    +5

    -0

  • 3705. 匿名 2020/08/29(土) 22:48:15 

    >>3701
    確かに。何かめんどくさ〜

    +1

    -2

  • 3706. 匿名 2020/08/29(土) 22:48:31 

    >>3687
    多分職種によるのかな〜って思います。
    例えば美容師さんって産休育休取ってるイメージなくて、県内でチェーン店がある規模の美容室の方に聞いたら、うちで取ってる人は見たことないって言われました。
    それ聞いた以降に妊娠された美容師さんが産休取ったようで、退職にならなくて良かったなぁと他人事ながら思いました。

    +6

    -0

  • 3707. 匿名 2020/08/29(土) 22:48:55 

    >>3651

    もう専業は無理だよ
    メーカーが競争力なくて外貨稼げない。

    国力自体が少子化でおちてるからね。

    +1

    -5

  • 3708. 匿名 2020/08/29(土) 22:49:14 

    >>3456
    滑稽でもそれで気が済むならいいんじゃない?

    +1

    -0

  • 3709. 匿名 2020/08/29(土) 22:49:16 

    夫にも協力してもらってって意見もあるけど必ずしもそれが可能では無いのも分かって欲しい。
    それに小学校に上がったら学校行事など来てるのはほぼ母親。
    やっぱりまだまだ日本は子育ては母親がって考えが強いと感じる。
    時短という制度がある限り色々言いたくなるかもしれないけど利用させて欲しいです。
    同僚には本当に感謝しています。

    +4

    -1

  • 3710. 匿名 2020/08/29(土) 22:49:25 

    >>3697
    現状で得をしているワーママが変えようと思う訳がない。

    +3

    -2

  • 3711. 匿名 2020/08/29(土) 22:49:40 

    私は育休明け、時短で復活したらフルタイムの上司に
    待ってたよ!戻ってきてくれてありがとう!
    って言ってもらえて嬉しかったなぁ。

    時短復帰だし、1年お休みもらったし、
    申し訳ない気持ちでいっぱいだったけど

    待ってたよ!頼りにしてるよ!
    あなたがいなくて大変だったよ

    って言ってもらえて
    必要とされてる 頑張ろう!
    って思えた。

    ここのトピには時短社員を批判したり煙たがってる人がちらほらいるようだけど。
    きちんと頑張っていたら、時短だろうが、
    認めてくれて大切にしてくれる会社や上司もいるよ

    +9

    -3

  • 3712. 匿名 2020/08/29(土) 22:49:54 

    >>3696
    ようは人次第ってことだよね。時短の人でも気にしないで休んでーって思える人と、何その態度腹立つなぁ休んでばっかいんじゃねーよって思ってしまう人がいるのが現実だよね。
    態度に表さなければ思うだけはokかな。

    +9

    -0

  • 3713. 匿名 2020/08/29(土) 22:50:55 

    >>1712
    そうやって男はヤスメナイヨネーで甘やかすから女ばっかり割食ってるんじゃん
    男だって親のはずなのに時短せずに高みの見物でさ

    +7

    -1

  • 3714. 匿名 2020/08/29(土) 22:51:12 

    >>3700
    それだけでは会社は回らない
    だからブラック企業が存在する

    +3

    -1

  • 3715. 匿名 2020/08/29(土) 22:51:28 

    >>3705
    なんでこういうトピになるとああ言い出す人がいるんだろうね
    それ言えちゃう自体が社会や会社に守られてる存在ってことな気がするわ

    +4

    -2

  • 3716. 匿名 2020/08/29(土) 22:52:00 

    >>3711
    私は頑張ってきたから産休育休明けでも歓迎されたけど主は頑張りが足りないから煙たがられてる

    こう言いたいわけね

    +5

    -9

  • 3717. 匿名 2020/08/29(土) 22:52:31 

    >>3707
    専業って言っても一生じゃなくて、子育て中限定で専業がいいと思う。再就職しやすい世の中になって欲しいし、実際なると思う。遅くて50から再就職したとしても、70まで20年もあるんだから、子育て終わっても仕事はいくらでも出来る。新卒で入った会社にずーっと居続けるって方がナンセンスな気もする。

    +12

    -0

  • 3718. 匿名 2020/08/29(土) 22:52:33 

    >>3711
    休みに入る前までの実績が大事。

    +7

    -0

  • 3719. 匿名 2020/08/29(土) 22:52:43 

    >>3694
    時短でお給料そのままは羨ましいです。
    それは同じ仕事量を求めたくなりますよね。特に切羽詰まってきたときとか辛い状況になったときには複雑な気持ちになります。
    私は時短の方に対しては「自分が時短をとるときにもこんな対応してくれたら助かるわー」という目線で自分が楽をできるように貯金のつもりでやってます。まぁ世の中そんなにうまくはいかなくて私が時短をするときにはそんな、甘々なことにはならないんだろうな。

    +5

    -0

  • 3720. 匿名 2020/08/29(土) 22:52:52 

    >>3715
    守ってもらえない会社なの…?
    かわいそう…

    +3

    -2

  • 3721. 匿名 2020/08/29(土) 22:53:34 

    >>3672
    もはや時短への不満を愚痴るトピ
    になってるから、見なきゃ良かったね。
    全く気にせずでOK!
    時短で仕事続けてください。
    育児と仕事の両立あなたは頑張ってるよ。
    実際には理解ある人のが多いし、それがスタンダード。
    現実では言えないから此処で吐き出してるだけだよ。

    +8

    -3

  • 3722. 匿名 2020/08/29(土) 22:53:44 

    >>3716
    でた。屁理屈人間w
    そんなこと一言も言ってない

    +4

    -1

  • 3723. 匿名 2020/08/29(土) 22:54:12 

    >>3718
    それはある!!

    +0

    -0

  • 3724. 匿名 2020/08/29(土) 22:54:16 

    >>3713
    それで休んできて、結局世帯収入減るのも困るよね。

    +1

    -0

  • 3725. 匿名 2020/08/29(土) 22:54:24 

    >>3711
    うちの上司たちは
    待ってたよ!頼りにしてるよ!
    と声をかけましょうって言う研修を受けてましたよ。

    +9

    -4

  • 3726. 匿名 2020/08/29(土) 22:54:39 

    >>3702
    旦那がいるなら手伝ってもらえば家事も早く終わるし、何気に時間あるよね

    +2

    -3

  • 3727. 匿名 2020/08/29(土) 22:54:45 

    >>3713
    今やっと男性も育休取得を!と言い出してる時代だから、時短の話なんてまだまだ先どころか話すら上がらないかもね…

    +1

    -0

  • 3728. 匿名 2020/08/29(土) 22:54:58 

    質の悪い時短がいる職場に居る自分も
    同じ穴のムジナだから。

    +3

    -0

  • 3729. 匿名 2020/08/29(土) 22:54:59 

    >>3711
    時短勤務をまとめて批判しているのではなく、自分のことばっかり優先して、フォローしてもらって当然、子なしのプライベートなんて後回していいじゃん!という態度の人にみんなイライラしてるんだと思う。
    本当に仕事できる人なら、時短でもなんでも戻ってきてくれたら嬉しいですもん!
    お互いにフォローしあえるのがベスト。どっちが偉いなんてない。

    +10

    -0

  • 3730. 匿名 2020/08/29(土) 22:55:01 

    時短の嫌われ様凄すぎ…
    よほどメンタル強くないと時短とれないね…

    +4

    -1

  • 3731. 匿名 2020/08/29(土) 22:55:12 

    >>3721
    ありがとうございます!
    その一言に救われました。頑張ります!

    +1

    -0

  • 3732. 匿名 2020/08/29(土) 22:56:57 

    >>3704
    仕事がしたいからってより生活のために働いてる人が男女ともに多いから、損得を見て批判したり、逆に楽したりする人が多いんだろうね。

    +2

    -0

  • 3733. 匿名 2020/08/29(土) 22:57:36 

    ママである以上は将来自分の子供が時短フォローで消耗する可能性もあるわけで、そんな時にも我が子に「嫌なら会社辞めれば?あなたなんてただの駒なんだから」って言うのかな?

    +5

    -0

  • 3734. 匿名 2020/08/29(土) 22:57:55 

    >>3671
    新入社員とかならわかるけど、他人の仕事のフォローは自分の仕事じゃないでしょ。
    人それぞれ能力も得意なことも違うから、チームで助け合っているだけ。お互い様なら構わないけど、フォローばかり毎日させられていたら、している側は疲弊するよ。余分に働いているわけだから。

    +6

    -0

  • 3735. 匿名 2020/08/29(土) 22:58:14 

    >>3716
    そんなことこの方は言っていないですよ。やめましょう

    +5

    -1

  • 3736. 匿名 2020/08/29(土) 22:58:21 

    人には会社に言え言え言うくせに自分は旦那にすら言えんのか👀

    +7

    -2

  • 3737. 匿名 2020/08/29(土) 22:58:43 

    >>3725
    そんな研修が!
    でもそれはありがたいです。
    時短で働く人のほとんどが申し訳なさとか、
    時短で仕事をフルの時みたいにこなせない悔しいさとか
    子育てとの両立との悩みとか 色々な思いがあるんです。
    だから周りの方のフォローや、優しさは本当に助けになるしモチベーションにつながります。感謝しかありませんほんと

    +2

    -5

  • 3738. 匿名 2020/08/29(土) 22:59:49 

    時短へのフォローも入れず、フォローを入れているフルへのフォローも入れない会社。

    全ては計算通り!

    +5

    -0

  • 3739. 匿名 2020/08/29(土) 23:00:02 

    >>3730
    大丈夫だよ。ここで言ってるような事はリアルの職場では誰も言わないから。表面上は温かく応援してくれるよ。

    +7

    -0

  • 3740. 匿名 2020/08/29(土) 23:00:04 

    >>3717
    50代の新人に仕事教えるのは大変だと思う…
    今でさえ覚えの悪い50代先輩のフォローするの大変なのに…

    +1

    -2

  • 3741. 匿名 2020/08/29(土) 23:00:45 

    >>3717
    ほんとそれ思うわー。
    女性が輝くうんたらって、もう何年かやってきたけど、無理だよ…。
    そんな社会じゃないんだもの。
    保育士さん足りない、学童入れない。

    それより母親がしっかり育児出来るような環境にして、母親の再就職制度しっかりさせた方が良いと思う。

    +10

    -0

  • 3742. 匿名 2020/08/29(土) 23:01:10 

    >>3720
    だいたいの会社では「働いてるお母さん」の立場は優先的に守られてるよ実際

    +6

    -2

  • 3743. 匿名 2020/08/29(土) 23:01:12 

    >>3739
    その通り。

    +2

    -0

  • 3744. 匿名 2020/08/29(土) 23:01:17 

    >>3710
    得って何?

