ガールズちゃんねる

時短勤務社員の存在感について

4336コメント2020/09/02(水) 17:52

  • 1501. 匿名 2020/08/29(土) 10:51:41 

    独身正社員だけど、自分も子供産んだら時短取る権利あるし時短の人にも何も思わない。むしろ実績作ってくれた方が自分も取りやすい。
    そう考えるとここで時短そのものを叩いてる人はどういう層なのかお察しだよ。

    +32

    -13

  • 1502. 匿名 2020/08/29(土) 10:51:49 

    >>1474
    これからの時代はそうだよね
    家庭との両立、保育園に長時間預けてまでフルタイムで働くより時短取れるなら取った方がいい
    保育園トピでは時短よりフルタイムで勤務してる人のが叩かれる
    批判する人は満たされてない人なんだよ

    +12

    -3

  • 1503. 匿名 2020/08/29(土) 10:52:04 

    >>293
    それは国が少子化対策に力入れてるから。
    女性の社会進出を進めるために子持ちでも働きやすい環境を作ろうと国が動いてるから。

    +5

    -6

  • 1504. 匿名 2020/08/29(土) 10:52:24 

    時短ワーママVSフルタイム正社員
    一生わかりあえない。
    議論するだけ無駄。

    +13

    -0

  • 1505. 匿名 2020/08/29(土) 10:52:38 

    >>1500
    働かせて貰えるだけありがたい…
    なんでそこまで卑下しなきゃならんのか

    +6

    -8

  • 1506. 匿名 2020/08/29(土) 10:52:52 

    >>1431
    わかります…
    仕事のことだけ考えてた頃とは違って、家事のこと、子どもの体調のことなどで頭がいっぱいになりますよね。
    常に何かに追われてる…

    +14

    -2

  • 1507. 匿名 2020/08/29(土) 10:53:20 

    >>10
    こわっ!
    時短は戦力にならないの?
    だったら時短勤務を認めない会社に自分が転職しなよ。
    例えば自分が病気になって通院しながらじゃないと働けないってなった場合潔く退職するの?
    誰だって仕事をする上で何かしら制限がかかることがあるんだから、あまり攻撃的になると自分の首を絞めることになるよ

    +129

    -33

  • 1508. 匿名 2020/08/29(土) 10:54:18 

    >>1487
    一生遊んで暮らしても使い切れないほどのお金はないから無理でーす

    +0

    -1

  • 1509. 匿名 2020/08/29(土) 10:54:37 

    フルタイム正社員だけど、頻繁に開かれる中身のない会議とか呼ばれる度にうんざり。
    時間の無駄だし、私のことは忘れてくれよと思っている。

    +8

    -0

  • 1510. 匿名 2020/08/29(土) 10:54:52 

    >>1505
    じゃあ辞めてよ。
    精神的に追い詰めて辞めさせればいいのかな?

    +7

    -6

  • 1511. 匿名 2020/08/29(土) 10:55:20 

    >>1409
    仕事できないレベルの情報不足だったら疎外感とか存在感とか言ってる場合じゃないから、もっと違うトピを立てると思うな

    全員周知する程でもない、担当者と通常勤務者しか知らないような小さな情報って意外とあるし(いじめではなく)
    自分がフルだった時はそういう情報も掴んでたのにな…みたいな寂しさがあるんじゃない?
    それに対して「負けないで」ってのは何か違うと思う

    +4

    -0

  • 1512. 匿名 2020/08/29(土) 10:55:26 

    >>1468
    男に養ってもらう気まんまんなんだね、それはそれで一つの考え方ではあるけど。

    +3

    -1

  • 1513. 匿名 2020/08/29(土) 10:55:32 

    >>1499
    自分も家族も不幸になってもいいかな
    早く死にたいし

    +1

    -3

  • 1514. 匿名 2020/08/29(土) 10:55:42 

    >>958
    それは時短社員というより、会社の体質の問題のような…

    +6

    -1

  • 1515. 匿名 2020/08/29(土) 10:55:48 

    >>1406
    自分で決めたことだから、時短勤務できる会社を選んで勤めてるんでしょ?だからいいと思うけど。

    時短なんてずるい!とか、役に立たないと思っているならそういう考えの会社にいけばいい。
    そんな会社かなりの時代錯誤でそんなのおおっぴらに謳えないと思うけどね

    +33

    -5

  • 1516. 匿名 2020/08/29(土) 10:55:55 

    上司の立場なんだけどやっぱり部下に勤務上の制約がある人が多い(残業できない、出張できないとか)とめちゃくちゃ回すの大変だし泣きたくなることはある
    でもそれは会社の人事が悪いので本人に言うことではない
    心理的に一番キツくなるのはフォローされて当然、フォローお願いしますって声もかけてくれない時かな…

    +12

    -0

  • 1517. 匿名 2020/08/29(土) 10:56:00 

    >>1512
    そのうち非正規で働くよー

    +2

    -2

  • 1518. 匿名 2020/08/29(土) 10:56:08 

    ネットの時短への批判は別にして
    職場で時短社員を叩いてる人は仕事出来ない。
    でも自分は誰よりも出来る人間だと思っている。
    主張多いしコロナで時短の人が朝の出勤時間に変動が出たときなんかはやってらんないと有給取りまくっていた。
    ハズレの人々は自分より立場下に出来そうな人のことを痛烈に批判するんだよね。

    +17

    -0

  • 1519. 匿名 2020/08/29(土) 10:56:20 

    貴方の都合の良い時間に合わせて、打ち合わせしろって事?

    +1

    -2

  • 1520. 匿名 2020/08/29(土) 10:56:25 

    >>1483
    そりゃシステム化されてるんだから時短受け入れ体制も整ってて売り上げ多いの当たり前じゃん
    システム化されてない会社の時短で働いてて、情報が回ってこない、待ってればシステムが整うとでも?情報が回ってこないなら回ってくるようにしなきゃならないのに、受け身でいたら仕事もこないよ
    会社によってシステムの有無はあるだろうけど、無いからできません、やりませんで良いわけない

    +2

    -2

  • 1521. 匿名 2020/08/29(土) 10:57:11 

    >>1196
    自分は子育てしたことないの?
    いったんやめて子育て終わってから復帰したおばさん?

    +1

    -6

  • 1522. 匿名 2020/08/29(土) 10:57:23 

    >>1089 上司むかつきますね。制度を使うか使わないかは自由だし、使った人にそんな態度。
    「退社時間を伝える目的はなんですか」。未婚の私が同じ職場なら、上司に正面から聞いてあげたい。
    声を出さなくてもそう思ってる同僚もいると思います。いると思っててください。お仕事頑張って👍

    +9

    -0

  • 1523. 匿名 2020/08/29(土) 10:57:45 

    >>1508
    なんだ、独身か…

    +3

    -3

  • 1524. 匿名 2020/08/29(土) 10:58:17 

    >>313
    本当にそれ!
    仕事出来ない人ほどしがみ付いてる。そして態度も悪い。

    +54

    -4

  • 1525. 匿名 2020/08/29(土) 10:59:04 

    >>1508
    ?今から専業できない程旦那さん稼ぎ良くないのに、妊娠したら辞めるの?
    それ大丈夫??

    +2

    -0

  • 1526. 匿名 2020/08/29(土) 10:59:13 

    >>79
    同じだよ〜!!終わらないから休日出勤して、早出できるときは始発とかで行ってる。残業できないクセにって意地悪言う同僚がいて、給料は毎月5万減…でも、ちょっとだけラクな部署で仕事させてもらってるから、納得はしてる。

    +18

    -0

  • 1527. 匿名 2020/08/29(土) 10:59:14 

    >>1
    疎外感感じるよね。社会が認めたシステムなのに。そもそも父親もみんな時短してお互い様な状況作ればいいだけなのにそれができない。

    社員の共働きなんて最近浸透したばかりだからここでの反応は仕方ないと思う。
    みんな、自分が通った道じゃないと共感は得にくいよ。
    徐々に受け入れられて主の子供が社会人になる頃にはきっと浸透していると思う。

    だから基礎を作ってると思って負けないで下さい。

    +8

    -4

  • 1528. 匿名 2020/08/29(土) 10:59:27 

    ここ見てびっくりした。本心ではそう思ってる人が自分の周りにもいるのかな...

    女性の先輩社員で育休、産休、時短しゅとくいるけど、凄く頼りになるし仕事出来る人たちだったし、男性社員も早く戻って来ないかなーってよく言ってたなぁ。
    家庭のの事情で急遽お休みする男性の先輩社員や役職者もいるけど、それに対して不満とか思ったことないや...会社って集団生活だし、もちつもたれつだと思っていた...
    その時その時こなし方を残りのメンバーで相談して解決して来たし。

    自分はこれから育休、産休をもらうかもしれないから、気をつけよう......

    +24

    -2

  • 1529. 匿名 2020/08/29(土) 11:00:13 

    時短で時間が来たらスパッと帰るのは、残業してはいけないできないと規則で決まってるからだよ。

    +8

    -0

  • 1530. 匿名 2020/08/29(土) 11:01:18 

    辞めれば?

    +3

    -3

  • 1531. 匿名 2020/08/29(土) 11:01:23 

    >>1468
    え、死よりも!?笑

    +6

    -0

  • 1532. 匿名 2020/08/29(土) 11:01:38 

    >>1478
    ううむ、まあ体壊して倒れちゃうこととか誰にでもあることだしさ
    そう考えると強くは言えないよね

    +2

    -0

  • 1533. 匿名 2020/08/29(土) 11:01:46 

    >>1504
    元時短ワーママの現在フルタイム正社員ですよ。

    +4

    -0

  • 1534. 匿名 2020/08/29(土) 11:02:14 

    >>1468
    しなないで!!

    +2

    -1

  • 1535. 匿名 2020/08/29(土) 11:02:35 

    >>1455

    浅いね。

    +3

    -1

  • 1536. 匿名 2020/08/29(土) 11:02:37 

    私は今、子どもいますがフルで働いてます。同じように熱が出ては休んだりして申し訳ない気持ちでいっぱいです。そもそも旦那がたまには休んで介護してくれればとも思いますが。。
    悩んだ挙句、導き出した答えは自分のやれる事を
    精一杯やり続け少しは図太くなろうと。私は女ばかりの職場なのでいずれみんなも私と同じ状況になるから
    頑張る姿は見せつつ甘えてます。

    +8

    -3

  • 1537. 匿名 2020/08/29(土) 11:02:46 

    >>1
    辞めてほしいて事だよ!

    +5

    -8

  • 1538. 匿名 2020/08/29(土) 11:03:18 

    >>1510
    とんでもねえ性格してんな

    +3

    -1

  • 1539. 匿名 2020/08/29(土) 11:03:20 

    >>1
    私の女性の上司は、時短にはしてないけど子供が2歳だから、6時には帰宅して、持ち帰って残業つけられないけど、家で仕事してるよ。時短にしたくても、業務役職上難しいんだと思う。
    とくにコロナでテレワークになった時は、深夜とか早朝とかにメールしてる。

    その仕事に対する姿勢がわかるから、私は彼女の負担を少しでも減らしたいと思って仕事を手伝うようにしてる。

    もし、主さんが、時短をしつつ、時短以上の責任感とか職場との一体感が欲しいなら、かなり覚悟が居ると思う。

    +9

    -3

  • 1540. 匿名 2020/08/29(土) 11:03:37 

    >>1469
    お前がな

    +1

    -2

  • 1541. 匿名 2020/08/29(土) 11:03:50 

    >>1165
    本当にそうですよね。
    永遠に時短なわけじゃないのに…
    子供産むまではバリバリ働いて貢献されてた方かもしれないのに、時短になった途端すごい手のひら返し…
    こりゃ少子化進むよね。

    +48

    -2

  • 1542. 匿名 2020/08/29(土) 11:04:08 

    会社にもよるけど時短勤務って、子育てだけでなく介護や遠距離通勤にも制度あったりするから高齢化でこれから介護する上司とか出てきてもこんなに風当たり強いのかな。

    +5

    -0

  • 1543. 匿名 2020/08/29(土) 11:04:18 

    >>1513
    どうしたの?なにか辛いんだね
    そう言うときあるよね

    +2

    -0

  • 1544. 匿名 2020/08/29(土) 11:04:48 

    >>7
    情報収集だけ後から自分でしたらよい話よね。

    今は重責は担当できないはずだし
    仕方なくない?

    +198

    -1

  • 1545. 匿名 2020/08/29(土) 11:06:06 

    >>88
    私もこのご時世だし働かせてもらえるだけありがたいと思ってます。
    何かあれば子供のこと優先してくれていいよって言ってもらえてるし、そのかわり重要な仕事には関われないけどそれも納得してるし、むしろできないことを無理にやらされるよりずっといいと思う。
    あれもこれもだといっぱいいっぱいになるだけなんですよね。

    +22

    -0

  • 1546. 匿名 2020/08/29(土) 11:07:10 

    >>17
    同い年の子どもがいるのに、正社員は時短で、こちらはフルタイムパート。時短社員さんの方が早く帰るのに、給料は多いんですよねー。

    +31

    -30

  • 1547. 匿名 2020/08/29(土) 11:07:29 

    >>5
    だろうね(笑)

    +3

    -10

  • 1548. 匿名 2020/08/29(土) 11:08:33 

    >>1505
    卑下ではなくない?制度がある以上当然の権利と思ってるけど制度がある事自体にも使わせてもらえる事にも有難いなって気持ちとしては持ってるよ

    +3

    -1

  • 1549. 匿名 2020/08/29(土) 11:08:45 

    時短でも休憩は早めに自席に戻る人もいるし、
    ちょっと過ぎてから戻る人もいる。
    その人の日頃の心がけだと思うよ。

    +5

    -0

  • 1550. 匿名 2020/08/29(土) 11:08:54 

    >>1
    子育ての専業です。結婚前はあなたのような方をサポートし続け、時短社員の本来やるべき仕事をふられて残業ばかりしてました
    もっと認めて欲しい、職場で認めて欲しいではなく、一時的に戦力外になっていると認めましょうよ。
    それでも職場の一員と認められていることに感謝の気持ちを込めて
    与えられた少ない仕事を完璧にこなすことが大事だと思いますよ
    私が働いてた時に時短社員への不満がありましたが、それは子ども産んで贅沢に時短である事じゃなくて「もっと仕事の負担を減らして欲しい」「休みは一か月欲しい」「わたしは働く女性のパイオニアになって会社と闘う」と息巻いて、昼ごはんの時にはわざわざ独身の輪に入り子育ての愚痴をずっと言う、聞かされる方はたまったもんじゃない。
    そして仕事に集中せず余計なことを考えすぎて、時間配分ができずバタバタと帰り、引き継ぎもせずミスだらけ。彼女のミスのカバーから始まるんです。
    なにがパイオニアだよ、子育て大変だだよ、ふざけんなと
    でも、仕事のできる女性が時短勤務になった時は、存在を敢えて消しながら粛々ときっちりお仕事されてて、引き継ぎもバッチリ信頼も厚くなりました。
    周りもあなたの働きぶりを見て、信頼できるかできないか見てると思います。

    +31

    -1

  • 1551. 匿名 2020/08/29(土) 11:10:18 

    >>1546
    正社員になれば良かったね
    パートと正社員で待遇違うのは当然だよね

    +61

    -5

  • 1552. 匿名 2020/08/29(土) 11:10:55 

    >>10
    こういう意見があるから少子化になっていくんだよねー
    自分の親が介護必要になって嫌味言われても何も言い返さないでねー

    +93

    -24

  • 1553. 匿名 2020/08/29(土) 11:10:55 

    >>958
    わかるけどそれは時短の人じゃなく会社に訴えるべき事

    +5

    -1

  • 1554. 匿名 2020/08/29(土) 11:11:25 

    >>1546
    なんで正社員ならなかったの?

    +33

    -1

  • 1555. 匿名 2020/08/29(土) 11:11:27 

    いま妊娠中でもうすぐ産休育休なんだけど、復帰するの憂鬱になってきた…。時短で仕事は続けるつもりだったけど、どうしよう…。

    +4

    -3

  • 1556. 匿名 2020/08/29(土) 11:12:04 

    >>1
    私の職場は逆に時短が偉そうにしていて、重要な情報をわざと情報を共有しなかったり、時短をカバーしている人の残業時間に対してケチを付けたりしてきます。
    まともな子が育つと思えないので協力するのも心身共に疲れました。

    +12

    -0

  • 1557. 匿名 2020/08/29(土) 11:12:41 

    >>9
    時短て優遇なの?どのへんが?
    勤務時間が少ないから当然給料も下がるよ。

    +20

    -10

  • 1558. 匿名 2020/08/29(土) 11:13:06 

    >>1505
    時短でさっさと早帰りして当然!
    社員ですから当然の権利!
    て人、職場にいるけど嫌われてるよ。

    +13

    -0

  • 1559. 匿名 2020/08/29(土) 11:14:08 

    >>1557
    時短で会社に残してもられることじゃないの?
    大した働きをしないのに籍だけある

    +21

    -1

  • 1560. 匿名 2020/08/29(土) 11:14:42 

    >>991
    そうかしら?
    悪いけど、あなたみたいなタイプって、
    文句だけは多そう。

    +11

    -3

  • 1561. 匿名 2020/08/29(土) 11:15:11 

    >>1555
    周りのサポートに感謝してきっちり仕事してれば大丈夫でしょ
    権利だからって割り食ってる人にドヤるから問題になる

    +7

    -0

  • 1562. 匿名 2020/08/29(土) 11:15:23 

    >>1548
    横だけど、時短の人がそう思うのはいいと思うけど周りの人が「ありがたいと思え」は違うと思うわ

    +3

    -4

  • 1563. 匿名 2020/08/29(土) 11:15:45 

    >>7
    そうだよね。
    そもそも本当に必要とされる存在なら、打ち合わせの時間を合わせてくれるか時間の打診があるはずだと思う。
    打ち合わせの時に声がかからないという事は、つまりそういう事。

    +207

    -3

  • 1564. 匿名 2020/08/29(土) 11:15:57 

    >>1546
    それはパートの僻みに聞こえる
    嫌ならあなたも社員になればいいだけ
    って私も今パートなんだけどさw

    +44

    -3

  • 1565. 匿名 2020/08/29(土) 11:15:58 

    >>1560
    想像で物言うやつーーー

    +2

    -7

  • 1566. 匿名 2020/08/29(土) 11:15:59 

    >>1557
    企業の活動時間を考えてみたら?

    +19

    -1

  • 1567. 匿名 2020/08/29(土) 11:16:49 

    >>1
    時短勤務でも
    仕事が出来ていたら、存在は忘れられないような気がします。

    +12

    -1

  • 1568. 匿名 2020/08/29(土) 11:16:54 

    >>1555
    あなたの権利なんだから仕事続けたら良いよ
    私は産休、育休、時短勤務の人を悪く思わなかったよ

    +4

    -4

  • 1569. 匿名 2020/08/29(土) 11:17:33 

    >>1555
    皆がここにいる人みたいな考えじゃないよ
    大丈夫だよ!

