ガールズちゃんねる

割り勘が嫌い

996コメント2020/08/24(月) 01:45

  • 501. 匿名 2020/08/21(金) 09:09:29 

    飲んだ人4千円
    飲まない人2千円
    お釣り、一番家遠い人もらってー

    こういうのがいい

    +54

    -2

  • 502. 匿名 2020/08/21(金) 09:10:36 

    >>1
    みみっちいよ。
    割り勘が嫌なら飲み会行かないで個々で食べられる定食屋をおすすめするよ。
    たまには誘ってくれたからとか感謝の意味で理由つけて多めに払ったりするけど、付き合いって感覚分からないのかな?

    +22

    -0

  • 503. 匿名 2020/08/21(金) 09:13:49 

    個別会計できないときに、ファミレスの個別会計みたいにメニューごとに計算して自分の分だけ出すのは面倒だけどまだわかる。

    けど、からあげを個数割りして2個食べたから〜とか言い出されたら面倒すぎて、私が払うわ!って思ってしまいそうw

    +9

    -0

  • 504. 匿名 2020/08/21(金) 09:14:45 

    >>1
    そこまでやってるなら
    お通し代も確認してちゃんと払ってるの?

    +11

    -0

  • 505. 匿名 2020/08/21(金) 09:15:51 

    >>501
    はい!それがいいです!
    ってか大抵そんな感じよねw

    +21

    -0

  • 506. 匿名 2020/08/21(金) 09:16:45 

    何この釣られクマーのaa貼りたくなるトピ

    +4

    -1

  • 507. 匿名 2020/08/21(金) 09:19:03 

    >>117
    私も1万円札で500円をSuicaにチャージして千円札でお釣りもらってから行くようにしてる。
    500円玉もできるから割り勘に便利。

    +19

    -0

  • 508. 匿名 2020/08/21(金) 09:20:02 

    >>1

    こんな面倒なヤツ、一緒にご飯食べても楽しくない


    +7

    -0

  • 509. 匿名 2020/08/21(金) 09:22:20 

    主はこれから自分の分だけ伝票別にしてもらったら?
    そしたら周りも気兼ねなく美味しく唐揚げ食べられると思う。
    アルコール飲むか飲まないかで金額変えるならわかるけど、食べ物をシェアするならそこは妥協してもいいんじゃないかな…

    +24

    -0

  • 510. 匿名 2020/08/21(金) 09:26:26 

    >>476
    もし自分が多めに食べた時はどうするの?

    +3

    -1

  • 511. 匿名 2020/08/21(金) 09:28:19 

    私はわかるけどな。私の親友はみんなちまちまして自分が食べた分だけってしてるよ。それがあとでモヤモヤせずにできるし合ってる。大食いの会社男子とかと飲みに行くと会計時えっ…と思うこと多い。言えないけど。
    主さんは言えるのがすごいと思う。たぶん主さんはあんまり食べない人なんじゃないのかな?付き合いの飲み会があるところにはあんまり入り込まないようにした方がいいかも。

    +9

    -12

  • 512. 匿名 2020/08/21(金) 09:29:45 

    >>1
    主さんだけ隣のテーブルに座ってお会計別にしてもらえばいいじゃん。
    食べ物のシェアは絶対にしない。

    +33

    -0

  • 513. 匿名 2020/08/21(金) 09:32:24 

    >>246
    横だけど、こういう事を、言いたい事ははっきり言う。と言うのかな?
    単に、周りに無駄に敵を作ってるだけ、周りと軋轢生む、立てなくていい波風が立つ。だけに思える。
    自分の考えも大事だけど、アレ?私の感覚、常識から、ちょっとずれてる?とか、考えた方が良いと思う。1さんの感覚は、割り勘でも、ちょっと極端な気がする。

    +20

    -3

  • 514. 匿名 2020/08/21(金) 09:37:31 

    >>1
    「コンビニで崩してきて」って言えるメンタルを
    「飲み会は不参加で」って方向に使った方が良いと思う。
    人の価値観はそれぞれだし、ことお金に関しては平行線だろうから、その飲み会メンバーとは永遠に相容れないよ

    +79

    -1

  • 515. 匿名 2020/08/21(金) 09:43:42 

    >>1
    釣りだよね?
    じゃなきゃ相当嫌われてそう

    +12

    -0

  • 516. 匿名 2020/08/21(金) 09:46:09 

    お酒飲めないのにアルコール付きの食べ放題で同じ料金払わされること、あり得んと思うわ

    +5

    -2

  • 517. 匿名 2020/08/21(金) 09:46:32 

    から揚げ一個まで計算て人は
    お目にかかったことない

    そういえば、女子だけの会食で
    皆の食べ物とドリンク1人一杯ずつ頼んだ後
    飲み物お代わりなしねって仕切ってる女がいた

    めんどくさいから黙ってたけど
    私は割り勘でいいのに飲みたかった
    夜の会食に行って飲めないなんて、、、
    お前は来るなと思ったよ

    +24

    -0

  • 518. 匿名 2020/08/21(金) 09:46:52 

    お金はきっちりしないと気が済まないんだなぁ〜って思うだけで友達なら気にしないよ。

    +5

    -5

  • 519. 匿名 2020/08/21(金) 09:47:38 

    >>1
    正直そうな人だから聞くと、
    あなたがきっちり計算することで、割り勘より少なく払う方で済んだ人たちの反応はどうですか。
    実は感謝されてるのか、
    自分もケチだと思われるからやめてくれと思ってるのか
    そりゃ割り勘より多く払う方は良い顔しないだろうけど

    +19

    -0

  • 520. 匿名 2020/08/21(金) 09:48:28 

    >>444
    主さんが幹事してる飲み会って何人くらいのですか?
    テーブルが二つ以上になると主さんが全部取り分けるのとか無理じゃないですか?(取り分けられても待ってる時間が迷惑だし。)
    飲み会といってもいつも4.5人程度??

    +12

    -0

  • 521. 匿名 2020/08/21(金) 09:55:41 

    >>444
    私の学生からの友達と似ててちょっとゾッとした。悪い子では無いんだけど融通がきかないんだよね。好き嫌いとか食べたい量聞かずに来た料理は片っ端から取り分けて、他の子が好物でお金払うから個人で食べたいって話していた料理まで取り分けてた

    こだわりが強すぎたり人の意見を取り入れたり空気を読むことができない。100か0かで間を取るとか譲歩してとかが理解出来ない。しないんじゃなくて本当に理解出来てないって感じ

    その子は本当に悩んでて病院で大人の発達障害って診断されてたよ。仲間内でも仲良かったからこそ、その子のとの付き合い方にずっと悩んた。仲が拗れる前に1度セルフチェックしてみたら?

    何でも障害にこじつける気はないけど、似すぎてるし友達もだけど軽度だと嘘でしょって人が発達障害だったりするよ。主の拘りの理由や行動に理解があるか無いかじゃお互いの関わり方とメンタルに雲泥の差がある

    +44

    -3

  • 522. 匿名 2020/08/21(金) 10:10:35 

    ファミレスや飲み会の席なら自分があんま食べてなくても仕方ないな〜雰囲気楽しんだってなって自分があんまり頼んでなくても割り勘も割り切れる。
    けど、こないだみんながちょっとドキドキしながら寿司屋で注文してた時、割り勘だからって大トロとかの高級寿司オンリー、高級な酒だけ大量に頼んだ奴いたわ。こういう割り勘だけはないよ…。まあ、これも勉強になったわって思って、次はみんな同じ金額のコース料理のとこにいく。

    +15

    -0

  • 523. 匿名 2020/08/21(金) 10:20:29 

    >>1
    大皿の唐揚げの数数えて1個辺りの金額を換算してるの?

    +2

    -0

  • 524. 匿名 2020/08/21(金) 10:21:19 

    それされたら面倒臭いから多めに出すわ。

    +1

    -0

  • 525. 匿名 2020/08/21(金) 10:26:26 

    >>57
    一人で食事に行った方がいい人だよね。お互いのためにも。

    +4

    -0

  • 526. 匿名 2020/08/21(金) 10:32:27 

    今日は〇〇さんの〇〇祝いとか言って集まることってあるのかな?
    食事代はお祝いされる人以外で割り勘とか。そういうのは絶対参加しないのかな?
    人に対して何かを(金銭的な意味で)してあげるとかしてもらうとか嫌いなタイプなのかな?

    +9

    -0

  • 527. 匿名 2020/08/21(金) 10:33:05 

    >>495
    ほんとそれ。
    それに加えて周りまでイライラするよね。
    そんな飲み会いやだw

    +8

    -0

  • 528. 匿名 2020/08/21(金) 10:33:32 

    大小の差がある唐揚げふたつを2人で分ける場合はどう計算するんですか?

    +1

    -0

  • 529. 匿名 2020/08/21(金) 10:51:21 

    >>488
    そういう人は、必ず3個ずつ分けます!きっと。

    +1

    -0

  • 530. 匿名 2020/08/21(金) 10:57:44  ID:75pwCzocyz 

    主です。まさかトピが採用されると思いませんでした。>>444は偽なので通報してください。これからIDをつけてレスします。

    +3

    -4

  • 531. 匿名 2020/08/21(金) 10:58:58 

    >>444
    そんな終始目を光らせる状態で飲み会に参加して楽しい?楽しいから参加するのか…
    あれ好きだからもう1つ食べたいな、あれは嫌いだから要らないとかは絶対に許されないって事だよね?
    大人なら嫌いなものであっても食べたい人も居るんだからと言わないもんだけど、そこまでされるなみんなの好みは細かいものまですべて把握しといてほしい。まさか自分の好き嫌いだけやってるとかじゃないよね?
    疲れるー。

    +8

    -0

  • 532. 匿名 2020/08/21(金) 10:59:06 

    >>115
    むしろ、飲み会誘われてる事に驚く。
    職場でこんな人いたら、バレないようにその人だけ誘わないわ。

    +28

    -0

  • 533. 匿名 2020/08/21(金) 11:01:00 

    >>444
    職場の飲み会は誘われてますか?

    +0

    -0

  • 534. 匿名 2020/08/21(金) 11:15:51 

    飲み会に誘われなくなっても自業自得かもしれない…。

    +0

    -0

  • 535. 匿名 2020/08/21(金) 11:19:23 

    ケチにも程がある!ってはじめて使った。

    +3

    -0

  • 536. 匿名 2020/08/21(金) 11:19:58 

    >>530
    彼氏や先輩と食事する時もそのスタイルなのですか?
    まさか向こうが払う→ご馳走様です!とか言ってないよね?

    +15

    -1

  • 537. 匿名 2020/08/21(金) 11:28:34  ID:75pwCzocyz 

    主です。>>444は偽なのでレスはやめてください。通報して消えたら皆さんのコメントに答えます。

    +1

    -9

  • 538. 匿名 2020/08/21(金) 11:28:37 

    あ、そっちね。デートの奢るか割り勘がの話かと思った。
    そんなきっちりされるなら、その日は私が奢ってもう一生ご飯行かないかも。だるい。

    +0

    -0

  • 539. 匿名 2020/08/21(金) 11:29:35 

    なんかスカッとジャパンとかに出てきそうww

    +2

    -0

  • 540. 匿名 2020/08/21(金) 11:39:19 

    会社は大体コースで少人数の注文形式だと飲まない子や年齢下の子は-1000円とか逆に1000円だけとか(大体年齢下の子が幹事なので幹事代)
    友達と飲む時は8240円だから3000円くらい?余った?じゃあお釣りはこの前ガチャ爆死した○○ちゃんで!みたいな

    大体みんな500円、1000円単位で計算してるわ

    +1

    -0

  • 541. 匿名 2020/08/21(金) 11:39:25 

    >>537
    相談してるのに偉そうな言い方

    +51

    -2

  • 542. 匿名 2020/08/21(金) 12:01:55 

    >>55
    だよねー。
    これ以外にも問題ありそうだから、友達にはなれない。

    +20

    -0

  • 543. 匿名 2020/08/21(金) 12:04:40 

    ここ読んでも反対意見がほとんどで、主さんの考え方に賛同する人ほぼいないのに、主さんの周りの友達はその極少数意見に従わされてかわいそう…

    +4

    -0

  • 544. 匿名 2020/08/21(金) 12:07:25 

    「一万円札しかないからおつり頂戴」とかって言われるのにイライラするのはちょっとわかるな。他は同意できないけど

    +1

    -1

  • 545. 匿名 2020/08/21(金) 12:09:06 

    お釣りくださいって言われたらあってもコンビニに行ってもらうの?なかったらそれもアリかもしれないけど、あるのにコンビニ行っては同じ仲間として優しさがなさすぎる。

    +7

    -0

  • 546. 匿名 2020/08/21(金) 12:11:37 

    あれ?
    先に出た主さんは偽なの??

    +3

    -0

  • 547. 匿名 2020/08/21(金) 12:16:14 

    割り勘が嫌い
    と言うよりも正しくは自分が損したくないってことだよね?

    +8

    -0

  • 548. 匿名 2020/08/21(金) 12:17:40 

    楽しいときに発生するお金のことなんて
    よっぽどじゃないとそこまで考えないけどな、、
    飲み会参加やめとくとか、
    2人くらいで完全割り勘で遊んだら?

    +11

    -0

  • 549. 匿名 2020/08/21(金) 12:21:32 

    >>1
    その性格だと友達いないだろうし一人でファミレスでご飯食べな!それで解決だよ!

    +7

    -2

  • 550. 匿名 2020/08/21(金) 12:23:03 

    >>1
    こういうやり方は皆さんどう思いますか?私はきっちりしすぎでしょうか?

    こういうやり方はきっちりとは言いません。
    はっきり言うとケチの度を越して、周りに不快感を与えている迷惑な人です。
    何故死ぬほど割り勘が嫌で、みんなに嫌そうな顔をされてまで飲み会に参加するのでしょうか?

    +20

    -0

  • 551. 匿名 2020/08/21(金) 12:24:56 

    >>1
    面倒だから一緒にご飯いきたくない
    食べた分だけ払いたい、という気持ちはわからないでもないけど、そこまで細かいと嫌にならないのかな…

    +5

    -0

  • 552. 匿名 2020/08/21(金) 12:36:05 


    私も実際飲み会で言わないけど思ってるから
    こうやってくれる人と一緒に飲みたい。
    同じ考えの人とだけ出かけるのはいかがですか?