    +2

    -0

  • 3745. 匿名 2020/08/29(土) 23:01:27 

    >>426

    賞与や昇給の意味を理解してないから、もらえなくて残念とか思うんだろうね。
    対象外で当たり前。
    だから時短の人は感謝より不満を抱く人が多いのかな。
    色々とズレてる。

    +5

    -3

  • 3746. 匿名 2020/08/29(土) 23:01:50 

    >>3729
    ほんとにそうですね!
    時短の人で前者のような態度の悪い人やわがままな人がいるのも事実なので少しでも減ってくれるのを願います。
    そして時短に理解のあるフル勤務の人も増えてくれたら嬉しいです。お互いの理解や歩みよりが大事ですね

    +4

    -1

  • 3747. 匿名 2020/08/29(土) 23:03:14 

    時短には時短の言い分
    フルにはフルの言い分
    会社には会社の言い分

    ココでしか本音はぶちまけられ無い

    +4

    -0

  • 3748. 匿名 2020/08/29(土) 23:03:37 

    >>2592
    よく分かんないけどなんで時短の人に海外出張の仕事があるの?いくら担当の案件とはいえ、事前の準備は時短の人がやって現地での折衝等は別の人にあらかじめ設定すべきだよね
    初めから無理って誰でも分かるのに急遽他の人に振られるってその会社おかしいと思うんだけど…

    +4

    -0

  • 3749. 匿名 2020/08/29(土) 23:03:47 

    >>3740
    これからは人足りないからそうも言ってられない時代。何も今いる社員に時間割いてojtさせるんじゃなくて動画やwebである程度事前学習いくらでも出来るし。

    +4

    -0

  • 3750. 匿名 2020/08/29(土) 23:03:55 

    >>3709
    自分の旦那さんくらいなら学校関連は無理でも家庭での育児に参加させることはできるんじゃない?激務とかなら無理だけど。
    日本ってくくりにするから大変であって、一人ひとりが旦那さんを育児参加させていけば、世論もどんどんそっちに流れてく。
    時短は制度であるんだから使えばいいと思うけど。

    +2

    -1

  • 3751. 匿名 2020/08/29(土) 23:03:59 

    >>3720
    独身者を守らなくても社会からは非難されないけど、ワーママを守らないとニュースに取り上げられちゃうから...。独身者の過労自殺とワーママの不当な部署異動が同等くらい。

    +8

    -0

  • 3752. 匿名 2020/08/29(土) 23:04:11 

    時短勤務はその分給料も減ってるのを忘れないでほしいって言ってる人いるけど、フォローしてる側は仕事増えても給料増えてるわけじゃないですからね。。それも忘れないでほしい。
    なんでお互い思いやりが持てないんだろうね。

    +14

    -1

  • 3753. 匿名 2020/08/29(土) 23:04:15 

    >>636

    育児時短よりフルタイムパートの方がよほど戦力になってるよ。
    立場って、ただ単に正社員ってだけ。
    立場が下と思ってるパートより劣っている事実を受け止めてほしい。

    +6

    -3

  • 3754. 匿名 2020/08/29(土) 23:05:04 

    >>3748
    それ思ったけど、会社の体制のありかたを一社員に言ってもなぁと思います…😅

    +1

    -3

  • 3755. 匿名 2020/08/29(土) 23:05:21 

    >>675

    レベル低いね、あんた。

    +2

    -2

  • 3756. 匿名 2020/08/29(土) 23:06:13 

    >>3741
    必死でやってきても、学童問題でどうやっても無理で辞める人多い。なら、最初から育児に専念しといて、再就職の方がよっぽどいいよ。辞めちゃだめって、強迫観念持ちすぎなんだよね。

    +9

    -0

  • 3757. 匿名 2020/08/29(土) 23:06:33 

    >>3752
    それこそ会社に言えよって事ですよ。
    フォロー分は上司に相談して。尻拭いなんて勝手にしてはダメ。

    +0

    -6

  • 3758. 匿名 2020/08/29(土) 23:06:49 

    >>3711
    ようは実績と人柄だよね

    +3

    -1

  • 3759. 匿名 2020/08/29(土) 23:07:53 

    >>3626
    1人が産む人数なんて限られてるので、すでに子持ちの時短さんのフォローするよりも将来産む可能性のある子なし、独身にまず1人産んでもらうほうが少子化の改善になる

    +6

    -1

  • 3760. 匿名 2020/08/29(土) 23:08:24 

    >>3753
    それはあなたの短近な人の話でしょ?笑
    全員が全員そうみたいな言い方やめなよ
    パートで働くか正社員で働くかで色んな違いあるのよ
    ボーナス、有給、産休育休、保育園の加点
    正社員のほうが圧倒的にメリット多いから

    +2

    -5

  • 3761. 匿名 2020/08/29(土) 23:08:47 

    時短のフォローに入るよりは育休10年とかにして、その分増税して子育て期間中の保証にあてて欲しい。

    +0

    -1

  • 3762. 匿名 2020/08/29(土) 23:09:04 

    >>3588
    語尾にw
    私が社長ならとっくに首にしてるかもね

    +1

    -2

  • 3763. 匿名 2020/08/29(土) 23:09:30 

    >>2086
    うちの会社は結構その仕組みができてて、私はそのポジションにいます。
    ここまで全体のコメント見て、「時短のフォロー」ということで不満が爆発してる様子に見えますが、逆にフルタイムの方の業務過多な部分を切り取って寄せ集めているので、こちらがフォローしている図式になり、みんなハッピーな感じです。
    が、一応大手なのでだからこそできるのかな、とも思い…ありがたいな、と気持ちを引き締めたいと思います(><)

    +5

    -0

  • 3764. 匿名 2020/08/29(土) 23:10:08 

    >>3731
    そういうレスを期待してのコメントだったのか

    +1

    -2

  • 3765. 匿名 2020/08/29(土) 23:11:13 

    >>3751
    独身の過労自殺のニュースについては幅広い層が同情してるイメージだけど後者は他のワーママが一致団結して炎上させてるイメージ

    +3

    -0

  • 3766. 匿名 2020/08/29(土) 23:11:31 

    >>224
    産休育休の取得は、昇給昇格と関係ないのでは?その年数分は同期に遅れをとっているわけだし。
    うちの会社は時短勤務でも昇格試験の対象者として見てもらえます。
    本人の実績とやる気次第ですが。

    +0

    -0

  • 3767. 匿名 2020/08/29(土) 23:11:42 

    >>3165
    派遣だと3年までしか働けないからね

    +0

    -1

  • 3768. 匿名 2020/08/29(土) 23:12:04 

    >>3761
    この期間だけ男性の給与を上げたらいいんだよ。子育て終わったら、補助終了で。

    +2

    -2

  • 3769. 匿名 2020/08/29(土) 23:14:05 

    >>598
    そりゃあ、正社員の採用試験受けて入社した社員が
    上でしょうよ。
    パートはいざというときに責任取らないし。
    悔しいなら正社員になってみればいいよ。パートではわからない責任感と言うものがあるから!

    +1

    -5

  • 3770. 匿名 2020/08/29(土) 23:14:43 

    >>3759
    確かに!

    +1

    -0

  • 3771. 匿名 2020/08/29(土) 23:15:09 

    >>3763
    それなら良いのですが、トピ主さんのように会議に呼ばれないとか疎外感とか立ち位置が、とか言うのはおかしいんだと思います。

    +3

    -1

  • 3772. 匿名 2020/08/29(土) 23:15:49 

    >>3763
    そのシステムいいですね!私も賛成です!

    時短の人のフォローをフルタイムの人がする
    のではなく
    フルタイムの人のフォローを時短の人がする

    これが1番いい

    そもそも時短正社員って育休明けとかの人が多いとおもうので、育休中にも仕事はどうにか穴埋めして回してるわけで。
    復帰した時短がフォローや雑務に回る流れは作れるはず。


    +11

    -0

  • 3773. 匿名 2020/08/29(土) 23:15:57 

    なんか…最初の方のコメントみてきたら、世の中がとっても嫌になってきた。
    人間は苦労して当たり前なの?みんななんかそんなメンタリティだよね。

    +2

    -1

  • 3774. 匿名 2020/08/29(土) 23:16:07 

    今更ですが、主のコメントは1の他にどれですか?

    +2

    -0

  • 3775. 匿名 2020/08/29(土) 23:16:56 

    >>3760
    横だけど、これメリットの話だっけ?戦力になるかならないかとか、どっちが格上かって話だと思ったんだけど、いきなりメリットの話が出てきた…

    +3

    -0

  • 3776. 匿名 2020/08/29(土) 23:17:21 

    >>3771
    部署異動でギャーギャー言うような人もいるしね

    +1

    -0

  • 3777. 匿名 2020/08/29(土) 23:17:51 

    >>3748
    海外出張が必ず発生するわけじゃないからですね。彼女の担当部門の案件でたまたま海外出張が発生したけど、その部門はもともと海外出張どころか国内出張もほとんど発生しない部門だったし。
    時短の人のために他の人が出張の多い仕事を担当するのは仕方ないことだけど、時短の人にはまずは担当決めの時点で融通をきかせてもらっていることは理解してほしいですけどね。こっちも出張したいわけじゃないんで、それが当然の権利とは思わないでほしいわ。

    +1

    -2

  • 3778. 匿名 2020/08/29(土) 23:18:00 

    >>3739
    そうだよ。こう言う場所だからフォローしてる人たちが愚痴ってるのはあるのにそれに被せるように、時短子持ちの、子持ちだって大変、子持ちだって頑張ってるの理解してとか、こんなに肩身狭いとか、そういうアピールが強くって、独身の愚痴や本音ににいちいち反応したり、被害者アピールしたり、自分が強くって本当に鬱陶しい。

    +7

    -2

  • 3779. 匿名 2020/08/29(土) 23:18:47 

    >>3762
    語尾にwをつけてる人なんてたくさんいる
    みんなクビにしたらどれだけ残るだろ
    というか社長じゃないんかい

    +1

    -0

  • 3780. 匿名 2020/08/29(土) 23:19:09 

    >>2768
    2762です。共感していただきうれしいです。
    時短のご本人は「差別だ!」とわめいていらっしゃるが、
    差別ではない!!「区別」だ!よ!!

    +1

    -0

  • 3781. 匿名 2020/08/29(土) 23:19:25 

    正直、
    子供産んで仕事復帰してみないことには、
    時短で働くワーママの気持ちは
    フルで働く独身の方には絶対わからないとおもう。
    私もそうだったから。
    ほんと自分自身がそうなってみないと理解できないです
    こればっかりは。
    責めてるわけでわなく、仕方ないんです。

    +6

    -3

  • 3782. 匿名 2020/08/29(土) 23:19:28 

    時短で働ける事自体恵まれてると思うよ
    仕事って会議に参加する人だけで回ってる訳ではないし
    色んな業務や働き方があるんだし
    そこは子育て中は割り切ってやればいいんじゃない? 

    仕事を自分の人生の中心にする事だけが
    素晴らしい生き方では無いと思う

    ただ必要な情報は確実に伝えてほしいね

    +5

    -0

  • 3783. 匿名 2020/08/29(土) 23:19:33 

    >>3741
    全員が保育所預けて働くなんて、足りなさすぎて不可能なんだから、ある程度専業で見る人がいて成り立つ話なんだよ最初から。だから、医師とか教師とかよほど社会的責任の重いお仕事以外の方は、子育てに専念すべきだと思うけどね。

    +8

    -3

  • 3784. 匿名 2020/08/29(土) 23:21:03 

    >>3756
    保育園の次は学童問題が待っているんですね
    子供に寂しい思いをさせたくないけど十分な教育も受けさせたいしと欲張りなことを考えていますが、保育園も学童も入れなかったらどうしよう

    +0

    -0

  • 3785. 匿名 2020/08/29(土) 23:23:32 

    >>3765
    独身者の不当な部署異動なんてニュースにもならないのにね。

    +3

    -0

  • 3786. 匿名 2020/08/29(土) 23:23:57 

    >>3784
    入れる事は入れる、でも、人数多くて詰め込まれ過ぎてるから子供に負担がかかってる。

    +1

    -0

  • 3787. 匿名 2020/08/29(土) 23:24:26 

    >>3785
    味方すらつかないよね
    ところがワーママというカテゴリーに入っただけで味方がたくさん

    +4

    -0

  • 3788. 匿名 2020/08/29(土) 23:24:43 

    時短とフルの仕事内容を同じにしなければオッケー

    +2

    -0

  • 3789. 匿名 2020/08/29(土) 23:25:09 

    >>3725
    人の出入りが激しいブラックな会社とか?
    ちょっと怪しい宗教ぽい

    +1

    -1

  • 3790. 匿名 2020/08/29(土) 23:26:04 

    >>3781
    理解出来ないから叩く事もしょうがないってこと?
    それとも逆で、理解出来ないんだから叩かないでねってこと?

    +2

    -1

  • 3791. 匿名 2020/08/29(土) 23:26:30 

    >>3783
    社会的に責任の重い仕事以外の人は出来るだけ専業主婦ってのは難しいと思う。
    働いてるママのほとんどが、仕事が楽しい!生きがい!とかの理由ではなくて、旦那の給料だけではやっていけないから生活のためにやむおえなく働いてる人だから。
    私だって旦那の給料がよければ専業主婦になりたいもの。
    こういう話題だすとどうせ、
    あなたが選んだんでしょ?
    とか言いだす人いそうだけど。。笑

    とにかく、旦那の給料だけで生活できる家庭は割合的に少ないとおもうのでなかなか専業主婦を増やすのは難しいのかなーと思います

    +2

    -1

  • 3792. 匿名 2020/08/29(土) 23:27:12 

    >>3786
    せっまいところに低学年から高学年まで詰め込まれてるところもあるよね…

    +0

    -0

  • 3793. 匿名 2020/08/29(土) 23:28:53 

    >>3790
    理解できないから叩かないで
    のほうですよ

    +0

    -1

  • 3794. 匿名 2020/08/29(土) 23:29:14 

    >>3603
    子育てはキャンセルできないって、夫に任せる、祖父母に預ける、シッター使うとか色々ありますよね?常に子育てを優先したくて、母親がどんなときも1番というなら、保育園になんて預けず、専業になってご自身で育てたら?
    子育てってどこまで手をかけるかにかなり個人の裁量があるけど、兼業で子育てする以上、ある程度割り切って子育てせざるを得ないのでは?
    他人のプライベートを犠牲にしても自分の子育てを優先するような自分勝手な人に育てられたら、自分本位な子に育ちそうですね。

    +10

    -2

  • 3795. 匿名 2020/08/29(土) 23:29:21 

    >>3696
    ただの愚痴だから言わせてって言うのなら気持ちはわかるけど、ほんとに時短の方の尻拭いやフォローばっかりやらされるというならそれはやっぱり会社や上司の問題ではないですか?
    采配の仕方が悪い。

    +5

    -0

  • 3796. 匿名 2020/08/29(土) 23:29:53 

    >>3789
    私も上司がその研修の資料を見せてくれたときに違和感があった
    一応大手企業なんだけどそんなもんです。

    +0

    -0

  • 3797. 匿名 2020/08/29(土) 23:30:00 

    >>3457

    >時短の人の負担が、フルにいくような会社が悪いと思う。

    それはそうなの。わかってるの。前提なの。
    でもそんなの会社に言えない。頑張って声をあげてもなかなか伝わらない。伝わったとしても今すぐ何かが変わるわけない。それも、みんな(時短、非時短関わらず)わかってることなんじゃないの?

    まず、自分の家庭の都合で、権利を使い、時短をとるのは正当なことだし、そのこと自体を責めてる人なんてここにはほとんどいないよ。
    でも、前提を無視して、誰も解決できないような負担を周りに与えても時短を取らざるを得ない(権利だから使いたい)のなら、せめて負担を最小に抑えるのが普通の社会人のすることなんじゃないの?

    独身時代や子なし時代、有給で休む時は仕事を事前にきちんと片付け、周りに引き継ぎをおこない、どんな理由であろうと自己都合の休暇で周りに迷惑をかけて休んだ時に、お礼を言ったりはしなかったの?したでしょ?まさか「有給は権利だから」ってデカい顔して有給明け出勤してたのかな?

    時短勤務の人は、そういう有給や早退の状態が数年の間、毎日毎日続くんだからそれは自覚して行動すべきだと思うけど。
    そしてそれは有給であろうが時短であろうが、利用する以上は周りの社員の負担が前提で利用できる制度ならば、そしてそれがわかっているのだから、きちんとお礼は言うべきだし迷惑は最小に抑えるべきだよ。間違っても負担を増やしたりしないで欲しい。

    そして「お互い様」という言葉だけど、1ミリでも恩返ししてから言ってよね。

    +6

    -0

  • 3798. 匿名 2020/08/29(土) 23:31:42 

    >>3730
    業種職種によるかもね
    私もサービス業とか会社自体は大きくても数人~で店舗や支店回してる人からしたら時短とられたら周りへの皺寄せ凄いだろうなあと思うもん
    それは時短取るなよ仕事かえろよって声が出ても仕方ないと思う
    上でも何回か出てたけど早番限定時短で帰る、かつ土日休みとかもう周りが気の毒だよ

    +5

    -0

  • 3799. 匿名 2020/08/29(土) 23:32:14 

    >>3781
    あなたのように両方の立場を経験した人が多いのに両者の溝が埋まらないのは何故なんでしょうね。独身時代の事も覚えてるはずの方々から「時短のない会社に転職すれば?」とか「独身ババアが」とか相手の心に響くはずのない言葉が出てくるのが残念です。

    +5

    -1

  • 3800. 匿名 2020/08/29(土) 23:32:16 

    >>3793
    それは無理じゃない?理解出来ないから叩いてるんだし

    +1

    -0

  • 3801. 匿名 2020/08/29(土) 23:32:39 

    >>3795
    それはそうだと思うよ。ただその不満は、お礼の一言や詫びの言葉や、勤務中の誠実な姿勢を示されることで軽減されることは多いと思うよ。
    そして「お礼の一言や詫びの言葉や、勤務中の誠実な姿勢を示されること」って、わりと当たり前のことなのにできてない時短社員が多いのもここのコメントを読めばわかるよ。

    +7

    -1

  • 3802. 匿名 2020/08/29(土) 23:33:06 

    >>3791
    戦力にならない時短社員にお金払うなら、専業してもらって男性の給与を上げた方が効率的だよね、本当は。

    +4

    -2

  • 3803. 匿名 2020/08/29(土) 23:33:31 

    >>3799
    そうなんだよね。どちらの気持ちもわかって問題点や改善点が出てきそうなもんだけど

    +3

    -0

  • 3804. 匿名 2020/08/29(土) 23:34:43 

    >>3765
    ワーママが一致団結…
    そんな暇あるワーママいないわ

    +2

    -1

  • 3805. 匿名 2020/08/29(土) 23:36:02 

    >>3804
    ガルちゃんやる時間はあるのに?

    +2

    -0

  • 3806. 匿名 2020/08/29(土) 23:36:02 

    時短なのに仕事量が減ってない、結局残業させられるみたいな愚痴言ってる人にはなんで会社に言えとアドバイスしないの?

