ガールズちゃんねる

ドルチェ&ガッバーナ ビューティーのフレグランス、瑛人の「香水」人気で20~30代の新規購入が増加

583コメント2020/08/25(火) 14:24

  • 501. 匿名 2020/08/18(火) 21:13:58 

    この歌よくタイトルは見かけるけど一度も聞いたことない
    いまyoutubeで聞いてきたけどやっぱり聞いた事ない曲だった
    PPAPとかハーローベイビーアメリカンとかLemonとか紅蓮華とか白日は
    いろんなところで話題になってるの見かけたしいろんなところで聞いたのに

    +1

    -0

  • 502. 匿名 2020/08/18(火) 21:19:11 

    >>356
    芸能人の〇〇が愛用 って情報いらないよね

    +0

    -0

  • 503. 匿名 2020/08/18(火) 21:23:48 

    誰か、この曲の良さを説明して下さい。

    +3

    -0

  • 504. 匿名 2020/08/18(火) 21:24:36 

    横にいられると思い出すって歌詞が意味わからん。思い出すもなにも横にいるんでしょ?横にいるなら思い出すって表現はおかしいし。
    あの頃を思い出すって意味だと解釈しても、横にいるなら香水つけてなくても思い出すよね、横にいるんだから(笑)
    この歌、薄っぺらいどころか内容がおかしいよねー。

    +7

    -0

  • 505. 匿名 2020/08/18(火) 21:25:27 

    >>348
    このジェシーなんかかっこいいね!
    歌じゃなくてこっちで売れてるんじゃないの?

    +27

    -1

  • 506. 匿名 2020/08/18(火) 21:27:01 

    ドルガバの香水って沢山あるけどこれが売れてるのは歌のせいなの?

    +1

    -0

  • 507. 匿名 2020/08/18(火) 21:29:38 

    この匂い大嫌い
    今香水の匂いさせてる人いる?

    洗濯洗剤や柔軟剤が良い匂いのおかげで需要減ってそうだけど

    +3

    -4

  • 508. 匿名 2020/08/18(火) 21:30:17 

    >>4
    ココリコ遠藤と狩野の香水は面白かったよ。

    +23

    -0

  • 509. 匿名 2020/08/18(火) 21:33:57 

    >>86
    私も大嫌い。歌い出しのメロディがもう気持ち悪い。
    ただ、鈴木福くんと狩野英孝のカバーだけは許してしまう。

    +6

    -1

  • 510. 匿名 2020/08/18(火) 21:35:57 

    この歌の影響でドルガバの香水使ってる人居たら笑う自信がある。

    +4

    -1

  • 511. 匿名 2020/08/18(火) 21:38:48 

    旦那がここ3ヶ月ぐらい、例の曲をエンドレスリピートで流していて、聴くとイライラするようになってしまいました。
    普通に聴けばきっと良い曲なんだろうけど。

    +0

    -0

  • 512. 匿名 2020/08/18(火) 21:46:43 

    >>86
    分かる!!ガルちゃんでも香水良いよ!って結構書いてあって聞いたけど聴き終わって覚えてるのドルチェandガッパーなの香水のせいだよのフレーズだけ。笑
    何が言いたいのか分からん歌やね

    +7

    -0

  • 513. 匿名 2020/08/18(火) 21:49:34 

    最近女性目線で歌ってる
    なすおとか香奈のYouTubeに
    はまってる

    +1

    -0

  • 514. 匿名 2020/08/18(火) 21:49:44 

    >>7
    私は一言で言うと草っぽい匂いだと思った。
    雑草。
    甘さはないに等しい。
    はじめに爽やかさやスッキリさを感じる人もいるが
    その匂いの後味にワキガと同じようなものを感じる。
    ガジガジしたようなもの。

    ちなみに香調↓
    『フローラル&フルーティノート』
    トップ:シチリアンシトロン、ブルーベル
    ミドル:ジャスミン、バンブー、ホワイトローズ
    ラスト:シダーウッド、アンバー、ムスク


    シトロン系が好きなら
    アールグレー & キューカンバー (JO MALONE)
    がオススメです!
    雑味がなくて良い香りです!

    +4

    -2

  • 515. 匿名 2020/08/18(火) 22:05:03 

    >>4
    ドルチェアンドガッパーナって言い過ぎて聞いててイライラする。

    +10

    -1

  • 516. 匿名 2020/08/18(火) 22:08:19 

    あまり好みが変わらないので
    かれこれ15年くらいこれ
    使ってるんだけど
    ブームに乗ってると思われたら
    恥ずかしい汗

    +5

    -0

  • 517. 匿名 2020/08/18(火) 22:16:49 

    >>95
    辛辣www

    +4

    -0

  • 518. 匿名 2020/08/18(火) 22:19:17 

    >>508
    ドルガバ!

    +3

    -0

  • 519. 匿名 2020/08/18(火) 22:21:12 

    30代もなんだ。。
    若い子だけだと思ってた
    33の私には1ミリも響かなかったけどなー

    +5

    -0

  • 520. 匿名 2020/08/18(火) 22:23:06 

    >>13
    こっちが本家

    +7

    -0

  • 521. 匿名 2020/08/18(火) 22:27:58 

    今、ドルガバフレグランスなんかつけたら弄られそうでイヤだわ
    90年代流行ってたよね、懐かしい

    +3

    -0

  • 522. 匿名 2020/08/18(火) 22:28:26 

    >>370
    紅白出るんだ。(笑)

    +0

    -0

  • 523. 匿名 2020/08/18(火) 22:30:42 

    >>390

    そうやってすぐおばさんおばさんって馬鹿にした感じで言うのやめな。

    あんただって、おばさんになるんだよ。

    +7

    -0

  • 524. 匿名 2020/08/18(火) 22:34:35 

    >>438
    共感
    昭和の曲とかの方が情景浮かんで、ちゃんと物語が想像できる様ないい歌が多いなーって思う。
    最近の曲は歌詞が訳わからん、情緒が無い

    +0

    -0

  • 525. 匿名 2020/08/18(火) 22:37:09 

    >>5
    一発屋〜三発屋っぽい

    +2

    -0

  • 526. 匿名 2020/08/18(火) 22:43:35 

    >>438

    別トピで、なるほどなーと納得したコメント。

    自分の経験を普遍化してなくて、自分の経験を日記のように書いた歌が多いんだなぁ、と。
    ドルチェ&ガッバーナ ビューティーのフレグランス、瑛人の「香水」人気で20~30代の新規購入が増加

    +7

    -0

  • 527. 匿名 2020/08/18(火) 22:46:17 

    >>1
    犯人は瑛太

    +0

    -0

  • 528. 匿名 2020/08/18(火) 22:55:28 

    >>5
    最初は全然興味なくて、でも、別にきーみを求めてないけどとかは頭に残るから脳内で繰り返されてる程度。
    いざちゃんと歌聞いたらとてつもなくキモい内容で驚いた。
    勝手に、元カノや好きだけど実らなった今は良い思い出くらいの女の人が付けてた香水のニオイ雑踏の中でふと感じた事でも歌にしたんだろうと思ってたから。
    まさかのライン来て会ってるくせに別に求めてないとか、わけわからない自分の性格まで語りだしてドルガバ香水のせいにしてるて。

    +11

    -1

  • 529. 匿名 2020/08/18(火) 22:57:52 

    15年以上愛用していたのに、、、
    なんとなく使いづらくなった

    +2

    -0

  • 530. 匿名 2020/08/18(火) 23:01:32 

    この歌一回だけ聞いたけど何がいいのかわからん
    歌ってる人も普通すぎて印象に残らない

    +2

    -0

  • 531. 匿名 2020/08/18(火) 23:03:52 

    香水は絶対レディー・ガガ

    +0

    -1

  • 532. 匿名 2020/08/18(火) 23:05:28 

    ドルガバ!ドルガバ‼︎
    ユニクロ!ユニクロ‼︎

    +0

    -0

  • 533. 匿名 2020/08/18(火) 23:07:44 

    >>272
    同じ頃はやったジバンシーのウルトラマリンもラストノートが油っぽい臭いで、付けてる兄に「お好み焼き屋行った?」ってよく聞いてた。

    +1

    -0

  • 534. 匿名 2020/08/18(火) 23:12:22 

    ドルジ&ガッハッハ~
    ドルチェ&ガッバーナ ビューティーのフレグランス、瑛人の「香水」人気で20~30代の新規購入が増加

    +5

    -0

  • 535. 匿名 2020/08/18(火) 23:20:17 

    >>524
    今更、安全地帯にハマってる

    +0

    -0

  • 536. 匿名 2020/08/18(火) 23:21:35 

    >>523
    それはわかってる。

    そんなおばさんにはなりたくないなーと思って

    +1

    -5

  • 537. 匿名 2020/08/18(火) 23:23:12 

    もう聴きたくない
    飽きる
    一本調子でつまらない曲だよね

    +2

    -0

  • 538. 匿名 2020/08/18(火) 23:24:44 

    >>1
    古い。これ20年前くらいに流行ったよね?
    この歌もどこが良いのかわかんない。
    おばさんだからかなぁ。

    +1

    -0

  • 539. 匿名 2020/08/18(火) 23:27:04 

    これ 歌ってる人のバイトの店長がたまたまつけてて、本人にちょっと持っててって預けたのがきっかけなんでしょ? 歌自体は本人の経験かもしれないけど この香水がよかったって話じゃないのにね。

    +0

    -0

  • 540. 匿名 2020/08/18(火) 23:29:20 

    これ昔使ってたw
    今30代の若い頃に流行ってたんだよ
    懐かしい

    +0

    -0

  • 541. 匿名 2020/08/18(火) 23:31:13 

    ドルガバは被害者

    +2

    -0

  • 542. 匿名 2020/08/18(火) 23:32:21 

    へえ

    +0

    -0

  • 543. 匿名 2020/08/18(火) 23:37:00 

    >>541
    そう、ドルガバに罪はない。

    +2

    -0

  • 544. 匿名 2020/08/18(火) 23:38:06 

    >>5
    なんかダサい詩と曲なんだけど、1回聴くと頭にこびりついて・・
    歌、下手でしょ!素人か!!!

    +3

    -0

  • 545. 匿名 2020/08/18(火) 23:43:27 

    >>221
    「香水のせいにし出したら終わり。」
    めっちゃ笑ったwwその通り!!

    +1

    -0

  • 546. 匿名 2020/08/18(火) 23:44:11 

    >>380
    だいすけお兄さんバージョンと鈴木福くんバージョンは
    素敵なのよ
    クズとかドルガバのとこ違和感すごいけどw
    知らない男の自分語りだからかなあ

    +0

    -0

  • 547. 匿名 2020/08/18(火) 23:44:52 

    >>30
    完全に同意

    +0

    -0

  • 548. 匿名 2020/08/18(火) 23:49:25 

    普通に歌詞がキモいよね
    横にいられると思い出すって…
    うじうじと自分に酔ってる感じが無理

    +3

    -0

  • 549. 匿名 2020/08/18(火) 23:49:27 

    香水かー、昔は好きで良く付けてた。
    いつのまにか買わなくなってた。

    +0

    -0

  • 550. 匿名 2020/08/18(火) 23:58:30 

    ガルちゃんのトピでしか見たことない 聞いたことあるかもしれないけど少なくとも自分では認識してないからいつかどこかで耳にして「あーこれかぁ!」ってなりたいと思っている 聞いたら絶対わかるのかな?そんなにドルガバドルガバ言ってるのかな?とか想像するとちょっと楽しい

    +0

    -0

  • 551. 匿名 2020/08/18(火) 23:59:33 

    >>4
    これをカバーしてる芸人さんたちを見て、歌詞で「勘違いしてる男だなー」と一曲で2度笑えると思って楽しんでるけど、こんな勘助っぽい勘違い男が近くにいたら嫌だなとは思ってる。

    +1

    -0

  • 552. 匿名 2020/08/19(水) 00:00:48 

    求めてないなら
    未練がましく歌ってるんじゃねーわ!

    +3

    -0

  • 553. 匿名 2020/08/19(水) 00:01:33 

    名前が「お持ち帰り」と紛らわしいわ!

    +0

    -0

  • 554. 匿名 2020/08/19(水) 00:13:23 

    >>5
    聴いててただ恥ずかしくなる。
    〈恥ずかしいポイント〉
    その1:ドルチェ&ガッバーナと言うとかっこいいと思ってる。
    その2:ドルチェ&ガッバーナの発音。今時こんなモロ日本語発音で歌うアーティストいない。

    +7

    -0

  • 555. 匿名 2020/08/19(水) 00:46:48 

    オリジナルよりチョコプラの観るほうが幸せ感感じる

    +5

    -0

  • 556. 匿名 2020/08/19(水) 00:54:27 

    あんなキモい歌で買うの辞めた人ならいそうだけど、売れてるのはジャニーズの人の広告のおかげでしょ。一番売れてるのもその人が広告で持ってたやつみたいだし、さらに口紅とアイシャドーまで売れてるんでしょ?
    絶対にジャニーズ効果だと思うけど。

    +5

    -0

  • 557. 匿名 2020/08/19(水) 00:56:24 

    チョコプラのはネタとしてありだけど、それ以外は本人の歌もネタとしてもイマイチだと思う。

    +1

    -0

  • 558. 匿名 2020/08/19(水) 01:01:49 

    若い子でもこの香水って曲は好き嫌い分かれてる。意外とバカにしてる子も多い。うちの子(高校生娘)はフジファブリックとかエレカシとか好きだからこんなの聴いてられないらしい。普段音楽をあまり聴かない子には受け入れられてる感じがする

    +1

    -1

  • 559. 匿名 2020/08/19(水) 01:05:47  ID:8QDaX7FmNJ 

    >>36
    やば
    寝る前にこの画像見て吹き出してしまった(笑)

    +0

    -0

  • 560. 匿名 2020/08/19(水) 01:14:15 

    古いイメージ
    今から10年前ぐらいに高校生とかに流行ってたから、この匂い漂ってきたら「えっまだこの香り使ってる奴いんの!?」って思うかも

    +3

    -3

  • 561. 匿名 2020/08/19(水) 03:21:15 

    >>5
    あの歌、芸人の歌ネタにしか聞こえない。

    +2

    -0

  • 562. 匿名 2020/08/19(水) 04:42:18 

    ドルガバは人種差別のイメージ
    ドルガバとLINEを擦り込もうとしてる歌
    瑛人は育ちの良い青年というイメージだが

    +0

    -2

  • 563. 匿名 2020/08/19(水) 06:28:15 

    >>509
    福くん呼びいいよ

    +1

    -0

  • 564. 匿名 2020/08/19(水) 06:31:06 

    >>560
    高校生で使わないよ

    +1

    -0

  • 565. 匿名 2020/08/19(水) 09:54:50 

    >>560
    ライトブルーとライオンハート、男子どもみんな使ってたわ
    みんな同じ匂いさせてて、サッカー部の騒がしいのが集まると同じ香水つけてる奴らばっから臭すぎて頭痛かった

    +1

    -0

  • 566. 匿名 2020/08/19(水) 10:15:59 

    >>446
    うーん、流行っててもいいけど、
    これだけ気持ち悪いって言ってる人(女限定??)
    いるんだからそれと違う何かがありそう。

    +0

    -0

  • 567. 匿名 2020/08/19(水) 10:17:50 

    >>558
    あととりあえず流行ってるっぽいのに
    乗っかるだけのコ。っていうかそれが大半じゃない?
    音楽性の問題なら次の曲もバカ売れするでしょ。笑

    +1

    -0

  • 568. 匿名 2020/08/19(水) 10:19:47 

    >>511
    それ、昔の彼女思い出しながら聴いてんだよ、、
    不快だね。

    +0

    -0

  • 569. 匿名 2020/08/19(水) 10:25:42 

    >>476
    こんなジトッとした回帰ソング
    ばっかり流行るんだもん。
    そりゃKPOPに流れるはずだわ。

    +0

    -0

  • 570. 匿名 2020/08/19(水) 10:31:34 

    >>424
    ダサくない、ってわざわざ言う??笑
    どうでもいいだけじゃない?
    普通にKPOPとか聴いてるコのが多いかと

    +0

    -0

  • 571. 匿名 2020/08/19(水) 11:30:12 

    >>1
    三木道三みたいに一発屋で終了

    +5

    -0

  • 572. 匿名 2020/08/19(水) 14:17:39 

    10年に一度くらいこういう曲流行るよね

    一生一緒にいてくれやとかさ

    +0

    -0

  • 573. 匿名 2020/08/19(水) 16:04:49 

    >>571
    三木道三は一発屋っていうより、大事故の後遺症で体ボロボロで歌えなかっただけじゃん。
    この前久しぶりにテレビで見て、元気そうで良かったと思ったよ。
    事故で大変だった人をそんな風に言うのは性格悪い。

    +1

    -5

  • 574. 匿名 2020/08/19(水) 17:48:46 

    >>573
    横だけど、そんな情報普通に皆知らないと思うよ。

    世間的な事実は単なる一発屋、でいいんじゃない?

    +5

    -1

  • 575. 匿名 2020/08/19(水) 17:55:51 

    >>574
    知っててまだ言い続けるのは、そうとう性格悪い

    +0

    -5

  • 576. 匿名 2020/08/20(木) 13:49:20 

    >>575
    知ってて?ってあなたが言ってるということだけ。
    わざわざ真実かどうかなんで皆が調べなきゃいけないの?

    +2

    -1

  • 577. 匿名 2020/08/20(木) 14:48:10 

    >>576
    醜態晒して絡みついてくるのやめてくれる?
    性悪女

    +0

    -5

  • 578. 匿名 2020/08/20(木) 15:09:26 

    >>577
    キモイ

    +2

    -1

  • 579. 匿名 2020/08/20(木) 15:10:11 

    >>577
    粘着女

    +2

    -1

  • 580. 匿名 2020/08/22(土) 03:54:35 

    「香水」と「うちで踊ろう」は同じジャンルですか?

    +2

    -0

  • 581. 匿名 2020/08/23(日) 21:14:07 

    >>335
    芸能人を真似てゴローズとかクロムハーツ着けたり、エアマックス95履いたりする感じじゃない?

    +3

    -0

  • 582. 匿名 2020/08/25(火) 01:42:43 

    ライトブルーではなく曲中の香水は↓だからね
    ドルチェ&ガッバーナ ビューティーのフレグランス、瑛人の「香水」人気で20~30代の新規購入が増加

    +1

    -0

  • 583. 匿名 2020/08/25(火) 14:24:26 

    >>128
    greeeen辺りの薄っぺらいのが好きな層もじゃない?

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。