-
1. 匿名 2020/08/28(金) 18:47:59
4月から事務職として働いています。
ナースサンダルの黒いのを履いていますが、銀行やお使いで頻繁に外出るため、踵の減りが早くすぐにボロボロになってしまいます。
踵を引きずったりはせず、歩き方には問題ないと自負しています。
そこで事務職で働いている方はどんな靴を履いていますか?
ちなみにクロックスや明らかにサンダルのようなものは、会社より禁止されています。
よろしくお願いします。+60
-1
-
2. 匿名 2020/08/28(金) 18:49:06
スニーカー+71
-1
-
3. 匿名 2020/08/28(金) 18:49:20
普通にパンプス+122
-0
-
4. 匿名 2020/08/28(金) 18:49:36
ユニクロのパンプス
室内はスリッパなので+17
-0
-
5. 匿名 2020/08/28(金) 18:49:38
フラットパンプス、たまに5cmくらいのヒール+12
-0
-
6. 匿名 2020/08/28(金) 18:49:40
シューズ愛ランドで売ってる1990円くらいの黒い柔らかい3cmヒールくらいのパンプス+11
-1
-
7. 匿名 2020/08/28(金) 18:49:48
通勤はローヒールのパンプスで、靴を脱ぐ職場なのでダイエットスリッパ履いてます。+9
-1
-
8. 匿名 2020/08/28(金) 18:49:57
スリッポン+10
-3
-
9. 匿名 2020/08/28(金) 18:50:28
汚いオフィスなので、汚れること想定して履き潰す用のを買っています。
制服もズボンだしちょうどいい。+8
-0
-
10. 匿名 2020/08/28(金) 18:50:34
主さんと同じ、黒いナースサンダル
減りは早いけどとにかく楽だから+114
-1
-
11. 匿名 2020/08/28(金) 18:51:06
クロックスなんだけど、ダメなんだね+10
-2
-
12. 匿名 2020/08/28(金) 18:51:31
>>1
外出するときは履き替えてるよ
なんとなくいやで+105
-0
-
13. 匿名 2020/08/28(金) 18:51:38
ビルケンシュトックのサンダルで出勤
社内は黒スリッパ
パンプスで出勤すると、親指のところのストッキングが破れるからやめた。+9
-1
-
14. 匿名 2020/08/28(金) 18:52:20
ハイヒールでカツカツ歩いてます+24
-2
-
15. 匿名 2020/08/28(金) 18:52:30
>>1
クロックス、サンダルNGなのになんでナースシューズはOKなの?
そっちの方が謎なんだけど+122
-13
-
16. 匿名 2020/08/28(金) 18:52:32
ハルタのローファー
学生みたいと言われるけど、歩きやすいし丈夫だから愛用してるよ+22
-1
-
17. 匿名 2020/08/28(金) 18:52:48
室内はつっかけでないタイプのサンダルで、外にでるときはスニーカー。+6
-0
-
18. 匿名 2020/08/28(金) 18:52:54
外出用とオフィス用に分けてるよ+25
-0
-
19. 匿名 2020/08/28(金) 18:52:55
1人事務で自由で前の事務さんは結構高いヒール履いてたって聞いた。
私は5センチヒールのパンプス。
たまーにお偉いさんのタクシー代わりに使われて送迎させられるから、ぺたんこの靴もおいてはある。+25
-0
-
20. 匿名 2020/08/28(金) 18:53:30
ナースサンダル+1
-0
-
21. 匿名 2020/08/28(金) 18:53:37
私も黒のナースサンダル!
蒸れないし楽チン。+32
-0
-
22. 匿名 2020/08/28(金) 18:54:34
靴よりパンストが蒸れる…+12
-1
-
23. 匿名 2020/08/28(金) 18:54:46
ナースシューズで外行くの?
社内ではスリッパやナースシューズで外に出掛ける時はヒールの低いパンプスです+85
-0
-
24. 匿名 2020/08/28(金) 18:57:09
>>15
多分だけど、踵のないもの(ミュールタイプ)はNGなんじゃかいかな。
踵があっても、ファッション性重視のものも仕事着としては相応しくないし。
+52
-1
-
25. 匿名 2020/08/28(金) 18:57:26
うちは履き替えるのでナース系のサンダルも多いし、おしゃれな人はパンプス
私はイオンで買った580円のクロックス風サンダル+1
-1
-
26. 匿名 2020/08/28(金) 18:57:45
パンプス+2
-1
-
27. 匿名 2020/08/28(金) 18:57:48
夏は蒸れるからオープントゥのパンプス。
背が低いので4~5センチのウェッジヒールが履きやすくて楽。+4
-0
-
28. 匿名 2020/08/28(金) 18:57:51
>>22
私は足指クリーム塗れば、ストッキングぐらいなら大丈夫だよ+2
-1
-
29. 匿名 2020/08/28(金) 18:58:05
黒いナースサンダル!+8
-1
-
30. 匿名 2020/08/28(金) 18:58:06
外出は7センチヒールパンプス
屋内はコツコツ音がしない7センチヒールサンダル
+7
-1
-
31. 匿名 2020/08/28(金) 18:58:35
通勤で履いてる黒パンプスが傷んできたら新しいの買って古いのを社内用にしてる
だから出勤したら全く同じパンプスに履き替えてる+7
-0
-
32. 匿名 2020/08/28(金) 18:59:19
ダイソーのクロックスみたいの。
意外と丈夫だし楽。
ずっとヒール履いてたけど疲れちゃう+0
-0
-
33. 匿名 2020/08/28(金) 18:59:45
出典:www.na-su.com
+18
-6
-
34. 匿名 2020/08/28(金) 18:59:48
>>30
足疲れない?
本当に尊敬する…+1
-2
-
35. 匿名 2020/08/28(金) 19:00:00
そこらへんの服屋とか通販で売っているシンプルめな黒いサンダル履いているかな。
ナースシューズを履く時もあるけどね。+12
-16
-
36. 匿名 2020/08/28(金) 19:00:18
通勤はヒールの低いパンプス、室内はスケッチャーズの黒サンダル+0
-0
-
37. 匿名 2020/08/28(金) 19:00:22
スタンスミス+1
-1
-
38. 匿名 2020/08/28(金) 19:00:40
>>1
表革のスリッポンかスニーカー
スニーカーは表革(に見えればOK)のローテクでボディと紐が同色の物なら許されてます
ブランドのロゴやマークがはっきり分かるものはダメです
以前はスニーカー禁止だったから嬉しい+2
-0
-
39. 匿名 2020/08/28(金) 19:01:54
リクルートシューズみたいな黒のパンプス+1
-1
-
40. 匿名 2020/08/28(金) 19:02:38
>>1
外に出る時は履き替えてるよ
廊下出る時とトイレ行く時も何となく嫌で履き替えてる
ナースサンダルで外出って恥ずかしくない?
外で履いてる人見たことない+50
-7
-
41. 匿名 2020/08/28(金) 19:03:45
>>16
私もローファー
サンダル系全般とスニーカー禁止だからこれが一番楽です+5
-0
-
42. 匿名 2020/08/28(金) 19:04:13
安いし痛くないから楽天でこれ買ってる。
三足で送料無料になる。+33
-2
-
43. 匿名 2020/08/28(金) 19:04:29
主さんは頻繁に外出るならスニーカーなり他の靴に履き替えたら??
頻繁だから忙しくて無理?
+6
-0
-
44. 匿名 2020/08/28(金) 19:04:52
ユニクロさんのスリッパです。
玄関でくつ脱ぐタイプのオフィスです。+1
-1
-
45. 匿名 2020/08/28(金) 19:05:32
>>1
ナースサンダルって思いっきりサンダルの形じゃない?
このかかと引っ掛けてるだけでOKなら普通のサンダルと変わらないような気もするんだけど+41
-3
-
46. 匿名 2020/08/28(金) 19:05:54
通勤したままのローヒールパンプス。
履き替えてる人もいるけど、私は反対に自分の足の臭いが気になりすぎてサンダル履けないw+0
-0
-
47. 匿名 2020/08/28(金) 19:06:46
オフィスサンダルといえば
パンジーじゃない?+14
-2
-
48. 匿名 2020/08/28(金) 19:08:37
事務の制服がある会社は、中ではみんなナースサンダルだった。
次の会社は中も土足だったんだけど、私はナースサンダルに履き替えてた。楽だし。+9
-0
-
49. 匿名 2020/08/28(金) 19:10:08
>>1
オフィスではナースシューズ、外いくときは通勤に使ってる黒いヒールはいてる。+7
-0
-
50. 匿名 2020/08/28(金) 19:15:20
クロックスのパンプス型履いてるけど、社内では誰も気にしてない。ただやっぱ見た目は良くないから、取引先へ外出する時は履き替えてる。田舎なのでちょっとしたおつかいならそのまま行っちゃうけどさ。+15
-0
-
51. 匿名 2020/08/28(金) 19:16:38
建物内はクロックスのマリンディ、外出時は外履きに履きかえてます。
立ち仕事してた頃はワコールのパンプスでした。+0
-0
-
52. 匿名 2020/08/28(金) 19:18:08
>>11
会社によるのでは+2
-0
-
53. 匿名 2020/08/28(金) 19:22:15
>>37
わたしもー!+1
-0
-
54. 匿名 2020/08/28(金) 19:29:50
>>1
主です!
採用されて嬉しいです
ナース靴はOKでクロックスなとが駄目なのは私にもわかりません
多分会社の人が、事務=ナース靴と思っているからだと思います
外出時履き替える方多いですね
毎日何度も外出するのでどうしても履き替えるのが億劫になってしまっていました。(先輩事務員さんも履いたまま)
ナース靴くらいのヒールのあるパンプスも視野に入れて探してみようと思います+5
-3
-
55. 匿名 2020/08/28(金) 19:30:50
ナースサンダルってガチの看護師は履いてないんだよね。常に小走りの病棟勤務だったから、靴じゃないと動き回れない+22
-0
-
56. 匿名 2020/08/28(金) 19:31:00
無印のぺたんこパンプス
安いけど蒸れます+0
-0
-
57. 匿名 2020/08/28(金) 19:32:10
クロックスのフラットのパンプス。
疲れないからオススメ。+2
-0
-
58. 匿名 2020/08/28(金) 19:34:52
>>10
私は幅が狭くてムリで、見た目からしてもあんな窮屈なもの履かなきゃいけない職種の人は大変だなぁと思ってたけど、
あれはみんな楽だから履いているのか。+4
-0
-
59. 匿名 2020/08/28(金) 19:36:46
>>1
私も履き替えてるけど、ナースサンダルって千円代からあるし、何ならひと月で買い替えても別に問題なくない?+5
-0
-
60. 匿名 2020/08/28(金) 19:37:29
パンジーのサンダル+17
-0
-
61. 匿名 2020/08/28(金) 19:37:55
>>55
スニーカーはいてる人多いよね
+5
-1
-
62. 匿名 2020/08/28(金) 19:39:33
GUの2500円くらい(GUにしてはちょっと高い)のローファー。
柔らかくて歩きやすく着脱もしやすいのに、脱げることもないし、外見も高級感ある。
一応フラットシューズの部類なんだけど、きちんとした靴って言われる。+2
-3
-
63. 匿名 2020/08/28(金) 19:39:56
病院事務なので『つま先』と『かかと』が隠れる靴、って規則。万が一、医療器具が落下した場合を防ぐため、だって。針が落ちて刺さる、みたいな(笑)でも今は暑いからTevaのサンダル履いてる。こないだ遠回しに注意されたから9月からUNIQLOのフラットシューズに戻します。+3
-0
-
64. 匿名 2020/08/28(金) 19:42:57
マイナスかもだけどこういうの+6
-10
-
65. 匿名 2020/08/28(金) 19:46:02
>>64
マイナスというかあまりのおばさん感に笑った+6
-8
-
66. 匿名 2020/08/28(金) 19:46:58
>>3
通勤はスニーカーかぺたんこ靴。
出社したらパンプスに履き替えてる。+10
-0
-
67. 匿名 2020/08/28(金) 19:48:23
足が臭くならないやつがいい+2
-0
-
68. 匿名 2020/08/28(金) 19:49:42
>>53
綺麗めで使いやすいですよね!+0
-0
-
69. 匿名 2020/08/28(金) 19:51:32