    +2

    -0

  • 3807. 匿名 2020/08/29(土) 23:36:31 

    >>3585
    わたしもあなたの子どもになりたくないのでお互い様ですね

    +0

    -0

  • 3808. 匿名 2020/08/29(土) 23:36:32 

    >>3804
    ガルちゃんやってる暇くらいはあるんだから、他のSNSを炎上させる時間はあるよ

    +2

    -0

  • 3809. 匿名 2020/08/29(土) 23:37:41 

    >>3804
    Twitterとか見ない?
    資生堂ショックの時もニュースになったら不買よ!!ってなってたよ

    +4

    -0

  • 3810. 匿名 2020/08/29(土) 23:37:50 

    >>3806
    会社が動いてくれないの分かってるからでしょ。
    独身者の苦情も会社が取り合ってくれないのが分かってて「会社に言えば?」って言ってる。残酷だよね。

    +2

    -0

  • 3811. 匿名 2020/08/29(土) 23:38:32 

    >>3797
    分かるわ~。
    思うのは、そもそもフォローされる負担をかける側が、フォローしてもらった人にお返しもしてないのに、困ったときはお互い様と自ら発する自体なんか勘違いしてるんじゃないのかねって思う。ほんと、手助けしてもらった分、返してから言えよって本音はある。そこがもう、図々しい。

    +3

    -1

  • 3812. 匿名 2020/08/29(土) 23:38:45 

    >>3810
    そうそう。ずるいよね
    あ、ずるいって言うとまた会社に言えって言われるかな笑

    +0

    -0

  • 3813. 匿名 2020/08/29(土) 23:38:47 

    >>3794
    横だけど

    ご自身がプライベートの予定を潰されたのをよっぽどねに持ってるようですが。

    他人のプライベート潰してまで子育て優先して自分勝手すぎるって。
    じゃあ海外出張9日間を子持ちのママに行かせるのが正解だったと思ってるんですか?
    常識的に考えて子持ちで海外出張ってなかなかありえない話ですよね。
    プライベートの予定が潰れたのは気の毒ですが、
    時短のワーママが海外出張を断るのは全く自分勝手なことだとはおもえません。

    みんながみんな専業主婦になれたり、身近に頼れる親や旦那がいたりシッター頼めるわけじゃないんですよ

    ましては海外出張とか。誰がその間子供の保育園の送迎、ごはん、お風呂、寝かしつけ、やるの?旦那に全任せ?

    子育て舐めすぎ

    +2

    -8

  • 3814. 匿名 2020/08/29(土) 23:38:48 

    >>3809
    すでに一致団結して炎上してた

    +1

    -0

  • 3815. 匿名 2020/08/29(土) 23:39:50 

    >>3813
    使えない旦那を持ったのね。御愁傷様。

    +3

    -2

  • 3816. 匿名 2020/08/29(土) 23:42:48 

    >>3801
    まぁここの人達が本来会社でどんな働きをしているかは全くわからないのでなんとも言えないです。時短ワーママを責める独身の方がほんとに会社からみて必要な人材なのかもここではわからない。
    ただ言えることは、ワーママであれ独身であれ、会社にとっては駒にすぎない。どっちを優遇とかでなく、どのように使うかしか考えてない。
    だから、双方がいがみ合うしかない関係なら上司や、もっと言えば経営者が怠慢なだけだと思う。

    +1

    -1

  • 3817. 匿名 2020/08/29(土) 23:43:38 

    >>3813
    私も出張続きの仕事してたけど、子供いたら絶対無理だと分かりきってたから辞めたよ。寧ろ出張の可能性のある仕事、子供いてもやれると思ってるって考えが浅はか過ぎません?

    +7

    -1

  • 3818. 匿名 2020/08/29(土) 23:43:56 

    >>3802
    戦力になるかならないかはその人の能力次第だとおもうけど。男性の給料UPは賛成!

    +1

    -1

  • 3819. 匿名 2020/08/29(土) 23:44:04 

    >>3811
    日本語の感覚で言えば、「お互い様」って言う言葉はしてあげる方が言うものなんだよね。これを自ら助けてもらう人に言っちゃうあたり謙虚さのかけらもないよね。

    逆に「いつもあなたの時短のために助けてあげてるから、明日私が休むから代わりにお願いね。お互い様だよね〜」とか言ってみたい。

    +11

    -0

  • 3820. 匿名 2020/08/29(土) 23:44:24 

    >>3813
    人のことなめすぎ。

    子育て、時短云々よりも、あなたは人として大事な部分が大きく欠けている。

    +8

    -1

  • 3821. 匿名 2020/08/29(土) 23:44:44 

    >>3814
    資生堂ですらああなるんだからもっと小さな会社は恐ろしくてどれだけ独身達から言われても現状維持だね

    +6

    -0

  • 3822. 匿名 2020/08/29(土) 23:46:10 

    >>3815
    母親が海外出張9日間いって 子供全任せされてやってくれる旦那なんて普通に考えていないと思うよ。。
    旦那だってフルで働いてるんだからね
    現実みて

    +1

    -0

  • 3823. 匿名 2020/08/29(土) 23:48:13 

    >>3820
    べつになめてなくない?
    正論だとおもうけど。
    海外出張平気で行く子持ちの方がどうかしてるよ
    価値観ずれすぎ

    +1

    -5

  • 3824. 匿名 2020/08/29(土) 23:48:31 

    >>3822
    仕事によっては出来る人もいるし、そもそも単身赴任してる男性の働いてる奥さんはそれしてるよね。
    男性だから出来ないってのは一括にしすぎだよ。

    +0

    -0

  • 3825. 匿名 2020/08/29(土) 23:49:18 

    両者経験してるけど、
    今、時短フォローしてて、これから子供産む予定のある人は
    時短はずるいとか産休うらやましいとか
    言わないほうがいいよ。
    私は思ってたけど、口にしなくてよかった。恥かくとこだった…。
    育児のが何倍もきついもん。
    そんな風に思ってしまってすいませんでした!って感じ。
    時短のフォローなんて、育児にくらべたらカスみたいなもんだったよ。私はね。

    +3

    -3

  • 3826. 匿名 2020/08/29(土) 23:49:31 

    >>3823
    母親としては正解なんだろうけど、社会人としてはどうなのかな

    +5

    -1

  • 3827. 匿名 2020/08/29(土) 23:50:03 

    >>3816
    そういうレベルの話じゃないのがわからないんだね。無理やり話を広げて話を逸らさないでね。そういうのいらないから。
    それと、同じ能力なら時短で周りに仕事押し付けて帰ったり休んだりする時短より、ちゃんと責任とって残業しろと言える非時短の方が必要とされると思うけどね。

    +2

    -0

  • 3828. 匿名 2020/08/29(土) 23:50:31 

    >>3825
    育児向いてないんだね。こういう人は時短じゃなくてフルで働いた方が心身の健康にもいいんじゃない?

    +5

    -0

  • 3829. 匿名 2020/08/29(土) 23:51:53 

    >>3752
    新人の頃あなたを育ててくれた上司はそのぶんのお手当てが出ていたと思いますか?

    +0

    -6

  • 3830. 匿名 2020/08/29(土) 23:52:07 

    >>3824
    じゃあ逆に、みんなできる!って思うのも違うと思いますよ。母親9日間不在で代わりに子供を見れる父親や親戚がいる家庭もいるかもしれないけど、いない方が圧倒的に多いですよ

    +0

    -2

  • 3831. 匿名 2020/08/29(土) 23:53:26 

    >>3813
    あなたが大事にしている子供のことと同じくらい、大事な大事な用事だったのかもしれないよ。

    子育てはかわりがきかないんだ!子育て舐めんな!って噛みつくよりも、お互いの事情を思いやる心は持とうよ。
    たまたま海外出張の話だっただけで、そこまで子供がいない人のプライベートを邪険に言う必要はあるのだろうか。

    +10

    -0

  • 3832. 匿名 2020/08/29(土) 23:53:33 

    >>3830
    それを分かりきった状態で子どもを産んでるんだよね
    海外出張ない会社に転職すればよかったのに

    +8

    -0

  • 3833. 匿名 2020/08/29(土) 23:53:48 

    >>3829
    上司は部下育てるのも仕事のうちだからなぁ。

    +4

    -0

  • 3834. 匿名 2020/08/29(土) 23:54:17 

    >>3827
    どういうレベルの話をしてるんですか?
    ただ愚痴を言いたいだけってことでOK?
    ならすみませんでした、心ゆくまで愚痴っててください。

    +0

    -4

  • 3835. 匿名 2020/08/29(土) 23:54:17 

    >>3822
    子どもが2歳なる前から夜勤勤務復活し始めたけど、それでもご主人すごいね、うちのは無理だわ〜って沢山の人に言われた。
    先輩方でも実家に頼る人ばかりだったから、職場でもよく言われた。
    現実そんなもんだよね。

    +4

    -0

  • 3836. 匿名 2020/08/29(土) 23:55:05 

    >>3833
    随分身勝手ですね。

    +0

    -4

  • 3837. 匿名 2020/08/29(土) 23:55:34 

    >>3829
    新人教育と、時短のフォローを同じ土俵で考えるとか……

    +8

    -0

  • 3838. 匿名 2020/08/29(土) 23:55:54 

    ワーママトピって
    ワーママじゃない人とワーママで必ずキャットファイトになるよね

    +1

    -0

  • 3839. 匿名 2020/08/29(土) 23:56:31 

    >>3832
    知らんがな。私の話じゃないし。
    海外出張9日間を時短ワーママのかわりにいかされてプライベート潰されて、他人のプライベート潰してまで育児優先するな!って理不尽にキレてた 人に言って

    +0

    -4

  • 3840. 匿名 2020/08/29(土) 23:57:33 

    >>3837
    時短のフォローは寧ろ後輩が先輩のフォローしがちだね。

    +5

    -0

  • 3841. 匿名 2020/08/29(土) 23:57:56 

    >>3823
    価値観????

    +4

    -0

  • 3842. 匿名 2020/08/30(日) 00:00:23 

    >>3838
    子持ちトピも
    だいたいの人が周りのむかつくワーママやむかつく子持ちについて愚痴ってるのをワーママはむかつく、子持ちはむかつくと言われてるように感じていちいちレスするから荒れる

    +2

    -0

  • 3843. 匿名 2020/08/30(日) 00:00:24 

    >>3834

    あなた仕事してるなら職場で頭硬いってウザがられてるよ。きっと家庭でもそんな感じなんだろうね。
    なんでもかんでも制度やルールにがんじがらめになって肝心なこと抜けてるよ。会社の采配が悪いなんです今更の話なの。誰かが声をあげたってどうにもならないことなんて、世の中には山のようにあるの。
    制度や会社の問題だと言うなら、その制度のせいて時短の人が残して帰った仕事をまわりが残業して片付ける切りなんてないよね。翌日なり本人が出勤して、できませんでしたごめんなさいって自分がお客様なりに言えばいいよ。自分の家族の世話のために、まわりに頼るな。
    人間は感情の人間なんだからありがとうスミマセンの言葉一つで解決できることたくさんあるんだよ。それがわからないなんて、あなた本当にかわいそうだね。

    +4

    -0

  • 3844. 匿名 2020/08/30(日) 00:00:26 

    >>3835
    そんな旦那としか結婚できなかった人が多いのと、やらせない奥さんばかりだからじゃない?

