-
1. 匿名 2020/08/26(水) 23:15:51
主は借りて来た猫で子供の時も親戚とうまく関われず、大人になった今は縁が切れてます。従兄弟とかと仲良くなりたかったな。と残念に思ってます。
親戚と疎遠な人いませんか。+172
-6
-
2. 匿名 2020/08/26(水) 23:16:51
+69
-7
-
3. 匿名 2020/08/26(水) 23:17:06
疎遠が普通だと思ってた💦+304
-6
-
4. 匿名 2020/08/26(水) 23:17:22
冠婚葬祭でしか会わないですよ~!+252
-1
-
5. 匿名 2020/08/26(水) 23:17:34
私はまず従兄弟と関わりがなかった
祖父母以外の親戚とも会ったことない
いるにはいるみたいだけど+83
-2
-
6. 匿名 2020/08/26(水) 23:17:41
+7
-11
-
7. 匿名 2020/08/26(水) 23:17:48
親が親戚付き合い得意じゃなくて疎遠
いとこもほとんど会ったことない+142
-3
-
8. 匿名 2020/08/26(水) 23:18:15
冠婚葬祭ですら会いたくない
価値観が違いすぎる+178
-1
-
9. 匿名 2020/08/26(水) 23:18:25
もう一生会わないと思う
縁きったので+138
-2
-
10. 匿名 2020/08/26(水) 23:18:26
疎遠でいいよ
私は仕事で関わってるからしんどいわ。+52
-3
-
11. 匿名 2020/08/26(水) 23:18:37
はい!
母親が新興宗教にハマり娘の私達まで
親戚一同から嫌われて、いとこが居るけど
20年以上ぶりに先日祖母のお葬式で会いましたー。
特に話さず帰ってきました。
いとこと仲良い人とか親戚で揉めてない人達が羨ましい。
けど私のせいで疎遠になった訳じゃないので仕方ないです。+76
-2
-
12. 匿名 2020/08/26(水) 23:18:40
全く連絡とってないですよ!+105
-1
-
13. 匿名 2020/08/26(水) 23:18:41
従姉妹ってそんなに会うもんじゃないけど親は結構実家に行ってる+14
-0
-
14. 匿名 2020/08/26(水) 23:18:48
親戚とは誰かの葬式くらいしか会わないかな
金に汚い人が多くて近寄りたくもない+109
-1
-
15. 匿名 2020/08/26(水) 23:19:16
疎遠です、寂しい気持ちが無いわけじゃない。
でもみんなそれぞれ生活あるし、お互いに迷惑かけずにやれてたらそれでいいかなという気持ちになってきました。+29
-0
-
16. 匿名 2020/08/26(水) 23:19:26
色々と理由があるけど、うちは父の兄妹がそんなに仲良くない。
祖母が無くなって更に揉めた。
実家自体落ち着かないので何年もあってません。+24
-1
-
17. 匿名 2020/08/26(水) 23:19:30
親戚はみんな優秀な人が多い
私は出来損ない
だから、誰とも極力会わず、細々と生活してる
+49
-0
-
18. 匿名 2020/08/26(水) 23:19:53
+2
-25
-
19. 匿名 2020/08/26(水) 23:19:58
一生会いたくない。+43
-0
-
20. 匿名 2020/08/26(水) 23:20:04
うち以外の全親族は同じ地域に住んでたから疎外感あった
でも大人になった今、いとこは皆地元出てバラバラです
祖父母も亡くなったからもう会うこともないだろな+3
-0
-
21. 匿名 2020/08/26(水) 23:20:17
同じ県内に同世代のいとこたくさんいるけど疎遠よ
親が死んだら完全に切れると思う+57
-0
-
22. 匿名 2020/08/26(水) 23:20:45
>>14
葬式に汚い所が出るんだよ。
ホントにめざとすぎて感じ悪い。
+21
-1
-
23. 匿名 2020/08/26(水) 23:20:46
私も。
親が転勤族で常に遠い地域に住んでいたから結婚式とお葬式で会うくらい。
その辺で会ったら他人と認識してしまうのかなってくらい薄くお付き合い。
考えようによってはシガラミが無くて楽なのかなとは思うけど親戚付き合いがちゃんとある人って憧れがある。+12
-2
-
24. 匿名 2020/08/26(水) 23:20:57
何かと首を突っ込んできて
あれこれ煩いから
少しずつフェードアウト中です
+37
-0
-
25. 匿名 2020/08/26(水) 23:20:59
隣の家に旦那のいとこが住んでるけど引きこもりの人らしくて、今まで一回も会った事がない。+3
-0
-
26. 匿名 2020/08/26(水) 23:21:52
父親が逮捕されて離婚して疎遠です+9
