-
1. 匿名 2020/08/26(水) 09:21:03
+423
-29
-
2. 匿名 2020/08/26(水) 09:22:25
グッジョブ+834
-48
-
3. 匿名 2020/08/26(水) 09:22:50
これで楽になるわ
ザマーミロ自粛厨+183
-385
-
4. 匿名 2020/08/26(水) 09:22:52
冬になったらこわいよね
風邪なのかコロナなのかわからないから+1133
-46
-
5. 匿名 2020/08/26(水) 09:22:53
インフルが流行りだしたら、本当に医療崩壊するから妥当な判断じゃない?+1137
-20
-
6. 匿名 2020/08/26(水) 09:23:15
まぁ…そうなるでしょうね+304
-10
-
7. 匿名 2020/08/26(水) 09:24:01
まともな判断。+479
-16
-
8. 匿名 2020/08/26(水) 09:24:11
安倍さんの体調は大丈夫なのかな?+701
-39
-
9. 匿名 2020/08/26(水) 09:24:17
そりゃ今みたいに無症状まで受け入れてたら崩壊するしな。ただでさえ手術後回しになってる人もいるみたいだし+1044
-9
-
10. 匿名 2020/08/26(水) 09:25:20
インフルの時季までに地方のクリニックとかでもコロナの検査受けられるようになるかな?
熱出てもコロナかもしれないからって受診拒否されたら困るよね+703
-6
-
11. 匿名 2020/08/26(水) 09:25:29
指定感染症にしてるの見直した方がいいって先月どこかのトピに書いたらボロクソ言われたわ。+605
-47
-
12. 匿名 2020/08/26(水) 09:25:42
>>3
何が楽で、何がザマーミロなのか知らないけど、とりあえずあなたの生活が潤うことはないと思うわ。
+451
-49
-
13. 匿名 2020/08/26(水) 09:25:53
全部国保負担だったの?
世田谷区なんてpcr検査全員受けさせる予算4億だっけ?
あほらしい。+560
-26
-
14. 匿名 2020/08/26(水) 09:26:10
毎年インフルも風邪もひかないけど
今年はとくに気をつけよ…
うがい手洗いは当たり前で食事の栄養バランスしっかりしよう+381
-4
-
15. 匿名 2020/08/26(水) 09:26:13
>感染者のうち無症状や軽症者は宿泊施設か自宅療養とする方向で見直すことも検討
これはもう決まったんじゃなかったの自宅療養の対象者拡大 新型コロナ、感染者増で―厚労省girlschannel.net自宅療養の対象者拡大 新型コロナ、感染者増で―厚労省 同省は医師が入院不要と判断した際は宿泊施設で療養する現行方針を維持した上で、自宅療養を認める条件を緩和。重症化リスクがある家族が同居していても生活空間を完全に分けられることや、同居家族に喫煙者が...
+257
-3
-
16. 匿名 2020/08/26(水) 09:26:19
PCR検査ってインフルでも陽性になるんだっけ?
+184
-29
-
17. 匿名 2020/08/26(水) 09:26:54
このままだと健康保険料めちゃくちゃ上がるだろうしね。+356
-5
-
18. 匿名 2020/08/26(水) 09:26:59
ありえない!
コロナは死ぬんだよ!
後遺症も出るし!
指定を変えたら緩んで、外食だ映画だ買い物だと
自粛できないアクティブ馬鹿が増えるに決まってる。
指定を変えたら弱毒化するんだと勘違いしてる人たち、頭を使おうよ。+97
-424
-
19. 匿名 2020/08/26(水) 09:27:27
その方がいいと思う+90
-9
-
20. 匿名 2020/08/26(水) 09:27:32
これでもう行動歴晒されなくなる?
行動歴出るのが嫌で、外食すらずっと行ってない+312
-47
-
21. 匿名 2020/08/26(水) 09:27:52
これでメディアの大騒ぎも終わるのかな?
毎日毎日同じ話ばかりで、飽きてた。+528
-31
-
22. 匿名 2020/08/26(水) 09:28:06
富山でも看護師が感染したわ
医療崩壊怖い+40
-36
-
23. 匿名 2020/08/26(水) 09:28:07
インフルエンザのワクチン受けていない
コロナのワクチンはもっと心配で打ちたくない
+264
-12
-
24. 匿名 2020/08/26(水) 09:28:28
>>18
死なない人がほとんどだよ+347
-42
-
25. 匿名 2020/08/26(水) 09:28:46
>>18
じゃあ、今の健康保険料倍ねって言われても平気なの?+244
-19
-
26. 匿名 2020/08/26(水) 09:28:52
>>5
ですよね。インフルやノロが大流行する冬にコロナの軽症無症状まで炙り出して隔離してたら、医療従事者の身がもたない。+511
-12
-
27. 匿名 2020/08/26(水) 09:29:18
どうせこれも叩く人間がいるんだろ?+117
-8
-
28. 匿名 2020/08/26(水) 09:29:20
cocoaとは何だったのか+115
-49
-
29. 匿名 2020/08/26(水) 09:29:51
>>16
インフルはならないけど、アデノウイルスとかRSウイルスなんかの風邪には反応するはず。+226
-12
-
30. 匿名 2020/08/26(水) 09:29:51
>>3
残念ー。
分類が何に変わろうとコロナはコロナ。
罹りたくないからね、まだまだ自粛するよー
+98
-121
-
31. 匿名 2020/08/26(水) 09:29:59
コロナに罹れば世間や近隣の人から差別を受ける。職場復帰も未定。
これがわかってきた今、疑いがある、や、超軽傷であればPCR検査を受けたくない人も増えていると思う。+429
-6
-
32. 匿名 2020/08/26(水) 09:30:06
芸能人やスポーツ選手でコロナ後遺症がある人連れて来てよ。+179
-26
-
33. 匿名 2020/08/26(水) 09:30:23
+37
-36
-
34. 匿名 2020/08/26(水) 09:30:25
>>18
煽りバイトお疲れ様です。+197
-18
-
35. 匿名 2020/08/26(水) 09:30:25
外来に人来なくて、病院潰れそうなとこいっぱいだよね+208
-6
-
36. 匿名 2020/08/26(水) 09:30:50
>>11
私は緊急事態宣言中に書いたらフルボッコでしたよ…笑+305
-49
-
37. 匿名 2020/08/26(水) 09:30:59
毎日の感染者数の発表もなくなるのかな+155
-3
-
38. 匿名 2020/08/26(水) 09:31:06
私は3月以降、職場と家の往復しかしてないよ。
たまの外出は愛犬の散歩のみ。
政府はコロナの危険性を軽視しすぎ。
自粛を頑張ってる人が軽視されて
旅行や外食にいく誘惑に弱い人が特をする社会。
+77
-132
-
39. 匿名 2020/08/26(水) 09:31:07
>>18
頭使うのは自分な+135
-13
-
40. 匿名 2020/08/26(水) 09:31:20
>>24
死ぬ人もいるけどね。
わざわざロシアンルーレットに参加したくはない。
+61
-89
-
41. 匿名 2020/08/26(水) 09:31:21
>>22
看護師してる人が、来月に友人の結婚式に出席すると言っていた。そういう自己管理出来ない人もいるから大変だね+33
-124
-
42. 匿名 2020/08/26(水) 09:31:39
>>18
一度心療内科に行くことをおすすめします+161
-44
-
43. 匿名 2020/08/26(水) 09:31:39
これはいいと思う。
でもどうせマスコミが批判する。
安倍総理の体調をこれ以上悪くさせないでくれ。
中韓よりの奴が総理になるのは御免だ。+445
-25
-
44. 匿名 2020/08/26(水) 09:32:16
>>40
死ぬ人がいるのはどの病気でも同じですよ+270
-32
-
45. 匿名 2020/08/26(水) 09:32:29
>>11
トピって題名やその人の人気度でどちらかに偏った意見の人が集まっちゃうからね…+193
-1
-
46. 匿名 2020/08/26(水) 09:32:35
>>18
指定を変えたら弱毒化?
今は対処療法も確立されてきたし、いつまで怖がってんの?
三月から時間止まってんのかな?+273
-52
-
47. 匿名 2020/08/26(水) 09:32:42
治療代もそのうち取られるようになるだろうね+151
-3
-
48. 匿名 2020/08/26(水) 09:32:43
コロナ前は風邪からの副鼻腔炎頻繁になってたけど、感染対策のおかげで全然体調崩さなくなった!このままインフルもならないように感染対策続けよう!+213
-2
-
49. 匿名 2020/08/26(水) 09:33:06
>>30
勝手に自粛したらいいのにわざわざ書き込むところが自粛厨の気持ち悪いところだね
生産性のない人間はそのまま一生自粛してていいよ+166
-83
-
50. 匿名 2020/08/26(水) 09:33:07
>>18
はいはいコロナコロナ
+99
-23
-
51. 匿名 2020/08/26(水) 09:33:10
遅すぎるくらい。
これで、少しは経済や大学生の生活が改善されることを願っています。+258
-11
-
52. 匿名 2020/08/26(水) 09:33:11
>>36
それは大変でしたね;
猛烈に感情論ぶつけられませんでしたか?笑
話にならないなって思って、返信途中で読むのやめました笑+102
-11
-
53. 匿名 2020/08/26(水) 09:33:19
重症者増えて、このままでは医療崩壊するって話だったのに2類感染症から外す方針が出たら「時期尚早、無症状を受け入れてても医療崩壊しない」って
二木先生ころころ話変わる
+173
-3
-
54. 匿名 2020/08/26(水) 09:33:42
>>40
じゃあずっと家から出なきゃ良くね?
一生セルフロックダウンしてなさい+149
-31
-
55. 匿名 2020/08/26(水) 09:33:44
何に分類しようと動くやつは動くしな
まき散らすやつはまき散らす
最大限の自己防衛するだけだわ+76
-8
-
56. 匿名 2020/08/26(水) 09:33:45
>>37
毎日15時のあれを生きがいにしてるガル民どうなっちゃうの…?ぴえん+106
-9
-
57. 匿名 2020/08/26(水) 09:33:46
>>18
無人島で自給自足でもしとけよ+134
-18
-
58. 匿名 2020/08/26(水) 09:33:54
>>47
それでいいじゃん、無償なのは保険から出てるだけ。
後で国民全員負担なんだから。+137
-2
-
59. 匿名 2020/08/26(水) 09:33:57
まあこうなるとなると街中に無症状が紛れ込む可能性は高くなるし、対策しなきゃいけない立場の人はより気をつけないといけないね+120
-4
-
60. 匿名 2020/08/26(水) 09:33:58
ようするにもう自粛しなくてよいって事ね!+75
-28
-
61. 匿名 2020/08/26(水) 09:34:28
>>45
そうですよね。まさに集団心理。+61
-1
-
62. 匿名 2020/08/26(水) 09:35:23
>>51
まだ一度も大学に行けていない大学生可哀想ですよね。
学生の1年って貴重なのに。+212
-10
-
63. 匿名 2020/08/26(水) 09:35:29
>>29
じゃあPCRもあんまり意味ないね。+150
-6
-
64. 匿名 2020/08/26(水) 09:35:44
>>44
今年なんて熱中症の死亡者すごいよね。
+169
-5
-
65. 匿名 2020/08/26(水) 09:35:53
>>11
ガルの一部冷静でまともな人たちはずっと前から言ってたよね。+300
-17
-
66. 匿名 2020/08/26(水) 09:35:54
Yahoo!ニュースだと
「政府の新型コロナウイルス感染症対策分科会は8月21日、記者会見を開き、各国で開発が進められているワクチンについて、有効性や安全性については不明な点が多く、感染予防効果を期待できない場合もあるとした。」
というような記事がある
効かないならともかく「安全性に不明な点が多い」のがちょっと。
「各国」だから日本製は大丈夫なのかな?
+20
-6
-
67. 匿名 2020/08/26(水) 09:36:00
>>41
なんでマイナス?人が多く集まるところに医療従事者の方は今行くべきじゃないでしょう…+30
-59
-
68. 匿名 2020/08/26(水) 09:36:17
>>30
勝手にしてればいいじゃん
ていうか普通の人はもう無理だよ
家から出ないと病むのが普通+129
-40
-
69. 匿名 2020/08/26(水) 09:36:54
>>63
開発した人が無意味だって言ってたからね+139
-5
-
70. 匿名 2020/08/26(水) 09:36:56
未だに自粛=最善みたいな空気があるのが
問題だよね。
もちろん、ノーマスク集会や夜の店は駄目だけど全般的な消費マインドが落ちている。
良い方向に進んでほしい。
+46
-27
-
71. 匿名 2020/08/26(水) 09:37:24
>>40
なら一生閉じこもっていなさい。+54
-23
-
72. 匿名 2020/08/26(水) 09:37:26
コロナ自体が変異して変わってきてるのか、今日本のコロナは広く浅くって感じで‥重症者は少なくなってるんだよね+85
-9
-
73. 匿名 2020/08/26(水) 09:37:26
>>63
そもそも陰性の次の日症状が出て陽性とかあるからね。
濃厚接触者みてるとわかる。
+138
-2
-
74. 匿名 2020/08/26(水) 09:37:30
>>4
本当だよ。インフルやノロも流行る時期だしさ。+192
-7
-
75. 匿名 2020/08/26(水) 09:37:51
変更された場合、海外からの入出国はどうなるんだろう?インフルと同等であれば、緩和されるのかな。+10
-2
-
76. 匿名 2020/08/26(水) 09:38:26
>>64
今年は8月だけで去年一年間の熱中症死者の数を超えたんだって。去年だってかなり暑かったはずのに今年ヤバイ。+147
-1
-
77. 匿名 2020/08/26(水) 09:39:40
良かったー
もうメディアの不安を煽る雰囲気にうんざりしてたから…
正しく怖がろう!って怖がらせてるのアンタらやん?
誹謗中傷やめよう!ってブログの写真まで引っ張り出してそのネタ提供してるのアンタらやん?+218
-9
-
78. 匿名 2020/08/26(水) 09:40:07
軽症者がホテルで療養がいいよ
家庭で療養しても家族間感染者増えるだけだし
よっぽどな理由がない限り、ホテル療養にして欲しい+19
-27
-
79. 匿名 2020/08/26(水) 09:40:16
もうコロナコロナ騒がないでくださいってこと?+96
-9
-
80. 匿名 2020/08/26(水) 09:40:51
熱が出ても無理に病院に行かなくてもいいのかな?
コロナは一晩で下がることも多いから翌日下がったら普通に会社行ったり学校行っていいってこと?
それとも一応病院でPCR受けてコロナなら5日くらい自宅待機になんの?
インフルもそんくらいだよね?
+3
-17
-
81. 匿名 2020/08/26(水) 09:41:13
>>76
コロナで免疫力や肺機能が弱ってる人が増えてるからね+8
-52
-
82. 匿名 2020/08/26(水) 09:41:31
定義を変えてもコロナは変わりませんよ
コロナには忖度は通用しない
通用するのは科学のみ!+27
-11
-
83. 匿名 2020/08/26(水) 09:42:02
>>70
はまりたくない人がそれだけ多いのかな。私も持病持ちが同居家族にいるからどちらかと言えばそちら寄りの生活おくってるからなんとも言えないけど。
高齢者や持病持ちと距離取れる一人暮らしとか健康な若い世帯とかはどんどん動いていいと思うしそれぞれの立場考えて最善を取ればいいと思ってるわ+81
-7
-
84. 匿名 2020/08/26(水) 09:42:04
これで岡田おばさんにおさらばできるかな?