    +0

    -1

  • 3845. 匿名 2020/08/30(日) 00:00:38 

    >>3837
    横。あなた達を育てた先輩がいま時短ワーママになってるって考えたらお互い様じゃない?ってことじゃない?

    +0

    -3

  • 3846. 匿名 2020/08/30(日) 00:01:47 

    >>3842
    スルースキルがない人ばかり

    +1

    -0

  • 3847. 匿名 2020/08/30(日) 00:02:47 

    >>3839
    ということは、やっぱり海外出張があるのに転職しなかったワーママが悪いってことか

    +2

    -0

  • 3848. 匿名 2020/08/30(日) 00:03:12 

    >>3843
    会社に言え言え言うなら仕事を残していくワーママも仕事量の調整について会社に言う立場にあると思うんだけどそれについては言わないのが答えやね

    +4

    -0

  • 3849. 匿名 2020/08/30(日) 00:03:27 

    >>3831
    どんなプライベートの予定か知らないけど、
    会社からしたら、海外出張9日間を

    子育て中時短社員
    子なしフル社員

    どちらに頼みます?

    そんなに嫌だったなら会社にこういう予定があるので無理ですって言えばよかったのでは?
    よっぽど大事なプライベートなら考慮してもらえたのでは?

    プライベート潰されて、子育て優先された
    って時短社員の方を非難するのはおかしいとおもいますよ

    そもそも時短社員が海外出張いくこと自体びっくりなので貴方の会社がそもそもおかしいとおもいますが。


    +2

    -5

  • 3850. 匿名 2020/08/30(日) 00:03:31 

    お互い様っていう言葉が乱用され過ぎ。お互い様って双方が思ってないと成立しない感情だからね。ワーママの掲げるお互い様にはジャイアンみを感じるわ。

    +2

    -0

  • 3851. 匿名 2020/08/30(日) 00:04:40 

    >>2733
    わからない?
    半端な時間に来られるより 
    日数は少なくてもきちんと8時間いる人のほうが会社の役に立ってるんだよ

    +4

    -0

  • 3852. 匿名 2020/08/30(日) 00:05:17 

    >>3845
    さらに横だけど、その育てられた後輩も自分の後輩を教えたりするだろうし、新人教育はみんな通る道だけど、時短はみんな通る道ではないからね

    +5

    -0

  • 3853. 匿名 2020/08/30(日) 00:05:33 

    >>3848
    すみません私の能力ではこれを時間内に終わらせる事はできませんって正直に言えばいいのに。そこの調整までフォロー者に投げるのかな?

    +4

    -0

  • 3854. 匿名 2020/08/30(日) 00:06:13 

    >>3843
    子供産むとさ、子育てってきついから、一人で抱え込まないでどんどん周りに頼ろうって病院や行政から指導されるのよ。それはそれで大切な事なんだけど、それを勘違いして仕事にも持ち出して来る人が多いみたいだね。だから反感買うんだ。仕事は仕事、ってきっちり分けないとダメだよね。給料貰ってるんだから。

    +11

    -2

  • 3855. 匿名 2020/08/30(日) 00:07:15 

    >>3849
    そもそも海外出張があるのに時短社員がいることに驚きだよね。普通そういう部署には時短はいらないから。

    +4

    -0

  • 3856. 匿名 2020/08/30(日) 00:07:24 

    >>3844
    いやいやいや。、、
    現実みなよ。世の中みんながみんなイクメンじゃないのよ。
    世間一般の話をしてるの。
    あなたの旦那はそうなのかもしれないけどさ

    +1

    -0

  • 3857. 匿名 2020/08/30(日) 00:08:06 

    >>3854
    頼っていいのは、家族や行政にってことだよね。

    +6

    -0

  • 3858. 匿名 2020/08/30(日) 00:08:22 

    >>3855
    それな!
    時短で海外出張とか
    時短じゃないじゃんって話。
    そんな会社聞いたことない

    +4

    -0

  • 3859. 匿名 2020/08/30(日) 00:08:48 

    >>3843
    あの、ひとつ言っときますが私はワーママではないです…
    私の会社にも時短で働いてる方が数名いるよ。よく出来る方もいるし、もちろんここの皆さんが言うような、なんだかなぁと思うかたもいる。
    それと同時に独身や、男性の方の中にもそのような方はいてます。なので私は働き方の形態うんぬんではなく個人の資質の問題だという意見には大賛成だし、愚痴りたいだけというなら気持ちはわかる、と書いてる。
    だけど、それで仕事がうまくまわらないようになっているのなら、それは社員同士でいがみあってる場合ではないんじゃないかと思う。

    +2

    -3

  • 3860. 匿名 2020/08/30(日) 00:08:50 

    >>3853
    都合がいいよねー
    自分だって言ったら評価下がるのがわかってるくせにフォローしてる側がネットで愚痴ってるだけで文句あるなら会社に言え!ってさぁ

    +4

    -3

  • 3861. 匿名 2020/08/30(日) 00:09:17 

    文句は会社に言えって言ってる人は実際に会社に苦情殺到して会社が「じゃあ時短制度辞めます」っていう未来を予想してるのかな?

    +1

    -0

  • 3862. 匿名 2020/08/30(日) 00:09:32 

    >>3857
    そこに関しては、会社側も甘くせずちゃんと指導しないといけないよね。

    +0

    -0

  • 3863. 匿名 2020/08/30(日) 00:10:25 

    >>3693
    さっきから理屈こねてるけど、何の解決にもならないよ?認められた権利を行使してること自体が不満ならこの社会にもいれないね。

    +1

    -2

  • 3864. 匿名 2020/08/30(日) 00:10:47 

    >>3852
    親の介護が必要になったときにはどうするつもり?自分が事故にあったり病気になったりしたときは?

    +0

    -2

  • 3865. 匿名 2020/08/30(日) 00:11:04 

    >>3828
    実際育児より仕事に逃げたいと思う人も、多いよ。そのためにフルにする人とか。
    私は小さいうちは子供といたいからフルにはしないけどね。

    +1

    -1

  • 3866. 匿名 2020/08/30(日) 00:11:22 

    >>3831
    いやだからそういうことじゃなくて…

    海外出張をどっちに頼むかとかそういう話を言ってるんじゃないんです。そりゃ時短じゃない人が行くのがいいでしょうね。
    これ以上言ってもあなたに真意が伝わる気配がないので、もういいです。
    自覚すべきはそういうところです。

    +3

    -1

  • 3867. 匿名 2020/08/30(日) 00:11:46 

    >>3856
    うん、だからイクメンじゃない旦那としか結婚できなかったってことでしょ?で、その旦那を変えずに会社の人に頼ろうとしてるってことだよね。まずは、旦那を変えるとこから始めなきゃじゃない?
    世間一般の奥さんたちは、まず旦那さんを変えることから始めないと。
    激務の人は別ね。物理的に無理な人はいるからね。

    +1

    -1

  • 3868. 匿名 2020/08/30(日) 00:12:17 

    >>3860
    そもそもこのトピ、独身の愚痴トピじゃないですけどね…

    +2

    -2

  • 3869. 匿名 2020/08/30(日) 00:12:33 

    >>3862
    素直に受け入れてくれればいいけど被害者ぶってネットで炎上しかける人いるだろうなぁ

    +2

    -0

  • 3870. 匿名 2020/08/30(日) 00:13:21 

    >>3861
    世の流れからしてそれは不可能だから、文句言った者負けになっちゃう。

    +1

    -0

  • 3871. 匿名 2020/08/30(日) 00:13:51 

    >>3864
    それよく言うけど子持ちの人も同じリスク持ってるからやっぱりお互い様にはならない

    +6

    -0

  • 3872. 匿名 2020/08/30(日) 00:13:54 

    >>3865
    育児大変なんでしょ?仕事してる方が楽ならフルにすればいいのに。その方が会社の人たちもイライラしないし。

    +0

    -1

  • 3873. 匿名 2020/08/30(日) 00:13:59 

    >>3866
    アンカー間違えました。
    >>3866は、>>3849さんへです。

    +0

    -0

  • 3874. 匿名 2020/08/30(日) 00:14:49 

    >>3864
    それは時短してる人もしてない人も、平等に通るかもしれない道

    自発的・能動的・計画的な事象と、そうでない事象を比較するのもおかしい

    +5

    -0

  • 3875. 匿名 2020/08/30(日) 00:15:17 

    >>3867
    いつもマイナス食らうんだけど、妻が旦那育てるって大切な事だよ。最初出来なくてもうまく育てて行くんだよ。

    +2

    -2

  • 3876. 匿名 2020/08/30(日) 00:15:39 

    >>3861
    会社がそういう風にしたらワーママが聞き付けてきて不買運動始めるよ
    まるで腫れ物のよう

    +4

    -0

  • 3877. 匿名 2020/08/30(日) 00:15:42 

    ここ見ていると当たり前のように格上格下とかレベルがどうって話が出るけど、何でそんなに優劣をつけたがるんだろうか?
    世間一般で格上だとしても本人や家族が本当の意味で満たされていないと意味がないし、反対に格下でも幸せならそれでいいんだろうし。
    そうやって優劣をつけないと安心したり誇りを持てないとしたら生きることがしんどいだろうなって思う。

