-
1. 匿名 2020/08/23(日) 11:09:54
私は手の爪には、淡いピンクのネイルを
足の爪には、濃い赤色のネイルを
しています。みなさんはネイルをして
いますか?私はネイルが大好きなので
いつもセルフでラメを入れたり
チャームを入れたりして仕上げています。
みなさんはネイルしますか?
お金がないのでサロンには行きません。+115
-2
-
2. 匿名 2020/08/23(日) 11:10:09
してない+98
-11
-
3. 匿名 2020/08/23(日) 11:10:40
+6
-102
-
4. 匿名 2020/08/23(日) 11:10:44
足だけしましたが剥げてきた+83
-1
-
5. 匿名 2020/08/23(日) 11:10:48
足にはしてるせめてこの時期くらい。+188
-2
-
6. 匿名 2020/08/23(日) 11:11:00
手だけしてる。シンプルに1色だけで。+45
-0
-
7. 匿名 2020/08/23(日) 11:11:06
>>3
誰+32
-1
-
8. 匿名 2020/08/23(日) 11:11:39
マニキュアとペディキュアしてる!
サロンはコロナがこわいから行ってない+87
-8
-
9. 匿名 2020/08/23(日) 11:11:59
ネイルしてるとコロナ治療の邪魔って聞いて、足も手もネイルしてません。+53
-33
-
10. 匿名 2020/08/23(日) 11:12:02
してない。
表現おかしいけど、爪が息苦しくなる感じがして苦手…+94
-15
-
11. 匿名 2020/08/23(日) 11:12:13
+2
-25
-
12. 匿名 2020/08/23(日) 11:12:33
足は朱赤
手はコーラルピンクとピンクのラメ
+26
-2
-
13. 匿名 2020/08/23(日) 11:12:35
主婦 してない
周り見てると可愛いなと思うけど
サロン通うの面倒いの方が勝つ+73
-4
-
14. 匿名 2020/08/23(日) 11:13:43
足だけやってます。
サンダル履いた時もテンション上がるし。
セルフで手はすく取れちゃうしやってない。
ぷっくりつやっとして取れ辛いネイルがあれば知りたいです!+88
-1
-
15. 匿名 2020/08/23(日) 11:14:01
足だけしてる。
手はコロナでサロン行くのやめて自分で磨いてるだけ。意外と気に入ってる+11
-0
-
16. 匿名 2020/08/23(日) 11:14:11
してない
する必要ないかなと思って+8
-3
-
17. 匿名 2020/08/23(日) 11:14:37
>>9
私もそれ聞いて足だけ辞めてたんだけど、耳たぶでも出来るって病院の人から言われてまたフットネイルもしてるよ+98
-0
-
18. 匿名 2020/08/23(日) 11:14:41
手は料理する時気になるからしてない。
足は夏だけするけど一度塗ると何週間も放置してるから剥げてきてる。で、結局サンダル履けない。+9
-7
-
19. 匿名 2020/08/23(日) 11:14:51
飽きたのでしてません。いつでも爪切ったり手入れできるのが快適。+15
-2
-
20. 匿名 2020/08/23(日) 11:14:57
どっちも。足よく見たらめっちゃぐちゃぐちゃ笑+6
-0
-
21. 匿名 2020/08/23(日) 11:15:25
ネイルをしてる男の子を見るとジェンダーフリーが増えてきてきたなー。って思う。
ゲイやレズビアンももっと生きやすい世の中になるといいですね!
私はジェンダーレスなのでもっと増えて欲しい^^*+53
-35
-
22. 匿名 2020/08/23(日) 11:15:52
いつもは足も塗るけど、今年はコロナで全然出かけないし、サンダル履くこともないから塗らないまま夏が終わりそうだ+11
-0
-
23. 匿名 2020/08/23(日) 11:16:22
ずっとネイルしてたけど、コロナが流行ってから全くしてないや!出かけないし!+12
-2
-
24. 匿名 2020/08/23(日) 11:17:24
3月にオフした以来してない。
それまでずっとサロンでやってもらっていたけど今は必要ない気がしてネイルしないことに慣れてしまった。+66
-3
-
25. 匿名 2020/08/23(日) 11:17:32
足は赤ネイル一年中マストです。自己満足
手は仕事柄できないので磨くアイテムで毎日してます+32
-1
-
26. 匿名 2020/08/23(日) 11:18:09
+157
-8
-
27. 匿名 2020/08/23(日) 11:18:15
足は長持ちするのでサロンにお任せしてます。
手は自分でしてるよ〜。
コロナの自粛中に練習しまくったw+17
-1
-
28. 匿名 2020/08/23(日) 11:19:46
足、じぶんでネイルポリッシュだけどしてる
これってずっと落とさずに剥げた部分を付け足しで塗ってると、なんか爪に悪い影響あるかな?+37
-3
-
29. 匿名 2020/08/23(日) 11:19:48
してない
米洗ってる時爪が気持ち悪くなるから
してる人羨ましいって思うこともあったわ
足はしてる+9
-4
-
30. 匿名 2020/08/23(日) 11:20:04
手はサロンでジェルして昨日取ったばかり
お金ないからオフだけにしたけど、やっぱりジェルにしか出せない艶やかわいさが好き。マニュキュアより可愛くてテンションの上がり具合が全然違う+91
-1
-
31. 匿名 2020/08/23(日) 11:20:12
自分でフットネイルしてますよ。ポリッシュですが☺️ポリッシュはドラッグストアやスーパーで買って、ネイルシールやラインテープ等の備品は100円ショップで買ってます塗り替えたい時や自爪に戻りたいパパッとできるのでストレスフリーです。
手は整爪するくらいで、何も塗ってません…。+28
-0
-
32. 匿名 2020/08/23(日) 11:20:32
足も手もワンカラーですがマニキュア塗ってます。
5歳3歳0歳の3児ママです。
ネイルして少しでも気分上げて子育て頑張るー!+41
-20
-
33. 匿名 2020/08/23(日) 11:20:51
セルフのジェルネイルキット買って最近始めたよー!
仕事柄派手なのはできないからワンカラーだけど気に入ってる+45
-0
-
34. 匿名 2020/08/23(日) 11:21:24
>>10
おかしくないよ〜。
私は趣味も兼ねてるからしてるけど、私の友達は同じ理由で苦手だって言ってた。わかる気がする…。
+29
-0
-
35. 匿名 2020/08/23(日) 11:21:29
手はサロンでベージュのジェルネイル
足はセルフで赤のペディキュア
足はジェルじゃなくてマニキュア+16
-0
-
36. 匿名 2020/08/23(日) 11:21:29
足も手もセルフです
足はピンク
手は100均の薄い紫色ポリッシュに
シャネルのトップコートです+6
-1
-
37. 匿名 2020/08/23(日) 11:21:57
私もコロナで手はやめた。
反動でやすりで深爪かってくらい短くして何も塗ってない+11
-0
-
38. 匿名 2020/08/23(日) 11:22:11
ブーツや靴下を履く季節はあまりやらないけど、サンダルで歩く季節は足爪のお手入れぐらいするかな。
手は仕事柄、清潔に見えないといけないので、短めに整えて透明マニキュアぐらいだけど、足は濃い目のカラーにラメを重ねたりして、少し華やかにするのが好き。自己満だけどね。+10
-1
-
39. 匿名 2020/08/23(日) 11:22:19
夏だからとてきとーにマニュキュアだけパッと塗ったけど職場の女の子が綺麗なジェルネイルしててさ。やっぱりジェルとポリッシュじゃ全然違うなあと落ち込んだ。どれだけ丁寧に塗っても素人だとプロみたいにはできないし、何よりあのぷっくり感?がポリッシュだと出ない+60
-2
-
40. 匿名 2020/08/23(日) 11:22:24
足だけいつもしてます!
ボルドーとかネイビーとか濃いめのやつ
塗らないと何か黄色い感じで汚い
長年塗りすぎたのかな+24
-1
-
41. 匿名 2020/08/23(日) 11:23:04
>>26
秋冬にいいね。
やめてたけど、こういうの見ると、サロンに行きたくなっちゃう。可愛い…。+52
-0
-
42. 匿名 2020/08/23(日) 11:23:16
昨日した。
+2
-0
-
43. 匿名 2020/08/23(日) 11:23:17
せっかくネイルしてるのにこのトピやめて欲しい😔😔+4
-18
-
44. 匿名 2020/08/23(日) 11:23:20
>>10
うん。わかるw
実際、裸爪が息してるのかどうかは勉強不足で知らないんだけどねw+35
-0
-
45. 匿名 2020/08/23(日) 11:23:42
他人のは見ませんが、サンダル越しやストッキングから透けて見えるフットネイルが好きです。前にネイリストさんに話したら共感してくれて嬉しかった。
仕事中もデスク周りに人が居ない時はパンプスをそっと脱いで、ストッキング越しに透けたフットネイル見て「可愛いなぁ」と自分の足見て癒されてる変態です。+75
-3
-
46. 匿名 2020/08/23(日) 11:23:48
手はサロンでジェル、足はセルフでポリッシュで塗ってます
万が一、自分でジェルを落とさなきゃってなった時のために、なるべくパーツは少なめにしてる+8
-0
-
47. 匿名 2020/08/23(日) 11:24:10
自分でできるジェルネイルすぐ剥がれない??
+10
-2
-
48. 匿名 2020/08/23(日) 11:24:43
>>43
もはや定番ネタだね😂+4
-2
-
49. 匿名 2020/08/23(日) 11:25:24
手はサロンでやってもらってるよ
くすんだラベンダー単色にポイントで白×黒ドットの指が何本か
足はセルフで、キャンメの限定N40と、前に買ったN28を交互に塗ってる
N40めっちゃ可愛い色+43
-0
-
50. 匿名 2020/08/23(日) 11:25:39
個人的にフットはセルフのポリッシュで充分だと思うけど、ハンドのセルフで綺麗な人見たことないんだよな。汚らしく見える。セルフのポリッシュやるくらいなら、何もしないか透明なトップコート塗るか、サロンでジェルしてもらう方がいい。+14
-23
-
51. 匿名 2020/08/23(日) 11:26:19
手にピンクベージュのみ。使ってるのはネイルホリック、あれ安くてなんか好き+6
-0
-
52. 匿名 2020/08/23(日) 11:26:46
今は妊娠中なのでネイルできないんだけど、産まれて子ども落ち着いたらまたしたいなと思ってる。
マニキュアだけど自分で塗るの好き。+7
-2
-
53. 匿名 2020/08/23(日) 11:26:51
最近サロン通いにハマってます!
マニキュアって苦手だったんだけど
やってもらってみたらやっぱりテンション上がるし
持ちも良いから自分でやるよりコスパいいかなって思う。
(下手くそでせっかちなのですぐヨレたりして結局時間かかるから…)
あと人って結構指見てるんだなーと思った
レジの店員さんにたまにネイル褒められたりすると嬉しいし
若干他人の対応が優しくなった気がする(笑)
手元のお洒落って大事なんだな…と改めて思った+37
-1
-
54. 匿名 2020/08/23(日) 11:27:13
足だけしてる!
乾くの待たないでいいし長持ちするので、ジェルにしてます。
セルフだとお金かかるのは最初だけだからいいよ!+7
-0
-
55. 匿名 2020/08/23(日) 11:27:46
手も足もしてます。
2週間に1回サロンでやってもらってます。
今は手足共に金魚のデザインにしてます。
+11
-0
-
56. 匿名 2020/08/23(日) 11:28:29
>>14
色々高いやつも試したけど、ジェルみたいなぷっくり感はマニュキュアじゃやっぱり難しい。
だから安いところでいいからお店でジェルしてもらう方がコスパいいと思い始めた。名古屋だけど安いところならワンカラーやラメグラなら2500円とかであるし+45
-0
-
57. 匿名 2020/08/23(日) 11:29:16
ジェルネイルのネイルシール貼ってるよ〜!!
簡単だし安いし本当におすすめ。
気になる人はジェラートファクトリーって調べて!
ステマじゃないよ!!笑+21
-0
-
58. 匿名 2020/08/23(日) 11:29:57
自爪だと爪がすぐ欠けたりするから
補強みたいな感じでネイルしてる。
+21
-0
-
59. 匿名 2020/08/23(日) 11:30:38
足の爪にネイルするとしばらくして親指が巻き爪になって痛くなるんですが、そんな方おられますか?+3
-1
-
60. 匿名 2020/08/23(日) 11:31:00
>>1
手は個人サロンでジェルネイル。
足はセルフでジェルネイル。
手は定期的に通ってる。+1
-0
-
61. 匿名 2020/08/23(日) 11:31:01
>>49
N40可愛いですね💅✨塗り心地はもったりしてますか?試しに買ってみようかなぁ。+3
-0
-
62. 匿名 2020/08/23(日) 11:31:12
夏はサンダル履くから足だけしてる
してないと寂しい感じになる
2週間位で爪を切る時に塗り直す+19
-0
-
63. 匿名 2020/08/23(日) 11:31:15
セルフでマニュキュア塗ったり、ネイルサロンでジェルしたりと様々だけど、基本手は何かしらしてる
ただ自分でやってるとセルフでマニュキュア塗るときは、粗が目立ちにくい肌馴染みの良いワンカラーかそれにラメを加えるくらいにした方がいいと気付いた
素人がマニュキュアで凝ったデザインやろうとすると汚らしくなる…+16
-0
-
64. 匿名 2020/08/23(日) 11:31:58
してない
指毛剃ったり、ボディクリーム塗りたくったり
ハンドマッサージしたりで忙しい
ネイルまで回らない+5
-7
-
65. 匿名 2020/08/23(日) 11:32:09
田舎だからか近くの安めのサロンだと、デザインが一昔前って感じで行くの勇気いる
だから高めだし遠いけど、年齢の近い人がしてくれる個人のサロン行ってる
安くてオシャレなネイルしてくれるところ羨ましいなぁ+14
-0
-
66. 匿名 2020/08/23(日) 11:32:35
手はサロンでジェルネイル。
しばらくやめてたけど、もともとの爪噛みが復活してしまいそうだったので私にとっては必要経費。といってもスピーディーで安価(オフ込3,000円くらい)のところで。マニキュアはすぐ取れる。セルフのジェルはオフが大変。
フットは爪が小さすぎてサロン行くの恥ずかしいし、マニキュアもうまく塗れないので、ダッシングディバのつけ爪してるよ!一ヶ月くらい余裕でもつ。+6
-0
-
67. 匿名 2020/08/23(日) 11:33:14
サンダル履く季節では、足だけ自分でネイルします。
オレンジとか濃いピンクとか。
足がなんとなく綺麗に見える気がするから。
手は、結婚式とか特別な日だけで、普段しません。+17
-0
-
68. 匿名 2020/08/23(日) 11:34:02
3か月前に爪先をぶつけて足の爪に血豆ができたのでペディキュアで隠してる
濃い色しか濡れない、悲しい
+0
-0
-
69. 匿名 2020/08/23(日) 11:35:01
>>63すごいわかるよ。マニュキュアで複数色使ってデザインやろうとしても、ぐちゃぐちゃになって汚い。乾かす時間・パーツ揃える・それなのにすぐ剥げる、、色々考えると安めのお店でジェルで可愛いデザインやってもらった方が時間的にも満足度的にも絶対効率がいい。+12
-0
-
70. 匿名 2020/08/23(日) 11:35:25
>>67
足は手ほど近くで見ないからか、ヌーディな色より派手な方が綺麗だしオシャレに見える+20
-0
-
71. 匿名 2020/08/23(日) 11:36:29
>>39
ロフトとかI'sDEMOとか行くと、塗るだけでジェルみたいな、透明感とぷっくり感の出るジェルトップコートとかポリッシュありますよ!
だいたい「ジェルみたいな〜」って書いてあるから、探してみてください。
セルフでも楽しみましょう♪+28
-2
-
72. 匿名 2020/08/23(日) 11:36:54
足はポリッシュ、手はジェルをセルフでしてたけど
セルフジェルだと、オフしたときに爪ボロボロ
(今その状態)
しばらくジェルはやめてポリッシュにしようか、潔く爪が復活するまで何もしないでいようか絶賛迷い中+7
-0
-
73. 匿名 2020/08/23(日) 11:38:07
>>69
私はそれすらダメで
自作のネイルチップ派
晴れの日は買ったやつだけれど+0
-0
-
74. 匿名 2020/08/23(日) 11:38:51
夏は足だけジェルネイルしてます!
やっぱサンダル履いた時ネイルしてると可愛いなってテンション上がるので
ハンドは旅行とかコンサートがある時はしてもらうので、今年はほっとんどしてません+1
-0
-
75. 匿名 2020/08/23(日) 11:38:57
手は爪が伸びたらすぐ切りたいから足だけやってるよ〜
夏なので、パステルな水色+1
-0
-
76. 匿名 2020/08/23(日) 11:40:39
ハンド、フット、セルフジェルネイルしています!
コロナ禍でサロンに行くのをやめ、ジェルセットキット買いました!慣れてきたらセルフネイル楽しいです!!+10
-0
-
77. 匿名 2020/08/23(日) 11:41:52
>>3
男?
女だったらごめんだけど、ネイルが似合わないタイプじゃないかな。
私もだけど+10
-2
-
78. 匿名 2020/08/23(日) 11:42:07
>>61
塗り心地は重たくなか、割と水っぽい感じかも
ダレるほどではないけど
何回か重ねて塗らないと色も出にくいかな
(足に塗ってるから濃いめがいいってのもあるけどね)
さっき、画像探すために検索したらYahooショッピングで2千円超えで出てたよ💧
私も最初見た時に買わなくて、後からやっぱり買おうとしたらどこも売り切れで何軒も回ったんだ
試そうとしてるのにネガティブ情報ごめんね+7
-0
-
79. 匿名 2020/08/23(日) 11:43:24
>>3
髪の毛でブサイク隠してるけど、隠しきれてない正真正銘のブサイクなのに自信ある顔が苛つく+21
-3
-
80. 匿名 2020/08/23(日) 11:44:02
>>7
元レイターズのはやしん
YouTuberだよ+0
-2
-
81. 匿名 2020/08/23(日) 11:44:04
ハンドもフットもセルフでジェルしてるよ〜
ネイルしてるとテンション上がる(๑・̑◡・̑๑)+7
-0
-
82. 匿名 2020/08/23(日) 11:44:36
>>3
表情がムカつく+10
-1
-
83. 匿名 2020/08/23(日) 11:56:29
タイムリー!
今朝ハンドもフットも塗り直しました^^
両方キャンメイクの単色塗りだけど、ツヤッとしてるとテンションあがる!+32
-6
-
84. 匿名 2020/08/23(日) 11:57:47
私は100均+27
-0
-
85. 匿名 2020/08/23(日) 11:58:45
ネイルしてますよー!毎回2時間以上かかるのが苦痛だけど、綺麗な爪はやっぱりテンションあがる♪+2
-0
-
86. 匿名 2020/08/23(日) 11:58:50
月1くらいでネイルサロン行ってます。
今はこんな感じのピンクと紫の夕暮れみたいな色味のニュアンスグラデーション。
+49
-2
-
87. 匿名 2020/08/23(日) 12:01:54
ハンドはサロンでジェルネイル
フットもずっとサロンだったけど、今はセルフでやってます
サンダル履く時にネイルしてない足指出すのが恥ずかしい+14
-0
-
88. 匿名 2020/08/23(日) 12:02:29
セリアのジェルネイルシールを…
ささやかですがネイルすることで自分の気分が全然違います+3
-0
-
89. 匿名 2020/08/23(日) 12:02:59
>>12
わかります。イエベ春さんですね。+2
-0
-
90. 匿名 2020/08/23(日) 12:08:42
>>10
わかる、爪が厚ぼったい感じする。
私は仕事柄、薬品使ってはがれてしまうからしない。
足も面倒でしない。+9
-0
-
91. 匿名 2020/08/23(日) 12:10:10
ジェラートファクトリーってどうかな?
可愛いし、簡単そうだけど、韓国だしガルの皆さんは使ってないかな。
感想を聞いてみたい!
欲しいけど迷ってる。+3
-3
-
92. 匿名 2020/08/23(日) 12:13:36
足だけ自分でやってる!
ワインレッドとオレンジ色を一本ずつ交互に塗って、ワインレッドの親指にはゴールドのラインを入れて赤や紫やブルーのラメでコーティング。
派手で夏らしくて気に入ってる。
季節感あること何もしないから、せめてペディキュアだけは…と思って自己満足してるよ。+3
-0
-
93. 匿名 2020/08/23(日) 12:15:20
してません。+0
-0
-
94. 匿名 2020/08/23(日) 12:15:26
>>83
いい色!
肌色にぴったりで、指きれいにみえるね!
単色の馴染み色でツヤ感あるのがなんだかんだでいちばん好きかも…+9
-0
-
95. 匿名 2020/08/23(日) 12:19:05
してます!
最近色に飽きちゃって、カーキみたいな秋らしい色を塗りたくなってきた+2
-0
-
96. 匿名 2020/08/23(日) 12:21:38
>>83
綺麗ですね!💓
紫っぽい方、n10ですか?
結構こってりしてて塗りにくいなーと思ってたのですが、私だけかな笑+7
-1
-
97. 匿名 2020/08/23(日) 12:26:43
ハンドとフットジェルネイルしてます
夏ぽく海に浮かぶ宝石をイメージしたネイルで気にいってます
今回行ったネイルサロンは初めて1ヶ月たっても1本も剥がれてません
酷いとこばかりに当たってたと改めて分かりました
接客も上手だし絶対ここに通うと決意しました
+7
-1
-
98. 匿名 2020/08/23(日) 12:31:27
サロンで手足両方やってます。
習い事で裸足になるから
フットも1年中です+5
-0
-
99. 匿名 2020/08/23(日) 12:37:12
足は、イエローとグリーン系で遊ばせて、休みだったので手にはグレーのネイルしてます+3
-0
-
100. 匿名 2020/08/23(日) 12:39:33
>>83
私が昨日買った2色だ!
お揃いですね!+6
-0
-
101. 匿名 2020/08/23(日) 12:41:34
ハンドとフットとしています。
3週目なので明日チェンジしてきまーす。
ショートネイルしかできないのですが、担当の方が毎回素敵なネイルを考えて待っていてくれるので楽しみです。
+11
-0
-
102. 匿名 2020/08/23(日) 12:43:53
手はサロンでジェルやってる
足は先日オフしたら爪に黒い斑点を見つけたからとりあえず斑点の観察のためになにもしてない+5
-1
-
103. 匿名 2020/08/23(日) 12:48:50
>>78
気持ち水っぽい感じなら塗りやすそうな気がします。が、そんな大人気なんですね~!ダメ元でドラッグストア見てみます…。ありがとうございました🙏+5
-0
-
104. 匿名 2020/08/23(日) 12:49:13
してない
形整えて綺麗に磨いて、指の毛を剃って
ハンドクリームでマッサージしているだけ+3
-0
-
105. 匿名 2020/08/23(日) 12:51:18
>>50
そんなにたくさんの人のを見てるの?
確かにポリッシュはハンドだとハゲやすいけど、きれいなネイルはサロンでやってるって思い込みもあるんじゃない?+12
-1
-
106. 匿名 2020/08/23(日) 12:51:58
最近はネイルシール貼ってます!
家事とかしてたら一週間くらいの持ちだけど、コスパ良いし、気分でコロコロ変えられるので結構気に入ってる!+12
-0
-
107. 匿名 2020/08/23(日) 12:53:23
サロンやめてセルフでポリッシュ塗ってる。
これはネイルホリックの偏光パール。
(甘皮処理甘いのは許してね、次はちゃんとやる)+20
-9
-
108. 匿名 2020/08/23(日) 12:54:04
手はセルフジェルネイル、足はポリッシュです。
最近はセリアのジェルネイルがお気に入り。ポリッシュ型だから塗りやすくて、オフもしやすい気がします。今は、セリアジェルネイルCORALでカラグラっぽく仕上げてみました。
足はポリッシュでも長持ちするので、主にキャンメイクを塗っています。+37
-5
-
109. 匿名 2020/08/23(日) 12:54:21
コロナはやりはじめの頃に、ネイルしていると何かの検査に困ると聞いたのでそれからしてません。
あと、ジェルはいいけど、入院したり隔離されたり何があるか分からないのでサロンに行かなきゃできないようなジェルネイルはもうやりたくないです。
+4
-9
-
110. 匿名 2020/08/23(日) 12:55:08
育児&妊娠中だけどネイルしてます!といってもシールですが。誰に見せる訳でもないし、旦那も特に爪可愛いとか言ってくれないけど、少しでもオシャレして自分の気分を上げたいなぁと思ってます。+6
-0
-
111. 匿名 2020/08/23(日) 12:56:08
>>102
私も足に黒い斑点ができて血豆でもできたかな、爪伸びたら出てくるかって気にせずポリッシュ塗ってたらあっという間に広がった
慌てて素爪に戻して伸びるのひたすら待ったよ
いじらない方がいい+2
-0
-
112. 匿名 2020/08/23(日) 12:57:00
足は自分で。手は料理中はげると困るからいつもサロンでジェルやってもらってる。+0
-0
-
113. 匿名 2020/08/23(日) 13:00:03
シンプルなのが好きでこれ塗ってます。不器用でも塗りやすいしすぐ乾くしオールインワンだから楽です。元々爪が綺麗な人っぽくなる。+11
-0
-
114. 匿名 2020/08/23(日) 13:05:38
足も手もサロンでしてます
夫は否定的だけど関係ない
凄くテンション上がる
必ずジェルネイルしてる人見ちゃう+42
-7
-
115. 匿名 2020/08/23(日) 13:05:42
>>1
今現在、主さんと手も足も全く一緒の色でぬってますw
+2
-0
-
116. 匿名 2020/08/23(日) 13:08:23
ジェルネイルをしてます!
昔から自傷癖があって、汚い話ですがネイルをしてない時は足の皮や爪を剥いでしまっていたのですが綺麗なデザインだと剥がれるのが嫌になっていじらなくなりました。+14
-0
-
117. 匿名 2020/08/23(日) 13:09:04
医療職なので、フットだけしてます。
今年はジェルを諦めて、
ネイルシールでしました。
トップコートでツヤを出せば、
遠目だとあまりジェルとの違いが分からず、
今まで1万近くかけてたのが、
今年は数百円です(^^)
+25
-1
-
118. 匿名 2020/08/23(日) 13:16:34
ネイルシールって幅が広い爪でもできますか?+4
-0
-
119. 匿名 2020/08/23(日) 13:17:51
手だけジェルネイルに通ってます
自粛期間でポリッシュにしてた時期もありましたが
やっぱりモチと、なにより気分が全く違う!
足はパンプスしか履かないのでしてません😔+0
-0
-
120. 匿名 2020/08/23(日) 13:33:31
>>1
足の爪に、濃い赤のネイル、一緒です。
仕事中は手に派手色やどぎつい色は塗れないんで、もっぱらペディキュアで楽しんでます
+3
-0
-
121. 匿名 2020/08/23(日) 13:39:20
>>94
>>96
>>100
ありがとうございます!
紫っぽい色はN08でした!
透け感を出したかったので一度塗りです^^
テラコッタカラーの方は一度塗りではムラになったのでペディキュアで二度塗りしました〜+5
-0
-
122. 匿名 2020/08/23(日) 13:40:18
手は夏ネイル
足は赤
ネイルサロン通ってます+7
-0
-
123. 匿名 2020/08/23(日) 13:40:52
>>28
ベースコートぬらないと色素沈着の恐れがあるからそこだけは徹底したほうがいいです!byネイリスト+31
-0
-
124. 匿名 2020/08/23(日) 13:41:11
ohoraっていうセルフのジェルネイルやり始めたけど、ポリッシュより丈夫だし仕上がりもキレイ!!!!+3
-0
-
125. 匿名 2020/08/23(日) 13:41:53
>>10
わかる。
楽器やってるんだけど、爪が息吸えなくて指が重くなって指が回らないような気がする。うまくてもネイルしてる人いるから言い訳なんだけどね。+10
-0
-
126. 匿名 2020/08/23(日) 13:46:58
長男産んでから七年、一度もしてない
メイクはするけどネイルまでは面倒くさくて
+0
-0
-
127. 匿名 2020/08/23(日) 13:49:42
シールみたいなジェルネイルって使ったことある人います?
どんな感じですか?+0
-0
-
128. 匿名 2020/08/23(日) 13:57:42
サロンでハンド、フット両方しています。
でもフットは夏だけです。
この時期は涼し気なクリアー系のデザインをしていただきます^ ^
私は自爪が薄く柔らかいためジェルをしないと深爪で痛くなってしまいますが、ジェルのお陰で水仕事も問題なくできています。+4
-0
-
129. 匿名 2020/08/23(日) 13:58:35
三月からサロン行ってない。コロナで何処も行かないけどテンション上げるために昨日セルフでジェルネールしたとこです。上手ではないけどやっぱりテンション上げる。+4
-0
-
130. 匿名 2020/08/23(日) 14:00:20
セルフでジェル+19
-2
-
131. 匿名 2020/08/23(日) 14:04:52
>>130
美しい仕上がりですね。
セルフでこれだけキレイにできるなら充分ですよね!
私は不器用なのでサロンでお願いしていますが、友人も器用にセルフネイルしているので凄いな〜🤩と思っております。+1
-0
-
132. 匿名 2020/08/23(日) 14:09:30
昔はサロンにかよってたけど、今は時間や金銭面含めてジェルネイルシール使ってます
私はキャンドゥのがお気に入り+0
-0
-
133. 匿名 2020/08/23(日) 14:10:39
手はサロンでジェルネイル、足は自分でマニキュアグラデ
手は塗るの下手くそだし、剥げちゃう。可愛くてしょっちゅう眺めてるよ。
足は剥げにくいし、全部聞き手でできるから簡単。+4
-0
-
134. 匿名 2020/08/23(日) 14:16:28
食べるネイル+3
-39
-
135. 匿名 2020/08/23(日) 14:18:52
手足サロンでしてる
ジェル辞めれない
自爪だと乾燥とか色々気になって無理
自分のも気になるし、他人の爪もみてしまう+5
-0
-
136. 匿名 2020/08/23(日) 14:25:51
もうすぐ出産予定日だからハンドもフットもどちらもしてないけど、落ち着いたらキレイにしたいな。
セルフジェルしてるから、ケアだけはマメにして簡単なアートだと1時間くらいでできるし出産頑張って落ち着いたらまたネイルしたい!+1
-0
-
137. 匿名 2020/08/23(日) 14:26:16
爪に民度が表れます+0
-3
-
138. 匿名 2020/08/23(日) 14:28:13
夏は必ず足に塗ります!今は濃いブルー
ちょっと女子力上がった気になる笑+7
-0
-
139. 匿名 2020/08/23(日) 14:37:43
足はポリッシュで、手はジェルしてる
ネイルって都会の人はほぼしてるよね?
東北住みで年に3回くらい東京に行くんだけど、電車乗ってて女の人の手見るとみんなネイルしてるし、行く先のビル入るとみんなネイルキレイにして驚いた。
見た目おばちゃんでもネイルはキレイにやってて、やっぱり田舎と違うんかなって思った。
こっちじゃおばちゃんでネイルしてる人見たことないし、子育て世代になると一気にやらなくなる。
50過ぎてネイルなんかしてたらどっか行くとかおよばれかい?とか、爪なんかキレイにしてたら何もできねーだろ!って感じで見られるわ
まあ、農作業してる人多いから汚くなるとか、都会と違っておしゃれして出掛けるようなとこも少ないからからだろうけど。
+14
-0
-
140. 匿名 2020/08/23(日) 14:43:31
足だけやってる。でもそれもサンダルはかなくなったらやめるけど+5
-0
-
141. 匿名 2020/08/23(日) 14:50:49
ジェルネイルが新型コロナの医療現場を混乱させるわけ(松下久美) - 個人 - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp新型コロナウイルスの感染が拡大する中で、医療現場で“ネイル問題”が発生している。パルスオキシメーターで酸素飽和度を正確に測ることができないため、ネイルオフに時間と労力が取られてしまうというのだ。
+2
-0
-
142. 匿名 2020/08/23(日) 14:52:20
ジェルネイルが新型コロナの医療現場を混乱させないように、自分でオフをしよう。 - GRANJE COLUMNwww.granje.info先日ヤフーにジェルネイルが新型コロナの医療現場を混乱させるわけという記事が掲載されていました。 20…
+0
-0
-
143. 匿名 2020/08/23(日) 15:02:00
出たwアンチ勢+3
-0
-
144. 匿名 2020/08/23(日) 15:04:29
>>137
こういう煽りは止めよう。
サロンでネイルやっているけど、ネイルは自己満だと思ってるよ。
ファッションやメイクなんかもそうじゃないかな?
自分が気持ち良く過ごす為の一つのアイテムなだけ。+18
-0
-
145. 匿名 2020/08/23(日) 15:10:43
これ一本で済むから楽でいつも両手両足に塗ってる+5
-2
-
146. 匿名 2020/08/23(日) 15:12:26
>>1
私と全く一緒w
+4
-0
-
147. 匿名 2020/08/23(日) 15:17:24
ずっとジェル派でしたが妊娠をキッカケにやめました。
でもこの時期サンダルをよく履くので足はキャンメイクのボルドーっぽい深い赤を塗ってます!(マニキュア?ペディキュア?)
手もしたいんですが、幼児がいてたまに爪を舐められたりするのでしていません🥺+6
-0
-
148. 匿名 2020/08/23(日) 15:31:07
>>57
楽天の170円くらいのネイルシールを張り替えながら2か月くらいしてたら爪ボロボロになったんだけど、そんな事ないですか?+0
-0
-
149. 匿名 2020/08/23(日) 15:57:48
>>123
返信ありがとうございます😊ベースコート塗りながら付け足ししてました、よかった~
+5
-0
-
150. 匿名 2020/08/23(日) 16:08:52
>>1
普段はセルフでジェルネイルしてるけど、ジェルはお休みして手軽に変えられるポリッシュにしたらアルコール消毒で溶ける事に気がついて、今はペディキュアだけ。+4
-0
-
151. 匿名 2020/08/23(日) 16:11:06
>>83
シンプルだけど品があって清潔感あるから素敵ね。
男性は、ラメやストーン乗ってる爪も「可愛いね」と言うけど、やはりこういう、ちゃんとお手入れしてるけどシンプルなほうが好きな人が圧倒的に多い。
+2
-1
-
152. 匿名 2020/08/23(日) 16:38:59
足のみ。
左の親指のストーンが1個取れたから、そろそろ塗り直さなきゃ。+0
-3
-
153. 匿名 2020/08/23(日) 16:51:09
マイナスつくだろうけど、ohoraで足も手も!
めちゃくちゃ簡単だし、主婦だから水仕事もするけどわりとずっとピカピカで剥がれてこない!
オフも簡単だし安いしでやめられない。
ネイルサロンもう行けない。+5
-0
-
154. 匿名 2020/08/23(日) 17:22:32
両方してます〜
ハンドな長さだしジェリアートで
フットはマニキュア自分でしてますターコイズカラーです+0
-0
-
155. 匿名 2020/08/23(日) 17:32:43
>>1
ダイソーのnail polishのゴールドをフットにしてる。
国産だし全然剥げなくておすすめ♪
あと、インスタでシンプルなジェルネイルやセルフネイルのアカウントフォローしてるけど使えるよ。+1
-0
-
156. 匿名 2020/08/23(日) 17:39:38
手は薄ピンクとかヌードカラー のジェルネイルすることご多い
足はピンクとか青とか緑、気分でペディキュアしてる+2
-0
-
157. 匿名 2020/08/23(日) 17:42:36
ohora気になるんですが、
している方がいたら
良いか悪いか教えてほしいです!+2
-0
-
158. 匿名 2020/08/23(日) 19:29:52
>>118
出来ますよー!
結構大きめに作られてるので、
自分で大きいと思われてる方でも、
切って使うことになると思います。+2
-0
-
159. 匿名 2020/08/23(日) 19:46:28
ちょっとお見苦しいですが、ネイルすると地爪がこんな風になるんですが、皆さんはならない?+9
-5
-
160. 匿名 2020/08/23(日) 20:01:21
>>97
私もちょっと前まで行ってたところは3週間を過ぎると根元が浮いてくるし、爪の形も微妙な時があって、私の爪が悪いのかなって思って諦めてたんだけど、
出産でしばらくお休みするとのことで他のお店を探して見つけた個人店のネイリストさんがとても上手で!
4週間で行くまで絶対根元浮かないし、爪の形も私の理想でこんなに違うんだーと感動した笑
ずっとその方にお願いしたいけど、その方ももう少ししたら出産でしばらくお休みするとのこと、、
どうしよう(´;ω;`)+7
-0
-
161. 匿名 2020/08/23(日) 20:02:38
フットのみですが一年中しています(セルフ)
だいたい10日~2週間くらいで変えます。
今はボルドーを単色で塗ってます☺️
その前はオレンジ+ゴールドラメでした。+2
-1
-
162. 匿名 2020/08/23(日) 20:30:34
セルフでやってます!+52
-2
-
163. 匿名 2020/08/23(日) 20:42:11
通年手足ともサロンでネイルしてます。+1
-0
-
164. 匿名 2020/08/23(日) 20:58:30
>>159
なります!今まさになっています。
ペラペラですぐ割れたりしますが、そのままジェルを被せています。+6
-0
-
165. 匿名 2020/08/23(日) 21:31:27
これ、シールタイプのやつ足にしてる!
ジェルのトップコートやって硬化させてるけど2、3週間はもつしテンション上がる+9
-1
-
166. 匿名 2020/08/23(日) 21:34:24
>>157
オホーラは売り切ればっかりで買ったことないから参考にならないかもだけど…
類似品のもっと安いやつ(300円くらいの)は使ってるけどかなり楽だしいい+0
-0
-
167. 匿名 2020/08/23(日) 21:40:11
手も足もサロンでやってもらってます。ワンカラーだと安いところあるし足は1.5月くらい大丈夫。
今はギャラクシーネイルのベージュにしてもらいました。薄く仕上げてもらったので派手すぎず爪がきれいに見えますよ。+5
-0
-
168. 匿名 2020/08/23(日) 22:07:32
両方してない!やりたいけど仕事上無理だしフットは高いからかなぁ+1
-1
-
169. 匿名 2020/08/23(日) 22:30:02
昔はこってたけど、やめたよーーー+2
-0
-
170. 匿名 2020/08/23(日) 22:32:33
>>153
私も脚やってる
デザインとか可愛いし、安いよね
輸送がやっぱり不安だからできれば国内メーカーで同じようなの出て、その辺で買えるようにして欲しいのか本音だけど+2
-0
-
171. 匿名 2020/08/23(日) 22:47:16
ここ何年もサロンに通っていたけど、コロナをきっかけにやめてしまいました。
今は感染予防が大事なのと、今まで楽しんだからもういいかな?って感じです。+7
-0
-
172. 匿名 2020/08/23(日) 23:30:45
手も足もサロンでしてます
未就学児がいるので、月に1回旦那に預けてサロンに行って息抜きをして、
日々ネイルを見てテンション上げてます!+2
-1
-
173. 匿名 2020/08/23(日) 23:33:16
手は月1でジェルネイル!ワンカラーでオフ込み3500円。
足は自分で百均マニキュアと百均のシールで😀
ジェルネイルしてないと落ち着かないし、セルフだと洗い物しただけで剥げてくるからストレス(;_;)+4
-3
-
174. 匿名 2020/08/23(日) 23:33:47
…自炊するし、指や爪は勿論、トータル的に考えでも不衛生なるから、しない!お手入れだけで、十分!+3
-9
-
175. 匿名 2020/08/24(月) 00:00:41
セルフでやってみたい。
爪が弱いからパラジェルでやりたい。
パラジェルって素人は難しいよね…+0
-0
-
176. 匿名 2020/08/24(月) 00:30:08
三砂ちずるさんの本で、ブラジルではみんなネイルサロンに行ってると書いてあった。
貧民街のファベーラにもあるらしい。
それで私もネイルサロンに行ってみたくなり、初めて手にジェルネイルをしてもらいました!
ブラジルみたいに、手をお湯につけてマッサージはしてもらえなかったのは残念だったけど、日本ではしないのかな?
料理もそこそこできるし、お米は泡だて器で砥いでます。
爪が補強された感があるし、爪切りめんどくさいのでサロン通いを習慣にしたいです。
+9
-0
-
177. 匿名 2020/08/24(月) 01:25:00
初ネイルサロンで初ジェルネイルしてました。足の爪が綺麗なだけで こんなにも心がウキウキするなんて。
少しは自分磨きをしなきゃなと反省です。+4
-0
-
178. 匿名 2020/08/24(月) 01:38:59
100キンコスメで 夏らしく…
暑くて誰にも見られてない
+8
-5
-
179. 匿名 2020/08/24(月) 03:40:22
>>153
義理の妹が医療従事者だからあげようと思ってた+0
-0
-
180. 匿名 2020/08/24(月) 03:41:52
>>159
ベース塗ってます?
ネイルオイルしてます?
爪の乾燥ですね、黄ばんでるし、お手入れ怠ったのかな?+2
-4
-
181. 匿名 2020/08/24(月) 03:43:59
>>176
ウォーターケアです
普通はあります
安い所なのかな?オプションでありますよ+1
-2
-
182. 匿名 2020/08/24(月) 03:44:29
>>178
ベースとトップ塗りましょうねー+0
-7
-
183. 匿名 2020/08/24(月) 05:54:20
>>32
最後の3行いりませんし、聞いてません。おつ+3
-12
-
184. 匿名 2020/08/24(月) 07:52:56
普通のマニキュアだと家事ですぐはがれてしまうので、
マニキュアみたいに塗れるワンステップジェルでセルフしてます。
ピールオフタイプのベースが意外に自然には剥がれにくい&オフはやりやすくて気に入ってます!
剥がそうと思えばペロっと剥がれるのに、もう2週間剥がれずそのままで大満足です。
+3
-0
-
185. 匿名 2020/08/24(月) 08:51:49
>>14
ぷっくりは難しいけど、セブンで売ってるネイルファンデーションはつやつやで可愛いよ!
普段ばジェルしてるけど、爪を休ませる時にお世話になってる。+6
-0
-
186. 匿名 2020/08/24(月) 10:22:01
コロナ渦4月の予約キャンセルして
セルフオフしたら爪ボロボロ
とりあえず一旦自爪に戻そかな?と
+1
-0
-
187. 匿名 2020/08/24(月) 11:36:35
>>181
ありがとうございます!
聞いてみます。+0
-0
-
188. 匿名 2020/08/24(月) 14:24:39
>>159
ポリッシュでこうなるなら、乾燥とかかな?
ジェルとかなら、オフの仕方が悪いか無理やり剥がしてるとこうなるけど。+1
-0
-
189. 匿名 2020/08/25(火) 20:39:23
>>166
そうなんですね!
よければ、商品名教えていただきたいです!+1
-1
-
190. 匿名 2020/08/25(火) 21:47:02
ずっとセルフでジェルネイルしてたけど、爪の為に半年くらい休みしてベースコートだけ塗ってた。
プチプラの良さげなポリッシュ手に入れたので、久しぶりにグラデーションカラーにしたら、すごく綺麗で指先の見るのが楽しい。
ポリッシュは完全に乾くまで安心出来ないのが難点だよねー+2
-0
-
191. 匿名 2020/08/25(火) 22:01:19
セルフジェルネイル歴10年くらいです。
足はポリッシュ派ですが、ネイルカタログからデザイン決めて毎回やってます。今は肌に馴染む薄いピンクでグラデーションにしてます。
自己満の世界だけど、指先綺麗なのはやっぱりテンション上がる。+2
-0
-
192. 匿名 2020/08/26(水) 18:04:30
>>185
ありがとう〜
次行った時に買ってみる‼︎+1
-0
-
193. 匿名 2020/08/27(木) 22:55:24
爪噛みの癖を克服する為にネイル始めました。
まだ1か月ですが、似合う色もわかって来たので楽しいです。エレガンス クルーズのオレンジ色が可愛くて気に入ってます。+2
-0
-
194. 匿名 2020/08/28(金) 12:09:51
>>180
ベースは塗ってますが、ネイルオイル?してませんっていうか、その存在をしらなかったです。+0
-0
-
195. 匿名 2020/08/28(金) 13:10:22
昨日してきました、手に+0
-0
-
196. 匿名 2020/08/28(金) 13:20:32
>>194
コーワからドクターネイルのネイルオイルあります
薬局で買えます
お手入れしてくださいね+2
-0
-
197. 匿名 2020/08/28(金) 15:13:03
>>196
ありがとうございます!!
これですねー。買ってみますね。+0
-0
-
198. 匿名 2020/08/28(金) 15:29:42
>>197
それは爪美容液、ネイルオイルもありますよ千円くらいの。+0
-1
-
199. 匿名 2020/08/28(金) 15:32:57
>>198
こっちか!
本当に親切にありがとうございます。🥰+0
-0
-
200. 匿名 2020/08/28(金) 16:05:25
>>199
そっちがオイルです。
2枚爪は乾燥と除光液で擦り過ぎが原因です
ノンパラベンを使うとか
ドクターネイルの美容液もネイルしてなければいいですよ+0
-2
-
201. 匿名 2020/08/28(金) 17:22:58
>>200
確かに除光液たっぷりつけて擦って拭き取ってました。
アセトンフリーってやつでしょうか?
無印良品のが良いみたいですね。
本当に沢山教えてもらって凄く参考になります。+0
-0
-
202. 匿名 2020/08/28(金) 17:41:51
>>201
多分そうです。
ラメがぎっしりとかでなければアセトンフリーで落ちます。
+1
-0
-
203. 匿名 2020/08/28(金) 20:54:11
>>56
どこのお店か知りたいですけど、ここでは無理ですか?+1
-0
-
204. 匿名 2020/08/29(土) 02:37:40
専業主婦になってからハンドは、ジェルネイルで足だけはずっとポリッシュです。何故か足にジェルするのが怖くて・・・+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する