ガールズちゃんねる

矢沢心、娘の「幼稚園スタイリング」が反響…ハート編み込みヘアに「芸術的」「真似したい」の声

107コメント2020/08/29(土) 02:55

  • 1. 匿名 2020/08/27(木) 16:43:35 

    矢沢心、娘の「幼稚園スタイリング」が反響…ハート編み込みヘアに「芸術的」「真似したい」の声 : スポーツ報知
    矢沢心、娘の「幼稚園スタイリング」が反響…ハート編み込みヘアに「芸術的」「真似したい」の声 : スポーツ報知hochi.news

     タレントの矢沢心(39)が27日、自身のインスタグラムを更新。幼稚園に行く娘のヘアスタイルを披露し、反響を呼んでいる。



     この投稿には5歳の娘を持つ安めぐみ(38)が「可愛いー私も練習しますー」とコメントしたほか、「心さん凄すぎます」「私も娘ちゃんに真似してやりたいっ」「素晴らしい芸術的ですね」「器用すぎます」などの声が集まっている。

    器用ですね!

    +110

    -177

  • 2. 匿名 2020/08/27(木) 16:44:35 

    >>1
    色々見栄もあり大変そう

    +397

    -30

  • 3. 匿名 2020/08/27(木) 16:44:49 

    2げっと

    +4

    -27

  • 4. 匿名 2020/08/27(木) 16:44:55 

    これ以外と簡単だよ!
    じっとしててくれれば(笑)

    +291

    -16

  • 5. 匿名 2020/08/27(木) 16:45:18 

    すごい!女の子嬉しいだろうな

    +220

    -9

  • 6. 匿名 2020/08/27(木) 16:45:22 

    かわいいね!嬉しいね^_^

    +119

    -9

  • 7. 匿名 2020/08/27(木) 16:45:24 

    鳥の足型🐔みたい

    +17

    -13

  • 8. 匿名 2020/08/27(木) 16:46:03 

    ハートより分け目に目が行く…
    普通の編み込みの方が可愛いんじゃない?

    +474

    -25

  • 9. 匿名 2020/08/27(木) 16:46:17 

    普通の編み込みすらうまくできないから色々アレンジできる人尊敬する

    +183

    -2

  • 10. 匿名 2020/08/27(木) 16:46:36 

    かわいい?のかはわかんないけど、
    こんな手の込んだのやってくれるお母さんがいるのは、今の子は幸せだね〜。


    +270

    -2

  • 11. 匿名 2020/08/27(木) 16:46:37 

    朝にこれを編む余裕があるのが羨ましい。

    +168

    -3

  • 12. 匿名 2020/08/27(木) 16:46:57 

    帰る頃にはぐちゃぐちゃなんだろ~な

    +27

    -9

  • 13. 匿名 2020/08/27(木) 16:47:05 

    器用だなぁ〜。
    器用なお母さん羨ましい。
    子供も嬉しいだろうな。
    私はめちゃくちゃ不器用だから、かわいい髪型とかやってあげれない(๑•́ ₃ •̀๑)

    +168

    -2

  • 14. 匿名 2020/08/27(木) 16:47:11 

    器用なママ尊敬する
    私は頑張って編みこみ止まりだから

    +11

    -2

  • 15. 匿名 2020/08/27(木) 16:47:20 

    可愛い!

    +8

    -3

  • 16. 匿名 2020/08/27(木) 16:48:11 

    >>4
    うん。ただ分け目をきっちりつけて編み込みするだけ。うちの子も一時期このスタイル気に入って、毎日これだった。

    +84

    -8

  • 17. 匿名 2020/08/27(木) 16:48:14 

    不器用すぎて、ただのみつ編みも、左右ちぐはぐになっちゃう。
    編み込みしてあげたけどボサボサな感じになっちゃって。

    周りのお友達、可愛い髪型ばかりだから、やってって娘が言うけど無理なんじゃい!

    +92

    -2

  • 18. 匿名 2020/08/27(木) 16:48:38 

    魔裟斗って奥さん大好きなんだろうな

    +12

    -9

  • 19. 匿名 2020/08/27(木) 16:48:44 

    知らなーい

    +0

    -5

  • 20. 匿名 2020/08/27(木) 16:48:46 

    かわいいかどうかは置いといて器用だね
    アレンジ出来るお母さんって子供は嬉しいよね

    +43

    -0

  • 21. 匿名 2020/08/27(木) 16:48:52 

    こういう編み込み、行事の時にやってもらってる子けっこういるよね。
    子どもの頃しかできない髪型だし、かわいくていいじゃん。

    +79

    -0

  • 22. 匿名 2020/08/27(木) 16:48:53 

    子供は嬉しいだろうなー。私は母が編み込みもできないタイプだったから「○○ちゃんがしてたみたいな髪型したーい」って言ってもスルーされてた(笑)素直に器用なお母さん羨ましい…

    +16

    -0

  • 23. 匿名 2020/08/27(木) 16:49:36 


    こういう感じかと思ったら矢印みたいなThe分け目!だった

    +182

    -1

  • 24. 匿名 2020/08/27(木) 16:49:50 

    可愛いか?
    ごめん、私はぞわぞわした…
    なんかカマキリ連想してしまった

    +101

    -9

  • 25. 匿名 2020/08/27(木) 16:49:56 

    >>4
    そうなんだ!
    編み込みできるならできる感じかな?
    練習してみる!

    +41

    -2

  • 26. 匿名 2020/08/27(木) 16:50:04 

    >>8
    編み込みの始まりのところ、微妙に段ずれしてるのが気になる…

    +104

    -14

  • 27. 匿名 2020/08/27(木) 16:50:14 

    毛量ない子だと悲惨だね

    +8

    -0

  • 28. 匿名 2020/08/27(木) 16:50:18 

    すごーい!出来ない!
    すごいけどあんまりいっつも手が込んだ髪型させてる母親はなぜか警戒してしまうw

    +4

    -4

  • 29. 匿名 2020/08/27(木) 16:50:44 

    >>23
    これはかわいい

    +137

    -3

  • 30. 匿名 2020/08/27(木) 16:50:54 

    >>12
    編み込みはぐちゃぐちゃになりにくいよー
    だからむしろ小学生向き

    +27

    -1

  • 31. 匿名 2020/08/27(木) 16:51:20 

    こういうの引きつって痛くないのかなとか思っちゃう。

    +14

    -0

  • 32. 匿名 2020/08/27(木) 16:51:28 

    元美容師のママの娘さんがいつも複雑なヘアスタイルでおしゃれだったよ。本当に器用で羨ましいわ。

    +65

    -2

  • 33. 匿名 2020/08/27(木) 16:51:51 

    出来る気しない

    +1

    -1

  • 34. 匿名 2020/08/27(木) 16:51:58 

    >>4
    私はまずは三つ編みの練習からせねば…
    最近三つ編みだと思ってたのが裏?三つ編みだと知った。編み込みはもともと出来ない。

    +88

    -1

  • 35. 匿名 2020/08/27(木) 16:52:14 

    オラオラした父親と、サバサバした美人母の子供ってすごく可愛い顔してるイメージ

    +8

    -1

  • 36. 匿名 2020/08/27(木) 16:52:35 

    編み込みも苦手
    子供産まれてYouTube見て編み込み覚えたけど、
    あれカブトガニみたいにならない?
    なんか微妙なんだよな

    +9

    -0

  • 37. 匿名 2020/08/27(木) 16:52:46 

    園庭で遊ぶときカラー帽子被らないのかな?
    崩れそうで被りたくない!ってなりそうだ

    +3

    -7

  • 38. 匿名 2020/08/27(木) 16:52:58 

    器用なお母さんはいいね。
    うちは男だから必要ないけど、娘だったら不器用な母で申し訳なかったと思う。

    +7

    -0

  • 39. 匿名 2020/08/27(木) 16:53:11 

    子供3人だっけ お母さんが手間かけてアレンジしてくれるのうれしいよね

    +58

    -2

  • 40. 匿名 2020/08/27(木) 16:53:30 

    >>8
    私も細かい性格だから、分け目が気になった。
    せっかくなんだから、右側の下の三角をキチンとして欲しかった。惜しいよね。

    +35

    -14

  • 41. 匿名 2020/08/27(木) 16:53:40 

    普通にすごい!かわいい!

    +7

    -2

  • 42. 匿名 2020/08/27(木) 16:53:47 

    編み込みって何度手順通りにやってみても上手くできない

    +9

    -0

  • 43. 匿名 2020/08/27(木) 16:53:59 

    >>32
    うちの幼稚園にも美容師ママさんいるけど、娘さんの髪型がコーンロウになってて感心したよ。
    私だったら何時間かかってもできない。

    +24

    -1

  • 44. 匿名 2020/08/27(木) 16:54:21 

    >>31
    あー、分かるわー。びしぃっと引っ張ってるのってほどけないし綺麗なんだけど、痛そうだし毛根の将来が心配。

    +18

    -0

  • 45. 匿名 2020/08/27(木) 16:54:23 

    参観会でこれやってる子見た
    凄いね!

    +5

    -0

  • 46. 匿名 2020/08/27(木) 16:55:11 

    >>37
    編み込みは帽子かぶっても崩れないから通園通学に向いてる髪型
    むしろ編み込まないで帽子かぶった方が崩れやすいと思う

    +34

    -0

  • 47. 匿名 2020/08/27(木) 16:56:49 

    >>26
    こーゆーの気になる人って大変だろうなー

    +43

    -3

  • 48. 匿名 2020/08/27(木) 16:57:38 

    >>8
    普通でいいよね…
    すごい!とは思うけど、かわいいー!とは思わない。

    +28

    -9

  • 49. 匿名 2020/08/27(木) 16:58:33 

    ハーフアップみたいに半分垂らしてますね。うちの子だったらボサボサになりそう。
    作業の邪魔だし、暑いし、感染症も気になるのでキッチリ全部編み込みしちゃいます。

    +2

    -3

  • 50. 匿名 2020/08/27(木) 16:58:41 

    8/10、ハートの日に産んでたら心って名前にしたかも

    +5

    -0

  • 51. 匿名 2020/08/27(木) 16:58:56 

    毎朝娘たちのヘアアレンジするのがすごく楽しいよ。一種のストレス発散になってる。笑

    +10

    -0

  • 52. 匿名 2020/08/27(木) 16:59:35 

    >>1
    段々髪の毛の重みで鈍い頭痛がして来そうな髪型

    +12

    -1

  • 53. 匿名 2020/08/27(木) 16:59:57 

    >>8
    わたしも矢印に見えた↓

    +4

    -0

  • 54. 匿名 2020/08/27(木) 17:00:09 

    >>10
    分かる(笑)アラフォーだけど、その年齢でさえ皆七五三のあとはおかっぱにされてた。
    洗うのと、結うの面倒だからって。
    でも、逆に今の女の子ママ大変だよね。

    +11

    -0

  • 55. 匿名 2020/08/27(木) 17:01:12 

    >>1
    この人がかは、わからないけど、
    こういう既に前からある事を、さも自分が発信したみたいなのは見てて痛い。

    ハート編み込みは髪の毛色々やってる人の中では初期の、ほうだよね

    +3

    -7

  • 56. 匿名 2020/08/27(木) 17:03:00 

    教育関係の仕事しててさ前はよく視察行ってたから女の子のヘア見るとお母さんすごいなって思ってた。子が話すんだろうね、○○ちゃん、○○ちゃんこんな感じだから同じくして〜って、学校にも親にもよるけど綺麗に結われてる子多いと勝手な偏見だけど生活も時間(お金)も余裕あるんだろうなって思ってる。

    +17

    -0

  • 57. 匿名 2020/08/27(木) 17:03:32 

    これ前はどうなってるんだろう?

    +3

    -0

  • 58. 匿名 2020/08/27(木) 17:05:12 

    痛がるから無理だ

    +0

    -1

  • 59. 匿名 2020/08/27(木) 17:05:53 

    >>47
    一部の繊細な人はこういうの見ると「ぐわぁぁぁあ!!」ってなりそう。
    床や壁のタイルの目地がズレてるのとかが気になって気になって仕方なくなる人、いるよね。

    +13

    -1

  • 60. 匿名 2020/08/27(木) 17:08:38 

    >>58
    自然児なんだね

    +1

    -0

  • 61. 匿名 2020/08/27(木) 17:09:01 

    凄いね〜
    でも頭皮まる見えなのゾワゾワする

    +4

    -1

  • 62. 匿名 2020/08/27(木) 17:12:28 

    >>23
    これはいいな🎵

    +36

    -0

  • 63. 匿名 2020/08/27(木) 17:18:03 

    >>4
    両サイドのハートもね
    でも幼稚園とか日常だと帽子の中で汗かくから、式ようにする。
    今ユーチューブでいろんな人がヘアアレンジ教えてくれるからありがたい。
    海外のよくみてる

    +6

    -2

  • 64. 匿名 2020/08/27(木) 17:18:47 

    可愛いなぁ。
    うちの子年長だけど毛量少なくて直毛だから編み込みなんて論外、三つ編みですら解けてしまうからいろんなアレンジしてる子ほんと羨ましい。

    この年代しか出来ない感じだし、いいお母さんだと思う。

    +8

    -0

  • 65. 匿名 2020/08/27(木) 17:19:51 

    >>8
    普通の編み込みは普段してるんじゃない?
    普段と違うと女の子はすごく嬉しいし、友達とかと話題になるよね
    幼稚園児でも女の子はおしゃれの話が好きだし
    かわいいわ

    +19

    -0

  • 66. 匿名 2020/08/27(木) 17:21:20 

    >>48
    大人はね。
    子供はメチャクチャ喜ぶんだよ。

    +17

    -2

  • 67. 匿名 2020/08/27(木) 17:29:44 

    子供が喜ぶならいいと思う。そこまで派手じゃないし

    +4

    -0

  • 68. 匿名 2020/08/27(木) 17:36:51 

    凄い!
    しかもキレイ!
    私なんて編み込みでさえボサボサになる。

    +3

    -0

  • 69. 匿名 2020/08/27(木) 17:42:13 

    >>4
    これ真ん中で分けて小さいハート2つにしたほうが可愛いよ

    +7

    -0

  • 70. 匿名 2020/08/27(木) 17:42:27 

    これ娘にやった事あるけど、不器用で編み込みすら出来ない私の方が上手くできた気が…

    この人の、ハートの上部の分け目が離れ過ぎててそれが目立ってる

    +7

    -1

  • 71. 匿名 2020/08/27(木) 17:46:18 

    大きいから派手な遊びはしないんだろうけど、こういうの外れたり、バサバサになったら先生も困るだろうから、私は幼稚園に行かせる時は、二つ結びくらいにしてるかな

    +4

    -0

  • 72. 匿名 2020/08/27(木) 17:51:08 

    私の母はこういうことしない人だったから
    娘さんがうらやましい

    +2

    -0

  • 73. 匿名 2020/08/27(木) 17:52:32 

    娘の幼稚園の先生、朝していったスタイリングが崩れると、お帰りの時間までにやり直してくれてる。
    ハートの編み込みはじめ、凝った髪型が多くて、娘がほどくのを嫌がる(笑)
    いろんなアレンジできるとお子さんは嬉しいだろうね!

    +3

    -2

  • 74. 匿名 2020/08/27(木) 17:54:44 

    >>23
    これなら可愛い!
    ふんわりしてていいね

    +32

    -0

  • 75. 匿名 2020/08/27(木) 17:55:43 

    >>51
    私は逆にストレスの元www
    器用になりたい

    +1

    -0

  • 76. 匿名 2020/08/27(木) 17:58:10 

    >>71
    先生のことも気にかけてるワタシアピールね〜

    +4

    -8

  • 77. 匿名 2020/08/27(木) 18:04:37 

    そこまで素敵だとも思わない。

    +2

    -1

  • 78. 匿名 2020/08/27(木) 18:10:51 

    >>4
    髪の毛をハートに分けるのが難しい( ´•д•` )💦

    +0

    -0

  • 79. 匿名 2020/08/27(木) 18:13:29 

    これ、髪ちょっとひっかかっただけで、めちゃ痛いやつ。ほどくのも激痛。

    +1

    -0

  • 80. 匿名 2020/08/27(木) 18:14:46 

    神様もう一度だけで初めて見た時はブスな子が出てきたなーと思ってたけど綺麗になったね
    良い奥さんでママもしっかりこなしててすごいと思う

    +0

    -1

  • 81. 匿名 2020/08/27(木) 18:17:19 

    私も小さい時にやたらと細かい編み込みされてた。
    母親は娘ちゃん可愛い髪型ねって外で褒めてもらえるのがうれしかったみたい。
    髪の毛引っ張られるから痛いし、動くと怒られるし、私は全然うれしくなかった。

    +5

    -1

  • 82. 匿名 2020/08/27(木) 18:25:25 

    >>1
    チャンマグ?だっけ
    あの韓国の宮廷ドラマに出てきそうな髪型だね!

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2020/08/27(木) 18:33:08 

    編み込みが全然できない!何度説明みてもちんぷんかんぷん
    どうしたらいいんだろう。本当不器用で悲しい
    編み込みしてあげたい

    +3

    -0

  • 84. 匿名 2020/08/27(木) 19:04:13 

    うちの母は身なり綺麗に構ってるのに私にはボサボサのザンギリショートだったから、こういう子供に可愛くヘアアレンジしてあげるなんて優しいお母さんだなって思うわ。
    子供は嬉しいよね〜

    +5

    -0

  • 85. 匿名 2020/08/27(木) 19:30:23 

    >>1
    やだこんなの

    +3

    -3

  • 86. 匿名 2020/08/27(木) 19:55:10 

    >>8
    いやーーーーな姑みたい

    +8

    -2

  • 87. 匿名 2020/08/27(木) 19:58:38 

    私もよく娘に編み込みしてと言われるからやるんだけど動くし髪の毛細いし少ないしめっちゃやりにくいのにお迎えの時にはゴムとられてる、、、

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2020/08/27(木) 20:04:10 

    >>8
    大人目線ならそうだけど、
    子供はハートが可愛くてこっちの方がいいんだよ

    +3

    -1

  • 89. 匿名 2020/08/27(木) 20:21:39 

    私の方が上手い

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2020/08/27(木) 20:29:28 

    いつの間にか2人のママなのね。
    こないだテレビで男の子の相手大変そうだなと思って見てたけど。
    一姫二太郎か。上手いこと産んだね。

    +0

    -1

  • 91. 匿名 2020/08/27(木) 20:37:10 

    森劇場、、、

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2020/08/27(木) 20:37:37 

    >>91
    ごめんなさい。書き込むトピ間違えました。
    スルーしてください。

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2020/08/27(木) 21:04:49 

    小学生の時、編み込みは憧れだったなー

    +2

    -0

  • 94. 匿名 2020/08/27(木) 21:14:35 

    >>1
    不器用な母親が自分の娘にせがまれるから止めてと、園にクレーム言ってきそう

    +3

    -0

  • 95. 匿名 2020/08/27(木) 21:16:15 

    >>8
    子供は違うんだよね…
    幼稚園の時なんて、意味不明な髪型が可愛い!と言って、それで行くんだよ(笑)

    半分しかくくってないのが可愛いとかね…

    +3

    -1

  • 96. 匿名 2020/08/27(木) 21:17:05 

    不器用な私は、男の子で良かった、、、。
    たまーにセットするけどね、イベントの時。毎日はムリだわ。

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2020/08/27(木) 21:18:16 

    元美容師でヘアアレンジは大得意だったから娘の髪の毛アレンジするのめっちゃ楽しみにしてたのに、産まれてきたのはバリバリの日本人顔なのに「アフリカ系ハーフ?」って聞かれるくらいグリングリンの天パっ子だった。(しかもかなり色黒)
    天使みたいで可愛い😍って親だけは本気で思ってる親バカだけど、きれいなアレンジ出来なかったのはちょっと残念。

    +2

    -2

  • 98. 匿名 2020/08/27(木) 22:06:13 

    >>1
    凄いけどキャラ弁禁止と同じ匂いがする

    +2

    -0

  • 99. 匿名 2020/08/27(木) 22:12:35 

    >>46
    崩れやすいか崩れやすくないかじゃなくて
    子供が「崩れるからかぶりたくない」って言うってことじゃない?
    うちの園でも時々そういう子いるよ。

    崩れちゃったから、同じようにやってって言われて
    頑張っても「違う!こんなんじゃない!」とか言われると本当に困る。

    +0

    -1

  • 100. 匿名 2020/08/27(木) 22:15:05 

    >>90
    3人じゃなかった?2人女の子で、3番目が男の子
    これはうまいこと産んだことにはならないの?
    って、うまいこと産んだとか意味不明

    +2

    -2

  • 101. 匿名 2020/08/28(金) 01:03:22 

    かわいい〜娘さん嬉しいだろうな。 何年か前に娘さんテレビで見たけど品があってめちゃくちゃ美人さんだったから似合うだろうな‥水色の清楚系のワンピース着てて本当に良い所のお嬢様みたいでした。(パパの真似してファイティングポーズしてたけどそれさえも美しかった)

    +1

    -0

  • 102. 匿名 2020/08/28(金) 07:51:44 

    >>69
    ハート二つの方もやってみたい!
    もう少し詳しく教えてほしい~

    +1

    -0

  • 103. 匿名 2020/08/28(金) 07:56:03 

    >>73
    小学生になるとそれが一切なくなるから、崩れそうな微妙な髪型させちゃったら、帰宅したときには落武者みたいになってるよー。
    私の中では編み込みは比較的崩れにくい部類。
    うちの子はポニーテールの方が悲惨。

    +3

    -0

  • 104. 匿名 2020/08/28(金) 07:59:03 

    >>101
    娘さん見たくて画像探したけどなかったー。
    想像するだけで可愛いとわかる!

    +1

    -0

  • 105. 匿名 2020/08/28(金) 08:40:46 

    >>97
    何で?
    古くてごめんだけどスピードのひとえちゃんみたいに
    アフリカ系の人みたいな編み込みすれば?
    アフリカ系の人が編み込んでるのって髪が天然パーマでボリュームすごいからそれを纏めるためにあの髪型やってるよ。

    +0

    -0

  • 106. 匿名 2020/08/28(金) 09:30:10 

    >>100
    山下おばさん?
    イライラしすぎじゃない?

    +1

    -0

  • 107. 匿名 2020/08/29(土) 02:55:41 

    >>103
    ポニーテール崩れないよ
    二つに分けてやってるよね?

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。