-0
-
27. 匿名 2020/08/26(水) 23:22:04
父が亡くなった後に色々あって縁を切りました。
母と2人静かに暮らしてるけど
母方の方も親戚居ないのでふっと不安に
なる時はある…+21
-0
-
28. 匿名 2020/08/26(水) 23:22:15
>>1
無い物ねだりだよね。付き合いがあれば面倒なタイプだと大変だけど、無いなら無いで楽だよー
サイアク親同士で従兄弟の出来とか色々比べるよ。
主さんが子供何人か産んで従兄弟を作ってあげる環境?作ればいいと思う!+25
-0
-
29. 匿名 2020/08/26(水) 23:22:38
従兄弟1,2 親(兄弟)同士の仲が悪すぎて会ったことがない。
従兄弟3,4 叔母が新興宗教にどっぷり浸かり信者同士で結婚、従兄弟ももれなく信者。会うと勧誘されるので疎遠。怖いので1度「○価に入ろうと思ってるから」と断ろうとしたら「邪教!」「先生にお祓いしてもらおう!」とよく分からない汚いビルに連れていかれた。+5
-0
-
30. 匿名 2020/08/26(水) 23:22:45
いとこに子供が産まれたこと先月知った
結婚してたのも知らなかったー+22
-0
-
31. 匿名 2020/08/26(水) 23:23:04
私が祖父母の介護してたのに、
祖父母の通夜で叔父(母親の兄)が介護してたことにして、通夜で「(叔父)が長年一緒に住んでて〜」と司会者が
話してた。
長男の立場があるから、そうしたらしいけど、
立場気にするなら最初から介護すればよかったんじゃないの?と思った。
いろんなことがあったけど、それが一番の決め手となって縁を切った。+46
-0
-
32. 匿名 2020/08/26(水) 23:23:29
何か悪い事情があるわけではなく、冠婚葬祭いがいでは会わないです。みんな県内に住んでるけど特に用事がないのでそれが普通な感じです。+7
-1
-
33. 匿名 2020/08/26(水) 23:23:34
うちは母親が若干コミニケーション障害的なところがあってすぐ人間関係こじらす。そしてすぐ人間関係切る。
だから私は円満に親戚付き合いしたかったけど母がそんなんだから私も疎遠。
人とくっついてそれがすっごく親密で、でこじらしてプイッとなる。そんなの小さい頃から何度も見てきてる。
私はそれが凄く嫌だったから人とあんま揉めない。けど人間関係リセットするところは似てしまった。。お陰で親友と呼べる友達ゼロ。。+25
-1
-
34. 匿名 2020/08/26(水) 23:23:36
実家が濃すぎて親戚のおじさんの入院も付き添ったり世話したりうちでなぜか看病したり
仕事休んで遠すぎる親戚の葬式結婚式七五三とか出席しまくりで夏休みも冬休みもお客さんばかりで働かされ旅行もあまり行けない休めない家庭だったから
敢えて代々サラリーマンの核家庭育ちの方と結婚し都会に出て徐々に薄くなってる
あの親戚付き合い継げと薄く圧力あったからシレッと逃げた+22
-0
-
35. 匿名 2020/08/26(水) 23:23:40
結婚したと同時に疎遠になった。
その代わり義理の方と付き合い濃くなった。+9
-0
-
36. 匿名 2020/08/26(水) 23:24:51
>>35
同い年の義妹との関係はかなり難しい。
+5
-0
-
37. 匿名 2020/08/26(水) 23:24:58
わざわざ面倒な人間関係をしょいこむ必要ないよ。理想と現実は違う。変な人(借金、犯罪)と関わらずに済んでいるとポジティブに捉えたら良いよ。+16
-1
-
38. 匿名 2020/08/26(水) 23:25:10
母親一人っ子、父親の兄は未婚のため従兄弟はいません。父親の兄とも10年近く会ってません。
学生の時は歳が近い従兄弟がいる友達が羨ましかったなー!+4
-0
-
39. 匿名 2020/08/26(水) 23:25:48
高校生くらいまでは従姉妹と仲良かったけど、叔母と叔母娘のマウンティングがすごくて付き合いやめた。
うちの親はまだ付き合いあるみたいだけど。+8
-0
-
40. 匿名 2020/08/26(水) 23:26:26
親戚付き合い側から見たら楽しそうだけど
デリカシーないおじおばとかマウントしてくるヤツとか
接待してお小遣いあげてジャンジャン出費あるし
休み平日よりヘトヘトだし
そんないいもんじゃないよ+9
-0
-
41. 匿名 2020/08/26(水) 23:26:43
親戚なんて疎遠でいいのよ+33
-0
-
42. 匿名 2020/08/26(水) 23:26:43
格差がすごすぎて疎遠ですよ…
本当に少しでも血繋がってるよね?ってくらい学歴も職業も差がありすぎて肩身の狭い思いをするので全然…
親は頭が悪いが故に差を感じることも、マウントされていることも気づかずにいる…それが恥ずかしいので尚更私達兄弟は親戚と関わらないようにしている+14
-0
-
43. 匿名 2020/08/26(水) 23:27:08
>>25
将来が不安になるわそれ...+3
-0
-
44. 匿名 2020/08/26(水) 23:27:28
親戚と疎遠すぎて、関わりがあるの両親の祖母しかいないため結婚式の時親族の席どうしようか困ってる。。その祖母も高齢で参加できないため嫁側の親族席は両親と兄の計3人しかいないことになってしまう。。。+3
-0
-
45. 匿名 2020/08/26(水) 23:27:45
DQNみたいな親戚とは疎遠です
といっても、昔も正月にしか会ってなかったですが+7
-0
-
46. 匿名 2020/08/26(水) 23:27:48
>>36
私も同い年の義理姉います。
いろいろめんどくさいですね。+3
-2
-
47. 匿名 2020/08/26(水) 23:28:07
>>1
子供の頃はいとことすごーく仲良かったけど今は完全に疎遠だよ!みんなそんなもん!+56
-0
-
48. 匿名 2020/08/26(水) 23:28:16
毒父と切るために親戚も切りました+4
-0
-
49. 匿名 2020/08/26(水) 23:28:56
顔を合わせる度に必ず嫌味をいう叔母がいるから
親戚の集まりは何かしらの理由を作り行ってない。
他の親戚には年に何回かは近況報告の連絡をしてます。
+5
-0
-
50. 匿名 2020/08/26(水) 23:29:05
父が急逝した後の祖母の介護で揉めに揉めて相続した後プッツリと連絡が途絶えた
母が連絡入れても着拒されてるよう+7
-0
-
51. 匿名 2020/08/26(水) 23:29:58
いとこ同士って仲良くしとかなきゃ駄目なのかな?
男子だらけの中女子ひとり。小さい頃からそこまで踏み込めなかったなあ。+5
-0
-
52. 匿名 2020/08/26(水) 23:30:22
父親が迷惑かけまくりだったので、私が嫁に行ったのをこれ幸いとばかりに親戚からは冠婚葬祭にも呼ばれなくなったw義実家側は皆良くしてくれるから大事にしたいと思ってるけど。親戚なんてそんなもん。
+2
-0
-
53. 匿名 2020/08/26(水) 23:31:45
トピズレで申し訳ないです。私の場合は、父がくずで母子家庭となりましたが、母から虐待され、再婚相手からも冷たくされ、今は祖母に引き取ってもらって親と疎遠という感じです。とてつもなく辛かったけど、他の人は経験してないから分からないだろうと思って、あまり話しません。話したところで、環境が違うから分かってくれずに、傷つくことがあるからです。クラスの子の親への不満って相当贅沢な甘えだなって感じてしまいます。今は当たり前の日常が凄く幸せです。私の夢は自立した女性になることです。+11
-1
-
54. 匿名 2020/08/26(水) 23:32:07
>>46
ねー。
私は結婚して子供いて、向こうは独身だからなかなかに難しいわ...向こうが良かれと言ったことでもこっちからしたらえっ?ってなるし、逆もあると思う。異性の義兄弟かいっそ一人っ子なら楽だった気もする。+2
-0
-
55. 匿名 2020/08/26(水) 23:33:36
親戚の名前もわかりません
ばあちゃんから何回か聞いたことあるけど、会ったのも幼い頃の2〜3回だし、興味もない
従姉妹もいるらしいけど…
従姉妹と遊ぶ感覚ってどんな感じなんだろう…友達以上兄弟未満なんだよね+6
-0
-
56. 匿名 2020/08/26(水) 23:33:52
>>4
うちは冠婚葬祭も今は現代風に家族だけでやってるから全く会う機会がない。
余談だけど遠い親戚のとある一家族は親戚一同と一悶着起こして完全に親戚全員と絶縁になった。
でもそういう親戚は子どもの配偶者と相手の家族ともまた一悶着起こして漏れなく子どもが離婚の道を歩んでるからどこ行ってもトラブルメーカーの親戚とは疎遠がいいと思う。+2
-0
-
57. 匿名 2020/08/26(水) 23:35:44
冠婚葬祭ぐらいで丁度良いよ。例えば人生上手く行っていない時に、今何しているのって聞かれたりしたら鬱陶しいじゃない(苦笑)
お互いに迷惑かけないで冠婚葬祭ぐらいがベストかな。兄弟は他人の始まりって言うけど親戚は元々他人見たいなもんだから。+9
-0
-
58. 匿名 2020/08/26(水) 23:36:29
すごく仲が良かったけど
独身お金持ちの叔母が亡くなって遺産相続で揉めてから疎遠と言うか憎しみあってるに近いかも+3
-0
-
59. 匿名 2020/08/26(水) 23:37:14
親戚どころか兄弟とも疎遠。
男兄弟って、本当に家出たら兄妹同士で連絡取り合うなんてないや。+5
-0
-
60. 匿名 2020/08/26(水) 23:37:25
自分の立場を守る為に、
ありもしない母の悪口や噂話を言いふらしていた
親戚達を幼い時に見てきたから、疎遠、、、+5
-0
-
61. 匿名 2020/08/26(水) 23:39:37
母親が6人兄弟姉妹だけど、めちゃくちゃ仲が悪くて顔を知らないおじおばもいるし、いとこが何人いるかも分からない
+8
-0
-
62. 匿名 2020/08/26(水) 23:41:23
自ら疎遠になってます。
典型的な田舎で、生まれた時から親戚で集まることが当たり前だったけど、親戚の中でわたしの一家だけが違う県にすんでて、幼い時は気にならなかったけどだんだん大人になってきてから話も合わなくて居心地悪くなってきて苦痛になった。+7
-0
-
63. 匿名 2020/08/26(水) 23:42:50
父方の方は
元から疎遠だったけど父の母(私の祖母)が
死んでからもっと疎遠になった。
従兄弟6人もいるけどみんな年上だし誰一人
仲良く話したこととかない。挨拶程度。
生きてるんだろうなー位にしか思ってない。
母方の方は、全然疎遠じゃないけど
母と親戚達が仲良すぎて
そっちもそっちでちょっと異常かも…+3
-0
-
64. 匿名 2020/08/26(水) 23:43:10
地元は親戚が固まってるけど、親は嫌味言われただの何だの悪口ばかり言ってたから飛行機の距離に離れられてよかった。年1で帰るけど、別に会いたいと思わない。イトコの結婚式も親だけ行ったよ。
イトコ達は優秀でりっぱな職についていて金持ちだから、内心すごーく下に見られてるんだろうなー。
でも、私たちの子供たちにはイトコいなくて、それはそれで寂しいかな…。今でこそ会わないけど、小さい頃は遊んだりしてたし。
+3
-0
-
65. 匿名 2020/08/26(水) 23:46:14
うちの親族あたおか多いから疎遠で良かったと想ってるよ
私の結婚式にも勿論呼ばなかった+3
-0
-
66. 匿名 2020/08/26(水) 23:50:06
父方の親族にクソみたいなのが何人かいるから、関わりたくない。
身内は実家義実家、兄弟夫婦と甥っ子達だけで十分。+4
-0
-
67. 匿名 2020/08/26(水) 23:50:36
>>1
疎遠も疎遠。一昨年父方祖母のお葬式で20年近くぶりに従兄弟に会ったよ。従兄弟の子供達みんな大きくなっててびっくりした。私は子供いないから肩身狭かった。何て会話したらいいかもわからんかった。母方の親族は遠く離れてるからもう30年以上会ってない。旦那の方は親族と濃密な付き合いがある。逆なら良かったのに。+4
-0
-
68. 匿名 2020/08/26(水) 23:52:13
男三人の夫の兄弟とは殆んど絶縁状態です。
義父母亡くなってます。
特別仲違いした訳では有りません。
それどころか次男の嫁からは会えば「義姉さん達の事大好き」と言ってくれます。同じ市内に住んで居るのに変ですかね。
三男は独身で殆んど連絡もありません。+1
-0
-
69. 匿名 2020/08/26(水) 23:52:38
亡くなった祖母や私の父に借金頼んで来てた親戚がいたと母から聞いてブチ切れた。その人にも成人した子供2人いるんだから、まずは子供に金の工面してもらえよ。
祖母も父も返してもらってないと思う。子供たちにきっちり返済してもらうよ。+0
-0
-
70. 匿名 2020/08/26(水) 23:53:02
裏ですごくばかにされてたから会いたくもない笑
冠婚葬祭にすら呼ばれなかったよ笑+3
-0
-
71. 匿名 2020/08/26(水) 23:54:03
父方には一方的に嫌われて疎遠。母方は母親経由で現在の様子は分かりますが、自分は内心縁を切ってます。LINEは全員ブロックしてます。
一同揃って見栄っ張りな性格に子供の頃から嫌気がさしており、お金関係で問題を起こしているので関わるメリットが無いと判断してます。
多分葬式にも行きません+2
-0
-
72. 匿名 2020/08/26(水) 23:55:05
色々あり、もう何十年会ってない
会いたいけどね
ただ従兄弟の兄だけはちょっとクセもんになってしまったから
昔はカッコよくて憧れてたのに
+0
-0
-
73. 匿名 2020/08/26(水) 23:57:52
いとこと仲良かったけど、結婚してその奥さんも集まりに出てくるようになって、更に子供産まれて今まで露見して無かった価値観の違いが露わになってきてズレを感じてるところ。始めは気のせいかなと思ってたけど子供にキラキラネーム付けた頃から顕著でやっぱりこれは違う事なき違和感なんだなと思ったなぁ…+0
-2
-
74. 匿名 2020/08/26(水) 23:58:44
父方母方共に冠婚葬祭以外会わない。
旦那の母方の本家には年始の挨拶に必ず行くのと冠婚葬祭かあるので、自分の親戚より多い。+0
-0
-
75. 匿名 2020/08/27(木) 00:05:18
疎遠の方がいいよ。
うちの父親は、弟妹に騙されて、お金とられたから。
なんか最近やたらと父親に会いに来て、優しく接してるなと不思議に思ってたんだよね…。
殺人とかも、親戚間の争いが多いじゃん。
親戚なんて、もうこりごり。
ほんと、要らないよ。+5
-0
-
76. 匿名 2020/08/27(木) 00:07:02
親は5人兄弟と聞いたことがあるけど、従兄弟なんか何人いるのか名前も年齢も知らないなあ+0
-0
-
77. 匿名 2020/08/27(木) 00:09:47
親戚と疎遠です本当に私だけ出来損ないのダメ人間他は教師や医者立派な人達。
親戚同士付き合いはあっても私はほぼなし。
友達もいないし親戚付き合いもないし本当に自分って無価値だなって思う。+0
-0
-
78. 匿名 2020/08/27(木) 00:12:15
父方、母方、どちらとも疎遠になってしまいました。
父の妹には子供の頃から嫌われ、気持ちをエグられるような言葉を言われては、泣きながら田舎から帰ってきて
大好きな伯父のお葬式にも出させて貰えなかった。
一生恨む気持ちは消えないと思うし、二度と会いたくない。
母は還暦で亡くなってしまって、すぐ母の姉の家族とは縁が切れ、母の兄家族とも縁がほぼ切れてしまいました。
一人娘で母の死後は私が一切何もかもやらなくてはいけなくて、何か不手際があったのかもしれないけど‥
母の兄から突然、私が知らない借金の話をされた事があったので、お金絡みの問題があったのかも
何でこうなってしまったのかはよく考えるけど
最低限、人としてやるべき事はやってきたし
親戚居ない、身内と言えるのは2人だけで行く末の不安はあるけど、血の繋がりはなくても親身になってくれる人が支えになってます。+0
-0
-
79. 匿名 2020/08/27(木) 00:13:47
実家は父一人っ子、母は兄ふたり、姉ひとり、妹ひとりだったけど、もう兄と姉が他界、従兄姉達も遠方住まいで成人してからは全く会ってない。
義実家は義父の親族と付き合いなし(義母が喧嘩?)、義母は5人姉妹で甥姪が20人位居るらしい。多すぎて把握できず。正直、すごく意地悪な人達で苦手。義姉さんと私はイビられるばっかりでつらい+2
-0
-
80. 匿名 2020/08/27(木) 00:13:49
>>26
親戚としてもお近付きにはなりたく無いだろうし丁度良かったんじゃ無い?+1
-1
-
81. 匿名 2020/08/27(木) 00:15:45
従姉妹とは学生時代まではよく遊んでたけど
今は疎遠
LINEで連絡先は知ってるけどLINEしたこともない+1
-0
-
82. 匿名 2020/08/27(木) 00:15:57
うちは私の親戚も旦那の親戚も仲悪くて疎遠。お互いの実家にも行かなくなった。職場で「実家の親と出掛けて」って話題になっても何も話せない。似たような環境同士が結婚した。+2
-0
-
83. 匿名 2020/08/27(木) 00:17:24
私が子供の頃から、母の姉妹が超絶仲が悪いので付き合いはありません。
従姉妹が結婚する時に、叔母たちを呼ぶ呼ばないでトラブルに巻き込まれていたのを見たので、私はそれぞれの親のみ参列の海外挙式、披露宴はしませんでした。+1
-0
-
84. 匿名 2020/08/27(木) 00:20:26
父がたの方は疎遠だけど母がたのほうは付き合いある。+0
-0
-
85. 匿名 2020/08/27(木) 00:22:52
東日本にバラバラに住んでるから最後に親戚集まったの15寝ん以上前…
実家側は葬式の時に会ってって感じなんだけど、その間に結婚とか入学卒業とかお祝いごとに該当する人がいたら、悔やみの席でもおめでとうが飛び交うという…+0
-0
-
86. 匿名 2020/08/27(木) 00:22:59
>>77
私も友達付き合いも親戚付き合いもなく、立派な肩書もない。
ここに仲間がいるよ〜+2
-0
-
87. 匿名 2020/08/27(木) 00:25:59
今年はコロナで帰省も少ないだろうけど、毎年盆暮れ正月やGW、田舎へ遊びに行くような同級生が羨ましかったなぁ
親戚がどこに住んでるかも知らない…+0
-0
-
88. 匿名 2020/08/27(木) 00:36:24
母方の伯母とは相性が全く合わなくて、子どもの頃からケンカばかりしていた。
全否定をしたり、失敗とかをすると揚げ足を取っては喜んだり、大学の頃には心理学を専攻をしていたのに人を傷つける言葉ばかり言われて来たし、兄を一人の男だと見ているのか仲良くしていると嫉妬やヤキモチを妬いては私に嫌味ばかり言ったり兄に吹聴ばかりしていたから、他にも色々あったので昨年大喧嘩をして縁を切りました。
37歳も年下の姪(私)にヤキモチを妬いたりしていて、みっともない人だった。+2
-0
-
89. 匿名 2020/08/27(木) 00:41:18
親戚なんて百害あって一利無しだよ
プライベートな事根掘りは穂聞いて来るし
いい歳して独身ってだけで、まるで犯罪者みたいな扱いしてくるし
とっとと絶縁したい+4
-0
-
90. 匿名 2020/08/27(木) 00:44:56
嫁ぎ先が親戚一同、盆正月に集合する一族じゃなくて心底良かったと思ってる。
特に高齢の男性が苦手だから。
+0
-0
-
91. 匿名 2020/08/27(木) 00:48:34
>>1
疎遠にしたいいとこが1人いる。
残念なことに母親同士が仲が良いもんだから完全に会わないってことはできない。。
大人になっても仲が良ければいいけど、大体は比べられるからね。+4
-0
-
92. 匿名 2020/08/27(木) 00:51:11
私も。そんなもんだと思って気にせず生きてたけど旦那側は正反対でみんな仲良いからちょっと悲しいかな。
異母兄弟も2人いるけど顔も知らないし。
まぁ疎遠な方がめんどくさいことないからいいのかも。+1
-0
-
93. 匿名 2020/08/27(木) 00:51:23
疎遠でもええやん。+6
-0
-
94. 匿名 2020/08/27(木) 00:51:42
両親の代から急激に親戚付き合いが減り、今となってはどこに何人ずついるのかすら分かりません。従姉妹やおじさんおばさんと仲良くしている、という友人が羨ましいです。+0
-0
-
95. 匿名 2020/08/27(木) 00:52:45
何してるかも知らない。
会えばお金の話ばかり。裕福で羨ましいだのなんだの言われてうんざりしたから年賀状の付き合いさえやめた。
+3
-0
-
96. 匿名 2020/08/27(木) 00:55:09
従兄弟、叔父叔母とは疎遠。
旦那は従兄弟と仲良くて、自分の従兄弟と仲良くしてほしいっぽいけど旦那の従兄弟なんてもろ他人。
+0
-0
-
97. 匿名 2020/08/27(木) 01:09:49
>>4
冠婚葬祭でも、会うことないですね…
スーパー核家族!
+4
-0
-
98. 匿名 2020/08/27(木) 01:12:22
核家族で育ったので、親戚付き合いがわかりません。
お年玉も、何それ?って感じ。
でも、結婚したら親戚が増えたので、戸惑いを感じますが、これが普通なのか…とも思っています。
+0
-0
-
99. 匿名 2020/08/27(木) 01:16:11
疎遠な人が多くて安心した。
私の従兄弟や親戚も車で一時間圏内にほぼ全員住んでるけど葬式しか会わないよ。
会ったら話すから仲はいいと思うけどとにかく疎遠。
街ですれ違ってもわからないレベル。
+4
-0
-
100. 匿名 2020/08/27(木) 01:18:08
>>1
私も疎遠
年賀状もないし、電話番号も知らない
特に困らん+7
-0
-
101. 匿名 2020/08/27(木) 01:21:02
疎遠がいいよ
私の親戚は疎遠だけど
お正月とか旦那の実家いくと
知らない親戚が30人くらいる
誰なのかさっぱり分からんのに
話さなくてはいけないのが苦痛で苦痛で
苦しくなる+6
-0
-
102. 匿名 2020/08/27(木) 01:23:13
>>44
義理弟の嫁、祖母と両親と叔父だけで
こちらがわんさかいたけど別に何も思わなかったけどね
コロナだし今内輪で小さく式だけやそもそもやらない人も多いし+3
-0
-
103. 匿名 2020/08/27(木) 01:34:59
数年に一度しか会わない程度の従兄弟は疎遠と言えるのかな?
連絡先も交換してない=直接連絡取る事もない。
会えば普通に話すんだけど+4
-0
-
104. 匿名 2020/08/27(木) 01:35:36
私一人っ子で、両親共に末っ子なので、叔父さん伯父さん叔母伯母さんはみんな他界してるし、従姉妹たちは遠方で、数十年会ってません。+0
-0
-
105. 匿名 2020/08/27(木) 01:48:22
子供の頃は従兄弟と遊ぶの楽しかったな。ゲーセンで遊んだりゲームしたり懐かしい。今じゃ従兄弟も結婚して子供もいるし親戚で集まってもあんまり従兄弟と話さなくなったな。+1
-0
-
106. 匿名 2020/08/27(木) 01:52:53
>>8
わたしも
最後に会ったのは5、6年前?
主人に長男と嫁と参列して欲しいと言われ渋々出ました
義理母、小姑とも疎遠。笑
親戚のオッさんは知らない人ばっか
+8
-0
-
107. 匿名 2020/08/27(木) 01:54:56
>>5
私も!
父方、母方、両方とも祖父母亡くなっちゃったから自然に親類とも交流消えた
地元で生まれ育って地元の人と結婚して子育ても地元とかじゃなきゃ、隣近所が親類縁者って大昔からの地域以外の現代社会で親類と関係持つ必要も義理もないと思ってるわ+5
-0
-
108. 匿名 2020/08/27(木) 02:10:04
>>2
まさかの次郎ちゃんにふきました
Mマス好きです、ありがとうございます+7
-0
-
109. 匿名 2020/08/27(木) 02:49:22
仲良くしていた親戚に逆切れされて、距離を置いた。
実家も毒親だし、兄弟仲悪いし、実質的に天涯孤独。+3
-1
-
110. 匿名 2020/08/27(木) 03:09:24
親同士が遺産で揉めて以来、疎遠+4
-0
-
111. 匿名 2020/08/27(木) 03:14:36
年の離れたいとこに「いとこ会しよう!」と定期的に誘われるけど、私が頑張って愛想よく話しても「ふーん」「へぇ」って反応で、好きだから会いたいわけじゃなくて、私がどのレベルの暮らしをしてるか、情報が知りたいだけだから、最近は断っている。+6
-0
-
112. 匿名 2020/08/27(木) 04:15:28
昔から自慢ばかり インスタグラムも見てて痛々しい もう会いたくないなぁって思う 結婚式きてくれてありがとうの一言もなかったし+3
-0
-
113. 匿名 2020/08/27(木) 04:59:35
疎遠位がちょうど良いよ。
母が自分の方の親族大好きでさ。
ただ好きなだけなら良いけど皆頭がおかしいのばっか。
比喩じゃなくて本当におかしいんだよ、働けないレベル。実家住みは親の遺産を食い尽くし、結婚した奴は離婚後ナマポ。
母はそんな親族を愛してるけど、私はホント勘弁してほしい。
エリートしかいない父方の親族は私達を嫌い、疎遠にしてる。
父方の親族とお近づきになりたい…+3
-0
-
114. 匿名 2020/08/27(木) 05:02:20
>>4
叔父に両親の悪口を言われてから、冠婚葬祭に一切出ない。気にしなければいいんだけど、親を悪く言う人の顔を見たくなかった。+3
-0
-
115. 匿名 2020/08/27(木) 06:24:46
ほとんど、疎遠
他人以上に他人+5
-0
-
116. 匿名 2020/08/27(木) 06:44:35
祖父母が健在だった時は、お正月やお祭りの時に集まったけど、今は冠婚葬祭の時くらい。+3
-0
-
117. 匿名 2020/08/27(木) 06:56:27
いつも葬式のときばかり会うからなんか笑えてきた
黒い服で暗い顔のイメージがついた
私も向こうからしたら暗いイメージやろな笑+4
-0
-
118. 匿名 2020/08/27(木) 06:57:41
うちは父方のほうの従兄弟は遠方だし20歳ほど年が離れているので疎遠です。
母方には従兄弟はいません。おばさんとは今でも仲良しですけど。+0
-0
-
119. 匿名 2020/08/27(木) 07:45:58
むしろ疎遠になりたい+2
-0
-
120. 匿名 2020/08/27(木) 07:49:45
母親はいとこが多くて夏に田舎で集まり楽しそうに見えた。
でも、田舎でもてなす側のお嫁さん達は仕事が増えて大変だったと思う。仏事で集まるなどイベントも。
付き合いの中で頼まれ事や相談もあるだろうし。
もてなす係になる負担を考えると疎遠なら気楽にすごせるから、これもまぁよしと思ってます。+0
-0
-
121. 匿名 2020/08/27(木) 08:01:09
義実家と疎遠。
私の親族とは密だけど、みんな子どもはいないから、このままいくとうちの子ども達はいとこやはとこを知らないで育つことになりそう。+0
-0
-
122. 匿名 2020/08/27(木) 08:11:55
>>5
わたしも同じ。
父親は6人兄弟の末っ子だったかな。実家にもあまり帰らなかったから行った記憶は2〜3回。何人かお姉さんとは交流あったから小さい頃にそこにはお邪魔したけど、従兄弟はみんな自分より30歳くらい上だから関わりもあまり。母方は養女だったのでたまーに伯母さんに会うくらい。
自分にそっくりの従兄弟がいるらしいんだけど、噂だけで写真も見たことないから一度は会ってみたいなぁ+0
-0
-
123. 匿名 2020/08/27(木) 08:15:01
いとこは子供の頃はたまに会ってたけど、高校生くらいになると会わなくなった。
数年前に祖父のお葬式で10数年ぶりに会ったけど、いとこがめっちゃくちゃ美人でビビった!
そういや昔から美少女だったなぁと思ってると、「〇?久しぶり」ってフランクに話しかけてくれたのに「お久しぶりです!」ってやけに緊張してしまった。
それからまた会ってない。
みんな住んでる所もバラバラ。+1
-0
-
124. 匿名 2020/08/27(木) 08:34:37
祖父母も亡くなり、父が亡くなったので叔父(父の弟)とも連絡取ることもなくなりました。母方は離婚によって元々疎遠だったし、寂しいばかりです。久しぶりに叔父に特産物でも送ろうかなー+0
-0
-
125. 匿名 2020/08/27(木) 08:35:37
母方の従姉兄とは一切関わっていない。3番目の伯母嫌いすぎて名前を口に出すのも嫌+0
-0
-
126. 匿名 2020/08/27(木) 08:48:52
父親と1番上にあたるお兄さん(既に他界)家族以外全員県外住み。
母親の方の親戚も県外住みが多かったり高齢で年々会わなくなったけど最終的に
祖父の妹にあたるおばさん(母の叔母)のお金を使い込んだ
親戚側(一部の金でアパート建てたりとか)とは完全に疎遠。+0
-0
-
127. 匿名 2020/08/27(木) 09:32:33
義父、義妹に金銭的に迷惑かけられて、もう会わないと決めました(∩ˊᵕˋ∩)
自分達がクソな事を棚に上げて文句と要求ばかり
昨年産まれた娘も会わせてません
人としても難ありで、ずっと嫌な思いしてきたので、清々してます(^^)
ただ、アイツらの引き落としが毎月あるからまだ嫌な思いはしてる
旦那は次に会うのは葬式くらいかなって言うけど、絶対に行かない!
+0
-0
-
128. 匿名 2020/08/27(木) 09:51:03
はぁ
働きなさいよあなたたちby美人女医でした+0
-0
-
129. 匿名 2020/08/27(木) 09:58:02
>>2
年の差っぽいけどお金持ちそうだしその条件なら喜んでプロポーズお受けするわ+4
-0
-
130. 匿名 2020/08/27(木) 11:21:56
旦那の親戚一同は本当非常識
旦那の兄貴、その嫁、叔母
本当大嫌い
旦那が病気で亡くなり親戚一同とは一切会ってません。関わりなくなってよかったです+0
-1
-
131. 匿名 2020/08/27(木) 11:42:09
夫と結婚してから実家含め親戚とは疎遠。
婚家(古)最優先思考の義母と夫なのでね!+0
-0
-
132. 匿名 2020/08/27(木) 11:47:22
小学校高学年くらいから親戚来ると隠れるようになった。
アポなしで大所帯で来るし、同じ年の従兄弟は高学歴で馬鹿にしてくる発言しかしないから苦手。
コロナでも東京なのに他所の県に行った帰りにお土産持ってアポなしで来てマスクなしで1時間滞在。
常識ない。+0
-0
-
133. 匿名 2020/08/27(木) 12:07:44
5歳くらい年上のいとこの姉さん兄さんがいます。
子供の時は遊びに行ったり来たりしてたけど、中学くらいからは疎遠。
大人になってこちらに子供産まれたりしてからまた再会、家に遊びに行ったりするようになった。
いとこのお兄さんの方は、昔私がすごく慕ってたの嬉しかったらしく、今も可愛がってくれる。
カラオケ行こうって言ってたのに、コロナで延期状態で寂しいな。
+0
-0
-
134. 匿名 2020/08/27(木) 16:33:17
いとこレベルでも、それぞれ成人して、離れて暮らし、家庭を持ったら
疎遠になっても何らおかしくないと思う
+2
-0
-
135. 匿名 2020/08/27(木) 16:34:22
私はいとこなんか大人になったら会わないもんだと思ってたけど、いとこの方は大人になっても遊ぼうね!てタイプで正直気持ち悪い
友達いないの?+0
-0
-
136. 匿名 2020/08/27(木) 16:34:28
>>132
親戚でもアポなし大所帯で来るなんて非常識だね。
あなたの感覚の方がまとも。「親しき仲にも礼儀あり」だもの。+1
-0
-
137. 匿名 2020/08/27(木) 16:36:36
遠方のイトコが結婚・出産してたけど、全く知らなかった。
もともとさほど仲良いわけじゃないし
向こうもこっちの結婚のときは完全スルーだった。
お互いさま。+0
-0
-
138. 匿名 2020/08/27(木) 16:44:00
祖父が亡くなってから土地の事で揉めて疎遠になりました。主人は親戚付き合いがあり、結婚祝い、出産祝いもたくさんいただきましたが私はなかったので恥ずかしかったです。+0
-0
-
139. 匿名 2020/08/27(木) 19:11:06
父方祖母両親弟がやらかしまくって絶縁されてる
旦那の親戚は全員飛行機の距離だからほぼ接点ない+0
-0
-
140. 匿名 2020/08/27(木) 21:10:47
転勤族の家庭だったから、親戚とは付き合いなし。
友達や隣人にお世話になったパターン+0
-0
-
141. 匿名 2020/08/29(土) 20:40:03
わりと近距離に住んでるイトコの連れ合い
愛想良い顔の裏を知ってしまって以降、極力会わないようにしてる
+0
-0
-
142. 匿名 2020/09/24(木) 09:42:03
近所に母方のおばが2人も住んでるのに
母を仲間はずれにして2人で結託してる
ちょっと母とおば1人と揉めたんだけど
おばはもう1人のおばにあることないこと吹き込んで母を悪者にした
本当に許せない!
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する