    +3

    -5

  • 1570. 匿名 2020/08/29(土) 11:18:21 

    >>1567
    そうそれ。

    +2

    -0

  • 1571. 匿名 2020/08/29(土) 11:19:25 

    時短勤務になったら、専門性の高い人にはそれなりの仕事があるだろうし、そうじゃないならいつでもだれでもできるみたいな仕事を与えるだろうね
    できる人って仕事を与えられても、ここだけはまずクリアしなきゃいけないポイントを分かってるから、要領が良くて突然帰宅するときでも周りが困らない
    報連相まったくせず全部放り投げて帰るのが迷惑なんだよね

    +6

    -0

  • 1572. 匿名 2020/08/29(土) 11:20:25 

    >>1555
    うちの会社は女性社員女性非正規が若者も子供が小さい頃を乗り越えた人も皆協力体制できてるよ!
    会社次第じゃないかなぁ
    サービス業なら遅番できないかわりにいつもありがとう、土日でるからね!って土日率先して出るとか、そういうので全然違うと思う

    +8

    -3

  • 1573. 匿名 2020/08/29(土) 11:21:06 

    >>1555
    働いてみればわかるんじゃない?

    +0

    -0

  • 1574. 匿名 2020/08/29(土) 11:21:16 

    >>37
    ほんとそれ。
    お互いさまとは言うけど、時短で急に休む人にこちらが助けられることなんてほぼない。

    +50

    -2

  • 1575. 匿名 2020/08/29(土) 11:22:42 

    >>506

    それな。
    結局、主も主を叩いてる人も、文句言ってる人って誰かを責めて自分の心を安定させたいだけ

    誰かを悪者にしないとやってられないくらいみんな余裕が無いのかもね

    +3

    -3

  • 1576. 匿名 2020/08/29(土) 11:22:56 

    子持ちで仕事してると、熱とかで休まなきゃだったり、本当大変だよね。
    でも、子供が熱出てるのに、ごまかして保育園連れて行くのは余計困る。結局お迎えの電話かかってるし、可哀想だし、保育園や園児さんにも迷惑かかるし。

    +4

    -0

  • 1577. 匿名 2020/08/29(土) 11:24:11 

    >>1176
    会社の皆さんがそう思ってるのは知ってる。でもそんな楽なもんではないんです。退社後は常に時計を見ながら小走りで移動して、保育園に迎えに行き、その後は寝るまで集中的家事育児の肉体労働をしています。そして寝てからもすぐに起こされるので24時間休まる時がありません。好きな時に休めてると思われてる日も、会社に申し訳ない気持ちいっぱいの中、朝から小児科予約して予約しても混んでる小児科に小さい子供を連れて行き、帰ったら看病です。仕事はしていないけど、時短勤務者は帰宅後も働いています…。少しでもわかってもらえたらうれしいです。そのかわり!そのうち子供に納税させ、国に貢献させますので(まともに育てば)しばしご協力をお願いします!
    出産前はブラック企業で泊まり込みや朝帰りで仕事してましたが、そっちのがまだ楽…。

    +14

    -68

  • 1578. 匿名 2020/08/29(土) 11:24:19 

    何もかも手に入れようとするのは我が儘。一番大切な守るべきは何?

    +2

    -1

  • 1579. 匿名 2020/08/29(土) 11:25:59 

    >>1277
    そう思う人もいるしいない人もいるってことじゃないの。
    どんな意味合いで書いたのかは本人にしかわからないよ。
    絶対こういう意味!て決めつけた上に反対意見の気持ちもわかってよ!
    ってそりゃ会社で浮くわ。

    +3

    -5

  • 1580. 匿名 2020/08/29(土) 11:26:11 

    >>10
    あなたもいつか介護とかいろんな理由で時短になるかもしれないのに。ブーメランにねらないといいですね。

    +53

    -14

  • 1581. 匿名 2020/08/29(土) 11:27:03 

    >>1

    んー、
    心理的には、構って欲しいんでしょうね

    +3

    -0

  • 1582. 匿名 2020/08/29(土) 11:28:26 

    なんだか皆さんのコメント見てるとまだまだ日本は子持ち女性にとって働きにくい国なんだなと感じる。
    確かに時短をしてるとフルタイムで働いている人たちと時間の使い方にズレが生じるのは仕方ない事。
    時短してる側もその事を承知して仕事をしなきゃいけないと思う。だけど、周りの人達も時短してるからと特別視してはいけないと思う。
    伝えるべき情報は伝えるべきだと思う。疎外感わ感じさせる職場はそもそも人間関係に問題があると思うし何より色々な条件で働いている人達を束ねるその職場の上司にも問題があると思う。
    主さんは自分が今まで10年もの間キャリアを積んできた仕事に自信も持ってるだろうから現在の状況はモヤモヤが止まらないとは思うけど「時短をさせてもらっている」事の認識は忘れてはいけないと思う。
    次のお子さんも考えてるなら尚更です。
    今の日本では残念ですがどこの職場でも同様でしょう。
    そんな私も現在時短をしています。
    モヤモヤする事も多いけど割り切って任されている仕事をこなす毎日です。

    長文失礼しました。

    +14

    -4

  • 1583. 匿名 2020/08/29(土) 11:32:15 

    >>271
    なんか仕事を自己実現のためのなにかと勘違いしてるのかもね

    大前提として、仕事って労働だからさ

    +72

    -4

  • 1584. 匿名 2020/08/29(土) 11:33:05 

    >>1
    時短取るってことは子供、家庭優先してるってことでしょ。
    じゃあ思うように働けなくても仕方ないんじゃあ。

    私は子供より仕事を優先したのでフルタイムで復帰して、残業や急な呼び出しも対応してます。
    主人や義実家の協力があるからできることなんだすけどね。

    主さんが時短でなきゃやっていけないなら、それ以上を望むのはどうなのかな?と思います。

    +18

    -0

  • 1585. 匿名 2020/08/29(土) 11:34:21 

    >>10
    もう時代は令和なのにまだこんな感覚の人がいることに驚いている。

    +71

    -17

  • 1586. 匿名 2020/08/29(土) 11:34:46 

    >>1559
    でも辞めたら人手不足で結局残った社員に負荷かかるよ

    +1

    -12

  • 1587. 匿名 2020/08/29(土) 11:35:49 

    重要なプロジェクトのメンバーになりたいってアピールしまくって入ったのに会議は15:30に終わらせて欲しいとか、子どもの行事の日は会議入れないでとか言われたり、期日を前もって伝えて調査をお願いしても「あ、子ども体調悪くて忘れてた」ってなったり
    出来る範囲では考慮してあげたいけど、さすがにこんなんじゃ何も任せられないよね
    意欲と態度とバランスよくこなせるスキル次第かな

    +9

    -0

  • 1588. 匿名 2020/08/29(土) 11:36:24 

    >>1330
    成果主義なら張り合いもあって良いよね。年功序列で仕事も出来ないのに役職就いてるとかザラだし。

    +6

    -0

  • 1589. 匿名 2020/08/29(土) 11:36:37 

    >>1577
    う~ん
    その通りなんだけどさ、自分で選んで決めた事じゃん?
    私も子持ちだから。今だけの期間限定で協力お願いします、は分かるけど、こんなに大変で時短でも休まる暇なくてって、独身の人からしたら知ったこっちゃなくない?
    辛辣な意見多いけど、子育てしながら正社員、時短で子供の病気があったり大変そうだなって事くらいはフォローしてる側もなんとなく分かってくれてると思うよ

    +51

    -5

  • 1590. 匿名 2020/08/29(土) 11:37:33 

    いまどきこんなブラックな会社あるのか。。

    あなたの働きぶりが分からないからアレだけど、これからは人材も不足するし、復帰して2年目くらいには戦力になって欲しい会社も多いはず。
    復帰直後なら、1年後に他の人と同等に仕事が出来る様になっている、と認識されるまで頑張ってみてはどうかな?

    +3

    -0

  • 1591. 匿名 2020/08/29(土) 11:37:57 

    >>1577
    子育てご苦労さまです。私もアパレルの店長しながら0歳、3歳の子育てをし、今や高校生と中学生になりました笑
    今は全く別の仕事のパートをしてます。あの時は本当に忙しすぎて記憶ありません😅怒ってばっかりでしたし。でも子供達は毎日楽しそうで元気に生きてます笑何とかなりますよ👍

    +20

    -3

  • 1592. 匿名 2020/08/29(土) 11:38:24 

    >>183
    意気込みは素晴らしいんだけど、それがスタンダードになるのは嫌だな。できる人がいるんだから、他の人もそのくらいできるでしょ?って。

    +13

    -0

  • 1593. 匿名 2020/08/29(土) 11:39:09 

    >>1190
    働く時間が短いんだらか当然でしょ?
    そんな諸々の事情を飲み込んで時短を選択したのは自分でしょう。
    あとから文句言うなよ。

    +29

    -2

  • 1594. 匿名 2020/08/29(土) 11:40:50 

    >>313
    まさにその通り。
    元々仕事できる人なら、時短でも働いてくれるだけですごく助かる。

    +56

    -1

  • 1595. 匿名 2020/08/29(土) 11:41:20 

    時短叩きの人ってオツム弱々だよね。
    この先介護や病気になって自身が勤務体系変える必要があるかもしれないのに。
    時短になったらみんな冷たい!って騒ぐのかな
    私は時短の仕事押し付けられて損!なんて考えなの?どう言う環境で育ったらそんな捻くれた性格になるのか不思議

    +3

    -8

  • 1596. 匿名 2020/08/29(土) 11:41:56 

    時短の人がフルタイムの人が困ってる時に助けてくれたらここまで軋轢は生まれないと思う 
    天災やみんなが休みたい日も我先に休まれると 
    ………優遇されてええなぁとはなる

    +3

    -3

  • 1597. 匿名 2020/08/29(土) 11:42:46 

    >>1371
    でもそれを会社がすると、パワハラだーって言い出すんでしょ

    +0

    -1

  • 1598. 匿名 2020/08/29(土) 11:43:45 

    会社の連中は時短勤務の私に合わせろってすごいね…
    そこまでしてもらってもまだ要求があるなんて
    感謝出来ない人って何してやっても感謝で終わらないんだな

    +6

    -1

  • 1599. 匿名 2020/08/29(土) 11:44:04 

    >>1577
    全くもって今の私と同じ状況です!

    だけどね私たちのこの様な状況は第三者の人達には関係ない事で「分かって欲しい」って考えはわがままだと思うの。

    私は実家も遠く母も他界してるから頼るところも無いし自分の置かれている状況を嘆く事もしばしば。
    だけど仕方ないと割り切ってる。

    本当、今が頑張りどきなんですよ。

    お互い頑張りましょう!

    +27

    -5

  • 1600. 匿名 2020/08/29(土) 11:44:12 

    >>1096
    働く時間が少ない、仕事への貢献度が低いから優遇しようがない。
    拘束時間が少ない分金額減るのは当たり前。
    嫌なら何で時短なの?

    +10

    -3

  • 1601. 匿名 2020/08/29(土) 11:44:31 

    >>10
    たかだか2、3時間早上がりするだけじゃん
    それでもいないほうがマシなの?その人が辞めた分自分の仕事量増えて残業する羽目になっても構わないの?

    +74

    -17

  • 1602. 匿名 2020/08/29(土) 11:44:42 

    結局対制度の話じゃなくて対人間関係の話なんじゃないの?いきつくところは

    +0

    -0

  • 1603. 匿名 2020/08/29(土) 11:45:10 

    >>10
    これは上司側が無能すぎる

    +10

    -1

  • 1604. 匿名 2020/08/29(土) 11:45:35 

    >>1583
    それ書くと仕事は自己実現だって騒ぐ意識のお高いバリキャリに絡まれるんだよね

    +29

    -0

  • 1605. 匿名 2020/08/29(土) 11:47:32 

    今までの10年と今が違って虚しくなる気持ちも分かるけど、自分の環境が変わったんだから会社の環境も変わるのだって当たり前だよね。
    打ち合わせに参加させたりして負担を増やさないようにっていう考慮かもしれないし、
    子供のことで急に休んだり帰ったりする可能性があるなら、自分から、縁の下の力持ちになるぞって気持ちでいたらいいのに。
    みんなと同じように働きたいなら時短やめなきゃ。

    +6

    -0

  • 1606. 匿名 2020/08/29(土) 11:47:38 

    >>1577
    ご協力お願いします!ってさーそれまずは旦那にやらせなよ。
    旦那と分担すれば職場への迷惑も半分になるんだから、その分働いて返せるでしょ。
    将来納税で返しますとか言われても、今現在迷惑被ってる同僚からしたらそんなもん知らんわって感じだと思う。

    +75

    -2

  • 1607. 匿名 2020/08/29(土) 11:48:13 

    >>1577
    それを選んだのは自分。子持ち様って言われるよ。

    +29

    -3

  • 1608. 匿名 2020/08/29(土) 11:48:22 

    >>1
    もし知らされてない情報っていうのが、業務上、必要なこと(知らないことでお客様にも迷惑かけるようなこと)だったらあり得ないな。
    でも、知ってても知らなくても良い情報なら、別に時短の方にお知らせする必要はないと思う。

    +8

    -0

  • 1609. 匿名 2020/08/29(土) 11:48:28 

    >>1539
    うちの時短さんもお子さんの発熱で休んだりして、その人の仕事やらなきゃ~って思ってたら朝入ってなかったのにお昼過ぎとかに開いたらバーンと急に入力されてて、お休みなのに家でやってくれてる…!って驚く事ある

    ああいうのが当たり前になってはいけないんだけど(休みなのに家で仕事とか)正直こちらの気持ちが全然違う
    無理しないで下さい、お休みなんだからって後日言ったら、その人いわく、個人情報取り扱う部署にいる同期とかは絶対仕事持って帰れないから、私はこの部署で少しでも家で仕事をできて私も助かってる、子供は心配だけど発熱とかは基本寝てるから大丈夫だよって言ってた

    確かに部署や仕事内容によるよねぇ…サービス業とかだと完全に穴あくし…

    +17

    -0

  • 1610. 匿名 2020/08/29(土) 11:48:30 

    >>1582
    まず、前提の労働条件が長時間労働ありきなのを改善しないといけないんだよね

    たとえばだけど、社会的立場や性別に関わらずみんな時短が基本だとしたらいいんじゃないかな
    労働以外の時間は、それぞれどのように使ってもいいし、不公平がないもんね

    そもそも全員が持ってるマンパワーを100%発揮し続けないと回らないのが前提の会社とか多そうだよね
    それだと、妊娠出産にかかわらず、誰かが少しでも穴をあけたらガタガタになる
    時短の女性をやり玉にするよりそういうのを改善するのが長い目でみたら男性にもいいと思う

    +8

    -1

  • 1611. 匿名 2020/08/29(土) 11:49:30 

    私は4時半までの時短勤務なんだけど、会議は私のいる時間に合わせてもらったよ。私から言った訳ではなく、同じ部署の方が言ってくれた。
    皆厳しいね。私は周りに恵まれてるんだと思った。

    +8

    -1

  • 1612. 匿名 2020/08/29(土) 11:49:40 

    時短勤務社員なんて社会的に迷惑な存在だと思う。
    どうせ子どもの風邪でしょっちゅう休むんだからパートで働きゃいいのに。
    人に仕事押し付けて、自分は楽なことばっかりしてる。

    +3

    -9

  • 1613. 匿名 2020/08/29(土) 11:50:00 

    何かざっくり内容見たけど、こりゃ少子化止まらんなって思った。同じ女性ですらこんなに子持ちに厳しいんだもん。皆がみんな、一生常に仕事に全力投球はできないでしょ。子育て、介護、自身の健康問題などなどさ。ここで時短を「使えない」って叩く人って、自分が介護したり、体調崩したら即刻辞めるのかな?もちろん時短や子育て中の人が、自分の出来る範囲で最大限努力し、周囲に感謝するのは大前提だけど、「時短」=使えない、お荷物、ゆったり働いてるって考える人は、他社理解力なさすぎる。

    +18

    -10

  • 1614. 匿名 2020/08/29(土) 11:50:09 

    時短勤務だから給料ボーナス減って不満だって言う人って、それほどフルタイムと同じ金額貰えるような自負があるってことですか?

    +5

    -1

  • 1615. 匿名 2020/08/29(土) 11:50:36 

    >>1586
    フルタイムで働ける人を新しく雇えばいいのでは

    +17

    -0

  • 1616. 匿名 2020/08/29(土) 11:50:37 

    時短の人が辞めてくれたらフルで働ける社員を1人取れるのにっていつも思う。土日も出ないし、16時で毎日帰っていくくせに、ボーナスが少ないとか文句言うからまじで腹立つ。特に土曜日は人手が足りてないんだから、月に1回くらい旦那に子供預けて仕事出てくれよって思う。時短の人のせいで私は土曜日の休みありません。文句言うなら午前中で終わる仕事に変えれば?って思う。

    +9

    -8

  • 1617. 匿名 2020/08/29(土) 11:52:01 

    >>340
    その当たり前のことができてない人が多いからみんな怒ってるんじゃないかな?

    +12

    -0

  • 1618. 匿名 2020/08/29(土) 11:52:27 

    >>1589
    ほんとその通りです。独身の人には知ったこっちゃない。専業主婦がいる既婚男性にも。
    会社ではこんなふうには言えず周りの人達にひたすら謝ってやってたので、ここでは言ってみました〜。仕事という一面だけ見て楽してる!って思ってる人に少しでも伝わればいいなーと思って。お互い子育ても仕事も無理しすぎないようにがんばりましょう!