コロナバブルめ。
この人から有益な情報一度でもあった?+170
-3
-
85. 匿名 2020/08/26(水) 09:42:51
基本的に夜の街やらなんやらに関係ない一般人は具合が悪ければ仕事や学校をきちんと休むってだけでいいと思う
+73
-4
-
86. 匿名 2020/08/26(水) 09:43:05
濃厚接触だからと言って無症状の人へのPCR検査もやめて欲しい
PCR検査は発症してる人だけでいい
無症状からの感染のエビデンスはない
他の感染症と同じ、0とは言わないけどほぼないと言っていいと思う
WHOが薦めてるけど、遺伝子操作されてるような気持ち悪いワクチンはいりません
基礎疾患のある志村けんさんと岡江さん以外のコロナ罹患芸能人は回復後至って普通に暮らしてる+140
-22
-
87. 匿名 2020/08/26(水) 09:43:28
在宅ワークの推奨だけは続けてほしい!それだけはコロナでよかったことなんだよー!!+144
-22
-
88. 匿名 2020/08/26(水) 09:43:45
>>81
なんでもコロナに結び付けんなよヒスが+78
-12
-
89. 匿名 2020/08/26(水) 09:43:54
ようやく指定感染症外してくれるみたいでよかった。
ほとんどの人が無症状か風邪みたいな感じなんだからインフルエンザと同じ扱いで良い。
ついでに新しい生活様式も撤回して欲しいな、人間との関わりを分断するつもり?+177
-46
-
90. 匿名 2020/08/26(水) 09:43:56
>>76
マスクしてるからかな、本当に息苦しい。+93
-1
-
91. 匿名 2020/08/26(水) 09:44:04
自粛できない人が増えるじゃん。
今は経済を止めてでも感染拡大を防ぐ時なのに。
gotoといい、指定を外すことといい
政府は命よりお金なんだ。
コロナで国民が死んでもいいんだね。
+16
-78
-
92. 匿名 2020/08/26(水) 09:44:21
>>84
ババアの若作りは痛々しいってのだけは有益な情報でしたねw+125
-6
-
93. 匿名 2020/08/26(水) 09:44:22
新しい生活様式はどうなるのかな?
マスクだけは必須だよね。
+25
-6
-
94. 匿名 2020/08/26(水) 09:44:26
>>80
咳とかくしゃみとか飛沫飛ばないならいいんじゃない?
熱だけで1日で下がったならただの夏風邪や疲れだけの可能性の方が高いでしょ。
+11
-8
-
95. 匿名 2020/08/26(水) 09:45:20
>>91
金ないと生きていけないしな。+57
-0
-
96. 匿名 2020/08/26(水) 09:45:26
>>91
コロナで国民の大半は死なないとわかったからもう自粛はやめようってなってる
+139
-7
-
97. 匿名 2020/08/26(水) 09:45:32
>>65
本当ですよね。
その度に未知のウイルスなのに!とか海外の状況見てもそんなこと言えるの?!って感情丸出しの返信ばかりでしたね笑+121
-18
-
98. 匿名 2020/08/26(水) 09:46:08
>>87
在宅ワークで今までと変わりなくできる職種ならこのままでいいよね。
満員電車乗らなくていいんだから。+110
-4
-
99. 匿名 2020/08/26(水) 09:47:05
ここの経済回せたちって横暴だよね。
自粛やめろ、金使え、じゃあ一生家にいろ。
どうしようと全部個人の自由じゃん。
自分たちは自由に選択してる癖に、何で他人には行動を強要するのか。
正義感が強いのか?ただの馬鹿なのか?
なんなの?+35
-63
-
100. 匿名 2020/08/26(水) 09:47:24
入試とかも熱があっても最悪マスクして受けられる?
別室があればもちろんいいんだけど+7
-17
-
101. 匿名 2020/08/26(水) 09:48:06
ワクチン高齢者らを優先 安全性・有効性への「過度な期待」に戒め コロナ分科会が提言:東京新聞 TOKYO Webwww.tokyo-np.co.jp政府の新型コロナウイルス感染症対策分科会は21日、ワクチンの供給が始まった場合、重症化リスクの高い高齢者や基礎疾患のある人、医療従事者...
+4
-5
-
102. 匿名 2020/08/26(水) 09:48:17
>>4
そもそも、インフルエンザやノロなら引きこもるけど風邪なら咳コンコンしながら仕事や学校やどうかしたら飲み会やらに行っちゃうってのが良くないよね…
ただの風邪でもコロナでも関係無く、ちょっとでも症状が出たのなら家で寝るのが当たり前になるように社会全体を変革する時なんじゃないかな+493
-4
-
103. 匿名 2020/08/26(水) 09:48:24
>>4
新型コロナが流行して何が良かったかと言えば、暖冬ってこともあったけども、インフルエンザの患者が激減したこと
みんなマスクして手洗いうがい換気して、咳エチケットもずいぶん浸透したからだと思う
この習慣を続けていけば毎年数百億円と言われるインフル関連医療費が抑えられる
3万人にもなるインフル関連死も減らすことができる
引き続き気を抜かず感染対策しよう!+417
-5
-
104. 匿名 2020/08/26(水) 09:48:31
重症者ってICUに入るレベルの人って事?
高熱続いて肺炎あっても確か軽症だよね
どのレベルで入院できるのかがイマイチよくわからない
無症状で自宅待機はいいと思うけどその辺ハッキリ教えてほしい
+69
-3
-
105. 匿名 2020/08/26(水) 09:48:49
>>40
そう思うなら一生家にいればいいのでは+58
-20
-
106. 匿名 2020/08/26(水) 09:49:18
そもそも今までに症状出ていないのにインフルとか風邪の検査したことあった?
家族がインフルでも自分も症状出ない限り検査受けないよね。
無症状の人達は検査しなくて良いよ。+175
-14
-
107. 匿名 2020/08/26(水) 09:49:32
>>32
石田純一の脳は心配ではある
あの人、もとから変わっていたけど、一気に来たよね+161
-9
-
108. 匿名 2020/08/26(水) 09:49:39 ID:ywlQMflVnW
>>81
マスクと自粛ね
マスクで心肺の機能落ちる
屋外ではマスクしないで
自粛とステイホームと過剰な除菌で免疫力低下
これ守ってる真面目な人達が冬に普段なら打ち克てるような感染症で重篤化リスク高くなるんだよ
第3波が来るとしたらこれ
夏に海水浴をしておくと次の冬には風邪をひかないなんて昔からよく言われてる
海は例えで、夏に沢山太陽の光を浴びることが大事なの(ビタミンD)
今からでも遅くないから自分の中の免疫力を鍛えておこう+123
-11
-
109. 匿名 2020/08/26(水) 09:49:44
インフルエンザでもPCRで陽性出るなら大問題だよね
インフルエンザなのにコロナ扱いになって、薬処方されなかったら、回復も遅れるし+4
-7
-
110. 匿名 2020/08/26(水) 09:49:45
ならオリンピック中止になんないね。
+71
-1
-
111. 匿名 2020/08/26(水) 09:50:05
結局、インフルエンザよりも感染力は高いけど症状は軽いってことだよね。
おかしいと思った。ワクチンが薬がって騒いでる人いるけど、インフルエンザなんて予防接種も薬もあるのに死者が毎年出てるからね。+151
-16
-
112. 匿名 2020/08/26(水) 09:50:36
>>87
それ困るんですよね、公共交通機関やオフィス街の飲食店の売り上げあがらないんで。
鉄道会社が潰れますよ。
ちゃんと外に出て経済活動に参加してください。
+22
-41
-
113. 匿名 2020/08/26(水) 09:51:14
コロナより怖い病気いっぱいあるよ。英断だよ。
熱中症のほうがはるかに恐ろしい+120
-13
-
114. 匿名 2020/08/26(水) 09:51:19
3月からの休校が本当に無駄過ぎた+26
-36
-
115. 匿名 2020/08/26(水) 09:51:54
>>98
その分在宅出来ない職種の人が混んでる電車に乗らないで済むもんね。いいことずくめ。+27
-1
-
116. 匿名 2020/08/26(水) 09:52:20
弱毒化が認められたのでは。もしくは対応策の目処がついたか。+46
-8
-
117. 匿名 2020/08/26(水) 09:52:24
ワクチンもなんか怖い+37
-3
-
118. 匿名 2020/08/26(水) 09:52:25
>>111
コロナは薬もワクチンもないからインフルより怖い!!ってそギャアギャア騒いでる人多かったけど、薬もワクチンもあって年間何万人と亡くなっているインフルの方が怖くない?ってずっと思ってた。+154
-27
-
119. 匿名 2020/08/26(水) 09:53:09
>>106
いままで散々無症状者が感染を広めてるって言ってきたのに、急にコロっと言うこと変えられてもねぇ
+16
-28
-
120. 匿名 2020/08/26(水) 09:53:54
>>80
またコロナ前みたいに無理して仕事や学校に行く人も出てくるだろうね
でもコロナ前みたいにはまわりが受け入れなくなるかな?+24
-1
-
121. 匿名 2020/08/26(水) 09:54:12
修学旅行とかもやれるよね?!+37
-10
-
122. 匿名 2020/08/26(水) 09:54:36
>>4
インフルエンザみたいになるんだろうね。
風邪にしては…みたいに熱が高かったら検査、みたいに。で、判定出たら出席停止一週間とか。
そうするべきだよ、そうじゃないといろいろ弊害が大きすぎる。コロナは怖いけど、コロナを怖がる人の方が最近怖いよ。+376
-30
-
123. 匿名 2020/08/26(水) 09:54:42
>>114
先生たち大変そうだもんな。ただ学校内で感染者増えたら休校、学級閉鎖処置はこれまでと同じだろうし、これ以上授業遅れない為にも対策しながらの学校生活は変わりそうにない気はする+32
-3
-
124. 匿名 2020/08/26(水) 09:54:46
>>99
それ言ったら自粛自粛って言ってる人も同じだと思うけど。+44
-8
-
125. 匿名 2020/08/26(水) 09:55:07
>>73
陽性の入院患者もだよ。
二日連続で陰性になることが退院の条件だけど、陰性→陽性とかざらにある。
だからなかなか退院できない。本人は元気なのにね。+67
-3
-
126. 匿名 2020/08/26(水) 09:55:32
>>119
冷静な人たちはずっと発信してたよ。
まぁマスコミが騒ぎすぎたね。+67
-7
-
127. 匿名 2020/08/26(水) 09:55:52
>>99
巨大ブーメランで笑った+28
-8
-
128. 匿名 2020/08/26(水) 09:56:07
>>5
ほんとそうだよ
今の指定レベルでは受け入れられる医療機関が限られるからその病院ばかりに負担がかかってしまう
そういう病院は大規模だし設備も整ってるから他の重篤な患者さんも受け入れるべきなのにあとまわしにせざるを得ない理不尽
インフルレベルに下げれば普通の町医者でも診ることができる
一刻も早く見直しをすすめていただきたい+201
-6
-
129. 匿名 2020/08/26(水) 09:56:13
>>4
その為の解除だよね。病院パニックになるよ。+53
-3
-
130. 匿名 2020/08/26(水) 09:56:14
これでメディアの不安煽りも収まってくれればいいけど。。+43
-5
-
131. 匿名 2020/08/26(水) 09:56:43
>>38
じゃあアンタも外食したり旅行すれば?
得なのに何でしないの?+76
-21
-
132. 匿名 2020/08/26(水) 09:56:57
>>124
自粛要請も出てなくて自粛を勝手にしてる人達は、外出してる人にキレてるからね。自分が勝手に自粛して遊べないのを八つ当たりしてるだけ+47
-19
-
133. 匿名 2020/08/26(水) 09:57:12
>>121
やるといいですね。
小学校、中学校、高校で3回しかないもんね。
大人になった今は別にたいしたことじゃない…って思えるけど、あの頃は準備段階からやっぱりそれなりに楽しみだったもの+52
-7
-
134. 匿名 2020/08/26(水) 09:57:23
>>64
仕方ないんだろうけど、暑い中真っ赤な顔してマスクつけて歩いてる幼児とか見ると心配になる。
マスク警察に絡まれないよう、親もそうしてるんだろうけど。+124
-0
-
135. 匿名 2020/08/26(水) 09:57:27
>>102
無理して出てくるのが当たり前って根づいちゃってるところあるもんね。それくらいなら出てこいとかずる休みとか酷い時は仮病だろって言われたり普通にあったし。体調悪い時は家にいるが当たり前になったらいいな+165
-0
-
136. 匿名 2020/08/26(水) 09:57:33
>>99
ほらほら、墓穴掘ってるよー
+20
-8
-
137. 匿名 2020/08/26(水) 09:58:38
>>18
基礎疾患のある人には当てはまることで
私も大切な家族に重い基礎疾患があるので理解できます。
マイナスを押す気持ちにはなれません…+38
-58
-
138. 匿名 2020/08/26(水) 09:59:14
>>106
本当にこれですよね!!ずっと違和感しかなかった。+57
-8
-
139. 匿名 2020/08/26(水) 09:59:33
>>76
マスクと過度な自粛による体力の低下かもね+84
-1
-
140. 匿名 2020/08/26(水) 10:00:46
>>134
心配になりますよね。
成長になんらかの影響がありそうで。
どこか、人がいないところで定期的に深呼吸するようにと子どもにはよく言ってます。+24
-2
-
141. 匿名 2020/08/26(水) 10:00:56
>>97
横だけど、2週間後の武漢とか2週間後のニューヨークとか言ってたガル民どこ行った?www+121
-11
-
142. 匿名 2020/08/26(水) 10:01:21
>>106
世田谷区民だけど、全員検査なんて無意味だよね
今、無症状で検査して今は陰性って分かって意味あるのかな?って思う+115
-2
-
143. 匿名 2020/08/26(水) 10:02:01
>>42
心療内科をバカにしないで
頭おかしい人が行く場所じゃないからね+70
-4
-
144. 匿名 2020/08/26(水) 10:02:07
>>114
このときはコロナの詳細が分からない
ことも多かったし、仕方なかったかもね。
ちゃんとマスクして遊んでる子供達見ると、
マスクはずして思い切り走り回ってほしいな
と思う。
+61
-6
-
145. 匿名 2020/08/26(水) 10:02:15
>>18
>>137
どんな疾患でも死ぬときは死ぬ。
後遺症だって残る。
基礎疾患があれば重症化しやすいのは確かだけど、どんな疾患も同じです。
コロナだけが特別じゃないよ。冷静におなり。+185
-49
-
146. 匿名 2020/08/26(水) 10:03:03
>>141
わろたwww
そういえば、あの2週間後のNY!まじやばいよ!って言ってた動画の女の人はユーチューバーしてるらしいよw+109
-11
-
147. 匿名 2020/08/26(水) 10:03:15
>>11
リアルに現場で働いてる医療関係者は結構賛成してるよね+229
-12
-
148. 匿名 2020/08/26(水) 10:03:30
>>108
その理屈変じゃない?
マスクで心肺機能低下する?
マスクつけて呼吸に負荷がかかるんだから逆に肺の機能が上がるんじゃないの?
低酸素トレーニングや高所トレーニングと同じことだよ+12
-33
-
149. 匿名 2020/08/26(水) 10:03:59
>>69
これもっと周知させるべきだと思うなあ
研究者本人が、使い方には注意するようにって言ってるのにね
その方はもう亡くなってるらしいけど
日本の感染症学者さんたちも知ってるはずなのになんで黙ってるだろう+88
-2
-
150. 匿名 2020/08/26(水) 10:04:14
>>38
行きたい人を攻めるのではなく、このままじゃもはやどんづまりで瀕死な旅行観光飲食エンタメ他等、またその下に無数にある下請け孫請けの会社が倒産失職者で爆発して路頭に迷うのは知ったこっちゃないのかな
変わらず予防に励みつつも社会を元に戻していかなきゃコロナよりも経済死や医療破綻で日本が終わりますよ
+97
-5
-
151. 匿名 2020/08/26(水) 10:04:54
>>121
やってるとこはやってるけどね。
でも行動はすごく制限されてるし注意事項読んだだけで疲れそう。
緩くなるのかな?+16
-1
-
152. 匿名 2020/08/26(水) 10:05:24
>>144
都会はともかく感染者皆無の地方も一緒にだったからね
いくら分からない時期と言ってもあれはあり得ないよ+14
-8
-
153. 匿名 2020/08/26(水) 10:06:07
>>38
コロナに関わってない人ほど過度に怖がるんだよね。
まあ、自分の目で見てないしマスコミが垂れ流す煽りしか情報がないから仕方ないんだろうけど。+89
-11
-
154. 匿名 2020/08/26(水) 10:06:40
>>108
今年はテレワークやらで本当に身体動かしてないから虚弱体質になってるって自分でも感じる
体重も落ちたし寝つきも悪い+66
-2
-
155. 匿名 2020/08/26(水) 10:06:57
>>112
だいたいコロナの前からずっと満員電車を何とかしようって散々議論しまくってたから、テレワーク推奨はこのまま継続で良いんじゃないかな+85
-5
-
156. 匿名 2020/08/26(水) 10:07:00
>>131
なりたくないから 親と同居だから
テメーだけでぼっちなら好き放題やりますよ
だけど身内を思って自粛するのをバカにするのは許さないからな
好きにやりたきゃ竹島にでも行けばいいんだよ
普通の生活してる人間を迷惑かけるなよ+23
-61
-
157. 匿名 2020/08/26(水) 10:07:07
こんな生活何年も続けられるわけがない。リーマン以上の不景気かつ全国が終わりが見えないんだもん。+81
-3
-
158. 匿名 2020/08/26(水) 10:07:07
>>32
石田純一がやばいみたいね
ていうか元からなのかコロナのせいか判別できないかw+114
-6
-
159. 匿名 2020/08/26(水) 10:08:06
>>148
健康な成人で運動する人でそういうトレーニングする人もいるけど
日常生活だと、吐いた息を吸うことになるから軽い酸欠状態がずっと続くことになるよ
体力ない人や子どもは心配だなと思う
+42
-0
-
160. 匿名 2020/08/26(水) 10:08:26
>>38
自粛を頑張る ってなに?w
家にいるだけじゃん笑+53
-28
-
161. 匿名 2020/08/26(水) 10:08:49
>>1
消費税廃止、もしくは0%で良いんですよ。日本のGDP約500兆円の60%は個人消費なので300兆円になります。つまり日本経済の6割は個人が担ってるわけです。
消費税を1年間0%にすると約30兆円の減税=キャッシュバックになります。つまり政府による30兆円の財政出動になるわけです。
ちなみに中国人観光客1000万人による経済効果は年間約1.5兆円程度です。GDPのわずか0・2%程度です。インバウンド経済効果約1.5兆円の20年分です。爆発的に景気回復します。
10万円特別給付金約13兆円の2回分ちょっとになります。そして消費税を5年間0%にすると10万円給付金約12回分になります。爆発的に景気回復します。インバウンド経済効果100年分です。爆発的に景気回復します。令和の高度経済成長しますよ。7月1日からコンビニでレジ袋有料化されました。一枚たった3円なのに、コンビニでのレジ袋利用者が7割減の凄まじい増税効果です。つまり消費税を減税すると消費が爆発的に増える事の裏付けの証明にもなるわけですね。ゼロ金利政策、日銀マイナス金利政策、無利子無担保融資、10万円特別給付金などの経済政策をやりました。後は、減税政策しかありません。ケチなドイツやイタリア、イギリスも消費税減税に踏み切りました。日本も悪魔の税金人頭税と同じ悪税である消費税を減税するべきです。
【藤井聡】『こんなにヤバいコロナ大不況~消費税凍結とMMTが日本経済を救う!』ご一読下さい! | 「新」経世済民新聞38news.jpFrom藤井聡@京都大学大学院教授「コロナ禍で困り果てた国民を救うためには、政府が国債を大量発行して、支出を拡大する他ない」という論調が、このところ随分と支配的になって参りました。
+17
-22
-
162. 匿名 2020/08/26(水) 10:09:27
>>10
その体調不良の原因が何なのか、検査はしたいよね。
インフルエンザなのかコロナなのか溶連菌なのか色々あるもんね。
インフルエンザとコロナは出勤停止だし溶連菌は停止じゃないけど体調良くなるまでは休んでいた方がいい。
インフルエンザならインフルエンザ薬があるから早く検査して早く薬飲んでおきたいしね。+123
-3
-
163. 匿名 2020/08/26(水) 10:09:32
>>159
酸欠で口呼吸増えちゃうよね+20
-2
-
164. 匿名 2020/08/26(水) 10:10:04
この冬コロナを恐れてマスクや手洗い、うがいを徹底させたのか、普段は肺炎、インフル、胃腸炎などで溢れかえる小児科ですら入院が激減でした。
普段どれだけやってないんだろうね、やればできるんじゃん、普段からやっとけよ、って散々言われてたよ。
ガルにも子供が感染したら!とか言ってる人多かったけど、現実はこれ。+85
-0
-
165. 匿名 2020/08/26(水) 10:10:20
>>156
一家揃って無人島で自給自足すれば感染する心配ないんじゃないの
外に出る限り感染するリスクはあるんだし
+23
-22
-
166. 匿名 2020/08/26(水) 10:10:24
>>1
財務省の緊縮財政至上主義の問題の本質といってもいいかも知れません。それは「短期主義」です。
ご存じの通り、財務省の官僚は「省是」である緊縮財政に貢献すると、出世の階段を昇ります。消費税増税、公共事業削減、社会保障抑制、地方交付税減額、防衛費削減などなど、とにかく緊縮財政のために「汗をかく」ことで、上司に「評価」される構造になっているのです(本当にそうなんです)。
そして、緊縮への「貢献」は、短期で大丈夫です。
「今年、増税に貢献した」
「今年、公共事業を減らした」
これで、その年の「評価」はクリアーとなります。
つまりは、自分が担当のときに反緊縮的な財政拡大をやられるのが困るわけで、担当から外れれば、どうでもいい話となります。何しろ、自分の出世と関係ありません。
さらに言えば、例えば「財政悪化」を政府の負債対GDP比率の上昇と定義したとして(実際はどうでもいい話ですが)、
「中長期的な財政悪化」
もまた、財務官僚個人にとっては、どうでもいい話です。とにかく「今年」、緊縮財政のために「結果」を出せれば、それでいいのです。
デフレ期に消費税を増税すると、デフレが深刻化し、GDPが伸びなくなります。結果的に、政府の負債対GDP比率は上昇しますが、財務官僚個人は「財政の悪化」について責任を追及されるわけではありません。評価されるのは、あくまで「今年、緊縮に貢献したか、否か」になります。
財務省が本気で政府の負債対GDP比率の「引き下げ」を目指すならば、財政拡大でデフレ脱却をすれば済む話です。というよりも、デフレ脱却以外に手段がありません。
とはいえ、「デフレ脱却」や「政府の負債対GDP比率引き下げ」や「GDP拡大」は、財務官僚の出世とは何の関係もないのです。さらには、「財政拡大」を許してしまったとなると、これはマイナス評価です。
というわけで、日本国の緊縮財政は続き、デフレから脱却せず、GDPは増えない。当たり前ですが、日本政府の負債対GDP比率は(日銀買取分を含めると)ひたすら上昇していきました。(図は、「政府の負債」を国債・財投債で見ています)
【国債・財投債対名目GDP比率と日銀以外保有の国債・財投債対名目GDP比率(%)】
財務官僚たちの「短期・出世主義」の影響で、日本の政府の負債対GDP比率はひたすら上昇していきました。無論、所詮は自国通貨建て国債であるため「ざいせいはた~ん」とやらになるわけではありませんが、財務官僚は当然ながら、
「自らの緊縮財政が引き起こした、政府の負債対GDP比率の上昇」
をも緊縮のために活用し、
「国の借金がGDPの二倍に達している! 更なる緊縮が必要だ」
と、「その年の担当官僚」が煽り、増税や政府支出削減が推進されるわけでございます。
お分かりでしょうが、この種の短期主義は、中長期的には「逆に、損をする」ことになります。短期の緊縮で、中長期のGDPが伸び悩むと(伸び悩みましたが)、税収が減ります。
とはいえ、そんなことはどうでもいいのです。財務省の目的は、税収を増やすことでも、政府の負債対GDP比率を引き下げることでもなく、「今年、緊縮すること」なのでございますから。
去年の水害による被害額 2兆1000億円超え 過去最大に 国交省 | 大雨 | NHKニュースwww3.nhk.or.jp【NHK】関東や東北、長野県などで被害が相次いだ台風19号などを含む去年1年間の水害による被害額は2兆1000億円を超え、統計を取…
財務省の「超短期主義」を象徴しているのですが、現在の日本には「国土計画」がありません。中長期的なインフラ整備計画が存在しないのです。
ちなみに、国土計画を持たない主要国は、日本だけでございます。
結果的に、防災インフラの建設が滞り、ついに「災害頻発」の時代に突入。短期の「カネ」をケチった結果、中長期的に莫大な国民の財産が失われる状況になっています。
さらには、国民が死んでいく。
それでも、財務省は変わらないでしょう。国土交通省が悲鳴を上げ、
「防災インフラへの投資を増額しなければならない」」
と、叫んでも、財務官僚は、
「そうだね。じゃあ、代わりにどこ削る? 社会保障や防衛予算や科学技術予算や教育予算や地方交付税交付金を削ろうか。あ、防災増税というのはどうだ?」
と、やってくるに決まっているのです。何しろ、PB黒字化目標は破棄されていません。
というわけで、政治の力が必要です。政治の力で、財務省の「出世構造」を変えなければなりません(現在は、不可能ではありません)。
財務省の狂った構造を壊し、財政主権を取り戻しましょう。+3
-29
-
167. 匿名 2020/08/26(水) 10:10:25
こんだけ人々に迷惑かけたんだからPTAや子供会くらい道連れにして消えてほしいわ、コロナ
PTAの自粛だけは永遠に+144
-0
-
168. 匿名 2020/08/26(水) 10:10:44
>>163
マスクで口呼吸が増えてるって話題になってたね。+30
-0
-
169. 匿名 2020/08/26(水) 10:10:55
無症状や軽症者とかがわがまま言う人多そう+11
-3
-
170. 匿名 2020/08/26(水) 10:11:04
>>118
横からなんだけど、それ私もずっとモヤモヤしてた
お薬があるのにそれが効かないのってすっごく怖いよね
なのにどうして「薬もワクチンもあるから!ドヤァ」になれるのか理解できなかった
同じ違和感を持ってるがる民がいて良かった+77
-3
-
171. 匿名 2020/08/26(水) 10:11:41
>>28
マイナス多いってことはダウンロードした人多いのねw+15
-10
-
172. 匿名 2020/08/26(水) 10:12:31
>>8
自分の体調検査しながらも、医療機関の方にヒアリングしてそう。+63
-6
-
173. 匿名 2020/08/26(水) 10:12:35
>>9
うちの旦那もガン治療なのにコロナ優先になってて腹立ってる。+190
-1
-
174. 匿名 2020/08/26(水) 10:13:31
>>10
まぁでもコロナだからって治療薬ないし
ただの熱なら意味ない気もする+28
-10
-
175. 匿名 2020/08/26(水) 10:13:44
>>1
何にしてもちゃんと医療現場の状況に即したものになることを祈ってます
+32
-0
-
176. 匿名 2020/08/26(水) 10:15:04
>>166
長すぎる
まとめられないなら書かないで+40
-1
-
177. 匿名 2020/08/26(水) 10:15:30
>>10
私は、熱無くて、喉のイガイガ だけでも診察拒否されたので、そういうのがなくなればいいなあと思います。+121
-7
-
178. 匿名 2020/08/26(水) 10:17:30
知り合いの医者がこれずっと言ってた
税金で無症状の患者を入院させたところで
すでに封じ込められるレベルではないし
死者はすでに基礎疾患がある人が殆どだから
ただ寿命が少し縮んだだけだと
よっぽどインフルのほうが恐ろしい病気だ
それよりも経済が瀕死だから自粛なんてしなくてよいいんだよって言っていた
自粛で冷静な判断が出来なかったときは
何言ってるの?と思ってたけど
最近これが正しいのだと
少しずつ自粛生活を終わらせ始めた+108
-10
-
179. 匿名 2020/08/26(水) 10:18:05
>>165
なんで死ぬ確率を上げること私がしなきゃなんねーんだよ
おい バカ
うちの家族が死んだらあんた責任取ってくれんの?
出来もしねー事言っていい気になるなどアホ
だったらおまえがコロナになって大丈夫でしたって見本になればいい
+14
-41
-
180. 匿名 2020/08/26(水) 10:18:07
>>114
いや第一波のほうが発症者の症状重かったし
休校や自粛で拡散抑えて時間稼ぎしたのは
正しかったと思うよ+88
-4
-
181. 匿名 2020/08/26(水) 10:18:14
>>11
かなり前に書いた時はプラスが多かった。
時間帯によって同じトピでもながれが違うよね。+105
-3
-
182. 匿名 2020/08/26(水) 10:19:03
>>169
うちの入院患者に限ってはそうでもないよ。
みんないい人で「すみません、迷惑かけて」とか言ってるよ。
どこぞのアホホストや脱走おやじとは大違い。偏見はやめてあげておくれ。+13
-0
-
183. 匿名 2020/08/26(水) 10:19:59
>>168
そうなんだ!
口呼吸なんて良いところ一つもないよね
ってそういえば自分もマスクしてる時暑いし口呼吸だわ+30
-0
-
184. 匿名 2020/08/26(水) 10:21:12
>>32
石田純一は走ったら息切れするって、どこかのトピで後遺症推しの人が騒いでた気がする!
ここ数年風邪ひとつ引いてない私も走ったら息切れするけどコロナかなw🤔+128
-7
-
185. 匿名 2020/08/26(水) 10:21:23
>>18
コロナは死ぬんだよ!ってw
お風呂場で亡くなる人は事故、急病、ヒートショック合わせて年間17000人だよ
大変だー!お風呂に入れなくなっちゃうよー!+166
-24
-
186. 匿名 2020/08/26(水) 10:21:28
>>177
それくらいでわざわざ診察いくのどうかと思うよ+32
-29
-
187. 匿名 2020/08/26(水) 10:22:24
>>154
今からでも体動かしましょう!
暑くなる前の朝早くに通勤が無くなって空いた時間を近所の散歩に充てるのはどうですか?
15分で構いません
朝日を浴びながら毎日15分歩くだけでかなり健康的だと思います
セロトニンが不足していると寝付き悪くなります
日光浴をすることによってセロトニンの分泌が促されます
週末はどこか自然豊かなところにでも出掛けてリフレッシュすることをオススメします+52
-0
-
188. 匿名 2020/08/26(水) 10:22:37
>>67
医療従事者だってプライベートはあるでしょうに。
というか皆プライベートのために働いてるんだからさ。+73
-5
-
189. 匿名 2020/08/26(水) 10:22:53
>>183
そうなんだって。
そんな私もマスクの中で鼻の下伸ばして口角が下がった変な顔で呼吸していることに気づいて口閉じるように意識してる。
口呼吸よくないし、そんな変な顔してたらほうれい線とかヤバくなりそうだしw+20
-2
-
190. 匿名 2020/08/26(水) 10:23:26
>>161
いい加減ウザいよ
こんな本絶対に買いません
藤井さんも胡散臭いです+3
-0
-
191. 匿名 2020/08/26(水) 10:24:02
>>188
申し訳ないけど、病気の患者さん相手にお仕事されてるからね、、。感染予防は他の人より気をつけてほしい気持ちはあるよ。+7
-42
-
192. 匿名 2020/08/26(水) 10:25:59
これでコロナ前のように普通に病院に行けるようになるのかな
クリニックで診察して、インフルかコロナっぽいねーどっちも検査しとこうかーってなるの?+19
-0
-
193. 匿名 2020/08/26(水) 10:26:50
>>164
ちょっとトピずれしちゃうかもだけど。
私は2回インフルになったことがあるけど、孫フィーバーの上司(60代~70代のおえらい系の方)が「孫が風邪引いちゃって寝込んでて・・」みたいな人と会議した後、そのお孫さんはインフルだったらしく自分もうつってたってことで10日くらい休み始め、数日後に私もってパターン。2度ともその感じ。
孫のいるような年齢の人って無防備で無頓着な人多かったよね。+29
-0
-
194. 匿名 2020/08/26(水) 10:27:06
>>160
わかるー
いっつも馬鹿みたいな言い方だなって思ってた
家に篭るだけで頑張ってるってねぇ笑+32
-15
-
195. 匿名 2020/08/26(水) 10:27:28
>>108
自粛と在宅勤務は本当に体力落ちる。
久しぶりに出社して外回りしたら、1日で筋肉痛になるし股関節痛いし、駅の階段登ったら息切れ、小走りしたらもう心臓痛いくらい息切れで自分でもびっくりしたし、帰宅後の疲労もすごくて、これコロナの後遺症って言われてること全部じゃねwって思ったよ〜+81
-4
-
196. 匿名 2020/08/26(水) 10:28:20
>>11
あなたは正しい
強制できないのに指定感染症を名乗るのは変
+136
-5
-
197. 匿名 2020/08/26(水) 10:28:58
>>75
確実に緩和だよ
そもそも航空会社瀕死だし
インバウンド頼みの経済だから
どこの国も入れたくて仕方ないよね+24
-5
-
198. 匿名 2020/08/26(水) 10:29:31
>>179
うわーコロヒス怖〜
何が言いたいかよくわからないけど、口悪いなとしか思わないわ+39
-7
-
199. 匿名 2020/08/26(水) 10:30:07
>>63
なんか来月?かなんか検査キット発売されないっけ?
まだ価格が決まってないとか聞いたけど、もしクリニックとかにも卸せるならインフルの検査みたいにその場でできるようになるのかな?指定感染症が見直されてインフルエンザくらいの扱いになればだけど。+5
-0
-
200. 匿名 2020/08/26(水) 10:30:18
>>38
自粛を頑張ってる人って勝手に自粛してるだけ、だれも頼んでないよ+35
-10
-
201. 匿名 2020/08/26(水) 10:30:41
自粛ざまぁとか
自粛しなくて良いとか
極解する人がでてくるのよね~+16
-13
-
202. 匿名 2020/08/26(水) 10:31:08
これが実行されたら、毎日毎日のあの感染者速報みたいなのなくなる?
あれがさっさとなくなってほしい
県内感染情報詳細とかほんとにいらない
東北住みだけどほんとギスギスしてて嫌。
+114
-6
-
203. 匿名 2020/08/26(水) 10:31:33
>>177
イソジンしとこ!+15
-4
-
204. 匿名 2020/08/26(水) 10:31:52
薬の飲み合わせって気にしなくていいものなのかな?
基礎疾患ある人が優先という報道があるけど
持病があって薬を服用している人に、ワクチン接種して問題ないか気になってる+10
-1
-
205. 匿名 2020/08/26(水) 10:31:57
>>21
同じメンツであーだこーだ話して、毎回おんなじ事言ってるよね。
指定感染症が外れたらそのコメンテーターの方達は困るでしょうね。まぁコロナバブルでかなり稼げたんじゃないかな?+144
-2
-
206. 匿名 2020/08/26(水) 10:32:37
>>119
私は最初からそう思ってたよ。
無症状の人を探してきて検査してみたら、どんな感染症だって、梅雨だろうと猛暑だろうと隠れ感染者は出てきたかもしれない。
それなのに新型コロナだけ調べて夏もたくさんいる!とかわからないだろうと。
ついでに無症状の人も病人だと思ってマスク理論もやめてほしい。
その理論だと、毎分毎秒検査しない限り、健康な人なんてこの世にいなくなる。
子供の時から死ぬまでマスクしなきゃいけなくなるじゃん…
無症状な人はただの健康な人なんだから、マスクは好きにさせてほしい…+47
-22
-
207. 匿名 2020/08/26(水) 10:33:32
コロナは5人くらいでクラスターが!って大騒ぎするけどインフルとか学級閉鎖したりするよね?
対処療法で対応出来るならTVの不安煽りいい加減にして欲しい+73
-6
-
208. 匿名 2020/08/26(水) 10:34:16
>>189
わかるー口元緩むよね…
感染症もかかりやすくなるし
マスクの中は口角上げたスマイルで鍛えてるってコメあったけど私もそうしよう+24
-0
-
209. 匿名 2020/08/26(水) 10:34:17
>>179
何なの、この人
怖いw+32
-4
-
210. 匿名 2020/08/26(水) 10:34:20
>>205
うちのコロナに関わっている医師、看護師、検査技師などは、自分でコロナ診察してるわけでも研究してるわけでもないコメンテーターとやらを覚めた目で見ているわ。+91
-1
-
211. 匿名 2020/08/26(水) 10:34:29
>>4
風邪ってそもそも病名じゃなくて
病院のカルテでは感冒になる
で、その感冒の原因が
呼吸器系にかかウイルスで
ライノウイルス
RSウイルス
コロナウイルス
って色々あって
今回はこのコロナウイルスの中の新型
新型で、感染力が強いから
わからなくて世界が右往左往したけど
そのうちただの風邪だねって
なる日がくるとおもうよ+216
-11
-
212. 匿名 2020/08/26(水) 10:35:53
>>153
関わってる人って、医療従事者って意味?
周りに陽性者出たけど、勤務先の店舗3日間閉鎖して消毒して、行動履歴晒されて接触者調べられて、精神的ダメージと会社が受けた損害に対する申し訳なさが半端ない。
そんなの聞いたら、罹るの普通に怖いけど。
+24
-21
-
213. 匿名 2020/08/26(水) 10:36:18
>>46
うちの子も!
1月から5月くらいまでは絶対1回は風邪ひいて軽い喘息持ちだから咳が1ヶ月とか長引くんだけど、今年は気をつけてたからか1度も咳が出てない!これからも手洗いうがいはしっかりさせる!+31
-2
-
214. 匿名 2020/08/26(水) 10:38:07
>>177
そうだね
今の指定感染症2類のままでは普通のクリニックでは診療できないから
患者さんがいくら診察してほしくても、お医者さんの腕の問題ではなく、法的にできない(指定医療機関でないとできない)
かかりつけのお医者さんにちょっとした不調を相談したいのに、もしも新型コロナかもってだけで診察無理だなんておかしい
きっとお医者さんご自身もそう思ってるよ
+90
-2
-
215. 匿名 2020/08/26(水) 10:38:51
>>201
したい奴がすればいい+11
-2
-
216. 匿名 2020/08/26(水) 10:39:39
>>206
検査とマスクは違う
マスクくらいしろよ
してない奴は家から出るなよ+15
-39
-
217. 匿名 2020/08/26(水) 10:39:47
>>160
金ないから、ある意味自粛してるけどなんも頑張ってないよ笑+8
-1
-
218. 匿名 2020/08/26(水) 10:41:40
>>38
私も親が持病あるから不必要に出掛けないし
帰ったらシャワーしてる。
ここでは神経質すぎとか
コロナはただの風邪だから
なんてボロカス言われるけどw
それぞれ事情があって
ただの風邪だなんて
簡単に割りきれない人がいるってこと
想像もできないんだよ。
言いたいこと言ってるだけだから
気にしないほうが良いよ。
+58
-38
-
219. 匿名 2020/08/26(水) 10:43:54
>>29 性病もね。
ホストやキャバが陽性の時点で
お察し、、
+13
-14
-
220. 匿名 2020/08/26(水) 10:45:50
>>21
最近コロナのニュース減ってない?
あまり見かけなくなったよ。+48
-2
-
221. 匿名 2020/08/26(水) 10:48:06
やっと!!さっさと5類に変更して欲しいよ。
医療関係だけど本当にうんざりしてたから。
5類になっても一部のイカれた自粛警察は消えないんだろうな+75
-7
-
222. 匿名 2020/08/26(水) 10:49:04
2月頃からずっと言ってるけど、新型の風邪なんだよ。コロナはもともと風邪のウイルス。進化しようと変化しようと風邪は風邪。
なぜかエイズとかエボラと比較して、新型エボラや新型エイズのように騒ぐ人がいたけど。風邪のウイルスということを忘れないでほしい。+69
-13
-
223. 匿名 2020/08/26(水) 10:49:28
>>77
同意。
そもそもメディアが毎日速報出して大騒ぎしすぎだし、感染者の行動を叩けとばかりに公表しまくったのもメディア。
何が誹謗中傷やめましょうだよね。自分たちが原因のくせに。+120
-3
-
224. 匿名 2020/08/26(水) 10:50:12
コロナバブルの
インチキコメンテーターは
がっくりだね。
散々儲けたからもう引っ込んでね!
+29
-1
-
225. 匿名 2020/08/26(水) 10:50:37
>>186
横だけどコロナで喉の違和感、咽頭痛のみで陽性って人も結構いるのでそれだけで、とは今は言えないよ。+20
-12
-
226. 匿名 2020/08/26(水) 10:50:56
>>20
行動履歴なんて自己申告だから食事行ってても黙ってればわからない+141
-4
-
227. 匿名 2020/08/26(水) 10:50:57
2類じゃなくなったら発熱でかかりつけ医受診してコロナかインフルの検査受けれるようになるのかな?
今のままだと子供が発熱してもかかりつけ医と保健所のたらい回しにされるよね。すぐに診てもらえないのが怖い。
あと耳鼻科や小児科にすぐにかかれないから患者さんが来なくてクリニック的にも今ギリギリで経営してるところが多いのも気になる。閉院したところもあるよ。
2類から外れてインフル並みになったら発熱で病院かかれるし多少クリニックも潤うのかな。
+39
-0
-
228. 匿名 2020/08/26(水) 10:51:03
>>179
まじこういう人無理w+36
-8
-
229. 匿名 2020/08/26(水) 10:51:39
>>108
私コロナ以前から手洗いうがいマスク除菌なんて当たり前に何年もやってるけど、インフルエンザかかったことないし、風邪もひかないっつーの+2
-14
-
230. 匿名 2020/08/26(水) 10:52:17
陽性反応が出ただけでも(感染者とは限らない)周りも自宅待機や、ほとんどが症状が出てなくてもクラスター扱いされて企業名や学校名晒されるとか、もうこんな状態を続けていくほうが無理だよ。何より今のままでは医療現場の負担が大きすぎる。
日本経済と医療現場を崩壊させたかったケンサガーたちヒステリックな人たちが騒ぐと思うけど、負けないでください。
+61
-5
-
231. 匿名 2020/08/26(水) 10:52:40
インフルエンザみたいな扱いになるってこと?
罹ったら1週間出勤停止みたいな感じ?+26
-1
-
232. 匿名 2020/08/26(水) 10:53:11
そもそも感染力が高いってことは致死率は低いってことになるからね。
感染力が高くて重症率も高いなら、動けないから感染は広がらないよ。爆発的に感染者が増えるってことは、それだけ症状が軽いってこと。運び屋(感染者)が元気に動き回ってるんだから。+75
-2
-
233. 匿名 2020/08/26(水) 10:53:18
>>84
今日モーニングショー出てなかったよ。+30
-1
-
234. 匿名 2020/08/26(水) 10:53:19
>>194
それで私は自粛頑張ってるのに出かける人たちのせいで!!って大騒ぎするよねw
家で何を頑張ってるんだろ笑+22
-13
-
235. 匿名 2020/08/26(水) 10:54:29
>>217
お金は貯まっていくよね💰笑+6
-0
-
236. 匿名 2020/08/26(水) 10:54:55
>>80
今でも学校は熱下がったらみんな来てるけどね+3
-3
-
237. 匿名 2020/08/26(水) 10:55:13
>>231
そうだよ
感染者数もいちいち報告されなくなるし行動履歴も言わなくてよくなるよ+32
-1
-
238. 匿名 2020/08/26(水) 10:56:05
遅いよ!
そんなのクルーズ船の時から死亡者数、年齢層見たら分かったでしょ。+11
-4
-
239. 匿名 2020/08/26(水) 10:56:14
>>234
一生シェルターにでもこもっておいて欲しいね、そういう人は(笑)てか好きで自粛してるくせに文句言う矛盾w+17
-9
-
240. 匿名 2020/08/26(水) 10:56:53
来月の連休は堂々と帰省させてくれ。+40
-5
-
241. 匿名 2020/08/26(水) 10:57:04
コロナで死ぬとは思ってないけど、感染したら近寄るなとか会社学校来るなって言われたり差別されたり、見ず知らずの人から誹謗中傷されたりで結局生きづらくなるから、まだかかりたくないし無駄に外出したり遊んだりしないよ
「コロナ?ふーんそっかー」くらいになるまで最低限の暮らししかしないわ+32
-3
-
242. 匿名 2020/08/26(水) 10:57:46
>>109
インフルもタミフル飲んでも1日早く治る程度だったと思うけどね+23
-0
-
243. 匿名 2020/08/26(水) 10:58:24
>>99
全部個人の自由なんでしょ?
だから行動するわね。
あたたは自粛したらいいと思うよ、自由だから。+30
-9
-
244. 匿名 2020/08/26(水) 10:58:39
>>20
わかるよ。
正直、コロナに感染することよりも、感染したことによって情報を晒されることの方が怖い。
子供もいるから、いじめられたりするだろうし、会社も自分のせいで風評被害がでないかとか…そっちの方が怖い+236
-8
-
245. 匿名 2020/08/26(水) 10:59:47
これはいいニュース
感染者を特定したり叩いたりギスギスした社会にはもううんざり+52
-5
-
246. 匿名 2020/08/26(水) 11:00:42
>>239
うん、一生シェルターで過ごせばいいよねw
自己中多いから、多分スーパーとか宅配業者がコロナ怖いので自粛しますとか言ったらブチギレそうだけど笑+25
-7
-
247. 匿名 2020/08/26(水) 11:01:10
>>32
芸能人だとそら豆なんとかさんしか見かけたことないわ。
芸能人のカテゴリーで合ってるのかはわからないけど笑
一般人でも同じ大学生しか取り上げてない。+53
-3
-
248. 匿名 2020/08/26(水) 11:01:12
>>240
しておいで~🚃
予防してたらヨシ!だよ+24
-1
-
249. 匿名 2020/08/26(水) 11:02:03
>>184
私階段登るだけで息切れするわw+66
-0
-
250. 匿名 2020/08/26(水) 11:02:42
>>236
インフルエンザでも5日間の出席停止守らずに来てるの?
民度低いね+5
-6
-
251. 匿名 2020/08/26(水) 11:02:53
>>11
私もコロナトピでそれ言うたびにマイナスいっぱい食らってた。
首相が言えば掌返し。このダブスタ加減がガルちゃん民らしい。+114
-21
-
252. 匿名 2020/08/26(水) 11:03:53
>>251
コロナトピは異常だからね…
未だに4月あたりで時止まってる人たくさんいるし+75
-6
-
253. 匿名 2020/08/26(水) 11:04:59
>>232
ほんとそれ。
逆にエボラとかは致死率高過ぎて広まらないよね。
運び屋がすぐに息絶えるから。
それなのに、コロナかかったら死ぬみたいな大騒ぎ本当うんざり。+68
-7
-
254. 匿名 2020/08/26(水) 11:05:11
>>218
70代以上の人にとっては4人に1人が亡くなる病気だから怖いよね
それに比べて死亡率40代以下はインフル以下だから温度差がでるのは仕方ないよね+17
-21
-
255. 匿名 2020/08/26(水) 11:07:38
>>149
そういう人はテレビにでないでしょう。そもそもテレビ局が求めてない。PCR検査を過度にしなくてもいいって言おうとしても局から断られるし。+49
-1
-
256. 匿名 2020/08/26(水) 11:08:09
>>253
そこまで死なないと分かったら次は禿げる!息切れ!倦怠感!血栓!後遺症怖い!!だからね。
未知のウイルスだからってうるさいくせに未知の後遺症はすぐ信じる。ワクチンさえできれば…って未知のワクチンに絶大な信頼を寄せてる。周りにこういう人いてもう本当勘弁して欲しいよ。+70
-8
-
257. 匿名 2020/08/26(水) 11:08:23
手洗いうがい、屋内ではマスクくらいで日常に戻らせてくれ。
いまだに外でもマスクしてないことを咎める人たちがいることに驚くわ。+31
-2
-
258. 匿名 2020/08/26(水) 11:10:11
>>253
そうそう。
感染力高いってことは症状が軽いってことなのに。都合よく美味しいとこ取りというか、感染力も高くて重症化もしやすいとか。ありえないのに。
+36
-4
-
259. 匿名 2020/08/26(水) 11:10:28
>>216
症状があればするけど、何もない健康な人まで常に自分は病人かもしれないと思ってマスクしろっておかしくない?
その理論だとマスクしなくていい時がなくなるけど、一生マスク生活とか嫌すぎる。+46
-6
-
260. 匿名 2020/08/26(水) 11:10:35
>>240
私して来たよー
結構田舎だから気にしてたけど、帰ったら何にも無かったw
元気にしてたー?って近所の人と普通に話したよ+29
-5
-
261. 匿名 2020/08/26(水) 11:10:39
>>156
自粛せずに出掛けてる人ばかりが得してるっていうけど、あなたは自粛を頑張ってることで大切な親の命を守れて得してるんじゃないの?
それを損だと感じるならあなたも出掛ければいいのでは?+73
-6
-
262. 匿名 2020/08/26(水) 11:11:49
>>257
昨日、外ではマスクしなくていいってコメントしたらマイナスが結構付いてて驚いたよ
熱中症舐め過ぎだよね+26
-3
-
263. 匿名 2020/08/26(水) 11:11:51
>>9
5月に肩の手術予定だった知人が後回しにされた
命に直接関係ないとは言え、無症状者にベッド潰されるのは明らかにおかしいね+167
-1
-
264. 匿名 2020/08/26(水) 11:12:22
>>102
普通の風邪でも咳が1ヶ月くらい続く事もあるから、ずっと休んでられないのもあるんだよね。
外国はしつこい風邪の時は今までどうしてたんだろう?
+86
-1
-
265. 匿名 2020/08/26(水) 11:14:01
でも、8月を境に感染が収まってきたって事は、熱に弱い事の証明じゃないのかな?
冬になったら、それはそれで感染爆発しそうだよ
今は弱毒化してるけど、変異変異で凶毒化する可能性だってあるんだよね
今まで政府の対策が後手に回ってたから、冬になったら大慌てしそうな予感+5
-21
-
266. 匿名 2020/08/26(水) 11:14:25
>>4
ちょっとした咳や鼻水なら、学校行かせてたけど、これからは判断に迷う。+108
-2
-
267. 匿名 2020/08/26(水) 11:14:29
>>259
風疹なんて余裕で空気感染するし感染力も強い。
もし妊婦が感染したら胎児にまでモロに影響出るのにね。風疹ウイルス保菌者かもしれないから妊婦の為に全員マスクしろ!なるべく自粛しろ!なんてならないのにね。極端な例えだけど。なんでコロナだけこんな特別視して怯えるのか本当に謎。+63
-4
-
268. 匿名 2020/08/26(水) 11:14:57
>>191
ホストクラブやライブ行くなとかなら
まだわかるけど結婚式だよ?
さすがにそこまで求めるのは可哀想
だって看護師は遊び歩いて怪我したり
(スノボで骨折とか)感染した患者診てるのに+56
-4
-
269. 匿名 2020/08/26(水) 11:15:22
うちの職場は外食禁止、会食禁止、県外移動禁止。県外から帰省した家族に会うのも禁止。美容院や歯科治療も許可制。
いくらなんでも人権侵害だと思う。マスク手洗いくらいならいくらでもするから、普通に人間らしい生活をさせて欲しい。+79
-0
-
270. 匿名 2020/08/26(水) 11:15:56
>>49
なんであなたの許可がいるの
あなたこそ勝手に自粛しなければいいでしょ
ブーメランささってるよ+15
-35
-
271. 匿名 2020/08/26(水) 11:16:07
>>11
普通の風邪とは言わないけど、インフルくらいの扱いで十分だよね。
いつまでこの集団ヒステリー続けるんだろう。+235
-9
-
272. 匿名 2020/08/26(水) 11:17:26
よくここまで耐えたねー。
マスコミコロナヒスに気付く人も増えてきたもんね。
安倍さん頑張れ!
面会や、帰省や、お祝いや、観光が普通にできるようになりますように。+91
-4
-
273. 匿名 2020/08/26(水) 11:18:32
昔から不安を煽るやり方は効き目があった
今回だって連日テレビで延々と政府を叩ける良い口実になった
おかげで支持率もバカ下がり、今度は健康不安でボッコボコ
事実と乖離してようが日本経済を停滞させようがあの人達は倒閣運動さえできれば満足
今回はちゃんと結果も付いてきてるし何があっても批判して叩くだけでしょ+39
-1
-
274. 匿名 2020/08/26(水) 11:18:49
制限かけてる今でさえ病院や介護施設でクラスター起きてるけど、それがどうなるのかな。
あと高齢者へうつすことが危ないのは変わりないだろうから、実家に帰ってもうつしたらと思うと。。+3
-0
-
275. 匿名 2020/08/26(水) 11:18:54
>>262
都会と田舎でも温度差大きいよ
都会だと屋外でも人と距離近いもん
みんなマスクしてるし
してない人見るのも恐い
外したい人は人がいないところでマスクずらして
熱中症対策してる+4
-1
-
276. 匿名 2020/08/26(水) 11:20:20
9月からはそうなる?
テレビ、新聞の煽りなくなる?
姉と義兄が病院勤務だけど、甥や姪まで学校でまわりに過剰に気を使って過ごしてて見てられない。
+28
-0
-
277. 匿名 2020/08/26(水) 11:21:44
>>265
その政府の対策が後手後手ってのが分からない
日常を今まで通り過ごせて流通もストップしてなくて給付金までもらえて実際そこまで重篤な事態に陥ってないのに何をもって対策が後手に回ってると言うんだろう
不思議+47
-5
-
278. 匿名 2020/08/26(水) 11:22:08
>>252
わかる
最近のコロナトピって話してること意味わかんなくて
メンツが濃すぎるわ+49
-2
-
279. 匿名 2020/08/26(水) 11:22:10
>>256
ワクチン信者の方から
お先にワクチンどーぞ。
もちろん真っ先に受けるよね!!
+22
-2
-
280. 匿名 2020/08/26(水) 11:22:28
>>1
コロナ疑いのときも近くの病院で診察してもらえるの?+6
-0
-
281. 匿名 2020/08/26(水) 11:22:47
インフルのワクチン打つとすごい体調悪くなるからずっとやってなかったけど、今年はやるべきかな…悩む+4
-0
-
282. 匿名 2020/08/26(水) 11:23:06
>>184
走ったら息切れ=後遺症は爆笑モノだわ🤣
これ本気で言ってるなら凄い🤣
後遺症推しの人達、おかしなこと言ってるって分かってないのかな?
マジレスすると入院してベッドでほぼ寝たきり生活してたら誰でも退院後体力落ちて疲れやすくなるよね+93
-4
-
283. 匿名 2020/08/26(水) 11:24:12
>>280
5類に変更されればできるようになるよ。
インフルと同じ扱いになる。+35
-0
-
284. 匿名 2020/08/26(水) 11:24:19
>>278
5ちゃんの鬼女板の原発事故直後の放射能汚染対策を話し合うスレとよく似た雰囲気
カルトに近い+30
-1
-
285. 匿名 2020/08/26(水) 11:24:29
>>279
ワクチンも少ないらしいから受けるのも大変なんだそうですね。
様子見てから出ないとワクチン打てないので宜しくお願いします。+2
-0
-
286. 匿名 2020/08/26(水) 11:24:32
東京に通勤通学してる家族との同居や食事はOKで、独身がリモート勤務してる友達と遊ぶのはダメとか、そういう中途半端な規制は不公平だし筋が通ってないと思うから、指定レベルを下げて、去年の冬と同様に普通の感染症として適度に警戒することがいいと思う。
単純に感染防止の観点からなら家族間の方がリスク高いのに「家族間感染は仕方ないよ〜」で済むレベルのゆるふわ感染症なら最初から規制なんかしなければいい。
緊急事態宣言出せ(でも私の快適な自粛生活のためにインフラは稼働させてね)みたいな、そういう中途半端な自粛派が一番腹立つ。+38
-0
-
287. 匿名 2020/08/26(水) 11:25:14
>>283
検査もしてもらえるの?+4
-0
-
288. 匿名 2020/08/26(水) 11:25:22
まあ、スウェーデンみたいに集団免疫の方針なんだろうけど
海外各国が同じ方針にならないと、海外旅行に行けるのは数年後になりそう
+18
-0
-
289. 匿名 2020/08/26(水) 11:25:54
>>284
そうだよね
テレビ観てないからコロトピ見てたんだけどカルトっぽくなっててそっ閉じ+24
-2
-
290. 匿名 2020/08/26(水) 11:26:32
>>184
そりゃあんた、60代後半の爺さんが走ったら息切れするわw+83
-0
-
291. 匿名 2020/08/26(水) 11:27:35
>>69
それ数ヶ月前にコロナトピに書いたらめちゃくちゃマイナスされた
新型コロナが見つかる前に亡くなったけど世界規模でやってるPCR検査なんてこの人が生きてたら全力で止めてたと思う+66
-2
-
292. 匿名 2020/08/26(水) 11:27:37
昨日は大阪の大学が重症化する人のメカニズムを解明したってニュースもあって、名前忘れちゃったけど既存の薬で対応できそうだって話だしこのニュースも含めやっっっっと少しは希望が光が見えてきましたな。
もういい加減国民も次のステップ受け入れないと国が滅びますよーって未だに攻撃的なヒスたちに声を大にして言いたい!+33
-0
-
293. 匿名 2020/08/26(水) 11:27:38
>>111
インフルもワクチン打ったからといって重症化する確率が低くなるというだけで、インフルにかからないわけじゃないもんね。
薬で根絶できたウイルスは天然痘だけで、ほかのウイルスはいまだに共存している状態で根絶できないって専門家の先生が言ってた。+67
-0
-
294. 匿名 2020/08/26(水) 11:27:58
コロナがはやり始めた時からずーーーーーっと、
ちょっと質の悪い風邪。インフルみたいなもんでしょ。
って言い続けてるんだけど、
ボロクソに叩かれたな…+32
-5
-
295. 匿名 2020/08/26(水) 11:28:04
>>289
え?今そんな感じになってるの?怖いもの見たさで覗いてこようかなw+6
-0
-
296. 匿名 2020/08/26(水) 11:28:05
>>278
あそこ、もはや十人くらいがずっと書き込んでるんじゃないかと思うw やばいもん笑+37
-0
-
297. 匿名 2020/08/26(水) 11:28:13
>>99
逆、逆
自粛厨が外出してる人を批判してるんだよ
私は自粛頑張ってるのにぃって
自粛したい人は勝手にどうぞ
金出さないんだから口も出さないで〜って感じよ+28
-7
-
298. 匿名 2020/08/26(水) 11:28:14
アベガーがどうやって批判するか見ものだな+5
-2
-
299. 匿名 2020/08/26(水) 11:29:04
>>296
同じ人って文体や添付でわかるからいつもいるわーって思ってる笑+6
-1
-
300. 匿名 2020/08/26(水) 11:29:10
>>29
じゃあ、PCR検査陽性の人の中には実はアデノだけど入院しちゃってる人もいるということ?+78
-1
-
301. 匿名 2020/08/26(水) 11:30:34
>>294
そのようなコメントにずっっとプラス押してたよ!笑
私もインフルみたいなものって書き込んだら、馬鹿とかまで言われたよw+33
-3
-
302. 匿名 2020/08/26(水) 11:30:42
>>300
それ気になってた+47
-0
-
303. 匿名 2020/08/26(水) 11:32:00
>>299
わかる笑 同じ人が書き込み続けてるよねw
逆にメンタル大丈夫?って思うわ+9
-1
-
304. 匿名 2020/08/26(水) 11:33:12
>>53
とにかくやってみないとわからないよ。
やってみてダメだったら、また方針変えていいんだよ。
そういう柔軟さを国民全体が持ってないと、どの対策も「安倍総理何してんだ!」って文句言うだけで
対策出さない奴がのさばる。
そこを変えないと。
+107
-1
-
305. 匿名 2020/08/26(水) 11:34:00
なんか持病のある子とかは見放される感じ。いくらこっちが気をつけてても学校があれば気をつけようもないし、健康な子はそれでいいかもしれないけど、そういう子からうつされてこっちは重症化しちゃう。指定感染症から外れたら気にしなくて大丈夫なんだって思う人沢山でてきそう。+10
-36
-
306. 匿名 2020/08/26(水) 11:34:00
>>293
インフルエンザ予防接種打ってもインフルエンザ酷い症状になった時あったよ。
しかも学年閉鎖になったんだけど殆どの人が予防接種打ってたのにって言ってた。+45
-0
-
307. 匿名 2020/08/26(水) 11:34:03
>>303
日中が特にヤバいからね。ワイドショー見てられる暇な人達が多いんだと思う。夜は比較的経済回そう派がでてきてコロヒスと戦ってる。その繰り返しw+48
-0
-
308. 匿名 2020/08/26(水) 11:34:14
夫が勤めてる会社(四国)が、四国外に帰省した人は2週間別室で隔離勤務ってことにしてるから帰省できないんだけど、そろそろ匿名で抗議していいかな?匿名でもバレるか…+21
-1
-
309. 匿名 2020/08/26(水) 11:35:29
>>256
ほんとそれ。東京の人もどんどん
旅行して経済動かしてほしいよね
私は大好きな北海道を助けたい!
北海道はこれから旅行が楽しい季節です
美味しいものもたくさんあります+31
-5
-
310. 匿名 2020/08/26(水) 11:36:00
>>141
マスゴミは最近は今は重症者が少ないようにみえますが重症者が来るピークは2週間後ですって言ってるんだけど、2週間後全然来ないわね+95
-4
-
311. 匿名 2020/08/26(水) 11:36:05
>>300
診断には、肺のレントゲンかCT撮るって聞いているからそこは大丈夫じやないかな。
+6
-5
-
312. 匿名 2020/08/26(水) 11:36:39
>>307
このトピも気づかれたらなだれ込んできて荒れそうねー+15
-0
-
313. 匿名 2020/08/26(水) 11:36:44
>>277
ワイドショーのコメンテーターがそう言ってたからそう思ってるんじゃない?
+20
-0
-
314. 匿名 2020/08/26(水) 11:38:01
>>310
死亡者数、じわじわ増えてるよね。+5
-23
-
315. 匿名 2020/08/26(水) 11:38:09
PCR法とは、遺伝子配列を可視化するためにDNAの断片を数百万から数億倍に複製する技術です。ウイルスそのものを検出するのではなく、サンプル中に新型コロナウイルスの遺伝子配列があるかを見て、ウイルスの存在を間接的に判断するという方法です。
そのため、サンプルに含まれる他の類似DNAや不活化ウイルス(死骸)も検出したり、サイクル数の増減でも結果が変わります。残念ながら特異的に新型コロナウイルスだけを判別するものではありません。
そもそも「感染」とは「微生物が生体内に侵入し、定着・増殖した寄生の状態」を言います。粘膜等にウイルスが付着しているだけでは感染とは言わず、例えばインフルエンザでは数十万個以上ウイルスが増殖して初めて「感染」と診断されます。
PCRは遺伝子を数億倍に増幅するため、実際には数個のウイルスが付着しているだけの健康な人も「陽性」になります。その「陽性」を「感染」という言葉で報道するため、実態のない感染爆発の印象が先行しています。ウイルス付着を感染と言うのなら、全人類が感染者になりかねません。
実際に検査キットにも以下のような注意喚起事項が記載されています。
「PCR検査の陽性結果だけをもって新型コロナウイルス感染症と診断してはいけないし、まして治療の根拠としてはいけない。」
↑こんなものに普段の生活を奪われたなんて最悪+29
-1
-
316. 匿名 2020/08/26(水) 11:38:15
コロナヒスの皆さんは、コロナが2類からはずされたら、
後遺症が!
ウィルスの突然変異が!
お前には高齢者や持病のある大事な人はいないのか!
のテンプレートで抗議してくるのかな?
+49
-4
-
317. 匿名 2020/08/26(水) 11:38:18
安倍さんって、やること大分ズレてるよね
⚫第二波感染拡大にあわせてGoTo 開始してるし
⚫街中にマスク溢れてるのにアベノマスク配布したし
星野源コラボも国民感情とズレてたよね。+3
-26
-
318. 匿名 2020/08/26(水) 11:39:07
>>139
お年寄りもだけど子供たちの体力低下が深刻だって。
そりゃ成長期に何ヶ月も外に出ず家に閉じこもってたらそうなるよね…。
ぶっちゃけ休校させた罪は重いと思う。+77
-2
-
319. 匿名 2020/08/26(水) 11:39:11
ちゃんと自宅にいないで遊びに行く人もいるんだろな…+4
-15
-
320. 匿名 2020/08/26(水) 11:39:13
熱中症で死亡→PCR陽性→コロナ死
になるんだからもうバカバカしいわ+23
-3
-
321. 匿名 2020/08/26(水) 11:39:42
2類 → 3類 に変えてもウィルスの毒性は変わりません+2
-12
-
322. 匿名 2020/08/26(水) 11:39:52
>>317
安倍批判は他のところでどうぞ
さよなら+13
-2
-
323. 匿名 2020/08/26(水) 11:40:05
>>305
気の毒だけど、少数の弱者のために全体がどこまで犠牲を払えるかってなると仕方ないよね。
病弱な人が3割負担で病院行けるのも、高額療養費制度使えるのも、生活保護受けられるのも、たくさんの人が例え年に一回も病院行かないとしても文句言いつつも税金やら社会保険料やらを納めてるからだし。+68
-5
-
324. 匿名 2020/08/26(水) 11:40:22
5類になるのかな?
そしたらインフルエンザと同等の扱いだよね。+21
-0
-
325. 匿名 2020/08/26(水) 11:40:53
>>317
アベガーがきたぞ+6
-2
-
326. 匿名 2020/08/26(水) 11:40:54
GoTo旅館でクラスター、千葉 勝浦市、従業員が感染
千葉県は25日、同県勝浦市の旅館「緑水亭 勝浦別館 翠海」で同日までに従業員7人の新型コロナウイルス感染が確認され、クラスター(感染者集団)と認定したと明らかにした
+2
-13
-
327. 匿名 2020/08/26(水) 11:41:04
>>306
インフルエンザワクチンはあんまりオススメしたくない医師もいるくらいだからね
ワクチン打てば「打ったからかからなかった!」「インフルかかったけど軽かった!」って言ってもらえる
ワクチンの利権は恐ろしいよ+30
-0
-
328. 匿名 2020/08/26(水) 11:41:34
>>17
というか、国民健康保険、協会けんぽが破綻すると思う。
+67
-1
-
329. 匿名 2020/08/26(水) 11:41:59
さっさと東京のgoto外しやめたら?
9月に解除って何なんだ
もうふてくされるのやめなよ安倍菅西村+8
-3
-
330. 匿名 2020/08/26(水) 11:41:59
>>301
横だけどこのトピは早くからコロナのこと冷静に分析してる人多そう
私も同様の書き込みを見つけたらプラスを押してたし、それ系の書き込みしたらコロナ恐怖信者の人にお前みたいなバカはコロナにかかって◯ねとか暴言吐かれたよw
コロナの現時点までの死者累計1230人…1月だけの正月の餅(1300人)より殺傷能力低い…+37
-1
-
331. 匿名 2020/08/26(水) 11:42:05
>>305
持病持ちなのは気の毒だけど、少数の持病持ちに配慮して健康な人たちの行動を制限するのは不合理だと思う。そういう子は自宅学習とか別の手段を取れたらいいと思う。
冷たくてごめんだけど、健康な人たちが経済活動して納税することで障害者や持病持ちの人たちにも恩恵もあるはずなので。+65
-4
-
332. 匿名 2020/08/26(水) 11:42:18
>>326
ほんで?+12
-1
-
333. 匿名 2020/08/26(水) 11:42:18
後遺症で苦しんでる人沢山いるみたいだし、ウイルスの実態だってまだわかってなかったりするのにそういう部分は見ぬふりなの?+6
-20
-
334. 匿名 2020/08/26(水) 11:42:55
話通じないコロヒス達がさっそくきたね+15
-2
-
335. 匿名 2020/08/26(水) 11:43:00
>>319
それのどこがダメなの?
対策して出かけるなら問題ないでしょ?
もう社会は戻りつつありますよ。
外に出た事ない?
ずっとそう呟きながら自粛しなよ!
+20
-3
-
336. 匿名 2020/08/26(水) 11:43:12
>>314
そりゃ時間は進むし死者は生き返らないんだから死亡者数が増えていくのは仕方ないよ。
2類に置いておくと重症者以外にもリソース割かなきゃいけないから、下げたほうが重症者に注力できるし結果的には全体の利益になるんじゃないの。+57
-2
-
337. 匿名 2020/08/26(水) 11:43:13
>>304
国のやること信用できない+1
-30
-
338. 匿名 2020/08/26(水) 11:43:23
>>305
冬もオンライン授業継続してくれればねぇ
持病ある子はインフルエンザとかRSとかノロとかも嫌でしょ?
うちは喘息持ちだから、毎年秋冬になると戦々恐々としてるよ
もっと深刻な持病抱えてる子の親御さんは本当に冬場は悩んでると思う+27
-3
-
339. 匿名 2020/08/26(水) 11:43:46
>>333
具体的にどんな後遺症でどれくらいの人たちが苦しんでるの?+9
-1
-
340. 匿名 2020/08/26(水) 11:43:58
>>305
申し訳ないけれど、特別な事情のある人のために、
その他の大多数の犠牲を払うわけにはいかないんだよ。
+51
-6
-
341. 匿名 2020/08/26(水) 11:43:59
>>326
正直クラスター起きるのももう驚かないなあ
インフルエンザの集団感染で学級閉鎖くらいのインパクトにはなってる+34
-1
-
342. 匿名 2020/08/26(水) 11:44:00
>>332
はいはい。自粛自粛
オッケー
+4
-3
-
343. 匿名 2020/08/26(水) 11:44:01
>>337
じゃあ信頼できる国に行けよ+29
-2
-
344. 匿名 2020/08/26(水) 11:44:09
>>18
こういうバカの善意ほど迷惑なものはない。
少しは自分の頭で考えろ馬鹿。+71
-11
-
345. 匿名 2020/08/26(水) 11:44:28
>>293
おんなじようなこと言ってたブラジル大統領ボルソナロ氏とミシェリ夫人は感染したけど回復した。
でも祖母マリア・アパレシダ・フェレイラさん(80)は12日、新型コロナウイルス感染に伴う合併症のため首都ブラジリアの病院で死亡したよ。
ボルソナロさんも今は後悔してるんじゃないの?+5
-20
-
346. 匿名 2020/08/26(水) 11:44:29
早くからコロナを冷静に分析、てのは別に正しくはない
症例が重なって色々見えてきたてのが正確なので、前からこう言ってた~てのは単なるあてずっぽう
安倍さんはまあずれてるわなとは思うよ
gotoあと一週間でも伸ばして緊急事態宣言あと一週間長くしてたら、夏のイベントもっと中止にしなくて済んだかもね…
結果論だが+7
-8
-
347. 匿名 2020/08/26(水) 11:44:37
>>311
無症状ならCTもレントゲンも異常ないんじゃないのかな。。+39
-0
-
348. 匿名 2020/08/26(水) 11:45:10
>>16
果物でもww+42
-3
-
349. 匿名 2020/08/26(水) 11:45:28
⭕コロナで死ぬのを救う → 医者の仕事
⚫経済で死ぬのを助ける → 国の責任+5
-0
-
350. 匿名 2020/08/26(水) 11:45:58
西村がコロヒスだから未だ東京外しとかやってるわけですが+4
-0
-
351. 匿名 2020/08/26(水) 11:46:34
>>250
インフルじゃなくてただの熱の時+7
-0
-
352. 匿名 2020/08/26(水) 11:46:39
でも知恵のある人ならこんな時期に旅行なんかしないですよ。
でも安倍さんの言うこと盲信的に信じてるバカな人もいるのです。
(時々ここにも書き込んでますが・・・)
そういうバカな人たちが『自粛必要ない』を信じGo To 旅行で感染を拡大させてしまいました。+2
-24
-
353. 匿名 2020/08/26(水) 11:46:51
>>323
自分の子がもしこれで亡くなったとしても運がなかったしょうがないで片付けられてしまうわけでしょ?お年寄りの重症化考えるなら持病のある子の事ももっと考えてほしい。+5
-28
-
354. 匿名 2020/08/26(水) 11:47:09
>>305
申し訳ないけど、そういうの気にしてたらキリがないんだよ。持病があったら絶対重症化ってわけでもないんだからさ…コロナだけ気をつければいいわけでもないし。+33
-4
-
355. 匿名 2020/08/26(水) 11:47:25
無症状者が感染して他人に移す場合もあるので一概にどうとも言えない部分はあるが
東京都だけが感染率が高いって状況ではもはやなくなっていて
死亡者は現時点ではそこまでではないってのは確かだな
+6
-1
-
356. 匿名 2020/08/26(水) 11:47:31
>>310
永遠の2週間後、、+55
-3
-
357. 匿名 2020/08/26(水) 11:47:33
>>345
悪いけど(80)の祖母が死んだところでコロナのために社会的な制限をかけようとは思わないわ、私は+52
-7
-
358. 匿名 2020/08/26(水) 11:47:43
>>352
逆逆(笑)
どうぞ希望のワクチンと薬ができるまで何年でも好きなだけ自粛してて下さい。+25
-2
-
359. 匿名 2020/08/26(水) 11:48:01
>>305
持病がある人だけが困ってるわけじゃない。死活問題のラインまで来てる、生活かかってる人も多数いるからね。
ある程度経済回してくれないと。正直なところ、うちの会社も相当ヤバい。
リストラされた人もいるし、店閉めた人もいる。+48
-3
-
360. 匿名 2020/08/26(水) 11:48:14
8月の読売新聞の世論調査では、安倍内閣を「支持する」と答えた人は37パーセント、「支持しない」と答えた人は54パーセントで、第2次安倍政権発足以来、最高になりました。
調査では支持しない理由も聞いていますが、「安倍総理大臣が信頼できない」が最も多く、「政策に期待ができない」などが続いています。
政府のコロナ対応については、ことし2月以降、定期的に質問しているのですが、今回「評価しない」が66パーセントと最も高くなりました。+2
-2
-
361. 匿名 2020/08/26(水) 11:48:36
>>345
なんか最近ボルソナロすげーってなってきたわ
自分や家族がかかってもコロナは経済を殺す!ってずーっと言ってるんだよ
何十年後かに英雄になってるかもよ+56
-2
-
362. 匿名 2020/08/26(水) 11:48:43
>>340
自分の子がそうでなければそう思うでしょうね。その通りだと思いますし。わかってても書き込んでしまいました、すみません。+9
-15
-
363. 匿名 2020/08/26(水) 11:49:34
>>10
子どものかかりつけの小児科は、入り口に発熱や咳の症状は診察できないって張り紙してて、病院の意味って何よ?って疑問に思う。かかりつけ医変えようかな。+167
-3
-
364. 匿名 2020/08/26(水) 11:49:35
>>220
今は熱中症!熱中症!だよね
アレも毎年のことなのに騒ぎすぎは疲れる…+32
-4
-
365. 匿名 2020/08/26(水) 11:50:10
>>354
そうですよね、その通りだと思います。もうどうしていいかわからなくて書き込んでしまいました。+2
-7
-
366. 匿名 2020/08/26(水) 11:50:14
>>345
申し訳ないけど、80歳ならその方の寿命だったのでは?って思う。その為に社会をストップさせようとは思わない。+43
-2
-
367. 匿名 2020/08/26(水) 11:51:09
この半年、世界規模で経緯を見てきて、さしあたり死亡者については何とか落ち着いてきたって状況ではある
死亡者については春は実際医療現場がパニックになるぐらい、特に外国がひどかったわけで
死亡者を春の時点で恐れる事は何も悪くないし、あの時点で先のことを正しく理解してる人はいなかった
実際冬になったらどうなるかもわからない
がとりあえず経済状況と死亡者を見て経済活動再開を優先していい時期だとは思う+22
-2
-
368. 匿名 2020/08/26(水) 11:51:54
>>364
熱中症は別な意味でやばいだろw
騒ぎすぎは疲れるとか言ってらんないよ+22
-0
-
369. 匿名 2020/08/26(水) 11:52:00
>>272
中国は例年通りの芋洗い状態のプールだしヨーロッパのサッカーの試合では選手たちは抱き合ってた
日本も早く帰省や移動について寛容になるといいなあ+28
-0
-
370. 匿名 2020/08/26(水) 11:52:06
>>365 典型的なコロナノイローゼ
病院へどうぞ
+16
-9
-
371. 匿名 2020/08/26(水) 11:52:30
>>345
80歳!長生きされたねぇ!
残念だけど、80歳で亡くなったなら寿命でしょうよ…
+42
-3
-
372. 匿名 2020/08/26(水) 11:52:48
>>294
⭕肺炎の元になるインフルエンザにはワクチンや治療薬があり治療方法、防御方法が確立しています。
新種コロナウィルスにはワクチン、治療薬がありません。
コロナがなければ今も元気に暮らしておられたハズの80万人の方の命が失われました。
この先どこまで拡がるか専門家にも予想できないのです。
日本を含む東アジア地域では死者は少ないですがその理由も分かってないのです。
理由が分からないから、もしかしたら今後ブラジルのようになるかもしれません。
ただの肺炎でないコロナの怖さが分かっていただいたでしょうか?
コロナは世界的規模で起きている感染症です。
最初中国で発生したものがあっというまに世界に拡がりました。
貴女と同じようにこと言っていた米国やブラジルの大統領もいましたが今の惨状です。
日本だけは例外ということはあり得ません。
世界の死者60万人→70万は17日で、増加のペースは加速しています。
恐らく今月末には100万人の方が亡くなっているでしょう。
貴女がその100万人に入らないという保証はどこにもありません+3
-18
-
373. 匿名 2020/08/26(水) 11:53:00
>>330
同じような人いて安心した。
コロナにかかって死ぬ人もいる!って騒いでる人は、
お餅も死ぬかもしれないから食べない、車も死ぬかもしれないから乗らないって生活するのかな?って思う。+34
-5
-
374. 匿名 2020/08/26(水) 11:54:16
>>361
ブラジルの経済はうまくいってるの?
それでもやはりダメなのかな?+6
-0
-
375. 匿名 2020/08/26(水) 11:54:44
>>308
四国でもコロナにかかる可能性あるのにねw
抗議がバレたら旦那さんの仕事に響くし難しいね。+8
-0
-
376. 匿名 2020/08/26(水) 11:55:00
>>346
安倍総理があとちょっと緊急事態宣言解除伸ばしていたら
秋の大きな催しや人が集まるイベントはできたかもしれないというのはあるな
台湾とかでいっぱい人が密集してるイベントの写真を見ると特にそう思う
宣言解除したとたん感染増えたからな…+2
-15
-
377. 匿名 2020/08/26(水) 11:55:02
>>371
貴女のお婆さまがコロナで亡くなられても同じこと言えるのですか?+8
-17
-
378. 匿名 2020/08/26(水) 11:56:02
>>353
自分の子がもしこれで亡くなったとしてもの「これ」って新型コロナのことですか?
何で亡くなったって死のつらさや運の悪さが変わるわけじゃないと思いますけどね…
道歩いてるだけで車に轢かれて死ぬ人だって毎日どこかにいるんだし、日本に生まれてなかったら貧しくて医療なんか受けられずに生きられなかったかもしれないし、運について考えてたらキリがないですよ。+31
-5
-
379. 匿名 2020/08/26(水) 11:56:06
>>353
そりゃ子供が亡くなるのは悲しいし、可哀そうだし、ご家族にとってはとてもつらい事だと思う。
でも、言葉はすごく悪いけれどごく少数の持病のある子に合わせて、
健康な子供が学習の機会や、社会性を身に着ける機会を奪われるのは違うと思うよ。
+41
-4
-
380. 匿名 2020/08/26(水) 11:56:07
>>350
西村、安全性も有効性も不明なワクチン確保しまぁすとか言ってるね
それってつまりただの毒物だよね
+8
-1
-
381. 匿名 2020/08/26(水) 11:56:09
>>373
餅と治療法不明の感染症を同列に語るのは間違いなのだが
餅は小さく切るとかそれこそ老人は食べないとか対策があるし
大体伝染しないのだから+6
-14
-
382. 匿名 2020/08/26(水) 11:56:16
無症状はうつさないって論文出てる
新しい画期的な論文。前向き研究。
新型コロナは、無症状の感染者から感染するリスクは非常に低い。
家庭内感染のリスクは、医療機関内や公共交通機関におけるリスクより、ずっと高い。ACP Journalswww.acpjournals.orgACP Journals LOGIN TO YOUR ACCOUNTINDIVIDUAL LOGIN | REGISTERorINSTITUTIONAL LOGININSTITUTIONAL ADMIN LOGINCreate a new accountEmailReturning userCan't sign in? Forgot your password?Enter your email address below and we will send you the reset ins...
+22
-1
-
383. 匿名 2020/08/26(水) 11:56:27
>>374
経済はマイナス
止めてたらもっとマイナスだと思うけど
支持率は上昇してるんだって+19
-0
-
384. 匿名 2020/08/26(水) 11:56:37
>>376
7/22のGoTo 開始にあわせて感染拡大しました+2
-9
-
385. 匿名 2020/08/26(水) 11:56:53
>>363
もう開き直って予防接種専門医院に改めたらいいのに😂+81
-0
-
386. 匿名 2020/08/26(水) 11:57:20
>>377
その返し定番だよね
あなたの身内がー親がー友達がーって
+42
-3
-
387. 匿名 2020/08/26(水) 11:57:21
>>377
言えるよ
そもそも老人にそんなに長生きして欲しい?
数年短かったところで良い人生を送れたらそれでいいと思う+36
-3
-
388. 匿名 2020/08/26(水) 11:57:22
>>373
ウイルスだよ?お餅とかそんなのとは別じゃん。未知のウイルスだもん、感染したくないって思うの当然じゃん。自分が重症化しないかどうかなんてわからないし。+6
-22
-
389. 匿名 2020/08/26(水) 11:57:34
>>376
海外ではロックダウンしても数字減らなかったけど+18
-0
-
390. 匿名 2020/08/26(水) 11:57:47
休校は本当に無意味だったと思う。
子供の格差を広げただけ。
他トピで超マイナスくらったけど。
+13
-8
-
391. 匿名 2020/08/26(水) 11:58:07
>>377
横だけど言えますよ。
私の祖母(80)が亡くなったから日本全体で自粛して!とか言い出すほうがやばい。+50
-2
-
392. 匿名 2020/08/26(水) 11:58:29
伝染しなきゃ、それなりにはじけても周囲が文句言う事じゃないんだよね
餅食って死ぬのは自分だけだし
コロナはそういうのではない
ただもう、腹くくって経済活動再開はしてもいいとは思う…冬にどうなるかはわからないが+0
-1
-
393. 匿名 2020/08/26(水) 11:58:32
>>388
はいはい分かったら自粛しててね+22
-3
-
394. 匿名 2020/08/26(水) 11:58:36
>>383
8月の読売新聞の世論調査では、安倍内閣を「支持する」と答えた人は37パーセント、「支持しない」と答えた人は54パーセントで、第2次安倍政権発足以来、最高になりました。+0
-12
-
395. 匿名 2020/08/26(水) 11:58:59
これだけ感染者がいて無症状や軽症が多かったら、どこかで足切りしないと際限なくなってしまう。
判断は妥当かと。+6
-1
-
396. 匿名 2020/08/26(水) 11:59:12
>>388
データ見たら危ないのは基礎疾患持ちばっかりだよ
健康な人は軽症か無症状です
あなたに基礎疾患あるなら今後も気を付けるべき
ただしそれは新型コロナに限ったことではないけど+36
-1
-
397. 匿名 2020/08/26(水) 11:59:16
例えば無症状(保菌者)なら学校や仕事に行ってもOKだよね?+7
-2
-
398. 匿名 2020/08/26(水) 11:59:30
>>378
そういうことじゃないと思うけど…。+7
-12
-
399. 匿名 2020/08/26(水) 11:59:31
>>388
既知のお餅で死者続出してることについてはどう思うの?+3
-3
-
400. 匿名 2020/08/26(水) 11:59:34
>>391
本当にに言えるの❗+3
-14
-
401. 匿名 2020/08/26(水) 11:59:53
>>389
そっちじゃなくて感染ほぼ終息後の状況で油断したって話でしょ
勿論万能じゃないんだから失敗するのはしょうがないけど
失敗は失敗だった+3
-4
-
402. 匿名 2020/08/26(水) 12:00:09
>>394
アベガーさんすいません
ブラジルの話です+22
-1
-
403. 匿名 2020/08/26(水) 12:00:32
>>399
お餅は自分が食べてるじゃない、ウイルスに感染するのとは違わない?+6
-5
-
404. 匿名 2020/08/26(水) 12:00:33
うーーん。パッケージってどういうことだろ。
コロナ専用に新しい感染症法作るってこと?
2類からははずすけど、
全数把握します!濃厚接触者も追跡します!行動歴も調査します!クリニック等での抗体検査もまだNGです!
では、世間のコロナに対する意識は変わらない気もする…。+8
-1
-
405. 匿名 2020/08/26(水) 12:00:44
>>399
餅での窒息死は他人にうつらないんだけど?
何でいちいち餅の話出してくるの?+9
-11
-
406. 匿名 2020/08/26(水) 12:00:49
>>400
そもそもうちの祖母は60代70代で亡くなってるし父も60代で亡くなったからな…+10
-1
-
407. 匿名 2020/08/26(水) 12:00:57
>>400
そんなに老人の命が大事なら、コロナのせいで治療や通院ができなくて困ってる老人が沢山いるんだけどそれについてはどう思うの?+43
-5
-
408. 匿名 2020/08/26(水) 12:00:58
>>381
そういうことじゃなくて、
どんなこともリスクは伴うのに、コロナだけもしかしたら死ぬかもしれない!自粛!って騒ぐのは意味不明ってこと。
+35
-2
-
409. 匿名 2020/08/26(水) 12:01:44
てか大学とか資格試験とか、旅行よりこっちどうすんだって感じなんだけど+9
-0
-
410. 匿名 2020/08/26(水) 12:01:46
>>399
餅だろうがコロナだろうが身内が亡くなったら悲しい+22
-1
-
411. 匿名 2020/08/26(水) 12:01:55
>>377
去年風邪拗らせての肺炎で同じくらいの年齢の祖母が亡くなったけど、
80過ぎたら寿命だよねぇ、体力も落ちていたしねぇ。
って親族みんなそんな感じだったよ。
亡くなったことは悲しかったけど、
いつか人は死ぬんだし、年齢的にしょうがないと思った。+51
-2
-
412. 匿名 2020/08/26(水) 12:02:00
>>376
台湾だって抜き打ちで検査したら陽性いると思うけどね。+25
-1
-
413. 匿名 2020/08/26(水) 12:02:13
>>318
休校させろ!って都道府県別コロナトピでも騒いでたわー
ビタミンCDをとって体力つけないとーって書いたらマイナスばっかりだった+42
-0
-
414. 匿名 2020/08/26(水) 12:02:24
>>405
コロナで◯ねって暴言がばかばかしいって言いたいだけだよ
殺傷能力低いから若くて健康な人は殺せません+12
-2
-
415. 匿名 2020/08/26(水) 12:02:29
>>394
なぜ安倍首相?ブラジルの大統領の支持率でしょ+11
-2
-
416. 匿名 2020/08/26(水) 12:03:08
はー、やっとだ!
感染者への偏見や経済不安の解消に繋がるし、重症化リスクのある高齢者や持病ある方にとっても無症状や軽症者に医療リソース割かれなくなるし、メリットたくさんあると思う。+40
-3
-
417. 匿名 2020/08/26(水) 12:03:10
>>405
横だけどこういう馬鹿うざい。元のコメント辿れよ。
せっかく冷静な人で話し合えてたのに。+11
-2
-
418. 匿名 2020/08/26(水) 12:03:17
餅にかみついてるコロヒスいるけど可能性の話だよ
そんな可能性や確率気にし出したらキリないんだよ
コロナ脳はそこが分からずコロナだけ過剰に騒いでる+29
-5
-
419. 匿名 2020/08/26(水) 12:03:57
>>386
いつも噛み付いてくる人かもね
自分と身内しか大切じゃない人+19
-2
-
420. 匿名 2020/08/26(水) 12:04:06
>>408
コロナは他人を死なせるかもしれないから自粛推奨だったんだよ
今となってはそこまで毒性はないかなって感じだが
餅と並べるのは問題全く理解してないとしか思わないね
どんな事にもリスクは伴うといってもそのリスクを誰が背負うかが問題なので、意味不明とか言ってる人が意味不明
もう経済活動再開していいと思うが+2
-10
-
421. 匿名 2020/08/26(水) 12:04:12
>>406
だからコロナで60代70代で亡くなることががあっても気にならないの?+4
-4
-
422. 匿名 2020/08/26(水) 12:04:35
>>388
なんでリスクの話してるのにお餅ってことだけに噛み付くの?ちゃんとしたコメントできないなら、書き込まなくていいよ。+8
-2
-
423. 匿名 2020/08/26(水) 12:05:17
餅と感染症同列にしてる人は黙っててくんないかな
話がずれるから
コロナは感染させてもそこまで死亡率が高くないとかいう話をしたいのに
餅ならどうなのとかアホな人のせいでおかしくなる+9
-13
-
424. 匿名 2020/08/26(水) 12:05:21
コロナ脳はコロナトピかえって怖い怖い言ってなよ…話通じないんだし+26
-2
-
425. 匿名 2020/08/26(水) 12:06:15
>>411
冷たい親族だね+2
-25
-
426. 匿名 2020/08/26(水) 12:06:22
一気になだれ込んできたねー
こっからはいつものパターン+18
-1
-
427. 匿名 2020/08/26(水) 12:07:31
>>412
でも今まで調査した実績で一応こういうイベントをやれるって体裁ができている
日本に今更やれともいわないが、あの時延ばしてたら秋以降のイベントがいくつか助かったかもなとは思うね
ただ結果論だから誰かが悪いとは思わない
が、失敗は失敗+0
-8
-
428. 匿名 2020/08/26(水) 12:07:33
ここってきつい事言う人が多いんですね。+3
-16
-
429. 匿名 2020/08/26(水) 12:07:43
>>256
しかもそのワクチン、ありえないスピードで作成、治験終了して日本国民に十分確保していくとしておきながら「副作用については責任取らないよ!」と発表してますね
こんなの正直やる奴はバカとしか思えない+38
-0
-
430. 匿名 2020/08/26(水) 12:07:44
新型コロナで電車が怖いから自家用車人気ってニュース見て本気か?って思った。
新型コロナを他人に移して殺しちゃうかもしれないのはお気持ちの問題だけど、車だってどんなに気を付けていても事故で他人を殺しちゃうかもしれないし、そのほうがリアルに人生終わらない?
それに事故で自分が死んだり重症負ったり後遺症残るリスクも新型コロナと変わらないと思うんだ…+9
-11
-
431. 匿名 2020/08/26(水) 12:07:45
もう今日のコロナの感染者とかニュースで発表しなくていい
感染症対策はしつつ、普通の日常に戻ろう
+46
-1
-
432. 匿名 2020/08/26(水) 12:08:08
濃厚接触者自宅待機とかもなくなる?+7
-0
-
433. 匿名 2020/08/26(水) 12:09:07
>>407
貴女のお婆さまがコロナで亡くなられても同じこと言えるのですか?に答えて下さい。+8
-26
-
434. 匿名 2020/08/26(水) 12:09:55
>>433
言えるから言ってんでしょ+23
-3
-
435. 匿名 2020/08/26(水) 12:09:56
>>43
本当。西階どうにかして+23
-0
-
436. 匿名 2020/08/26(水) 12:09:59
餅餅いう人はいらない
コロナのリスクは高いか高くないかって話をするのに邪魔
で、コロナ自体は感染させてもまあそんなに死亡率とか重症率が高くなく済みそうだってことが
最近わかってきたし、もう東京だけ除外するほど東京だけの感染率が高いってこともなくなってきてる
全国的に経済活動回していいころではないかと思う
+1
-8
-
437. 匿名 2020/08/26(水) 12:10:25
>>433
言えますよ全然
老人はいつか死ぬものです+28
-5
-
438. 匿名 2020/08/26(水) 12:10:25
>>426
本当だね。折角まともな人が多かったのに。
抜けますさようなら〜+10
-0
-
439. 匿名 2020/08/26(水) 12:10:47
>>377
それ好きだねー。
コロナヒスの切り札。
言えますよ。
年間何万人の老人が肺炎でなくなる
と思ってる?
80過ぎたら風邪だって命取りだし
それがたまたまコロナだっただけ。
長生してくれて
ありがとう おつかれ様って
送るよ!
+40
-4
-
440. 匿名 2020/08/26(水) 12:10:50
これした後、GOTOすべきだったよね+15
-1
-
441. 匿名 2020/08/26(水) 12:11:11
>>421
新型コロナだろうがその他の感染症だろうが、感染症以外の死因だろうが、死因によって悲しさの度合いは変わらないし、誰から移されたとか政府のせいだとか犯人探しする気もないですから、そういう意味では気になりませんね。
+26
-2
-
442. 匿名 2020/08/26(水) 12:11:13
>>40
生まれた瞬間からいつ死ぬかは常にロシアンルーレットだけどね。+48
-6
-
443. 匿名 2020/08/26(水) 12:11:23
>>438
私も抜けますわ+11
-1
-
444. 匿名 2020/08/26(水) 12:11:43
>>429
責任放棄は海外の製薬会社の方だよ
逆に日本政府は副作用時の訴訟費用などを負担する方針+0
-0
-
445. 匿名 2020/08/26(水) 12:11:43
>>432
部類変えてもウィルスの毒性は変わりません+2
-6
-
446. 匿名 2020/08/26(水) 12:12:14
>>433
生命があるものはいつか死を迎えるものだし、
生物学的に80歳ならいつ亡くなってもおかしくない年齢。
亡くなってつらいって気持ちと、
寿命として死を受け入れるのは別の問題。
みんな感情と事実を分けて考えてるんだよ。+34
-1
-
447. 匿名 2020/08/26(水) 12:12:16
>>407
急ぎじゃないとか言われて手術先延ばしにされた人いっぱいいたみたいね
本当に大丈夫なのか+21
-1
-
448. 匿名 2020/08/26(水) 12:12:23
>>437
怖い人たち+4
-16
-
449. 匿名 2020/08/26(水) 12:12:27
>>428 どのあたりが?
+7
-0
-
450. 匿名 2020/08/26(水) 12:12:52
大学で、オンラインで講義受けれる学生はいいが、実習とかで本当に困ってる子もたくさんいる
資格試験すら受けるのに苦労するこの状況
大概何とかしてあげないと、学生が苦労する羽目になってしまう+15
-0
-
451. 匿名 2020/08/26(水) 12:13:07
>>448
いつまでも長生きを強いるほうが怖いよ+34
-6
-
452. 匿名 2020/08/26(水) 12:13:42
>>418
可能性の話なのにもう噛みつき方が面倒すぎるよw
ほんとコロヒスって話通じないよね+17
-5
-
453. 匿名 2020/08/26(水) 12:15:28
>>444
ワクチンで
副作用が出た場合に
国が補償しますよと。
違う。
国民訴訟から
政府が製薬会社を守るんだよ。
大体さ
政府が国人を守った事無いやん。
全部最高裁まで争うやん。
って書かれてたよ。
まず国が副作用を認めるまでが大変だろうと思う+4
-2
-
454. 匿名 2020/08/26(水) 12:15:42
そんなに高齢者の命が心配なら献血でもしてくればいい。
今新型コロナのせいで足りてないから。
献血のほとんどは60歳以上に使われてるし、一回献血すると平均2〜3人の治療に使われるから、ここで「あなたのお婆様にも同じこと言えるの❗️」って噛みついてるよりよっぽど高齢者のためになるで。+60
-2
-
455. 匿名 2020/08/26(水) 12:16:01
>>451
怖い人たち❗ 私も抜けます。+3
-15
-
456. 匿名 2020/08/26(水) 12:16:17
>>447
うちの親はガンなんだけどコロナのせいで治療先延ばしにされてる
病気はコロナだけじゃないのにコロヒスはそんなことも知らないみたい+47
-5
-
457. 匿名 2020/08/26(水) 12:18:09
2類から何類になるんだろう?
+1
-0
-
458. 匿名 2020/08/26(水) 12:19:09
>>456
状況はお察しするけど
手術先延ばしと
コロヒスに因果はないぞ
+2
-20
-
459. 匿名 2020/08/26(水) 12:21:35
>>379
その通りだけど、だからこそ見放されてるって感じるんじゃないかな。健康な人が基準で学校は動いていくからね。
どうしようもない事だけどね。親御さんは辛いんだと思う。+8
-13
-
460. 匿名 2020/08/26(水) 12:21:44
本当に皆さんそこまで高齢者の命が大切なの?
80過ぎた祖父母がコロナで死んだところで寿命としか思えないわ。高齢者が死ぬのは自然の摂理だよ
子どもたちの行動を制限してまで数年長生きして欲しいなんて思わないんだけど私異常なの?+83
-10
-
461. 匿名 2020/08/26(水) 12:21:46
>>372
普通の風邪は特効薬もワクチンもないし、高齢者拗らせると肺炎になって死ぬけどその辺は?
結核は特効薬もあって、ほぼ全員ワクチン打ってるけど、
年間18,000人が発症して、2,000人くらい死んでるけどその辺は?+36
-3
-
462. 匿名 2020/08/26(水) 12:23:01
遅過ぎるくらいですがこれは英断です
マスゴミやパヨク工作員にも負けずよく英断してくれました
この際検査自体も減らして感染数の報道も規制なされてはいかがでしょうかね?野党やマスゴミに燃料注いであげる必要なし!
私はそもそも日本人は民度が高いし清潔な民族なので感染症には滅法強いと自覚していました
未だにコロナで騒いでる輩は家から一歩も出ないでください、通販も使わないでください、庭で自給自足でもするといいですよ
問います、コロナに震えてるそこのあなた…インフルエンザは?車は?受動喫煙は?通り魔は?コロナよりもヤバそうなものなんてそこら中に溢れてるんですよ+38
-4
-
463. 匿名 2020/08/26(水) 12:24:05
>>460
同意します!+44
-3
-
464. 匿名 2020/08/26(水) 12:24:34
>>1
現在の日本政府は、EBPMを提唱しています。
EBPMとは、エビデンス・ベースト・ポリシー・メイキングのことで、日本語では「証拠に基づく政策立案」となります。
内閣府の説明によると、「EBPMとは、政策の企画をその場限りのエピソードに頼るのではなく、政策目的を明確化したうえで合理的根拠(エビデンス)に基づくものとすること」と、なっています。
但し、実際にはEBPMは「緊縮財政」のために用意された、財務省のツールに過ぎません。「骨太の方針」が、「PB黒字化目標」を明記するためのツールであるのと同様に。
緊縮財政を推進する際には、「EBPMによると~」と、持ち出され、財政拡大が必要な際には引っ込められ、無視されるのでございます(骨太の方針も同じです)。
実は、この種の「ツール」が緊縮財政に活用されるケースは少なくありません。
代表が、公共事業の際の「B/C(費用便益分析)」になります。
B/Cは、国土交通省の官僚が「国内の交通・防災インフラを整備する」という、実に真っ当な目的に基づき、「公共事業のプロジェクトを、どの順番で事業化していくのか、地元で説明しやすいように」という、「優先順位」を明確化するために整備されたツールになります。
ところが、これが財務省に奪われ、「B(便益)を可能な限り少なくする」という発想の下で、しかもB/Cが、「公共事業をするのか、やめるのか?」の判断に用いられるようになってしまったのです。
道路建設で言えば、Bは「渋滞解消」などに制限され、災害時のバックアップルートとしての価値や、道路のネットワーク効果、経済発展は含まれていません。
となると、地方の道路整備はほとんど不可能になってしまいます。
もちろん、国土交通省の官僚は「国民のため」という善意から、B/Cを開発したのです。それが、財務省により公共事業をほぼ不可能にする形で使われ、緊縮財政が推進されてしまった。
20年4-6月期のGDPが発表になりました。
特に酷かったのが、消費です。
民間最終消費支出(持家の帰属家賃を除く家計最終消費支出)の対前年比が、何と▲13.7%!
我々家計は、一年前と比べて14%近くも消費を実質で減らしてしまったのです。
消費拡大政策が必要です。
そして、最も効果がある消費拡大策は、「消費に対する罰金を無くすこと」
すなわち、消費税廃止になります。
現在の日本経済には、消費拡大策が必要であるという「エビデンス(合理的根拠)」が出た。
EBPMなどと偉そうなことを言っている以上、エビデンスに基づき、政策立案をしてもらいますかね、安倍総理大臣。
それとも、やはりEBPMは「緊縮のツール」に過ぎないのでしょうか?+0
-8
-
465. 匿名 2020/08/26(水) 12:25:20
ここのトピのテンション、数ヶ月前とえらい違うね。
たしかに死亡率の割に怖がりすぎたし、経済や生活が持たないのは分かる。
けど、現段階でインフルより怖くないは言い過ぎじゃない?+15
-24
-
466. 匿名 2020/08/26(水) 12:26:02
>>461
新型で未知のウイルスだから世界で騒がれてるんじゃないの?他にも命に関わるウイルスが沢山あることはみんなわかってると思うよ。+6
-13
-
467. 匿名 2020/08/26(水) 12:26:51
>>461
そうなんだよ!
でもヒスの方々は
未知のウィルスだからぁ〜っての
お得意のパターン
いやいや
未知のウィルスなんて
まだまだいくらでもあるから!
+40
-3
-
468. 匿名 2020/08/26(水) 12:27:41
>>465
そうですよね、急に変わってきたので驚いてます。+11
-10
-
469. 匿名 2020/08/26(水) 12:28:43
>>467
パンデミックがおきたからじゃない?+5
-0
-
470. 匿名 2020/08/26(水) 12:29:20
>>465
え?普通に現段階でインフルエンザの方が恐くない?
薬も治療法も確立されてるのに死にすぎでしょ+23
-7
-
471. 匿名 2020/08/26(水) 12:29:31
>>10
内科が内科診療をしてくれない状態なのよね。
特に今の時期の午後なんて、行ってすぐの検温じゃほとんどの人が37℃超えちゃう。+135
-0
-
472. 匿名 2020/08/26(水) 12:33:11
>>18
そもそも感染症は撲滅するか、免疫持つかのどちらかでしか終わらないよ。撲滅は無理だから、遅かれ早かれほぼ全員が暴露されないと終息しない。ワクチンができれば暴露と同じだけど、外国製のワクチン打つより、私は自然暴露を選択するわ。だから高齢者に移さない努力はするけど、それ以外の自粛はしません。+92
-7
-
473. 匿名 2020/08/26(水) 12:33:45
パヨク脳「コロナは死ぬこともある!」
私「ねえ、インフルエンザって知ってる?」
パヨク脳「えっあれは薬あるから」
私「幻覚見てマンションから飛び降りたりするって聞いたけど?」
パヨク脳「うるせえ!コロナは未知だから!」
私「でさ、交通事故とか受動喫煙って知ってる?コロナと違って即死したり肺癌になるんだけど?」
パヨク脳「黙れ黙れ黙れニダ!とにかく自粛させて日本を壊したいニダ!邪魔するなニダアアアア!!!」
私「正体表したね」+1
-12
-
474. 匿名 2020/08/26(水) 12:35:15
>>457
5類じゃない?+3
-0
-
475. 匿名 2020/08/26(水) 12:35:50
>>460
それ本音なんだけどねー。言うとね...w+40
-2
-
476. 匿名 2020/08/26(水) 12:41:41
以前は自分と同じ考えの人1%くらいだったけど、今では80%くらいになってる。 やっとマスコミに操られてることに気付いてきたのね+7
-5
-
477. 匿名 2020/08/26(水) 12:43:38
>>1
2類感染症は医療費が公費で負担
「2類相当」見直しで医療費が自己負担になる+28
-0
-
478. 匿名 2020/08/26(水) 12:44:27
安倍政権はコロナ対応も愚策だらけだけど
安倍さんは広島選挙区で河井杏里!河井杏里!河井杏里!と叫んでましたね。
なぜ安倍・菅・二階・麻生等の自民党幹部はなぜ逮捕起訴されないの?
安倍さんは任命責任についても丁寧な説明をしていくと言ってたけど国会閉幕して逃げてますよね。
広島選挙区の議員へ流した1億5000万円は自民党から出ているし、そのお金はほとんど国民の税金ですよね。
河井夫妻の裁判には多くの国民が関心を持ってるのに…
河井夫妻のトピは基本立たないし、立っても100コメくらいで終わったり、全然伸びないのはなぜですか?
教えて賢い保守派の人+7
-3
-
479. 匿名 2020/08/26(水) 12:47:26
>>478
安倍信者は保守になりすました創価学会信者だから+3
-0
-
480. 匿名 2020/08/26(水) 12:48:32
>>314
コロナで亡くなってない人も数にいれてるしね。+21
-0
-
481. 匿名 2020/08/26(水) 12:49:21
>>460
80過ぎはまだしも70代は清掃運送レジ農業警備とか
まだまだ第一線で働いてる人多いので
節理以前に労働力として必要+11
-3
-
482. 匿名 2020/08/26(水) 12:49:48
>>460
TVでは普通いえないですね。辛坊さんは近いこといいますけど、好感度欲しい人は言えないですよね。ちなみに私は同意です。親が80代で引きこもっていますが、コロナと共存することを考えると、引きこもらないと生きていけないって、それは寿命なのかなとか考えたりします。+25
-3
-
483. 匿名 2020/08/26(水) 12:50:33
>>476
単に時間がたってコロナの様相が落ち着いてきたからでは
+0
-0
-
484. 匿名 2020/08/26(水) 12:51:33
開業医家族です。やっと患者さんが戻ってきて生活が潤う。嬉しすぎる!+8
-4
-
485. 匿名 2020/08/26(水) 12:52:34
東京をgoto除外したまま見直しも何もない
まずは東京除外をやめてからでしょう
大体伝染病なんてウイルスは県境とか意識しないのに東京だけ外しててどうすんだ+7
-0
-
486. 匿名 2020/08/26(水) 12:53:30
>>268
がる民は結婚式きらいだからマイナスなだけ+25
-0
-
487. 匿名 2020/08/26(水) 12:54:20
>>468
私もだけど結構連投してる人多いから
発言数の多さに比べて参加者少ないんだろうなーがるって+6
-2
-
488. 匿名 2020/08/26(水) 12:54:34
医療費が全額国から負担されてたのが自己負担になりますよね。国の医療費の面から考えると良いことだとは思います。+6
-1
-
489. 匿名 2020/08/26(水) 12:55:52
>>473
日本の政策と韓国と何か関係あるの?+1
-1
-
490. 匿名 2020/08/26(水) 12:56:38
>>474
5類と見せかけてコロナ特別法的なのだったら困る。
2類ではなくなるけど全数把握も行動追跡も濃厚接触者の洗い出しもしますよ、とか。+15
-0
-
491. 匿名 2020/08/26(水) 12:57:53
>>460
異常だね。わざわざ聞くところがアザといわ。+9
-13
-
492. 匿名 2020/08/26(水) 12:59:47
5類でも良いと思うけど2つほど心配な点
①検疫体制いまのままで当面2類相当として欲しい
②ウイルスが強毒化した時には2類に速やかに戻す制度つくりを織り込んで欲しい
今の新型コロナは高齢者に対しては強毒のままのようだけどそれ以下の年齢層では明らかに弱毒化している
5類することで行動自粛を減らし健康な60歳以下で経済を廻すことは十分に可能
問題は健康な若年層でも重症化する凶悪なタイプが海外から入って流行し始めた時
この可能性は考慮しておかなければならない+3
-1
-
493. 匿名 2020/08/26(水) 13:01:51
>>8
もう無理しないで辞任してほしい
体調万全じゃなかったらまともに仕事できないかもしれないし+12
-90
-
494. 匿名 2020/08/26(水) 13:02:45
>>377
あんた、肺炎は日本の死因第三位だよ…。
圧倒的に増えてるのは誤嚥性肺炎よ。寿命以外のなにものでもなかろうに。+26
-2
-
495. 匿名 2020/08/26(水) 13:03:26
>>428
周りはもっと優しい?どんだけ甘えてるのかな?
本音ではこう思ってるけど、波風立てないように言わないだけだよ+10
-0
-
496. 匿名 2020/08/26(水) 13:04:25
>>166
もしかしたら有意義な事書いてあるのかもしれんが、長すぎて読む気にならんかったわ+16
-0
-
497. 匿名 2020/08/26(水) 13:04:56
>>461
そうなんだよ!
でもヒスの方々は
未知のウィルスだからぁ〜っての
お得意のパターン
いやいや
未知のウィルスなんて
まだまだいくらでもあるから!
+3
-1
-
498. 匿名 2020/08/26(水) 13:05:01
>>460
同意します!+18
-3
-
499. 匿名 2020/08/26(水) 13:06:13
>>314
時間が経てば死者数増えるのは当たり前。
昨日発症した人が死んだのか?
違うでしょ。闘病してた人が亡くなったの。
それくらい子供でも分かる理論だと思うけど。+13
-2
-
500. 匿名 2020/08/26(水) 13:08:41
第2波が~とか、2週間後はニューヨークだ~とか言って外出してる人を叩いてた人達は反省してね。+13
-2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
政府が今秋以降のインフルエンザの流行に備え、新型コロナウイルスの感染拡大防止に向けた新たな対策パッケージを策定することが25日、分かった。介護施設の検査強化に乗り出すほか、医療提供体制についても、感染者のうち無症状や軽症者は宿泊施設か自宅療養とする方向で見直すことも検討する。今後、インフルによる発熱患者の増加が予想される中、新型コロナで重症化リスクが高い高齢者などに医療資源を集中させる狙いがある。