ガールズちゃんねる

皮膜で作る二重、おすすめ商品

212コメント2020/09/16(水) 11:53

  • 1. 匿名 2020/08/17(月) 16:16:57 

    最近、皮膜で二重を作る商品が流行っていますよね。

    重たいまぶたにおすすめの商品はありますか?

    +27

    -11

  • 2. 匿名 2020/08/17(月) 16:17:34 

    皮膜?

    +237

    -9

  • 3. 匿名 2020/08/17(月) 16:18:10 

    アイプチとは違うの?

    +107

    -7

  • 4. 匿名 2020/08/17(月) 16:18:41 

    ローヤルアイムみたいなやつ??

    +126

    -6

  • 5. 匿名 2020/08/17(月) 16:18:47 

    年齢的な下がってきた瞼のこと??

    +2

    -13

  • 6. 匿名 2020/08/17(月) 16:19:24 

    皮膜?って?

    +104

    -11

  • 7. 匿名 2020/08/17(月) 16:19:29 

    +79

    -1

  • 8. 匿名 2020/08/17(月) 16:20:50 

    まぶたが薄いタイプの一重じゃないと難しい。私は無理だった。

    +191

    -2

  • 9. 匿名 2020/08/17(月) 16:21:29 

    くっつけないタイプで私は二重作れなかったわw

    +76

    -1

  • 10. 匿名 2020/08/17(月) 16:21:55 

    オリシキが使いやすかった
    しかもローヤルアイムより全然安い
    ロフトに売ってる

    もっと安いドラッグストアとかで売ってる粘着質なベタベタするやつはおすすめしない

    ローヤルアイムは慎重に重ね塗りするとかなり自然に作れる
    ローヤルアイムリピは乾くと固くなって不自然になりがちだから初心者にはおすすめしないけどかなりあつぼったい目なら割と簡単に二重にできるかも

    +97

    -6

  • 11. 匿名 2020/08/17(月) 16:22:05 

    オリ式とか?

    +24

    -0

  • 12. 匿名 2020/08/17(月) 16:22:11 

    皮膜で作る二重、おすすめ商品

    +105

    -4

  • 13. 匿名 2020/08/17(月) 16:23:36 

    ルドゥーブルしか使ったことない

    +48

    -3

  • 14. 匿名 2020/08/17(月) 16:23:42 

    お餅 想像しちゃった
    うす皮の 羽二重餅

    +4

    -20

  • 15. 匿名 2020/08/17(月) 16:23:57 

    身も蓋もないけど、重たいまぶたならもうサクッと埋没した方が早いよ。
    とくに皮膜式アイプチなんて絶対無理。
    ずっと不自然なアイプチにかけるお金考えたらもったいないよ。

    +157

    -42

  • 16. 匿名 2020/08/17(月) 16:24:41 

    重いまぶたなのか
    まぶたに二重線を作るより
    奥2重にして目を大きくする方が
    すっきりしそう

    +45

    -3

  • 17. 匿名 2020/08/17(月) 16:25:20 

    瞼をくっつけないタイプのやつね。
    もともと皮膚が薄い人向け。
    朝青龍なみに厚い一重には無理でした😌
    (朝青龍をディスってるわけではない)

    +148

    -2

  • 18. 匿名 2020/08/17(月) 16:26:58 

    これ系ではルドゥーブルがオススメ。
    ちょっと高いけど、元々うっすら線はあるよって人はパッチリ二重になる。

    +78

    -2

  • 19. 匿名 2020/08/17(月) 16:27:38 

    もう熱中症かも....外から帰って見たら、
    皮膚で作る二重箱みたいな。
    ?て恐怖だった。。すんません

    +3

    -42

  • 20. 匿名 2020/08/17(月) 16:29:39 

    >>15
    なにも知らない人がよく言うわ
    埋没なんて簡単にとれるよ
    結局は埋没とれて再埋没するか切開に踏み切るかで悩むことになる

    +149

    -35

  • 21. 匿名 2020/08/17(月) 16:32:47 

    >>20
    なにも知らないどころか経験者で埋没してるから言ってるんだけど。
    医者の腕や、同じ埋没でも術式によってだいぶ変わるよ。私は色々とカウンセリング行って、いちばん信頼できると思ったところで手術した。
    10年経つけど取れてないよ。たまに取れても長年の埋没で跡がついて二重のままって人もいるけど、私は他の施術のついででときどき埋没の様子見てもらうけど取れてないって言われる。

    +43

    -57

  • 22. 匿名 2020/08/17(月) 16:33:04 

    >>17
    何使ってますか??

    +5

    -0

  • 23. 匿名 2020/08/17(月) 16:33:06 

    オペラのがちょうど良くて使ってた。最近はもうメイクへのモチベーションが無いから半年くらい使ってないや。

    +10

    -0

  • 24. 匿名 2020/08/17(月) 16:33:37 

    中学生、高校生のころは
    二重幅をもっと広くしたくてメザイク使ってた。

    もうあれって売ってないのかな

    +11

    -3

  • 25. 匿名 2020/08/17(月) 16:35:13 

    蒙古ヒダが 張っている一重まぶたでした。

    埋没で二重に整形しましたが、三年ほどで、薄く薄くなり、一重に戻りました。

    +61

    -0

  • 26. 匿名 2020/08/17(月) 16:35:59 

    >>20

    横ですが私も埋没して11年ですが、取れたこともないし取れる気配も全くありませんよー。

    正直アイプチのしすぎで瞼がたるんで苦労するよりも手っ取り早く埋没しちゃった方が楽だし、金額も安いし、なによりバレないと思います。

    +40

    -38

  • 27. 匿名 2020/08/17(月) 16:38:55 

    社会人でバレバレのアイプチしてる人見るとかわいそうな気持ちになる
    本人はバレバレなのわかってやってるんだろうけど
    やっぱり痛々しい

    +32

    -44

  • 28. 匿名 2020/08/17(月) 16:40:38 

    ルドゥーブルも折り式も私の目では駄目だった。
    ローヤルアイムでは出来たけど、瞬きしたらクリッ、と戻ったり不自然な感じで、結局高い買い物だったと泣く泣く封印した。

    でも最近、二重テープと使うと自然に出来るって聞いて期待してる。まだやってみてはないけど…

    +19

    -1

  • 29. 匿名 2020/08/17(月) 16:41:01 

    >>15
    整形もアイプチもしないで素の顔を生かしてマスカラやアイシャドーでメイクを楽しめば良くないか?