>>37
この時期蒸れない?+2
-0
-
70. 匿名 2020/08/28(金) 19:56:06
>>23
近所の銀行や郵便局くらいならナースシューズで行っちゃう
それより遠くへ行くとか雨が降ってる時ならパンプスに履き替える+14
-1
-
71. 匿名 2020/08/28(金) 19:57:09
お局ルールで爪先踵出るものはNGなので、GUで買った黒のフラットパンプス履いてます…+0
-0
-
72. 匿名 2020/08/28(金) 20:01:36
外に行く時はパンプス
室内ではこれです+4
-1
-
73. 匿名 2020/08/28(金) 20:03:01
アシックスのレディーワーカーのシリーズいいですよ!私はヒールつきですが、一日中履いてても足が疲れません。是非調べてみてください。+1
-0
-
74. 匿名 2020/08/28(金) 20:04:57
UNIQLOやハニーズのフラットシューズを、安くなった時にまとめ買いしています。夏だとアレなんですが、サンダルよりもカッチリしていて脱げにくくもあるので、職場向きかも。+1
-0
-
75. 匿名 2020/08/28(金) 20:05:15
通販のヒラキで買った激安サボ+0
-0
-
76. 匿名 2020/08/28(金) 20:05:33
社内では黒ナースシューズで外いくときはパンプス
でもたまーにナースシューズで帰宅してしまい恥ずかしい思いをする+0
-0
-
77. 匿名 2020/08/28(金) 20:07:37
車通勤なので通勤はVANSのスリッポン
社内では少しヒールがある方が好きなので
リゲッタカヌーのウェッジソールの
サンダルを履いてます
歩きやすくて私は気に入ってます+1
-0
-
78. 匿名 2020/08/28(金) 20:08:06
社内ではナースサンダル
お出かけの時はパンプスに履き替えてる+0
-0
-
79. 匿名 2020/08/28(金) 20:10:29
自社ショールームがあるビルに勤めているので、
セパレートタイプのパンプス履いてます。足が綺麗に見えるし、履いてて疲れないので愛用してます。
同僚は普通のパンプスか、ナースサンダル履いてます。+0
-1
-
80. 匿名 2020/08/28(金) 20:13:50
職場内では制服に合わせて普通の黒いパンプスをはいています。
ある程度ヒールのある靴の方が足がきれいに見える気がするので。+1
-0
-
81. 匿名 2020/08/28(金) 20:26:26
アシックスのオフィスサンダル
+1
-0
-
82. 匿名 2020/08/28(金) 20:28:59
外に出るとき履きかえれば良くない?+0
-0
-
83. 匿名 2020/08/28(金) 20:30:04
医療事務だけどベランダ用のサンダル履いてる。患者さんから見える事ないので…。+0
-0
-
84. 匿名 2020/08/28(金) 20:38:59
通勤&外出はマルイの楽ちんパンプス
履きやすいし足が痛くなりません
室内はウェッジヒールのサンダル履いてます
少しでもスタイル良く見せたいのでペタンコよりヒールを選んじゃう。+1
-0
-
85. 匿名 2020/08/28(金) 20:41:07
ワークマンのスポサン+1
-0
-
86. 匿名 2020/08/28(金) 20:42:47
ファーサンダルってありかな?+1
-3
-
87. 匿名 2020/08/28(金) 21:08:00
>>40
ガーン!私ナースサンダルのままランチ行ってるわ。雨上がりとかすごい滑りそうで危ないのよね。+17
-1
-
88. 匿名 2020/08/28(金) 21:30:19
共有ロッカーに靴置くのやめてほしい+2
-0
-
89. 匿名 2020/08/28(金) 21:54:51
>>58
インソール?にクッションあるし、程よくフィットして脱げないし楽ちん。通気性もいい。あと安いから履き潰せる。
幅広さん用もあるはずだから機会があったら試してみてー。+2
-0
-
90. 匿名 2020/08/28(金) 22:27:01
事務職で制服のあるところに転職になってからナースサンダル
前の会社で事務の時はパンプスだったから浮腫で足が痛くなるし辛かったから今は楽ちんでいいわ〜
周りもナースサンダルなんだけど、一人だけ高いヒール履いてる人がいるんだよね
美脚目指してるのか知らんがね+0
-4
-
91. 匿名 2020/08/28(金) 22:34:04
しまむらの黒のパンプス。
1700円くらい。
年1で買い換えてる。+2
-0
-
92. 匿名 2020/08/28(金) 22:44:37
私履き替えないや
むちゃくちゃゆるいから、普通にスニーカーとか履いて行ってるしそのまんま+1
-0
-
93. 匿名 2020/08/29(土) 01:03:57
>>15
ナースサンダルは職場用って普通じゃないかしら?
TPOって有りますから。
服装の規定が全く無い職場なら良いかもしれませんが。+5
-6
-
94. 匿名 2020/08/29(土) 01:04:41
>>55
私も看護師でナースサンダル履いてるの見た事ない。医療事務さんでもスニーカーだわ。
針踏んだりしたら大変だしね、ヒヤリハット。+3
-0
-
95. 匿名 2020/08/29(土) 01:14:05
春から秋までビルケンシュトックのサンダル
冬だけ靴を履くので外反母趾や水虫とは無縁
デメリットはサンダルの日焼けが消えない。+0
-0
-
96. 匿名 2020/08/29(土) 01:31:15
リーガルの革靴です 穴空いてます+0
-0
-
97. 匿名 2020/08/29(土) 02:00:02
安全靴…
工場内にある事務所なので
全く可愛くない+3
-0
-
98. 匿名 2020/08/29(土) 04:53:33
サンダルOKな職場多いんですね
羨ましいです
ローヒールのパンプス履いてますがやっぱりパンプスは疲れます+2
-0
-
99. 匿名 2020/08/29(土) 07:09:29
>>3
女子アナ系の服装だからパンプスしか履かない。
スニーカー合わないから。。+0
-4
-
100. 匿名 2020/08/29(土) 08:19:52
ナースシューズはすぐ壊れるからやめた
今はバタフライツイスト履いてます+0
-0
-
101. 匿名 2020/08/29(土) 11:07:35
スニーカーかバレリーナシューズ
ヒールがあるのは動きづらい。+0
-0
-
102. 匿名 2020/08/29(土) 13:32:23
クロックスのこれ。クロックスぽくないし掃きやすいしナースシューズより長持ちするからオススメです。+1
-2
-
103. 匿名 2020/08/29(土) 13:59:39
ナースシューズ。他の事務の方はいろいろ。+0
-0
-
104. 匿名 2020/08/29(土) 14:32:51
ナースサンダル履いてます♪
ストッキング✕パンプスだと
夕方には足の臭いが。。。(>_<)うぅ+0
-0
-
105. 匿名 2020/08/29(土) 15:33:31
>>24
踵ないもの禁止は防災の観点で規定あったりするよね+1
-0
-
106. 匿名 2020/08/30(日) 19:15:25
ナースサンダル履いてました。
すり減るのが早く何度も買い換えるのが面倒なので、クロックスフラットシューズに変えました。
社内もランチタイムに外出る時もこのまま。
5年くらい保つからコスパ良い。
社内のカーペットと相性悪く、躓きやすいのが難点ですが。
主さんの職場はクロックス製品だとどんなデザインでもNGになっちゃいそうなのかな。
フラットシューズっぽいデザインならいけそうだけど、いい顔されないならGUのマシュマロパンプスとかどう?+0
-0
-
107. 匿名 2020/08/30(日) 20:29:45
>>104爪先がこうやって見えてるの好きじゃない…
なんか心もとないしダサくない?+1
-0
-
108. 匿名 2020/08/31(月) 00:04:28
クロックスのアリス+0
-0
-
109. 匿名 2020/08/31(月) 18:20:39
自分でスリッパ用意して履いてた。災害時のことを考えるとあまり良くないと思うけれど…。
行き帰りはスニーカーやヒール履いてたよ。+0
-0
-
110. 匿名 2020/09/01(火) 14:17:34
私はこれを何回か買い換えてる。なかなか丈夫です。
楽天でポチった。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する