- 1
- 2
-
501. 匿名 2015/02/11(水) 02:45:51
KANさん♪
本当に深いのが多いし目の付け所が凄い☆
感動する歌詞から可愛い歌詞まで幅広い!+11
-4
-
502. 匿名 2015/02/11(水) 02:47:24
中島みゆき
何十年も現役でヒットをとばして、いろんな年代のひとを感動させてる。
ほかの歌手にも歌を提供して、それがまたよくて、カバーもされてて。
天才だとおもう。+25
-3
-
503. 匿名 2015/02/11(水) 02:55:31
hitomi
独特で好き+1
-3
-
504. 匿名 2015/02/11(水) 03:00:52
私の中ではミスチル桜井さん
桜井さんの歌詞はハッとさせられることが多いです
+14
-7
-
505. 匿名 2015/02/11(水) 03:20:42
職業作詞家は秋元以外みんなすごい!
既出の松本隆さん、阿久悠さん、阿木さんもだけど
及川眠子さん、康珍化さん、川村真澄さん、三浦徳子さん、橋本淳さん、松居五郎さん………
皆さんほんとに尊敬します。+16
-4
-
506. 匿名 2015/02/11(水) 03:28:30
シドのマオさん
曲全体が一つの物語になっています。
例えばシャッタースピードという曲は、好きになった女の子の好きな人が自分の友達だった、という男性視点。
傘の数・足音で、恋の行く末を描く辺りに彼の表現力を感じました。+8
-7
-
507. 匿名 2015/02/11(水) 03:47:16
YUKIさん
JUDY AND MARYの頃から今までほぼ全ての曲の作詞をしていて
架空の歌詞を書けるもしくは実体験をファンタジーにして表現できる
韻が踏める
印象に残るフレーズを書ける
語り口調もバラエティ豊か
という点が素晴らしいと思います+14
-9
-
508. 匿名 2015/02/11(水) 04:06:16
昔は浜崎あゆみの歌詞でワンワン泣くほど共感していた。
今の歌詞は共感できんけど。
昔のあゆの歌をたまに聴いて今も泣きます。
+8
-7
-
509. 匿名 2015/02/11(水) 04:49:46
ユーミンかな。ソーダ水の中を貨物船が通る♪ って歌詞に出てくる情景を見たくて、実在のレストランを訪れる方も多いみたいだし+14
-3
-
510. 匿名 2015/02/11(水) 04:55:54
ユーミンかな。ソーダ水の中を貨物船が通る♪ って歌詞に出てくる情景を見たくて、実在のレストランを訪れる方も多いみたいだし+7
-4
-
511. 匿名 2015/02/11(水) 04:57:33
二重投稿すいません+9
-3
-
512. 匿名 2015/02/11(水) 05:08:22
せっかく良い歌詞でも、曲調によっては台無しになってしまったりするから言葉ってなんか不思議だし、音楽ってなんか難しんだし、嬉し恥ずかしんだし+1
-1
-
513. 匿名 2015/02/11(水) 05:14:53
キリンジ!
ほんっとに好きです、全部が素敵なアーティストですが・・・
一曲一曲が詩集みたいですごく素敵です!+5
-4
-
514. 匿名 2015/02/11(水) 05:19:47
ASKA
色んなパターンの恋歌作ってます
片思い、両思い、浮気、別れ、何でもありです、流石としか言い様がありません
反省の歌なんか作りそうです+14
-3
-
515. 匿名 2015/02/11(水) 05:20:34
ユーミンいいよね。
私は守ってあげたいを聴くと、夫と結婚したいと思ってた頃を思い出す…
なのにこんなバカ嫁になってしまって、夫を守ってあげれてないや…
ユーミンの初期の頃の作品は、何度聞いても飽きない。独特な感性。
最近夫とドライブしてた時に、ふとラジオからナビゲイターがかかった。
この曲何だったっけとふぅっと聴き入ってしまった。
夫と結婚するときは、全てを敵にまわしてもいい、この人さえいればいいと思ってた。
今はどうだろう…
慣れって怖いね。
この生活が当たり前だと思ってたら、神様、叱って下さいって、最後はマッキーの歌詞になっちゃったよw
+8
-3
-
516. 匿名 2015/02/11(水) 06:11:17
GLAYのTAKURO+6
-3
-
517. 匿名 2015/02/11(水) 06:39:14
椎名林檎
他にいいなと思うアーティストが出てきても結局いつも戻ってしまう。+16
-4
-
518. 匿名 2015/02/11(水) 07:29:11
SEKAINOOWARIのFukaseさん!!+8
-11
-
519. 匿名 2015/02/11(水) 07:38:05
藤原基夫
物語性があるから聴いてて楽しいし切ない
悲しい現実的な歌詞が多い(´;ω;`)
だからこそこんなに心が動かされるんだろうなー+4
-4
-
520. 匿名 2015/02/11(水) 07:38:06
岡村靖幸+2
-4
-
521. 匿名 2015/02/11(水) 07:53:58
シド
辛い時何度も歌詞に救われた。+2
-5
-
522. 匿名 2015/02/11(水) 08:13:42
ハルカトミユキ出典:i.listenmusic.jp
+2
-7
-
523. 匿名 2015/02/11(水) 08:14:07
松任谷由実 → 女性の微妙な心や景色の表し方が最高。
椎名林檎 → 独特な世界観
さだまさし → 綺麗な日本語と言えばやはりこの方かと…(^^)+14
-4
-
524. 匿名 2015/02/11(水) 08:24:49
ユーミンの『どうしてなの 今日にかぎって安いサンダルを はいてた』て歌詞は女性ならあるある過ぎる
でも、おばちゃんになって思うに、男の人はサンダルなんて見てないんでしょうね。
+17
-3
-
525. 匿名 2015/02/11(水) 08:41:24
ハナレグミはどや?+9
-3
-
526. 匿名 2015/02/11(水) 08:46:23
THE BOOMの宮沢和史さん
歌詞としても詩としても完成されている+3
-3
-
527. 匿名 2015/02/11(水) 08:52:04
福山雅治。ちゃんと聴いたら以外と詩的だった。+3
-4
-
528. 匿名 2015/02/11(水) 09:01:09
作曲もなんだけど宇多田ヒカル。
歌詞も大好き!+19
-4
-
529. 匿名 2015/02/11(水) 09:17:57
backnumberの清水依与史さん+3
-4
-
530. 匿名 2015/02/11(水) 09:18:59
松任谷由実と桜井和寿は上手いね+5
-5
-
531. 匿名 2015/02/11(水) 09:48:12
君に会う日は不思議なくらい
雨が多くて
水のトンネルくぐるみたいで
幸せになる
ここでもよく出てくるけど、ASKAの『はじまりはいつも雨』。なんてキレイな詩だろうと思った。
他にもたくさんいい詩あって、やっぱりASKAってすごいなと思った。
なのに、なんでこんなことになっちやったかなぁ、、、。+10
-4
-
532. 匿名 2015/02/11(水) 10:07:59
藤子A不二雄
夏が過ぎ 風あざみ
君の黄昏に 漂う
ってカッコイイ+0
-2
-
533. 匿名 2015/02/11(水) 10:10:41
ユーミン+1
-3
-
534. 匿名 2015/02/11(水) 10:20:59
小田和正さん、名曲ばかり。+1
-1
-
535. 匿名 2015/02/11(水) 10:23:43
BIGBANG+2
-5
-
536. 匿名 2015/02/11(水) 10:29:27
さんざん出てますが、中島みゆきさん!深い!
例えば有名な「悪女」でも人によって解釈が違っています
彼女は美しい日本語を使われますし、歌詞をよく調べたら隠されてた意味があったり...
とにかく歌詞の意味を議論の題材にできるような曲が多いと思います
単純に解りにくいというのではなく、彼女が凄すぎるんだと思います
+4
-3
-
537. 匿名 2015/02/11(水) 10:35:00
yasu(林保徳)+6
-2
-
538. 匿名 2015/02/11(水) 10:35:43
持田香織
恋文を聞いた時、表現力がすごいなぁとおもいました。共感できるとゆうか。
ミスチル桜井さん
この人は言葉の使い方、表現力、比喩、共感、全てに置いてパーフェクトの天才だと思います+7
-6
-
539. 匿名 2015/02/11(水) 10:36:06
Hide+1
-6
-
540. 匿名 2015/02/11(水) 10:45:17
かりゆし58(前川真悟さん)
+3
-6
-
541. 匿名 2015/02/11(水) 11:05:05
がるちゃんって中島みゆきが凄い人気だけとこの人、世間でそんなに人気ある?
がるちゃん見るまで忘れてた人だよ
やっぱりがるちゃんって年齢層高めなのかな
私 10代だけど名前は知ってるけどこの人の名前なんて話題にも出ないし少なくとも周りでは聴いてる人もいないよ+4
-12
-
542. 匿名 2015/02/11(水) 11:12:17
野田洋次郎さん+7
-3
-
543. 匿名 2015/02/11(水) 11:19:11
シドのマオ
夏恋、モノクロのキス、嘘くらいしか知られてないけど
もっと深くて綺麗な歌詞が多いから聞いてほしい
好みもあるだろうけど、シングル曲よりアルバム曲やカップリング曲の方が良曲が多いと思う
あとは、バンギャ受けしか良くないと思うけどアヤビエ時代の涼平
+1
-4
-
544. 匿名 2015/02/11(水) 11:32:46
かりゆし58+0
-5
-
545. 匿名 2015/02/11(水) 11:34:09
SKY-HI+0
-3
-
546. 匿名 2015/02/11(水) 11:39:54
UVERworldのTAKUYAくんです。
かっこいい歌詞だと思います!+2
-5
-
547. 匿名 2015/02/11(水) 11:49:44
541さん
人気があるから作詞能力が優れてるとは限らないよ。
まあ、みんなの目に触れなきゃ作詞能力があるか判断出来ないって言われたらそれまでだけど。
世代もあるかもしれないけど、中島みゆきさんの歌はテレビで使われてると思うけどなぁ。+6
-1
-
548. 匿名 2015/02/11(水) 12:14:06
家なき子で中島みゆき流れた時、中学生ながら凄いなこの人って思った。当時ハマッてた工藤静香の作詞作曲も後々中島みゆきと分かって驚きと納得w+6
-2
-
549. 匿名 2015/02/11(水) 12:26:50
さんざん既出だけど私もGLAYのTAKUROの歌詞が好き
精神的に参ってる時にそっと寄り添ってくれて、引っ張るでも押すでもなく一緒に上を見てくれる感じがする+2
-4
-
550. 匿名 2015/02/11(水) 12:35:48
メジャーで売れてる人にはプラスがつくってだけのトピ
知らないならスルーしようね+4
-2
-
551. 匿名 2015/02/11(水) 12:52:23
とりあえず
中島みゆき 槇原敬之 ユーミン 飛鳥
スピッツ草野 宇多田ヒカル あたりを挙げておけば結構なプラスが付くのがわかった
年配の方々には耳触りが良いのであろう+1
-9
-
552. 匿名 2015/02/11(水) 12:59:55
玉置浩二で間違いない+2
-3
-
553. 匿名 2015/02/11(水) 13:30:05
541 じゃあなに聴いてんの?+2
-1
-
554. 匿名 2015/02/11(水) 13:30:32
437さんのコメントにまで大量のマイナス…
友達が亡くなった時に少なくとも437さんはセカオワの歌詞で救われたって書いてあるのに…。こんなコメントにまでマイナス付ける様な人達が他の誰かの素晴らしい歌詞で感動出来る様な人達だとは思えない。
せめてスルーしてあげればいいのに。+8
-1
-
555. 匿名 2015/02/11(水) 14:25:42
友達より大事な人+0
-1
-
556. 匿名 2015/02/11(水) 16:11:36
高橋優です+5
-1
-
557. ほたる 2015/02/11(水) 22:27:08
中島みゆきさん
『足跡は降る雨と、降る時の中に消えて・・・』
歌自体、相当古くなったけど、時間が降るという
表現にはガーンときました。
たぶん生きた時間は降り積もるのでしょう
シンシンと。
+3
-1
-
558. 匿名 2015/02/12(木) 01:46:30
くるりの岸田繁。+3
-1
-
559. 匿名 2015/02/12(木) 01:49:04
元スーパーカーのいしわたり淳士さん。音に合わせたキレのいい単語、独特の世界観が天才的だと思った。
ロキノンで連載していたけど、元々文才に長けた人なんだと思った。+2
-1
-
560. ハンバーグのタネ 2015/02/12(木) 14:04:24
541
あなたと同じ10代だけど中島みゆき尊敬してるし周りも聴いて歌ってる年齢層関係ねえۣ✍ٞั̟͊
by19歳女子+6
-0
-
561. カプセル 2015/02/12(木) 14:51:37
石川智晶
だれーも知らないと思うけど
言葉のつなげ方というか、
描写していくやりかたがうまい。
"ベッドの下の輪郭のない気配"とか
なっかなか考えないよ
きいてて良くも悪くも
妙に怖くて飲み込まれるۣ✍ٞั̟͊
+1
-1
-
562. 匿名 2015/02/12(木) 14:57:43
みなさん知らないとマイナスつけますか?+2
-0
-
563. マドレーヌ 2015/02/12(木) 15:03:04
しゃーない。
ガルちゃんにはマイナスボタンがあるから。
でものその歌詞に救われた話に
怒涛のマイナスはどうかと。
気に入らなかったらまだしも
知らなかったらスルーすればいいのにね。
19歳女子ۣ✍ٞั̟͊+4
-0
-
564. 匿名 2015/02/12(木) 15:59:12
551
いやいや個人差はあるけどその人達別に耳障りじゃないよ(笑)個性的ありきの。むしろ万人受けのさっぱり薄味にしてるいきものがかりとか嫌だからۣ✍ٞั̟͊
+1
-0
-
565. 匿名 2015/02/12(木) 21:31:18
石川智晶
知らずにただマイナスつけるのなら一度歌詞見てからマイナスをつけるといいですよー+1
-0
-
566. 匿名 2015/02/12(木) 21:42:11
既出…?じゃないかな?ゴスペラーズの酒井さん。
ラブソングはもちろん言葉遊びが入ったような歌詞もパンチが効いたのも書けてマルチだなって思います+1
-0
-
567. 匿名 2015/02/15(日) 14:26:33
松任谷由実
中島みゆき
山崎ハコ
椎名林檎+0
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する