    +16

    -21

  • 30. 匿名 2020/08/17(月) 16:42:17 

    これ使ってたよー(いまもうパッケージ変わったのかな?)
    めちゃくちゃ重い一重瞼だったので、これで狭めの奥二重を作ってた
    ハッキリ平行二重、みたいなのでなければ重めのまぶたでもちゃんと使えたけど、あんまり評判良くないみたいだね…参考にならなかったらごめん
    いま埋没してしまったんだけど、埋没前にちょうどオリシキが人気になってオリシキほか色々試したけどどれもしっくりこず…そのまま埋没しました。
    まぶたの状態は本人にしか分からないから、色々使って試すのがいいと思う!ちなみにこれは結構高くて、月1くらいで買ってたので、かなり痛い出費でした。。
    皮膜で作る二重、おすすめ商品

    +24

    -1

  • 31. 匿名 2020/08/17(月) 16:42:17 

    良く乾かさなきゃいけないから、せっかちな私には向いてなかった

    +12

    -0

  • 32. 匿名 2020/08/17(月) 16:42:30 

    眼瞼下垂でも使えるかな
    垂れてる皮は薄いです
    アイプチは強すぎてかえって皮が伸びちゃって
    眼瞼下垂手術で取り返しつかない目になったらと思うと手術する勇気が出ず…

    +29

    -1

  • 33. 匿名 2020/08/17(月) 16:42:38 

    >>12
    皮膜で作る二重、おすすめ商品

    +30

    -5

  • 34. 匿名 2020/08/17(月) 16:42:41 

    こういうトピって必ず埋没勧める人が現れるけど、知りたいのはアイプチのことなんだよー(。-_-。)

    +148

    -7

  • 35. 匿名 2020/08/17(月) 16:43:07 

    >>15
    ほんとに稀なんだろうけど失敗して失明しちゃった人の話とか聞くと怖くて出来ないんだよ~
    整形しちゃった方が楽なのはわかってるんだけどね

    +61

    -3

  • 36. 匿名 2020/08/17(月) 16:43:28 

    >>29
    横。二重になれなくてもそれはそれで受け入れられるって人はそれでもいいと思うよ。
    でもここは二重になりたい人が集まってるんじゃない。

    +16

    -1

  • 37. 匿名 2020/08/17(月) 16:43:48 

    折式がそれなりに良かったけど
    皮膜で折り込んで二重つくるなら
    片面だけのアイテープの方が良い。
    私は絆創膏で作ってるけど
    粘着力がアイテープの比じゃないから安心。
    バレるバレないよりも取れないかが重要。

    +27

    -1

  • 38. 匿名 2020/08/17(月) 16:45:22 

    >>7
    この左から2番目の青い容器で蓋がピンクのやつ、1本使い終わらないうちに二重のクセがついて戻らなくなった。
    二重手術考えてたから超ラッキーだった。

    +45

    -0

  • 39. 匿名 2020/08/17(月) 16:46:30 

    >>21
    10年とれてない人なんてレアケースだよ

    +64

    -6

  • 40. 匿名 2020/08/17(月) 16:46:30 

    >>31

    私もせっかちだから急いでる時はドライヤーのクールモードで乾かしてたよー

    +11

    -0

  • 41. 匿名 2020/08/17(月) 16:47:05 

    >>19
    そういうの本当につまんない
    いちいちコメントしなくていいよ

    +41

    -2

  • 42. 匿名 2020/08/17(月) 16:47:11 

    こういうのって汗かくととれてベタベタしてこない?

    +7

    -0

  • 43. 匿名 2020/08/17(月) 16:48:17 

    >>37

    絆創膏とかテープで二重になるのってあつぼったい人には無理じゃない?
    私は皮膜式で二重にはなってもテープとかではならなかったよ

    +13

    -0

  • 44. 匿名 2020/08/17(月) 16:49:03 

    やっとできた二重線を寝てる間によりクセ付けしたくてルドゥーブルを買ってみたけど、二回で塗る筆の部分がゴテゴテガビガビになって捨てた

    +8

    -0

  • 45. 匿名 2020/08/17(月) 16:49:31 

    >>39
    埋没がすぐ取れちゃうレベルの重たいまぶたならもう切開するしかないよ。そんなんアイプチだってすぐ取れるわ。

    +14

    -17

  • 46. 匿名 2020/08/17(月) 16:50:31 

    >>45
    いちいち必死にコメ返してこなくていいよ

    +24

    -2

  • 47. 匿名 2020/08/17(月) 16:50:38 

    >>21
    >>26
    あのー、ここ埋没した人トピじゃないよ

    +74

    -3

  • 48. 匿名 2020/08/17(月) 16:51:14 

    >>42
    最近のはウォータープルーフが多くて、ルドゥーブルとかは泳いでも取れなかった。むしろ取れないのが短所っていうくらい取れない。落とす時ちょっとめんどくさいの。

    +11

    -0

  • 49. 匿名 2020/08/17(月) 16:51:23 

    >>35
    アイプチをずっと続けてても皮膚が伸びてしまって視力低下のリスクが出てくるよ

    +14

    -17

  • 50. 匿名 2020/08/17(月) 16:51:47 

    >>27
    わかる。二重の線ガタガタで見苦しいからアイプチするくらいなら整形してほしい。会社へしていくメイクとしてはマナー違反じゃない?

    +11

    -49

  • 51. 匿名 2020/08/17(月) 16:53:33 

    使ったことある人ならあるあるなんだろうけど
    蓋の方にかわいた液の塊がついて蓋が閉まらなくなるよね
    私の使い方が悪いのかな

    +83

    -0

  • 52. 匿名 2020/08/17(月) 16:55:15 

    >>50
    整形したらしたで陰で「ついにやったねーw」なんて噂するんでしょ?

    +84

    -2

  • 53. 匿名 2020/08/17(月) 16:55:22 

    整形したい人は整形トピ立てるから、整形押しは帰って笑
    私は奥二重なんだけど、その奥二重も気に入ってる
    でもたまに気分でくっきり二重にしたくなるよ。メイクみたいに変えられる所がいいの。取れないよ!って言われてもそれが嫌なんだってば
    二重幅変えるのも楽しいよ

    +54

    -2

  • 54. 匿名 2020/08/17(月) 16:56:05 

    >>34
    そもそも私は一重は一重で楽しみたいんだよね
    たまに二重にするというメイク感覚
    だから埋没なんかしたくない

    まぁ少数派かもしれないけど同じように考える人もいると思う

    +76

    -1

  • 55. 匿名 2020/08/17(月) 16:56:30 

    私も最近これ使ってる!
    ガッツリ塗るんじゃなくて、睫毛のキワに薄く塗って乾いたあと綿棒で軽く擦ると、塗ってます!感がなくなって自然。

    従来の瞼をくっつけるタイプのアイプチはどうやっても目立つからこわくて使えない。

    +7

    -1

  • 56. 匿名 2020/08/17(月) 16:57:33 

    >>52
    言われるだろうね
    だから整形するなら未成年とかのがいいのかもなーとか思う

    +20

    -0

  • 57. 匿名 2020/08/17(月) 16:57:56 

    >>51
    めっちゃわかる!😂
    ヘアピンの先でゴリゴリして取ってる(笑)

    +28

    -0

  • 58. 匿名 2020/08/17(月) 16:58:26 

    >>50
    なんでお前を不快にさせないために整形しないといけないんだ
    自分の顔を鏡でよく見てから言え

    +64

    -10

  • 59. 匿名 2020/08/17(月) 16:58:31 

    >>27
    うちの会社の女の子がそれだわ
    男性陣にもネタにされてるから可愛そう

    +12

    -14

  • 60. 匿名 2020/08/17(月) 16:59:44 

    2013年くらいに埋没→取れた(今)
    埋没前はアイプチで二重になった
    埋没が取れた今は埋没前より皮膚がたるんで前と同じアイプチ使っても跳ね返すよ
    そのまま1.5重みたいな顔で仕方なく暮らしてるからこのトピ嬉しい

    +22

    -0

  • 61. 匿名 2020/08/17(月) 16:59:57 

    >>50
    会社にぐっちゃぐちゃのアイプチまぶたの子いる。
    ある日突然私アイプチしてるんだーってカミングアウト?されて、気付いてたけど全然気付いてなかったフリした。取引先でもまぶたが怖いって噂されてたらしい。

    +54

    -3

  • 62. 匿名 2020/08/17(月) 17:00:36 

    >>61
    自演乙です

    +8

    -16

  • 63. 匿名 2020/08/17(月) 17:00:41 

    今整形やすいししたらいいのに

    +0

    -10

  • 64. 匿名 2020/08/17(月) 17:01:24 

    >>27
    そんなにアイプチした目が苦手ならこのトピにある被膜タイプをおすすめしてみては?

    +38

    -1

  • 65. 匿名 2020/08/17(月) 17:01:31 

    >>20
    私15年取れてないよ〜

    +14

    -10

  • 66. 匿名 2020/08/17(月) 17:02:18 

    >>39
    横だけどそんなことないよ。高一の時に埋没2点どめ、そこから今30歳だけど変わってない。
    アイプチでは二重になれる目では無かった(かなり腫れぼったい)から埋没したけど、埋没しても今は奥二重みたいな感じだわ(;´∀`)

    +16

    -9

  • 67. 匿名 2020/08/17(月) 17:02:32 

    >>27
    わかる。まぶたがガビガビでガッチガチのひといるよね。たまにだけど。

    +16

    -2

  • 68. 匿名 2020/08/17(月) 17:03:06 

    >>61
    なんでバレてないと思うんだろうね

    +21

    -3

  • 69. 匿名 2020/08/17(月) 17:03:14 

    まぶたを持ち上げながら塗って、持ち上げながらドライヤーの冷風でしっかり乾かすと綺麗に二重作れます。
    あーだこーだ言ってる人いるけど、自分の悩みを言って傷付く言葉上乗せされたらどう思うかな?

    +66

    -0

  • 70. 匿名 2020/08/17(月) 17:03:30 

    整形バレバレの瞼の方が恥ずかしいよ

    埋没でも糸で瞼がボコッとしてる人、自分で気付いてないのかな?

    +8

    -17

  • 71. 匿名 2020/08/17(月) 17:04:00 

    被膜タイプはアイプチみたいにぐちゃぐちゃにはならないよ。

    +24

    -1

  • 72. 匿名 2020/08/17(月) 17:04:15 

    ダイエットトピ→デブの悪口
    アイプチトピ→一重の悪口

    性格悪い人あるある

    +61

    -1

  • 73. 匿名 2020/08/17(月) 17:05:50 

    簡単に他人に整形をすすめる人ってどういう神経してるんだろう?

    +24

    -4

  • 74. 匿名 2020/08/17(月) 17:05:58 

    >>50
    生まれつき二重の人なのかな?
    でも、二重だから可愛いわけじゃない人もいるしね
    あなたの輪郭・鼻・口・体型・性格その他もろもろ、マナー違反って陰でこそこそ言われてないといいね

    +30

    -6

  • 75. 匿名 2020/08/17(月) 17:06:59 

    二重(しかも人工)しか自慢できるものがない人は黙ってて

    +40

    -0

  • 76. 匿名 2020/08/17(月) 17:07:24 

    >>39
    10年経ったるけど取れてないです。
    パッチリ二重!ではなく、最初から奥二重寄りにしてもらったからかもですが。

    +19

    -3

  • 77. 匿名 2020/08/17(月) 17:07:49 

    >>70
    自然の二重が最強ってことだね

    +5

    -9

  • 78. 匿名 2020/08/17(月) 17:08:07 

    >>74
    なんでそんなに卑屈なの?

    +4

    -17

  • 79. 匿名 2020/08/17(月) 17:08:22 

    >>70
    わかる。整形もアイプチも両方とも恥ずかしい。
    自然のまま生きればいいのに

    +1

    -16

  • 80. 匿名 2020/08/17(月) 17:09:30 

    >>71
    皮膜タイプでも塗りすぎたら変になるよ
    汚らしい感じ

    +7

    -1

  • 81. 匿名 2020/08/17(月) 17:10:29 

    たかだか瞼の線ひとつで何を争ってるんだ

    もっと考えることあるだろう

    +22

    -1

  • 82. 匿名 2020/08/17(月) 17:10:35 

    >>70
    普通に話してて人の瞼にポコッとしたものがある!なんてとこまで見てないわ

    +23

    -2

  • 83. 匿名 2020/08/17(月) 17:10:47 

    >>74
    そうそう、アイプチしてもブスはブス

    +12

    -6

  • 84. 匿名 2020/08/17(月) 17:11:10 

    埋没とれてないアピールやたらしてる人がいるけど…
    高須クリニックの先生が言うには、
    自分(先生)の感覚からすると埋没は自然なラインで施術した場合でも4〜5年のもち。
    10年20年もつ人は稀にいるけど元から薄い瞼・見開きの良い目且つ自然なラインで施術した人だと思うって言ってたよ。
    つまりレア。

    +25

    -1

  • 85. 匿名 2020/08/17(月) 17:12:24 

    >>83
    天然二重でもブスはブスだしね

    +36

    -0

  • 86. 匿名 2020/08/17(月) 17:13:09 

    >>70
    こうなってる人いるよね
    皮膜で作る二重、おすすめ商品

    +20

    -5

  • 87. 匿名 2020/08/17(月) 17:13:12 

    アイプチバレバレだと恥ずかしい
    カツラかぶってる人と同じ

    +4

    -16

  • 88. 匿名 2020/08/17(月) 17:13:17 

    ルドゥーブルとアイテープ使って二重つくってました!
    アイプチ何個か買って使ってたけど1番ルドゥーブルが頑丈だったよ
    オリシキとかはやわやわだったからわたしの分厚い瞼だと織り込むことができなくてすぐ捨てた

    +4

    -0

  • 89. 匿名 2020/08/17(月) 17:13:35 

    >>85
    結論
    何してもブスはブス

    +17

    -1

  • 90. 匿名 2020/08/17(月) 17:14:50 

    >>84
    そのクリニックがそこまで信頼できるものなのかも分からないからなあ…
    結局はその先生だけの意見でしょ?
    数年で取れるとしても毎日アイプチするのめんどくさいし、今の時期は取れてないかな?ってずっと気になるからここ見て埋没も考え始めた。
    数年後取れたときも二重でいたいって考えかどうかも分からないし。

    +3

    -6

  • 91. 匿名 2020/08/17(月) 17:15:01 

    なんで元から二重の人がこのトピ来てるの?
    トピタイ読めないの?

    +30

    -0

  • 92. 匿名 2020/08/17(月) 17:15:18 

    >>43
    厚ぼったいからくい込ませて肉を折り込んで
    テープの上に肉をのせる感じ?で奥二重よりの
    二重になります。
    人それぞれだから色んなタイプを
    ひたすら試すしかないと思いますけど。

    +3

    -2

  • 93. 匿名 2020/08/17(月) 17:16:18 

    >>86
    この程度だと相当近くで見ないと分からないんじゃない?

    +30

    -1

  • 94. 匿名 2020/08/17(月) 17:17:38 

    整形マウントうぜー

    +30

    -0

  • 95. 匿名 2020/08/17(月) 17:18:01 

    >>90
    簡単に考えすぎ。
    数年後に両目とも奇跡的に同時にとれる&元通りの一重に戻るわけないじゃん。
    片方だけとれる・緩むとか、一重でもなく二重でもなく微妙なまぶたになる(私です)人ばっかりだよ。

    +7

    -2

  • 96. 匿名 2020/08/17(月) 17:19:02 

    二重になる運動があるのですが、朝青龍のような一重も小峠のような一重もみんな二重になります
    期間は2週間から人によっては半年くらいです
    必ず二重になるので紹介したかったのですが、今は荒れてるので後で紹介しますねー

    +10

    -7

  • 97. 匿名 2020/08/17(月) 17:19:13 

    ここで埋没自慢してる人はリアルでも人に整形をカミングアウトしてるんでしょうか?

    +22

    -0

  • 98. 匿名 2020/08/17(月) 17:19:29 

    >>26
    ハイハイ

    +9

    -1

  • 99. 匿名 2020/08/17(月) 17:19:45 

    >>93
    光の加減で目立つ人もいる

    +6

    -0

  • 100. 匿名 2020/08/17(月) 17:20:53 

    ルドゥーブル使っています。
    私の場合最初に、目頭から目尻あたりまで塗るようにしてたら全然上手くきませんでした。
    試行錯誤して、黒目の上だけに塗る方法に変えたら上手く食い込むようになったので、上手くいかない方は一部分だけ塗る方法も試してみてください!

    +39

    -1

  • 101. 匿名 2020/08/17(月) 17:23:00 

    ルドゥーブル半年くらいでクセがついて二重になったよ。
    もともと瞼の皮膚は薄めです。

    今はクセを完全に定着させるために目頭から3分の1の睫毛のキワに薄くつけてる。
    この塗りかたにすると綺麗な末広二重になるよ。
    ↓このへん
    皮膜で作る二重、おすすめ商品

    +27

    -2

  • 102. 匿名 2020/08/17(月) 17:25:28 

    オリシキ買ったけど眼瞼下垂やってるからか幅広げられなかった…テープ系もダメだったけど諦めるしかないかなぁ…

    +0

    -0

  • 103. 匿名 2020/08/17(月) 17:28:00 

    >>27
    かわいそうな気持ちになる
    ってところがイラッとする。
    本当に心底ムカつくわ

    +39

    -8

  • 104. 匿名 2020/08/17(月) 17:29:21 

    >>102
    私も眼瞼下垂
    肩こりとか頭痛めまいが酷すぎて今度手術することになった
    眼瞼下垂の手術で二重になるらしいけど、ここ見てると不自然な二重になるって書き込み多くて不安になった
    ちなみに今はローヤルアイム使ってる、眼瞼下垂だけど綺麗に二重になるよ〜

    +3

    -0

  • 105. 匿名 2020/08/17(月) 17:32:32 

    >>103
    でも影ではそう思われてるってことだよね。なんか会社行くの嫌になってきたわ、悲しい。

    +20

    -0

  • 106. 匿名 2020/08/17(月) 17:33:42 

    >>103
    でも実際かわいそうだよね。

    +6

    -20

  • 107. 匿名 2020/08/17(月) 17:34:19 

    アイライン太めに引いてその上から締め色?のシャドウのせるじゃダメかな…
    アイプチとかアイテープが不自然感あって自分の中でダメだったので化粧で誤魔化してたら癖がついてきたよ!

    +3

    -0

  • 108. 匿名 2020/08/17(月) 17:34:40 

    >>85
    オマケに性格までもブスじゃ救いようがないね‪w‪w

    +16

    -2

  • 109. 匿名 2020/08/17(月) 17:35:01 

    私はルドゥーブル+ヒロインメイクのボリュームカールマスカラで1日中取れない最強の二重になる。しかもめっちゃ自然。この2つが無くなったら詰む。でもどっちもスーパーウォータープルーフだから落とすの面倒くさい。

    +21

    -0

  • 110. 匿名 2020/08/17(月) 17:35:22 

    >>96
    これ書くならさっさと書いて欲しい

    +17

    -0

  • 111. 匿名 2020/08/17(月) 17:36:02 

    >>108
    自己紹介、、、

    +3

    -5

  • 112. 匿名 2020/08/17(月) 17:38:08 

    みんなそんなに他人のまぶた気になる?
    あの人はアイプチとかメザイクとか埋没とか、見ても全くわからないんだけど…


    +10

    -1

  • 113. 匿名 2020/08/17(月) 17:38:54 

    >>20
    埋没、取れる人はすぐ取れるよ。
    私も二回やったけど、どちらも2年経たず取れちゃったよ。
    長持ちする人もいるかもだけど、埋没=一生ものの二重になる人ばかりじゃないよ。
    結局切開したけど。

    +59

    -0

  • 114. 匿名 2020/08/17(月) 17:41:43 

    下手な人のはバレてるけど、上手な人のはわかんないよ
    ここでバレバレとか言ってる人は周りに上手な人がいないだけだと思う

    +19

    -0

  • 115. 匿名 2020/08/17(月) 17:43:54 

    二重アイテム、バレてますか?
    二重アイテム、バレてますか?girlschannel.net

    二重アイテム、バレてますか?二重アイテム(アイプチやテープ、メザイクなど)って他の人から見るとバレてますか? 日頃ローヤルアイム(人工皮膜を作ってまぶたを接着しない二重アイテム)を使って、奥二重の幅を広くしています。 瞬きぐらいでは自然ですが、...

    +0

    -1

  • 116. 匿名 2020/08/17(月) 17:44:06 

    このトピでアイプチに親殺されたみたいに発狂してる人って多分10年前くらいのガチガチに張り付けるタイプのアイプチ想像してるんだと思う。
    皮膜式は練習してコツさえ掴めば全然バレない二重にできるよ。
    瞼の皮膚が厚い人は厳しいかもしれないけど、でも日本人の一重って皮膚薄めの人が多い気がする。

    +20

    -3

  • 117. 匿名 2020/08/17(月) 17:46:52 

    >>115
    そう言うのいらないから、バレててもバレてなくても自己満だからね!
    他人にバレてるからやめるとかそう言うもんじゃないんだよ
    自分が綺麗になるために頑張って何が悪いの?

    +4

    -0

  • 118. 匿名 2020/08/17(月) 17:47:24 

    >>116
    皮膚の薄さより、私はまぶたの上の脂肪が重くて皮膜式はうまくいかなかったよ。

    +0

    -0

  • 119. 匿名 2020/08/17(月) 17:47:43 

    瞼が分厚くてメザイクが食い込まず弾き飛ばされる私には不向きだな…
    ダイソーの黒いケースに入ったアイテープでようやく奥二重になる

    +1

    -0

  • 120. 匿名 2020/08/17(月) 17:47:52 

    >>115
    ばれてないとか思ってないし、余計なお世話

    +4

    -0

  • 121. 匿名 2020/08/17(月) 17:50:22 

    ルドゥーブルより安いやつでオススメありますか?

    +2

    -1

  • 122. 匿名 2020/08/17(月) 17:58:08 

    13年前に埋没して、取れたわけではないけど折式で二重幅広げてるよー!
    そのままだと末広二重だから、平行二重になるように、目頭から黒目の真ん中辺りまで、二重の線に沿って細く塗ってる!
    そうするとわりと自然に二重幅広がっておすすめ。
    近くで見たら不自然なんだろうけど、そんな至近距離で見られるわけじゃないし。

    +3

    -3

  • 123. 匿名 2020/08/17(月) 18:04:45 

    >>41
    横だけどわかる
    ◯◯と見間違えた。私疲れてるのかも?みたいなコメントうざい

    +25

    -1

  • 124. 匿名 2020/08/17(月) 18:05:09 

    アイトークのハイブリッドフィルム全然ダメだった
    20分後には体温でふにゃってくるし、2時間後には白浮きしてくる
    3時間後にはヌメヌメして溶けてきたやつが目に入って激痛だった

    +8

    -0

  • 125. 匿名 2020/08/17(月) 18:09:29 

    >>101
    希望が持てるコメント、ありがとうございます( ; ; )
    目頭って癖が付きにくいんですかね?
    私も101さんと同じく瞼が薄めで、目尻側はしっかり深い線が入っているのですが、目頭が何年経っても定着しなくて…
    同じ方法をさせてもらおうかな。

    +13

    -0

  • 126. 匿名 2020/08/17(月) 18:18:40 

    >>116
    バレてないと思ってるのは本人だけなんじゃない?

    +0

    -15

  • 127. 匿名 2020/08/17(月) 18:19:08 

    >>104
    手術して奥二重と二重からぱっちりしたけど、また眼瞼下垂気味になったからかもはや瞬間接着剤レベルじゃないと無理かもと思ってる

    +4

    -0

  • 128. 匿名 2020/08/17(月) 18:26:40 

    ローヤルプチアイム愛用してる!

    被膜式では他にオリ式使ってみたけど、素材?が優しい感じ、ローヤルプチアイムに比べると柔らかいから食い込みが甘い気がした

    アイシャドウはマットにすると本当に目立たない。オリ式はシワになって目立つ気がする…

    あとは絶対にドライヤーで乾かして、ローヤルプチアイムは持ち歩かないようにしてる。出来るだけ長持ちさせたいから横に倒さないように気をつかいながら使ってる

    ちょっと高いしその素材に慣れるまでコツが必要だと思うけど、本当におすすめします!
    人によって二重になるポイントがあると思うので、研究するのもおすすめします。

    +12

    -0

  • 129. 匿名 2020/08/17(月) 18:45:02 

    >>13
    ルドゥーブル愛用してる!

    元々二重だけど日によって奥二重とか、片方だけ奥二重とかになる日もあるから愛用してるんだけど。

    以前たまたまルドゥーブルが売り切れなのか店頭に無かったから、ハイブリッドフィルムとかって言う黒い容器の買ったら全然ダメだった。
    元の自分の二重の線が変わらなくて、仕方なく重ね塗りしたらテッカテカ!
    マットで目立たないとか書いてあったのに嘘付きか!
    って思って翌日すぐルドゥーブルに買い換えた。

    +11

    -1

  • 130. 匿名 2020/08/17(月) 19:01:55 

    >>30
    わたしもこれ使ってました!
    わたしのまぶたでは皮膜系のアイプチでいちばん自然に二重になります
    でも朝のむくみ加減によってはうまくできない日も多々あったのでめんどくさくて切開で二重にしました

    +6

    -0

  • 131. 匿名 2020/08/17(月) 19:05:06 

    >>39
    私も10年近いけど取れる気配ないし加齢で二重幅が広くなってる

    +4

    -1

  • 132. 匿名 2020/08/17(月) 19:05:29 

    >>21

    経験語られても。
    皮膜タイプのアイプチのトピで埋没オススメされても、知らんわって感じ。

    +21

    -4

  • 133. 匿名 2020/08/17(月) 19:05:55 

    私は重い一重ですが、頑張ってアイプチして二重を作るとびっくり目!になってしまいます。元の目が小さいからかな〜
    なので、このミルキーソフトで奥二重を作っています。
    もう10年くらい使ってるけど人気商品でもないから、いつ廃盤になるかヒヤヒヤです。
    皮膜で作る二重、おすすめ商品

    +7

    -0

  • 134. 匿名 2020/08/17(月) 19:07:52 

    >>26
    >>21
    整形してる暇あったら、空気読むこと覚えろよ
    埋没ババア

    +14

    -16

  • 135. 匿名 2020/08/17(月) 19:08:44 

    >>101

    私もオリシキで目頭だけつけてるー!
    まぶたとじてもヨレないし、普通にアイメイクできるから、これで二重になる人はおすすめ

    +9

    -0

  • 136. 匿名 2020/08/17(月) 19:11:09 

    >>134
    空気の読めるブス

    +7

    -5

  • 137. 匿名 2020/08/17(月) 19:13:15 


    マツパしたてだと二重ぽくなるんだけどカールが落ちてきたら皮膜式アイプチ使ってまぶたがあがるようにしてます。

    アイメイク落とす時、間違えて最初にオイル使っちゃうとオイルの膜がノリの上で出来ちゃって落ちないですよね。
    みなさんもまず水でアイプチふやかしてポロポロ落としてから、クレンジングって感じですか?

    +2

    -0

  • 138. 匿名 2020/08/17(月) 19:14:58 

    折式めちゃ臭い

    +0

    -1

  • 139. 匿名 2020/08/17(月) 19:16:25 

    >>20
    埋没三点で脱脂しないで厚いから左1点食い込み深いです
    ルドゥーブルしてたけどドライアイで涙出るから昼には取れてました
    埋没1年だけど埋没取れない人は皮膜も取れない人?

    +1

    -0

  • 140. 匿名 2020/08/17(月) 19:17:55 

    >>27

    多分それくっつけるアイプチがメザイクの話ですよね?

    何にも知らないくせに「こういうケースがあるよ。可哀想」とかトンチンカンな話いらないわ。

    +14

    -2

  • 141. 匿名 2020/08/17(月) 19:22:43 

    余計なお世話な人がいすぎて驚き

    +5

    -1

  • 142. 匿名 2020/08/17(月) 19:26:24 

    >>87
    カツラは恥ずかしくないよ
    理由は色々あるから

    +9

    -0

  • 143. 匿名 2020/08/17(月) 19:35:10 

    オリ式使ったら二重になった…なんでだろう?
    まぁ食い込みの浅い二重だから未だにオリ式使ってるけどちょっと嬉しい☺️

    +0

    -0

  • 144. 匿名 2020/08/17(月) 19:42:40 

    >>33
    ケンシー!

    +4

    -0

  • 145. 匿名 2020/08/17(月) 19:43:44 

    >>103
    失礼な人だよね。言われてる人は何も悪くない。

    +18

    -0

  • 146. 匿名 2020/08/17(月) 19:44:52 

    >>86
    アイリストだけど、すごい沢山いる!

    +7

    -0

  • 147. 匿名 2020/08/17(月) 19:46:09 

    >>29
    うーん、一重、奥二重だと目開いた瞬間にアイシャドウ見えなくなるから、二重の方が断然アイメイク楽しいよ
    私はそれでアイプチで二重にしました

    +8

    -1

  • 148. 匿名 2020/08/17(月) 19:54:22 

    うるぷちふたえってやつ使ってる!ローヤルアイムとかオリシキとか新しい物が出る度試してきたけど今まででこれ一番リピートしてる。ちょっと値段がはるけどこれじゃなきゃだめなまぶたになってしまった笑

    +4

    -0

  • 149. 匿名 2020/08/17(月) 19:58:58 

    折り込み式のアイプチ、気になってるんだけど
    二重幅を広くするためにも使えるかな?

    目頭側に塗って並行二重が作れるならやりたい

    +0

    -0

  • 150. 匿名 2020/08/17(月) 20:07:29 

    二重にして綺麗になる人羨ましいよ。一度どんなもんかと思ってやってみたけど、目が不自然に真ん丸になっただけだった…
    ある程度幅がなければ二重にしても似合わないんだろうなぁ。

    +1

    -0

  • 151. 匿名 2020/08/17(月) 20:19:18 

    奥二重か二重か分からないくらいの幅なんですけど、幅を広げるためにも使えますか?

    +1

    -0

  • 152. 匿名 2020/08/17(月) 20:34:03 

    ねぇ、みんなは瞼かぶれないの? 寝る時だけオリ式して日中はオリ式なしで二重キープできてるけど瞼が痒くて荒れまくる 

    +7

    -0

  • 153. 匿名 2020/08/17(月) 20:34:20 

    私二重幅広げるために右目だけ、目尻側をちょっとだけ塗ってるよー

    ちなみにローヤルプチアイムのハード

    +3

    -0

  • 154. 匿名 2020/08/17(月) 20:42:27 

    >>86
    私、年齢のせいかたまにその画像みたいなすごい小さくて白いプチっとしたやつがまぶたに出来る。
    しかも何故か私は二重の線のあたりに出来やすい。
    人に整形だと思われてたかな…

    塗り薬ぬると数日で無くなるんだけど。だから私みたいな人もいるから整形とは限らないよ!

    +24

    -0

  • 155. 匿名 2020/08/17(月) 20:56:00 

    >>104
    眼瞼下垂の手術は美容目的じゃないからたまになんとも言えない仕上がりになることがあるそう。それが嫌な方は美容の二重手術の方がいいかも。

    +3

    -0

  • 156. 匿名 2020/08/17(月) 20:57:44 

    >>54
    私も同じ。
    たまにメイクで二重にしたいだけ。

    ローヤルアイム長年使ってたけど、最近折式使ってる。ローヤルアイムの方がガッツリ二重になるけど、折式はナチュラル向き。
    でも重ねて重ねて使えば結構それなりの二重になったよ。しばらく使ってみようと思う。

    +8

    -0

  • 157. 匿名 2020/08/17(月) 21:03:46 

    >>104
    私の体験じゃなくて申し訳ないんだけど、YouTuberのマリリンて人が眼瞼下垂で手術をされてたよ!
    手術してすぐは、眉毛付近とこの手術痕が見えてうわー不自然だなぁって思ってたけどいつの間にかキレイに自然になってた。

    +4

    -0

  • 158. 匿名 2020/08/17(月) 21:05:50 

    >>151
    私も二重幅を広げる為に使ってるよ!
    ルドゥーブルが重ね塗りしなくても結構しっかり出来るからオススメ。

    +1

    -0

  • 159. 匿名 2020/08/17(月) 21:13:35 

    >>140
    皮膜タイプでも不自然な人いるよ
    かげでは言われてるよ
    まー本人に直接いう人なんていないけどw

    +4

    -11

  • 160. 匿名 2020/08/17(月) 21:15:28 

    しつこ笑

    +4

    -1

  • 161. 匿名 2020/08/17(月) 21:16:23 

    西野七瀬のこれは皮膜?テープ?

    +0

    -0

  • 162. 匿名 2020/08/17(月) 21:27:30 

    >>160
    同じ人がコメントしてるわけじゃないんだから
    来世は二重に生まれるといいね

    +0

    -7

  • 163. 匿名 2020/08/17(月) 21:28:56 

    色々試したけど結局ローヤルプチアイムに戻ってくる!
    値段は他のより高いけど

    +1

    -0

  • 164. 匿名 2020/08/17(月) 21:30:07 

    右目だけ一重で蒙古襞もある。
    しかも前日の夜に水分取り過ぎるとまぶたがパンパンにむくむんだけど、ここ10年くらいはオリ式アイプチ→二重テープつけて無理矢理二重にしてる。
    朝からそれしてれば、3時間くらいでむくみもとれて二重幅のラインが自然に出来るから、午前中にテープとアイプチ取っ払い再びアイシャドウしてる。
    調子が良い日の朝はオリ式のみで決まる時もある!

    +2

    -0

  • 165. 匿名 2020/08/17(月) 21:32:44 

    >>38
    私も!
    片方だけ二重幅が狭くてこれ使ってたら癖ついて、もう何もしなくても幅が一緒になって嬉しい!

    +7

    -0

  • 166. 匿名 2020/08/17(月) 21:44:49 

    >>162
    え????

    +9

    -0

  • 167. 匿名 2020/08/17(月) 21:48:11 

    >>87
    カツラをかぶる人にとっては、カツラをかぶっているよりも髪の毛の悩みを曝け出すことが恥ずかしい。

    アイプチをする人にとっては、バレバレの二重よりも一重の方が恥ずかしい。

    +12

    -0

  • 168. 匿名 2020/08/17(月) 21:51:10 

    >>83
    アイプチしてもブスはブス、それは反論したいね。
    素顔はブスだけど、目をいじるだけで全然まわりの評価が違うからそれなりに良くなってると自負してる。顔採用の仕事もいくつもしてきたから。悲しいかなアイプチしてなきゃ受からなかった自信もあるし…

    +16

    -2

  • 169. 匿名 2020/08/17(月) 21:58:32 

    もともとはDAISOのアイテープ半分に切って使ってて、なんとなく貼るポイントがわかってからはローヤルアイムで目尻側から半分いかないくらいまで塗ってドライヤー冷風で乾かしてます。
    幅狭めにしてるので取れたり戻ったりしないです。
    目頭に塗ると私は皮膜塗った部分が硬い皮膚みたいに上から被さってくるので目尻側からです。

    +1

    -0

  • 170. 匿名 2020/08/17(月) 22:01:34 

    >>39
    私17年取れてないよ。
    奥二重みたいな、欲張りすぎない埋没だからかも。

    +10

    -3

  • 171. 匿名 2020/08/17(月) 22:05:22 

    >>39
    私も5年取れてないよ~昔に幅を欲張ったから今でこそ自然な二重になった!

    +1

    -7

  • 172. 匿名 2020/08/17(月) 22:13:54 

    埋没トピなん?ここ

    +16

    -0

  • 173. 匿名 2020/08/17(月) 22:22:06 

    アイトークの黒い皮膜式のやつ使ってます。片目が二重でもう片目が奥二重なので、奥二重の方だけに線の上に塗って二重幅を左右で同じくらいになるように使用してます。

    +0

    -0

  • 174. 匿名 2020/08/17(月) 22:23:43 

    >>152
    メイクした上からじゃないと被れそう。直塗りはたぶん良くないよ。

    +0

    -0

  • 175. 匿名 2020/08/17(月) 22:27:19 

    今日、中学以来久しぶりにメザイク使ったけど最高!!
    メザイクの青の。
    皮膜は合わない人もいるからね。

    +3

    -0

  • 176. 匿名 2020/08/17(月) 22:50:06 

    >>29
    睨んでくるって因縁つけられたことあるのよ。。
    形のいい一重まぶたさんならいかせるんだけどね

    +10

    -0

  • 177. 匿名 2020/08/17(月) 22:52:16 

    >>38
    羨ましい!
    私はこれ使っても二重にすらできなかった

    +13

    -0

  • 178. 匿名 2020/08/17(月) 23:02:02 

    折式使ってますが、皆さんクレンジングはどのようにしてますか?落とす時に溶けないオススメのクレンジングがあれば教えて欲しいです!お風呂の時ざっとお湯で流してふやかしながら先に取るけど残ってるとオイルと混ざるせいかベトベトになってしまって……

    +3

    -0

  • 179. 匿名 2020/08/17(月) 23:19:34 

    >>154
    私も!
    私は20歳ぐらいの時には既にあって、左まぶたのちょうど二重の線のとこにある。
    その小さいポツッとなってるせいで、右と左で二重の線違うから気になってトピ覗きました。

    +4

    -0

  • 180. 匿名 2020/08/17(月) 23:32:40 

    皮膜タイプ使う時に
    テカリにくい?塗ってる事がバレにくい
    アイシャドー探してるんですけど
    オススメのモノがあれば教えてくたさいー!

    +1

    -0

  • 181. 匿名 2020/08/17(月) 23:43:11 

    >>179
    20歳から!?若くても出来るんだね。
    私は出てきたり引っ込んだりしてるけど、あれ二重の線のとこに出来ると変な二重の線になったりしてイラッとするよね。

    +5

    -0

  • 182. 匿名 2020/08/17(月) 23:51:33 

    整形した方がいいって意見もあるけど、整形したからって自分の欲しい二重にはならないよ。このタイプの化粧品は引き締めながら食い込むから。見た目が全然違うと思う。色々やってみたけどローヤルアイム系が好き。二重の位置を覚えるまでコツがいるけど自然にできるよ。アイシャドウの後に塗るんだけど、アイシャドウがあんまり粉ぽくないのがいい。あとラメだけのアイシャドウは最後に指でポンポンって押さえるのがいい。厚ぼったく変になる場合は塗る位置が間違えてる。まつ毛もしっかりカールさせてマスカラするとしっかり二重が上がるから。コツ掴んだら本当に綺麗にできるから人生変わると思う。メイクを楽しんで欲しいな。

    +20

    -0

  • 183. 匿名 2020/08/18(火) 00:29:35 

    >>178
    私はルドゥーブルを使ってるので折式はどうか分からないですが、メイク落としシートをしばらく目の上に乗せてるとふやけてペリペリと取れるのでそうしてます。

    +3

    -0

  • 184. 匿名 2020/08/18(火) 00:32:11 

    >>152
    ルドゥーブルはメイクの上からでもOKと書いてあるので、
    うすーくニベアを塗った上からルドゥーブルを塗って使ってます。ちゃんと二重作れますよ!

    +1

    -1

  • 185. 匿名 2020/08/18(火) 01:39:57 

    >>28
    ドラッグストアでルドゥーブルと折り式で散々迷った挙げ句折り式を買ったのですが、ルドゥーブルと折り式って何か違いありますか?
    ほぼ同じようなものですか?

    +2

    -0

  • 186. 匿名 2020/08/18(火) 02:13:20 

    なんか整形勧めてる人居るけど、整形もバレバレな人も居るしなんとも言えないよね。

    +11

    -0

  • 187. 匿名 2020/08/18(火) 02:39:00 

    >>20
    イェーイ癒着って知ってるう〜?
    仮に糸を抜いたとしても元に戻らずそのまま二重キープする症例もあるんだぜ〜い

    +9

    -6

  • 188. 匿名 2020/08/18(火) 04:30:23 

    >>39
    取れる方がレア。まぶた厚いのに2点留めとかで埋没した人は取れるけど。普通のまぶたなら大丈夫。

    +3

    -7

  • 189. 匿名 2020/08/18(火) 06:59:22 

    >>180

    私はシャネルのレキャトルオンブル 268持ってるけど、このアイシャドウ異常にマットだから被膜式塗っても目立たないよー!

    仕上げに軽く一回綿棒で優しく擦るとさらに目立たないからおすすめ

    人によるのかもだけど私はラメよりマットが目立たないと思ってる!

    +5

    -0

  • 190. 匿名 2020/08/18(火) 07:40:30 

    >>20
    イライラしすぎでしょ

    +2

    -4

  • 191. 匿名 2020/08/18(火) 07:48:09 

    >>27
    実際そうだよね。
    痛々しくて見てられない。
    恥ずかしいしかわいそう。
    みんな反論するかもけど、世間では大多数の人がそう思ってる。

    +2

    -6

  • 192. 匿名 2020/08/18(火) 08:35:19 

    ゴムアレルギーだからゴムラテックスフリーの
    うるプチ使ってる。
    プラスつけまで二重にしてる。

    +4

    -1

  • 193. 匿名 2020/08/18(火) 08:54:12 

    >>189
    品番まで詳しくありがとうございます😊
    こういう話しってかなかなオープンに話せられないので、めちゃくちゃ参考になります〜!

    +3

    -0

  • 194. 匿名 2020/08/18(火) 09:53:56 

    >>35
    私は若い頃、毎日寝る前にアイプチしてた結果、まぶたが伸びてしまいました。
    よくかぶれて、まぶたが真っ赤になったことも。
    二重を固定するため、目に力を入れてたことから、下まぶたに変なクセもついてしまって。
    結局埋没して、とれちゃいましたけど、すごく楽でした。迷ってる人はやってみてもいいかもです。

    +2

    -3

  • 195. 匿名 2020/08/18(火) 10:59:37 

    ローヤルプチアイム凄くいい
    ノーマルとハード2つ種類あって使ってみたけど、違いが分からんかったw

    +0

    -0

  • 196. 匿名 2020/08/18(火) 12:43:45 

    アイプチアンチの執着心が気持ち悪い。
    整形した自分を正当化しようと必死なんだね。

    +5

    -0

  • 197. 匿名 2020/08/18(火) 12:57:25 

    ルドゥーブルとローヤルプチアイムってどっちがおすすめ??
    くっ付けるタイプのノリとか両面テープは引きつる感じが苦手なんだけど、片面アイテープを貼っても二重にならない激重一重です(´;ω;`)

    +0

    -0

  • 198. 匿名 2020/08/18(火) 13:04:42 

    まあたそ苦手な人多いから動画貼ろうか迷ったんだけどお昼も過ぎた頃だし貼るね。
    皮膜式上手くいかない人よかったら見てみて。
    【簡単】ルドゥーブルで重たい瞼も絶対二重にする方法!!【必見】 - YouTube
    【簡単】ルドゥーブルで重たい瞼も絶対二重にする方法!!【必見】 - YouTubeyoutu.be

    提供:Ledouble【ルドゥーブル】 ▼商品サイト アマゾン→https://goo.gl/7T1GfL Yahoo→https://store.shopping.yahoo.co.jp/achieveshop-yafoo/ ▼ルドゥーブル プレゼントキャンペーン案内 インスタ→https://www.inst...

    +1

    -1

  • 199. 匿名 2020/08/18(火) 13:19:41 

    被膜式だけで上手くいかない人は、つけまつげ+被膜式でやってみるのもオススメする!

    スプリングハートのつけまつげ、ワンセット売りで高い方だと思うけど、超ナチュラルのやつあって自然です。そしてまぶたを持ち上げてくれる!

    それに被膜式を、自分なりの二重ポイントに塗ると最強です!

    +0

    -0

  • 200. 匿名 2020/08/18(火) 15:10:11 

    >>113
    3回埋没してとれたから、私も切開した。
    いつとれるかストレスだったから、さっさとやればよかったと今は思ってる。

    +2

    -0

  • 201. 匿名 2020/08/18(火) 16:59:11 

    アイプチやメザイクで癖ついて二重になった人勝組

    +2

    -0

  • 202. 匿名 2020/08/18(火) 17:00:15 

    >>54
    私もです。服装によって変えたり がっつりアイシャドウしたい時は一重にしたり。少数派かもしれないけど楽しんでます。

    +5

    -0

  • 203. 匿名 2020/08/18(火) 17:51:15 

    >>199
    もうちょい詳しく
    つけまのりはなに使ってますか?
    つけまつげの後、被膜式という順ですか?

    +0

    -0

  • 204. 匿名 2020/08/18(火) 18:28:00 

    >>203
    本当はダメというか、推奨してないので本当に私自己流なんですが…
    つけまつげを付けてるノリはアイトークのピンクのアイプチでつけまつげの根本と、まぶたのキワのツケマが取れやすい目尻側にちょんと付けてます。
    こうすると私は思いっきり目を瞑るなどしない限りほぼツケマは剥がれません。

    メイクの工程としては、二重になった時を想像してアイシャドウ→ビューラーでまつ毛を上げる→つけまつげにノリ、目尻側にノリ付けてからツケマ装着→被膜式を塗る→ドライヤーで乾かす  です。

    人によって被膜式のやつは二重になる場所が違うと思うので場所は自分で模索してみると良い感じになると思います!
    ちなみに私は目尻側に5mmくらい、欲張らない程度に被膜式を塗ってます!
    そうすると私はツケマの芯の強さと被膜式でまぶたが持ち上がります!ちなみにスプリングハートのツケマは芯が若干太く強いのでこちらもオススメです。

    +1

    -0

  • 205. 匿名 2020/08/18(火) 19:25:03 

    >>204
    ありがとう!
    ラテックスが使えない体質なのでラテックスフリー探してやってみるね

    +0

    -0

  • 206. 匿名 2020/08/18(火) 23:14:24 

    私は整形しちゃった派

    だけどアイプチトピは定期的に見てたから気持ちわかるよ!
    整形せずに二重になりたいから整形勧めるのは大きなお世話だよね

    激重一重だったけどローヤルアイムか絆創膏で半月型アイテープ自作して
    二重にしてました!
    ただ被膜式アイプチはは何度も塗らないと持ち上がらないと思います

    +0

    -0

  • 207. 匿名 2020/08/19(水) 05:31:56 

    皮膜式だと下手くそだからアイシャドウが汚くなっちゃうのとゴムアレルギー?で荒れるから最近はメッシュのアイテープにしてる!

    +0

    -0

  • 208. 匿名 2020/08/19(水) 14:51:02 

    >>10
    ローヤルアイム臭い、値段高い、うまくいかない。
    あつぼったい目だけど何回挑戦してもうまくいかなった。

    +0

    -0

  • 209. 匿名 2020/08/19(水) 15:23:41 

    >>38
    教えてくれてありがとう!
    昨日たまたまお店に寄ったので購入しました!

    膜が強くてまぶたが伸びかけてる私でも二重になった。

    +2

    -0

  • 210. 匿名 2020/08/19(水) 23:02:25 

    トピずれごめんなさい。
    私はまぶたの脂肪が厚い一重で埋没したけど2回取れました。
    3回目に「これ以上すると失明の危険があります」と言われ、15年ほどたった今、とれかけの状態で奥二重みたいになってます。
    埋没も皮膜式もまぶたの厚い人にはむかないですね。
    アイメイク頑張ってます。

    +0

    -0

  • 211. 匿名 2020/08/21(金) 13:20:32 

    >>20
    こわw

    +0

    -1

  • 212. 匿名 2020/09/16(水) 11:53:27 

    アイテープはったあとに目尻の目ギリギリのところにルドゥーブル塗ると二重になるよ

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。