ガールズちゃんねる

工事現場で男性が不明 穴に重機ごと転落か

282コメント2020/09/03(木) 07:01

  • 1. 匿名 2020/08/25(火) 22:18:02 

    工事現場で男性が不明 穴に重機ごと転落か(日本テレビ系(NNN)) - Yahoo!ニュース
    工事現場で男性が不明 穴に重機ごと転落か(日本テレビ系(NNN)) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    横浜市金沢区の工事現場で、重機1台と乗っていた男性1人が行方不明になっています。近くには大きな穴があり、警察と消防が転落した可能性もあるとみて捜索しています。警察や消防によりますと、25日午後4時20分頃、横浜市金沢区の工事現場で工事関係者から「重機が穴に転落したようだ」と通報がありました。現場では当時、男性1人が重機で作業をしていましたが、連絡が取れなくなっていて、近くには直径10メートル以上の大きな穴があり、転落した可能性があるということです。


    +31

    -174

  • 2. 匿名 2020/08/25(火) 22:18:36 

    こわっっっ

    +1160

    -8

  • 3. 匿名 2020/08/25(火) 22:18:46 

    え、怖い....生きてるのかな?

    +23

    -56

  • 4. 匿名 2020/08/25(火) 22:18:51 

    うわー嫌だ_(:3」z)_

    +165

    -25

  • 5. 匿名 2020/08/25(火) 22:19:19 

    助かりますように

    +921

    -13

  • 6. 匿名 2020/08/25(火) 22:19:22 

    かわいそう。早く見つかりますように。

    +712

    -6

  • 7. 匿名 2020/08/25(火) 22:19:26 

    可能性って穴の中はどうなってるの?
    水?

    +609

    -4

  • 8. 匿名 2020/08/25(火) 22:19:32 

    絶望的…。

    +26

    -23

  • 9. 匿名 2020/08/25(火) 22:19:33 

    怖い😣

    +74

    -1

  • 10. 匿名 2020/08/25(火) 22:19:34 

    ゾワゾワするこの穴、、、

    無事でありますように。

    +636

    -3

  • 11. 匿名 2020/08/25(火) 22:19:36 

    安全対策してなかったの?無事だと良いな

    +341

    -3

  • 12. 匿名 2020/08/25(火) 22:19:40 

    一人で工事してたの?

    +305

    -1

  • 13. 匿名 2020/08/25(火) 22:19:44 

    ちょっとした穴かと思ったら、見たこと無いような大穴だった

    +777

    -2

  • 14. 匿名 2020/08/25(火) 22:19:54 

    怖い

    +23

    -2

  • 15. 匿名 2020/08/25(火) 22:20:00 

    ひょえー!!
    恐すぎる、
    生きてるわけ……よね

    +11

    -44

  • 16. 匿名 2020/08/25(火) 22:20:00 

    穴でかすぎてびびった

    +442

    -0

  • 17. 匿名 2020/08/25(火) 22:20:01 

    深いっ

    +31

    -2

  • 18. 匿名 2020/08/25(火) 22:20:02 

    早く助けてあげてほしい

    +345

    -2

  • 19. 匿名 2020/08/25(火) 22:20:02 

    申し訳ないが、画像を見て絶望的な気持ちになった…

    +672

    -2

  • 20. 匿名 2020/08/25(火) 22:20:11 

    1人作業は危険でしょう

    +320

    -1

  • 21. 匿名 2020/08/25(火) 22:20:11 

    20メートル以上ありそう

    +147

    -1

  • 22. 匿名 2020/08/25(火) 22:20:11 

    行方不明 とかじゃなくて 不明 って書かれることあるんだね
    最初なにかと思ってトピタイ二度見しちゃった

    +154

    -7

  • 23. 匿名 2020/08/25(火) 22:20:26 

    なにこの穴、ダムみたいじゃん
    一人で作業って危ないね。

    +431

    -1

  • 24. 匿名 2020/08/25(火) 22:20:26 

    深さ30メートルだってね。。。
    本当に恐ろしいね。

    +405

    -1

  • 25. 匿名 2020/08/25(火) 22:20:36 

    10メートル下で不明って土とか被っちゃったってことなのかな?普通の10メートルなら重機と人見えるよね

    +199

    -13

  • 26. 匿名 2020/08/25(火) 22:20:44 

    暗いからなのかすごく怖い
    こんな大きな穴の周りになぜ柵をつけなかったんだろう...

    +294

    -0

  • 27. 匿名 2020/08/25(火) 22:20:46 

    何の穴?

    +218

    -4

  • 28. 匿名 2020/08/25(火) 22:20:46 

    作業は一人では危ないよ

    +148

    -2

  • 29. 匿名 2020/08/25(火) 22:20:58 

    10メートルって3階くらいだけど肉眼で捉えられないの?

    +13

    -17

  • 30. 匿名 2020/08/25(火) 22:21:00 

    深さは何メートルくらいあるのかな

    +16

    -4

  • 31. 匿名 2020/08/25(火) 22:21:05 

    転落した可能性ってことは映画みたいにドカーンって爆発はしないものなのかな

    +5

    -1

  • 32. 匿名 2020/08/25(火) 22:21:18 

    夜なんて真っ暗すぎてなにも見えない・・・

    +410

    -1

  • 33. 匿名 2020/08/25(火) 22:21:27 

    こんなところで1人で作業。怖い、怖すぎる

    +283

    -0

  • 34. 匿名 2020/08/25(火) 22:21:31 

    >>22
    行方は分かってるからかな
    穴って

    +31

    -5

  • 35. 匿名 2020/08/25(火) 22:21:36 

    可能性、とか転落したようだ、とか…重機扱うのに一人で誰もその場にいないものなの?

    +314

    -2

  • 36. 匿名 2020/08/25(火) 22:21:40 

    10メートルって穴の直径のことで深さのことじゃないでしょ

    +167

    -3

  • 37. 匿名 2020/08/25(火) 22:21:59 

    >>3
    可哀想だけど無理だよ。

    +47

    -17

  • 38. 匿名 2020/08/25(火) 22:22:08 

    ひゃぁっっ!!

    +4

    -4

  • 39. 匿名 2020/08/25(火) 22:22:10 

    落下した時の衝撃凄そう

    +104

    -0

  • 40. 匿名 2020/08/25(火) 22:22:11 

    現場に何人いたんだ!二人1組が鉄則だぞ!

    +322

    -3

  • 41. 匿名 2020/08/25(火) 22:22:29 

    この暑い中、屋外で作業するだけも大変なのにこんな目に合うなんて

    安全対策は!?ひどすぎる

    +334

    -4

  • 42. 匿名 2020/08/25(火) 22:22:44 

    穴には濁った水が溜まっているって
    水深があって見えないのかな?

    +185

    -0

  • 43. 匿名 2020/08/25(火) 22:22:54 

    >>29
    直径やで

    +31

    -3

  • 44. 匿名 2020/08/25(火) 22:22:58 

    重機の中に居て無事な可能性もある…よね?

    +133

    -8

  • 45. 匿名 2020/08/25(火) 22:23:03 

    >>1
    ゾワゾワトピに出てきそうなやつや...

    +64

    -0

  • 46. 匿名 2020/08/25(火) 22:23:17 

    人間に対してこの穴のでかさ…

    +95

    -0

  • 47. 匿名 2020/08/25(火) 22:23:39 

    こんなに大きいってことはただの穴じゃないですよね?

    +99

    -2

  • 48. 匿名 2020/08/25(火) 22:23:59 

    >>43
    まじだありがとう

    +8

    -3

  • 49. 匿名 2020/08/25(火) 22:24:06 

    穴に落ちたのならすぐに見付かりそうじゃん!
    この感じだと見付かってないよね!
    なんでなんでなんでなんでやんでなんでなんで!!!!!!!、!

    +10

    -48

  • 50. 匿名 2020/08/25(火) 22:24:13 

    こんな危ないところの作業、複数人の人間がいないのかな?
    重機ごと落下してしまう可能性は少なくないと思う

    +146

    -5

  • 51. 匿名 2020/08/25(火) 22:24:19 

    >>44
    重機は密封されてないしシェルターではない

    +119

    -2

  • 52. 匿名 2020/08/25(火) 22:24:39 

    九死に一生を得てくれ❗️

    +170

    -2

  • 53. 匿名 2020/08/25(火) 22:25:08 

    >>12

    1人で作業していて連絡が取れなくなったから
    穴が落ちたんじゃないかと通報だったらしいよ。

    この画像見ても1人で作業する環境では無いよね。
    これは人災だと思う。

    +561

    -4

  • 54. 匿名 2020/08/25(火) 22:25:09 

    助かってくれないかな

    +48

    -1

  • 55. 匿名 2020/08/25(火) 22:25:29 

    暗いから、探す方も命がけやな…

    +39

    -2

  • 56. 匿名 2020/08/25(火) 22:25:42 

    穴のレベル超えとる!!

    +107

    -2

  • 57. 匿名 2020/08/25(火) 22:25:58 

    金沢区在住です。
    長浜のとこですよね?
    こんな大きな穴があるなんて知らなかった…
    無事に見つかってほしい!

    +102

    -2

  • 58. 匿名 2020/08/25(火) 22:26:24 

    工事現場の近くに巨大な穴ってことは工事とは関係ない穴?気の毒すぎる…

    +98

    -2

  • 59. 匿名 2020/08/25(火) 22:27:12 

    こ、怖い…想像しただけでゾワゾワする…
    ここに一人で落ちたとしたら、絶望だ…

    +89

    -0

  • 60. 匿名 2020/08/25(火) 22:27:27 

    色んな建築物を見ると、現場で働いている人の肉体的なしんどい苦労によってできてるんだと考えてしまい苦しくなる

    +126

    -2

  • 61. 匿名 2020/08/25(火) 22:27:30 

    落ちた時の恐怖って想像つかないな。
    本当に気の毒だ、、、

    +120

    -2

  • 62. 匿名 2020/08/25(火) 22:27:46 

    >>29
    >>43
    深さは30mだって...

    +71

    -0

  • 63. 匿名 2020/08/25(火) 22:28:04 

    >>57
    ずっとヘリが飛んでました。
    無事でいて欲しい。

    +70

    -3

  • 64. 匿名 2020/08/25(火) 22:28:38 

    >>1の画像で穴の左にいる人たちの大きさから考えて直径10メートルどころじゃないよね?
    それよりもっと大きそう。
    これは何のための穴なのか、男性はどんな作業をしてたのか、とかが載ってないから謎だらけ。

    +148

    -0

  • 65. 匿名 2020/08/25(火) 22:28:48 

    >>25
    穴の直径が10m

    中に濁った水が溜まってて様子がわからないって書いてあったよ。

    +131

    -2

  • 66. 匿名 2020/08/25(火) 22:28:50 

    >>1
    重機も行方不明?
    怖すぎ

    +101

    -0

  • 67. 匿名 2020/08/25(火) 22:28:52 

    どういうこと?
    ギリギリの場所で作業してて間違えてバックして落ちてしまったとか?
    怖すぎる

    +51

    -1

  • 68. 匿名 2020/08/25(火) 22:29:14 

    >>62
    でかい上に深すぎる…そして水があるんだよね…
    寝る前にこのニュース、だめだ怖くて眠れない

    +80

    -2

  • 69. 匿名 2020/08/25(火) 22:29:20 

    元々は大日本帝国海軍の燃料貯蔵施設、戦後は米軍の航空燃料貯蔵施設(小柴貯油施設)の跡地
    2005年に返還され、公園にする工事が進んでたらしい

    +121

    -0

  • 70. 匿名 2020/08/25(火) 22:29:34 

    CGのような穴だ

    +14

    -2

  • 71. 匿名 2020/08/25(火) 22:30:13 

    自衛隊ヘリとか、何かで穴に入って釣り上げできないのかな??

    +8

    -7

  • 72. 匿名 2020/08/25(火) 22:30:36 

    >>49
    穴の中の濁った水がどの位溜まってるかわからないけど重機も見えないくらい溜まってるかもしれないよ。

    +68

    -3

  • 73. 匿名 2020/08/25(火) 22:30:52 

    そもそもこの穴なんなの?
    何のための穴なの?

    +31

    -3

  • 74. 匿名 2020/08/25(火) 22:31:35 

    重機の中にいたまま転落なら出れないままだよね
    怖かっただろうな…

    +79

    -1

  • 75. 匿名 2020/08/25(火) 22:32:12 

    水があるなら少しは衝撃吸収してくれないかな。どうにか生きてて欲しい。明るくなったらなんとかなると思うから。

    +50

    -2

  • 76. 匿名 2020/08/25(火) 22:32:19 

    >>73
    柵とかないと野生動物とかにも危険だよね

    +94

    -0

  • 77. 匿名 2020/08/25(火) 22:33:15 

    >>7
    濁った水が溜まっているとのこと

    +280

    -1

  • 78. 匿名 2020/08/25(火) 22:34:02 

    ニュースでドローンを飛ばして確認作業してると言っていたけどその後どうなったんだろう…

    +55

    -0

  • 79. 匿名 2020/08/25(火) 22:34:33 

    思ったよりでかくてビビった

    +20

    -0

  • 80. 匿名 2020/08/25(火) 22:35:02 

    はやく見つかって欲しい
    重機は夜光な部分とか無いのだろうか?

    +8

    -3

  • 81. 匿名 2020/08/25(火) 22:35:36 

    >>12
    毎回こういう事故見る度一人で作業させてたのか?
    とか考えちゃう

    一人で作業させてたら最低だよね

    +325

    -3

  • 82. 匿名 2020/08/25(火) 22:35:43 

    ガル民有志部隊を結成して助けに向かいたい

    +4

    -16

  • 83. 匿名 2020/08/25(火) 22:36:04 

    どうか助かりますように。

    +29

    -1

  • 84. 匿名 2020/08/25(火) 22:37:04 

    >>24

    落下するまで相当な時間あるね、、、。
    しかも暗闇に

    +124

    -0

  • 85. 匿名 2020/08/25(火) 22:37:24 

    何で蓋とか網で覆ってねーんだよ!!

    +31

    -0

  • 86. 匿名 2020/08/25(火) 22:38:33 

    金沢区住みです。
    長浜との書き込みを見たけど、この穴のどれかかな?
    なんの穴だろう?
    奇跡的に助かりますように。
    工事現場で男性が不明 穴に重機ごと転落か

    +69

    -0

  • 87. 匿名 2020/08/25(火) 22:38:36 

    柵とかつけなかったのかな。

    +4

    -0

  • 88. 匿名 2020/08/25(火) 22:40:53 

    高所恐怖症の私は穴見ただけで恐怖。
    高さがあるみたいだけど、下に落ち途中がもっと恐怖。

    +60

    -1

  • 89. 匿名 2020/08/25(火) 22:41:32 

    >>86

    緑豊かだね。周り

    +23

    -1

  • 90. 匿名 2020/08/25(火) 22:42:00 

    安全対策どうなってんの。

    +23

    -0

  • 91. 匿名 2020/08/25(火) 22:42:31 

    >>86
    穴だらけじゃないか

    +135

    -0

  • 92. 匿名 2020/08/25(火) 22:44:16 

    えええ、なにこれ‥
    非常用の階段みたいなのついてないのかな?
    一面フラットな状態だったら這い上がれもしないしどんどん水に沈んでくしか術がないってこと?
    怖すぎる。どうか無事でいてほしい。
    実は他のところにいました!って速報はいってくれ。

    +78

    -0

  • 93. 匿名 2020/08/25(火) 22:45:54 

    >>86

    え?何個も池があって柵がないの?
    高齢者さんで徘徊する人とかいたら危ないよね

    +112

    -0

  • 94. 匿名 2020/08/25(火) 22:46:21 

    >>73
    戦時中に作られた燃料貯蔵施設
    今でも至る所にある
    工事現場で男性が不明 穴に重機ごと転落か

    +71

    -0

  • 95. 匿名 2020/08/25(火) 22:46:40 

    >>25
    深さは30メートルだそうです、
    ビル9階か10階位の感じかなと思いますが…

    +120

    -2

  • 96. 匿名 2020/08/25(火) 22:47:46 

    よく戦時中にこんな貯蔵庫掘れたよね

    +86

    -1

  • 97. 匿名 2020/08/25(火) 22:48:35 

    安全第一って横断幕掲げてるだろうに、なんだよ。こんなニュース聞きたくない。助けるのも二次災害が怖いよ。

    +18

    -0

  • 98. 匿名 2020/08/25(火) 22:48:45 

    何で一人作業?
    相方というか、ペア組んでる人いなかったのかな
    何とか助かって欲しいけどな…

    +45

    -1

  • 99. 匿名 2020/08/25(火) 22:49:19 

    >>24
    助けて欲しいけど、どうやって救出するのだろうか?
    救出する方達もどうか気をつけて欲しい。

    +104

    -2

  • 100. 匿名 2020/08/25(火) 22:50:37 

    こわ。画像見ただけで無理だ。

    +13

    -1

  • 101. 匿名 2020/08/25(火) 22:51:02 

    こういうの見るとウシジマくん思い出す。

    +1

    -7

  • 102. 匿名 2020/08/25(火) 22:51:57 

    >>21
    地底湖思い出す、、

    +37

    -3

  • 103. 匿名 2020/08/25(火) 22:55:15 

    本人も怖かっただろうし、今の家族の気持ちを思うと悲し過ぎる。
    奇跡的に無事に見つかります様に。

    +178

    -0

  • 104. 匿名 2020/08/25(火) 22:55:47 

    >>96
    こんなに深い穴を掘る技術が戦時中にあったんだね…
    どうやって掘り進めたのか知りたい

    +92

    -1

  • 105. 匿名 2020/08/25(火) 22:57:47 

    巨大な深い穴…
    重機ごと落下…
    濁った水が溜まっている……

    絶望的すぎて言葉が出ない…

    +99

    -4

  • 106. 匿名 2020/08/25(火) 22:58:18 

    お願いします
    どうか助かってほしい
    どうかみつかりますように

    +128

    -0

  • 107. 匿名 2020/08/25(火) 23:00:53 

    こういう事故ほんと可哀想

    +38

    -2

  • 108. 匿名 2020/08/25(火) 23:03:02 

    深さは?…
    ((((;゚Д゚))))

    +1

    -1

  • 109. 匿名 2020/08/25(火) 23:04:47 

    >>95
    30メートル…
    怖かっただろうな
    気の毒で仕方ない

    +115

    -0

  • 110. 匿名 2020/08/25(火) 23:06:03 

    あらららら…!

    +1

    -11

  • 111. 匿名 2020/08/25(火) 23:08:18 

    重機の仕事は怖いよね😟

    +10

    -1

  • 112. 匿名 2020/08/25(火) 23:10:09 

    >>96
    戦争が無くならないのは軍事品で経済が潤うからだというけど、こういう穴を掘るための建設機械等も売る側にとってはいいお金になるからだろうね
    それにしても作業員の方が心配でならない…

    +25

    -0

  • 113. 匿名 2020/08/25(火) 23:11:14 

    会社の闇を感じる
    この男性一人だけ任せてたら腹立つ事件

    +169

    -0

  • 114. 匿名 2020/08/25(火) 23:11:35 

    異世界行きか…

    +1

    -10

  • 115. 匿名 2020/08/25(火) 23:12:23 

    >>12
    見張りが居て落ちたのみても、手遅れだよ

    +2

    -30

  • 116. 匿名 2020/08/25(火) 23:13:47 

    >>1
    柵もないし何なのこの穴?中国かと思ったわ

    +82

    -0

  • 117. 匿名 2020/08/25(火) 23:16:00 

    想像以上の穴だった…

    +25

    -0

  • 118. 匿名 2020/08/25(火) 23:16:01 

    >>86
    山奥かと思ったら割と近くに家あるんだね

    +78

    -0

  • 119. 匿名 2020/08/25(火) 23:16:26 

    >>1
    メイドインアビス?

    +6

    -0

  • 120. 匿名 2020/08/25(火) 23:16:52 

    >>86
    こんなの住宅地の近くにあるなんて危なすぎる!
    逗子の崖事故もそうだけど神奈川はこういう危険な場所を放置し過ぎじゃないの?

    +125

    -0

  • 121. 匿名 2020/08/25(火) 23:17:32 

    >>99
    潜水士が潜ってじゃないかな?
    あとは今なら水中捜索ロボットとかありそうだから確認とかで使いそう
    水を全部抜くってのは確実かもしれないけど時間の関係で現実的ではなさそうだし

    重機がどんなのかわからないけど奇跡的にエアポケットがあって呼吸を確保してて助かってほしいね
    宮古島沖の漁船転覆事故でも40時間以上ぶりに船員1名救助されてるし

    +103

    -0

  • 122. 匿名 2020/08/25(火) 23:17:58 

    >>1
    穴っていうから作業中に陥没して落ちたのかと思ったらこんな大きな穴が!
    柵もないし危険過ぎる

    +59

    -0

  • 123. 匿名 2020/08/25(火) 23:18:40 

    男の人って過酷な現場でも頑張るよね

    +9

    -3

  • 124. 匿名 2020/08/25(火) 23:21:51 

    >>11
    巨大な穴のそばで作業するなら
    落下防止の為の、処置をする必要あるよね

    重機に、頑丈なチェーンを付けて
    離れた場所の大型トラックに繋げるとか
    工事現場で男性が不明 穴に重機ごと転落か

    +112

    -2

  • 125. 匿名 2020/08/25(火) 23:22:59 

    別の記事見たら公園の造成現場って書いてたんだけど…。
    この巨大な穴を残土で塞いで公園にする感じだったのかな。
    こんな穴の側で一人で重機作業とか危険過ぎて人災だと思うわ。

    +73

    -0

  • 126. 匿名 2020/08/25(火) 23:24:52 

    どこでもそうだけど、現場に一人っておかしいと思う。こんな穴があるなら尚更警備員的な人置いとかないもんなの?

    +92

    -0

  • 127. 匿名 2020/08/25(火) 23:25:01 

    深さは?

    +0

    -2

  • 128. 匿名 2020/08/25(火) 23:26:41 

    >>127
    数十メートルだって
    直径は20メートルはある
    何の穴なんだろうか

    +4

    -1

  • 129. 匿名 2020/08/25(火) 23:27:55 

    絶望的だな

    +1

    -1

  • 130. 匿名 2020/08/25(火) 23:29:54 

    >>22
    そんなに気にならないけど…
    着眼点変わってますね

    +9

    -3

  • 131. 匿名 2020/08/25(火) 23:30:05 

    >>24
    30メートルもあるの?!

    一生懸命仕事してただけなのに事故にあってしまうだなんて家族もやるせないね

    そして元々、この穴は何のためにあるんだろうか…

    +123

    -1

  • 132. 匿名 2020/08/25(火) 23:32:39 

    >>44
    穴の中は水が濁っているとあるから重機は水中に落ちてしまったと思う…

    +53

    -1

  • 133. 匿名 2020/08/25(火) 23:33:41 

    >>115
    そういうことじゃないんだって

    +31

    -2

  • 134. 匿名 2020/08/25(火) 23:47:50 

    この世の中犯罪犯しても平気で反省なく生きてるやつら
    たくさんいるのに
    こう頑張ってる人が不慮の事故で落ちちゃう

    どうか助かってほしい
    見ず知らずの人だけど、助かってほしい

    +95

    -0

  • 135. 匿名 2020/08/25(火) 23:48:54 

    夕方4時に判明して未だ救出されてないの?

    +11

    -0

  • 136. 匿名 2020/08/25(火) 23:51:42 

    重機ごと落ちたのなら相当な衝撃と音が聞こえるだろうに
    連絡が取れないから落ちたかも…みたいな微妙な状況説明しか出ないって
    誰も見てないの?

    +71

    -0

  • 137. 匿名 2020/08/25(火) 23:56:04 

    >>1
    穴というレベルじゃないやん。
    おそろしすぎる。

    +48

    -0

  • 138. 匿名 2020/08/25(火) 23:56:53 

    女はこういう仕事一切やらないくせに
    家事が大変だとかほざく

    +9

    -47

  • 139. 匿名 2020/08/25(火) 23:57:28 

    >>82
    こんな場所じゃ何もしてあげられないよ!

    +9

    -1

  • 140. 匿名 2020/08/26(水) 00:12:15 

    前にダムで作業してて腕を挟まれて、それを確認した時は存命だったけど救出に数日かかって結局亡くなってしまった事故を思い出した
    絶望しかない

    +62

    -1

  • 141. 匿名 2020/08/26(水) 00:13:47 

    >>138
    あなたはこういう仕事をしているの?

    +14

    -1

  • 142. 匿名 2020/08/26(水) 00:17:12 

    >>1
    行方不明って
    重機ごと落ちたらしいって
    すぐわからないってことは穴の底が見えない程深いって事?
    恐っ!!

    +77

    -1

  • 143. 匿名 2020/08/26(水) 00:23:32 

    >>35
    元現場屋だけど場所によっては、そうだよ
    逆に周りに人がいるとか違う重機がいるとかだと危険な場合もある。ぶっちゃけこんな目立つ穴に落ちるのは不謹慎かも知れないけど余程の不注意。

    +9

    -58

  • 144. 匿名 2020/08/26(水) 00:26:37 

    >>47
    うん
    ただの穴じゃ無さそう
    濁った水ってのもただの雨水や汚水じゃ無さそう

    +27

    -0

  • 145. 匿名 2020/08/26(水) 00:26:47 

    >>82
    素人が行ったところで二次被害発生で救助隊員の仕事を増やすだけだよ
    そこはプロに任せるべき
    ちゃんとそこら辺は線引きしようよ

    +8

    -0

  • 146. 匿名 2020/08/26(水) 00:28:38 

    >>1
    曲がったやつは階段?かな

    +4

    -0

  • 147. 匿名 2020/08/26(水) 00:29:26 

    >>138
    家事や育児を一切やらない人がよく言いそうな言葉

    +31

    -4

  • 148. 匿名 2020/08/26(水) 00:31:28 

    こんなに大きな穴なのに重機あるの見えないの?それほど深い水がたまってるのかな

    +1

    -0

  • 149. 匿名 2020/08/26(水) 00:31:39 

    >>136
    穴の大きさと水面までの深さに穴の内側がコンクリートっぽいのをみると音が反響して転落したこともわからないってことはあると思う
    あとは仕事内容や経験年数次第では1人で作業ってよくあると思うし

    +23

    -0

  • 150. 匿名 2020/08/26(水) 00:32:26 

    >>86
    何の穴?よくこんな危険な穴放置してたな

    +16

    -1

  • 151. 匿名 2020/08/26(水) 00:33:06 

    >>138
    あなたは何をやってるの?
    すごーい大変な仕事してるんでしょ?教えてー

    +18

    -7

  • 152. 匿名 2020/08/26(水) 00:36:22 

    暗くなったから捜査打ちきりって…
    家族にはもう諦めろみたいに言われてるのと同じだよね

    前にも水のなかで閉じ込められて、
    打ちきりなってとかあったけど、あれは結局救出できたのかな?

    結局どのニュースも人がいないのが問題

    +98

    -14

  • 153. 匿名 2020/08/26(水) 00:39:03 

    大きな穴を見ると恐怖

    +40

    -0

  • 154. 匿名 2020/08/26(水) 00:39:36 

    なんの穴なのか書いてくれてる人何人かいるのに、その後もみんな何の穴?って聞くのなんで

    +90

    -1

  • 155. 匿名 2020/08/26(水) 00:45:47 

    思った以上に大きな穴だった。

    +7

    -0

  • 156. 匿名 2020/08/26(水) 00:49:50 

    >>152
    ダムのやつかな。残念ながら助からなかったよ。雨で増水、視界不良だった気がする。
    今回のもアメリカ軍の元燃料保管の為の穴に雨水が貯まっていたみたいだから難しいよね…。

    +55

    -5

  • 157. 匿名 2020/08/26(水) 00:53:20 

    >>21
    深さ30メートルと書いてあったよ

    +29

    -0

  • 158. 匿名 2020/08/26(水) 01:33:03 

    >>152
    暗くなったら捜索を一旦打ち切りは仕方ないと思うけど
    こんな視界最悪の場所を捜索するダイバーも命の危険がある
    捜索で人がさらに亡くなったら二次災害だよ

    +127

    -1

  • 159. 匿名 2020/08/26(水) 01:40:16 

    >>86
    え、こんなにたくさんの穴が周りに柵もなしに存在しているの・・今までに迷い込んだ人が事故にあったり犯罪に使われたり・・なかったのかな?
    作業員の方、なんとか生きていてほしいな。

    +96

    -2

  • 160. 匿名 2020/08/26(水) 01:47:35 

    穴ってずいぶんざっくりした言い方…

    +13

    -1

  • 161. 匿名 2020/08/26(水) 01:54:55 

    >>115
    警備員風に見ている人がいたらそれ以上そっちに行ってはダメとかの合図できるでしょ?

    +45

    -1

  • 162. 匿名 2020/08/26(水) 02:01:06 

    動画で見たら更にゾワゾワした

    +10

    -1

  • 163. 匿名 2020/08/26(水) 02:03:01 

    ダム?

    +2

    -9

  • 164. 匿名 2020/08/26(水) 02:31:38 

    穴は土で覆われていたみたいです。
    突然落ちたとか恐怖でしかない。。

    +43

    -0

  • 165. 匿名 2020/08/26(水) 02:34:58 

    >>1

    直径45mみたいです。
    重機ごと作業員転落か 穴は深さ30mも(日本テレビ系(NNN)) - Yahoo!ニュース
    重機ごと作業員転落か 穴は深さ30mも(日本テレビ系(NNN)) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    25日午後、神奈川県横浜市の工事現場で、重機1台と乗っていた60代の男性作業員が巨大な穴に転落したとみられ、警察と消防が捜索を行っています。 警察や消防によりますと、25日午後4時20分ごろ、横浜


    +54

    -0

  • 166. 匿名 2020/08/26(水) 02:47:55 

    本人と家族が可哀想。私の旦那だったらと思うと無理。考えられない。

    +119

    -1

  • 167. 匿名 2020/08/26(水) 04:52:45 

    >>34
    >>130
    行方がわかってるかどうかは関係ない
    男性が不明って日本語おかしいよ
    不明ってわからないって意味だから
    「男性がわからない」って書いたら変なのわかるでしょ
    意識不明、行方不明、居所不明…なら文として成り立つけど

    +7

    -18

  • 168. 匿名 2020/08/26(水) 05:32:28 

    >>1
    30メートルくらいありそうじゃん…こわすぎる

    +9

    -0

  • 169. 匿名 2020/08/26(水) 05:46:38 

    会社での重機作業には必ず監視人と誘導員つけなきゃいけない決まりがあるんだけど地区によって違うのかな…

    +45

    -0

  • 170. 匿名 2020/08/26(水) 06:07:42 

    こんな不安定な場所で一人で重機を使って作業って、、
    早く見つかってほしい。

    +39

    -0

  • 171. 匿名 2020/08/26(水) 06:44:52 

    就業前に危険予測しないのかな。
    穴があると分かりやすいよう柵とか設置しなかったの?
    なぜ周りに人がいない?

    謎ばかり。

    +31

    -1

  • 172. 匿名 2020/08/26(水) 07:00:26 

    早く見つかりますように

    +9

    -0

  • 173. 匿名 2020/08/26(水) 07:01:42 

    >>11
    穴には蓋?がしてあったってニュースで見たよ。この作業員さんは穴の事知らされてなかったって‥酷すぎる

    +136

    -1

  • 174. 匿名 2020/08/26(水) 07:08:49 

    >>36
    直径40メートル深さ30メートル

    +14

    -0

  • 175. 匿名 2020/08/26(水) 07:12:24 

    今朝のニュースで一切見ないのがなんか怖い

    +31

    -0

  • 176. 匿名 2020/08/26(水) 07:20:21 

    >>159

    しかも公園にしようとしてたんだよね。
    穴はどうするつもりだったのかな

    +21

    -2

  • 177. 匿名 2020/08/26(水) 07:22:08 

    >>173

    なんで蓋外れたんだろう。
    大きい蓋だし簡単に外せないよね。謎が多い

    +73

    -0

  • 178. 匿名 2020/08/26(水) 07:26:53 


    https://www.city.yokohama.lg.jp/kurashi/machizukuri-kankyo/midori-koen/koen/tsukuru/seibikeikaku/koshiba.files/kihonkeikaku.pdf
    https://www.city.yokohama.lg.jp/kurashi/machizukuri-kankyo/midori-koen/koen/tsukuru/seibikeikaku/koshiba.files/kihonkeikaku.pdfwww.city.yokohama.lg.jp

    https://www.city.yokohama.lg.jp/kurashi/machizukuri-kankyo/midori-koen/koen/tsukuru/seibikeikaku/koshiba.files/kihonkeikaku.pdf


    タンクは土で埋め立て予定だったのか。

    +4

    -1

  • 179. 匿名 2020/08/26(水) 07:31:55 

    >>164
    このでかい穴が土で覆われてたのに今は露出してるの?
    何故

    +28

    -0

  • 180. 匿名 2020/08/26(水) 07:36:39 

    >>179

    土を穴にいれる作業してたみたいだから開けてたのかな?ただ作業の人は穴には気づかなかったとニュースに。横浜のサイトには穴の埋め立ては安全調査の上作業すると。

    +7

    -1

  • 181. 匿名 2020/08/26(水) 07:38:19 

    >>173
    指示した人がわざとに感じるほどあり得ない

    +81

    -0

  • 182. 匿名 2020/08/26(水) 07:41:06 

    >>181

    だよね。しかもこんな大掛かりな作業1人でできないでしょ。

    +43

    -2

  • 183. 匿名 2020/08/26(水) 07:41:42 

    >>92
    階段ついてたとしても、泥水飲んだら一瞬で器官詰まる
    泳ぐなんて出来ない

    +15

    -0

  • 184. 匿名 2020/08/26(水) 07:52:02 

    >>151
    普通にデスクワーク だけど、なにか?

    +0

    -20

  • 185. 匿名 2020/08/26(水) 07:52:46 

    先に熱中症でどうにかなってたりするのかな…

    +6

    -0

  • 186. 匿名 2020/08/26(水) 07:53:52 

    >>15
    実生活でもそういう感じですか?

    +10

    -6

  • 187. 匿名 2020/08/26(水) 07:55:42 

    30メートルを重機と落下だから可能性は低いよね。
    水深がどのくらいかわからないけど泥水だし。
    捜索する?ダイバーも怖いよ

    +9

    -0

  • 188. 匿名 2020/08/26(水) 07:55:51 

    >>152
    でも捜査するほうにも家族はいるんだし、二次災害になったら大変なんだからしゅうがない

    +47

    -1

  • 189. 匿名 2020/08/26(水) 07:55:54 

    こんなん落とし穴やん…!

    落ちる時怖かったろうな
    早く見つけてあげてほしい

    +46

    -1

  • 190. 匿名 2020/08/26(水) 07:59:45 

    砂の女って小説思い出してしまった。

    +1

    -0

  • 191. 匿名 2020/08/26(水) 08:11:22 

    >>154
    ろくに見ずに書いてるんでは。

    +21

    -0

  • 192. 匿名 2020/08/26(水) 08:19:26 

    60代
    誰かのおじいちゃんだっただろう

    +2

    -6

  • 193. 匿名 2020/08/26(水) 08:36:18 

    >>173
    事故が起きるときって、
    不運に不運が何個も重なってるときなんだよね。
    ちゃんと情報が伝わっていたら防げたのに、、
    酷いよ。

    +91

    -0

  • 194. 匿名 2020/08/26(水) 09:01:28 

    >>138
    女の人でも重機を操縦してる人もいる。
    男の人も全員が操縦する仕事をしている訳でもないし、みんな職業バラバラだよ。
    何故そこに家事の話を持ってきたのかもよく分からない。

    +33

    -1

  • 195. 匿名 2020/08/26(水) 09:05:47 

    >>93
    困ってる家族には好都合だったりして

    +1

    -13

  • 196. 匿名 2020/08/26(水) 09:08:23 

    >>159
    もともと米軍の貯油施設で、塀や柵で周囲を囲まれているので一般人は入れません。
    燃料タンクの埋め戻し作業中の事故だと思います。

    +17

    -0

  • 197. 匿名 2020/08/26(水) 09:12:37 

    >>196
    こんだけでかい穴に気づかなかったっておかしい

    +10

    -0

  • 198. 匿名 2020/08/26(水) 09:14:22 

    >>93
    池ではなく燃料タンクです。
    少し前までは米軍の土地だったので一般人は入れない様になってます。

    +36

    -0

  • 199. 匿名 2020/08/26(水) 09:16:37 

    >>118
    八景島シーパラダイスの近くです。
    ここは米軍の土地だったので緑豊かです。

    +26

    -1

  • 200. 匿名 2020/08/26(水) 09:22:00 

    何故一人でお仕事やらせたのか?

    +14

    -0

  • 201. 匿名 2020/08/26(水) 09:31:19 

    >>113
    しかも穴のことを知らせてなかったとか有り得なさすぎて

    +85

    -1

  • 202. 匿名 2020/08/26(水) 09:36:43 

    >>151
    >>147
    >>141
    >>194
    そうやって相手してもらいたい寂しい人だから相手しちゃダメ。無視が一番きくよw

    +22

    -1

  • 203. 匿名 2020/08/26(水) 09:49:20 

    こんな場所で、こんな作業を1人で、しかも60歳の方でしょ
    更にこんな猛暑であり得ない。

    +138

    -1

  • 204. 匿名 2020/08/26(水) 11:07:13 

    続報
    工事現場で男性が不明 穴に重機ごと転落か

    +43

    -3

  • 205. 匿名 2020/08/26(水) 11:16:47 

    この穴一応蓋がしてあった。
    でも蓋の上に草が生えてて、おそらく穴に気が付かずに重機ごと蓋に乗った→落ちたってNEWSで言ってた。

    写真で見たけど他にもこの規模の穴が11個?あって、写真で確認できるのは2つだけ。
    他のは今回の穴みたいに草で覆われてる。

    早く助け出してあげてほしい。無事でありますように。

    +169

    -0

  • 206. 匿名 2020/08/26(水) 11:19:47 

    >>177
    蓋は半分残ってて、もう半分ごと一緒に落ちたようだとニュースでみました。

    +63

    -0

  • 207. 匿名 2020/08/26(水) 11:29:50 

    >>206
    その蓋が命を助けてくれてると信じている

    +128

    -0

  • 208. 匿名 2020/08/26(水) 12:01:50 

    怖い、心臓がバクバクする
    どうか無事でありますように

    +45

    -1

  • 209. 匿名 2020/08/26(水) 12:25:00 

    >>205
    えっ?なんでそんな罠みたいな事するのよ
    最初からそのまま穴だったら落ちなかったでしょ
    あり得ないわ

    +152

    -0

  • 210. 匿名 2020/08/26(水) 13:23:07 

    >>143
    あなたの言い方許せない
    蓋がされてて穴自体に気づかなかったのかもしれないし、仮に不注意だったとしても落ちた方は何も悪くないよ
    落ちた時の恐怖は相当だったと思う
    こんな危険な現場を一人でやらせてたとか作業体制に問題がありそうだし、発注した会社の責任が大でしょ
    思いやりのない残念な人だね

    +130

    -1

  • 211. 匿名 2020/08/26(水) 13:47:49 

    報道が少ない

    +43

    -1

  • 212. 匿名 2020/08/26(水) 13:58:25 

    状況想像しただけで怖くなった

    どうか無事でいてほしい

    +68

    -0

  • 213. 匿名 2020/08/26(水) 14:32:07 

    >>86
    この画像だと緑1面のところに穴があるんだよね。
    蓋がしてあって、誤って重機が入って
    蓋が壊れて落ちてしまったらしい。

    +19

    -0

  • 214. 匿名 2020/08/26(水) 14:34:21 

    >>86
    米軍の航空燃料基地だったんだよ。
    燃料タンクの穴だったって報道あったよ。
    日本に返されてしばらく経つ。
    ここは公園になる予定で
    造成中だったって。

    +23

    -0

  • 215. 匿名 2020/08/26(水) 16:57:09 

    >>198

    そうなんですね
    情報ありがとうございます

    +4

    -0

  • 216. 匿名 2020/08/26(水) 17:02:13 

    ものすごく大きい穴で怖い。
    せめて水が入ってなければ…。

    +35

    -0

  • 217. 匿名 2020/08/26(水) 17:24:14 

    これ探す人たちも命がけだし怖いよね

    +32

    -0

  • 218. 匿名 2020/08/26(水) 17:28:24 

    >>175

    ニュース見ないよね。
    色々謎が多くて怖い。

    +7

    -0

  • 219. 匿名 2020/08/26(水) 18:21:21 

    落ちたやつガル男だと思えばスカッとしない?ざまーみろって😁

    +0

    -77

  • 220. 匿名 2020/08/26(水) 19:02:40 

    >>219
    何言ってんの…?
    思わずコメントしてしまった。
    冗談と冗談にしてはいけない事の区別も付かないの?

    +62

    -0

  • 221. 匿名 2020/08/26(水) 19:05:36 

    >>220
    ごめん

    +0

    -19

  • 222. 匿名 2020/08/26(水) 19:07:27 

    テレビで公園開発の途中だったって言ってた気がするけど正気か?って思ったわ
    こんなところに

    +22

    -0

  • 223. 匿名 2020/08/26(水) 19:09:08 

    >>221
    謝って許される発言ではないよね
    あまりにも無神経すぎる

    +59

    -0

  • 224. 匿名 2020/08/26(水) 19:44:27 

    ここは現役貯蔵庫だった時代も大きな爆発事故が起きてて、つくづく災難な所だと思う

    +3

    -3

  • 225. 匿名 2020/08/26(水) 19:49:07 

    >>222

    昔爆発もあったみたいだし、色々いわくつきに思えてしまう。

    +7

    -0

  • 226. 匿名 2020/08/26(水) 19:50:20 

    今日は救出作業どうなったの?

    +5

    -0

  • 227. 匿名 2020/08/26(水) 19:51:27 

    もし生きていたとしてもこんな暗闇の穴の中
    かなり怖いよね。

    +19

    -0

  • 228. 匿名 2020/08/26(水) 19:52:55 

    この事故情報量がすくないよね。

    +28

    -0

  • 229. 匿名 2020/08/26(水) 19:59:22 

    >>226

    タンク下は水深9メートルの雨水や油水が溜まってるらしく水を抜く作業をしてるみたい。

    +13

    -2

  • 230. 匿名 2020/08/26(水) 20:06:11 

    早く見つけてあげてほしい

    +4

    -0

  • 231. 匿名 2020/08/26(水) 20:08:38 

    >>69
    そうなのか。
    その作業をしてくれていた方なのか。なんか余計辛い

    +31

    -1

  • 232. 匿名 2020/08/26(水) 20:28:53 

    ご家族の方は気が気じゃないよね。明日には見つかると良いけど

    +25

    -0

  • 233. 匿名 2020/08/26(水) 21:40:03 

    油も混じるってニュースで言ってたから、、

    +6

    -0

  • 234. 匿名 2020/08/26(水) 21:55:09 

    >>229
    9メートル、、、結構深いね

    +5

    -0

  • 235. 匿名 2020/08/26(水) 22:11:46 

    こんなのいっぱいあいてるとこに作られた公園とか行きたくない!
    うっかり忘れられた穴が足の下にあるかも知れないよね。
    ちゃんと調査はするだろうけど…信用できない。
    私は絶対行かない。

    +23

    -1

  • 236. 匿名 2020/08/26(水) 22:28:20 

    >>1
    この穴と言い難いほどの大穴怖すぎる。
    蓋がしてあったけど、半分だけ落ちたんだよね。
    画像の草の部分がもう半分の穴なのかしら。
    蓋が半分になるほどもう蓋も腐ってたってこと?
    草とか生えて穴がどこにあるかわからなかったっていうのがもう恐怖でしかないよね。
    最初ニュース観た時、マンホール程度を想像してたけどそれどころじゃないね。
    職場から遠くない場所だし、この暑さだけど、どうか見つかりますように。助かりますように。

    +7

    -1

  • 237. 匿名 2020/08/26(水) 22:34:29 

    残念ですが…

    +1

    -13

  • 238. 匿名 2020/08/26(水) 23:04:32 

    >>205
    しかも、なぜここで重機が動いてたのかというと、公園の下地を造成中だったんでしょ?

    あり得ないよね
    市民、ましてや子供が遊ぶところだよ…

    まだ他にも同様の穴がいくつもあるなんて
    立ち入り禁止すべき場所だよ…

    +26

    -1

  • 239. 匿名 2020/08/26(水) 23:17:51 

    >>228
    意図的に伏せてるのかな
    国や神奈川県や横浜市の管理体制も
    穴の歴史と用途も
    建設会社も

    +12

    -0

  • 240. 匿名 2020/08/26(水) 23:22:22 

    >>207
    あなたかっこいい。
    コメントに鳥肌立った
    助かればいいね😢

    +15

    -1

  • 241. 匿名 2020/08/26(水) 23:45:11 

    >>239
    建築系の仕事してるから気になって調べても、会社の情報が全然出てこない

    +9

    -0

  • 242. 匿名 2020/08/27(木) 00:11:26 

    >>238  
    米軍から返還された所で、まだ関係者以外は立ち入り禁止の場所です。公園を作ると説明があったときはタンクは埋め戻すと聞きました。
    その後、
    緑の広場空間創造エリア、自然環境保全エリア、里山空間再生エリア、活動・体験・学習エリアの4エリアに分け整備するそうです。

    +3

    -0

  • 243. 匿名 2020/08/27(木) 06:45:49 

    ここ、公園にするにしても安全面不安だよね

    +4

    -1

  • 244. 匿名 2020/08/27(木) 07:21:03 

    >>86
    穴には蓋してあったってニュースでやってたよ

    +1

    -0

  • 245. 匿名 2020/08/27(木) 07:22:03 

    >>177
    蓋を避けるように指示されてたのに乗ってしまったっぽいね

    +5

    -3

  • 246. 匿名 2020/08/27(木) 07:36:29 

    >>245

    草ボーボだったからあれは分からなそう。
    写真見たけど。事前に作業前に安全面を確認してから作業しないとね。作業する人というよりは会社が。

    +16

    -1

  • 247. 匿名 2020/08/27(木) 08:03:28 

    >>246
    34基タンクがあるみたいだから場所はわかってたみたいだけど、作業の方にどこまで伝わってたのかな…

    +3

    -1

  • 248. 匿名 2020/08/27(木) 11:33:25 

    まだ水位が1mしか下がってないって…!早く助けてあげて!

    +7

    -2

  • 249. 匿名 2020/08/27(木) 11:49:34 

    >>245
    本当に指示していたのかな

    +9

    -0

  • 250. 匿名 2020/08/27(木) 16:15:36 

    調べてみたら結構酷いね
    私が家族の方なら会社訴えるよ…
    一人でなんで作業させてたんだって

    今まだ難しいのかな
    工事現場で男性が不明 穴に重機ごと転落か

    +10

    -0

  • 251. 匿名 2020/08/27(木) 16:18:32 

    >>228
    公園にするから影響でないようにとか?
    それならもっと最悪

    こんな作業一人でさせて会社訴えられたらいいのに

    +12

    -0

  • 252. 匿名 2020/08/27(木) 16:21:39 

    >>213

    直径30mの蓋ってどんななんだろう・・・

    こんな大きな穴が民家の近くにあるって、恐ろしすぎる。

    +9

    -0

  • 253. 匿名 2020/08/27(木) 16:21:55 

    >>219
    お前が落ちればよかったのに

    +9

    -0

  • 254. 匿名 2020/08/27(木) 16:46:26 

    >>173

    蓋の事は知らされてなかったって、本人まだいないのになんでわかるの?

    +5

    -1

  • 255. 匿名 2020/08/27(木) 17:12:39 

    白い蓋がある隣の所かな?
    工事現場で男性が不明 穴に重機ごと転落か

    +5

    -1

  • 256. 匿名 2020/08/27(木) 19:33:27 

    >>255
    わ、これはわからないわ
    地図にも何もないね

    +8

    -1

  • 257. 匿名 2020/08/27(木) 22:44:50 

    >>4
    +多いけどふざけてんの?
    この文と顔文字腹立つ

    +9

    -0

  • 258. 匿名 2020/08/27(木) 22:49:34 

    >>26
    本当それ
    とくに蓋していたならなぜ柵つけない…
    草とか生えてたらわからんやん

    +9

    -0

  • 259. 匿名 2020/08/27(木) 23:42:43 

    >>256
    一応計画書には記載あるみたいだね
    工事現場で男性が不明 穴に重機ごと転落か

    +6

    -3

  • 260. 匿名 2020/08/28(金) 09:16:37 

    暑い中の救出作業はとても危険だし大変だろうけど、なるべく早く見つけて家族の元に帰してあげて欲しい。

    +15

    -0

  • 261. 匿名 2020/08/28(金) 12:41:50 

    まだ難しいのかな…
    雨降る度大丈夫かな?と心配しちゃう

    もう男性の方は難しいと思うけど
    落ちてる途中で意識なくなって…とかであればまだ…
    苦しんでは可哀想すぎる

    +20

    -0

  • 262. 匿名 2020/08/28(金) 16:13:47 

    地下タンク跡転落の重機、泥水の中から一部発見…男性は見つからず(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース
    地下タンク跡転落の重機、泥水の中から一部発見…男性は見つからず(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     横浜市金沢区の旧米軍施設「小柴貯油施設」跡地内で、地下貯油タンク跡(直径45メートル、深さ約30メートル)に60歳代の男性とともに転落したとみられる重機について、市は28日、タンク内の泥水の中から


    重機の一部が見つかったけど男性はまだ見つからないって

    +16

    -0

  • 263. 匿名 2020/08/28(金) 16:32:37 

    >>262

    ずっと気になってます
    ご家族の方は心配でたまらないかとお察しします

    +16

    -0

  • 264. 匿名 2020/08/28(金) 18:53:22 

    >>262
    ずっと気になってたからありがとう

    +5

    -0

  • 265. 匿名 2020/08/28(金) 18:57:01 

    男性見たかったんですね
    でも意識がないって…

    +9

    -1

  • 266. 匿名 2020/08/28(金) 18:57:40 

    >>265
    見つかったの間違いです

    +5

    -0

  • 267. 匿名 2020/08/28(金) 19:49:06 

    見つかったみたいですね。
    ご遺体も見つからないと思ってた。家族の元にかえれたんですね。

    +31

    -0

  • 268. 匿名 2020/08/28(金) 21:29:09 

    見つかりましたね。怖かっただろうに。。
    ご冥福をお祈りします

    +33

    -0

  • 269. 匿名 2020/08/28(金) 22:48:06 

    操縦席で見つかったんですね

    出たくても身動きできなくて
    怖くて苦しかったですよね

    ご冥福をお祈りします。

    会社はどう責任とるのかな。
    見ず知らずの方ですがこんなにもムカつく事故はない。

    +45

    -0

  • 270. 匿名 2020/08/28(金) 22:48:53 

    よかった。やっと見つけてもらえた。

    +28

    -0

  • 271. 匿名 2020/08/28(金) 22:52:43 

    捜査していた方も男性の方もお疲れ様でした。

    生きててほしいと願っていましたが…

    ご家族の方の所に戻れてよかった。

    +35

    -0

  • 272. 匿名 2020/08/28(金) 22:55:23 

    亡くなられた方苦しかったでしょうね。家族の方も辛い
    こんな事故は悔しいです

    +31

    -0

  • 273. 匿名 2020/08/28(金) 23:10:30 

    まだこのトピにガル民がいて安心
    皆さん優しい

    ずっと心配してたニュースだったから、、

    +44

    -0

  • 274. 匿名 2020/08/28(金) 23:14:29 

    見つかったんですか
    怖くて苦しかったでしょうね
    気の毒でならない

    +39

    -0

  • 275. 匿名 2020/08/28(金) 23:19:01 

    サラッとしか報道されませんね、米軍が石油を貯めてた穴の跡地に公園を作ろうとしてたなんて、この事件がなければ誰も知ることが出来なかった
    関係者は今頃どう思ってるんだろう

    +37

    -1

  • 276. 匿名 2020/08/28(金) 23:43:16 

    見つかったと聞いてトピきた。
    同じ事故が起きぬように徹底してほしい

    +36

    -0

  • 277. 匿名 2020/08/28(金) 23:44:40 

    >>275

    ここに公園はやはり危険だよね。

    +20

    -1

  • 278. 匿名 2020/08/29(土) 00:12:47 

    自然の景色からいきなり暗闇の高いところから落ちて
    息もできない動けない
    本当辛い…

    運転手の過失と何処かでみたけど
    これでもし本当に過失なら許せない

    +24

    -0

  • 279. 匿名 2020/08/29(土) 08:50:05 

    見つかって本当によかったです。落ちる時の恐ろしさ、苦しさを思うとやりきれません。
    知っていれば起こり得ない人災。穴はそのままに公園にする予定なのでしょうか、地震などでまた蓋が崩落する可能性があるのに。
    二度と似たような事故が起きないよう、ご冥福をお祈りいたします。

    +29

    -0

  • 280. 匿名 2020/08/30(日) 17:45:06 

    ご冥福をお祈りします

    +10

    -0

  • 281. 匿名 2020/09/02(水) 12:29:04 

    ずっと心配だったので見に来ましたが、お亡くなりになったのですね、、。
    ご冥福をお祈りします。

    +4

    -0

  • 282. 匿名 2020/09/03(木) 07:01:11 

    ご冥福をお祈りいたします。

    +3

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。