    +3

    -0

  • 3878. 匿名 2020/08/30(日) 00:16:41 

    もうさ、こんなに噛みつきあうんならいっそ

    【独身女性だけの会社】(妊娠したら退職)
    少人数でしっかり給与 短期バリキャリ型

    子持ちママだけの会社
    時短だけど人員多めでお互いカバー
    1人当たりの給与は低いけど働きやすい環境とサポート

    が理想なのかもと思えてきた

    お互い100%ハッピーな共存は相当な理解と思いやりがないと難しい

    +4

    -0

  • 3879. 匿名 2020/08/30(日) 00:16:59 

    >>3871
    うん、だから皆リスクはあるでしょって話。

    +0

    -3

  • 3880. 匿名 2020/08/30(日) 00:17:07 

    >>3864
    それは皆同じリスクだよね。時短の人もフルの人も関係なしにそのリスクはあるから、時短とは違うよね。

    +3

    -0

  • 3881. 匿名 2020/08/30(日) 00:17:50 

    >>3870
    それを分かって言ってるんだよね
    ワーママへの愚痴はネット上でも許しまへんで~

    +1

    -0

  • 3882. 匿名 2020/08/30(日) 00:18:23 

    >>3879
    横だけど、
    時短の人は時短+介護や病気
    フルの人は介護や病気のみ
    って事を言いたいんだと思うんだけど

    +4

    -0

  • 3883. 匿名 2020/08/30(日) 00:19:03 

    >>3878
    マジで分けてほしい。

    +2

    -0

  • 3884. 匿名 2020/08/30(日) 00:19:05 

    元々、特別優秀で家族の協力体制に恵まれた人にしか許されなかった「仕事と育児の両立」が一般的になりすぎて、本来器ではない人までそこを目指すようになったのが良くなかったんだろうね。
    少し前までは「自分は要領が悪いから仕事か家庭のどちらかを取る」って当たり前のように言われてたのに「片方を諦めるなんてもったいない」って世間が煽るようになってから皆が無理をしだした。

    +8

    -1

  • 3885. 匿名 2020/08/30(日) 00:19:32 

    >>3874
    まぁこれを言うとまた叩かれるんだろうけど、子供を産むということが国にとってどんなに大切かわかってない。
    なぜ優遇されるか、全てはそこだよ。

    +4

    -7

  • 3886. 匿名 2020/08/30(日) 00:19:43 

    >>1304
    1241の者です。
    独身・女性 という状況の説明なだけで、「独身女」というひとつの単語ではないつもりで書きました。悪気はありませんでしたが、私のダメなところはそういうところですね…。

    +1

    -4

  • 3887. 匿名 2020/08/30(日) 00:20:40 

    実際は人の手助けしてる人たちが、疲れちゃって、こういう場所で文句や本音書き込んでるのに対して、いちいち被害者意識むき出しで噛み付いて来るんだよなぁ。

    あとよく、介護とか、病気とか言うけど、
    そもそも子持ちと一緒じゃないでしょ。

    介護になるかなんて分からないし、やらなきゃならないこと。選べない。病気もなりたくてなるわけじゃないから想定なんかできないもの。

    でも子ども産む、育休、時短は予定して、想定して自分で選択してやってるものだよ。そこを一緒にしないで欲しい。勘違いしないで欲しい。そこがまず違う。

    迷惑かける、手助けが必要という点はどちらもあるけど、背景が違うの。わかる?

    +8

    -0

  • 3888. 匿名 2020/08/30(日) 00:20:41 

    >>3859
    仕事自体は非時短が「まわしてる」んだよ。残業でもなんでもして頑張ってまわしている。それに対して時短社員が「お互い様だから」「助け合いだから」「わたしには子どもがいるから」ってその制度に胡座をかいて態度でかいのが、「人間関係がうまく回ってない」大きな原因のひとつなんですよ。回ってないのは人間関係。わかりますか?
    1からちゃんと全部読んでから書いてほしい。

    あと、社会人ならこう言うとこに方言出さないで。読みにくいから

    +9

    -3

  • 3889. 匿名 2020/08/30(日) 00:21:15 

    >>3875
    私もそう思う。けど、妻がってより、相手をってのがしっくりくるかな。ダメな妻もいるから、そこは妻をしっかり旦那が育てる必要ありだし。

    +0

    -0

  • 3890. 匿名 2020/08/30(日) 00:21:24 

    時短の人ほど、皆が休暇をとりたい時に休むよね。
    子供がかわいそうだから休むと言って。
    かわいそうなら、仕事辞めて専業主婦したほうがいいよ。

    +7

    -1

  • 3891. 匿名 2020/08/30(日) 00:21:39 

    >>3884
    ちがうよ。男女雇用機会均等法のせいだよ。
    男が稼げなくなる、だから女を煽って税収増やそうって魂胆。

    +2

    -0

  • 3892. 匿名 2020/08/30(日) 00:23:20 

    >>3825
    あなたはこれからは「時短のフォローなんて、育児にくらべたらカスみたいなもんだった」は言わない方がいいよ。総スカンだと思うよ。育児の大変さなんて人それぞれ。あなたの子発達障害あるんじゃない?同情しちゃうわー

    +8

    -0

  • 3893. 匿名 2020/08/30(日) 00:23:33 

    >>3882
    産休育休の一年半プラス時短の三年をフォローしても、こちらがたった1ヶ月病気で休めば「お互い様」

    +8

    -0

  • 3894. 匿名 2020/08/30(日) 00:23:35 

    >>3888
    横。最後の一文で全て台無し

    +3

    -4

  • 3895. 匿名 2020/08/30(日) 00:24:44 

    >>3875
    勘違いしてるようだけど、
    たとえば奥さんがバリバリ働いて出張で何日間か子供見れない日があった場合に代わりに見れる旦那は世間的には少ないよ って話だったけど。
    それは、単に子育てに非協力的って意味じゃなくて
    旦那もフルで働いてて、急に何日も1人で子供見れるような旦那はそうそういないないよって話。

    旦那を育てる?とかよくわかんないんだけど

    2人の子供なんだから2人で子育てするのは当たり前。
    普段ママが子育てメインでしてて、
    がっつり1週間パパだけで見て
    でこなせる人はそうそう居ないってこと。

    これはうちが、とかじゃなくて一般論ね。

    大体は専業主婦や育児との両立のために時短で働くママが多い世の中なんだから、旦那はフルで働いてるのが多いのは当たり前。

    そこでいきなり母親不在で丸投げは ほんとに無理なんだよ

    +2

    -5

  • 3896. 匿名 2020/08/30(日) 00:26:04 

    >>3810
    動いてくれないブラック企業は大変だね

    +1

    -1

  • 3897. 匿名 2020/08/30(日) 00:26:10 

    >>3884
    そうそう。辞めたら2度と同じ待遇では働けないって洗脳ね。そんなのわからないのに。パートから、能力認められて正社員になる人とか沢山いるのにね。

    +3

    -1

  • 3898. 匿名 2020/08/30(日) 00:26:30 

    >>3894
    さらに横だけど3888に同意
    読みにくいよ方言は

    +3

    -1

  • 3899. 匿名 2020/08/30(日) 00:26:39 

    >>2365
    ホントそれ。笑

    しかもわかってくれないと怒ってるし。

    +3

    -0

  • 3900. 匿名 2020/08/30(日) 00:27:22 

    >>3872
    楽だからフルタイムにするっていうのは安易だよ。とくに小さいうちは子供と一緒にいる時間って貴重だよ。働くほうが楽だからフルタイムで保育園延長しよーっとはならないよ。育児大変でも、時短で会社でイライラされようがスルーするしかない。子供のが大事。

    +3

    -1

  • 3901. 匿名 2020/08/30(日) 00:28:21 

    >>3898
    関西人は文章でも関西弁になってしまうらしい。
    無意識みたいです。
    関西に移り住んで同僚とのLINEが読みづらくて苦労する。

    +1

    -0

  • 3902. 匿名 2020/08/30(日) 00:28:40 

    >>3885
    アホくさ~。

    +1

    -1

  • 3903. 匿名 2020/08/30(日) 00:29:18 

    >>3895
    無理なんだからあなたにとってその仕事はオーバースペックって事ですよね。雇ってる会社が不思議だけど。どうしてもその仕事に固執するなら旦那に専業になってもらうしかないのでは。

    +3

    -0

  • 3904. 匿名 2020/08/30(日) 00:29:22 

    >>3901
    なんかかわいそう

    +0

    -0

  • 3905. 匿名 2020/08/30(日) 00:30:18 

    >>3888
    ちゃんと読んでくれてます?愚痴りたいだけなら気持ちはわかるとなんどもいってます。
    あなたのまわりの時短ワーママが不快なのもよく理解出来ました。
    ただ、それを改善させようとしないのは誰ですか?あなたがたがそんなに頑張ってるのに味方になってくれなくて、時短ワーママばかり優遇してるのは誰なんですか?って話です。
    同じことを何回も言ってるのも疲れたのでもう終わりにします。

    +3

    -6

  • 3906. 匿名 2020/08/30(日) 00:30:55 

    >>3904
    一発変換されず打ちづらいのに自然と打ってしまうらしい。

    +0

    -0

  • 3907. 匿名 2020/08/30(日) 00:31:08 

    >>3901
    そんな事ないですよ。

    +0

    -0

  • 3908. 匿名 2020/08/30(日) 00:31:19 

    >>3905
    終わりにするのは勝手だけど、ちょっと冷静にね。落ち着いてよく寝た方がいいよ。カッカっしないで!

    +2

    -1

  • 3909. 匿名 2020/08/30(日) 00:31:53 

    >>3905
    あなたの連投のコメントのマイナス数を見た方がいいよ

    +1

    -1

  • 3910. 匿名 2020/08/30(日) 00:31:55 

    >>3885
    そうなんだけど、じゃあ専業で子育てしてる人は?ってなるから…

    +1

    -0

  • 3911. 匿名 2020/08/30(日) 00:32:24 

    >>3905
    あなたのコメント脈絡なくて意味不明

    +2

    -1

  • 3912. 匿名 2020/08/30(日) 00:32:25 

    >>3895
    お互いにフルでバリバリ働いてるなら、どちらか片方がメインで育児って無理だよ

    数日すら1人で子どもを見られないってことは、かなり負担が偏ってるってこと

    +3

    -0

  • 3913. 匿名 2020/08/30(日) 00:32:48 

    >>3906
    キモいわぁ

    +1

    -0

  • 3914. 匿名 2020/08/30(日) 00:33:31 

    >>3885
    論点すり替えるところがいやらしいし、
    叩かれると思うけどって
    そこは理解してるみたいに前置きしつつ、
    それでも書き込むところが
    本当、あさましい。

    +3

    -1

  • 3915. 匿名 2020/08/30(日) 00:34:11 

    >>3902
    残念だけど現実です

    +0

    -0

  • 3916. 匿名 2020/08/30(日) 00:34:34 

    >>3901
    他人に読んでもらうための文章でも関西弁になるなら、仕事の書類も関西弁なのかなぁ?

    +2

    -0

  • 3917. 匿名 2020/08/30(日) 00:35:22 

    >>3885
    国の役に立つ人間を製造するために産んで育てるの?あなたが子供が欲しいから産むじゃないの?それを言ってしまうと社会の役に立たない子供を育ててしまった親は国賊になってしまう。出産・育児はあくまでも個人のものであるべきだと思う。

    +4

    -1

  • 3918. 匿名 2020/08/30(日) 00:37:17 

    >>3912
    9日…およそ10日、月の約3分の1…
    私でも出張ない旦那がいきなりそんな出張入ったら、えーってなる
    二人で子育てしてるから尚更…

    +0

    -1

  • 3919. 匿名 2020/08/30(日) 00:37:29 


    フルの人の意見としては
    子供産んでも働きたいor働かないといけない人は
    時短正社員でフルの人に迷惑かけるくらいなら、
    パートでできる範囲で働くか、育児に専念したいなら旦那に稼いでもらって専業主婦になってほしい
    ってのが本音ってことだよね??

    子持ち時短正社員 の私の個人的意見としては、
    働かないと生活できないし、仕事も好きだから続けたい。
    働き方としては時短正社員が理想だけど、
    できる範囲で子育てと両立するならパートでもいい。
    でもパートだと産休とれなかっなり、有給とれなかったり、給料も減ってしまう。

    って感じかな。

    中にはワーママでキャリアアップしたくて働いてる方もいるとおもう。そういう人は正直子育てで妥協や周りの強力がより必要になると思う。

    +2

    -0

  • 3920. 匿名 2020/08/30(日) 00:37:36 

    >>2401
    てかさ、あなた大丈夫?
    いろいろ職場の人間関係が大変なんだと思うけど、
    少し情緒不安定だよね?

    少し肩の力を抜いて、自分の味方を探してみたら?

    同僚に相談したり、上司に注意してもらったり、難しいのかもしれないけど、ストレスでだいぶピリピリしてるよ。
    思い通りにならない事が多そうだけど、自分自身のキャパもあるからムリしないで仕事してくださいね。

    +2

    -1

  • 3921. 匿名 2020/08/30(日) 00:39:57 

    >>3905
    私はわかりますよー。改善策を提案せずに、グチグチうるせーですよね。結局は時短を目の敵にしておきたいだけなんだと思います。怒りのパワーで仕事してんじゃないですかね?ww

    +3

    -5

  • 3922. 匿名 2020/08/30(日) 00:40:09 

    >>3885
    でたよ。馬鹿の一つ覚え。

    +1

    -0

  • 3923. 匿名 2020/08/30(日) 00:40:29 

    >>3915
    だから?

    +0

    -0

  • 3924. 匿名 2020/08/30(日) 00:41:02 

    >>3917
    横だけど、ではなぜ国は出生率にこだわると思うの?
    もちろん子供を作るのは個人の自由です。国のためにと思って作る人はいないでしょう。でも人口が減ると国力は下がります。それが現実。
    だから国は産んだ人、産まれた子供を優遇するんだよ。

    +1

    -2

  • 3925. 匿名 2020/08/30(日) 00:41:14 

    >>3895
    フル同士で働いてる人は見れてるよね。
    自分の旦那が使えないのをフルで働いてるからって思いたい奥さんが多いのが答えなんじゃない?
    急遽決まった出張ならともかく、前々から決まってたらフルで働いてても保育園やベビーシッターとかフル活用すれば男性でもできると思うよ。

    +0

    -0

  • 3926. 匿名 2020/08/30(日) 00:41:49 

    >>3916
    そういう文章も1、2回見たことあります…笑
    私は他の地域出身だから気になるんだろうけど、他の人たちは全然気がついてなくて一人で笑ってました笑

    +0

    -0

  • 3927. 匿名 2020/08/30(日) 00:42:11 

    >>3921
    会社にまつわる全ての愚痴にそう言ってまわれば?

    +2

    -0

  • 3928. 匿名 2020/08/30(日) 00:42:15 

    >>3921
    アホくさ~

    +0

    -0

  • 3929. 匿名 2020/08/30(日) 00:42:24 

    専業だけど子供預けて働けるの羨ましいと思っちゃう時あるから、時短正社員のフォロー分の仕事をやらせて貰えたらいいなぁ。まぁ現実なかなか無理だけどね。

    +1

    -0

  • 3930. 匿名 2020/08/30(日) 00:42:49 

    >>3928
    どこが?

    +0

    -0

  • 3931. 匿名 2020/08/30(日) 00:43:22 

    >>3900
    なら叩かれてもスルーするしかないよね。子どものためだもん。

    +2

    -0

  • 3932. 匿名 2020/08/30(日) 00:43:32 

    >>3927
    私は会社に不満ないんで!幸せです!
    不満ババアと一緒にしないでー

    +2

    -2

  • 3933. 匿名 2020/08/30(日) 00:43:40 

    >>3924
    そこ広げるのよそうよ。
    同じ子持ちとして嫌かな。

    +1

    -0

  • 3934. 匿名 2020/08/30(日) 00:44:26 

    >>3900
    そうそう、奴らは勝手にイライラしてるんだってさ!気にしなくていいみたいよー

    +0

    -0

  • 3935. 匿名 2020/08/30(日) 00:45:17 

    >>3912
    それか他人(祖父母やシッターなど)に任せきりで、親は育児をしていない(育児をしてる気になっているだけ)パターン

    +1

    -0

  • 3936. 匿名 2020/08/30(日) 00:45:18 

    >>3933
    私は子持ちじゃないけどその通りだと思ったけど。
    広げてるんじゃなくて事実じゃない、これ。

    +4

    -2

  • 3937. 匿名 2020/08/30(日) 00:46:22 

    >>3759
    そしてその人がまた時短する。

    +1

    -0

  • 3938. 匿名 2020/08/30(日) 00:46:23 

    フルタイム人ってリアルでも時短にそんな態度なの?
    使えない、迷惑、やめて欲しい。
    此処だから言ってるだけだよね。
    リアルでやってたなら相当ドン引き…。

    +1

    -1

  • 3939. 匿名 2020/08/30(日) 00:47:00 

    >>3938
    クソ性格悪いよね

    +1

    -0

  • 3940. 匿名 2020/08/30(日) 00:47:20 

    >>3936
    事実だとしてこのトピで持ち出すのが正解なのか?という話をしておられるのだと思う。

    +3

    -1

  • 3941. 匿名 2020/08/30(日) 00:47:23 

    今、中国人が物凄い押し寄せて来てるし、日本人増やさないと乗っ取られちゃうからダメ。それはもう産めない人に配慮とかの次元を越えて大前提。産める人は産んで、仕事の効率化して、利益あげて行かないとね。慣習とかこだわってる時代は終わった。

    +2

    -0

  • 3942. 匿名 2020/08/30(日) 00:47:54 

    >>1794
    通常はただ時短とるのにそこまでプライベートな事情は同僚にさらけ出す必要もないと思うし、そんなこと言った日にはそりゃー非難轟々でしょうよ。
    でもあなたも時短してる社員の事情とかにつっかかってシッター雇えだの夫に時短取らせろだの言うのはどうなのかなあ?
    文句あるならその社員を時短として働くことにOK出した人事とか上層部に言えば?

    +1

    -3

  • 3943. 匿名 2020/08/30(日) 00:48:17 

    >>3940
    なぜ自分で出産を選んだのに優遇されるのか、って言うからじゃない?

    +1

    -0

  • 3944. 匿名 2020/08/30(日) 00:48:34 

    >>3912
    そもそも2人ともバリバリ働くなら子育て無理だよ。
    だからどちらかが仕事を調整したりセーブしないといけなくなる。

    だから世間一般的には結局はママが仕事を時短やパートにして、家事や育児も旦那よりは割合多くこなすことになる。
    これが現実(もちろん中には逆の家庭もあると思う)

    そうなると普段ママより育児の割合が少ないパパがいきなり1人で育児を何日間か任せられるとなかなか大変
    (これはまぎれもない事実)

    子育ても平等にパパ、ママで同じボリュームでやるとなると
    2人とも時短にするしかないのでは?

    どちらかの両親が近くに住んでて頼れて、
    子育てより仕事を優先したいって家庭は2人ともフルでもいけるかもだけど2人ともバリバリ働いて出張もたくさん

    とかだと、現実的に難しいとおもう。



    +2

    -0

  • 3945. 匿名 2020/08/30(日) 00:48:37 

    >>3932
    あなたが会社に不満あるかどうかは関係ないんだけど
    ワーママ以外の会社に関することを愚痴ってる不満ババアとやらにも同じように改善策だせだせ言えば?

    +1

    -0

  • 3946. 匿名 2020/08/30(日) 00:48:38 

    >>3919
    この人の書いてることを時短とフルの人が本当に思ってるなら、ずっと平行線のままだな。
    絶対相入れることはない。
    会社で時短の人が普通に過ごせてるなら、フルの人が本音を隠すのが上手いか、時短の人が鈍感かってこと画多そうだな。

    +2

    -0

  • 3947. 匿名 2020/08/30(日) 00:49:15 

    >>3938
    リアルでいうわけないじゃん。会社では子持ち様を絶対支持・全力支援だよ。

    +5

    -0

  • 3948. 匿名 2020/08/30(日) 00:49:16 

    子ども欲しいから妬んでる人もいるよね。不妊だって自らアピールしてたフルタイムもこのトピにいたよ。子ども欲しいのに時短に嫌悪感持つって見苦しいし、醜いわ。

    +3

    -3

  • 3949. 匿名 2020/08/30(日) 00:49:33 

    >>3935
    してない人ほど、やってますアピールをするよ。なぜならたまにやるから話したくなるのよ。

    +1

    -0

  • 3950. 匿名 2020/08/30(日) 00:49:51 

    >>3941
    そういう大局の話はわからないみたいよ、ここは生産性のない愚痴吐き場

    +1

    -0

  • 3951. 匿名 2020/08/30(日) 00:50:03 

    >>3945
    勝手に出せばー?

    +0

    -1

  • 3952. 匿名 2020/08/30(日) 00:51:29 

    >>3945
    何故?不満がある人が会社に言えば?私は無いから〜♪

    +0

    -1

  • 3953. 匿名 2020/08/30(日) 00:51:42 

    >>3924
    前のコメントで誰か書いてたけど、二人くらいしか今産まないんだから、産んだ人よりこれから産む人を優遇した方が社会のためかもね。とりあえず、子ども産んでくれたらそれで国はokなんだし。

    +3

    -0

  • 3954. 匿名 2020/08/30(日) 00:52:09 

    >>3941
    日本人何倍に増やせば乗っ取られずにすむのかな。

    +0

    -0

  • 3955. 匿名 2020/08/30(日) 00:52:13 

    >>3945 不妊ババアw

    +0

    -0

  • 3956. 匿名 2020/08/30(日) 00:52:25 

    >>3952
    文章だけでわかる加齢臭

    +0

    -1

  • 3957. 匿名 2020/08/30(日) 00:53:04 

    >>3953
    これから産む人とは?
    どうやって選別するの?

    +0

    -1

  • 3958. 匿名 2020/08/30(日) 00:53:07 

    >>3759
    でも産んだらこんなに叩かれるんだよ?
    そりゃ独身のままの方が楽かもってなるよ

    +2

    -0

  • 3959. 匿名 2020/08/30(日) 00:53:23 

    >>3956
    そういうことしか言えないんだwまともに話せないんだね、チョンはw

    +0

    -0

  • 3960. 匿名 2020/08/30(日) 00:54:04 

    >>3956
    キモー!

    +0

    -0

  • 3961. 匿名 2020/08/30(日) 00:54:06 

    >>3937
    時短しない人もいるし、そればっかりはわからないよ

    +1

    -0

  • 3962. 匿名 2020/08/30(日) 00:54:18 

    >>3934
    こういうことだよね。だから叩かれる。

    +0

    -0

  • 3963. 匿名 2020/08/30(日) 00:55:00 

    >>3955
    個人が真剣に悩んでる体の問題をネタにする品性の無さ。

    +2

    -0

  • 3964. 匿名 2020/08/30(日) 00:55:03 

    >>3957
    自己申告制とか?まぁどのみち産んだ人にはもう用なしなんだよ国は。

    +1

    -0

  • 3965. 匿名 2020/08/30(日) 00:55:23 

    >>3953
    産んだ時点で優遇されなくなるなら、誰が産むの?
    ある程度の優遇措置があるから産める人もたくさんいると思うよ。

    +2

    -1

  • 3966. 匿名 2020/08/30(日) 00:55:32 

    >>3926
    書き言葉も関西弁使うのは恥ずかしい

    +2

    -1

  • 3967. 匿名 2020/08/30(日) 00:55:51 

    >>3963
    お前に言われたく無いわ、お局様w

    +0

    -0

  • 3968. 匿名 2020/08/30(日) 00:56:01 

    1人ウザイのが湧いてるので
    放置した方が良いかと。
    破綻してるよ。頭おかしい。

    +2

    -0

  • 3969. 匿名 2020/08/30(日) 00:56:50 

    >>3968
    半角wが特徴的だよね

    +0

    -0

  • 3970. 匿名 2020/08/30(日) 00:56:52 

    >>3963
    だったら不妊アピールすんなよ

    +0

    -0

  • 3971. 匿名 2020/08/30(日) 00:56:58 

    >>3968
    一人か?

    +0

    -0

  • 3972. 匿名 2020/08/30(日) 00:57:00 

    >>3948
    子どもほしい
    ならまだわかるけど、
    子どもがほしかった   なら?

    +0

    -0

  • 3973. 匿名 2020/08/30(日) 00:57:27 

    >>3938
    リアルでは態度に出さないでしょ
    だってパワハラだなんだと時短の人に騒がれるし
    というかリアルでやってるって思ってる人がいることにドン引きだわ

    +8

    -0

  • 3974. 匿名 2020/08/30(日) 00:57:39 

    >>3953
    これから産む人ってのは少し前までは子供としてめちゃくちゃ優遇されてきた人ではないの?

    +0

    -0

  • 3975. 匿名 2020/08/30(日) 00:58:05 

    >>3958
    感謝がちゃんとできる人にはたたかないよ

    +3

    -3

  • 3976. 匿名 2020/08/30(日) 00:58:45 

    時短叩きしてる人って結婚できないから妬んでるんじゃない?自分が時短になる可能性が低いからイライラしてるんでしょ?

    +5

    -0

  • 3977. 匿名 2020/08/30(日) 00:59:11 

    >>3964
    優遇されるならみんな嘘の申告するよw

    +0

    -0

  • 3978. 匿名 2020/08/30(日) 00:59:13 

    今度は荒らし方を変えてきたね

    +0

    -0

  • 3979. 匿名 2020/08/30(日) 00:59:34 

    >>3975
    いや、叩くよ。

    +3

    -0

  • 3980. 匿名 2020/08/30(日) 01:00:13 

    >>3975感謝されてもねー

    +0

    -1

  • 3981. 匿名 2020/08/30(日) 01:00:56 

    >>3958
    産んだから叩かれているわけではないけども

    +2

    -0

  • 3982. 匿名 2020/08/30(日) 01:01:18 

    >>3965
    社会頼みか…

    +0

    -0

  • 3983. 匿名 2020/08/30(日) 01:01:49 

    時短のフォローしすぎて身体壊しました。不妊治療受けたいのに。

    って言ってる人いたんだよね。辞めたらいいのに。

    +3

    -3

  • 3984. 匿名 2020/08/30(日) 01:01:50 

    >>3925
    お互いフルで普段から育児もほぼ半々で協力してやってる家庭はもちろんできるとおもうよ!
    ただ、話題がフル勤務の旦那と時短ママで、ママの海外長期出張 のケースだったから その場合だといきなり旦那だけで数日育児は大変じゃない?って話だけ。旦那は対応できても子供が無理な場合もあるからね。
    どんなに旦那が育児に参加してても、
    子供にとって特に小さい頃はママが1番で、ママじゃないと寝かしつけ出来なかったりってこともどうしてもあるし(もちろんその後の性格とかにもよる)
    男性だから出来ないとかじゃなくて、
    普段ママがやってる育児を急に旦那が1人で数日こなしたりするのは想像以上に大変だよってこと。

    うちら旦那はどちらかというと育児に参加してるほうだけど、普段は時短の私が保育園の送迎や夕飯作り、お風呂、寝かしつけをやっていて、土日出勤のときに旦那に1日見てもらったりするけど最初はとにかく大変そうだったよ。

    もちろん、どんな家庭でもママがいなくても子育て問題なし!が理想だけど、実際子育てしてると
    ママと1日ずっと離れることなんて滅多にないことだから、
    長期出張とか、子供が小さいうちは私はとてもじゃないけど無理だなー

    +0

    -0

  • 3985. 匿名 2020/08/30(日) 01:02:23 

    職場に時短の人がいるんだけど仕事できない新人にまぁ辛辣
    本当に仕事できなくて(と言うより仕事なめてる)腹立たしかったりもどかしい気持ちは分かるけどなんとかその子をうちの課から追い出そうとして上司にあの子は向いてないとか掛け合ったりする

    いやぁ…あなた時短じゃん?あなたが帰った16時以降も一応仕事してるしあなた時短であの子もいないとなるとこっちは大変なんだけど、あの子確かに仕事できないけどいてくれるだけでもあれやってこれやってって頼めるからいないよりはずっとマシなんだけど、なんであなたが追い出そうとするの?立場わきまえなよ、と思っている

    言えないけど

    +10

    -2

  • 3986. 匿名 2020/08/30(日) 01:02:40 

    >>3975
    そう?このトピざっと見ても一括りに叩いてるようにしか見えないけどね…

    +5

    -3

  • 3987. 匿名 2020/08/30(日) 01:03:00 

    >>3975
    本当人によるよね。

    +1

    -0

  • 3988. 匿名 2020/08/30(日) 01:03:27 

    >>3976
    またこの手の書き込み。辟易する。

    +2

    -0

  • 3989. 匿名 2020/08/30(日) 01:03:29 

    >>3985
    言ってあげればいいじゃん!

    +2

    -0

  • 3990. 匿名 2020/08/30(日) 01:03:51 

    >>3975
    そんなわけない

    +1

    -0

  • 3991. 匿名 2020/08/30(日) 01:04:07 

    >>3982
    今までの流れ読んでました?

    +1

    -0

  • 3992. 匿名 2020/08/30(日) 01:04:22 

    >>3982
    産休育休なし手当もなし、産休育休の間免除される税金保険関係も免除なし、時短勤務もなしだったら、本当に産む人、産める人なんてめっちゃくちゃ少ないと思うよ。

    +2

    -1

  • 3993. 匿名 2020/08/30(日) 01:04:32 

    >>3984
    時短ママの長期海外出張って、そこがそもそもあり得ない設定だわ

    +2

    -0

  • 3994. 匿名 2020/08/30(日) 01:04:43 

    ワーママのフォローをしている人に片っ端から「辞めたらいいのに」と言えてしまうの強いな。フォローする側の資源も無限じゃないから、自分が時短生活続けたかったら大事にした方がいいのに。

    +6

    -0

  • 3995. 匿名 2020/08/30(日) 01:04:43 

    >>3985
    言えば?見て見ぬ振りとかひどーい

    +2

    -1

  • 3996. 匿名 2020/08/30(日) 01:04:47 

    >>3988
    図星だから?

    +1

    -2

  • 3997. 匿名 2020/08/30(日) 01:04:54 

    >>3986
    人によるって書いてる人結構いるよ。ちゃんと見てみたら?
    やっぱりフォローしてもらって当たり前って態度の人には誰だって嫌な気分になるしね。

    +2

    -1

  • 3998. 匿名 2020/08/30(日) 01:05:16 

    >>3994
    いや、代わりはいくらでもいるから辞めていいよ

    +0

    -0

  • 3999. 匿名 2020/08/30(日) 01:05:33 

    >>3947
    絶対支持全力支援に笑っちゃった
    愚痴はあるだろうけど全力支援してあげるなんてあなたいい人だね

    +4

    -0

  • 4000. 匿名 2020/08/30(日) 01:05:42 

    >>3988
    可哀想な人発見

    +1

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード