-
1. 匿名 2020/08/25(火) 12:55:35
だいたい美容院で前髪を切ってもらうと端を長めに残されます。そういう前髪ではなくて小松菜奈ちゃんや多部未華子ちゃんみたいな端が長くなくツンツンしてない前髪にしたいです。+26
-21
-
2. 匿名 2020/08/25(火) 12:56:16
そう言って注文すれば?+295
-2
-
3. 匿名 2020/08/25(火) 12:56:19
そのまま伝えたら?+129
-1
-
4. 匿名 2020/08/25(火) 12:56:22
私は小松菜奈ちゃんの画像を堂々と見せてるよ?+74
-1
-
5. 匿名 2020/08/25(火) 12:56:27
>>1
そのまま言おう!+53
-1
-
6. 匿名 2020/08/25(火) 12:56:28
多めで+4
-0
-
7. 匿名 2020/08/25(火) 12:56:40
>>2
だね。+21
-0
-
8. 匿名 2020/08/25(火) 12:56:42
インスタ見せる。+5
-0
-
9. 匿名 2020/08/25(火) 12:56:44
+7
-25
-
10. 匿名 2020/08/25(火) 12:56:45
気に入らなかったら、もっとこうしてとか言うけど
言わないの?+21
-1
-
11. 匿名 2020/08/25(火) 12:56:47
>>1
その画像見せてそのまま言えばいいじゃん🤣+36
-1
-
12. 匿名 2020/08/25(火) 12:56:58
>>9
キノコカット+4
-1
-
13. 匿名 2020/08/25(火) 12:57:05
眉毛が見えるか見えないかくらいで、ギザギザに…
とお願いしてる+4
-0
-
14. 匿名 2020/08/25(火) 12:57:10
そのまま伝えたらやってくれそう+5
-1
-
15. 匿名 2020/08/25(火) 12:57:23
>>2で解決。解散!+26
-2
-
16. 匿名 2020/08/25(火) 12:57:26
端を少し長めにするのが定型だからでしょ?
普通の前髪じゃなくこだわりがあるならそう言わなきゃ通じるわけない、エスパーじゃないんだから。+91
-0
-
17. 匿名 2020/08/25(火) 12:57:58
なんて伝えたらいいのか分からなかったから 参考にさせていただきます!+3
-1
-
18. 匿名 2020/08/25(火) 12:58:00
>>2で終わってた+23
-0
-
19. 匿名 2020/08/25(火) 12:58:01
これ言ってやってくれなかったら、美容室変えるしかない+4
-1
-
20. 匿名 2020/08/25(火) 12:58:23
>>1
顔の幅が広いか、目の端からの余白が大きいんじゃない?
それで彼女たちと同じ前髪にしたら超顔デカになるよ。+92
-0
-
21. 匿名 2020/08/25(火) 12:58:28
端を残さないのは輪郭次第で顔でかく見えるから、そこを見極めて切ってくれてるのでは?by美容師+55
-1
-
22. 匿名 2020/08/25(火) 12:58:46
私はよくわからないからお任せにしてる。
似合うようにお願いしますって言ってる。
したい髪型より無難な髪型でいたい+0
-0
-
23. 匿名 2020/08/25(火) 12:58:51
もうこのトピ終わり😂?+8
-0
-
24. 匿名 2020/08/25(火) 12:58:51
束感、すきま、シャシャシャッって感じ。
って言うのに、伝わらない・・・+0
-8
-
25. 匿名 2020/08/25(火) 12:59:54
>>1
その画像見せたらいいよ~+7
-0
-
26. 匿名 2020/08/25(火) 13:01:29
前髪について、美容師さんと話したことあるけど
前髪はかなり重要な部位だから、
美容師さんもどういう感じがお客のイメージ通りなのか怖いから
後で何か注文があった時に対応しやすいように、
少し中途半端に残すことがあるみたいだよ
最後に、きっと「これでどうですか?」と聞かれると思うから
その時に、もう少しだけ担当の方と相談しながら
自分のイメージに近づけていったらどうかな?
+31
-0
-
27. 匿名 2020/08/25(火) 13:01:46
>>21
さりげなくdisらないであげて+18
-5
-
28. 匿名 2020/08/25(火) 13:01:50
>>1
多分、その前髪似合わないんだと思う。
美容師の優しさ+57
-2
-
29. 匿名 2020/08/25(火) 13:02:09
>>24
吉川晃司?+4
-0
-
30. 匿名 2020/08/25(火) 13:02:39
ちょっきんしてください。+2
-0
-
31. 匿名 2020/08/25(火) 13:02:44
美容師を何だと思ってんの?言わなくても通じるとか思ってるわけ?+15
-1
-
32. 匿名 2020/08/25(火) 13:02:48
>>1
小松菜奈ちゃん、多部未華子ちゃん、ジミーちゃんも。+39
-0
-
33. 匿名 2020/08/25(火) 13:03:31
>>1
そのまま言う!+4
-1
-
34. 匿名 2020/08/25(火) 13:04:17
私も小松菜奈さんのスタイルが好きで美容室でオーダーする際は、まず画像を見せ、端を残されないよう念のため「ワイドバングで。」と伝えてます。+9
-0
-
35. 匿名 2020/08/25(火) 13:07:56
>>2
そうよね 横を残すのが普通なんだから
丁寧な仕事してるだけだもん+9
-0
-
36. 匿名 2020/08/25(火) 13:08:00
前髪は正直自分で切りたい…
+7
-1
-
37. 匿名 2020/08/25(火) 13:08:13
普通に画像見せて言えばいいじゃん
言えなくてグチグチ言う方がおかしい+5
-5
-
38. 匿名 2020/08/25(火) 13:09:51
パッツンはコミュ症でブスのメンヘラ率高し!+2
-11
-
39. 匿名 2020/08/25(火) 13:10:53
いつも目の上くらいって言ってるんだけど他のオーダーの仕方が分からないw
イマドキな前髪ありますか?+7
-1
-
40. 匿名 2020/08/25(火) 13:12:09
>>1
その髪型って顔デカく見えるんだよ
両端長く残すのは小顔効果あるから
前に美容室さんに邪魔だから切ってくださいって言ったら止められたわw+33
-0
-
41. 匿名 2020/08/25(火) 13:12:11
前髪長めでお願いしても、思ったより短くなることが多いから前髪は切ってもらわないの。自分で好きな長さに切る。+9
-0
-
42. 匿名 2020/08/25(火) 13:13:14
>>37
グチグチは言ってなくない?+4
-3
-
43. 匿名 2020/08/25(火) 13:16:07
ブロウして目にかからないくらい。って言います。切られすぎた時の絶望感は半端ないから+3
-0
-
44. 匿名 2020/08/25(火) 13:21:43
>>1
ワイドバングにしてくださいって言う。+6
-0
-
45. 匿名 2020/08/25(火) 13:22:38
>>9
これ誰?チャンミン?+9
-0
-
46. 匿名 2020/08/25(火) 13:23:33
目のラインギリギリでお願いします。ってお願いしてるけど、大体、右側が眉毛がみえてしまって斜めに仕上がってることが多いけど、まぁ良いや💦すぐ伸びるしって感じ。+3
-0
-
47. 匿名 2020/08/25(火) 13:29:36
>>1
この前髪で一つに結くと顔が大きく見えて私は苦手。
幾分端の毛を作って顔の大きさを誤魔化したい(笑)+7
-1
-
48. 匿名 2020/08/25(火) 13:41:04
前髪の量少なく取られる。+7
-0
-
49. 匿名 2020/08/25(火) 13:51:31
>>39
この前美容師さんに、前髪少ないのが流行りっていわれたよ。+5
-0
-
50. 匿名 2020/08/25(火) 13:52:26
>>4
わたし、こもりのおばちゃまにそっくりだが、いいかな?+3
-0
-
51. 匿名 2020/08/25(火) 13:53:38
>>1
美容師さん的には
本来、端は前髪にする髪じゃないらしいですよ(;´・ω・)
私もツンツンがよくてオーダーしたらそう言われて残されちゃいました+5
-1
-
52. 匿名 2020/08/25(火) 13:53:58
眉毛が見えるか見えないかくらいで、伸びてきても自然に流せるような感じでってお願いしてる。+5
-0
-
53. 匿名 2020/08/25(火) 14:16:57
>>21
理由がわかってすっきりした
前髪の厚みの兼ね合いがあるからそのちょっと長いところを後ろ髪にすることもできないんだね+8
-0
-
54. 匿名 2020/08/25(火) 14:35:13
こういうふぞろいな短めの前髪が好きなんだけど、注文する時難しい
画像見せないとやっぱ伝わらない+17
-1
-
55. 匿名 2020/08/25(火) 14:37:09
私が行ってる美容院もオーダーが通らない
今回は傷んだ毛先を全部切って前髪作って胸下ロングから鎖骨下にしてくださいって要望出して、うんうん聞いてくれてたのに
前髪切らないし、傷んだ毛先残ってるし
できました!どうですか?って言われてから、前髪切ってくださいって言うのストレスなんだよ
最初に言ってるだろ!!
傷んでる部分は後ろのだから家に帰るまで残ってるの気づかなかった
毛先5センチ切ればなくなるのにワザと??
もーイヤだ+10
-0
-
56. 匿名 2020/08/25(火) 14:52:22
>>50
こもりのおばちゃまって誰ですか+2
-0
-
57. 匿名 2020/08/25(火) 15:10:28
>>56
ほんとは知ってそうw
ググッたらいいよ+3
-2
-
58. 匿名 2020/08/25(火) 15:34:46
無理目の若作に見えないように、かつ眉間のシワ隠してください!+0
-0
-
59. 匿名 2020/08/25(火) 15:38:44
いつも地味な髪型にしているけど、おでこガッツリ見えてる前髪アシメの美容師さんに「前髪どうしますー?」て聞かれて「普通の前髪で。」って言ったけど、急に不安になった。
「あっ!普通じゃない前髪の人に言っちゃった💦」と心の声が出てきてしまって、隣の人を切っている美容師さんに笑われた。+2
-8
-
60. 匿名 2020/08/25(火) 15:49:38
>>59
えっめっちゃ失礼だわ。
しかも意識しないと心の声なんて口に出なくない??+18
-2
-
61. 匿名 2020/08/25(火) 16:19:58
>>49
でも、また多めが流行ってきてるよ+6
-0
-
62. 匿名 2020/08/25(火) 16:22:24
>>59
うわー。普段から一言多そう。+20
-1
-
63. 匿名 2020/08/25(火) 16:23:40
パッツンにして下さいで良い+0
-0
-
64. 匿名 2020/08/25(火) 16:37:26
>>1
微妙な髪になりそう+0
-1
-
65. 匿名 2020/08/25(火) 16:59:34
>>54
ショートっぽく軽めに
左右の長さが違うアシンメトリーな感じで
ただし事細かく伝えないと悲惨な事に成りかねない…
定番だけど篠田麻里子が理想でも出来上がりは和田アキ子になってしまう
その場合頭の形は当然容姿が悪いんだろうけども+4
-0
-
66. 匿名 2020/08/25(火) 16:59:36
主さん、画像見せたら?
担当の美容師さんに前に聞いたんだけどね
私アラフィフやけど、自分より若い人や芸能人の画像見せるの恥ずかしいんやけどいい?って
そしたら見せてくれる方が助かるって
その芸能人に似てる、若いは全く関係ないって(笑)お客さんの髪質とかしか考えてないって
ただ一番困るのはアニメの画像💧ってその担当さん言ってたけど
+9
-1
-
67. 匿名 2020/08/25(火) 17:05:19
大盛り、玉ねぎ抜きで!+0
-0
-
68. 匿名 2020/08/25(火) 17:28:00
>>2
違うんだよね
わかってるんだよね、そんなことね
ただね、聞いてほしかっただけなのよね
そんなときもあるもんね+4
-0
-
69. 匿名 2020/08/25(火) 17:38:47
前髪自分で切ってるよー+0
-1
-
70. 匿名 2020/08/25(火) 17:49:03
前髪だけでも美容院へ切りに行ってた時もあったけど、ほとんどが切りすぎになってしまって今は自分で切ってる。
美容院では、(あっ、そのくらいでいい)と思って勇気出して言ってもその後もチョコチョコ切って結局切りすぎになる。だからって、あっもう本当にやめて!と毎回言うのも変な人認定されそうで気使うし。
今は隙きバサミも購入して自分で思うようにカット出来るようになった。+1
-1
-
71. 匿名 2020/08/25(火) 18:21:41
>>2
そうするとうーんとしぶって、わからないように端を長く切られてるんです。で帰ってみると思ったより長いのです。
上手くセットされるからですかね。+2
-0
-
72. 匿名 2020/08/25(火) 18:23:55
>>64
むしろ日本人形みたいな感じに切ってもらいたい。前髪はもう少し自然な前髪で…
色も真っ黒に+0
-0
-
73. 匿名 2020/08/25(火) 18:46:55
まっすぐなんだけどパッツンじゃなくて毛先がギザギザ?というかちょっと梳いたようにして欲しいんだけど上手く伝えられない。+0
-0
-
74. 匿名 2020/08/25(火) 19:23:00
>>54
左下の人めっちゃ美人
こういう年齢の重ね方したい+2
-0
-
75. 匿名 2020/08/25(火) 19:24:36
前髪重めでって言っても全然重くない。もっと上のも前髪にしてーと思う。毛量の問題?+3
-0
-
76. 匿名 2020/08/26(水) 16:30:50
>>21
そうなのか!
わたしは残すのが好きなんだけど、美容師さんは言わないとそうしてくれない
小顔というより顔の横幅がせまいからかなー
でも小松菜奈ちゃんみたいな前髪って若い子じゃないと出来ないよね…
30代だし、やっぱり定番の型が落ち着く+1
-1
-
77. 匿名 2020/08/26(水) 17:54:52
長年のセルフカットで前髪だけは自分で切った方が理想通りになるから、前髪はそのまま残してくださいって言って帰ってから自分で切ってる+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する