    +5

    -8

  • 553. 匿名 2020/08/21(金) 12:36:24 

    遠慮の塊で最後の1個だけ残った…って時に、「食べちゃうね」って言う時がある。その料理も好きだから別に良いし、"食べてやった"とも思わないけど…。
    それで食べた個数を…と言われたら、何かモヤモヤするかも。。。

    +15

    -1

  • 554. 匿名 2020/08/21(金) 12:39:23 

    5~6人で居酒屋行って、大皿料理ばっかり頼んだらこの人は唐揚げ〇個、とポテト〇本とエビマヨ〇個とサラダ6分の1とか覚えてるの🙄?
    ムリじゃない?
    メモってるのだとしたら、シュールすぎる😂笑

    +22

    -0

  • 555. 匿名 2020/08/21(金) 12:41:01 

    >>173
    なんか、そこまでしてくれたら、むしろ楽しみになるかも。

    ひそかに、今日の目標金額設定3000円とか自分で決めて、うわー多すぎたとか。
    ゴチっぽく楽しめそう。

    +36

    -0

  • 556. 匿名 2020/08/21(金) 12:43:17 

    主みたいな人とご飯食べに行ったら興醒めだわ。
    私の周りは1軒目で会計に対してある程度のキリの良い金額を払って、残りは2軒目に繰り越ししたりしてるけど…足りない分はだいたい細かい金額だから皆で出し合うよ。

    +5

    -2

  • 557. 匿名 2020/08/21(金) 12:46:12 

    食べ放題・飲み放題の店って結構あるよ!
    それか、1人1つ「〇〇膳」の様に出してくれる店にしたら?

    +10

    -2

  • 558. 匿名 2020/08/21(金) 12:46:57 

    めんどくさすぎて、じゃあアンタは出さないで良いよ。その代わり2度と誘わない。って言っちゃいそう(笑)

    +13

    -0

  • 559. 匿名 2020/08/21(金) 12:57:22 

    >>537
    ID出してるのに偽主のコメント消されるの待つ意味あるの?

    +26

    -0

  • 560. 匿名 2020/08/21(金) 12:59:38 

    >>1
    2人で食べに行って頼んだ量が全然違うとかなら分かるけど…

    まぁ飲まないのに飲んだ人と同じって言うのが嫌なのは分かるし、私も飲まないから飲まない人は安めとかだと嬉しいけど、逆にちょっとの肴でチビチビ飲むだけなのに食べた人と同じは嫌ってなる人もいるだろうね

    何にせよ、唐揚げ云々は絶対なしだし、お釣りに至っては意味が分からない
    幹事だったら小さいお金下ろして来とけよとなるかもだけど、他の人なら時間なかったのかなくらいにしか思わない。
    コンビニの時間外手数料もってあげるわけでもないんでしょ?

    +5

    -0

  • 561. 匿名 2020/08/21(金) 12:59:49 

    >>1

    毎回まとめてカード払いの友達いるけどモヤモヤする
    自分だけポイント貯めて

    +6

    -0

  • 562. 匿名 2020/08/21(金) 13:00:22 

    >>1
    釣りだよね?気持ち悪すぎる。ひとりで食べれば?

    +13

    -0

  • 563. 匿名 2020/08/21(金) 13:18:20 

    経理向いてそう
    会計事務所で働けばみんなで計算してくれるんじゃない?
    店でも伝説の飲み会になりそう

    +0

    -7

  • 564. 匿名 2020/08/21(金) 13:23:13  ID:75pwCzocyz 

    >>559
    なりすまされてムカつくので。通報したし運営にも報告しました。

    +4

    -23

  • 565. 匿名 2020/08/21(金) 13:27:05 

    >>564
    いやいや、気持ちはわかるけど…
    こんだけコメント伸びてんのにスルーしてるってのもどうなのよ?
    みんな主待ちだよ。

    +24

    -1

  • 566. 匿名 2020/08/21(金) 13:33:39 

    >>1
    ネタだろこれwww
    1度でもこれやられたら、普通はもう飲み会誘わないレベルだわ。

    それに、数人いるのに、誰が何を何個食べたかずーっと監視してんの?無理っしょ?
    メモにでもつけてんの?

    釣りでももう少しまともなの持ってこいよ

    +12

    -1

  • 567. 匿名 2020/08/21(金) 13:36:43 

    高校時代の友人、過食嘔吐の子がいてファミレスとか数人で行くとひとりでメインを5人分以上頼んでサイドとデザート合わせて1万くらいになるのに何故かまわりは黙って割り勘でファミレスごときに4,5千円払わされてた。
    中学時代はファミレスとかどこでも自分が頼んだ物は自分で払う感じだったけど、高校生は違うんだなぁなんて最初思ったけど、そいつらが異常だったみたい。
    飲み会みたいに大皿だと割り勘はわかるんだけどさ。

    +10

    -0

  • 568. 匿名 2020/08/21(金) 13:40:36 

    >>537
    主、大人の発達障害っぽい。
    病院で1度検査されてみては?

    +35

    -2

  • 569. 匿名 2020/08/21(金) 13:41:45 

    >>1
    これに80以上もプラスがついてるってことは、賛同する人達だよね?

    主みたいなのが80人以上もいるんだ?
    こわっ

    +14

    -1

  • 570. 匿名 2020/08/21(金) 13:42:17 

    私はお酒飲めないので飲み会だと損しているんだけど、楽しいし、また呼んで貰いたいから、寧ろ割り勘でいい。
    飲む人は余り食べない人多いし、その分食べるし。
    損得勘定しないな。

    +1

    -1

  • 571. 匿名 2020/08/21(金) 13:43:52 

    >>557
    ほんとだね、飲み食べ放題なら
    唐揚げチェックしなくてもいいもんね

    +3

    -1

  • 572. 匿名 2020/08/21(金) 13:45:20 

    >>557
    飲み食べ放題でも、Aちゃんは5個入りの唐揚げ3個食べたけど、Bちゃんは食べてないから、多めに払って!
    私はサラダしか食べてないから、1割しか払わない!
    とか言い出しそう……

    +8

    -1

  • 573. 匿名 2020/08/21(金) 13:46:30 

    >>570
    私も全く飲めないから、完全割り勘だと、かなり損してる
    食べ物もあまり食べないしね。

    それでも、会費だと思って出してるよ
    友達と会って話すのは楽しいからね。

    +1

    -1

  • 574. 匿名 2020/08/21(金) 13:49:00 

    刺身とかたのんでも1人3切れとか残りの一枚まで誰が食べたから端数支払ってくれとか言いそう

    +0

    -0

  • 575. 匿名 2020/08/21(金) 13:50:33 

    >>566
    こういう2ちゃん?5ちゃん?からきたガル男みたいなコメント気持ち悪い

    +6

    -10

  • 576. 匿名 2020/08/21(金) 13:51:21 

    >>29
    そのうちグラム数まで量り出しそうで怖い(笑)

    +8

    -0

  • 577. 匿名 2020/08/21(金) 13:54:49 

    やばいな、主。
    私は唐揚げ2個とレタス3枚!とか?ww
    ちょーめんど

    +3

    -1

  • 578. 匿名 2020/08/21(金) 13:56:43 

    確かに飲みってわかってるなら万札は崩しとこう!って思うけど忘れちゃう人もいるしそれをわざわざ
    コンビニでおろしてきなさいって本当に友達かよ。
    一生一人飯してな

    +5

    -2

  • 579. 匿名 2020/08/21(金) 14:00:06 

    >>303
    若い時はよく割り勘負けして嫌だったなー。
    しかも飲む人だけ大盛り上がりで食べ物も占領してててさ。
    ある程度年取ると周りが飲まない人に配慮できる人が出てくるから良くなるよ。

    +5

    -0

  • 580. 匿名 2020/08/21(金) 14:18:57 

    >>564
    主さんの返答の仕方とか会話が通じなくて空気が読めていない感じ、私の知り合いの発達障害の方にとても良く似ています。
    割り勘の事だけでなく、他でも周囲との行きづらさ等ありませんか?

    +22

    -0

  • 581. 匿名 2020/08/21(金) 14:22:17 

    >>564
    >>444はなんだったの?

    +6

    -0

  • 582. 匿名 2020/08/21(金) 14:23:25 

    >>564
    主、人間?

    +9

    -2

  • 583. 匿名 2020/08/21(金) 14:25:28 

    >>561
    細かいのないから私がカードで払っていい?っていえば?
    友達がいつもカードだけど気にならないけどな。
    多分私がカードで払いたいっていえばそうなるだろうし

    +2

    -1

  • 584. 匿名 2020/08/21(金) 14:41:34 

    444がなりすましだろうがどうでもいいです
    どっちにしても>>1の飲み会での言動が受け入れがたいものであることに変わりはないし、共感できる要素ゼロなんで
    金額だけに囚われすぎているのがちょっとね

    +10

    -1

  • 585. 匿名 2020/08/21(金) 14:46:57 

    偽物の444のほうがまともな文章だったね(笑)

    +4

    -0

  • 586. 匿名 2020/08/21(金) 14:51:17 

    >>537
    このコメント見てもわかるけど、本当に融通きかなさそうだし主がいる飲み会って本当に楽しくなさそう

    +22

    -0

  • 587. 匿名 2020/08/21(金) 14:54:23 

    >>1
    自分が食べた分より払うのが嫌って事?
    きっちりしてるって言うか、貧乏性だと思います。

    +4

    -0

  • 588. 匿名 2020/08/21(金) 14:54:25 

    このトピめちゃくちゃ面白い
    444のコメ消えたみたいだし主を交えてもう一回盛り上がってほしいw

    +3

    -0

  • 589. 匿名 2020/08/21(金) 14:54:45 

    >>564
    うん、なんか発達障害あると思う。
    病院行ってみれば周りの目も変わるのに。

    +8

    -1

  • 590. 匿名 2020/08/21(金) 14:55:04 

    >>1
    唐揚げ何個食べたww
    嫌だわw

    +4

    -0

  • 591. 匿名 2020/08/21(金) 14:57:56 

    >>422
    元同僚がそういう人でした。
    きっちり自分が食べた分だけ払う。
    6個300円の唐揚げ2個食べたから200円と・・・って計算してた。
    でも、食べたいわけじゃないけど、残すのもったいないから
    他の人は食べてたりもするわけで、だれも誘わなくなった。
    カラオケも私は◯曲で、誰々は△曲でって数えて
    1人いくらのお店でも曲数の割合で自分の分の料金出してきてたよ。

    +18

    -1

  • 592. 匿名 2020/08/21(金) 15:00:08 

    お金ないなら参加しないか、お金がある時だけ参加するようにしたら?

    +0

    -0

  • 593. 匿名 2020/08/21(金) 15:00:54 

    主さん444消えたよ出てきてー

    あとIDつけてくれるのは嬉しいけど、コメントの最初に全部「主です」って書いてくれると主のコメ検索しやすくて助かる

    +19

    -0

  • 594. 匿名 2020/08/21(金) 15:04:18 

    >>1
    めんどい、ダルい人
    友達になりたくない

    +2

    -0

  • 595. 匿名 2020/08/21(金) 15:08:08 

    >>1
    そういう人は一人で食べるしかないと思う

    +2

    -0

  • 596. 匿名 2020/08/21(金) 15:08:25 

    >>591
    もう1000円でいいよって感じだねー。

    +9

    -0

  • 597. 匿名 2020/08/21(金) 15:11:04 

    10人ぐらいで飲みに行ったら計算めちゃくちゃ面倒くさくない?
    10人で大皿料理5皿ぐらいあって、その内の1皿が軟骨の唐揚げとかだったらもう細かすぎて計算出来るw?
    タコワサとかどうするんだろ?
    でかい肉料理の皿に一緒に付いてくるサラダっぽいのもちゃんとグラムで測ってわかるの?

    飲み会が全く楽しくなさそう…主とその他の人達お互いに。

    +4

    -0

  • 598. 匿名 2020/08/21(金) 15:12:16 

    叩かれるとわかってて主は現れないか。

    +5

    -1

  • 599. 匿名 2020/08/21(金) 15:12:54 

    全員がそういう人の飲み会だとおもしろいね。

    +2

    -0

  • 600. 匿名 2020/08/21(金) 15:14:25 

    主は飲み会に向いてないんだろうね
    そんなめんどくさいことしなきゃ気がすまないってんならもう行くのは食べ飲み放題だけにすれば?
    そしたら簡単じゃん?

    +4

    -0

  • 601. 匿名 2020/08/21(金) 15:14:48 

    職場にいた精神不安定だった子に似てる
    マイルールがあって周りがそれに合わせてくれないと許せない!ってキレるタイプ
    自分が周りに合わせるっていう感覚がないんだよね

    +11

    -0

  • 602. 匿名 2020/08/21(金) 15:17:57 

    >>1
    ランチならあるけど、夜でこれする人見たことないな。
    レストランでボトル頼まないならありかな?
    あまり一般的ではないからケチで面倒な人って思われそうね

    +4

    -0

  • 603. 匿名 2020/08/21(金) 15:18:48 

    >>602
    ボトルだとまたネチネチめんどくさそー。

    +4

    -0

  • 604. 匿名 2020/08/21(金) 15:23:12 

    >>1
    ケチやな

    +1

    -0

  • 605. 匿名 2020/08/21(金) 15:24:10 

    っていうか、主さんの周りの人達の反応はどう?
    イラッとしてる感じなのか、計算ありがとうな感じなのか…。

    +1

    -1

  • 606. 匿名 2020/08/21(金) 15:40:04 

    1の感じだと主はルーズな友達の代わりにきっちり計算して面倒見てあげてるつもりだったのでは?

    なのに反対意見が多くてキレてそう

    +0

    -8

  • 607. 匿名 2020/08/21(金) 15:40:28 

    ご飯食べて雑談してる最中に頭の中で、あーこいつ今唐揚げつまんだから10円追加ねみたいなこと考えてると思うと最高に草

    +8

    -1

  • 608. 匿名 2020/08/21(金) 15:41:45  ID:75pwCzocyz 

    主です。質問があればどうぞ!遡るの面倒なので!

    +0

    -36

  • 609. 匿名 2020/08/21(金) 15:41:58 

    主におごってあげるっていったら喜んで受け入れそう

    +5

    -0

  • 610. 匿名 2020/08/21(金) 15:44:04 

    >>608
    面倒。
    …マジか

    +37

    -0

  • 611. 匿名 2020/08/21(金) 15:45:35 

    読んでて何か興味出てきた(笑)
    主さん、唐揚げ以外の計算方法を教えて😁

    +4

    -0

  • 612. 匿名 2020/08/21(金) 15:45:40 

    メンタル強すぎて草

    +6

    -1

  • 613. 匿名 2020/08/21(金) 15:47:04 

    >>597
    たこわさもだし大皿のフライドポテトとかもどうするんだろうね

    +5

    -0

  • 614. 匿名 2020/08/21(金) 15:48:01 

    >>608
    フライドポテトみたいなのってどうやって計算してるの?
    マックみたいな感じのだと計算出来ないと思うけど最初に本数数えてるの?

    +16

    -0

  • 615. 匿名 2020/08/21(金) 15:48:08 

    刺し盛り場合は魚の種類も計算して貰わないと
    大トロとマグロだと値段違ってくるからね!

    +4

    -0

  • 616. 匿名 2020/08/21(金) 15:49:11 

    >>605
    嫌な顔されてるって書いてありますよ

    +3

    -0

  • 617. 匿名 2020/08/21(金) 15:49:29 

    >>608
    うん、刺し盛り気になる!
    どうやって計算するんですか

    +9

    -1

  • 618. 匿名 2020/08/21(金) 15:50:09 

    プライベートで飲みに行くメンバーは決まってるの?
    何人くらいで飲み会するんですか?
    職場の飲み会でもその割り勘方式で会計するの?

    +1

    -0

  • 619. 匿名 2020/08/21(金) 15:51:10 

    唐揚げは食べた数きっちり数えるのに
    コメ遡るの面倒は草

    +28

    -1

  • 620. 匿名 2020/08/21(金) 15:51:14 

    サラダはグラム計算?
    はかりでも持ち歩いてるのかな。
    それでもシーフードとか乗ってるサラダなんかの場合、野菜ばかり食べるのとシーフードちょっと多めに取ってたらもうそれで値段変わるけど。

    +2

    -0

  • 621. 匿名 2020/08/21(金) 15:52:00 

    >>568
    思った。この融通の効かなさと文章からですら伝わってくる自己中さ、上から目線よ

    +27

    -0

  • 622. 匿名 2020/08/21(金) 15:52:08 

    >>608
    先ほども上がってたけどたこわさとかフライドポテトとかメイン料理の皿に一緒についてくるサラダみたいなのとかパリパリのお菓子みたいなのあるじゃん?
    それ類はどうするのか疑問です!

    +9

    -1

  • 623. 匿名 2020/08/21(金) 15:53:55 

    なんでこんなに偉そうなのw
    別に聞きたいことはないw

    +14

    -1

  • 624. 匿名 2020/08/21(金) 15:54:44 

    >>608
    個数でどうにも出来ないものの計算方法教えてよ。
    サラダや刺身は具材によって値段変わるし、プレートで4種類ぐらい揚げ物ごちゃっと乗ってたらどれがいくらかとか計算出来ないでしょ

    +9

    -0

  • 625. 匿名 2020/08/21(金) 15:54:45 

    >>555
    あなた良いね!笑

    +14

    -1

  • 626. 匿名 2020/08/21(金) 15:55:25 

    >>608
    食事会はプライベートなの?職場なの?
    行かないって選択はできないの?

    +6

    -0

  • 627. 匿名 2020/08/21(金) 15:55:31 

    サーモンの上にアボカドとチーズ乗ってるのとかあるじゃん。
    1人がサーモンとチーズ好きだけどアボカド嫌いだからあげる〜って横の人にあげて、とかになったらその分ちゃんと計算するの?
    わざわざ人の行動いちいちチェックして計算してるの想像したら笑える

    +9

    -0

  • 628. 匿名 2020/08/21(金) 15:56:05 

    お鍋はどうするの?
    エビ2匹食べた人と白菜だけ食べた人が同じじゃ割りに合わないよね?
    たこわさとか塩辛はどう分けるのかな

    +8

    -0

  • 629. 匿名 2020/08/21(金) 15:57:03 

    なんか小学生の算数の問題みたいになってて笑う。(伝わりますかね?)

    +22

    -1

  • 630. 匿名 2020/08/21(金) 15:57:18 

    飲み会では誰が何食べたかいちいちチェックして計算するのに、コメントは遡るのが面倒かぁ〜
    変わった人だなぁ

    +9

    -0

  • 631. 匿名 2020/08/21(金) 15:57:54 

    >>608
    グラム計るためにちゃんと計り持ち歩いてる?

    きっちりしたいって言うなら徹底しないと小さなズレが積もってとんでもない金額差がでちゃうよ!

    唐揚げ、お刺身とかも個数だけじゃなくサイズや部位、種類で金額を考慮しないと平等とは言えないと思います!

    じゃないと主が嫌ってる割り勘と同じになってしまって個別にきっちり計算している意味がありません!

    +17

    -1

  • 632. 匿名 2020/08/21(金) 15:59:17 

    というか、はかり持って来たとしても最初に重さはかって最後に皿の重さもはかるんだよね。そんな客お店側からしても嫌そう。

    +2

    -0

  • 633. 匿名 2020/08/21(金) 15:59:26 

    >>608
    ないよ

    +2

    -0

  • 634. 匿名 2020/08/21(金) 15:59:32 

    唐揚げも同じ重さで肉が多くて重いやつと衣が多いだけのやつもあるけど同じ値段だったら不平等じゃない?

    +3

    -0

  • 635. 匿名 2020/08/21(金) 16:00:43 

    >>631
    本当そうだよね。
    魚の盛り合わせとかその日によって魚の値段の変動あるのにどの種類の魚でも一切れとして計算してるならただの割り勘と変わらない。
    上から目線で偉そうにしてるならちゃんとキッチリしてるのかお聞きしたいわ。

    +8

    -0

  • 636. 匿名 2020/08/21(金) 16:02:58 

    >>444
    え?何で消えてんの?

    +2

    -0

  • 637. 匿名 2020/08/21(金) 16:05:30 

    主がトイレでも行ってる間に食べてたら計算ずれるけどいかないか!
    監視で忙しいもんね!

    +7

    -1

  • 638. 匿名 2020/08/21(金) 16:06:10 

    主、多分ここまで皆に突っ込まれるとは思ってなかっただろうね。笑
    魚の種類での値段の違いや唐揚げの一個単位での重さとかさ。笑
    割り勘が嫌いです(キリッってしてるけどそこまで計算してないなら中途半端でもっと嫌だわ

    +16

    -0

  • 639. 匿名 2020/08/21(金) 16:09:39 

    刺身の盛り合わせのつまとかわかめみたいなのが好きで最後にそれを食べるけど、それで100円追加ねとかなるなら食べないなー

    +3

    -0

  • 640. 匿名 2020/08/21(金) 16:10:12 

    >>629
    たかしくんはお刺身の盛り合わせ1600円(税抜き)を頼みました。4人で食べたら1切れいくらでしょうか?

    +6

    -0

  • 641. 匿名 2020/08/21(金) 16:11:51 

    >>598
    「私あなたが唐揚げ3個目食べたの見ましたよ!」
    「いやいや私そんなに食べてないし!」
    「じゃあ端数の56円は誰が払うんですか!?」

    +9

    -1

  • 642. 匿名 2020/08/21(金) 16:13:39 

    消えた偽物の主>>444はどんなコメントだったの?

    +1

    -1

  • 643. 匿名 2020/08/21(金) 16:13:50 

    >>636
    主の監視が厳しくて消されたんだよ。

    +3

    -0

  • 644. 匿名 2020/08/21(金) 16:14:00 

    レジ前でモタモタして、みっともない!、デート代すら出せない男はナンタラ!みたいな話かと思っていたら…20円だとか予想を超えるセコい話でビックリした
    唐揚げ何個食べたとか正の字でも書いてメモってるの?
    割り勘が嫌い

    +14

    -1

  • 645. 匿名 2020/08/21(金) 16:14:18 

    お刺身盛り合わせも大トロ苦手な人の分だけ大トロ食べたら追加料金になる?
    私サイドについてる海藻類好きなんだけどこれはいくら?

    +6

    -0

  • 646. 匿名 2020/08/21(金) 16:14:25 

    >>636
    >>444は成り済ましで主がこのコメント消えないと答えないって言うからみんな通報して消した

    +2

    -0

  • 647. 匿名 2020/08/21(金) 16:14:36 

    >>641
    うわ〜…
    そんなの飲み会でされたら地獄絵図だよ〜…
    トラウマになるわ。

    +5

    -0

  • 648. 匿名 2020/08/21(金) 16:15:01 

    >>608
    大人数で飲んだときもそれぞれが何を食べたか目を光らせて把握してるんですか?
    それともその場合は自分の分だけカウントして私はこれだけしか払いませんって方式?

    +4

    -0

  • 649. 匿名 2020/08/21(金) 16:15:40 

    >>608
    真面目な質問の嵐で草

    +10

    -1

  • 650. 匿名 2020/08/21(金) 16:16:31 

    主また消えちゃった?
    コメ読み返してるなかな?

    +0

    -0

  • 651. 匿名 2020/08/21(金) 16:18:15 

    >>608
    焼き魚どう分けるのか教えてほしい

    +4

    -0

  • 652. 匿名 2020/08/21(金) 16:18:49 

    >>642
    エホバではない
    友達はいる
    幹事はやる
    彼氏はいない
    サラダは平等に取り分ける

    確かこんな感じだったと思う

    +9

    -0

  • 653. 匿名 2020/08/21(金) 16:19:26 

    会計の時に小銭単位でゴチャゴチャするの嫌じゃない?大人数で誰が何を食べたかなんて言い出したら小銭だらけになるが
    お店にも迷惑だし恥ずかしいから割り勘にしてお釣りも分けるのがいい。

    +1

    -1

  • 654. 匿名 2020/08/21(金) 16:19:27 

    居酒屋行きたくなってきた
    唐揚げ食べたい

    +6

    -0

  • 655. 匿名 2020/08/21(金) 16:20:51 

    なんか
    蓮舫と松島みどりの国会のうちわコント思い出したわ

    割り勘が嫌い

    +4

    -1

  • 656. 匿名 2020/08/21(金) 16:21:03 

    これ釣りじゃないのって思うくらいの内容笑

    +6

    -0

  • 657. 匿名 2020/08/21(金) 16:22:40 

    またなりすまし?
    全然答えないじゃんw

    +3

    -0

  • 658. 匿名 2020/08/21(金) 16:23:15 

    >>629
    唐揚げが14個ありました。
    4人で食べましたが、全員3個でお腹いっぱいになりました。
    最後に2つ余ってしまったので、残すのもお店の人に悪いからとAさんBさんが頑張って食べました。
    さて、最後の2つ分の唐揚げ代は誰が払うべきでしょうか?

    +12

    -0

  • 659. 匿名 2020/08/21(金) 16:23:45 

    >>655
    主「トイレ行ってる間に唐揚げ食べたの誰!?Aさん?」

    Aさん「食べたと解釈されるのであれば食べたのだと思います。」

    +15

    -0

  • 660. 匿名 2020/08/21(金) 16:23:57 

    >>630
    コメ遡ってもお金貰えるわけじゃないしね。1円でも貰えるならしっかりやってくれそう!むしろ主に聞いたんじゃないのに!!ってものまで答えてくれそうwww

    +8

    -0

  • 661. 匿名 2020/08/21(金) 16:24:15 

    >>608
    誰がどれだけ食べたってメモしてるの?
    計算方法が気になる
    値段見て割り算したりするわけだよね?
    払う金額出すのにどれぐらい時間かかるの?

    +4

    -0

  • 662. 匿名 2020/08/21(金) 16:27:09 

    >>635

    その前に、今の相場から言って、前回の刺盛りより安い魚が多いのに同じ値段はおかしい!!ってなりそう(笑)仲間とモメるのはその後よ♪

    +9

    -1

  • 663. 匿名 2020/08/21(金) 16:28:08  ID:UavfMW7RQd 

    主です!今出掛けているのでまたあとで答えます!Wi-Fi接続してないからID変わってるかもです…成り済ましではなく本物です。運営に問い合わせしたら本物って分かります!

    +0

    -21

  • 664. 匿名 2020/08/21(金) 16:28:16 

    >>640
    簡単そうに見えて難問!!

    +1

    -2

  • 665. 匿名 2020/08/21(金) 16:28:59  ID:75pwCzocyz 

    主です。ポテトとかサラダは目分量。飲み会は職場。計りなんか持ち歩くわけないじゃんバカじゃないんだから。自分の食べた量をきっちり計算してるけど周りも観察して嘘ついてないかは一応見てる。
    とりあえず質問への答えは以上です。引き続きあればお願いします。

    +0

    -53

  • 666. 匿名 2020/08/21(金) 16:29:09 

    >>663
    そこまでしないよ‪w

    +21

    -0

  • 667. 匿名 2020/08/21(金) 16:29:24 

    >>659
    ちょっと!w
    吹いちゃったじゃない!w

    +5

    -1

  • 668. 匿名 2020/08/21(金) 16:29:40  ID:75pwCzocyz 

    >>663
    主です。こいつバカなの?なりすましで通報します

    +12

    -3

  • 669. 匿名 2020/08/21(金) 16:30:37 

    >>665
    全部の質問に答えてください
    あなた本当は成り済ましなんじゃない?

    +22

    -0

  • 670. 匿名 2020/08/21(金) 16:31:38 

    >>659
    元ネタ

    蓮舫
    これはうちわですね。

    松島法相
    うちわと解釈されるのであればうちわとしての使い方もできると思います。

    +2

    -0

  • 671. 匿名 2020/08/21(金) 16:31:54 

    >>655
    「これは何ですか?」
    「2個で20円の唐揚げです」
    「えっ、それどこで買える?」

    +3

    -1

  • 672. 匿名 2020/08/21(金) 16:32:06  ID:75pwCzocyz 

    >>669
    は?全部ってなに?なら質問全部書き出せよ

    +0

    -22

  • 673. 匿名 2020/08/21(金) 16:32:47 

    >>665
    バカじゃないんだ。

    +4

    -0

  • 674. 匿名 2020/08/21(金) 16:33:15 

    >>672
    お前がさっき質問どうぞって言った所にレス付いたんだろ
    上から目線で偉そうにしてるならきっちりしろや

    +32

    -0

  • 675. 匿名 2020/08/21(金) 16:33:21 

    >>672
    もう釣り宣言しなよ

    +20

    -0

  • 676. 匿名 2020/08/21(金) 16:33:25 

    >>665
    その職場は働いて長いの?

    +2

    -0

  • 677. 匿名 2020/08/21(金) 16:34:28 

    結局計算も取り分けもまともに出来ないのに拘りと気だけ強い最悪パターン?

    これから出てこないほうが面白かったわ

    +8

    -0

  • 678. 匿名 2020/08/21(金) 16:34:33 

    割り勘が嫌い

    +15

    -0

  • 679. 匿名 2020/08/21(金) 16:35:09 

    >>665
    目分量できっちり分かれるわけないじゃん馬鹿なの?
    あなたのやってる事はただの割り勘と変わらないよ。
    むしろただの割り勘よりたち悪いよ。

    +33

    -0

  • 680. 匿名 2020/08/21(金) 16:35:13 

    >>665
    きっちりしてるんだかしてないんだかw

    +9

    -0

  • 681. 匿名 2020/08/21(金) 16:35:43 

    >>665
    こ……怖いよーーもしカウントミスがバレたら、あなた唐揚げ2個って申告してるけど3個食べたじゃない!!ってされるの?

    てか、嘘ついてないかってどうやって分かるんだ?会計時に主に、私は唐揚げ2個と、枝豆3分の1、焼きおにぎり1個とビール2杯にレモンサワー3杯です!よし行ってよし!!とかやるの?シュールwww

    +44

    -1

  • 682. 匿名 2020/08/21(金) 16:35:46 

    >>680
    どうみてもしてないwww

    +6

    -0

  • 683. 匿名 2020/08/21(金) 16:36:01 

    >>27
    ごめん、最後のなんで?のダメ押しがめっちゃ笑えた。
    私も思う

    なんで?

    +69

    -0

  • 684. 匿名 2020/08/21(金) 16:36:02 

    >>665
    嘘ついてるか確認もしてるのも凄いな
    嘘つく方も悪いけど、そんな事でお店で言い合いになるなんて恥ずかしくないの??いい大人だよ。

    +11

    -0

  • 685. 匿名 2020/08/21(金) 16:36:23  ID:UavfMW7RQd 

    主です。私が本物の主です。運営に問い合わせしたら私が本物だと証明されます。

    +1

    -11

  • 686. 匿名 2020/08/21(金) 16:36:29 

    >>654
    いいね👍
    一緒に行く?唐揚げくらいご馳走するよ。

    +6

    -1

  • 687. 匿名 2020/08/21(金) 16:38:05 

    >>665
    たこわさと枝豆をどうやって分けるか教えて
    気になって夜しか眠れないの

    +30

    -0

  • 688. 匿名 2020/08/21(金) 16:38:14 

    >>685
    飲み会は主から誘うの?
    それとも職場の皆でーみたいな半強制参加なやつ?

    +2

    -1

  • 689. 匿名 2020/08/21(金) 16:38:18 

    唐揚げ1個と
    レモンを掛けた唐揚げ1個は同じ値段ですか?

    +11

    -0

  • 690. 匿名 2020/08/21(金) 16:38:28 

    >>685
    私こそ本物です。

    +0

    -6

  • 691. 匿名 2020/08/21(金) 16:39:23 

    唐揚げの個数まで数えてその分だけ払うのも引くけどそのあとの会計で細かいのないならコンビニでおろしてきて(くずしてきて?)も相当イラッとする
    じゃあ全部払うって言って二度と食事に行かないわ

    +4

    -0

  • 692. 匿名 2020/08/21(金) 16:39:47 

    >>672
    >>608で質問全部見られるよ

    +5

    -0

  • 693. 匿名 2020/08/21(金) 16:39:54  ID:UavfMW7RQd 

    >>688
    忘年会、新年会、新入社員歓迎会、送別会は会社主催で開催されます
    その他場所や仲良い人達とは定期的に誘い誘われ飲みに行きます

    +0

    -13

  • 694. 匿名 2020/08/21(金) 16:39:56 

    なりすましはクソつまんないから通報しよ

    +5

    -0

  • 695. 匿名 2020/08/21(金) 16:40:51 

    >>672
    こっちのは?
    飲み会は主から誘うの?
    それとも職場の皆で集まる半強制参加?

    +7

    -0

  • 696. 匿名 2020/08/21(金) 16:40:57 

    >>665
    嘘ついてないか見てるとか怖いw
    何しに飲み会行ってるの?

    +14

    -0

  • 697. 匿名 2020/08/21(金) 16:41:28 

    確かに細かすぎて面倒臭いかもしれないけど、
    前に後から参加して烏龍茶しか飲んでないのに
    3000円とられた事ある。仲良いけど全員先輩に当たる
    人たちだったから何も言えず。
    だからもうそれ以降はどの飲み会も参加してない。
    自分が面倒な場には行かないのが1番

    +8

    -0

  • 698. 匿名 2020/08/21(金) 16:41:40 

    >>696
    所謂ノミニケーションってやつですね

    +0

    -7

  • 699. 匿名 2020/08/21(金) 16:42:12 

    >>1
    さんが楽しかったご飯とか飲み会の話しが知りたい!
    因みにご馳走されるのは嫌じゃないの?

    +2

    -0

  • 700. 匿名 2020/08/21(金) 16:42:27 

    職場での飲み会だよね?
    皆を監視までして20円単位で割り勘しようとしてる人みた事ないw
    うちの職場は1番トップが4万ぐらいポーンと出して残りのお代金を皆で割ろう〜みたいな感じだから良かった笑

    +7

    -0

  • 701. 匿名 2020/08/21(金) 16:43:05 

    多分主は全部偽物だと思う
    本物の主は批判だらけでもうトピ見てないよ

    +14

    -0

  • 702. 匿名 2020/08/21(金) 16:43:12 

    >>689
    笑ったw
    レモン汁代追加w

    +9

    -0

  • 703. 匿名 2020/08/21(金) 16:44:54 

    >>701
    こんだけ叩かれたら出てきにくいよねw

    +9

    -0

  • 704. 匿名 2020/08/21(金) 16:44:55 

    本物かはもはやどうでもいい
    私はキレ散らかしてる方の主が好き
    面白すぎるwww

    +19

    -2

  • 705. 匿名 2020/08/21(金) 16:45:58 

    大喜利みたいで楽しいから主ありがとうね

    +3

    -2

  • 706. 匿名 2020/08/21(金) 16:45:58  ID:hdoCT6VWyF 

    主の代理人です。傷ついた主に代わって質問に答えます!

    +2

    -11

  • 707. 匿名 2020/08/21(金) 16:46:32 

    >>698
    その飲み会、主の参加によって社内コミュニケーションに障害をきたしてるがなw

    +12

    -0

  • 708. 匿名 2020/08/21(金) 16:46:40 

    >>665
    日本人?

    +10

    -0

  • 709. 匿名 2020/08/21(金) 16:47:07 

    >>706
    一番好きな揚げ物は何ですか?

    +2

    -0

  • 710. 匿名 2020/08/21(金) 16:47:23 

    枝豆もさ、3つ豆が入ってるのと2つ豆が入ってるのあるじゃん。
    あれも一粒ずつ計算するんだよね?
    面倒くさすぎてなんかもう逆に面白いw

    +13

    -0

  • 711. 匿名 2020/08/21(金) 16:47:55 

    >>706
    ここの主は75pwCzocyzです!
    成り済ましはやめて下さい!

    +0

    -5

  • 712. 匿名 2020/08/21(金) 16:48:32 

    >>711
    主の代理人じゃん
    成り済ましじゃないよ

    +7

    -0

  • 713. 匿名 2020/08/21(金) 16:49:20  ID:hdoCT6VWyF 

    >>709
    代理人はヒレカツが好きです
    主は唐揚げです

    +10

    -1

  • 714. 匿名 2020/08/21(金) 16:49:26 

    >>702
    レモン汁を唐揚げ1つにピュッとかけたらいくらなんだろ?1円とか?
    いちいち計算してる主を想像すると面白い

    +6

    -0

  • 715. 匿名 2020/08/21(金) 16:50:24 

    >>710
    ゴチバトルみたいに自分がいくら分飲食したか予想して競えるねw

    +7

    -0

  • 716. 匿名 2020/08/21(金) 16:50:29 

    >>706
    主との関係は?
    第2の人格?
    目分量の取り分けに失敗して覚醒の時が来たの?

    +7

    -1

  • 717. 匿名 2020/08/21(金) 16:50:57 

    >>665
    目分量なのに量をキッチリ計算してるっておかしくない?

    +14

    -0

  • 718. 匿名 2020/08/21(金) 16:51:24 

    >>605
    本当ですね!ありがとうございます‼️

    +1

    -0

  • 719. 匿名 2020/08/21(金) 16:52:24 

    >>706
    暑くて辛いのですがどうしたらいいですか?

    +2

    -0

  • 720. 匿名 2020/08/21(金) 16:52:35 

    >>706
    ポテトは1本いくら計算か聞いたことありますか?

    +3

    -0

  • 721. 匿名 2020/08/21(金) 16:52:50 

    >>679
    なんか主ってキッチリと言いながら自分に都合いいように計算してるよね。
    きっと

    +40

    -1

  • 722. 匿名 2020/08/21(金) 16:53:23 

    周りにイヤな顔されて
    飲み会の割り勘が死ぬほど嫌いで
    周りを不愉快にさせて
    飲み会を盛り下げて

    それでも飲み会をするのはなんでですか?


    コンビニ行ってこいと言える位の立場にある、と。
    新しいパワハラ?
    プレイ?

    ホント教えて。誰でもいいから。

    +8

    -0

  • 723. 匿名 2020/08/21(金) 16:53:26 

    >>717
    こんな暴論言ってる人が目分量の意味をきちんと理解してるとは思えない(笑)

    +11

    -0

  • 724. 匿名 2020/08/21(金) 16:54:22 

    トピ立つ前からのファンだけど別に発狂してないよ。もともと「割り勘が嫌い」「唐揚げ2個だから20円」ってよく言ってたし、主に振り回されるのは馴れてるし。

    こんな奴だけど好きなんだからしょうがない。 型に嵌らないのが主だしね。

    プライベートは唐揚げが支えればいい。
    私達は主の釣りセンス=魂を支えるから。

    その魂は私から子供へ、子供から孫へと受け継がれていくし、そうやっていつか主のDNAと混ざり合うから。それがファンと仁とのEternalだし。

    +9

    -5

  • 725. 匿名 2020/08/21(金) 16:54:50 

    >>1
    面倒くせー
    なら飲み会に行くなよ貧乏人

    +3

    -1

  • 726. 匿名 2020/08/21(金) 16:56:20 

    >>715
    そう言う企画での飲み会ならめちゃくちゃ面白そうだねw
    食べすぎたー!とか言いながらの飲み会w
    ピタリ賞には何か景品が欲しいわw

    +5

    -1

  • 727. 匿名 2020/08/21(金) 16:56:23 

    >>1
    そこまでするならシェアしなければいいのに。笑
    さすがにお酒を飲んでる人と飲んでない人が同じように割り勘求められるのは可哀想だなと思うけど。

    +2

    -0

  • 728. 匿名 2020/08/21(金) 16:56:46  ID:hdoCT6VWyF 

    >>716
    ‪主の母です‬

    >>719
    ‪クーラーをかけましょう‬

    >>720
    ‪1本何円ではなく○g食べたから○円形式です‬

    +3

    -1

  • 729. 匿名 2020/08/21(金) 16:57:42 

    >>706
    今日の夕飯どうしよう?

    +1

    -0

  • 730. 匿名 2020/08/21(金) 16:58:10 

    今なんかコロナのせいで会社単位で飲み会しなくなったし、あっても断る理由になるんだからもう行かなきゃよくね

    +1

    -0

  • 731. 匿名 2020/08/21(金) 16:58:24 

    >>729
    唐揚げ

    +3

    -0

  • 732. 匿名 2020/08/21(金) 16:58:46 

    >>724
    とばっちり赤西笑う

    +1

    -0

  • 733. 匿名 2020/08/21(金) 16:58:50 

    >>729
    唐揚げは?
    2個で20円の唐揚げ!

    +3

    -1

  • 734. 匿名 2020/08/21(金) 16:59:02 

    >>731
    予算は1つ10円で

    +3

    -0

  • 735. 匿名 2020/08/21(金) 16:59:02 

    >>726
    主「それでは発表します」(ドヤ顔)

    +5

    -0

  • 736. 匿名 2020/08/21(金) 16:59:18 

    >>729
    唐揚げにしよ

    +4

    -0

  • 737. 匿名 2020/08/21(金) 17:00:56 

    みんなに唐揚げ何個食べたか聞いて、元々の個数と合わなかったら発狂しそう
    犯人わかるまで帰しません〜

    +7

    -0

  • 738. 匿名 2020/08/21(金) 17:00:59 

    >>729
    20円の唐揚げ

    +2

    -0

  • 739. 匿名 2020/08/21(金) 17:01:04 

    >>724
    ちょっとw
    割り勘主にまでEternalしないでww

    +6

    -0

  • 740. 匿名 2020/08/21(金) 17:01:16 

    軟骨でも予算オーバーだよ
    何の肉使う?

    +2

    -0

  • 741. 匿名 2020/08/21(金) 17:02:44 

    >>722
    横だけど
    ①社内のお局様で誘わないとうるさいから仕方なく呼んでいる

    ②主の周囲の人間が「この人ちょっとアレな人」と分かってはいるけど、誘ってあげる優しい人たち

    ③飲み会に誘ってもらった過去の事例をずっと引きずって未だにその話を出す(そしてその一件から実際には飲み会に誘われていない)


    …考えられる理由はこんな感じかな?

    +9

    -0

  • 742. 匿名 2020/08/21(金) 17:03:09 

    500円で10個の唐揚げを注文しました

    主 2個
    Aさん 3個
    Bさん 3個
    Cさん 3個
    Dさん レモン マヨネーズを食べました

    それぞれの値段はいくらでしょう?
    また数が合いませんが嘘をついてるのは誰でしょう?
    主さんは唐揚げが来た時にトイレに行っていました。

    +3

    -0

  • 743. 匿名 2020/08/21(金) 17:03:43 

    >>740
    人肉

    +1

    -2

  • 744. 匿名 2020/08/21(金) 17:04:02 

    >>740
    2個で20円はさすがに謎肉すぎるよね

    +5

    -0

  • 745. 匿名 2020/08/21(金) 17:04:07 

    皆唐揚げ食べたくなってるから秀逸なステマか?とすら思い始めた。

    +9

    -0

  • 746. 匿名 2020/08/21(金) 17:05:08 

    >>728
    母的にはこの件に関してはどう思ってるの?

    +1

    -1

  • 747. 匿名 2020/08/21(金) 17:05:19 

    >>742
    多分主さんがトイレの間にみんな食べて残りが1個に。一個しかないと主さんが10円しか払わないから1つの唐揚げを二等分したんじゃない?

    +4

    -0

  • 748. 匿名 2020/08/21(金) 17:05:56 

    >>740
    皮で勘弁してくれない?

    +1

    -0

  • 749. 匿名 2020/08/21(金) 17:06:28 

    >>740
    ちくわ

    +4

    -0

  • 750. 匿名 2020/08/21(金) 17:06:36 

    >>742
    主ほんとは3個食べたけど他の人に個数水増ししたでしょ!

    +5

    -1

  • 751. 匿名 2020/08/21(金) 17:06:53 

    >>737
    銀行員なんじゃない?

    +1

    -0

  • 752. 匿名 2020/08/21(金) 17:07:51 

    主って帰りの会好きそう
    毎回毎回○○くんが○○してました。謝ってくださいとか言ってそう

    +31

    -0

  • 753. 匿名 2020/08/21(金) 17:08:11 

    頭にアルミホイル巻いてそうだね

    +3

    -0

  • 754. 匿名 2020/08/21(金) 17:11:24 

    会社の飲み会でお金出した事ない
    お金出さなきゃいけない飲み会なら断るのも自由じゃないの?
    行くと決めるのは自分なんだから行くのなら楽しまなきゃ!唐揚げ1つ以上に勿体ないと思う
    飲み会って食べ物飲み物だけじゃなくて雰囲気とかリフレッシュできた場の空気に払うものだと思ってるよ。
    でも、主さんみたいな人会社に1人いたらネタとして面白いから1度呑みに行ってみたい

    +4

    -0

  • 755. 匿名 2020/08/21(金) 17:12:17 

    50gの唐揚げ2個と
    40gの唐揚げ2個でも同じ値段?

    +8

    -0

  • 756. 匿名 2020/08/21(金) 17:13:31 

    >>721
    そうですね。こんなに面倒臭い人近くに存在しなくて本当に良かったと思います…。
    せっかくの飲み会が楽しくなくなっちゃいます。

    +11

    -0

  • 757. 匿名 2020/08/21(金) 17:13:50 

    大きさやレモン関係なく唐揚げは2個食べたら20円だよ

    +6

    -0

  • 758. 匿名 2020/08/21(金) 17:13:52 

    >>507
    いらないお茶とかお菓子とか買うよりいいね!
    それ使わせてもらいます

    +10

    -0

  • 759. 匿名 2020/08/21(金) 17:14:30 

    だから私は元取るために絶対人より多く飲み食いする

    +1

    -0

  • 760. 匿名 2020/08/21(金) 17:15:16 

    >>759
    主に嫌われらタイプ

    +2

    -0

  • 761. 匿名 2020/08/21(金) 17:15:29 

    >>721
    そうそう、周りからは「主ちゃんまた自分だけ自分のだけ少なくカウントしてたよね」ってモヤっとさせてそう。

    +18

    -0

  • 762. 匿名 2020/08/21(金) 17:16:27 

    >>759
    主が監視してるから気をつけて

    +9

    -0

  • 763. 匿名 2020/08/21(金) 17:17:54 

    唐揚げ2個20円のお店知りたい

    晩杯屋とか安いけど唐揚げ無いんだよね

    +2

    -0

  • 764. 匿名 2020/08/21(金) 17:18:26 

    >>763
    気になって調べたら1時間100円で唐揚げ食べ放題のお店見つけたわ

    +4

    -0

  • 765. 匿名 2020/08/21(金) 17:19:46 

    もう主出てこないの?

    +4

    -0

  • 766. 匿名 2020/08/21(金) 17:20:07 

    主と計りと物差し持って飲みに行きたいなー
    チャーハン頼んで米と具数えたり盛り合わせ系の値段決める為に討論したい!

    めちゃくちゃキレていいリアクションしてくれそう

    +13

    -0

  • 767. 匿名 2020/08/21(金) 17:22:47 

    >>697
    こういう時に明るく嫌な感じさせずに『私ウーロン茶しか飲んでないんですけど〜笑』って突っ込める人いるけど、ほんと羨ましいよね

    +11

    -0

  • 768. 匿名 2020/08/21(金) 17:22:57 

    >>751
    銀行員は完全年功序列で体育会系だから
    絶対先輩か上司がおごるよ
    私も二年目まで財布だしたことなかった

    +5

    -0

  • 769. 匿名 2020/08/21(金) 17:23:19 

    目分量って人によって少し違うじゃん。
    だから偉そうに割り勘嫌いって言うなら計り持って行って本当にきっちりしたほうが良いと思う。
    じゃないと「誰々のだけ少ないよねー?」「誰々はあんなに食べてないのにねー?」とかいざこざの元になる。
    そこまでしようと思わないならもう飲み会に参加しないほうがお互いのためだよ。
    きっちりしてる風に語ってるけど中途半端だよ。

    +7

    -0

  • 770. 匿名 2020/08/21(金) 17:23:34 

    主さんってなんか生きにくそう

    +4

    -1

  • 771. 匿名 2020/08/21(金) 17:24:11 

    >>759
    あなた唐揚げ一個多く食べたでしょ!
    見てたわよ!

    +8

    -0

  • 772. 匿名 2020/08/21(金) 17:25:12 

    >>766
    バカじゃないから計りなんか持ち歩かないってさっきキレてたよw

    +12

    -0

  • 773. 匿名 2020/08/21(金) 17:25:32 

    aさん仕事中○回トイレ行ったから-○円ね、bさんタバコ休憩○回したから-○円ね、私多く働いたから+○円ねとか思ってそう

    +2

    -0

  • 774. 匿名 2020/08/21(金) 17:26:11 

    >>721
    枝豆も3つ入ってるやつ選んでるよね

    +19

    -0

  • 775. 匿名 2020/08/21(金) 17:26:36 

    >>741
    ③だったらめちゃくちゃ怖い!

    +2

    -0

  • 776. 匿名 2020/08/21(金) 17:26:36 

    >>772
    すぐ怒るw
    何が楽しくて飲み会参加してんだろw

    +7

    -0

  • 777. 匿名 2020/08/21(金) 17:26:46 

    >>771
    なんかデータとかあるんですか?
    なんだろう、ウソつくのやめてもらっていいですか?

    +5

    -0

  • 778. 匿名 2020/08/21(金) 17:28:03 

    >>721
    唐揚げも端っこのカリカリが多いやつ選んでるよきっと

    +5

    -0

  • 779. 匿名 2020/08/21(金) 17:28:46 

    このトピお気に入りしたわ
    笑いたい時読み返すわ🤣

    +5

    -0

  • 780. 匿名 2020/08/21(金) 17:29:07 

    主さん馬鹿にしてごめん
    謝るから出てきて

    +6

    -0

  • 781. 匿名 2020/08/21(金) 17:30:17 

    >>741
    自分がいないところで悪口言われてるんじゃないかって
    行く人もいるよね
    周りの人も主をハブみたいになると苛めって騒がれたら面倒だから誘ってるだけかと
    そして断らずに来るというループ

    +5

    -0

  • 782. 匿名 2020/08/21(金) 17:31:03 

    >>777
    スマホですべて録画してたわよ!

    +2

    -0

  • 783. 匿名 2020/08/21(金) 17:31:35 

    >>1
    ケチじゃん

    +3

    -0

  • 784. 匿名 2020/08/21(金) 17:31:49 

    >>672
    私も謝るよ
    ごめんね。本当は主と仲良くなりたかっただけなの

    +4

    -2

  • 785. 匿名 2020/08/21(金) 17:31:56 

    >>8
    辛辣で笑った

    +71

    -0

  • 786. 匿名 2020/08/21(金) 17:33:07 

    絶対叩かれるって分かる文章なのにトピ申請した主凄い!

    +6

    -0

  • 787. 匿名 2020/08/21(金) 17:33:27 

    >>1

    まあ飲みに関しては飲めない人とか少食とか色々な
    人の言い分があるのは分かるけど
    >>1さん自身が辛そうだし飲み会は行かない方がいいと
    思う。

    +1

    -0

  • 788. 匿名 2020/08/21(金) 17:33:59 

    >>774
    枝豆3つ入ってるの選んだのは良いけど、たまに3つ中1つ発育悪くて小さいままのとかあるじゃん。
    あれ選んじゃったら心の中で「ちくしょー」とか思ってそう笑

    +12

    -1

  • 789. 匿名 2020/08/21(金) 17:36:07  ID:75pwCzocyz 

    >>679
    バカが恥さらしてんじゃねーよバーカ消えろやカス

    +2

    -21

  • 790. 匿名 2020/08/21(金) 17:37:57 

    >>1 一人いくらだから唐揚げは1人何個までとか一緒にご飯いって言われたらひくわ。

    +2

    -0

  • 791. 匿名 2020/08/21(金) 17:39:07 

    >>789
    どんなお酒飲むの?
    つまみは何が好き?

    +6

    -0

  • 792. 匿名 2020/08/21(金) 17:39:10 

    >>789
    主待ってたよ!
    主は飲み会にはどうしても行きたいの?

    +10

    -0

  • 793. 匿名 2020/08/21(金) 17:39:23 

    >>721
    高そうな刺身一つ多く食べたの私見てたよ!

    +4

    -0

  • 794. 匿名 2020/08/21(金) 17:39:56 

    >>789
    夕飯冷やし中華にしようと思うんだけどトッピング何がいいかな?

    +3

    -0

  • 795. 匿名 2020/08/21(金) 17:40:29 

    ぜひ主に答えてほしい
    上でも出てるけど、唐揚げのレモンやしかれたレタス
    揚げ物に添えられたパセリ
    お刺身のつまや菊の花など
    主にとってこれらは食べたらお金が発生するお料理カテゴリーなの?
    それともバラン的な無課金枠なの?

    +6

    -0

  • 796. 匿名 2020/08/21(金) 17:43:22 

    謝られたらあっさり戻って来て草

    +7

    -0

  • 797. 匿名 2020/08/21(金) 17:44:46 

    >>757
    爆笑w

    +1

    -0

  • 798. 匿名 2020/08/21(金) 17:47:06 

    >>575
    いちいち絡むあなたも欲求不満みたいで気持ち悪いわ

    +6

    -0

  • 799. 匿名 2020/08/21(金) 17:47:56 

    >>608
    今大きいのしかないからお釣りちょうだいの何がそんなに許せないんですか?
    人にわざわざおろしに行かせるのを強要してまでマイルールを守りたいんですか?
    多分その時点で場の空気はかなり微妙なものになってると予想できるんだけどそこは気にならないんですか?
    それが原因で友人をなくしたことはありますか?

    +10

    -0

  • 800. 匿名 2020/08/21(金) 17:49:53 

    >>1
    彼氏とか親友っていた事ありますか?

    +2

    -1

  • 801. 匿名 2020/08/21(金) 17:51:46 

    >>777
    唐突なひろゆきヤメロwwwwwww

    +5

    -0

  • 802. 匿名 2020/08/21(金) 17:52:06 

    >>789
    わー!主が返事くれてる嬉しい♡
    キレてる主と飲みに行きたいわーw面白いw

    +15

    -0

  • 803. 匿名 2020/08/21(金) 17:55:02 

    主とここのみんなと飲みに行きたくなってきたレベル

    +10

    -2

  • 804. 匿名 2020/08/21(金) 17:55:19 

    >>781
    そこまでしても結局は他のところで空気読めよとかウザーとか言われまくってるっていうパターンね

    +4

    -1

  • 805. 匿名 2020/08/21(金) 17:55:25 

    主のレスも全部嘘っぽーい
    嘘つきー
    主の嘘つきー
    本当は唐揚げの数とか数えてないくせにぃ〜

    +8

    -0

  • 806. 匿名 2020/08/21(金) 17:55:58 

    主の発言全部読んだけど、もしこれが本当なら、飲みに誘われないと思うの。

    +20

    -0

  • 807. 匿名 2020/08/21(金) 17:56:54 

    主、発達障害あるんじゃない?

    +7

    -0

  • 808. 匿名 2020/08/21(金) 17:59:28 

    私の知り合いかと思った!
    居酒屋やカラオケ行っても、みんなが飲んだドリンクより一杯少ないからって、割り勘計算した金額より500円少なく払ってた。
    確かにドリンクはみんなに比べて1杯はすくなかったが、食事は誰よりも食べたんだけど。
    それからは、その子が誘ってきてもファミレスにしか行かなくなったよ。

    +4

    -0

  • 809. 匿名 2020/08/21(金) 18:00:00 

    >>1
    みみっちい人間。
    人の食べた物を確認して、金額を計算しながら食事して楽しいですか?

    +4

    -0

  • 810. 匿名 2020/08/21(金) 18:00:28 

    主がトイレ行ってる間に料理全部無くなったらどうするんだろ?

    +8

    -0

  • 811. 匿名 2020/08/21(金) 18:00:42 

    また消えたー
    もっと話そうよー

    +2

    -0

  • 812. 匿名 2020/08/21(金) 18:01:27 

    ガル民ってすぐ馬鹿にするし発達障害言うよね
    主さん気にしないでね
    私は主さんの味方だよ
    唐揚げ好きに悪い人はいないもん

    +0

    -25

  • 813. 匿名 2020/08/21(金) 18:02:31 

    主さんお願い!!
    唐揚げ2個20円のお店知りたい

    +12

    -0

  • 814. 匿名 2020/08/21(金) 18:02:56 

    誘い辛い

    +0

    -0

  • 815. 匿名 2020/08/21(金) 18:04:44 

    >>807
    あまり安易にそういうこと言いたくないけど、嫌だなーと思ってもどこかで折り合いをつけて振る舞うのが普通と言えば普通の対応だからね

    主みたいに道徳的には問題ないようなことでも許せないものは許せないと我を押し通す人はそう多くはないよ

    +10

    -0

  • 816. 匿名 2020/08/21(金) 18:04:48 

    >>810
    逆にすごく合理的。
    割り勘の計算がめんどくさいなら、主がいない間に全部食べちゃえばいい。
    主が食べたいたら、一人で追加で注文すればいい。
    もちろん追加のものは誰も食べない。

    +9

    -0

  • 817. 匿名 2020/08/21(金) 18:06:25 

    >>810
    主持参の胃カメラかな

    +5

    -0

  • 818. 匿名 2020/08/21(金) 18:10:53 

    オランダに留学した時みんな主さんみたいな感じだった
    主さんオランダ人かな??
    主さんはグローバルなんだね!!

    +2

    -0

  • 819. 匿名 2020/08/21(金) 18:11:14 

    >>816
    それな
    そんなに割り勘が嫌いなら自分の分は全部個別注文して自分だけで飲み食いすればいいんだよ
    主はなんでそうしないのか分からん
    わざわざ個数数えてまできっちり勘定しなきゃ気が済まないほど金払いにシビアなんだったら分かりやすい方が良いじゃんね

    +6

    -0

  • 820. 匿名 2020/08/21(金) 18:12:17 

    >>1
    割り勘嫌いって言うけど絶対友達いないじゃん
    会社とかの半強制的な飲み会でやってそう

    +2

    -0

  • 821. 匿名 2020/08/21(金) 18:12:37 

    5人いて4個しか料理の時はどうするの?

    +3

    -0

  • 822. 匿名 2020/08/21(金) 18:13:21  ID:UavfMW7RQd 

    ああいえばこう言うなぁぁぉぉ
    友達はたくさんいるよ!!!!!
    偽物の主うさ゛いいいい

    +2

    -1

  • 823. 匿名 2020/08/21(金) 18:15:36 

    >>822
    大丈夫?とりあえずお水飲もう?

    +5

    -0

  • 824. 私は主の理解者です。どんなにガル民が叩こうと私たちの絆だけは壊さないよ。あなたたちは腐った唐揚げでも食べていなさい!いつか天罰が下るからね。神様は日頃の行いを見ているよ。主さんみたいな几帳面でしっかりした人は職場からも友人からも慕われてると思うよ。主さんは飲み会には欠かせない存在。主さんのいない飲み会は唐揚げのないレモンみたいなもん。主さんは主役なんだよね。 2020/08/21(金) 18:16:21 

    You can do it!!

    +1

    -8

  • 825. 匿名 2020/08/21(金) 18:17:39 

    75pwCzocyz
    ↑こっちが本物の主だとしてもそれはそれでアレだよね
    レス検索したら分かるけど、もう釣りなんじゃん?
    釣り宣言はよ

    +6

    -0

  • 826. 匿名 2020/08/21(金) 18:18:32 

    主は多重人格
    全て本物の主だよ

    +3

    -0

  • 827. 匿名 2020/08/21(金) 18:20:35 

    私が神だ

    +3

    -0

  • 828. 匿名 2020/08/21(金) 18:20:43 

    >>1
    明らかに不平等なのじゃなければ、あとは細かい勘定なくて楽チンでよいと思ってた
    こういうのは、よく考えたらダメよ
    遠慮しすぎず、飲み食いして細かいことは笑い飛ばしときましょう

    +0

    -0

  • 829. 匿名 2020/08/21(金) 18:21:14 

    >>1
    友達誘ったらそれされた!
    どんだけ薄給なんだよ笑笑
    と突っ込んだわ!
    主大丈夫!そんなアナタはお友達ゼロです!
    一人でご飯食べてください♩

    +8

    -0

  • 830. 匿名 2020/08/21(金) 18:21:25 

    >>827
    貴様も神か
    私も神だ

    +6

    -0

  • 831. 匿名 2020/08/21(金) 18:23:05 

    酷い飲み会あるよね、食い物は1人分を4人で食ってその分飲み放題w
    いや、オレあんま飲めねーしw
    コレで割り勘が1番損

    +0

    -4

  • 832. 匿名 2020/08/21(金) 18:23:27 

    逆に大人数で主と飲みに行って主を困らせたいw

    +9

    -0

  • 833. 匿名 2020/08/21(金) 18:24:48 

    主のことからかってる人達、リアルでストレスたまってそう

    +2

    -0

  • 834. 匿名 2020/08/21(金) 18:27:07 

    >>195
    からあげくんでさえ1個43.2円だよね。
    1個増量だと36円だよね。

    居酒屋だと安くても5個入り500円はするよねぇ


    どんな店で飯食ってんだ??

    +8

    -0

  • 835. 匿名 2020/08/21(金) 18:29:14 

    >>8
    正論すぎる

    +62

    -0

  • 836. 匿名 2020/08/21(金) 18:30:30 

    飲み会では飲めない人少食の人の言い分とか
    あるのは分かるけど

    >>1さん自身が辛そうなので飲み会には行かない方がいいと思います。

    +3

    -0

  • 837. 匿名 2020/08/21(金) 18:35:17 

    私 酒好きなんだけど、
    退職した職場で同期の別部署の女の子がこれまた酒好きで一緒によく飲みに行ったな〜…
    私の方が稼ぎが多い部署だったから支払いは多く出そうとするんだけど、いつも「私の方が1杯多いから私出しますよ〜」って言うの。
    結局「じゃあ次は私が…」とかお互いそんな感じ。

    やっぱり飲み会は同じくらいの金銭感覚で同じくらい飲む人と一緒の方が楽しいよね。気を使わなくていいし。

    主にも20円の唐揚げをカウントする友達ができるといいね。

    +10

    -0

  • 838. 匿名 2020/08/21(金) 18:37:31 

    >>665
    食べた分請求されるのに目分量じゃ払いたくないわw

    +8

    -0

  • 839. 匿名 2020/08/21(金) 18:38:36 

    主さんごめんね
    ガル民を代表して私が謝るけ

    +0

    -2

  • 840. 匿名 2020/08/21(金) 18:40:19 

    計算とか全部やってくれるなら全然いいそれで

    +0

    -0

  • 841. 匿名 2020/08/21(金) 18:40:25 

    >>665
    てっきり友達同士での飲み会の話かと思ったら
    職場の飲み会でそんな事してるの!?
    それはもういわゆる飲みニュケーションで仕方なく誘われてるだけだよ
    次からは断って不参加にしなよ
    お互いの精神衛生上その方がいいよ

    +17

    -0

  • 842. 匿名 2020/08/21(金) 18:42:25 

    >>1
    めんどい。終わり。

    +2

    -0

  • 843. 匿名 2020/08/21(金) 18:46:31 

    >>716
    覚w醒www
    腹筋痛いwww

    +1

    -0

  • 844. 匿名 2020/08/21(金) 18:50:33 

    ケチすぎワロタ

    +1

    -0

  • 845. 匿名 2020/08/21(金) 18:51:23 

    唐揚げ一個10円て、腐った肉でも揚げたのか?

    +1

    -0

  • 846. 匿名 2020/08/21(金) 18:54:58  ID:hdoCT6VWyF 

    主の代理人です
    法的措置を検討します

    +1

    -6

  • 847. 匿名 2020/08/21(金) 18:55:47 

    なんでこんなクソトピが立つんだろ

    +4

    -0

  • 848. 匿名 2020/08/21(金) 18:55:51 

    >>826
    まともな人格いねぇなw

    +4

    -1

  • 849. 匿名 2020/08/21(金) 18:57:59 

    本物の主出てきてください

    +1

    -0

  • 850. 匿名 2020/08/21(金) 18:59:41 

    >>846
    笑うわ

    +7

    -0

  • 851. 匿名 2020/08/21(金) 18:59:45 

    このままトピ1位になるまでぶっ放すわよ!

    +12

    -1

  • 852. 匿名 2020/08/21(金) 18:59:49 

    >>8
    お互いのストレスを考えるとこれが一番だね

    +46

    -0

  • 853. 匿名 2020/08/21(金) 19:00:28 

    トピ画ビールの乾杯から変なのに変わってない?

    +1

    -0

  • 854. 匿名 2020/08/21(金) 19:03:08 

    >>830
    私は貧乏神よ〜
    仲良くしましょ〜

    +2

    -0

  • 855. 匿名 2020/08/21(金) 19:05:50 

    限界突破

    +0

    -0

  • 856. 匿名 2020/08/21(金) 19:10:05 

    私の昔の友達もこういう人だったから本当にごく稀に主みたいな人いると思うよ
    最初は耐えてきたけど段々と食べているところを監視されているようで食事が苦痛になり会わなくなってしまった
    決定的だったのは大皿のサラダを三人でいるときに頼んで「ガル子はドレッシング多くかかってるところ食べたから50円多く出してね!私はトマト一つも食べなかったから50円少なくてもいいよね?」だった
    そんなの意識していないしサラダは私が払うよと言ったら喜んで即受け入れていたからきっちり割り勘したい性格というよりかはただのいきすぎたケチだったんだと思う

    +48

    -0

  • 857. 匿名 2020/08/21(金) 19:11:12 

    唐揚げ2個だから20円だよ????

    +3

    -0

  • 858. 匿名 2020/08/21(金) 19:14:17 

    >>846
    どのコメントに対してよ。
    全部ピックアップして欲しい。

    +5

    -0

  • 859. 匿名 2020/08/21(金) 19:14:29 

    主さんは会社で浮いてないの?

    +5

    -0

  • 860. 匿名 2020/08/21(金) 19:14:36 

    私が主と一緒に飲み会行ったらメニュー見せて、何食べたい?って食べたい物頼ませて、その料理が来たら『はい、これ全部1人で食べていいよ!私達は別で頼むから別会計ね!』って言っちゃう
    そしたらどんな反応するんだろう
    ちょっと見てみたい

    +24

    -0

  • 861. 匿名 2020/08/21(金) 19:14:48 

    >>856
    めっちゃ飯まずくない?そんなの。気分も悪くなるし、雰囲気も微妙になるよな…

    +16

    -0

  • 862. 匿名 2020/08/21(金) 19:15:04 

    >>1
    食事代じゃなくて人も含めた場の料金だと思えば割り切れるよ。

    +4

    -0

  • 863. 匿名 2020/08/21(金) 19:19:11 

    >>859
    そういうの気づくタイプならこんな事しないと思う
    周りにどう思われてるのかわかってないんだよ

    +9

    -0

  • 864. 匿名 2020/08/21(金) 19:19:44 

    >>860
    意地悪だね
    性悪女

    +3

    -16

  • 865. 匿名 2020/08/21(金) 19:21:14 

    >>858
    1が一緒に飲んだ仲間に対して、
    自分の代金を低廉的に見積もり、相手へ多く支払わせたとして、詐欺あるいは恐喝に相当する
    ことじゃね

    だって唐揚げ1個10円とか世の中に存在しないし
    豆粒みたいな唐揚げなら分かるけど

    +4

    -0

  • 866. 匿名 2020/08/21(金) 19:23:31 

    >>864
    主のやり方も捉えようによっては意地悪なやり方だけどね

    +10

    -0

  • 867. 匿名 2020/08/21(金) 19:23:45 

    これが釣りじゃ無いとして、一体どんな小規模な職場なんだ???10人とかでもやれんの?
    カフェじゃなくて、飲み会の設定なんだよね?

    1 生2、刺身まぐろ2,はまち5,たこから2,
     日本酒2,ねぎま3,チャーハン5分の1

    2 カクテル3,ワイン1,生2,
     ハイボール1,刺身ホタテ2,牡蠣グラタン1,
     海鮮サラダ3分の1,バニラアイス1

    3 ウーロン茶2,ノンアルコールカクテル2,
     砂肝2,海鮮サラダ3分の1,たこわさ完食 
     チャーハン2分の1,はまち3,とりから2

    テキトーに打った。
    例えば海鮮サラダの残り3分の1は、食べられずテーブルにあるものとして。

    全部のメニューが500円一律だとして、会話しながらこれを全て暗記して、ぱっと割り出せるの?
    何しに行ってんの?

    +10

    -0

  • 868. 匿名 2020/08/21(金) 19:26:34 

    なんでこんな人なのに飲み会誘われるの?

    +5

    -0

  • 869. 匿名 2020/08/21(金) 19:27:14 

    >>1
    口に出さないだけで主さんみたいにきっちり計算したい人もいるかもね
    毎回割り負ける人とか腹立つだろうしw

    ただみんながそれをしないのは、
    楽しく飲んだあとの余韻を壊さないためや、幹事の負担や全員の待機時間を減らすのを優先してるからだよ

    どうしても嫌な気分になるなら同じ価値観の人同士で飲むのが一番気楽だと思う

    +9

    -0

  • 870. 匿名 2020/08/21(金) 19:28:26 

    >>1
    からあげの数まで数えているのは笑った!
    何をしにご飯に一緒に行ってるの?
    食べるだけならみんなと行かなければいい。

    +3

    -0

  • 871. 匿名 2020/08/21(金) 19:31:22 

    >>412
    私の友達が>>412の友達みたいな意地でも自分は多く出さない!ってタイプだった(そのわりにしっかりお金崩してくるわけでもない)けど嫌われてたよ
    夜の人全員がそうなわけではなく私の友達が異常なんだけど夜の仕事をしていてお金にがめつくて百万の写真をツイッターに載せて「お金の使い道なーい、お金だけが貯まっていくー」とお金に余裕があるアピールしたかと思えば「私は風俗で安定していないけど他の皆は正社員で安定しているんだから千円未満なら私の分も負担すべき」と言っていて誰も何も言わないけど避けられてた
    主さんもあまりお金に執着しすぎると知らぬ間に友達を失ってしまうかも…

    +13

    -0

  • 872. 匿名 2020/08/21(金) 19:31:54 

    >>39
    私けっこうな少食なんです。
    回転寿司だと3皿とか。

    でもこれは思ったことないですよ〜
    食べる量じゃなくて性格の問題だと。。。

    +1

    -1

  • 873. 匿名 2020/08/21(金) 19:32:17 

    そんな事が気になるくらいお金がないなら人と食べに行かないことだね。
    私だったら、お互いお腹いっぱ食べて楽しい時間過ごせれば、量なんて関係なくて半分でいいと思うけど。

    +8

    -0

  • 874. 匿名 2020/08/21(金) 19:32:19 

    >>1
    私はそんなにキッチリされるとイヤだなー。
    仲良しの友達と5人で20歳になってすぐ飲んだ時に似たような事をされました。
    飲んで食べて喋ってみんな良い気分で「1人このぐらいで良いよねー?」とか言いながら割り勘しようと話してた時に「私計算したよ!割り勘の必要ないよ!」って言い始めて、皆面倒くさくなったからその子は計算した分払ってあとは皆割り勘しようってなってもしつこかった。
    興ざめしてモヤモヤしながら帰ったし、それ以来その子は誘わないようにしてる。
    誘われたら断れないけど。

    +15

    -0

  • 875. 匿名 2020/08/21(金) 19:34:42 

    パスタ屋さんとか一品ずつ頼むお店なら頼んだ金額払って、居酒屋とか大皿を分けるお店なら割り勘が普通じゃない?

    +2

    -0

  • 876. 匿名 2020/08/21(金) 19:34:52 

    食事にお金は厭わない
    ので
    ケチケチしてる人は価値観合わない
    から
    サヨウナラ

    +8

    -1

  • 877. 匿名 2020/08/21(金) 19:38:10 

    居酒屋で働いてたけどグループにケチがいると
    みんな急に飲むペース落ちるし、
    食べるのも遠慮の塊みたいな感じで料理の追加も出来ず、消化不良なままお開きに。
    2、3千円払ったのにお腹空いてる、みたいな状態で
    あーあみたいなのよく見る。
    おばちゃんグループに多い。


    +12

    -0

  • 878. 匿名 2020/08/21(金) 19:39:00 

    主と一緒に飲んでみたい
    ガル民にもまれてるところ見てみたい笑

    +2

    -0

  • 879. 匿名 2020/08/21(金) 19:39:10 

    20円に恐怖!!!

    +3

    -0

  • 880. 匿名 2020/08/21(金) 19:40:10 

    主は地球環境のこと考えてるんだよ
    エコだよエコ

    +1

    -1

  • 881. 匿名 2020/08/21(金) 19:40:58 

    >>868
    人望がある上司だからだよ
    みんなから慕われてる

    +0

    -5

  • 882. 匿名 2020/08/21(金) 19:41:23 

    >>1
    ネタに決まってる。
    だってそんな人と食事に行く人いないと思います。

    +3

    -0

  • 883. 匿名 2020/08/21(金) 19:43:27 

    一緒に行った人の誰かにそれされたら、面倒な人って思ってしまう。
    主さんは他のことは細かくないのかな。

    +1

    -0

  • 884. 匿名 2020/08/21(金) 19:45:09 

    料理は、全て平等に取り分ける派だから主の気持ち分かるよ

    主みたいにこんな神経質じゃないけど

    +0

    -0

  • 885. 匿名 2020/08/21(金) 19:47:42 

    主さんはお酒飲まないんですか?

    +0

    -0

  • 886. 匿名 2020/08/21(金) 19:49:19 

    そんなことしてるのわかったら2度と誘わないし、主の様な人が参加すると知ったら参加しない。
    きっちりしすぎな人というと聞こえがいいが、ただの感じの悪い人では?

    +7

    -0

  • 887. 匿名 2020/08/21(金) 19:53:50 

    居酒屋で唐揚げとかサラダをシェアするのはいいんだけど、パスタとかカレーとかデザートとかシェアするの嫌い…
    分けるのめんどくさいし自分で頼んだものは自分で食べたい

    +4

    -0

  • 888. 匿名 2020/08/21(金) 19:59:01 

    主みたいな奴とは出会いたくない、以上です。

    +7

    -1

  • 889. 匿名 2020/08/21(金) 20:02:27  ID:UavfMW7RQd 

    >>888
    私も出会いたくないです

    +1

    -5

  • 890. 匿名 2020/08/21(金) 20:04:03 

    焼き鳥を串から外されるのもテンション下がります。
    基本一人一本。
    食べたくない人は頼まなくていいので、
    当たり前じ外す人は改めてほしい。

    バラした焼き鳥のカウントはなかなか難しいですよね

    +7

    -0

  • 891. 匿名 2020/08/21(金) 20:05:54 

    主ってかなり前に夫が惣菜食べないトピ立てた??

    その時も明らか釣りなコメント、ブチギレ主や代理人、成り済まし、法的措置とか出てきて今回のと似てるんだけど

    +3

    -0

  • 892. 匿名 2020/08/21(金) 20:09:38 

    >>891
    このトピ??
    深夜帯かなりカオスだったよね

    惣菜買ってくる旦那
    惣菜買ってくる旦那girlschannel.net

    惣菜買ってくる旦那夕飯を作った事を伝えているのにも関わらず惣菜を買ってくる旦那に腹が立ちます。 うちの旦那は仕事上週に2日程度しか家でご飯を食べません。だから、その日は私も手抜きせず作るのですが、毎回惣菜を買ってきます。おかず3〜4品、お味噌汁、ご飯...

    +1

    -0

  • 893. 匿名 2020/08/21(金) 20:09:53 

    割り勘が嫌い

    +4

    -1

  • 894. 匿名 2020/08/21(金) 20:10:44 

    >>891
    夫が弁護士でサイバー警察に通報だの訴えるだの言ってたのも別トピでいたな
    そういう芸風

    +2

    -0

  • 895. 匿名 2020/08/21(金) 20:13:10 

    主さん???
    割り勘が嫌い

    +0

    -0

  • 896. 匿名 2020/08/21(金) 20:13:14 

    とりあえず主の性格と言葉使いが悪いのは分かった。
    職場でも嫌われてるんだろうな、と簡単に想像できる。

    +9

    -0

  • 897. 匿名 2020/08/21(金) 20:14:08 

    >>610
    細かい計算はするのに……

    +13

    -0

  • 898. 匿名 2020/08/21(金) 20:15:35 

    細かく何円ねとか両替とか主ってお局なのかな?

    +1

    -1

  • 899. 匿名 2020/08/21(金) 20:16:26 

    >>895
    この時の主は句読点使えてるからこのトピ主とは違う気がする。
    人間のカテゴリーは一緒だと思うけど。

    +4

    -0

  • 900. 匿名 2020/08/21(金) 20:17:05 

    >>1
    >>665
    バカじゃないんだから
    唐揚げ2個だから20円

    主の名言

    +11

    -0

  • 901. 匿名 2020/08/21(金) 20:17:56 

    >>899
    人間のカテゴリーは一緒って🤣

    +3

    -0

  • 902. 匿名 2020/08/21(金) 20:18:58 

    >>895
    この人自分の非を認めてるし、ちゃんとコメント読んでるし、改行も読点も使ってるから違うよ

    +2

    -0

  • 903. 匿名 2020/08/21(金) 20:23:40  ID:hdoCT6VWyF 

    主の代理人です。
    運営にトピ削除をお願いしました。
    皆さんな誹謗中傷は全てメモしました。
    法的措置をたらせて頂きます。
    プラスした人も罪です

    +1

    -22

  • 904. 匿名 2020/08/21(金) 20:25:23 

    >>1
    さすがにそこまでは・・嫌な顔されて当然かと
    飲み会はそんなもんだと思うしかないですよ。

    どうしても、というなら自分の分だけきっちり払うとして他の人はその人達で好きに払ってもらっては?

    +3

    -0

  • 905. 匿名 2020/08/21(金) 20:28:18  ID:UavfMW7RQd 

    >>904
    主です。散々同じようなこと言われて耳にタコができました。

    +0

    -11

  • 906. 匿名 2020/08/21(金) 20:29:34 

    >>429
    ベストコメント

    +5

    -2

  • 907. 匿名 2020/08/21(金) 20:29:44 

    >>905
    じゃあこれからはそうするって事?

    +6

    -0

  • 908. 匿名 2020/08/21(金) 20:31:04 

    >>194
    たまにいるよねそういう人
    最初に2千円出して「私これ以上は頼まないからね」ってお酒2杯と唐揚げ1個とかで2時間過ごす人
    注文しにくいから私は誘いたくないんだよねー

    +17

    -1

  • 909. 匿名 2020/08/21(金) 20:32:07  ID:UavfMW7RQd 

    >>907
    いいえ。私はこのまま私のスタイルを貫きます。自分を変えることができるのは自分だけなんだから。

    +0

    -17

  • 910. 匿名 2020/08/21(金) 20:32:24 

    いつも嫌そうな顔をされる時点で自分と世間とのズレに気づいてるはずなので
    いちいちトピ立てる理由がないと思うんですが。
    「世間の逆をいくガルちゃんなら共感が得られるはず」とでも思ったんでしょうか。

    +13

    -0

  • 911. 匿名 2020/08/21(金) 20:32:44 

    >>908
    唐揚げ1個だから10円じゃん

    +2

    -0

  • 912. 匿名 2020/08/21(金) 20:36:19 

    >>537
    >>530
    主さん??

    +0

    -0

  • 913. 匿名 2020/08/21(金) 20:37:06 

    >>564
    発達障害??

    +3

    -0

  • 914. 匿名 2020/08/21(金) 20:37:45 


    何となく気になったので
    飲みに行くならどっち
    相手に多く払わせたい人 →+
    >>1 → −

    +0

    -3

  • 915. 匿名 2020/08/21(金) 20:40:05 

    主のなりすましつまんない

    +9

    -0

  • 916. 匿名 2020/08/21(金) 20:40:11 

    今のところ自称主ですは2人いるっぽい
    どっちもなりすましかもだけど、もはやどうでもいいくらいカオスw

    +16

    -0

  • 917. 匿名 2020/08/21(金) 20:40:40 

    >>909
    どうしてコメ主さんが言ってる方法はとらないの?人の食べたものとかチェックしなくて済むし自分の好きなもの食べたり飲んだり出来るし何より自分の分しか払わずに済む。その方が主さんも気が楽なのでは?

    +7

    -0

  • 918. 匿名 2020/08/21(金) 20:41:22 

    >>1
    えっ、申し訳ないけど
    それは嫌な顔されると思う(・・;)

    飲み会的なシェアするタイプの食事は行かないで、
    定食屋さんとか、一人で一つ食べるような食事に行けばいいのでは。

    +8

    -0

  • 919. 匿名 2020/08/21(金) 20:43:49 

    >>908
    それは二千円以内におさまってるなら別に良くない?気にせず頼めば良いしその人がもし私が頼んだものつまみ食いしても別に気にしない。

    +4

    -0

  • 920. 匿名 2020/08/21(金) 20:45:06 

    >>903
    こんなことできるの?トピの削除希望とか。
    今後のために知っておきたい。

    +11

    -1

  • 921. 匿名 2020/08/21(金) 20:46:01 

    この話題>>8でもう答え出ちゃってるし、以降はロスタイムみたいなもんだわね

    +19

    -3

  • 922. 匿名 2020/08/21(金) 20:47:56 

    >>868
    一応仲間外れは良くないから声かけてるんじゃない?

    +3

    -0

  • 923. 匿名 2020/08/21(金) 20:50:20 

    >>922
    コミュニティの全員での飲みの時だけ呼んでるんだろうね

    +5

    -0

  • 924. 匿名 2020/08/21(金) 20:53:55 

    >>911
    ホントだ笑
    主が行ってる店の唐揚げなら10個は食べれるな

    +5

    -0

  • 925. 匿名 2020/08/21(金) 20:57:14 

    >>919
    その人は2千円分しか食べれないと思ったら、たくさん注文するのも気がひけるんだよね笑
    私はお酒ちょっとでご飯たくさん食べたいタイプだからそういう人とは相性悪いかも

    +2

    -2

  • 926. 匿名 2020/08/21(金) 20:57:59 

    中学生や高校生の頃は自分の食べた分は自分だけで払ってたよね
    大人になると変わるよね〜

    +4

    -0

  • 927. 匿名 2020/08/21(金) 21:01:27 

    >>925
    本人が二千円でって言うんだから気にしなくて良いと思うよ。食べられて気にならないならこっちも食べていいからねって声かけておけばあとはご勝手にって感じで。

    +4

    -0

  • 928. 匿名 2020/08/21(金) 21:09:13 

    >>1
    一緒に食事してても楽しくない

    そのうち誰からも誘われなくなるよ

    +2

    -0

  • 929. 匿名 2020/08/21(金) 21:15:12 

    面倒くさっ
    以上

    +1

    -0

  • 930. 匿名 2020/08/21(金) 21:25:40 

    >>18
    いるとは思えない

    +3

    -1

  • 931. 匿名 2020/08/21(金) 21:26:49 

    >>1
    私だったら好き勝手飲み食いして楽しくお喋りして全額だすわ。もちろん貴方みたいな人は誘わない。

    +4

    -1

  • 932. 匿名 2020/08/21(金) 21:29:38 

    >>909
    変えてないじゃんww

    +12

    -0

  • 933. 匿名 2020/08/21(金) 21:30:32 

    >>859
    浮いてるし嫌われてるでしょ。
    主みたいな人が浮かない会社ってみんなかなりの変人だよ

    +3

    -0

  • 934. 匿名 2020/08/21(金) 21:35:27 

    >>868
    忘年会とか歓送迎会とか部署の人は基本的にみんな参加するような表向のやつなんでしょ

    +4

    -0

  • 935. 匿名 2020/08/21(金) 21:38:19 

    >>1
    めんどくさいかな
    他人より沢山食べれば?

    +1

    -0

  • 936. 匿名 2020/08/21(金) 21:38:47 

    >>872
    三皿って六貫だから女ならそれくらいの人も結構いるよ

    +0

    -1

  • 937. 匿名 2020/08/21(金) 21:45:19 

    コース料理の飲み放題にしといたら?って感じ

    +0

    -0

  • 938. 匿名 2020/08/21(金) 21:45:24 

    >>887
    私も。
    居酒屋でシェアは全然いいんだけど、普通にご飯食べに行ってシェアは嫌だな。自分で食べたい。
    一口ちょうだいは許せる

    +1

    -1

  • 939. 匿名 2020/08/21(金) 21:48:09 

    >>860
    その手があったか!と思った
    ジロジロとこれどれだけ食べた〜と見られるなら、1人で食べてもらった方がスマートだと思うし、みんな気楽な気がする

    +2

    -0

  • 940. 匿名 2020/08/21(金) 21:48:14 

    >>1
    じゃあ飲み会に参加しないで…

    +2

    -0

  • 941. 匿名 2020/08/21(金) 21:49:14 

    女子会に突然連絡なく子供連れてきて、飲み放題+コース料理で予約してたから子供の分は追加注文。

    で、子供の分を当たり前に割り勘で請求してきて「は!?」ってなったことある。高いもの頼んで、食べきれなくて残してたからダブルでムカついた。

    主が言いたいのはそういう事かな?と思ったら全然違くてワロタwww

    +9

    -2

  • 942. 匿名 2020/08/21(金) 21:50:07 

    >>33
    その分食い物食ってればいいじゃん
    文句言うなら来んな

    +1

    -3

  • 943. 匿名 2020/08/21(金) 21:55:22 

    >>789
    いいなあ主さん、モテ期到来だね!

    +4

    -0

  • 944. 匿名 2020/08/21(金) 21:56:11 

    適当な割り勘もちょっと大目に払うのも別に嫌じゃないけど、この割り勘はなんだかなぁっていうのがまえに一度あった。

    ママ友Aと、子供を連れて回転寿司へ行く約束をしていた日(子供はお互い小学生1人ずつ)車で迎えに行ったら、別の友達が遊びに来ていて、出かけるからついでに家まで送ってあげるよという話になっていたらしくその子達も乗ってきた。
    その友達はママ友Bの子供達で、男の子2人。
    私はそのBさんとは直接の知り合いではなく、上の子にはうちの息子が幼稚園の頃よく嫌がらせされてたというのもあって、あんまり関わりたくない相手なんだけど、ママ友AはこのBさんに普段からとにかく媚びてた。

    車の中でAがその兄弟もお寿司に誘いはじめ、Bに電話。Bは行けないと断ってる感じだったけど、Aが「じゃ子供達だけでも。いいのー!!私が連れて行きたいの!遠慮しないで〜!」とテンション高め。
    結局6人で行き、8千円近くを2人で割り勘した。
    いや、そりゃ払うけども。何もかも勝手に自分で決めて、当たり前のように半額徴収するAに、正直内心モヤモヤしました。
    私がAの立場なら、自分が兄弟を無理に連れて行ったんだからその2人の分は私が払うし、急によその子も連れていくことになったら責任もあるんだから自分が車を出す。

    帰りにB宅に子供達を送ったら、BはAがご馳走してくれたと思ってて、B「払うよー」A「いいよー、私がムリヤリ連れて行ったんだからー」との2人でのやりとり。
    2人でしばらくキャッキャ騒いで、Bと私は軽く会釈だけして会話はなし。
    Bによく思われて、いいことした〜とご満悦気味に舞い上がってるAに、なんかすごく嫌気がさしたw
    心の広い人ならなんとも思わない割り勘かも知れないけど、私はなんだかなーって感じでした。
    長文失礼しました。

    +14

    -1

  • 945. 匿名 2020/08/21(金) 22:02:35 

    >>617
    原価たかそうなのは一枚+200円ですとかなるのかな笑

    +0

    -1

  • 946. 匿名 2020/08/21(金) 22:12:34 

    1円単位まで買ったら割り勘とかされるとめんどくさいけど、なんとなーく毎回割り勘で多く払わす人もめんどくさい。
    そう思ってる自分もめんどくさいんだろうな笑

    +0

    -0

  • 947. 匿名 2020/08/21(金) 22:22:27 

    トピタイだけ読んで、日によって奢り奢られの関係性が好きなのね〜だと思って開いたらただのドケチだったwww

    +2

    -0

  • 948. 匿名 2020/08/21(金) 22:23:39 

    一緒に行ってくれる人が凄いと思う。やっぱ食事は食べてから帰るまで気持ち良く終わりたいからケチ臭く思う私には無理だwww

    +4

    -0

  • 949. 匿名 2020/08/21(金) 22:24:15 

    偽の主に付き合ってる人って暇なの?本物一瞬しか出てきてないよね

    +3

    -0

  • 950. 匿名 2020/08/21(金) 22:24:34 

    >>944
    長っ

    +0

    -3

  • 951. 匿名 2020/08/21(金) 22:35:47 

    >>56
    ほんとそれ、
    なんか会計時になったら細かく言うのかな、主さん。
    そんな感じが読んでて見えたんだけど、
    そこまで言うなら幹事してお金1人いくら出して〜ていうのやるべきだよね。
    やらずにこれ言うなら厄介すぎる!!!
    食事中もずっと『今日も割り勘なのかな……最悪』とか思ってるんかな、、笑
    え?なんで?まじでなんでなんだろ?

    +11

    -0

  • 952. 匿名 2020/08/21(金) 22:35:47 

    >>1
    全くお酒飲めないけどそこまでするほうが面倒臭いから割り勘でいいや

    +3

    -1

  • 953. 匿名 2020/08/21(金) 22:36:43 

    >>101
    ヤバ人の域

    +1

    -0

  • 954. 匿名 2020/08/21(金) 22:45:54 

    >>1
    終盤になってきたら、みきちゃんは唐揚げ2個だっけ?
    あ、2個食べたのはさきちゃんで、みきちゃんは3個だっけってならんの?
    頭いいね。

    +5

    -0

  • 955. 匿名 2020/08/21(金) 22:45:56 

    >>130
    わたしも、、ここまであなたこのくらい食べたから〜円
    とか無理すぎ

    細かいお金の単位だったら私も言うかな。

    +0

    -0

  • 956. 匿名 2020/08/21(金) 22:56:00 

    >>1
    きっちり
    という綺麗な言葉でまとめてるけど私からしたら、ただのドケチ。
    お金管理は凄い上手なんだろうけど、みんなで食事『飲み会』の場では良くない行為だと思います。
    もし嫌なら幹事をする。(絶対に!!!)
    それも嫌なら、最初から1人いくらか分かるコース料理?にする。(飲みほとか)
    それでも嫌なら1人で食べるしかない。
    またそれも嫌なら、自分ルールに従ってくれる人間を1から探すしかない。
    しっかりしてるね〜が欲しいなら他の場面で言われるように動けばいいと思う。
    この場面でしっかりきっちりは言われない、ただのエアークラッシャー!

    +21

    -0

  • 957. 匿名 2020/08/21(金) 22:57:41 

    >>290
    20円だけwwww
    彼の手に乗せるか先に入れるのかな
    想像すると彼に同情する

    +5

    -0

  • 958. 匿名 2020/08/21(金) 22:58:35 

    >>429
    50円、爆笑

    +1

    -0

  • 959. 匿名 2020/08/21(金) 22:59:45 

    >>47
    居酒屋行ってこうなって
    カフェ行ってももしこうなるなら、
    もう行く場所ないよね
    コンビニくらいかな???

    +1

    -0

  • 960. 匿名 2020/08/21(金) 23:01:51 

    >>117
    私も、必ず崩します
    あー持ってない、私も持ってないどうしよ
    みたいなのがあるから
    サッと払えるようにしてる

    +0

    -0

  • 961. 匿名 2020/08/21(金) 23:02:42 

    >>75
    食べてる最中に、
    いちいちメモ取られるのやだwww
    でもそうしないと気が済まないんだよね

    +2

    -0

  • 962. 匿名 2020/08/21(金) 23:04:08 

    >>94
    何枚www何個www
    無理すぎる
    全然楽しくない
    そっちに目が言って気が散って
    会話すら出来ない飲み会ってもはや何

    +6

    -0

  • 963. 匿名 2020/08/21(金) 23:05:20 

    >>97
    私も同じです。
    気にならない!!
    友達もそれ分かってくれてるからこそ
    今日は私が次は私がって出来ますよね。

    +1

    -0

  • 964. 匿名 2020/08/21(金) 23:08:48 

    >>752
    帰りの会好きそうってなんかわろた
    このスレの人の言葉のセンス面白い

    +7

    -0

  • 965. 匿名 2020/08/21(金) 23:16:16 

    >>865
    軟骨の唐揚げならあり得るのかも?

    +0

    -0

  • 966. 匿名 2020/08/21(金) 23:29:15 

    職場の同期と初めて一緒にご飯食べに行った時、デザートに乗っていた苺一粒を「苦手だからよかったら食べる?」と言って私にくれた
    お会計のとき「苺あげたからガル子ちゃん苺の分100円多く払ってね」とふざけてではなく真顔で言われて、100円多く払わされた!と怒っているわけではなく単純に面倒くさい人だなと思って職場以外では絶対関わらないと決めた
    そして職場の飲み会の帰りも「○○さんは卵焼き三つも食べていたし××さんは枝豆を一掴みくらい食べていたし…」と誰が何をどのくらい食べたから本来ならいくらなはずだとぐちぐちと言っているから本当は誘いたくないと裏で言われている
    主さんのことも誘いたくないと思っている人いそう…

    +23

    -0

  • 967. 匿名 2020/08/21(金) 23:42:59 

    >>841
    だよね。たまに退職する人とかの送別会や歓迎会とかはその退職者や新人は払わず、その分はみんなで割ったりするけど、そんなの主さん怒り狂うんかな?w

    +15

    -0

  • 968. 匿名 2020/08/22(土) 00:05:10 

    >>681
    勘定奉行じゃんwやばー
    絶対裏でOBCってあだ名付けられてるわ

    +9

    -0

  • 969. 匿名 2020/08/22(土) 00:07:37 

    >>1
    1万しかないからお釣りちょうだいとは??

    +2

    -1

  • 970. 匿名 2020/08/22(土) 00:08:17 

    >>1
    つーか、それなら伝票別にしてもらえば?
    アンタだけ。

    +6

    -0

  • 971. 匿名 2020/08/22(土) 00:08:50 

    >>52
    来ないでほしい
    気遣うし

    +5

    -0

  • 972. 匿名 2020/08/22(土) 00:19:38 

    主とはちょっと違うかもしれないけど「スマホ充電したいからどこかコンセントあるところ入ろう」と言われルノアールに行き、店員さんが注文を聞きにくると「私は後で頼むから先に頼んで」と言った元友達
    私が飲み物を頼むとそれを持ってくるときに再度、店員さんに注文を聞かれ「ぶっちゃけ私充電したいだけだから何もいらないんだよね」
    お一人様一品お願いしますと言われても「いらない」の一点張り
    仕方なく私がもう一品頼むことで解決したけど謝ることもお礼することもなくラブライブのスマホゲーム開始
    これがきっかけで縁切った
    当時私が19歳、友達が21歳だったけど非常識すぎて本当に恥ずかしかった
    お金があってケチにしろ貧乏だからケチにしろ、いきすぎたケチは一緒にいる人も恥ずかしいよ

    +27

    -0

  • 973. 匿名 2020/08/22(土) 00:33:51 

    >>966
    >>419
    違う人なのはわかってるけど苺は100円なのか20円なのかw
    自分が払う側のときは安め、払わせるときは高めだったら嫌だなぁ

    +8

    -0

  • 974. 匿名 2020/08/22(土) 01:27:03 

    >>965
    軟骨の唐揚げ二個て

    いや二個て!!!

    +2

    -1

  • 975. 匿名 2020/08/22(土) 07:36:56 

    主一々計算するなんて面倒くさくない?

    +0

    -0

  • 976. 匿名 2020/08/22(土) 09:27:33 

    最後は綺麗に残さず食べていたならまだ割り勘も許せるが、食べきれないほど次々注文したり
    もう飲めないと言う人の酒まで注文して結局食べ残したまま終わるのがイヤだ

    批判は多いけど自分の食べた分以上は払いたくないし残るのが解って注文した分なんか払いたくない
    あの残した分のいくらかは自分の出したお金だと思うとバカらしくなる

    酒を沢山飲むのが目的の人間と少し飲めばいいと思う人とは頭の構造が違うとおもう

    +3

    -1

  • 977. 匿名 2020/08/22(土) 10:08:54 

    >>972
    元お友達ヤバいね。
    充電したいだけって…その店のお客様でもないのに充電するのなんて泥棒と一緒だよ。
    縁切って正解!

    +14

    -1

  • 978. 匿名 2020/08/22(土) 12:12:16 

    >>856
    うへー
    1ミリも楽しくないね、そんな食事

    +3

    -0

  • 979. 匿名 2020/08/22(土) 13:44:27 

    主さんもう来ないのかな?もうちょっと話聞きたかった

    +9

    -0

  • 980. 匿名 2020/08/22(土) 19:40:47 

    >>951
    食事中もずっと『今日も割り勘なのかな……最悪』とか思ってるんかな、、


    いや、思ってるでしょ。笑
    冒頭に、ずっと誰が何をどのくらい食べたかチェックしてるみたいだし。
    あ、主は自分の分しか出さないから割り勘はしないのか

    +3

    -0

  • 981. 匿名 2020/08/22(土) 20:05:52 

    >>513
    あなたの言うこともわかるけど、
    常識だの普通だの、がるでもよくトピ立つけどそんなことを気にしない性格、そんな人がいてもいいんじゃない
    大袈裟だけど世の中変える人は最初は批判だらけ、なんて話もあるし
    人からは圧倒的に嫌われるだろうけど、私みたいな少数派もいる
    人の評価でしか生きられない大多数の人よりはいいと思っただけよ

    +0

    -0

  • 982. 匿名 2020/08/22(土) 20:18:14 

    この話って実際なら主は
    安い金額しか出していないよね?
    せこいのに攻撃的で怖いし
    相手が損していて、可哀想だと思った。
    マイナス1は主かな?

    +0

    -0

  • 983. 匿名 2020/08/22(土) 20:20:41 

    >>972
    まず充電もしちゃダメだよね。
    そして年下の友達に迷惑をかけるなんて。
    今は精神病院に入院してるかも

    +6

    -0

  • 984. 匿名 2020/08/22(土) 21:02:12 

    >>521
    トピずれだけど、私は貴方のお友達と感覚似ている。
    0か100か、白黒ハッキリしないとモヤモヤする。
    世の中には、ハッキリしないグレーの濃淡が山ほどあるのに。
    飲み会の取り分けは、何でも皆平等に分けるべき!と思っていて、分けたのを残すのは個人の自由だよ。と思って分けたら、貴方の様に、「嫌いな人もいるだろうし、食べたかったら自分でとるから、大丈夫」と言われて、私が自分の意見押し付けてる、自己中みたいになった。
    でも、当時は、平等にするのが何がダメなの?って真剣に分からなかった。
    融通効かない、と言われた事もあるし、周りの友達に色々迷惑かけてたと思う。
    今、病院で発達障がいを疑われている。

    +4

    -0

  • 985. 匿名 2020/08/22(土) 23:54:02 

    >>966
    主みたいな人が意外と多くてびっくりする。この世に1人いてもびっくりなのに

    +8

    -0

  • 986. 匿名 2020/08/22(土) 23:57:00 

    >>975
    自分が損しないためなら面倒くさくないんだよ。きっと

    +2

    -0

  • 987. 匿名 2020/08/23(日) 01:15:49 

    >>202
    主が途中で出てきた時のコメント消えてて見れなかったw

    +1

    -0

  • 988. 匿名 2020/08/23(日) 01:16:20 

    >>202
    主が途中で出てきた時のコメント消えてて見れなかったw

    +0

    -0

  • 989. 匿名 2020/08/23(日) 01:17:48 

    >>202
    主が途中で出てきた時のコメント消えてて見れなかったw
    +0

    +0

    -0

  • 990. 匿名 2020/08/23(日) 02:10:50 

    >>966
    それ主じゃね?

    +5

    -0

  • 991. 匿名 2020/08/23(日) 08:39:36 

    >>51
    そういうこと言う人ってだいたいいつも同じ人。
    コンビニで崩してきてって言いたいわ。

    +0

    -0

  • 992. 匿名 2020/08/23(日) 14:51:59 

    消された444コメの人が本当の主で最初のID出すって言った自称主はまず主をアク禁にさせて荒そうとしたんだとしたら悪知恵が働くな〜と思ってしまった。
    通報で消されたら即アク禁なのかどうかは知らないけど。

    +0

    -0

  • 993. 匿名 2020/08/23(日) 17:28:15 

    男性で自分から誘って来といて
    割り勘は嫌だ

    1人で行くよなら

    +0

    -0

  • 994. 匿名 2020/08/23(日) 17:29:52 

    端数払っては全然いいけど
    高い店自分で選んどいて割り勘は
    ブス扱い

    +0

    -0

  • 995. 匿名 2020/08/23(日) 23:32:43 

    友達は未婚子持ち、私は未婚子無しなのですが友達がたまに子供を連れてくることがあります。
    それ自体はどうも思わないのですがご飯を食べるときに友達の分+友達子供の分(お子様ランチとデザート等)+私の分で割り勘になります。
    毎回そうだったのですがずっとモヤモヤしていたので自分の分だけ友達に渡したら(と言っても実際は1700で2000円渡したりやや多め)「なんかケチ臭いよね、べつにいいけど友達なくしそう」と言われました。
    自覚はなかったのですが私も主さんと同じくらい変わっているのでしょうか
    やはり自分の食べた分しか払いたくないというのはケチの考えですかね…

    +5

    -0

  • 996. 匿名 2020/08/24(月) 01:45:58 

    >>995
    あなたが正しいと思うよ。
    私(既婚子なし)も友達(既婚子あり)とご飯食べに行くけど、友達は「我が家の分ね〜」って子供が頼んだものも含めて払うよ。
    そんな友達は後々にめんどくさくなるから、距離とっていいと思う。

    +3

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード