-
1. 匿名 2020/08/17(月) 16:30:32
番組には放送中に「テレビ関係者から感染者は出さないでほしい!」「我慢我慢の毎日」など、厳しい言葉が記されたFAXなども多数。
しかし、番組側では謝罪はせず、感染症の専門家らの解説を交えながら、現在判明している事実と、今回のケースを踏まえ、マスクを着用しアクリル板で仕切られた環境であっても、マスクでは防ぎきれない細かい飛沫や、部屋の隅は空気循環が悪く感染リスクが高まる場合があること。
また、扇風機など空気循環を促す機器の使用にも工夫が必要で、どのような環境であっても1時間以上の滞在は「長居」にあたることなどが丁寧に解説された。
「あさイチ、誠実な対応だ! と思う反面、視聴者の声怖すぎでしょ……」「まるで『謝れ』と言わんばかりの視聴者メール。それに屈すことなく、きちんと何が起きたか淡々と検証しているのが素晴らしい」「意図的に謝罪をしていないのがかなり好感。がんばれ」など、番組の対応を称賛する声が目立つ。+478
-7
-
2. 匿名 2020/08/17(月) 16:32:11
暇なんだねークレームいれる人って。
その人ももしかしたら無症状なだけで
感染してるかもしれないのに。+873
-2
-
3. 匿名 2020/08/17(月) 16:32:29
コロナ嫌い+166
-4
-
4. 匿名 2020/08/17(月) 16:32:37
貧乏自粛坊
他人に経済回せと煽り
自分は安全な自宅で365日ガルちゃん
+9
-17
-
5. 匿名 2020/08/17(月) 16:33:01
視聴者、調子に乗りすぎな部分も大いにある。+506
-3
-
6. 匿名 2020/08/17(月) 16:33:29
丁寧に説明しても言う人は言うね。+174
-5
-
7. 匿名 2020/08/17(月) 16:33:38
無菌室じゃないんだから何かしらの菌やウイルスはそこらじゅうにうようよしてる
クレーム入れるなんて愚の骨頂+422
-3
-
8. 匿名 2020/08/17(月) 16:33:44
だーからー!イソジンだよイソジン!!+3
-49
-
9. 匿名 2020/08/17(月) 16:33:48
テレビの関係者からは出さないようにしてほしいって。。。んな無茶な。+432
-2
-
10. 匿名 2020/08/17(月) 16:33:53
スポンサーは視聴者なんだし答えるの当たり前では?+2
-52
-
11. 匿名 2020/08/17(月) 16:33:56
「テレビ関係者から感染者は出さないでほしい!」
どういう立場でこんなクレーム送ってくるんだろう
誰だってかかりたくてかかってるわけないのに+445
-2
-
12. 匿名 2020/08/17(月) 16:34:02
そりゃあ犬HKも謝ったら死ぬ国に忖度してっから謝りたくはないだろうな+10
-15
-
13. 匿名 2020/08/17(月) 16:34:16
今回のコロナで人間性が現れてきましたね〜。+69
-1
-
14. 匿名 2020/08/17(月) 16:34:24
クレーム入れるような人って、いざ自分がかかったら◯◯に行ったからうつされた!△△に咳してる人がいたから!とか誰かのせいにして絶対自分には非がないアピールしそう+282
-0
-
15. 匿名 2020/08/17(月) 16:34:31
これだけ対策しててもうつるなら、もう防ぐのは無理だよね+76
-1
-
16. 匿名 2020/08/17(月) 16:34:39
あさイチっていつも謝ってるよね。
見張ってるような視聴者がいて、時々ゲストとか料理人も謝らせられてて気の毒。+125
-1
-
17. 匿名 2020/08/17(月) 16:35:12
朝一でクレーム入れる
1日の始まりがクレームか+128
-1
-
18. 匿名 2020/08/17(月) 16:35:13
>>2
こういう訳わからないクレーム入れる人がいるからテレビはつまらなくなる
マスゴミの偏向報道だけじゃなくてテレビ制作サイドも万人受けする番組(クイズとか)を多く作るようになるからテレビ離れは止まらない+97
-2
-
19. 匿名 2020/08/17(月) 16:35:19
コロナでわかった。
やっぱり、人間こわいよ。いじめや差別は絶対なくならないね。悲しいことだ。+120
-0
-
20. 匿名 2020/08/17(月) 16:35:37
>>3
好きな人なんていないと思ったけど
この春から職場復帰しなければいけなくなって泣く泣く子供を保育園に預けなきゃダメになってしまったんだけど、コロナで保育園に行くのが2ヶ月ほど伸びた時は不謹慎だけど喜んでしまった…
+6
-20
-
21. 匿名 2020/08/17(月) 16:35:40
称賛?!ほんとに?
見てたけど、「容疑者の足取り!」って感じですごく変だったよ。何をやったかどう動いたか、日や時間で事細かに…。ゾッとした
ちょっとコロナの報道の仕方おかしいと思うのわたしだけ?+65
-3
-
22. 匿名 2020/08/17(月) 16:36:01
いつまで芸能人使いまくってつまらないバラエティ作るんだろう?
あとアナウンサーの言葉使いが酷い。
そこは改善して欲しい。+3
-19
-
23. 匿名 2020/08/17(月) 16:36:36
クレーム送った人何様のつもりなんだ+60
-1
-
24. 匿名 2020/08/17(月) 16:36:46
>大吉は「フォローするわけじゃないけど、相当(感染症対策を)やってるんで、この番組の裏方の皆さんは。あれだけ気をつけてかかっちゃうんだって正直思いました」と、コメントしている。
対策しててもかかっちゃう場合は仕方ないよ+164
-0
-
25. 匿名 2020/08/17(月) 16:37:08
あさイチスタッフから逮捕者が出たかのような雰囲気だったよ。スタジオの人たちもすごく怖い顔してさ…
私はびっくりした。+121
-2
-
26. 匿名 2020/08/17(月) 16:37:11
中国偏向報道はひどい。+4
-0
-
27. 匿名 2020/08/17(月) 16:37:26
扇風機って良くないの??
教えて下さい〜+1
-0
-
28. 匿名 2020/08/17(月) 16:37:51
>>11
クレームでどうにかなるならみんなクレームするよね。
+38
-0
-
29. 匿名 2020/08/17(月) 16:38:25
NHKだから余計に腹立つのかな。金払ってるのに…とか?+26
-1
-
30. 匿名 2020/08/17(月) 16:39:29
クレーム出してるのって同じ人だろうな+21
-0
-
31. 匿名 2020/08/17(月) 16:39:45
コロナの危険を報道している番組が
大宴会してコロナに罹ったとかなら『何やってんだよ』とは思うけど
感染対策してて罹ったのならもう仕方がない
明日は我が身+115
-0
-
32. 匿名 2020/08/17(月) 16:40:07
>>8
あーもう・・・バカ+4
-0
-
33. 匿名 2020/08/17(月) 16:40:08
>>18
テレビは面白くない
って言うけど、そうしたのは視聴者でもあるよね。どっちにしても文句ばかり。+41
-1
-
34. 匿名 2020/08/17(月) 16:40:49
五毛党 こんなとこまでチェック。+0
-0
-
35. 匿名 2020/08/17(月) 16:42:35
>>8
うるせぇ吉村+4
-2
-
36. 匿名 2020/08/17(月) 16:45:28
>>27
番組見てたけど、
ドア(窓)が1箇所だと空気を換気するのに時間がかかる。
本来ならば対角線上に2箇所ドア(窓)を開けるのがよい。
出来ない場合は
ドア付近に扇風機1台とサーキュレーター1台をおいて、
一方は外向き、もう一方は内向きにすると空気が循環して部屋の換気できる、とのこと。
扇風機2台またはサーキュレーター2台でもいいけどその場合は台を使うなどして高さを変えてください、とのことでした。
+18
-1
-
37. 匿名 2020/08/17(月) 16:45:56
コロナにかかったら犯罪者みたいに言うのやめて欲しい。
明らかに遊びまわってる人たちもいるけど、仕事してる人とかやむを得ない外出の人もいるんだし世の中は動いてるよ。
近所にランニングできる道があって夕方から夜にかけて増えるんだけど、中にはノーマスクもチラホラいてすれ違うノーマスク全員にマスクしろって大声で呼びかけてるおばさんがいて怖いと思ったよ。私はその後をウォーキングしてたから怒鳴り声の方が怖いし。
厳密にはダメなのかもしれないけど、だったら自分がその道は夕方は歩かないとか工夫も必要だなあと思った。
私は正しいから人に強制するって、正しいようで正しくないと思うんだ。+80
-3
-
38. 匿名 2020/08/17(月) 16:47:53
>>8
何故マイナスか解らないけど、消毒でウイルス量が減るのは事実なんだから有効だよね+0
-13
-
39. 匿名 2020/08/17(月) 16:48:37
自作自演な気もするけど、この番組距離感おかしいし、急に韓国ネタ入れて評判悪い+11
-8
-
40. 匿名 2020/08/17(月) 16:52:47
>>2
FAX多数って書いてある辺り年齢層は予想がつく
家にいるだけマシか…+64
-1
-
41. 匿名 2020/08/17(月) 16:53:33
>>37
マスコミは普段の行いが悪いから特にターゲットにされてる気もする+12
-0
-
42. 匿名 2020/08/17(月) 16:54:48
本当にそんなにクレームきたのかな…。
企画ありきじゃないよね?
1、2件のクレームを多数のように自演していないよね?
+1
-7
-
43. 匿名 2020/08/17(月) 16:56:26
>>40
あぁがる民だね+2
-11
-
44. 匿名 2020/08/17(月) 16:56:30
>>1
感染者は謝らなくて良い。
感染者=悪みたいな風潮は絶対に作っちゃいけない。
今はもう運みたいなもので、職場と家の往復しかしてなくても罹る人は罹るし、遊び歩いてても罹らない人は罹らない。+72
-0
-
45. 匿名 2020/08/17(月) 16:58:39
ごねたもん勝ちみたいな今の風潮嫌だ。
悪くない事にまで謝罪する必要ないし、それに沿った対応もする必要もない。
クレーマーなんかに負けるな!+15
-0
-
46. 匿名 2020/08/17(月) 16:59:26
これと似てて、私里帰り出産で3月まで地元にいたんだけど、地元の夕方のローカル組で『視聴者の方からコロナを伝えるときのアナウンサーの顔が怖すぎるという意見がありました。申し訳ありませんでした』ってアナウンサーが謝罪してて田舎怖すぎ…って思った。+44
-1
-
47. 匿名 2020/08/17(月) 17:00:31
>>36
ご親切にありがとうございました!
子供の習い事の所が扇風機使っていたので気になってました、ありがとうございます!!+7
-0
-
48. 匿名 2020/08/17(月) 17:02:35
あさイチって元々クレーム多いよ
有働さんの脇あせ指摘したり、ちょっと女性の性を扱ったりしても朝から止めて!とか+60
-0
-
49. 匿名 2020/08/17(月) 17:06:08
>>46
田舎とか関係なくない?
全国どこにでも怖い人はいる+6
-0
-
50. 匿名 2020/08/17(月) 17:11:27
おばさま、おじさまは受信料を払ってるから“お客様”のつもりで、クレーム入れまくってそう+11
-0
-
51. 匿名 2020/08/17(月) 17:16:54
謝罪してしまうと、全国のコロナ感染者や疑いありの人々が悪いことになってしまう。
謝らなくていい。謝るのはホイホイと遊びまわるやつだけ。
感染者=悪者?
いつの世にも差別者はいるね。戦争について調べた時も爆撃被害にあった人々、特に女性は将来を見据えて差別されたとある。投稿者は高齢者だった。年齢的にもそういう世代の差別者なのかも知れないよ。
ウイルスは目に見えないんだよ?無症状もあるんだよ。あなたはかかっていない、と言い切れるの?そこを分かってるのかと問いたいね。+9
-1
-
52. 匿名 2020/08/17(月) 17:18:58
クレーマーさんはコロナにかからないと思ってるのですか?
いつかかるかも、既にかかっているのかも紙一重ですけどね。+9
-1
-
53. 匿名 2020/08/17(月) 17:19:18
こちらはテレビを観て感染対策を頑張ってやってるのだから、局側から感染者は出さないでほしいって言うようなメールがあって怖って思った。
視聴者の為に頑張って番組作ってくれてるのに、そこまでは言えないわ。
どんなに気をつけてたって100%防ぐ事ができないからこんなに感染者が増えてるんだし、考え方は人それぞれだけど責めるのもどうなのかなとも思う。
でも、それを真摯に受け止めて検証して報告してくれたのは立派だった。+18
-1
-
54. 匿名 2020/08/17(月) 17:19:51
顔が見えないから言いたい放題。ネットの中傷批判と変わらないと思った。
何に対してもクレームつけたい人間は一定数いるんだよね。すぐ謝ったりするから調子に乗るんだよ。+19
-0
-
55. 匿名 2020/08/17(月) 17:22:47
逆にクレーマー特定したい。
5ちゃんの住人ならできるよね。+4
-2
-
56. 匿名 2020/08/17(月) 17:28:38
あさいちの視聴者FAX送る人、
言い方が怖い人多いよね。
ここぞとばかりに間違い指摘したり偉そうな人いる+27
-0
-
57. 匿名 2020/08/17(月) 17:29:03
>>1
fax多数
老人は暇で羨ましいわ
クレーム入れる暇あったら、終活準備でもしときなさいよ+25
-0
-
58. 匿名 2020/08/17(月) 17:35:22
>>48
脇あせ指摘って、そっちのがキモい‼
なんならセクハラじゃない?+10
-1
-
59. 匿名 2020/08/17(月) 17:40:28
>>5
こういうおばさん達が自分の存在意義の承認欲求で目を光らせてるからね+8
-4
-
60. 匿名 2020/08/17(月) 17:40:28
>>40
ろうがい+7
-0
-
61. 匿名 2020/08/17(月) 17:42:30
あさイチって明らかにクレーマーだよって意見たまにあるよね
ネタなのかガチなのかわかんないけど+9
-0
-
62. 匿名 2020/08/17(月) 17:53:24
>>29
確かNHKの人達だよね?
感染者増えてる最中にフェイスシールド着けて大人数で飲み会やってたの。
+6
-1
-
63. 匿名 2020/08/17(月) 18:04:32
テレビ関係者から感染者出さないで欲しい!ってよくわからないクレーム過ぎない?冷たい言い方だけど、あなたに迷惑かけました?テレビ見てるだけであなたが感染します?と言いたいわ。
もう誰がどこで感染するかわからない現状理解しなよと思う。テレビ関係者だろうが何だろうが働いてんだからさ。+9
-2
-
64. 匿名 2020/08/17(月) 18:04:46
敏感になりすぎなんだよ。
いままであったただの風邪でも知られてないだけで十分危険な病気なんだよ。
まずはそこから学び直さなくては。
そうすれば新型コロナにも必要以上に怯えることはなくなるよ。+2
-2
-
65. 匿名 2020/08/17(月) 18:15:33
>>6
その説明が理解できない頭の足りない人がいるんだと思う+3
-0
-
66. 匿名 2020/08/17(月) 18:53:24
テレビ関係者はコロナ感染者だすな!って無理じゃんね。
そもそもあなたが観ているテレビは誰がつくってるのよ。+0
-1
-
67. 匿名 2020/08/17(月) 19:02:45
これ見た!お通夜みたいな異様な雰囲気だった
感染者は出すなの意見は確か70代女性とか言ってたよ
ばーさん暇なんだなと思った+13
-0
-
68. 匿名 2020/08/17(月) 19:06:17
あさイチ最近出演者の距離近くなったなーって思ってたら、今日また遠くなってたね
換気の検証映像は勉強になったし、空気の溜まった角にいた人は可哀想だと思った+7
-0
-
69. 匿名 2020/08/17(月) 19:14:57
これ、ミヤネ屋で同じことしてたら真逆なこと言われてそう…
+1
-0
-
70. 匿名 2020/08/17(月) 19:21:57
>>11
何でテレビ関係者はダメなの?
この人、何で?って聞いたら答えられるのかな?
もはや誰がなったっておかしくないし必ず周囲に影響はあるものなのに、誰がよくて誰がダメとかないだろう+6
-0
-
71. 匿名 2020/08/17(月) 19:25:18
>>16
視聴者の年齢層がクレーマー気質の中年~高齢者だったり、家にいて時間がある人が大半だろうからね。+6
-0
-
72. 匿名 2020/08/17(月) 19:57:58
>>1
これって新幹線とか飛行機でも一時間以上なら危険なの?
それともスタジオは換気できないから?+3
-0
-
73. 匿名 2020/08/17(月) 20:12:29
その日見てたけど、こんな変な指摘する人いるんだと思って驚いた。
番組の雰囲気もちょっとピリついた感じになってたし。
+2
-0
-
74. 匿名 2020/08/17(月) 20:24:48
きちんとした説明で誠実さを感じる+4
-0
-
75. 匿名 2020/08/17(月) 20:41:26
>>3
コロナで明らかになった人間の悪い本性が嫌い+3
-1
-
76. 匿名 2020/08/17(月) 20:42:23
>>21
いいわけがましくてTV消したわ
NHKは受信料もらって必要以上にコロナ禍煽ってあげくのはてにGNP−27って深刻ぶる
そりゃ風評被害で経済も落ち込むわ💢+2
-2
-
77. 匿名 2020/08/17(月) 21:08:08
>>21
個人情報保護でブラックボックスにしても、どこからか噂は漏れてその人が働きにくくなるよ。
コロナって個人情報保護のために広まってるようなところあるから、(台湾の成功例を見ても)
テレビならなおさらオープンにしたほうがいいと思う。
今日の放送見て、店や病院で奥角に座るのやめようって思った。+3
-0
-
78. 匿名 2020/08/17(月) 21:39:22
視聴者が知りたいのはスタジオに問題があったかどうかではなく、無思慮に会食とかキャバクラとかリスクの高い行動を取っていなかったかということじゃないの?+5
-0
-
79. 匿名 2020/08/17(月) 21:50:45
>>70
きっと、テレビを盲信していて放送される事は間違いがない。と思ってる人じゃないかな。
だから、国民の手本となる立場のテレビ側の人が罹患するのはなってない!!って。
特にNHKは国営放送で、国民からお金取ってるから余計かな。
暇だし、自分で考える事を知らない人達なんだと思うよ。+1
-0
-
80. 匿名 2020/08/17(月) 22:01:41
>>40
70代女性の声が一番嫌だったな
何様かと思ったわ+6
-0
-
81. 匿名 2020/08/17(月) 22:29:42
>>67
まさしく老害だよね
家でおとなしくしてろ。
文句言うなら年金もらうな。
若い世代がリスク背負って働いて
いるから自分たちが年金受け取れ
ているんでしょうが。+5
-0
-
82. 匿名 2020/08/17(月) 22:41:15
>>44
感染者は、本当に気を付けている人から、軍団山本連中みたいに、全然対策甘いじゃんみたいな人達までいろいろだからなぁ
結果、クレームいれる人が減らない+3
-0
-
83. 匿名 2020/08/17(月) 22:41:43
あさイチに意見送ってくる視聴者って頭おかしい人めっちゃ多い。
イノッチの時は毎朝録画してたけど、
ダイエット企画で「臨月ですがその運動しても良いですか?」
体に良い食材特集で「アレルギーですが食べても大丈夫ですか?」
有働さんの汗もそう。
とにかく自分本意な意見を遠慮の欠片もなく送り付けてくるババアが毎朝溢れてた。
謝らないって事は遊び歩いて感染したんじゃないんだろうね。
謝る必要ない事は無視したらいいよ。+12
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
制作スタッフなど3人が新型コロナウイルスに感染したNHKの『あさイチ』が、17日より生放送を再開。視聴者からは厳しいメッセージが届くも、同番組の誠実な対応に、多くの反響が寄せられている。...