    +10

    -19

  • 1619. 匿名 2020/08/29(土) 11:52:55 

    >>69
    確かに…私も時短だけどこっちの事情を察して!先回りしていろいろフォローして!って周りの負担を倍増させるだけだよ。こちら側から減った時間分、いろいろ工夫しないとダメだと思う。こういうのを言葉にしてきちんとお願いするのもそう。

    +28

    -1

  • 1620. 匿名 2020/08/29(土) 11:53:13 

    >>1555
    復帰してからの三年間は辛かった。もう諦めて来年からパートにするよ。休んだ翌日はお菓子とか持ってお礼をいったり、お昼休憩省いて仕事したり、、、前より努力や気遣いは絶対に必要だよ。

    +6

    -0

  • 1621. 匿名 2020/08/29(土) 11:53:34 

    うちの時短社員なんて、時短で土日祝全て休みのくせに毎月リフレッシュ休暇とか言って用事もないのに有給取ってるわ。みんな何も言わないけど内心呆れてるし、腹立ってる。

    +7

    -2

  • 1622. 匿名 2020/08/29(土) 11:53:56 

    >>1577
    5歳児育ててるけど毎日綱渡りだよ
    はっきりいって、子供の健康が命綱

    おかげさまで保育園大好きだから助かってるけど、もし保育園を行き渋ったりしょっちゅう熱出す子だったら詰んでたと思う
    健康な子供が生まれるかどうかも賭けだし運だし、自分でコントロールできること少ないよね
    仕事の案件こなすほうがよっぽど簡単だなって思うw

    +21

    -7

  • 1623. 匿名 2020/08/29(土) 11:54:31 

    >>1406
    好きでやって子供作った奴に電車で席譲る必要ない!って言ってる喪男と同じ思想

    +15

    -8

  • 1624. 匿名 2020/08/29(土) 11:55:00 

    フルタイムで働けることは、働く上で市場価値が高いんだから、差くらいあってもいいと思うんだけど。
    フルタイムで働いてるのに時短勤務と同じ待遇じゃ、優秀な人がかわいそう。

    +12

    -4

  • 1625. 匿名 2020/08/29(土) 11:56:12 

    >>459
    うちも時短の人が一人いなくなったからって、フルタイムの人一人雇うかっていったら、結局残ってる人達でなんとかやるってことになる。つまるところ会社がクソ。時短の人のせいではない。

    +22

    -2

  • 1626. 匿名 2020/08/29(土) 11:56:36 

    >>54
    「自分の都合に合わせて仕事する」事が本来普通なんだよ。

    +25

    -44

  • 1627. 匿名 2020/08/29(土) 11:56:42 

    >>1254
    時短のせいでそもそも呼ばれないことが増えたのが寂しいってことなんだと思うよ

    +4

    -5

  • 1628. 匿名 2020/08/29(土) 11:57:34 

    >>1591
    私も今は怒ってばかりで嫌になります。なんとかなります、という言葉に勇気づけられました。ありがとうございます!店長さんをしながら小さい2人のお子さんの子育て、それは想像を絶する大変さだったでしょうね…。

    +2

    -2

  • 1629. 匿名 2020/08/29(土) 11:57:57 

    >>1616
    それは嫌だね
    私子持ちだけど土日仕事あるのに時短だから土日仕事出ないって意味分からない
    時短と土日関係なくない?
    家族との時間も必要だろうけど、社員である以上せめて毎週土日どちらかとかでも出ればいいのに

    +7

    -1

  • 1630. 匿名 2020/08/29(土) 11:58:07 

    >>1614
    時短だったけど昼休み返上、持ち帰り残業しまくって部署で一番ボーナス多かったことあります。
    時短かどうかじゃなくて成果出してるかどうかだと思う。
    自負があっても評価されてなきゃダメだし、
    成果出してるのに時短ってだけで評価落ちるのもおかしい。

    +4

    -4

  • 1631. 匿名 2020/08/29(土) 11:58:31 

    >>12
    時短の私にももっと気を使いなさい
    ということかもねwww

    +26

    -5

  • 1632. 匿名 2020/08/29(土) 12:00:49 

    >>1406
    子育てって1人でやるものじゃないしね

    まず夫婦で役割分担話し合えばいいところを、それはやりたくないからといってすっ飛ばして、
    夫が何もしてくれなくて困ってるから後は会社の人お願い~!!って人が多すぎる

    +14

    -5

  • 1633. 匿名 2020/08/29(土) 12:01:03 

    >>58
    他人の尻拭いほどクソ腹立つものないよね
    だって尻拭いしてる時間、時短は家族愛を育んでるんだもんwなんでお前らのプライベートの為に私は尻拭ってんだ?ってなるわ。

    てめーで尻くらい拭け

    拭けないなら失敗するな時短するな

    +130

    -13

  • 1634. 匿名 2020/08/29(土) 12:01:32 

    >>10

    クソ意地悪。
    でもいるよね、こんな人。

    +57

    -14

  • 1635. 匿名 2020/08/29(土) 12:01:40 

    別にフルタイムで勤務してようが来ない情報は来ないから。情報は自分で取りにいかなきゃって若い頃まなんだけどな

    +2

    -0

  • 1636. 匿名 2020/08/29(土) 12:02:08 

    >>1211
    そうなんですよね。子供の性格とか学童との相性があるから、未就学児より小学校入ってからのほうが両立不安です。
    子供が学童が好きではない場合、平日の帰り数時間の学童は我慢してくれたとしても、夏休みとか冬休みに1日中預けるのは無理でしょうし...。
    子供が嫌がったら正社員辞めるしかないと覚悟はしつつ、数年後までにコロナ落ち着いたら地方から休みの間だけ母を呼び寄せて乗り切れないかなあと考えたり。
    こんなご時世ですし、会社がもっとリモートワーク認めてくれたら両立しやすいんでしょうけど。

    +4

    -4

  • 1637. 匿名 2020/08/29(土) 12:02:32 

    業務上必要な情報は、いつでも見られるように社内SNSとかで共有とかしてないのかな?
    口頭で伝えるとその場にいなかった人には確かに伝え漏れとか出てきちゃいそうだけど。

    どんな情報を知らされてなかったのかが、気になる。

    +2

    -0

  • 1638. 匿名 2020/08/29(土) 12:02:38 

    >>18
    パートに口出ししてほしくないわ

    +8

    -20

  • 1639. 匿名 2020/08/29(土) 12:02:47 

    >>1577
    時間外に何してるかなんて子持ち、なし、独身関わらず関係ないんです。時短とってない一見普通に働いてるだけの人が実はあなたよりヘビーなプライベートを送ってるかもしれません。言わないだけかもしれない。考えたことありますか?

    +56

    -4

  • 1640. 匿名 2020/08/29(土) 12:03:44 

    >>1
    時短でもフルタイムの人たち以上の仕事を割り当てられ潰れました。時短だから〜と言い訳にできない分必死に頑張りましたが、勤務時間内に仕事が終わらず保育園は延長ばかりだし、もちろん残業手当もつかず。
    子供が小さいうちだけなら、主さんの状況の方が私はうらやましい。

    +2

    -0

  • 1641. 匿名 2020/08/29(土) 12:04:17 

    天候が荒れてる日とか休日出勤とか遅番とかさ 
    面倒な役とかさみんな誰だって嫌だよ 
    でも時短ってことでみんなが嫌なものを 
    真っ先に除外されてんだからそのありがたみを 
    知ってては欲しいかな

    +3

    -1

  • 1642. 匿名 2020/08/29(土) 12:04:17 

    時短の人とかってさ、責任ある仕事任せられないからすぐ暇になって「なにか手伝えることありますか?」ってすぐ仕事せびってくるけど、
    もう頭の中が仕事の割合少なくて暇なのに責任感無いから、与える必要のない仕事をあげたのにそれすら間違える時あるし、本当に消えてほしい

    +6

    -8

  • 1643. 匿名 2020/08/29(土) 12:05:07 

    >>1599
    おっしゃるとおりです。自分で望んでやっていることですし(社内で前例がなく、ワーママがここまでヘビーだとは知らなかったけど…)完全に理解してもらいたいと甘えてるわけではないんです。楽そうと思ってる方が会社にも多いのでそんなことはないですよ〜!と言ってみました。
    周りで頼れる人がいなく苦労されてるのですね…。
    そんな方の、今ががんばりどき!という言葉に励まされました。お互い無理しすぎずになんとかやっていきましょう!

    +4

    -9

  • 1644. 匿名 2020/08/29(土) 12:05:26 

    >>1501
    30代以上でこれから結婚する予定も見えない人たちなんだろうなと思う。でもこういう人たちに限って、いざ自分が結婚して子供産んで時短に回る立場になったら権利主張し始めるよ。この世で自分が一番大変って常に思っているタイプの人たち。

    +8

    -8

  • 1645. 匿名 2020/08/29(土) 12:05:27 

    >>1633
    まあ家族愛をはぐくむのはいいんだけど、夫が激務で休めないとか言い訳する人は、夫の給料はたっぷり出てるんでしょう
    その金で時短家電買ったり家政婦雇えば?って思っちゃうよね

    夫を愛してるから甘やかしてあげたいし、金銭的に一切損はしたくない
    同僚を使えばタダだし家庭円満も保てるから同僚を使い倒しますって、そりゃないでしょって思う

    +35

    -10

  • 1646. 匿名 2020/08/29(土) 12:06:12 

    うちなんてフルタイム正社員の人が辞めたって補充も何もないんだけど(笑)
    猫の手も借りたいくらいだから、時短の人でもいてくれた方がありがたいよー!笑

    +4

    -0

  • 1647. 匿名 2020/08/29(土) 12:06:37 

    >>1406
    え?本気で言ってる?
    介護だって事前にお金貯めて施設にお願いするなり、それを家族間で話し合って決めておくなりすれば回避できるんじゃないの?それともそれは親不孝だって言うの?
    子育てだって絶対とは言わないけど家族のあり方の1つだよ。
    介護も子育ても家族の問題だけど、どちらも大なり小なり外部の協力なしではキツイものがあるよ。

    +11

    -16

  • 1648. 匿名 2020/08/29(土) 12:07:24 

    >>1577
    > 仕事はしていないけど、時短勤務者は帰宅後も働いています…。

    全部ムカついたけどこれが一番腹立つ!
    帰宅後も働いてる?だから何なの?
    フルだろうが時短だろうが誰だって事情はあるんだよ。
    時短じゃない人は家帰ればゴロゴロして楽でいいよね〜って思ってるんでしょ?
    それに家帰ってから働いてwたってゴロゴロしてたって、職場の人間には何の関係もない。
    勘違いしすぎなんだよ

    +72

    -5

  • 1649. 匿名 2020/08/29(土) 12:07:33 

    時短パートのアラサーです。家庭の事情とはいえ、時短でしか働いていない事、同じ時短の中でも負担の軽い仕事がメインな事(私が無能だから)など、負い目を感じています。
    もっと仕事を覚えて、時短だけど頼りにされるくらいになって貢献できるようにならねば…と見に染みる思いです

    +2

    -0

  • 1650. 匿名 2020/08/29(土) 12:07:53 

    >>1642
    どういうこと?何か手伝えることないか自ら聞いてきてくれるなんていいじゃん!その人欲しいわ!!

    +2

    -2

  • 1651. 匿名 2020/08/29(土) 12:08:11 

    私も時短で復帰する予定だけど周りに期待されなくて結構って思うけどな!仕事より大事なのは家族だし。
    いる時間に仕事ちゃんとしてるんだし!
    周りに陰で愚痴愚痴言われようと気にしない!可哀想な人って流す。そうじゃなきゃ時短で働けないよー

    +12

    -6

  • 1652. 匿名 2020/08/29(土) 12:08:14 

    >>1613
    同じ女性だからなんだと思う
    中には出産や育児でキャリアを諦めた人とか、キャリア優先で子供を諦めた人もいるのかもよ

    かなり大手に勤める友達が理解ある風の男性上司でも、現実には、女性のキャリア形成には我関せずだって言ってた

    その子の会社も、時短制度あるから使っていいよーと言って使わせてはくれるんだけど、その子のあけた穴については「女の子があけた穴だし、同じ部署の女性同士テキトーにうまくやって!同じ女だし、立場わかるでしょ?」みたいな感じなんだって
    人の補填もしないし、残った人でテキトーにやって!どうせ一年で戻ってくるから!って

    そういうので現場同士が恨み合いみたいになってるのもありそう

    +21

    -1

  • 1653. 匿名 2020/08/29(土) 12:08:56 

    >>1633
    これなんでマイナス付くの?笑
    責任ない仕事しかしてないんだから失敗すんなよ

    +35

    -7

  • 1654. 匿名 2020/08/29(土) 12:08:58 

    >>1645
    すごい考え方だね…
    私も独身だし、酷い時短の人には不満あるけどそこまで考えた事ないわ
    よその家庭に、「お金たっぷりあるんでしょ」とかマジで浅ましい…

    +13

    -18

  • 1655. 匿名 2020/08/29(土) 12:09:37 

    >>1
    私も時短勤務です。
    復職して1年ちょっと経ちました。
    最初の1年は復職後から新しい業務となったこともあり、毎日一杯一杯で…情報入って来なくても、むしろ空気くらいでいいやと割り切ってました。
    必死でした。

    最近は子どもたちも少し大きくなり、以前よりも病気にもかならなくなったので、少し余裕ができ、前よりも積極的・自発的に動けるようになりました。
    私抜きの会議は議事録を読んだり、参加された方に聞くようにしてます。
    気になることはそのままにせず聞きます。
    虚しさは感じないです。
    割り切りが難しく、虚しさの方が気になるのであれば自発的に動いたほうがいいと思います。

    +8

    -1

  • 1656. 匿名 2020/08/29(土) 12:10:34 

    >>1647
    親(自分が生まれた事実)は選べなけど結婚出産は選択出来るとおっしゃってるんだと思います。論点がずれていると思います。

    +8

    -10

  • 1657. 匿名 2020/08/29(土) 12:11:09 

    >>1
    ワガママ

    +8

    -3

  • 1658. 匿名 2020/08/29(土) 12:11:32 

    面倒くさいこと教えてもらわない方が
    楽でいいじゃんねw
    って思う私はダラ。

    +9

    -0

  • 1659. 匿名 2020/08/29(土) 12:11:38 

    >>1650
    は?手伝えることあるか聞かれて任せると責任感ないから処理間違えるんだよ?それで間違えたまま帰る。翌日も休み。だったら初めから私がやってたわ。
    どうしてそんな人が欲しいの?あげるわw

    +6

    -3

  • 1660. 匿名 2020/08/29(土) 12:12:34 

    >>1606
    ご協力をお願いしたいと思ったのは、時短勤務で帰宅した後や急な休みのフォローです。本当にご迷惑をかけていると思って感謝しています。幸い自分の会社は理解してくれる人がこの7〜8年でどんどん増えてきました。
    自分の仕事を夫と分担はできないですが、家事育児は可能な限り夫と分担してやってますよ。こちらが先に帰る分、家事育児分担はこちらが多くなりますがそこは不満ないです〜。

    +4

    -26

  • 1661. 匿名 2020/08/29(土) 12:12:35 

    >>130
    負けてるwなんやこいつw

    +9

    -0

  • 1662. 匿名 2020/08/29(土) 12:12:45 

    同じ会社に長年勤めているけど、時短勤務の社員にぐちぐちネチネチ文句言ってる人ほど、結婚や出産で自分がその立場になった時に時短の恩恵を受けまくってる。お互い様だから文句言わなきゃいいのに。

    +10

    -3

  • 1663. 匿名 2020/08/29(土) 12:12:46 

    再来週から第二子の育休明けで、初めて時短で働きます。
    看護師です。
    第一子の時の復帰はフルタイムで、夫と協力して夜勤等の日勤以外の勤務もしてたけど…今回は割り切って仕事が出来るか不安です。

    +3

    -1

  • 1664. 匿名 2020/08/29(土) 12:12:59 

    >>183に子供いないのだけは分かった。
    体調管理したところで、
    怪我、病気が絶えないのが子供なんだよ。
    強い子もいるから、その子がそういう子なんじゃない?

    +10

    -5

  • 1665. 匿名 2020/08/29(土) 12:13:00 

    >>1659
    荒みすぎでしょ
    怖いわ

    +4

    -5

  • 1666. 匿名 2020/08/29(土) 12:13:13 

    会社によるよ。
    前いた会社はブラックで、子供産む前は深夜残業当たり前。子供産んだ後は主さんとこと同じ感じで、いない時間に会議やってた。
    人減らしたいって常々部署会議で言われて結局圧力に負けて辞めた。辞めるって言ったら上司嬉しそうだったよ。

    そのあと入ったとこはみんな基本定時、ワーママ多くて時短でもちゃんと扱われたし評価も平等。
    後者の会社は外資だから、やっぱ日本は遅れてるんだと思う。
    ちなみに後者の方が給料もいい。

    +5

    -3

  • 1667. 匿名 2020/08/29(土) 12:13:29 

    >>1654
    横だけど私は浅ましいと思わない。
    どちらかといえば時短の方が浅ましいことしか考えてないじゃん(笑)

    +18

    -5

  • 1668. 匿名 2020/08/29(土) 12:13:32 

    >>1
    その人に主体的に入ってもらってるプロジェクトなら情報連携されないとか主さんみたいなことにならないと思うけど、どうなんだろう。単に無能な職場なら諦めるしかないね。会社ってなかなか変わらないからさ。
    うちの会社はずっと領収書の整理とかショムニみたいなことしてる時短勤務者もいれば、数億円規模のプロジェクトを中心メンバーとして担当してる者もいる。どちらも本人の希望や適正を考慮しての配置だと思うけど、主さんも上司とよく話して能力を発揮できるようになるといいね。

    +0

    -0

  • 1669. 匿名 2020/08/29(土) 12:14:23 

    >>1645
    これはさすがに妬み

    +6

    -13

  • 1670. 匿名 2020/08/29(土) 12:14:28 

    >>1665
    は?あなた頭の悪い時短でしょ

    +4

    -5

  • 1671. 匿名 2020/08/29(土) 12:14:39 

    >>58
    うちの会社の時短の人達は、自分の仕事は本当にきっちりやってる
    何なら、子どもが熱だしても頻繁なら病児保育とかも利用してるくらい
    だからみんな、フルタイムと代わらず接してるし、尻拭いするようなこともほとんどないよ?
    責任持ってて仕事できる女性ならそうじゃない?

    +71

    -6

  • 1672. 匿名 2020/08/29(土) 12:15:12 

    >>1659
    その人が個人的に問題なだけでしょ…
    時短社員って主語大きくして一緒にされたら迷惑

    +5

    -1

  • 1673. 匿名 2020/08/29(土) 12:15:47 

    私が働いている職場では、時短の職員さんにもちゃんと情報共有する仕組みになってるけどなぁ。
    その結果、時短の職員さんも時間内でしっかり仕事をされてるし、存在感がないとか忘れられてるとか一切ないです。
    なんかいじわるな職場だなぁと思っちゃいました。

    +4

    -4

  • 1674. 匿名 2020/08/29(土) 12:16:07 

    時短本人にじゃなくて、そんなの上に言ってくれって感じ。
    こっちだってそういう条件で採用されている。

    +3

    -4

  • 1675. 匿名 2020/08/29(土) 12:16:22 

    >>1624
    フルタイムの人は残業、休日出勤、出張もあったりするのに、時短の人はそういう部分を考慮せずに不満を言ってる場合も多いよね。
    明確な差をつけるべき。

    +5

    -2

  • 1676. 匿名 2020/08/29(土) 12:17:14 

    >>1577
    子供に借りを返してもらうつもりでいるのは違うと思う
    そもそも子供は家族と社会で育てるものだと思うから、私は独身だけど、やっぱり独身の人も協力する優しさや気持ちは必要だと思うし
    時短の人も謙虚な気持ちは必要だと思う
    それに独身は自由に見えて実は家では大変な介護とか一人で生きるために資格猛勉強してるかもしれないよ
    自分ばっかり大変だから時短はあたり前って思わずお互い大変かもしれないから譲り合う気持ちが大事だと思う
    子育て大変なのは伝わるから大変な時は遠慮なく言って欲しい
    ただ、たまには独身の気持ちも考えてみて欲しい

    +17

    -2

  • 1677. 匿名 2020/08/29(土) 12:17:18 

    >>403
    私なら、だったら子供持つ事を選んだのも自分だよねぇ~って返してるわw

    +14

    -2

  • 1678. 匿名 2020/08/29(土) 12:17:29 

    >>1577
    今はアラフィフの私から一言。
    私が育児してた頃にも時短はありましたが、取りづらい状況でフルではたらいてました。
    当然保育園は最後の延長時間の7時まで。いつもうちの子一人で残ってました。
    それから帰って家事です。子供の食事はいつも8時すぎ、寝るのは11時近くだったような気がします。
    世の中貴方より大変な思いして子育てしてる母はたくんいます。
    時短勤務させてもらえるだけありがたいのでは?

    +16

    -7

  • 1679. 匿名 2020/08/29(土) 12:17:53 

    >>10 みたいな人が居るだろうから妊娠と同時に辞めた笑
    時短にしてもらっても激務だし急に休んだら迷惑かけちゃうし。

    +62

    -4

  • 1680. 匿名 2020/08/29(土) 12:19:09 

    >>1678
    あなたより大変な人もいるのってのはなんか違くない?
    そんなんじゃ世の中良くならない。

    +7

    -5

  • 1681. 匿名 2020/08/29(土) 12:19:24 

    >>1
    主と同じような状況で、すっごい仕事できるワーママの先輩いるけど、存在感すごくありますよ。仕事できるから。早めに話さなきゃいけないこと時間合わなかったら周りは一言入れて、先話しときますなのか、先輩が30分だけ参加する!とか言ってくれることも。
    仕事できる人相手ならそんなかんじですよ。主仕事できる?そこの差大きいと思うよ。

    +14

    -2

  • 1682. 匿名 2020/08/29(土) 12:19:41 

    >>1501
    それはわかる。
    時短取る人誰もいないと、わたしも第一号になる勇気ない。

    +5

    -1

  • 1683. 匿名 2020/08/29(土) 12:20:00 

    >>1613
    少子化は非婚化が原因ですよ。
    夫婦から生まれる子の数はそこまで減っていません。

    +4

    -1

  • 1684. 匿名 2020/08/29(土) 12:20:12 

    >>1662
    本当にそうだと思う。結局どの立場でも、自分が一番大変だって思ってる。
    介護しなきゃならなくて時短とった人に、「施設入れれば?」
    育児で時短とった人に「こっちはフォロー大変なんだけど」
    どの人も、自分が同じ立場になった時には貶して冷遇してきた人達よりも権利主張。

    +6

    -2

  • 1685. 匿名 2020/08/29(土) 12:20:41 

    >>1577
    なんでお迎え担当が妻だけなの?
    家事育児の肉体有働をするのが妻だけなの?
    夜もすぐおこされるって夫は一緒に寝てないの?
    子供が病気の時に休んで看病するのはなんで妻だけなの?

    会社の人に理解してよ!と言う前に、夫に半分負担するよう話し合うべきじゃないの?
    夫がいないとしか思えない書き方が変だよ

    +33

    -1

  • 1686. 匿名 2020/08/29(土) 12:21:22 

    >>10
    ぶっちゃけ時短にいろいろ求めてない。子供が熱だしたとか言って途中で帰ることもあるし、仕事頼めない。

    +64

    -4

  • 1687. 匿名 2020/08/29(土) 12:22:12 

    >>15
    本当この通り

    +82

    -2

  • 1688. 匿名 2020/08/29(土) 12:22:36 

    >>1
    私が勤めてる会社10年前までは独身が多くて、20代が主戦力だった為。その頃は時短勤務の人は確かに軽視されてる雰囲気だった。表立っては言わないけどね。
    そしてこの10年で20代チームが皆んな結婚して順番に出産していったんだけど、ここで当時時短勤務だった30代の子持ちチームが子供達の成長に伴いフルで働いたり残業出来る人が増えてきた。そして育休から復帰してきた20代チームは時短勤務に。
    私は20代チームの方で、当時は時短30代チームが残業しなかったり子供の事でよく休んだりしてた事をよく思っていなかったけど(20代チームで愚痴ってた)
    復帰してきた私達を30代チームの人達は温かく迎えてくれて、残業出来ない事も休む事も子供が小さいんだから仕方ないよ!と言ってくれる。
    本当に反省してます。私の職場は皆んなお母さんだからかもしれないけど、年月を経て理解ある職場になりました。
    また主戦力になれる日が来るから落ち込まなくていいと思います。

    +19

    -3

  • 1689. 匿名 2020/08/29(土) 12:23:16 

    >>1659
    その職場の人がやばい奴なだけでその他の時短勤務の人と一緒にしたらダメでしょw
    心が荒みすぎてかわいそう。職場環境改善されるといいね。

    +8

    -3

  • 1690. 匿名 2020/08/29(土) 12:23:17 

    >>1501
    そうだよね。
    うちの会社、育休時短第一号〜五号くらいまでみんな会社がうまくやれなくて失敗してるわ。
    計画的な女子社員は結婚の前に転職するよ。
    離職率すごく高い。
    結婚しない人ばかりが残るから、ますます時短も育休も取りづらい悪循環

    +7

    -0

  • 1691. 匿名 2020/08/29(土) 12:23:26 

    >>10
    完全に同意。時短でも欲しいほど優秀な人じゃないといらない。こういう人ってこの待遇で転職活動したら採用されるとでも思ってるのかな。長い会社だから戦力外でも甘んじて受け入れてくれてるだけの話。

    +36

    -11

  • 1692. 匿名 2020/08/29(土) 12:24:09 

    >>1639
    そういう人の愚痴もたくさん聞いてますよ〜。親御さんの介護で大変な方やいろんな方のプライベートの苦労を聞いて、辛いのは子育てだけじゃないことは知っています。複数の小さい子供を育てながら働くのは仕事で毎日終電だった時よりも私には大変だと知った、というだけです。産む前は考えが甘かったです!

    +2

    -22

  • 1693. 匿名 2020/08/29(土) 12:24:48 

    ガルちゃんで立てるトピじゃないなこりゃ!
    ここでは異常に意見が偏るよ!

    +3

    -1

  • 1694. 匿名 2020/08/29(土) 12:25:25 

    >>1678
    こういう人も苦手
    自分の方が大変だった〜みたいな事言うの

    +20

    -6

  • 1695. 匿名 2020/08/29(土) 12:26:27 

    >>1628
    子供の事で悩んでるって事は、子供が元気に今を生きてる!って事だから、それを楽しんでやる!位の強い気持ちで頑張って下さい😄大丈夫です、大きくなった時笑い話になりますから。

    +4

    -4

  • 1696. 匿名 2020/08/29(土) 12:26:48 

    >>1624
    これがまずおかしいよ。
    フルタイムなのに6しか成果出せない人と、
    時短でも8成果出せる人なら時短の方が市場価値高いはず。
    働く時間が長い=優秀ではない。

    +8

    -3

  • 1697. 匿名 2020/08/29(土) 12:27:41 

    >>93
    女の敵は女って…
    ここはガールズちゃんねるだから女性の意見が集まってるだけで、男性だって同じこと思ってるよ

    +14

    -4

  • 1698. 匿名 2020/08/29(土) 12:28:16 

    >>255
    社交辞令で私もよく言ってる。本音は子供が熱出したとき、残った仕事こっちに来るんだろうな〜と思ってる。

    +25

    -4

  • 1699. 匿名 2020/08/29(土) 12:28:34 

    >>1

    いや、本当にこういう人が居るから子持ち兼業主婦は肩身が狭くなるんだよ。

    何で貴女がいる時間に合わせて周りが会議したりしないといけないの?
    誰かが居なかった時のこと全部自分に言ってくれて当たり前と思ってるのもおかしいし、自分で周りに聞いて居なかった時の情報集めて仕事するのが当たり前じゃあないの?

    そんなに忘れられてて虚しいと感じるなら時短やめたら良いじゃない。

    +14

    -5

  • 1700. 匿名 2020/08/29(土) 12:28:53 

    >>1613
    既婚だから子持ちだから、誰からも優しくされることが権利とでも思ってるの?自分が好んで結婚してこども産んで周りが厳しいからやだってよくわからない。優しくしてくれる環境はあるだろうから、自分で環境探しをすればいいんじゃないの?自分がいやだから周りが変われって無理だと思う。

    +9

    -3

  • 1701. 匿名 2020/08/29(土) 12:29:31 

    時短を選択しておいて結構贅沢な悩みですね
    時短だしこんなもんかなと割りきるけど私なら。
    参加したいなら言えばいい。
    でも知らせても毎度参加しませんなら声かける側も事後報告でいいよなと思ってしまうよね

    +8

    -1

  • 1702. 匿名 2020/08/29(土) 12:30:01 

    >>1698
    こういう社交辞令って言う必要ないと思うんだけど、何で言うの?

    +5

    -3

  • 1703. 匿名 2020/08/29(土) 12:30:06 

    >>10

    偉そうに言ってるけど管理職なの?
    いずれにしても寂しい人なんですねww

    +16

    -12

  • 1704. 匿名 2020/08/29(土) 12:30:47 

    >>1660
    いや仕事の分担じゃなくて時短を半分取らせるってことだよ
    同じ会社じゃなけりゃ仕事分担なんて出来るわけないじゃん
    家での家事の分担とかどうでもいいし

    +21

    -0

  • 1705. 匿名 2020/08/29(土) 12:30:50 

    >>1685
    そこは書いていないだけで、夫もちゃんと分担してくれてますよ。保育園は朝の送りは夫、帰りは私です。夜中は一緒に寝て、順番にオムツ替えとミルク作りをやってます。一晩に複数回あるので交代で対応してます。
    子供が病気の時に関しては、うちの会社内では男性も早退や休みが取れますが、夫の会社はそこの対応を渋るので不満を持ってます。もっと均等に休んでほしいといつも掛け合ってます。

    +2

    -19

  • 1706. 匿名 2020/08/29(土) 12:30:51 

    >>1696
    残念ながら今の日本はそうなってない

    +2

    -1

  • 1707. 匿名 2020/08/29(土) 12:31:18 

    >>1679
    正解

    +13

    -1

  • 1708. 匿名 2020/08/29(土) 12:31:37 

    >>1701
    事後報告ならいいと思うけど、情報共有してないのは問題だと思うなー
    結局伝えてなくて大変になるの周りじゃない?

    +1

    -0

  • 1709. 匿名 2020/08/29(土) 12:31:55 

    >>1604
    え。
    なんかバリキャリ怖いな…
    自己実現はクライアントが満足したあとに結果的についてくるものであって、それを労働の目的にするのはヤバいと思うんだけどなー
    と思う私は意識低いのかもですが…w

    +16

    -1

  • 1710. 匿名 2020/08/29(土) 12:32:22 

    何か日本人の陰湿さここに極まれりって感じだね
    申し訳なさそうにしろとか何様だよ
    結局幸せそうに見えるからムカつくだけでしょ?
    キャリアも家庭も手にいれた要領良い女への嫉妬
    これが未婚アラフィフで親の介護してるオバサンとか、非正規のシングルマザーなら「仕方ないよねー、フォローするよー☺️」って思えるんでしょ?
    自分がフラフラしてきた結果が独身・非正規・子持ちのフォロー要員なんじゃないの?
    まずは努力してから文句言おうね
    先に苦労するか後で苦労するかの違いだよ



    +7

    -12

  • 1711. 匿名 2020/08/29(土) 12:32:24 

    >>1577
    大変なのは分かりましたが、なぜ周囲がそれを理解し協力してあげなければならないのですか?
    将来の納税者を育てているから?
    独身子無しも納税し貢献していますよ。

    +26

    -1

  • 1712. 匿名 2020/08/29(土) 12:33:09 

    >>1704
    でも実際さ、男性の時短っている?うちの会社にはいない。
    女性ですらこんなに言われるのに、男性だともっと難しいんじゃないかな

    +8

    -2

  • 1713. 匿名 2020/08/29(土) 12:33:18 

    >>255

    別に心配してるフリなんてして貰わなくても大丈夫だわ。会社に来てるって事はもう大丈夫って事だし。
    子供が死にそうになってたら会社来てないしね。
    そんな事言われても「すみませんでした。」って頭下げる以外出来ないし、何も言わなくて良いよ。

    +2

    -11

  • 1714. 匿名 2020/08/29(土) 12:33:20 

    >>1675
    やってることが違うのに何で同じじゃなきゃいけないんだろ?
    フルで働いてる分、他のことに使える時間が少ないから、貰うくらいいいじゃん。

    +0

    -2

  • 1715. 匿名 2020/08/29(土) 12:34:04 

    >>1660
    返信が常に自分の立場だけだもんね。
    理解してくれてるって言うけど、腹ん中じゃそんな穏やかな人ばっかじゃないし、そもそも理解してくれてるってのも、あなたの都合の良い思い込みかもね。
    人の立場に立って考えたりすることのできない人って、こう言う思考なんだなと思う。

    +26

    -2

  • 1716. 匿名 2020/08/29(土) 12:34:33 

    >>1692
    周りに対しては愚痴は聞いてあげたという抽象論。
    自分には具体的な配慮お願いします!ですか・・・

    +21

    -0

  • 1717. 匿名 2020/08/29(土) 12:34:35 

    >>1704
    なるほど、そういう意味だったんですね。失礼しました。夫の会社では、まだ男性が時短を取るのは難しいようです。また、夫に時短勤務をしてもらって収入が減るよりは私が減る方が世帯年収の減額が少ないのでうちではこうしています。男性も時短勤務を取りやすい会社が増えるといいなーと思ってます。

    +2

    -20

  • 1718. 匿名 2020/08/29(土) 12:34:49 

    >>1651
    可哀想な人って言うのはちょっと…
    時短になったら、その人達にフォローしてもらうんだろうから、その言い方はない

    +4

    -2

  • 1719. 匿名 2020/08/29(土) 12:35:21 

    >>1696
    長時間働けて成果も出せる人もいるんだけど…

    +3

    -1

  • 1720. 匿名 2020/08/29(土) 12:35:39 

    時短の人でも、大事な打ち合わせに必要だったら時間あわせるでしょ。。。多分必要なければ呼ばないよ。うちの会社は時短で管理職の人いるけど、その人は本当に仕事もできて評価されて周りからも認められてる。

    +4

    -1

  • 1721. 匿名 2020/08/29(土) 12:35:47 

    >>1713
    こう言うのに限って、言われなきゃ言われないで「私に対して冷たい!意地悪!私はパートだから当然の権利だし、子育てしてるのに!!」って言い出すんだよな。

    +6

    -2

  • 1722. 匿名 2020/08/29(土) 12:36:23 

    >>1710

    そう。子持ちが自分で勝手に産んだんだろって言われるなら、まだ独身なのも自分の都合だろって思う。
    選択子ナシでフォローしてやってるとか言う人まで居るしねww
    いやいや、自分がその道選んだんだろってそれこそ思うわ。

    +7

    -9

  • 1723. 匿名 2020/08/29(土) 12:37:39 

    >>1696
    時短勤務がいかに役立たずかわかって言ってるの?
    突発的なことに全然対応できてないんだけど(笑)

    +6

    -3

  • 1724. 匿名 2020/08/29(土) 12:37:59 

    >>1715
    そうかもしれないですねー。理解してくれる人が増えたというのは、それまで社内で皆無だったワーママが増えたのと、奥さんが働くだんなさんが増えたことで理解してる人が増えただけですし。

    +1

    -11

  • 1725. 匿名 2020/08/29(土) 12:38:07 

    >>1717
    なんかさ、あなた職場でもそんな感じなの?
    2回も3回も言い方変えて説明しないと結論を聞くことができない人っぽいけど、それ職場じゃ一緒に仕事する人もストレス半端ないと思うよ。感覚や視点がズレてるというか。

    +22

    -3

  • 1726. 匿名 2020/08/29(土) 12:38:09 

    >>1688
    お母さんばかりの職場だと理解し合えるんだろうね
    私みたいにその様な予定が無い人間からすれば迷惑被るだけで見返りがないから一生理解出来ないと思う

    +15

    -2

  • 1727. 匿名 2020/08/29(土) 12:38:14 

    >>1337
    ありがとうございます。
    ずっと悩んでいたので嬉しかったです。

    +1

    -1

  • 1728. 匿名 2020/08/29(土) 12:38:38 

    >>1489
    でも採用時の基本条件から外れた契約で雇うんだから優遇でしょ?
    パートじゃないんだから

    +9

    -7

  • 1729. 匿名 2020/08/29(土) 12:38:40 

    >>1717
    >夫に時短勤務をしてもらって収入が減るよりは私が減る方が世帯年収の減額が少ないので

    この書き方だと、夫は時短勤務とれるよね?世帯年収が減るからその選択をしなかったってだけで。
    男性の時短勤務とりやすい会社が増えたところで妻が強欲だから、男性の時短勤務取得者が増えないんだよ。

    +18

    -2

  • 1730. 匿名 2020/08/29(土) 12:38:56 

    「子供と1日一緒にいるなんて無理〜」とか言ってる時短。
    そんな理由で保育園に入れるな!
    保育園を待機している人や会社でフォローしている人たちに対して失礼すぎるだろ。

    +4

    -2

  • 1731. 匿名 2020/08/29(土) 12:39:04 

    >>1678
    それはそれで凄いと思いますよ。
    だからって、それを下の世代に押し付けるのはどうなのかなって思う。
    時代が違えば背景も違うし
    楽になる事がダメな事なのであればあなたの世代も上の世代から見たら同じようなものじゃないの?

    その生き方を選んだのはあなた

    その他の人は子供との時間を優先的に生きていただけ
    なんでもそうだけど、自分の考えを他人に押し付けることを理解した方がいい

    言う人からすると子供に8時にご飯食べさせるなんてとかいくらでも批判出来るし

    +11

    -4

  • 1732. 匿名 2020/08/29(土) 12:39:32 

    >>1721

    言わねーし。
    むしろさっさと仕事したいから放っておいてくれ。
    フォローして頂いた分、居る時にしっかり仕事しないとだめでしょ?
    無駄な会話は要らない。

    +1

    -6

  • 1733. 匿名 2020/08/29(土) 12:39:43 

    >>1715
    うーん…人の立場で考えられないのはお互い様では?
    ここで時短の人叩きまくってる人も、自分がその立場になった時の事を考えてないからでしょ?

    +4

    -11

  • 1734. 匿名 2020/08/29(土) 12:39:45 

    >>1435

    下品な上に差別的かつ思い込みがすごいね。
    石女なんて言葉、匿名でも使わない方がいいってわからないのかな。

    +11

    -0

  • 1735. 匿名 2020/08/29(土) 12:39:45 

    >>287
    言うにしてもフォローされてる側が言うべきだよね?私は働けないからその分周りの人に手当て出してくださいとか人補充して下さいとか。まさかフォローしてる側に掛け合えとか言わないでね

    +14

    -3

  • 1736. 匿名 2020/08/29(土) 12:39:50 

    >>1725
    わかる。
    子育てしてるしてない以前に、話が通じない人って感じ。こっちが聞きたいのはそれじゃないんだけど、そういう話じゃないんだけど、みたいな返信ばっかり。

    +20

    -3

  • 1737. 匿名 2020/08/29(土) 12:40:12 

    >>1640
    大変でしたね。お疲れ様です。
    いま育休中ですが私も復帰後は潰される気がすごくしてます。
    ハラスメントすごいし人事も知ってても止めようともしない。これまで数少ない育休とった女性社員も全員辞めた。
    これまでは仕事で結果出して毅然としてたけど、育児で時短してってなるとさらなる攻撃の材料与えることになるし。。
    どうしたらいいんだろ。

    +2

    -2

  • 1738. 匿名 2020/08/29(土) 12:40:15 

    >>1696
    それなら時短でも文句言わずに海外出張も行って下さい!

    +5

    -2

  • 1739. 匿名 2020/08/29(土) 12:40:59 

    >>1732
    サバサバキャリアウーマンぶりたいんだね。
    うんうん、かっこいいよ。

    +2

    -3

  • 1740. 匿名 2020/08/29(土) 12:41:59 

    >>1498
    いや、だから時短勤務契約自体が優遇措置
    そこから先の時短勤務者の職場での待遇は仕事の能力次第

    +12

    -3

  • 1741. 匿名 2020/08/29(土) 12:42:20 

    >>1312
    それはストレスフル(-.-;)
    謝らなくてもいいと思います。

    +0

    -0

  • 1742. 匿名 2020/08/29(土) 12:43:00 

    もし同僚が妊娠して産休育休するとしたら主さんはそのフォローしてくれますか?
    責任感あるなら次は私がフォローする番とか思ってくれますか?
    たぶん子供理由にして時短続けますよね

    +4

    -0

  • 1743. 匿名 2020/08/29(土) 12:43:10 

    >>1738
    そういう物理的に無理な事言ってどうしたいんだか…

    +2

    -2

  • 1744. 匿名 2020/08/29(土) 12:43:14 

    >>1436
    本当働けないと思う
    主が不満に思ってることがよくわからない
    そんなんなら時短やめればいいのにね?

    +18

    -0

  • 1745. 匿名 2020/08/29(土) 12:44:08 

    >>1735
    いやそれは自分で言えばいいじゃん

    +2

    -1

  • 1746. 匿名 2020/08/29(土) 12:44:37 

    >>1718
    母親は図々しくなるの典型だね

    +4

    -0

  • 1747. 匿名 2020/08/29(土) 12:44:44 

    >>1705
    最初の書き方だとワンオペで私こんなに大変!としか読めないよ
    大変さを演出する為に、誰の手助けも休む暇もない~って話を盛ったでしょ
    同僚とかにも似たような話をしてるのかな、それで色々手伝ってもらったりしてそう

    実は夫がめちゃくちゃ協力的なんです~って、なんだそりゃ
    休暇だって真剣に頼めば夫も休めるでしょ、渋ってるだけで無理とは言ってないんだから

    +27

    -0

  • 1748. 匿名 2020/08/29(土) 12:44:48 

    >>1743
    ほらね
    不利なことには文句言うくせに(笑)

    +4

    -0

  • 1749. 匿名 2020/08/29(土) 12:45:03 

    >>607
    仕事にプライベートは関係ないものね
    そこはどうでもいいよね

    +7

    -0

  • 1750. 匿名 2020/08/29(土) 12:45:04 

    >>1063
    それはその人が悪い気がする…
    私も時短にさせてもらってるけど申し訳ない気持ちでいっぱいだから時短アピールなんてしないよ…

    +27

    -0

  • 1751. 匿名 2020/08/29(土) 12:45:15 

    >>379
    同意

    会社が時短認めてるんだからその分他の社員が苦労しても知りません。
    それが嫌なら時短のある会社辞めれば?

    って凄い主張だね…

    +32

    -2

  • 1752. 匿名 2020/08/29(土) 12:45:23 

    都心オフィス
    大手総合職
    手取り25万
    9-16時勤務(子供が小2なるまで可能)

    大した仕事振られないけど居座るつもり
    同期が出世していってモヤモヤする時もあるけど待遇いいから割り切って行く

    +12

    -6

  • 1753. 匿名 2020/08/29(土) 12:45:24 

    >>1748
    ごめん、時短でもないし独身

    +1

    -0

  • 1754. 匿名 2020/08/29(土) 12:45:40 

    こういう人が子供が学校に行き出したら要求しまくったり平等にしろ!ってうるさいんだろうな

    +5

    -1

  • 1755. 匿名 2020/08/29(土) 12:45:50 

    >>1659
    それはその人個人の問題だね
    時短とか関係ない
    でも仕事キッチリしないのに更に時短、休み多い、であなたがイラつくのはとても分かる

    +3

    -0

  • 1756. 匿名 2020/08/29(土) 12:45:51 

    >>1728

    後出しの人が多すぎる。
    残業できます、フルタイムで働けます、で入ってきて、途中で、時短にしてください、残業は難しいです、としれっと言えてしまう神経。
    そういう図太さだから、周囲が不満を抱えるんじゃないの?

    +25

    -8

  • 1757. 匿名 2020/08/29(土) 12:45:52 

    >>1736
    仕事で結果出して〜とか言ってるけど、話の噛み合わなさからして、到底結果出せる人だと思えないよね。

    +13

    -2

  • 1758. 匿名 2020/08/29(土) 12:45:56 

    >>1702
    その場の空気に合わせてる

    +9

    -1

  • 1759. 匿名 2020/08/29(土) 12:46:26 

    >>1711
    なぜ周囲が理解して協力しなければいけないのか。助け合った方が良いと思うからです。
    例えば私はフルタイムの時に介護で時短勤務の人とのミーティングは時間を合わせて設定するなど、フォローや協力をしていましたし、困った時はお互い様でやっていけばいいと思うんだけどなー。独身で納税してるのととてももちろん尊敬しますし。

    +4

    -17

  • 1760. 匿名 2020/08/29(土) 12:46:33 

    >>1708
    内容によるよね
    業務に関することなら必須だし、プロジェクト系のものなら進捗共有する意味がないし

    +5

    -0

  • 1761. 匿名 2020/08/29(土) 12:46:48 

    これだから少子化が進む
    って考え方、時短勤務出来てるワーママ言って言いことじゃないと思うわ。その尻拭いしてる人達が思うならともかく。

    +7

    -1

  • 1762. 匿名 2020/08/29(土) 12:47:08 

    主さんわがままじゃね??

    +14

    -1

  • 1763. 匿名 2020/08/29(土) 12:47:11 

    私の職場は時短勤務してる人沢山いて、急に子どもが熱出して休んでもみんな陰でコソコソ言う人もいない。
    コンプライアンスも徹底してます。
    時短の人も割り切って会議とか出れなくても気にしてないと思う。
    主さんも、気持ちわかるけど気にしないでそこは割り切りましょう。
    あと、ここで相談してもマイナスつくだけだと思うよ。ガル民…

    +6

    -3

  • 1764. 匿名 2020/08/29(土) 12:47:13 

    >>1710
    時短ではないけど風邪を引いた時に仕事を休んで代わりに出勤しないといけない人がいて申し訳ないなと思ったよ
    周りの人はいいよって優しかったけど
    そういうお互いの気遣い大事だと思うけどなぁ
    たとえ休む権利があったとしても

    +7

    -0

  • 1765. 匿名 2020/08/29(土) 12:47:13 

    結婚出産出来なかった女は女として生まれた意味がないから、心が荒むのもわかります
    さぞかし辛いでしょうね
    誰からも愛されず子持ちを憎み顔と人格を歪める人生
    来世は皆さんも幸せになれるようお祈りしときますね

    +8

    -7

  • 1766. 匿名 2020/08/29(土) 12:47:55 

    >>1756
    事情が変わることもあるでしょ

    +8

    -1

  • 1767. 匿名 2020/08/29(土) 12:48:06 

    子供嫌いなあかねさんのTwitter好きなんだけど、主の意見とか絶対フルボッコだよ。

    +2

    -3

  • 1768. 匿名 2020/08/29(土) 12:48:23 

    >>1696

    時短は能力以前の問題だって分からないかな。
    担当業務を責任持って遂行できない、勤務すらアテにならないって時点で、存在意義の話になってるって。

    +4

    -3

  • 1769. 匿名 2020/08/29(土) 12:48:40 

    >>1
    私の大学教授は、40代子持ち
    他の教授と同じく遅くまで働いている

    ご両親にお願いしてあえて幼稚園に子ども入れ
    土日は子どもと過ごす

    戦力になりたいなら頼れるならご両親を頼るとか

    +8

    -2

  • 1770. 匿名 2020/08/29(土) 12:49:22 

    >>1643
    横から失礼
    社内に時短の前例がなかったということは、時短のフォローをする側のヘビーな業務状況を知らないのかな
    だから>> 1577みたいな人の気持ちを逆撫でするような意見が言えるのかな
    申し訳ないけど、子育てと仕事を同じように語られると、なんか違うよなって思っちゃうよ
    確かに子育ては労働的な側面もあるんだろうけど、あくまでも私生活の中の出来事だよね
    あなたの意見を読んでモヤっとした気持ちになったから1577の書き込みは逆効果だったんじゃないの
    …なんて辛辣なこと言ったけど、実際子育て大変だと思うし仕事との両立無理せず適度に頑張ってね

    +11

    -2

  • 1771. 匿名 2020/08/29(土) 12:49:41 

    >>1678
    わかります、私もそうでした。子育てがひと段落したら、いくらでも働けるのだから、割り切って時短勤務を満喫すればよいと思いますよね。

    +5

    -0

  • 1772. 匿名 2020/08/29(土) 12:49:42 

    >>10
    私やめさせられた

    +4

    -0

  • 1773. 匿名 2020/08/29(土) 12:49:50 

    >>1717
    同じ状況、同じ考え方です。
    夫と自分の会社を比べたとき、夫の方が今後も安定して昇給するし解雇にリスクも少ないと思い私が家事育児を担うことにしました。
    悲しいですが、育児中の社員にこれだけ手厳しい人が多いのが現状なんですよね。
    あまりに攻撃的な意見はスルーして、頑張っていきましょうね。

    +2

    -15

  • 1774. 匿名 2020/08/29(土) 12:50:01 

    >>1087
    見苦しいからやめときな…

    +12

    -1

  • 1775. 匿名 2020/08/29(土) 12:50:04 

    >>96
    性格わるぅー

    +41

    -9

  • 1776. 匿名 2020/08/29(土) 12:50:26 

    >>1763
    私も同じような会社だから今まで何も思ってなかったよ。
    時短ってこんなに嫌われる働き方なんだね…

    +2

    -2

  • 1777. 匿名 2020/08/29(土) 12:50:52 

    >>1739

    フォローしてやってる苦労人ww
    ご苦労様です。

    +1

    -3

  • 1778. 匿名 2020/08/29(土) 12:50:55 

    うちの女性上司も時短勤務してる。
    産休から復帰したらいきなり出世した。
    気に入らないって言ってた男性上司もいたけど、
    前から仕事はすごくできる人だったし、今でも時短と思わせないくらい仕事引き受けてくれてる。
    本当に頼りになる。

    こういう人だと、
    突然お子さんが熱を出して早退しても、休んだとしても「何なの?」とは全く思わない。
    むしろ大変だなーって思う。

    主さんも、与えられた仕事をきちんとこなしていればいいと思います。
    存在感なんてなくとも、それ一番大事。

    +8

    -2

  • 1779. 匿名 2020/08/29(土) 12:52:04 

    >>1710
    時短制度があるとは言え仕事で穴あけたり早く帰ったりしたら申し訳ない気持ちになるのは普通の事じゃない?
    私も子持ちだけどそれを当然とは思ってないよ
    確かに極端に攻撃的な意見もあるけど、いい環境いい同僚と働いてたら申し訳ない気持ちや有難いなって気持ちは自然と湧いてくるけどなあ

    +6

    -1

  • 1780. 匿名 2020/08/29(土) 12:52:20 

    >>1636

    心配ですよね。私は子供が活発な方だからたまたま運が良かったと思ってます。でも小学校ってイジメとか始まってしまったらどんな子でもわからないからこれからも子供を気にしつつですね。
    長期休みのみ実母に助けて貰えるならいいですけど、お母さんも毎日となると大変でしょうよね。
    子供見るって神経使いますしね。怪我でもさせたら大変とかね。
    リモート出来る仕事ならバンバンリモートした方がいいですよね!私はリモート出来ない仕事なので仕方ないです・・・
    熱とか出したら正社員でも父親より母親が早退して看病すべき、みたいな考えが根付いてるのが日本古いなと思います。

    +4

    -2

  • 1781. 匿名 2020/08/29(土) 12:52:20 

    >>1766

    事情は変わるとか当たり前の話。
    そんな話はしてない。
    入って数ヶ月では事情は変わらない。
    事実、なんら環境が変わっていなくても言い出す人は多い。

    +3

    -6

  • 1782. 匿名 2020/08/29(土) 12:52:26 

    >>96
    えっやばい何この人

    +38

    -10

  • 1783. 匿名 2020/08/29(土) 12:52:45 

    >>6
    主さんの書き方からすると、打ち合わせの時間を知らされてないんじゃなくて、その内容とか情報を知らされてないってことでは?

    +88

    -2

  • 1784. 匿名 2020/08/29(土) 12:52:54 

    >>4
    なんの勘違いだよwwwwww
    笑ったわ

    +60

    -3

  • 1785. 匿名 2020/08/29(土) 12:52:57 

    >>1759
    決定的に視点がおかしいし、なんかもう乾いた笑いしか出てこない。

    困ったときはお互い様、は迷惑かけてる側が言うセリフじゃない。

    +15

    -1

  • 1786. 匿名 2020/08/29(土) 12:54:27 

    >>1772
    それは元から必要とされてなかったのでは‥?

    +3

    -0

  • 1787. 匿名 2020/08/29(土) 12:54:35 

    シヒ

    。わb#hqp'tkaaemx.

    +0

    -2

  • 1788. 匿名 2020/08/29(土) 12:54:40 

    会社にもよるよね
    うちの会社は女性でも働きやすくて時短当たり前、だから女性の転職組も多いよ
    先考えられる人ほど離職してしまい残るのは子無しと独身だけってなったら企業にもプラス無いと思うけどな
    まあサービス業とかは仕方ないか…

    +3

    -1

  • 1789. 匿名 2020/08/29(土) 12:55:08 

    許せないのは入社して早々の産休育休!

    やる気あるの?って感じ!
    しかもそういうやつらに限りすぐに2人目!
    復帰する→すぐに産休育休

    特に男好き看護師の知り合い!
    避妊も知らねーんだなwwww

    +6

    -3

  • 1790. 匿名 2020/08/29(土) 12:55:30 

    さっきっから主っぽい人大暴れやん(笑)
    自分を擁護してくれる人には逐一レスしてるくせに、批判的な意見や冷静で論理的な意見はシカトだし、単なる自分本位、実力や結果も伴ってないのに、自分を大事にしてほしいってだけのひと。

    +5

    -2

  • 1791. 匿名 2020/08/29(土) 12:55:49 

    批判覚悟で書きます。
    私は既婚子なしですが、色々な働き方を認められるようにしなければ、日本が衰退すると思う。
    例えば、今普通に働くている自分が癌とかで治療しながら働かなければいけなくなったとして、同じような扱い受けてうれしいですか?
    通院や体調不良で時短みたいな働き方しかできなくなって、でも生活の為に仕事は辞められない、そうなった時に疎まれて当たり前?
    確かに周りに負担がかかるのは事実だけど、それは給料面に反映するしかないんじゃないかと。
    こうやって弱い立場の人を叩いていたら、少子化労働力不足になってる日本はどうなっていくのかと恐ろしい。

    +7

    -8

  • 1792. 匿名 2020/08/29(土) 12:56:01 

    子持ち様の考えって怖いわ‥。

    +6

    -4

  • 1793. 匿名 2020/08/29(土) 12:56:07 

    >>1
    >> いわゆるワーキングマザーってこんなものなんでしょうか?

    バーカ
    自分の能力無しでひとくくりにするなよ。
    うちの会社(500-1000名規模の中堅広告代理店)、お子さんのいる女性でもフルタイムで責任のあるポジションや職責・領域でモリモリ働いてる人沢山いるよ。

    ワーママなんて軽い呼び方できないし、家事育児との両立、本当に尊敬しかないです。

    +6

    -8

  • 1794. 匿名 2020/08/29(土) 12:56:16 

    >>1773
    夫の昇給の為に私が家事育児を担うと家庭内で決めたんで、これから子供の欠席対応は全て私がさせて頂きます(なので会社は全力フォローお願いします)

    …ってことを、理解してもらうのは不可能じゃない?
    家事育児を担う代償に、夫からお金を貰ってそれでシッター雇うくらいすればいいのに…

    +10

    -1

  • 1795. 匿名 2020/08/29(土) 12:57:04 

    一番美味しい立場だよ!寧ろ周りに感謝して今は子育て優先でいいと思う。周りもやり易いようにしてくれてるしめちゃくちゃ恵まれてると思うんだけど「働きがい」が欲しいなら、フルで働けるようになってからか、他の時短でやりがいがありそうな職種に変更したら良いかも。

    +6

    -0

  • 1796. 匿名 2020/08/29(土) 12:57:09 

    時短の方と一緒に仕事してる。早帰りがわかってるから私は逆に朝病院行かせてもらったりしてる
    午前中しか頼れないならあえてこちらも言葉は悪いが利用させてもらってる。これならお互い様になるよね。
    ただ子供が熱で休むとか急に当日言われたら予定狂うからそこがネックではある

    +7

    -0

  • 1797. 匿名 2020/08/29(土) 12:57:15 

    >>626
    後で自分から会議の内容について確認させてください。ってできる人の方がよっぽど責任感あるよね、、

    +1

    -0

  • 1798. 匿名 2020/08/29(土) 12:57:29 

    >>1
    時短じゃない他の人が大変ってことわかって話してる?贅沢だね。

    +7

    -2

  • 1799. 匿名 2020/08/29(土) 12:57:57 

    >>1512
    自短勤務も男の収入に頼るという意味では同じだよ
    これを言って良いのは欧米のようにシッター雇って独身時代と全く同じレベルで働く人だけ

    +6

    -0

  • 1800. 匿名 2020/08/29(土) 12:59:29 

    職場の先輩が、ものすごく仕事のできる人でやる気もすごくあった人で、育休復帰後最初時短だったけどそれじゃ仕事が回らないし皆に申し訳ないからってすぐに通常勤務にして残業もばりばりしてた人がいたんだけど、
    時短やめて2ヶ月で仕事中に脳梗塞で倒れて休職、後遺症がひどくて仕事復帰できなくて退職した
    それ以降育児が大変なときははあまり無理はしないで、子どもが大きくなってからバリバリやってほしいと思う

    +8

    -0

  • 1801. 匿名 2020/08/29(土) 12:59:32 

    >>1792
    独身貴族様もなかなかよ?

    +7

    -5

  • 1802. 匿名 2020/08/29(土) 12:59:54 

    >>1
    そんなに存在忘れてほしくなかったり、打ち合わせにも参加したいなら、時短やめればいいだけじゃ‥??
    私のいる時間に打ち合わせして!時短だけど存在忘れないで!ってわがままじゃないか?
    働かせてもらってるだけ、ありがたいと思わないの?

    +25

    -1

  • 1803. 匿名 2020/08/29(土) 13:00:32 

    >>1638
    性格悪い

    +9

    -6

  • 1804. 匿名 2020/08/29(土) 13:00:38 

    >>1
    なんかスレ主さんに対してきつい人が多いけど、情報の共有がされないのは、ハラスメント防止法でいう妨害型ハラスメントだし、もっといえば人間関係からの切り離しです。立派なハラスメント。
    会議は時間の設定上難しいこともあるのかもしれないけど、こんだけコロナでオンラインが進んでるのに、情報共有くらいメールでもなんでも使ってできるでしょ?
    管理職のマネージメント力不足だよ。
    この点については、主さん主張していいよ!

    +10

    -23

  • 1805. 匿名 2020/08/29(土) 13:00:43 

    女の敵は女だなってよくわかるトピだね
    私も子持ち、産休、育休の同僚のフォローで面倒なことあるけど、彼女達はその分給料も減ってるし、そういう勤務体系を会社が認めてるわけだから、文句言おうと思わないよ
    むしろフォローする側の人員を考慮しない会社側に呆れてるけどね

    会議の時間だって彼女達が参加出来る時間で調整すべきなのにいまだにフルタイムの終業後だし、会社が何も考えてないんだと思う

    +13

    -8

  • 1806. 匿名 2020/08/29(土) 13:00:44 

    >>1788
    時短で独身子なし以上に優秀な人ばかりなら損失だけど、そうでなければ企業にとってはプラスじゃないの

    +1

    -3

  • 1807. 匿名 2020/08/29(土) 13:01:24  ID:LbkUd1JYZS 

    >>1
    私、時短ママの穴埋めで相当残業してましたよ。。こんな悩み他の社員が聞いたらブチ切れると思いますよ。
    他の社員に感謝してたらそんなこと考えないと思う。

    +32

    -7

  • 1808. 匿名 2020/08/29(土) 13:02:49 

    時短勤務者の存在感ってか、べつに嫌いとかじゃなく、普通に時短の○○さんも参加できる時間に打ち合わせしよう!とか考えにはならなかったなー。

    +4

    -0

  • 1809. 匿名 2020/08/29(土) 13:02:59 

    >>79
    私も同じです。
    時短だけど夜勤もやってます。フルの人と同じ量の仕事を時間内に終わらせるのに必死です。
    自分の仕事を残して帰ったことはないです。サービス残業も当たり前。
    そしていま妊娠中です。周りに迷惑かけるので辛いなんて口に出しません。
    時短は楽じゃないです。

    +5

    -8

  • 1810. 匿名 2020/08/29(土) 13:04:16 

    >>530
    羨ましいって書いてあるだけで妬ましいなんて言ってなくない?

    +53

    -1

  • 1811. 匿名 2020/08/29(土) 13:04:38 

    >>1176
    プラスを100くらい押したいです。

    +26

    -1

  • 1812. 匿名 2020/08/29(土) 13:05:01 

    主のコメントにプラスおしてる人は時短なんだろうね

    +7

    -0

  • 1813. 匿名 2020/08/29(土) 13:05:08 

    >>1776
    大体そこまでサポートないからね。
    少ない人数でもそのままでなんとかやれだよ。
    会議の時間まで時短の人優先してられないよ。

    時短の人が早く帰るの当然でしょって態度だと愚痴言いたくなる気持ちもわかる。
    当然でしょという人は態度に出ていたりする。

    会社の制度なんだけどモヤモヤした気持ちもわかってほしい。

    +6

    -0

  • 1814. 匿名 2020/08/29(土) 13:06:06 

    >>1806
    うちの会社はまさに産休の前例もなく子無しと独身ばかりだったけど、独身だと身軽で転職しやすいからすぐ辞めちゃったり、結婚退職でベテランがバタバタ辞めたりで大変な時が来たよ
    結局子持ちで子育てが落ち着いた人とか、産休育休制度を整えてベテランに残って貰うとかが最善だって会社は判断して、今では独身と子持ちは半々、勤務体系も違う

    +5

    -1

  • 1815. 匿名 2020/08/29(土) 13:06:14  ID:LbkUd1JYZS 

    >>75
    それは人手が足りてて余裕あるからじゃない?
    環境によるでしょ。
    私の会社は激務で、誰かが時短するとどっと周りに影響するのでお願いだから仕事辞めてって思ったよ。時短は仕事中途半端になりがちだから、ミーティングも依頼も本当やりにくい。

    +16

    -1

  • 1816. 匿名 2020/08/29(土) 13:06:34 

    >>15
    参加したいなら時短やめれば?

    +78

    -2

  • 1817. 匿名 2020/08/29(土) 13:07:02 

    職場の時短さん
    正直旦那は有名企業だから収入なんて心配ないんだよね
    でも一日中子供とはいたくない、会社のほうがゆっくりできる、でも時短
    て感じであえて働いてる
    なんかすげーモヤモヤするよ
    しかも帰るの15時とか
    そんな早くないといけないの?
    同じ市内なのに!?て思う
    私なんて隣の市から来てるのにフルタイムだよ
    子供持つとこんなに図々しくなるの?ってびっくりした

    +12

    -3

  • 1818. 匿名 2020/08/29(土) 13:07:37 

    時短勤務の先輩いるけど、新人の頃からずっとお世話になってたし
    今が恩返しの時!!と思って妊娠初期の頃からめっちゃフォローしてる。つわり酷かったし無理して切迫になっちゃって本当に大変そうだった。
    先輩はごめんねって泣いてたけど、私は役に立てて嬉しかった。
    今は時短で帰って来てくれて、また一緒に働けて嬉しい。

    +19

    -4

  • 1819. 匿名 2020/08/29(土) 13:07:50 

    時短勤務してるけど、時間いっぱい仕事してるから邪魔とか辞めろとか思われてたら悲しいな。
    他の人より2時間短いから、お喋りしないで昼休みちょっと短くして仕事さばくようにしてる。
    振られた話には答えるようにしてるけど、自分から広がる話するわけじゃないし、もしかしてコミュニケーション不足なのかなとか思うけど、話してたら仕事終わらなくて迷惑かけてしまうし。
    私は平社員で責任とる立場ではないから時短できるけど、役職についてる人はそうもいかないしもっと大変ですよね。

    +4

    -2

  • 1820. 匿名 2020/08/29(土) 13:08:09 

    >>1807
    横だけど情報共有の有無と仕事量の偏りの問題は分けて考えるべきだと思う。時短という勤務体系を会社が認めているのなら、その人達も効率のいいパフォーマンスができるようにするのは会社としての義務なんじゃないのかな

    +6

    -1

  • 1821. 匿名 2020/08/29(土) 13:08:31 

    >>1808
    まぁ優先度は低いよね

    +6

    -1

  • 1822. 匿名 2020/08/29(土) 13:09:16 

    >>255
    本当にそこまで思うの⁉️
    私はまだ独身だし確かに仕事増えたし残業めちゃくちゃ回ってくるけど稼げるからそれでいいと今のところ思ってるし、いずれ子供が欲しいと思ってるからその時に私も育休取って復帰したらしばらく時短になるんだろうなぁと漠然と思ってたけど
    そう思われたらショックだわ…

    +17

    -5

  • 1823. 匿名 2020/08/29(土) 13:10:23 

    >>1781
    会社の事情でなく、家庭のほうの事情でしょう。
    子供に急にアレルギーが見つかったとか、本人の体調がとか、いろいろあるよ。
    産後に甲状腺障害になった知り合いもいた。産休までしっかり働いた優秀な方だったけど、復帰して2ヶ月で時短に変更。どうも日に日に具合悪そうになってて、調べたらそうだったみたい。慣れない子供のお世話もあるし、自分の体調もあるしで、泣く泣く取ってた。たぶん、それがなければ管理職とか目指せたんだろうけど…仕事をセーブしなければならないのがほんと悔しいそうだったよ。

    +6

    -2

  • 1824. 匿名 2020/08/29(土) 13:10:38 

    >>1726
    思い切って自分も時短にしてみればいいんじゃ

    +6

    -0

  • 1825. 匿名 2020/08/29(土) 13:11:37 

    子供できたら時短社員になりたい

    +3

    -1

  • 1826. 匿名 2020/08/29(土) 13:12:29 

    会社が時短認めてるのに時短の人に文句言うっておかしくない?
    自分達に皺寄せが来てきついなら、会社に訴えるべきだよ。

    +8

    -6

  • 1827. 匿名 2020/08/29(土) 13:13:10 

    時短で給料減っても今までと同じ仕事内容で死ぬほど忙しい人もいるし、トピ主みたいにもっと仕事に関わりたいって人もいるんだね。トピ主ぐらいの立場が気楽でいいと思うけど…上司に相談してみたら?

    +3

    -0

  • 1828. 匿名 2020/08/29(土) 13:13:22 

    >>1
    私も時短勤務9年目です
    ある程度仕方のないことだと思うよ
    そこは割りきった方がいい
    突発的な休みを取らざるを得ないこともあるけど、その間代わりに働いてくれる方たちに感謝して頑張りましょう!

    +1

    -9

  • 1829. 匿名 2020/08/29(土) 13:14:27 

    >>1350
    お前、、、お里が知れるわ

    +4

    -3

  • 1830. 匿名 2020/08/29(土) 13:14:31 

    >>1702
    ん?じゃあ「迷惑だから当然辞めるんだよね?」って言ってオーケー?

    +10

    -1

  • 1831. 匿名 2020/08/29(土) 13:15:10 

    ガルちゃんは独身とパート、専業主婦が多いからね
    正社員ママは少数派だからいつも叩かれる

    +4

    -3

  • 1832. 匿名 2020/08/29(土) 13:15:52 

    お子さんがいて、仕事していくのって大変ですよね。私は短時間勤務は未経験ですが、子どもの優先順位が仕事より高いのは普通のことで、短時間勤務中の働きやすさを求めるのも自然なことだと思います。
    その時期は諦めざるをえないことが多くあるだろうと思いますが、参加してるスタッフ全員に情報の共有ができるようにや、働き方を提案できるような仕組みがあれば、みんながもう少し幸せに働けるような気がします。

    +2

    -2

  • 1833. 匿名 2020/08/29(土) 13:16:59 

    >>1830
    言ってくれた方がいい。
    あなたみたいな人とは話さなくて良くなるから。
    もちろん辞めないけど。

    +3

    -9

  • 1834. 匿名 2020/08/29(土) 13:17:20 

    戻って覗いてみたけど、結局主さん現れてないの?
    反対意見多くて嫌になったかもしれないけど、みんなコメントしてくれてるんだからさ。
    そういうところが仕事の態度にも現れてるんじゃないかな…て印象です。

    もし出てきてたらごめんね。

    +4

    -6

  • 1835. 匿名 2020/08/29(土) 13:17:50 

    >>1702
    良い人に思われたいとか?それか嫌味含んでるとかかな?でも何も言わない人より嘘でも「お子さん大丈夫でした?」って言ってくれる人の方がなんだかんだ苦労性っていうか優しいと思う。

    +5

    -0

  • 1836. 匿名 2020/08/29(土) 13:18:00 

    >>10
    親の介護がないって言いきれるのかな。ホームにも早々入れないよ、経験したから言っとく。

    +14

    -8

  • 1837. 匿名 2020/08/29(土) 13:18:03 

    >>1826
    言えないからネチネチするやで
    思い返してみれば女子は幼い頃からこの癖があるから

    +3

    -1

  • 1838. 匿名 2020/08/29(土) 13:18:13 

    >>1830
    いや、別に本音を言えとかじゃなくて黙ってればいいんじゃないの?
    なんでわざわざ思ってもない事言うのか分からないわ

    +5

    -0

  • 1839. 匿名 2020/08/29(土) 13:18:56 

    >>1831
    専業主婦もめちゃくちゃ叩かれてるよ

    +4

    -1

  • 1840. 匿名 2020/08/29(土) 13:19:07 

    >>313
    これに尽きる
    仕事できる人なら時短だろうが協力するよ
    多少迷惑かけられてもトータルでは恩恵の方が大きいんだからいてもらいたいもん

    +41

    -0

  • 1841. 匿名 2020/08/29(土) 13:19:52 

    >>1830
    言えばいいじゃん
    周りから人間性疑われると思うけど

    +2

    -2

  • 1842. 匿名 2020/08/29(土) 13:20:29 

    時短の子は子供小さいし仕方ないと思ってる
    自分はまさにアラフォー独身だから
    残った仕事は引き受けるけどどうしても難しい時は残業お願いしてるよ
    嫌になる時もあるけど助かる時もあるからお互い様だと思う
    その子というより忙しくても手伝ってもらえない他の人のサポートや理解がない上司にイライラする笑笑

    +3

    -0

  • 1843. 匿名 2020/08/29(土) 13:20:31 

    >>1056
    私も時短ですが、その状況辛くないですか。

    +3

    -0

  • 1844. 匿名 2020/08/29(土) 13:20:37 

    >>1826
    その通り。

    +3

    -1

  • 1845. 匿名 2020/08/29(土) 13:21:01 

    時短なら、フルタイムのフォローに回ってくれれば良いのに大きい企画の仕事をやりたがる
    そして時間になって即帰る
    子供の病気やらで休む
    そのフォローをフルタイムがする
    フルタイムも自分の仕事は持ってる
    仕事量増える
    時短の仕事なんて自分のスケジュールに組み込んで無いから、仕事が回らないんだよ
    「やれます」なんて言うから、こっちもやれるもんだと思って任しちゃう
    でもやっぱり無理
    じゃあ初めから無理だろと思って仕事任せずフォローに回すと、プライド傷つけるのかパワハラだと言い出す
    もう無理だろ

    +9

    -0

  • 1846. 匿名 2020/08/29(土) 13:21:10 

    >>1803
    あらそう?
    たった一言で性格わかるなんて、あなたすごいわね!

    +5

    -6

  • 1847. 匿名 2020/08/29(土) 13:21:26 

    >>1830
    たぶん周りの人間からも距離置かれるだろうから言ってみて?

    +2

    -0

  • 1848. 匿名 2020/08/29(土) 13:22:01 

    >>1525
    趣味にお金がかかるからその分は自分で仕事して確保してる感じだよ。趣味に何百万とかけられるくらい余裕があれば仕事辞めたい。

    +0

    -4

  • 1849. 匿名 2020/08/29(土) 13:22:21 

    >>1834
    さすがにここまで酷くなってる所に出て来るのは無理でしょ…

    +2

    -0

  • 1850. 匿名 2020/08/29(土) 13:22:34 

    >>1837
    確かにー女子に限らず男にもあるけどね。会社に言って煙たがられるのも自分に理が無いし本人に直接言うのは悪者みたいだし、だから匿名で叩いて思いを晴らすみたいなトコある。

    +1

    -0

  • 1851. 匿名 2020/08/29(土) 13:22:53 

    >>1752
    私も大企業で給料、勤務時間同じような感じです
    技術職なので楽ではありませんが‥
    学卒で入社して3年目で結婚、5年目で第一子出産しました
    うちは小学校に上がるまで時短勤務可能なのでその予定です
    そもそも結婚出産で辞めるという選択肢がないのでいつもこの手のトピには驚かされます
    年代とか業種によって意見も分かれそうですね




    +7

    -4

  • 1852. 匿名 2020/08/29(土) 13:24:09 

    >>1834
    がるちゃんの使い方で仕事どうこう言われるなら、ここにいる嫌味なババアたちはどうなるの?

    +3

    -0

  • 1853. 匿名 2020/08/29(土) 13:25:24 

    >>540
    ひねくれすぎ

    +13

    -0

  • 1854. 匿名 2020/08/29(土) 13:25:29 

    >>1833
    育児を理由に仕事をサボってる分際でどの口が言ってんの?

    +7

    -5

  • 1855. 匿名 2020/08/29(土) 13:26:42 

    >>36
    甘っちょろい

    +8

    -7

  • 1856. 匿名 2020/08/29(土) 13:28:08 

    >>1369
    私は優しい人だなと思ったわ。

    すぐ頭悪いという人は、自分が頭悪いコンプレックスがあるから、他人に言うことで自分を上げてる可能性がある。それに性格も悪いよね。

    そういう人と働くぐらいなら、時短でもその時間内の仕事を一生懸命やってくれる人のほうがいい。
    それに、その人に優しく声をかけてあげるような同僚がいる雰囲気も、会社にとって大事。
    悪口ばっか言ってる余裕のないブラックは、会社のレベルも社員の質も期待できない。

    +16

    -5

  • 1857. 匿名 2020/08/29(土) 13:28:40 

    >>1056
    それいじめに見えるんだけど…

    +2

    -0

  • 1858. 匿名 2020/08/29(土) 13:29:19 

    >>1740


    私は時短勤務させてもらってるけど、時短勤務自体が優遇措置だと思ってる
    だからこの人の言ってることは合ってると思う。
    時短させてもらってるんだから

    給料下がるとかボーナス下がるなんて当たり前でしょ
    働いてる時間が短くなるんだから笑

    +24

    -2

  • 1859. 匿名 2020/08/29(土) 13:29:36 

    働くことに真剣な人が多くて驚いた経営者は嬉しいだろうなーって思う。奴隷が多くて。

    +2

    -1

  • 1860. 匿名 2020/08/29(土) 13:30:10 

    >>1096
    働いてないんだからその分減らされてあたりまえでしょ

    +25

    -1

  • 1861. 匿名 2020/08/29(土) 13:31:28 

    >>1854
    ま、会社が認めた制度だから
    文句あるなら、会社に言うことだね

    +11

    -4

  • 1862. 匿名 2020/08/29(土) 13:32:46 

    >>1498
    時短勤務できることが優遇ってことでしょ
    フルで働くかパートなるか辞めるかしか選べない人がたくさんいるなか

    +11

    -2

  • 1863. 匿名 2020/08/29(土) 13:33:05 

    時短の人が責められないためには、時短の人の穴を埋める「専用」の人がいるしかないんだよね。
    でもそんなの物理的に無理だから、周りの人が被るしかない。
    会社が悪いと言っても変えようがない。時短とそうじゃない人の間は埋めようがない距離があるよ。
    諍いが起きないためには昔みたいに妊娠を期に辞める、家に入るというのが自然なんだよね。難しいわ。

    +7

    -0

  • 1864. 匿名 2020/08/29(土) 13:33:33 

    >>1626
    会社に属している以上普通なわけないでしょう。
    自分の都合で仕事をしたいのならフリーランスになればいい。

    +62

    -7

  • 1865. 匿名 2020/08/29(土) 13:33:34 

    >>1731
    押し付けてます?
    フルタイムで働き育児してる人もいるって言いたかっただけです。

    +3

    -7

  • 1866. 匿名 2020/08/29(土) 13:33:42 

    >>1698
    あなたの子供は熱出したことないの?

    +3

    -4

  • 1867. 匿名 2020/08/29(土) 13:33:57 

    >>255
    少なくとも相手も自分もまともな人間なら、そんなこと思わないよ
    そりゃ権利ばっかり主張して全然仕事しないとか、周りに押し付けるような人は辞めてほしいけど、そんなのフルタイムの独身にだっているし、ただの人間性の問題
    ちゃんと仕事してる人には、フォローは大変だけど相手も大変だなって思うよ

    +26

    -0

  • 1868. 匿名 2020/08/29(土) 13:34:04 

    >>1839
    専業トピいつも荒らされててかわいそうだよね

    +2

    -0

  • 1869. 匿名 2020/08/29(土) 13:34:11 

    >>1826
    ほんとそれ
    でも動いてくれる会社ばかりじゃないって事だよね
    なんの皺寄せも来なくて、仮にフォローする事になってもちょちょいと済む程度ならここまで辛辣な意見は出ないと思うよ

    あと、ここ見てて思うのは権利ばかり主張して責任感のない時短さんも少なからずいるんだなとは思った

    +6

    -1

  • 1870. 匿名 2020/08/29(土) 13:35:03 

    >>1
    30代後半にもなって自分で情報取りに行くこともできない人が仕事できるわけない。だから打ち合わせも飛ばされる。時短で働かせてもらってるのすごいありがたいことだと思うよ。あなたは他の会社では同じ待遇で採用されないと思うので。与えられた仕事を自分のできる限り、やってれば十分だと思います。

    +12

    -3

  • 1871. 匿名 2020/08/29(土) 13:36:00 

    時短勤務中だけどさ、ある意味自分がいなくても仕事を回してくれてる状況に感謝してるけどな。

    同期に比べれば昇給も遅いけど、働いてる時間短いんだもん。

    仕方ないよ。

    +3

    -0

  • 1872. 匿名 2020/08/29(土) 13:37:22 

    >>1859
    ほんとだよね。実際は会社の人たちのために仕事するというより自分の生活のために仕事してる人がほとんどでしょ。働ける時間だけ働いて給料さえもらえればそれでいい

    +4

    -0

  • 1873. 匿名 2020/08/29(土) 13:38:11 

    >>10
    時代錯誤な人だなぁ

    +12

    -10

  • 1874. 匿名 2020/08/29(土) 13:38:17 

    皆時短の辛さを話し合うトピかと思って開いたら時短否定派ばっかりでびっくりした。
    こんな考えの人たちばかりじゃ、子供なんて産めないじゃん…
    社会全体で子育てをサポートするのが当たり前にならないとね。
    でも時短のしわ寄せを被ってきたからこういう考えになったというのもわかる。会社が変わってくれないと難しいね

    +3

    -10

  • 1875. 匿名 2020/08/29(土) 13:38:17 

    >>1
    時短で社員。
    私だったらそれだけでありがたいなと思う。
    今いる職場、バリバリのIT企業なんだけど、ワーキングマザーの入社が私が初めてだったみたいで、希望だしたわけじゃないけど、特別に時短にしてくれた。
    確かに、出れない会議とかあったけど、翌日に率先して会議の内容聞きに行ったりしたよ。
    心の中ではわからないけど、みんなすごく優しいから急な休みでも仕事引き受けてくれたりして本当に感謝しかない。
    だからこそ、目の前の仕事一生懸命やるし、他の人が大変そうにしてたら自ら仕事手伝いにいったり必ずする。ちょっと主さん、甘いよ…。

    ママ友でも、時短勤務で他の社員と比べてボーナス少なくて嫌になる!とか聞くけど、貰えてるだけいいじゃんって思う。
    なんかワーキングマザーが変な目で見られるのも嫌だなぁ。

    +22

    -1

  • 1876. 匿名 2020/08/29(土) 13:38:31 

    >>1056
    評価の時は何て言われてるんですか?

    +0

    -0

  • 1877. 匿名 2020/08/29(土) 13:38:47 

    >>1483
    横だけど意地悪じゃなくて、システムが整ってない会社だと情報共有が下手すぎる事がある。上司や係があっても雑とか回覧しないでどこどこファイル見といてで終わりとか(まあ見ないのが悪いけど)
    その上で発言して率先して改善していく人(人達)が仕事をしている人、仕事ができる人、文句しか言わない受け身の人は仕事できない人だと思っている。後者は大抵容量悪いとかミスが多いもくっついてる事多いし。

    +1

    -1

  • 1878. 匿名 2020/08/29(土) 13:41:17 

    >>1521
    こんな腹黒が誰かの母だと思いたくない
    黙ってたらいいのに

    +3

    -3

  • 1879. 匿名 2020/08/29(土) 13:41:54 

    >>1
    子供を保育園に預けているんでしょ?参加したいと言って会議がある日は参加すればいいのでは。

    +5

    -0

  • 1880. 匿名 2020/08/29(土) 13:43:19 

    うちの職場、時短で午前中だけ出勤して午後から帰る人いたわ。しかも3年間。
    午後から忙しくなる職場だったから本当何しに来てるんだろうと思った。

    +2

    -0

  • 1881. 匿名 2020/08/29(土) 13:45:33 

    >>1521
    なんの話してるの?

    +0

    -0

  • 1882. 匿名 2020/08/29(土) 13:46:02 

    >>116
    >>1323
    周りから大切にされてないんだろうね。

    +14

    -1

  • 1883. 匿名 2020/08/29(土) 13:47:16 

    >>10
    そんなこと思ってませんよ!確かに急な休みや早退で、こちらがフォローしないといけなくて大変なことはありますが、仕方ないと思うだけです。子供は自分のこと一人でできないので親が必要なのは当たり前だし、自分も体調不良や用事で休むこともあるし。そんなこと言ってたら子供育てながら働けません。子供が大きくなったらまたバリバリ働けばいいです。

    +11

    -8

  • 1884. 匿名 2020/08/29(土) 13:47:44 

    >>10

    私は性格悪いから、時短であろうがなかろうが、男だろうが女だろうが、自分の能力を過信して仕事で迷惑かけてくる人は早く辞めないかなぁと思うけどね。

    出来ない仕事を引き受けたり、人の助言を聞かない人、それで人間関係に影響及ぼして来る人ね。

    +32

    -6

  • 1885. 匿名 2020/08/29(土) 13:48:11 

    >>1848
    妊娠したら辞めるんでしょ?結局辞めるんなら今辞めたらいいじゃん

    +4

    -0

  • 1886. 匿名 2020/08/29(土) 13:49:15 

    >>1830
    是非是非お願いします!
    中途半端にいい人演じるより、あなたも楽だよw

    +1

    -0

  • 1887. 匿名 2020/08/29(土) 13:50:02 

    >>1193
    うわあ…

    +4

    -8

  • 1888. 匿名 2020/08/29(土) 13:50:33 

    >>1
    色々厳しい言葉あるかと思うけど。
    時短勤務って優先順位が子どもなんだよね、子育てに専念する時期なんだよね!!もちろん仕事を頑張りたい主さんの気持ちも分かるけど伝達されてないって事は支障がないって事でしょ??今は支障が出ない程の仕事と育児を頑張る時期だよ!!そんなに仕事に入れ込み過ぎると身体持たないよ!!また、子どもが大きくなってフルで働けるようになれば会議もガンガン行けば良い!!そこまでネガティブにならないで!!

    +16

    -0

  • 1889. 匿名 2020/08/29(土) 13:50:47 

    時短って言っても、どれくらいの時間で時短勤務してるの?
    時短が1時間2時間くらいの人と半日の人とじゃ存在感も扱いも違うよね。
    前に半日勤務の人いたけどほぼ空気だったよ。

    +2

    -0

  • 1890. 匿名 2020/08/29(土) 13:52:01 

    >>116
    性格悪っ!!

    +8

    -1

  • 1891. 匿名 2020/08/29(土) 13:52:04 

    >>1878
    そう?わたしなら>>1196みたいなのが母親の方が嫌だ

    +4

    -2

  • 1892. 匿名 2020/08/29(土) 13:53:47 

    >>1196
    だったらハッキリ迷惑だから辞めてって言いなよ~
    なんで言えないの?

    +1

    -7

  • 1893. 匿名 2020/08/29(土) 13:54:41 

    >>1
    割り切るしかなくない?
    同じく時短だけど子育て落ち着いたらまた会社に貢献できるように頑張ろうと思ってるよ

    +6

    -0

  • 1894. 匿名 2020/08/29(土) 13:54:51 

    >>1
    主さんはせっかく元の部署に復帰できたのに以前と違った、蚊帳の外な空気で寂しさを感じてるのかな?

    わからなくはないけど、育休とってる間にいろいろと仕事上人間関係も変わってるだろうし、ましてや時短勤務での復帰なら、同僚も育休前の主さんと同じ感覚で仕事で頼りには出来ないと思います。

    育休後の時短復帰に少し冷めた目で見ている人もいるかもしれません。

    主さんのやる気と時短での仕事量、きちんとこなしてる自信の表れが、周りの人達からすると当たり前としか思えなく、急なハプニングや残業をやらざるを得ない人間からすると、意地悪ではなくなんとなく感に触るのかもしれません。

    職場としては、かなり育休への理解が高いと思いますし、無理なく仕事復帰出来ている現状に、もう少しだけ感謝の気持ちを持って周りを見てみたら、主さんの感じる空気も変わるかもしれませんよ。

    育児とお仕事、無理なく頑張ってください。

    +7

    -0

  • 1895. 匿名 2020/08/29(土) 13:55:10 

    >>1728
    採用のときからその会社の時短やら育休やらの制度を知ってて入ってるんじゃないの?

    +4

    -0

  • 1896. 匿名 2020/08/29(土) 13:55:34 

    >>1891
    私も。この人の他のレス見ても、悪意に満ち溢れすぎて怖い。

    +3

    -1

  • 1897. 匿名 2020/08/29(土) 13:56:42 

    >>1097
    本当はフルで働く人がほしくてフルで採用した人を家庭の状況に合わせて時短に変えてくれるんだから優しい待遇だと思いますけど。

    +30

    -2

  • 1898. 匿名 2020/08/29(土) 13:56:44 

    >>1196
    こういうこと言う人って、同じ女なのかね?

    +2

    -3

  • 1899. 匿名 2020/08/29(土) 13:58:16 

    >>1885
    ほんとそれwww
    趣味にお金がかかるから働くのはよくて
    子育てにお金がかかるから働いてる人もいるのね

    +2

    -0

  • 1900. 匿名 2020/08/29(土) 13:58:59 

    >>1096
    なんか厳しいコメントばっかりだけど、控除されるという事実を言ってるだけであって、1096さんは満額よこせ!なんて言ってないよ。
    独身でも将来、介護休暇や時短を申請する日がくるかもしれないのに。自分の健康上の理由で働き方も変わるかもよ。
    現状時短者のフォローが大変なら上司に相談するか、それをダシに自分の評価を上げてもらうように社内営業すればいいのに。

    +16

    -2

  • 1901. 匿名 2020/08/29(土) 13:59:29 

    >>1196
    自分が辞めて、育休の制度のない会社に転職しなよ!
    それが一番迷惑かからないんじゃないかな

    +6

    -8

  • 1902. 匿名 2020/08/29(土) 13:59:40 

    打ち合わせの時間は出勤できない時間だとしても、その後に情報共有がなされないのは仕事としておかしいと思う。
    打ち合わせの時間はこちらだけじゃ決められないから、そこで判断は出来ないなと思うけれど。
    私は正社員で家庭の事情で地域限定を選ばざるを得なくて給与2割減されたけれど、時短社員さんはそもそも異動がないので自由に休めて2割減された私よりも稼いでるのをみて辛いなぁと思ったこともあるし、時短社員さんでも時間が短い分めちゃくちゃ頑張って普通の社員よりも仕事ができる人もいた。
    お互い様、ってなれるような関係を作れるように会社からも、自分も働きかけられるようになりたいなぁ。

    +8

    -0

  • 1903. 匿名 2020/08/29(土) 14:00:40 

    >>1
    産休に入る前の10年間であなたが何を築けていたかがものを言うのかな?会議であなたの経験を活かした意見が欲しい!と思えばあなたが参加できる時間に設定すると思う。

    +5

    -0

  • 1904. 匿名 2020/08/29(土) 14:01:27 

    >>75
    横ですがあなたの職場の時短勤務されてる方みたいな人ばかりじゃないんですよ。
    ただでさえ短い時間なのにどうせすぐ帰るからってなーんにもしない人もいるんですよ。
    あと時短勤務の方とパートの方を一緒に考えない方がいいと思いますよ。雇用形態もお給料も違うんですから。
    パートの方が嫌な気分になるかもしれませんよ。

    +29

    -3

  • 1905. 匿名 2020/08/29(土) 14:01:54 

    >>260
    ワーママってすぐ経営者がーっていうけど、このケースで経営者がどう解決することを期待しているの?
    誰かがフォローすれば部署としてはまわるんだし、フォローした人の仕事に余裕があろうとなかろうと突発的にフォローせざるを得ない事態になれば、本来業務に上乗せされるんだから、言い方悪いけど押し付けた事実は変わらないよ。

    そして、経営者に何を望んでいるのか知らないけど、迷惑かける側がそれは提案すべきことじゃないの?

    +10

    -7

  • 1906. 匿名 2020/08/29(土) 14:02:26 

    時短勤務してるけど復帰して1年で昇格したし評価もいい点数貰ってる
    時間に制約なかった時より優先順位つけてテキパキ仕事するようになった

    +11

    -1

  • 1907. 匿名 2020/08/29(土) 14:03:17 

    年数から推測すると30過ぎてる人かな?
    なら「周りが○○してくれない」とか言う前に自分から情報を取りに行くくらいの積極性が欲しいかな...。

    +6

    -0

  • 1908. 匿名 2020/08/29(土) 14:03:18 

    >>1899
    何でこっちが辞めないといけないの笑
    時短とか迷惑なことしていないのに。
    しつこいのは時短の人?

    +4

    -6

  • 1909. 匿名 2020/08/29(土) 14:04:05 

    >>1468
    あはは!
    旦那が絶対死なない&離婚しない人生なんて、期待しないほうがいいよ
    子ども抱えて旦那がいなくなっても働かないの?
    そんなときにも「子持ちが働いたら会社に迷惑かけるから」とか言ってんの?
    そんな母親の子ども不憫…!

    +6

    -5

  • 1910. 匿名 2020/08/29(土) 14:04:30 

    >>809

    それは言い方にも問題あると思う。
    仕事に復帰したのに楽してていいですよ〜って、なんか優しさ?とは違うのでは。

    自分が復帰早々同僚に言われたら、はなっから窓際へ追いやろうとされてるのかな?と思うかも。


    +18

    -7

  • 1911. 匿名 2020/08/29(土) 14:04:33 

    >>1901
    育休産休の人が辞めて新しい人を採用するのが一番いいよ。

    +11

    -4

  • 1912. 匿名 2020/08/29(土) 14:04:43 

    時短勤務でもボーナスは出るんだよね?
    フル勤務のパートさんには出ないのに
    うちの職場はパートさんの方がよく働いてるからそっちにボーナスあげてほしいと思ってしまうわ

    +9

    -3

  • 1913. 匿名 2020/08/29(土) 14:04:44 

    子供小さいうちは仕方ない。ちょくちょく熱出したり怪我したりするから長時間はキツい
    私は子供生まれてからずっとパートだけど
    フルタイム社員の人がよく保育園に呼び出されて早退してて
    周りの社員にヒソヒソやられてたの見て最悪って思ったもん
    同じ小さい子供いる人はわかってるから、共感はあっても文句言う人少ないんだよね

    時短じゃどうしてもできる仕事は限られるし、責任ある仕事は任せてはもらえないよね
    フルタイムできっちり働けるようになればまた違ってくるでしょ
    そこは産む選択したのは自分なんだから自覚しなきゃ

    +7

    -1

  • 1914. 匿名 2020/08/29(土) 14:04:59 

    >>1468
    簡単に死を選ぶんだね
    妊娠中に旦那が死んだら、あなたも一緒に死ぬしかないってことね

    +2

    -2

  • 1915. 匿名 2020/08/29(土) 14:05:33 

    >>1875
    こういう会社を見つけるのがベストだし、1875さんみたいなスタンスだと周りも協力したくなる

    +3

    -0

  • 1916. 匿名 2020/08/29(土) 14:05:53 

    >>1908
    辞めろなんて書いてないけど
    みんないろんな事情で働いてるってことだよ

    +1

    -0

  • 1917. 匿名 2020/08/29(土) 14:06:02 

    >>1
    じゃあフルで働けば?
    みんながあなたのためにチヤホヤ気を遣わなきゃいけないわけ?きもちわる

    +16

    -2

  • 1918. 匿名 2020/08/29(土) 14:06:08 

    >>1909
    時短とかで会社にしがみついて働く人はそんなに切羽詰まった状況なのか…大変だね…

    +5

    -3

  • 1919. 匿名 2020/08/29(土) 14:06:10 

    >>1818
    そういう良い関係の人なら、喜んでカバーするんだけど…うちの時短には迷惑しかかけられてない。その人の仕事のミスを周りがかぶっても、「え、なんか昨日大変だったの?」ってだけでお礼言われたこともない。皆だんだんとさりげなーくカバーしなくなってきたし、孤立し始めたよ。

    +7

    -1

  • 1920. 匿名 2020/08/29(土) 14:06:26 

    >>1016
    水を差すようでごめんなさい。
    色んな所で書いてるんですが、10歳くらいからの多感な頃からこそ、そばで見てあげた方がよいという意見を本で読みました。
    なのでうちは今未就学児なんですが、上の子が10歳くらいになったら5時間くらいのパートに転職しようと思っています。今は存在感ないですが仕事はできるだけこなしているつもりの時短契約社員です。

    +7

    -1

  • 1921. 匿名 2020/08/29(土) 14:06:54 

    >>1874
    時短でもその勤務時間内に効率よく結果を出せる方法やその努力を話し合うなら社会、会社の理解とサポートを求める声もあっていいけど、時短の辛さを愚痴り合ったって時短のしわ寄せを受けてる側から反論があるの大体分かるよね?

    +7

    -2

  • 1922. 匿名 2020/08/29(土) 14:07:03 

    >>1912
    会社に言いなよ

    +2

    -0

  • 1923. 匿名 2020/08/29(土) 14:07:13 

    >>1908
    >>1462
    >>1473
    私時短じゃないし子どもいないけど、こんな発言できる人と働く方が嫌だ

    +5

    -3

  • 1924. 匿名 2020/08/29(土) 14:07:14 

    >>1176
    ほんとにこれですよね。
    今まで何してたの?って見当違いで意地悪な上からコメントにびっくり。
    結婚妊娠出産を選択するのは個人の自由だし仕事との両立は大変だなと思うけど、ずっとフルタイムで働いてる側からすると羨ましいなと思うこともある。それぐらい言わせてよ。

    +41

    -3

  • 1925. 匿名 2020/08/29(土) 14:07:34 

    >>1717
    別に旦那に時短取れなんて私は思わない。
    有給は男性にもあるんだから、あなたが休むんじゃなくて旦那が休めばいいんじゃないの?
    そうすればあなたの周りの社員もあなたが休んだフォローしなくてすむじゃない?みんなが言いたいのはそういうことかと。

    +17

    -1

  • 1926. 匿名 2020/08/29(土) 14:07:34 

    >>317
    たまに突発的に休むママさんがいて、その人の仕事を代わりにお願いされるけどお礼言われた事ない。
    あっても軽く「あ、どうもねー」で終わり。
    私が忙しい時にフォローしてくれた事はない。
    まあ仕方ないから人の仕事もするけど、お礼言ってほしいしせめて申し訳なさそうにしてほしい。

    +15

    -0

  • 1927. 匿名 2020/08/29(土) 14:08:08 

    >>1916
    は?いつか辞めるなら今辞めればっていうのにあなたが返してるでしょ?
    働きすぎて脳に障害があるの?

    +3

    -3

  • 1928. 匿名 2020/08/29(土) 14:08:23 

    >>1901
    会社からしたらフルで働いてるなら1196さんが残ってくれた方がいいと思うけど
    そんな人が辞めたら会社に迷惑かかると思うけど

    +6

    -2

  • 1929. 匿名 2020/08/29(土) 14:08:33 

    >>1912
    さすがにパートと社員一緒にするのはないわ

    +4

    -1

  • 1930. 匿名 2020/08/29(土) 14:08:35 

    >>92
    前半は同意なんだけど、最後の2行だけ、世の中の意識より先にまず自分の意識を変えていかないのかな?と思う。
    出産前に夫と対等な共働きだったなら、当然に女の自分が時短を取る必要はないし、夫との調整で決まることでは?
    自分が時短とったからってどうしてもの日は夫に任せて出張や残業できると思うんだけど。夫婦で妻に育児を片寄せされると妻側の職場に負担が偏るからもっと夫との調整を頑張ってほしいのが本音だわ。

    +0

    -4

  • 1931. 匿名 2020/08/29(土) 14:08:36 

    >>1918
    そんな切羽詰まっても働かないってのんきなあなたがすごいわ

    +1

    -3

  • 1932. 匿名 2020/08/29(土) 14:08:50 

    >>1919
    結局のところ成果物次第だと思うんだ

    仕事のできる、成長できる人ならカバーしてでもいい成果を期待できるよ
    でも仕事できない、改善の努力もしない人が勤務時間短くなったら誰にとってもいいことないんだわ

    +4

    -0

  • 1933. 匿名 2020/08/29(土) 14:09:02 

    >>132
    時短というか、普通に嫌な同僚ってことかも。

    +22

    -0

  • 1934. 匿名 2020/08/29(土) 14:09:07 

    >>1923
    こっちも嫌でーす♪

    +5

    -3

  • 1935. 匿名 2020/08/29(土) 14:09:17 

    >>1717
    おたくの世帯年収とかまわりからしたらどうでもいい話

    とにかく家庭でまず解決を図れ
    できない時に初めて他人を頼れ

    +19

    -0

  • 1936. 匿名 2020/08/29(土) 14:09:18 

    >>1
    逆に、打ち合わせの時間を自分に合わせてもらって、その日子どもが発熱・・・再調整・・・とかの方が気持ち的にキツイよ。
    一度再調整とかになったら、その日は夫に協力してもらって、子どもの発熱とかだったら休んでもらう。

    +13

    -0

  • 1937. 匿名 2020/08/29(土) 14:09:24 

    >>1917
    気持ち悪いまで言う必要あるか…?

    +3

    -5

  • 1938. 匿名 2020/08/29(土) 14:09:44 

    存在感を示したいなら時短をやめれば良いという意見は少し違うと思う。限られた時間の中で存在感を示せば良いのではないかな。主さんは多分それが出来てない。きっとただ復帰すれば周りが以前と同じように扱ってくれると思ってるんじゃないかな。

    +4

    -0

  • 1939. 匿名 2020/08/29(土) 14:10:11 

    >>1473
    通報しましょう
    下品すぎる

    +4

    -0

  • 1940. 匿名 2020/08/29(土) 14:10:33 

    >>1468
    この人間性では、妊娠以前の問題では?

    +3

    -2

  • 1941. 匿名 2020/08/29(土) 14:10:34 

    >>1660
    あなたは、まわりがどれくらい、あなたのせいで負担を強いられているか理解は進んでるの?

    +13

    -1

  • 1942. 匿名 2020/08/29(土) 14:10:36 

    >>191
    早く結婚できるといいね!

    +15

    -3

  • 1943. 匿名 2020/08/29(土) 14:10:42 

    >>1931
    切羽詰まってないから働かないんだけど?

    +1

    -0

  • 1944. 匿名 2020/08/29(土) 14:10:49 

    >>1901
    業務の内容によって時短でも手を借りたいところもあれば、時短だと正直無理して仕事組んだりして辞めてもらってフルの人を採用したいけど世論と会社の方針から仕方なく時短で雇ってるところもある

    会社からしたらフルを期待して採用したんだからフルが残った方が迷惑かからないのでは

    +4

    -0

  • 1945. 匿名 2020/08/29(土) 14:11:49 

    >>1513
    それなら育休や時短に文句言ってないで早く仕事辞めなよ
    こんな同僚気持ち悪いから

    +2

    -1

  • 1946. 匿名 2020/08/29(土) 14:11:57 

    >>1770
    ごめんなさい。
    ちょっと何がいいたいのか分かりません。
    ぶっちゃけてもらっていいですか?
    例えばどの言葉の部分が逆撫でしてるようになるんでしょうか?

    +2

    -7

  • 1947. 匿名 2020/08/29(土) 14:11:58 

    存在感てそんなに必要?

    +2

    -0

  • 1948. 匿名 2020/08/29(土) 14:12:13 

    >>1940
    独身だよねwww

    +3

    -1

  • 1949. 匿名 2020/08/29(土) 14:12:14 

    時短関係ない気がする
    能力ある人は、時短なのに?とびっくりするくらいの成果を出してる 泣きごとや不満言うヒマもないくらいテキパキ、アタマフル回転させて、うまく捌いてる

    彼女たちのとる効率的な方策は、業務改善にも繋がるから、時短者以外にも活用されていく

    能力ない人に限って、出張は無理だの、時短なのに業務量多い、これ以上無理、とか、私はお迎えあるからシフト入れない、とか、誰もたのんでないのに、まず自分の権利や主張を逐一ワアワア騒いで周りを萎えさせている

    +6

    -0

  • 1950. 匿名 2020/08/29(土) 14:12:48 

    仕事の中身で勝負している人なら、時短でも最大限努力してパフォーマンスを維持するか、家庭の事情でどうしても仕事への制約が出てしまうなら職場の人に配慮して一旦辞めるかという選択肢になると思う。
    実力が伴わず権利意識でしがみつく人は正直、会社も周りも辞めてほしいのが本音。

    +1

    -0

  • 1951. 匿名 2020/08/29(土) 14:13:00 

    自短の人ってよっぽど仕事できる人以外は負担なんだよね
    引継ぎしなきゃなんないし
    けっこういろんな部署でお荷物だよ

    +13

    -1

  • 1952. 匿名 2020/08/29(土) 14:13:15 

    >>1923
    うわーーーー
    >>1473の発言マジで最低だ…てか気持ち悪い
    何でこんな事言えるんだろう
    実生活どんななんだろう

    +6

    -3

  • 1953. 匿名 2020/08/29(土) 14:13:23 

    >>1692
    時短とか時短じゃないに関わらず、あなたも具体的に周りの人のフォローしてるの?

    +11

    -0

  • 1954. 匿名 2020/08/29(土) 14:14:04 

    >>1648
    全文同意

    +26

    -1

  • 1955. 匿名 2020/08/29(土) 14:14:29 

    >>1
    突発的に自分の都合で休めたり、出張もやらなくて済むなら最高じゃん。とりあえず会社内にいれば給料貰えるんだし。こんないい会社ほかにないよ。

    +21

    -0

  • 1956. 匿名 2020/08/29(土) 14:14:42 

    >>1943
    え!趣味にお金がかかるから仕事してるんじゃないの?

    +3

    -0

  • 1957. 匿名 2020/08/29(土) 14:14:53 

    >>1943
    ???
    働いてるんじゃないの???
    あれ??

    +2

    -0

  • 1958. 匿名 2020/08/29(土) 14:15:05 

    時短勤務、会議や出張など省かれるから嬉しい。

    +7

    -0

  • 1959. 匿名 2020/08/29(土) 14:15:27 

    身近にいた時短で働く人のイメージが強くなっちゃうよね。
    私の場合は15時なったら「あーもう、時短は仕事が進まないから嫌だ!昔みたいにバリバリ働きたい!」って毎日愚痴言ってて、なぜか子供の写メを「うちのめんこちゃん♡」ってLINEに送りつけてくる人だったから良いイメージはない。

    +15

    -0

  • 1960. 匿名 2020/08/29(土) 14:15:31 

    >>1473通報

    +1

    -1

  • 1961. 匿名 2020/08/29(土) 14:16:17 

    >>1
    私なら割り切る。会議に出席しなくていい、面倒な仕事しなくていいなら最高じゃん

    +9

    -0

  • 1962. 匿名 2020/08/29(土) 14:16:28 

    >>1957
    面白がっていろんな人が書き込んでるんじゃない?

    +2

    -0

  • 1963. 匿名 2020/08/29(土) 14:16:40 

    >>1918
    何かあっても切羽詰まらないように、今しがみつくんだよ

    +5

    -2

  • 1964. 匿名 2020/08/29(土) 14:16:41 

    >>1577
    子供に納税で国に貢献させるんじゃなくて時短が終わったらあなたが職場に仕事で貢献しなよ
    あとフルタイム勤務の人だって帰宅後も家事や子供の世話してる人たくさんいるでしょ

    +39

    -0

  • 1965. 匿名 2020/08/29(土) 14:17:15 

    >>1943
    矛盾〜〜

    +2

    -1

  • 1966. 匿名 2020/08/29(土) 14:17:39 

    産休に入る人に言う「戻って来てね」は建前か本音かという話。正直「人による」。この先10年現れない逸材なら絶対戻ってきて欲しいし、時間分の仕事しか出来ない人なら復帰してもどうせ短時間しか働けないんだよなぁ...。と思ってしまう。

    +16

    -0

  • 1967. 匿名 2020/08/29(土) 14:17:54 

    >>1691
    そうだよね。
    今の状態で転職活動して見ればいいのに。
    小さい子供がいると分かった時点でお断りなのに。

    +0

    -7

  • 1968. 匿名 2020/08/29(土) 14:19:01 

    >>1
    はい、戦力外ですね。

    +10

    -2

  • 1969. 匿名 2020/08/29(土) 14:19:02 

    >>1
    あなたが能力無いからとりあえずその程度にしか見られてないから。
    1人にカウントされてないんだよ。
    雇った以上は不当解雇できないから雇われてるし権利だから時短もとらせてもらえてるけど、実際はかなりお荷物な存在なのでは?

    と、主とみんなのやりとりを見ていて強く感じる。

    +9

    -1

  • 1970. 匿名 2020/08/29(土) 14:19:48 

    >>1967
    非正規とか扶養内パートならいくらでもあるんじゃないの?

    +7

    -0

  • 1971. 匿名 2020/08/29(土) 14:19:59 

    >>158
    時短勤務の人ってスタンスがけっこう人によって違って、時短でも時間内で精一杯頑張っては人、年に1度くらいでも旦那さんと調整して出張してくれる人もいれば、ただでさえ勤務時間が短いのにおしゃべりが多かったり、年に1度くらいの出張ですら旦那さんと調整する気概すら見せずに時短なんで無理ですーみたいな人。
    後者のタイプは時短で人に迷惑かけることが多い分、自分ができることを何かしようみたいな意識が全く感じられないから、将来的に助けてくれる気もしないし、お互い様とは思えないわ。
    前者のタイプはお互い様とまで思えなくても頑張ってるのは伝わるから、フォローするのは仕方ないことだしイライラしないわ。

    +21

    -0

  • 1972. 匿名 2020/08/29(土) 14:20:24 

    >>1962
    なりすましか~
    いちいち全部に返信して必死だなぁと思ってこっちも面白くなっちゃったんだよね

    +1

    -0

  • 1973. 匿名 2020/08/29(土) 14:20:29 

    >>1
    あなたが本当に必要な人材なら打ち合わせにも出てもらいたいし、出られない時間に打ち合わせするなら意見とか事前に聞かれると思う

    +5

    -0

  • 1974. 匿名 2020/08/29(土) 14:20:47 

    >>1952
    しつこかったからね

    +1

    -4

  • 1975. 匿名 2020/08/29(土) 14:20:47 

    >>10
    これが大多数の本音だろうなー。
    というのと、あなたはよっぽどの優秀な方なのですね。という気持ちになりました。

    +10

    -3

  • 1976. 匿名 2020/08/29(土) 14:21:04 

    ちょうど先日主みたいなあまちゃんな思考の時短勤務・一般職の人に突っかかられて迷惑してる。
    自分は子育て優先で時短勤務、でも周りの総合職と同じキャリアが欲しくなったらしい。
    周りの総合職は私のキャリア形成のことももっと考えて!!って・・・
    バイトの管理を任されたときは途中で匙投げたくせに、
    他の人と同じやりがいのある仕事が欲しいって、
    隣の芝生が青いだけだろ。
    周りが仕事をしやすいようにサポートするのが仕事だろ。
    自分ファーストで不要なストレスかけてくるなよ

    +10

    -4

  • 1977. 匿名 2020/08/29(土) 14:21:23 

    私、時短で今年復帰したけど復帰した日からチームリーダーってことになってたよ。
    会議とかも在社してる時間に調整していただいている。
    時短の私をチームリーダーにしたのは上司だけど、ここ読むとやっぱり時短は迷惑なんだなって思う。

    +7

    -0

  • 1978. 匿名 2020/08/29(土) 14:21:47 

    >>1972
    人気の?トピだと結構あるよね。いつの間にか話がよくわからんことになってるやつ。

    +4

    -0

  • 1979. 匿名 2020/08/29(土) 14:22:04 

    時短の人って助けてくれて時間内にいっぱい仕事してたまに残業してくれる人もいれば
    自分の時間もほしいし家庭も大事にしたいけど仕事は楽しながら評価されたいっていう損得感情の人もいる

    +7

    -0

  • 1980. 匿名 2020/08/29(土) 14:22:09 

    >>1966
    確かに戻ってきてねは建前だよね。
    時間分の働きなら他でもいいって、同僚や後輩に恵まれてるなと思った。
    正直、通常か時短かは問わず時間分の働きもできない人結構いるから…。

    +6

    -0

  • 1981. 匿名 2020/08/29(土) 14:22:16 

    >>1974
    いや、だからってそんな発想になる??
    マジで気持ち悪い

    +3

    -3

  • 1982. 匿名 2020/08/29(土) 14:22:23 

    >>1468
    馬鹿っぽい文章
    会社に貢献してんのかね?
    自分の後輩や部下がこんなことがるちゃんに書いてたらって思うと寒気する

    +2

    -4

  • 1983. 匿名 2020/08/29(土) 14:23:24 

    ワーママさんに1つだけ忘れて欲しくないのは「あなたが産休に入っている間に会社が潰れなかったのはあなた以外の人が会社を回していたから」だという事。会社があって仕事があるのは当たり前の事ではない。
    もちろん、社会が今後も存続出来るのは誰かが次の世代を産んで育ててくれているからで、それも忘れてはいけない。

    +6

    -5

  • 1984. 匿名 2020/08/29(土) 14:23:27 

    >>1871
    あなたみたいな時短さんばかりだといいんだけど

    +3

    -0

  • 1985. 匿名 2020/08/29(土) 14:23:51 

    >>1540
    自分が死ぬって言ったんじゃん
    ほんとに働いてるの?超仕事できなそう
    ただ荒らして楽しんでる?

    +2

    -2

  • 1986. 匿名 2020/08/29(土) 14:24:00 

    >>706
    分かります!
    ボーナス出てないのに、ボーナスもらってるとか思われてるとちょっと悔しいですよね!

    でも、新しい仕事に行く勇気もない…本当私もそれです。

    今、働かせてもらえてるだけでも感謝しないとですよね!

    +7

    -1

  • 1987. 匿名 2020/08/29(土) 14:25:08 

    >>1
    時短勤務で最近育休復帰した者です。

    わたしも会議という会議にはでれません。
    会議の議事録もフィードバックもないです。
    でもそれは別に気にしていません。

    なのに勝手に責任者とかにされてるのがしんどいです。
    しかも今まで未経験の仕事で。
    ❨例えるなら、経理がマーケティングやるとか、エンジニアがカスタマーの電話対応やるとかそんな感じのイメージ。❩

    期待されているのか、はたまたあてる人員が足りないからなのか分かりませんが、
    プロジェクトリーダーとか責任者はさすがに重荷過ぎてしんどいです。


    こどもが体調崩して数日間休みになったのをきっかけに↑の現状にモヤモヤすること数ヶ月…です。


    贅沢な悩みかもしれませんが、
    プレッシャーがやばくて、ストレスに耐えられず
    辞めるか部署移動も考えてます

    +8

    -0

  • 1988. 匿名 2020/08/29(土) 14:25:12 

    総理大臣ですら代わりがいるのに、この主はすんごい自己評価高いね。個人的にだけど、世の中は人間国宝以外は代わりがいると思ってるわ。できない奴に限って自己評価高いんだよね

    +5

    -1

  • 1989. 匿名 2020/08/29(土) 14:25:40 

    >>1
    私も子供2人いて、復帰した後自分の存在意義に毎日自問自答の毎日だったけど、甘えず周りの人に役に立つサポート的に動いたり嫌な仕事も率先してやるとか、毎日努力して周りの信頼を日々得てくしかないんだよ。

    中には甘えることに慣れてしまって疎まれる時短ママいますが、私でさえちゃんとやれだから、色眼鏡で見られるんだと憤慨してる。

    +3

    -0

  • 1990. 匿名 2020/08/29(土) 14:25:57 

    >>1773
    自分に都合悪い意見をスルーしてるから、会社でもよく思われないんじゃない?

    +4

    -1

  • 1991. 匿名 2020/08/29(土) 14:26:04 

    >>1978
    粘着粘着で主旨からずれる

    +2

    -0

  • 1992. 匿名 2020/08/29(土) 14:26:29 

    >>1988
    海老蔵が来た

    +2

    -2

  • 1993. 匿名 2020/08/29(土) 14:26:40 

    キャリア優先で考えるとさ、しっかりキャリア積んで高齢で一人だけ産むってのが一番だと思う。
    家庭優先で考えると、子供複数人でキャリアを捨てて割り切ってパート勤務。

    高収入高キャリアの共働きほど子供数少ない?
    で子供は十分な教育を受けて私立。

    +0

    -2

  • 1994. 匿名 2020/08/29(土) 14:27:09 

    >>1458
    なーんだ、まだ産んだことないのか
    説得力ゼロ

    +1

    -4

  • 1995. 匿名 2020/08/29(土) 14:27:35 

    >>1174
    病気や熱で帰るなということではないから帰らせてもらうのは普通のことだけど、
    それが当たり前!私は悪くない!みたいな考えが丸出しの態度とかはダメだよね。
    辞めてほしくなる。

    +5

    -0

  • 1996. 匿名 2020/08/29(土) 14:27:42 

    >>1458
    もったいなー

    そこまで頑張ったら私なら産休育休手当は絶対もらいたいけどな

    100万円~200万円とかもっと貰える場合もあるのに

    +1

    -3

  • 1997. 匿名 2020/08/29(土) 14:28:17 

    >>706
    うちは時短勤務でもボーナス出てるよ。もちろん満額ではないけど。
    ボーナスでるかでないかは同じ職場の人達はさすがにわかってるんじゃないの?

    +5

    -2

  • 1998. 匿名 2020/08/29(土) 14:29:10 

    私、時短勤務だけど存在感アピールとか絶対しない。むしろ他の人と親しくなって仕事振られないように、ひっそりと自分の仕事してる。

    +0

    -1

  • 1999. 匿名 2020/08/29(土) 14:29:28 

    >>1977
    会社の体制と、同僚や後輩の出来による。
    私は時短で復帰して、昇進コースからは外れて平社員だけど、正直、独身や子どもなしの人たちより成果出してる。評価もされてる。
    チームリーダー羨ましいな。陰で文句言う人いたらただの嫉妬だよきっと。

    +3

    -2

  • 2000. 匿名 2020/08/29(土) 14:30:20 

    うち、時短の人が早く帰るんじゃなくて遅く来る
    朝イチならみんな揃うと思って設定してもいないから、その人のために他全員リスケもめんどいしそのままってことはある

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード