-
1. 匿名 2020/08/22(土) 17:18:44
デイヴィッドさんとルーシーさんは2012年に結婚し幸せな夫婦生活を送っていたが、2年後の2014年にデイヴィッドさんは喉頭がんと診断され、喉頭を切除し放射線治療を受けていた。しかし治療を続けて3年後にデイヴィッドさんは45歳でこの世を去ってしまった。
ルーシーさんは「彼の子を産みたい」と切に願うようになった。そこでデイヴィッドさんの生殖機能が衰える前に、精子を凍結保存することにしたのだった。
ルーシーさんはデイヴィッドさんが亡くなる数日前、「2人の赤ちゃんを産む」ことを彼に約束したそうだ。そして昨年、デイヴィッドさんの凍結していた精子により2回目の体外受精で無事妊娠し、元気な双子の男の子を出産するに至った。
+577
-9
-
2. 匿名 2020/08/22(土) 17:20:00
いい旦那だったんだろうね。
+1059
-4
-
3. 匿名 2020/08/22(土) 17:20:01
(英) が一瞬 (笑) に見えた
おめでとうございます+17
-81
-
4. 匿名 2020/08/22(土) 17:20:11
体外受精って双子とか、三つ子率高いよね+484
-12
-
5. 匿名 2020/08/22(土) 17:20:12
旦那さんの事愛していたんだね。+514
-3
-
6. 匿名 2020/08/22(土) 17:20:19
もう絶対無理だが
生まれたての赤ちゃんをもう一度抱きたい+557
-20
-
7. 匿名 2020/08/22(土) 17:20:22
そこまで夫を愛しててすごいなって思う。
わたしなら無理だな~+439
-9
-
8. 匿名 2020/08/22(土) 17:21:01
泣けるやん…+174
-9
-
9. 匿名 2020/08/22(土) 17:21:12
無事生まれてきて良かった
しかも双子の赤ちゃん!+354
-4
-
10. 匿名 2020/08/22(土) 17:21:24
亡くなった旦那さんの受精卵を移植するのは日本じゃダメだったような。
海外はいいのかな?+249
-2
-
11. 匿名 2020/08/22(土) 17:21:44
相当な覚悟の上の事だろう。
感服します。
お幸せに。+229
-4
-
12. 匿名 2020/08/22(土) 17:21:44
また死生観、宗教観、倫理が問われることに。+29
-22
-
13. 匿名 2020/08/22(土) 17:21:52
シングルマザーで育てる覚悟で産んでるのが尊敬+305
-7
-
14. 匿名 2020/08/22(土) 17:22:00
収入あるのかな?育てられるの?かなり高齢みたいだし…+70
-22
-
15. 匿名 2020/08/22(土) 17:22:23
大変だと思うけど、そこまでして子供を産みたいと思える男性と出逢えたのは素敵な事だね
頑張って子供達と幸せになってほしいな+313
-3
-
16. 匿名 2020/08/22(土) 17:22:23
幸せにな+17
-1
-
17. 匿名 2020/08/22(土) 17:22:35
死後に子供ができるって変な感じ+151
-5
-
18. 匿名 2020/08/22(土) 17:22:46
旦那さんのご家族は嬉しいだろうなぁ。+191
-5
-
19. 匿名 2020/08/22(土) 17:22:49
>>4
胚を2つ戻したりしたらね
双子はリスクだから、基本は1つずつ移植するよ+181
-3
-
20. 匿名 2020/08/22(土) 17:23:02
奪い合い冬を思い出してしまった、、笑+38
-6
-
21. 匿名 2020/08/22(土) 17:23:20
>>14
37歳で産んだみたいだね+36
-2
-
22. 匿名 2020/08/22(土) 17:23:45
なんかたまにこういう話目にするけど
どうなんだろうって思う
本人が寛解しても治療で不妊になった場合に備えての凍結ならわかるけど
本人が死んで残された側が寂しいとか子どもが欲しいとかの理由で産むのとか
どうなんだろう、、、とりあえず美談とかとは思わない+65
-53
-
23. 匿名 2020/08/22(土) 17:24:23
これは科学の発展が良い方に作用したお話だよね
無事に出産できて良かったですね+81
-10
-
24. 匿名 2020/08/22(土) 17:24:53
凄い時代になったな~+59
-1
-
25. 匿名 2020/08/22(土) 17:24:57
亡くなった旦那さんに兄弟はいなかったの?死後3年で産まれた子達にも 祖父母の遺産の相続権はあるの?なんだか揉めそうじゃない?+74
-5
-
26. 匿名 2020/08/22(土) 17:24:57
科学的に実現できても
倫理的に踏み越えてはいけないなような気がする
+94
-5
-
27. 匿名 2020/08/22(土) 17:26:57
>>10
私も顕微授精だけど、
夫が出張中だったから凍結したの使ったけど、
誓約書に
離婚したときと死亡したときは破棄って
書かされた。
けど、離婚も死亡も自己申告だから、
言わなかったらクリニック側は分からないよね。
もっと言うなら持ち込み精子も
夫のなんて何も証明もない。+283
-0
-
28. 匿名 2020/08/22(土) 17:27:03
体外受精って日本だと結構お金もかかるけど海外だともっとかかりそうだよね。あと赤ちゃんができる確率も100%ってわけじゃないし…それでも無事妊娠して出産できたのは凄い。大変だろうけどがんばってほしいな+16
-4
-
29. 匿名 2020/08/22(土) 17:27:35
生死すり替え話聞くとこわい…稀なんだろうけど。。
医師が自分の提供してたのなかったっけ?
凍結のだったかは忘れたけど。+9
-1
-
30. 匿名 2020/08/22(土) 17:27:38
これさ、夫が同意してるならいいけど精子を冷凍保存してて死後不正利用されるなんて事件が起きそうで怖いわ。本人が死んだら精子も利用不可で破棄するのが倫理的には普通じゃないかな?+91
-2
-
31. 匿名 2020/08/22(土) 17:27:39
>>22
たまたま「2年後」なだけで、科学の発展に伴って10年後、20年後出産とかになって来るかもだしね…+26
-0
-
32. 匿名 2020/08/22(土) 17:28:13
色んなことを考えて選択したのでしょう
お子さんたちと幸せに過ごしてほしい+9
-1
-
33. 匿名 2020/08/22(土) 17:28:22
>>4
まあ、確率上げるために数撃つからね。+56
-4
-
34. 匿名 2020/08/22(土) 17:29:23
旦那さんと一緒に子育てしたいだろうな+27
-1
-
35. 匿名 2020/08/22(土) 17:29:51
赤ちゃんがとても可愛い…+22
-1
-
36. 匿名 2020/08/22(土) 17:30:06
>>25
この家族が金持ちか知らないが将来的に相続権を得るために精子を利用するなんてことが考えられるな。やっぱりこれは美談にしちゃいけない気がするよ+40
-13
-
37. 匿名 2020/08/22(土) 17:31:55
人工授精で双子が妊娠しやすいってホント!?その割合は?|不妊治療ビギナー編「知ってて良かった」|ザクロ屋www.zakuroya.com人工授精は、双子を妊娠しやすいのか?またその場合、双子が生まれる確率は?
双子や三つ子の確率が高まる理由ってちゃんとあったんだね知らなかった+8
-2
-
38. 匿名 2020/08/22(土) 17:32:37
>>25
DNA鑑定で親族と証明できるなら相続権は発生しそう。+41
-0
-
39. 匿名 2020/08/22(土) 17:33:23
自己満足+8
-5
-
40. 匿名 2020/08/22(土) 17:34:17
>>3
そらマイナス食らうわw+7
-0
-
41. 匿名 2020/08/22(土) 17:35:08
夫が死んだら凍結胚は破棄するって同意書に署名させられたよ。素敵な話だけど倫理的には超えたらダメな一線な気がする。+56
-3
-
42. 匿名 2020/08/22(土) 17:39:17
>>25
亡くなった旦那さんのお母さんは凄く喜んでいるみたいだよ。産んでくれてありがとうって。
まぁ、これから色々問題は出てきそうだよね。+96
-1
-
43. 匿名 2020/08/22(土) 17:41:05
日本だと、離婚したり亡くなったら破棄になるよね。
私も今不妊治療してて、万が一旦那が亡くなってしまったら病院には告げずに移植してしまうかも、、、
やっぱり旦那との子供が欲しいと思って不妊治療頑張ってるし、、、+23
-2
-
44. 匿名 2020/08/22(土) 17:41:36
>>25
彼女は私を孫のいるお祖母ちゃんにしてくれたのです。今回の妊娠はルーシーの最後のチャンスであって、私達は子供が1人でも運がいいと思ってたけど、それが双子だったと分かった時は大喜びしました。
ってお祖母さんのコメントが書いてあったから、初孫なんだと思う+108
-1
-
45. 匿名 2020/08/22(土) 17:42:15
>>3
モルダー、あなた疲れてるのよ+10
-0
-
46. 匿名 2020/08/22(土) 17:42:38
>>9
しかも男の子
リアルでご主人に見守られて
いる感じだろうね♥♥+9
-5
-
47. 匿名 2020/08/22(土) 17:46:21
よかったね!!!+2
-1
-
48. 匿名 2020/08/22(土) 17:48:05
本当になんの問題もない命が生まれるのか心配になってしまう
生まれた時は良くても、先天性の疾患って成長とともに徐々に顔を出し始めたりするよね+3
-4
-
49. 匿名 2020/08/22(土) 17:48:46
>>28
勘違いする人がいるかもだけど、体外受精するならこんな費用では出来ないよ。3倍はかかる+32
-0
-
50. 匿名 2020/08/22(土) 17:48:51
>>27
最後の一言が怖いw+147
-0
-
51. 匿名 2020/08/22(土) 17:49:37
>>28
日本でもこんなに安く出来ないですよ。
一回の体外受精で薬代も合わせて80万はかかりました。+23
-0
-
52. 匿名 2020/08/22(土) 17:50:37
>>17
昔ならそうだね+4
-0
-
53. 匿名 2020/08/22(土) 17:53:49
>>22
真似したり称賛したり美談にする必要もないと思うけど、批判する必要もないと思う。
こういう選択肢もある、こういう人もいる、と受け入れる事は大切だと思う。
+45
-4
-
54. 匿名 2020/08/22(土) 17:56:07
精子凍結したのどのタイミングなんだろ?
放射線治療開始してからの精子採取はそんなにリスクないのかな+0
-1
-
55. 匿名 2020/08/22(土) 17:56:21
>>22
ごめん、何がダメなのかがよくわからない。
倫理とか子供の権利とかその辺のこと?
父親が亡くなってて認知できない状況なのに子供作ること??+14
-9
-
56. 匿名 2020/08/22(土) 17:57:34
>>27
最後の一言にゾワッてした。+96
-1
-
57. 匿名 2020/08/22(土) 18:04:13
不妊じゃなくてたまたま婦人科検診でみてもらったら、左右両方から排卵してるね、もし今頑張ったら双子になるかもねって言われたんだけど、左右両方から排卵するのって珍しいのかな?
まだ独身だから子供望んでないけど+2
-2
-
58. 匿名 2020/08/22(土) 18:05:11
>>28
こんなに安いの??
いざとなれば
お金は沢山出せる人多いと思う。+0
-6
-
59. 匿名 2020/08/22(土) 18:07:18
体外で第一子を出産して病院に凍結受精卵がまだ残っているけど離婚しそう。
離婚したら破棄なのでそれがすごく心残り...
まだ受精卵の段階とはいえ自分の子供のようなものだし、本当は子供もうひとり欲しかった。
でも旦那は嫌い。
この方は旦那様を愛しているんですね。
無事に出産されて、うらやましいです。+5
-0
-
60. 匿名 2020/08/22(土) 18:08:27
>>56
日本でも数年前にあったよね。浮気相手の精液を夫のものだと偽って不妊クリニックに持ち込んだ事件
夫が裁判起こしてた。体外受精の将来も左右しそうな「精子すり替え裁判」が、元女子アナ夫妻の間で進行中() | 現代ビジネス | 講談社(1/2)gendai.ismedia.jp興味深い裁判がいま、東京地方裁判所で進行している。妻に「夫ではない愛人の精子」で体外受精をされたとして、夫が訴えているというのである。
+19
-0
-
61. 匿名 2020/08/22(土) 18:08:52
うーんなんでこれが許されるの?
妊娠出産するための医療なら何でもありなの?
美談扱いなの気持ち悪いし信じられない!
+10
-4
-
62. 匿名 2020/08/22(土) 18:10:33
誰の子扱いになるんだろ+1
-2
-
63. 匿名 2020/08/22(土) 18:11:28
この年齢で体外で出産まで行くのは凄い。羨ましい…。+2
-6
-
64. 匿名 2020/08/22(土) 18:12:47
子供が可哀想。ただの自己満+4
-4
-
65. 匿名 2020/08/22(土) 18:13:53
日本では、離婚した後に元夫の精子使って勝手に妊娠出産して認知させた裁判なかった?
+4
-0
-
66. 匿名 2020/08/22(土) 18:15:50
>>63
この女性37歳だけど、そんなにレアなことなの?+5
-0
-
67. 匿名 2020/08/22(土) 18:16:11
>>1
美談になってるところ、水を差すようで悪いけど、病気になって繁殖行為ができない時点で本来は子孫残さないって事だよね。ましてや亡くなってからってちょっと行き過ぎない?
旦那さん本人の希望もあるのかもしれないけど‥
+16
-7
-
68. 匿名 2020/08/22(土) 18:18:10
これ別に遺体から精液取ったわけじゃなく旦那さんも生前同意した上で精子凍結してるんだし
実際子供産むことも同意取って(口約束かもしれないからそこは賛否割れそうだけど)
親族も賛成してるし、そんなに倫理的にアウトなことかな?+9
-2
-
69. 匿名 2020/08/22(土) 18:18:46
>>67
それだと自然にセックスして子供ができない人が体外受精とかするのもちょっと…ってならない?+12
-2
-
70. 匿名 2020/08/22(土) 18:18:47
>>22
ちゃんと、元の記事を読んでからコメントしたら?
旦那がガン告知されてから、精子を保存、旦那が死ぬ前に出産を約束してる。別に奥さんが勝手にやった訳じゃないのに。
おせっかいな上に短気ねー。+25
-10
-
71. 匿名 2020/08/22(土) 18:21:02
>>58
これは採卵、移植するための薬とか注射代とか入ってないよ
実際は倍以上かかる+7
-0
-
72. 匿名 2020/08/22(土) 18:23:46
>>69
タイミングや投薬くらいなら治療の一環だと思うけど、卵子や精子を取り出して、とか凍結して、代理出産とかは行きすぎてると思う。
ましてやこのニュースの方はパートナー亡くなってるんですよね?なんか違う感ある。。+9
-14
-
73. 匿名 2020/08/22(土) 18:28:00
>>28
100万はいる+6
-0
-
74. 匿名 2020/08/22(土) 18:44:29
奥さんが前向きに生きていけるならいいと思う
旦那さんも一応は子孫を残せたってことになるし本望だと思う+5
-3
-
75. 匿名 2020/08/22(土) 18:47:24
旦那さんのこと、とても愛してたんだね!
奥さんは約束を叶えて、旦那さんも天国で喜んでると思うよ〜+6
-0
-
76. 匿名 2020/08/22(土) 18:47:37
安楽死は認められないのに、産むことに関しては不自然な方法でもオッケーなのね。+5
-2
-
77. 匿名 2020/08/22(土) 18:47:43
いいなー、二人目諦めた私には眩しいわ+2
-0
-
78. 匿名 2020/08/22(土) 19:00:07
>>44
息子が自分より先に死んで辛いだろうけど孫ができて良かったね+44
-0
-
79. 匿名 2020/08/22(土) 19:05:21
これの何がダメなのか全くわからない。
しかも外野がわーわー言うのもどうなの…+3
-5
-
80. 匿名 2020/08/22(土) 19:07:08
>>1
この双子が大きくなって、自分の家庭環境を受け入れてくれたらいいね
両親のエゴとか思わなかったらいいけど+4
-7
-
81. 匿名 2020/08/22(土) 19:09:14
>>4
ほんとに率高いの?
本人がよっぽど強く望まないかぎり先生も避けるんじゃない?
それとも一卵性でも自然妊娠より確率上がるの?+7
-0
-
82. 匿名 2020/08/22(土) 19:31:18
>>1
今体外治療始めて説明受けたけど
日本は婚姻関係の相手が亡くなった時点で受精卵破棄されるって聞いた。+3
-0
-
83. 匿名 2020/08/22(土) 19:34:18
>>14 旦那さんの保険金が入ったとか
+14
-0
-
84. 匿名 2020/08/22(土) 19:53:24
>>30
大富豪の精子を保存しといて、亡くなってから妊娠して相続権を主張とか?
ありそうだなぁ+14
-0
-
85. 匿名 2020/08/22(土) 19:56:37
イギリスってシングルマザーだと
子供が成人するまで月に20万円でるから生活はシングルでもできる。
加えて、この女性の場合双子だからプラス10万円で月30万円でる。
生活できるよ。
だから、移民の女性が10人くらい子供産んで月に100万ぐらいもらって問題になってる。+6
-0
-
86. 匿名 2020/08/22(土) 20:16:00
>>81
戻した卵子が何個も着床すればなるよ。一卵性は少ないと思うけど。+3
-0
-
87. 匿名 2020/08/22(土) 20:28:01
>>17
ちょっと違うけど、戦死した彼の子供を身籠っててのちに生まれたとか、奇跡だなぁって思う。その頃は高性能な検査薬なんてないだろうし。+20
-1
-
88. 匿名 2020/08/22(土) 20:42:53
>>26
そう思う。よかったねー、みたいなコメントが多いのが違和感。+11
-1
-
89. 匿名 2020/08/22(土) 20:53:59
>>1
ゲスなことで申し訳ないけれど、亡くなった遺伝上の父親のご両親の遺産を引き継ぐ権利がある子供たちなんだなぁと感じてしまった。+11
-0
-
90. 匿名 2020/08/22(土) 20:58:52
>>1
幸せそうな顔。よかったね。+2
-0
-
91. 匿名 2020/08/22(土) 20:59:22
53でこれやったうちの、毒親戚+0
-0
-
92. 匿名 2020/08/22(土) 21:28:34
>>3
いやこれまじであるある+2
-0
-
93. 匿名 2020/08/22(土) 21:30:03
>>26
同感です。
私もこれは倫理的に問題があると思います。
自分が生まれる数年前に父親が亡くなっているという、特異な出自を持つ子供がどう感じるか、という視点も必要ですよね。+18
-0
-
94. 匿名 2020/08/22(土) 22:04:28
>>27
医者が間違って他人の精子を入れても分からないわけだ+13
-0
-
95. 匿名 2020/08/22(土) 22:40:01
>>81
1つ戻しでも卵子に直接精子を入れる体外受精だと胚が分割しやすくなるから双子になりやすいよ+2
-0
-
96. 匿名 2020/08/22(土) 23:14:58
>>17
戦時中だと割とありそう
叔父は産まれた時点で父親が戦死してた+8
-0
-
97. 匿名 2020/08/22(土) 23:34:46
>>4
排卵誘発剤の方が多いよ+3
-0
-
98. 匿名 2020/08/23(日) 01:53:49
>>60
この元妻ヤバイね。サイコ並み。
元女子アナって誰なんだろう。
旦那さんが気の毒すぎて...+11
-0
-
99. 匿名 2020/08/23(日) 02:46:40
>>14
イギリスだから母子手当はしっかりしているよ。家も政府が貸してくれる。+7
-0
-
100. 匿名 2020/08/23(日) 02:47:28
>>72
私もそう思う。この子供は生まれる前から父親いないわけだし、言い方悪いが親のエゴとも思える。+2
-2
-
101. 匿名 2020/08/23(日) 02:53:43
>>13
これにプラスだらけと言うのが、私的には意外だわ。子供のこと考えたら本当に良い選択と言い切れるのか。私も全否定はしないけど複雑。+4
-1
-
102. 匿名 2020/08/23(日) 02:55:40
>>88
まったく同感です。そんな単純な話ではないと思う。+3
-0
-
103. 匿名 2020/08/23(日) 03:06:49
>>70
横だけど別に22さん短期じゃないでしょ。普通のトーンで意見言ってるだけだし。ちなみに私も22さんと同意見です。+3
-0
-
104. 匿名 2020/08/23(日) 06:56:07
>>72
私は、代理出産は第三者の体を危険に晒すから疑問があるけど、それ以外は医療技術の進歩による選択肢の増加だと思う。許容できるかの線引きは人それぞれだよね。
いずれにしても、生まれてきた子ども、命は医療を介さない妊娠、出産と何の変わりもない。+0
-0
-
105. 匿名 2020/08/23(日) 07:13:55
>>27
そうだよーだからうちの夫と不倫相手は
夫婦と偽り、夫の精子使って不妊治療してたよ。
今慰謝料ぶんどり中。+32
-0
-
106. 匿名 2020/08/23(日) 07:34:14
>>101
日本とは環境や考え方が違うと思うよ。海外ではたくさんの支援があるし実の両親とか血が繋がってなくても関係なかったり家庭の形なんて様々だから、日本ほど気にしなくていいんだと思う。+3
-0
-
107. 匿名 2020/08/23(日) 08:12:42
>>30
トピズレですが。こういう事にマイナンバーがきちんと機能すればいいんだと思う。
保険・携帯・クレカ・・・死後一斉に契約の停止や保険金の支払いがちゃんとなればいいなと思う。それに伴って銀行は凍結では無くて預金から月額料金の支払いを精算する為に一時停止とかね。身内が亡くなって憔悴してる時に動くのって大変。
凍結した卵子や精子も故人の意思が遺されて居ない場合に第三者によって処分してくれると余計な争いも心配も無くていいのに。機械的だからこそ割り切れる部分と逆なでされる部分があるから難しいけれど。+0
-0
-
108. 匿名 2020/08/23(日) 10:03:37
これと同じように、何年か前にも海外で夫の死後に凍結杯で体外受精して男の子2人産んで話題になってたお母さんいたけど、その後さらに女の子を産んでた。
その生後1週間の女の子と兄弟を車に残してお母さんが車外に出てる間に、長男が妹を殺しちゃったんだよね。泣いててうるさかったとかって理由で。
お父さんももともと亡くなってて、6歳の兄が生まれたての妹を殺しちゃうとか、全てがカオスでなんとも言えない事件だった。+0
-0
-
109. 匿名 2020/08/23(日) 10:05:40
口約束だけじゃなくビデオやら書類やらに残しとかないと後々面倒そう
つか元気なうちに話し合って夫の家族の同意も得てからする事なんじゃないのか+0
-0
-
110. 匿名 2020/08/23(日) 10:13:24
>>85
移民あほやなぁ
そんな短期間にばかすか産まずに数年あけて沢山産みなよ
親が散財して大学行けないから女は高卒でシンママルートか
イギリスやべーな+0
-0
-
111. 匿名 2020/08/23(日) 20:19:40
>>105
結局不倫相手は子供できたんですか…?+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
夫の精子凍結により体外受精で妻が妊娠、出産することも珍しくない時代となったが、このほどイギリスで夫が生前に精子を凍結保存していたことで妻が夫の亡き後に体外受精で双子を妊娠し出産したことが話題になっている。『The Sun US』『Metro』などが伝えた。