-
501. 匿名 2020/08/16(日) 16:50:07
>>500
実際のモデルがいての話ですか?+2
-0
-
502. 匿名 2020/08/16(日) 16:51:05
>>489
40代だからまだまだ奢りが多い世代だったよ。
それが当たり前みたいな空気。
性格の良し悪しや金銭感覚に関わらずデート代は男性持ちの世代。
専業主婦もまだまだ多かった。
+2
-4
-
503. 匿名 2020/08/16(日) 16:51:17
>>501
そうだよ。
結婚してない人はこういう人がほとんど。
結婚してる子は、この例の真逆だから。+6
-0
-
504. 匿名 2020/08/16(日) 16:51:47
>>492
前者の彼は↑に書いた通り片想いだったので付き合えていません。
後者の人と付き合いましたが、私への気遣いや思いやりを感じられずに悲しくなる事が多くお別れしました。+2
-0
-
505. 匿名 2020/08/16(日) 16:52:13
>>503
あなたの周りではそうなんだろうね+0
-0
-
506. 匿名 2020/08/16(日) 16:52:21
>>497
そうだよ。
金銭に関しては世代で変わる。+3
-0
-
507. 匿名 2020/08/16(日) 16:52:45
>>393
時代もあるよね
昔は気があろうがなかろうが、とりあえずは男がご馳走して当たり前って感じだったけど、今はその辺はっきりしてるんじゃない?
気があれば頑張って奢るだろうし、そうじゃなければ適当に割り勘
どんな相手でも男が奢ります!みたいな気遣いできる男の人は、もうすでに他の女のものだよ+14
-0
-
508. 匿名 2020/08/16(日) 16:53:11
>>336
本気で応援してるよ♪
素敵な人が現れますように…+19
-0
-
509. 匿名 2020/08/16(日) 16:54:15
>>502
その頃の常識に照らし合わして『そういう人に選ばれない』ってちょっとズレてませんか?+5
-0
-
510. 匿名 2020/08/16(日) 16:55:10
>>434
専業主婦ほど、独りの時間があって楽な暮らしは無いよ。
気の合う旦那さえ見つければ、楽しいよ。
独りの時間がないとストレスって人は専業主婦を目指せばいいよ。+14
-1
-
511. 匿名 2020/08/16(日) 16:55:58
>>494
その2回、3回目がなぜ上手くいかないのか、何が苦手なのか分かればまたちょっと前に進めそうですね。私も片親だから心配でずっと母のそばにいたい離れたくないって思ってたけど結局は転勤族の夫と結婚しました。悩んだけど自分の幸せが母の幸せにもなるって思いました。一番は地元の方と一緒になることですが、万が一転勤族でもあなたがそばにいたいと思える相手なら親がどうとかじゃなくて、自分の幸せっていったい何かなって一旦考えてみて欲しいなって思いました。+12
-0
-
512. 匿名 2020/08/16(日) 16:56:17
>>1
主さんが否定されたら
「何で○○ちゃんは、いつも何でも否定するの?」って聞いてみたらどうだろう?
多分気づかないとは思うけど…+16
-1
-
513. 匿名 2020/08/16(日) 16:57:03
>>5
違うよ!分かってないなぁ。イラッ。て言われて終わりだと思う。+156
-0
-
514. 匿名 2020/08/16(日) 16:57:33
>>507
だいたい昔はお見合いとか職場婚が主流だからすでに知ってる相手や気がある相手とデートだったよ。
男性は女性にご馳走して、25までに結婚して、妻を養うのが当たり前だった。
今は給料は下がったし女性も社会進出してるしアプリでの出会いが当たり前みたいになってる。
アプリで正直ロクに知らない人に何人も会って無尽蔵にご馳走するのは難しいと思う。+11
-0
-
515. 匿名 2020/08/16(日) 16:58:04
>>410
じゃあ答え出てるじゃん
あなたは自分がそこまで結婚したいと思ってないから結婚できないんだよ。+2
-2
-
516. 匿名 2020/08/16(日) 16:58:11
>>506
今の時代は割り勘が当たり前だよね。+1
-2
-
517. 匿名 2020/08/16(日) 16:58:22
>>512
「そんな事無いよ!私、××ちゃんのこと否定した事なんて一度も無いよ!
なんでそんな事言うの!?」
こう言われる未来が見える+11
-0
-
518. 匿名 2020/08/16(日) 16:59:02
>>3
発達障害で結婚してる人いっぱいいるから、単に「発達障害だから」で終わらせず、どの特性によるどういう言動が原因かまで具体的に考えて、修正したり他でカバーすることを心がけたら、今よりうまくいくよ。
もうやってたらごめんね。+49
-0
-
519. 匿名 2020/08/16(日) 16:59:29
割り勘が当たり前の時代に、奢ってくれる男性すごいなぁー+3
-0
-
520. 匿名 2020/08/16(日) 17:00:49
>>516
割り勘当たり前??かな?
私29歳だけど、5歳下〜アラフォーまでデートに行った男の人は必ず奢ってくれるよ。(ちなみに身体の関係とか持ってない状態で)
というか出そうとしても出させてもらえない。
人によるのでは?+4
-2
-
521. 匿名 2020/08/16(日) 17:00:56
>>509
でも今でもご馳走してもらって結婚まで行ってる人はいるんだよね?
金銭感覚や大切にしてもらえるという理由でご馳走する男性を支持する声も大きい。
てことはそういう男性を探すしかないよ。
個人的には時代やその人に左右されるから初対面で割り勘だから云々は関係ないと思うけどね。+8
-0
-
522. 匿名 2020/08/16(日) 17:03:41
>>477
脱毛だのエステだのの前に生活力だよね。
アラフォー以上で生活力がない人って本当に痛々しい。
もちろんそれでもいいっていう男性はいるけど、何だかんだケチつけてお断りする。+16
-0
-
523. 匿名 2020/08/16(日) 17:03:46
>>520
私も!36だけど、8個下の子でも普通に毎回奢ってくれる
付き合ってるわけでもないのに+2
-0
-
524. 匿名 2020/08/16(日) 17:04:15
>>503
そう?
結婚してない人って、彼氏居ない歴=年齢とか、
学生の頃付き合った彼氏の事をひたすら話すタイプか、彼氏が居ても彼氏の方は軽い付き合いだと思ってるパターンが多いけど。
彼氏からのプロポーズを断って独身の人って、そんなに居ないけどな。+15
-0
-
525. 匿名 2020/08/16(日) 17:04:24
>>324
二人力合わせりゃ600万じゃん。+14
-6
-
526. 匿名 2020/08/16(日) 17:05:02
>>408
あらゆるカテゴリーのトピで同じこと感じる+8
-0
-
527. 匿名 2020/08/16(日) 17:05:15
>>15
うちの旦那もすぐ否定から入るけど
若い時はそうじゃなかったんだよね
否定するタイプに少しずつ変化して行った
若い頃から否定するタイプだと結婚も少し大変かもね+41
-0
-
528. 匿名 2020/08/16(日) 17:06:24
>>12
そこも否定するんだよ
話を聞けないタイプじゃないかな?+31
-0
-
529. 匿名 2020/08/16(日) 17:06:53
>>524
プロポーズを断ってとは言ってない。
結婚に近づいていきそうな可能性があるのに、それを自らダメにしてるんだよ。
だからプロポーズにごきつけられない+9
-1
-
530. 匿名 2020/08/16(日) 17:07:40
>>524
分かる。
はっきり言って男性との縁が薄いタイプ。
私今31になったけど、結婚してない子って明らかにモテない側の子が多いよ。
そもそも彼氏いたことないか、明らかに彼氏が結婚する気ない子。
プロポーズまでされた子ってあまり聞かない。
田舎の話じゃなくて23区内の話。+20
-0
-
531. 匿名 2020/08/16(日) 17:08:19
>>23
妥協というか、人の悪いところばかり探さず、良い部分を見つける力が必要なんだと思う。
結婚前から嫌だけど我慢してるって認識じゃうまくいかないよね。+103
-2
-
532. 匿名 2020/08/16(日) 17:09:05
ぶっさいくな喪女(性格にも難あり)と、
美人だけど性格に難ありなパターンは
正直見た目あんまり関係ないくらいに結婚からは遠いと思う。
それくらいに結婚って中身が重要+11
-0
-
533. 匿名 2020/08/16(日) 17:09:06
>>511
アドバイスありがとうございます。自分と長時間いてボロが出た時に嫌いになるんじゃないか?という不安と1人行動が好きだから、他人と長時間いるのが苦手で。511さんも片親で結婚したんですね。
少しでも距離が遠い男性だとためらってしまう部分もありました。自分が恋愛が下手なこともあって、
自分が幸せになることで親が幸せになる未来もあるんですね。同じ片親の511さんのアドバイス参考になります。自分の幸せを考えてみたいと思います。+8
-0
-
534. 匿名 2020/08/16(日) 17:11:09
>>530
周りにインキャブスしかいないコミュニティだからじゃない?
私の周りには、美人でモテるしかつ結婚したいって言ってるのに結婚できない子がいるよ。
モテる人でもメンヘラとか不倫してたり、ダメンズウォーカーは結婚できない+18
-1
-
535. 匿名 2020/08/16(日) 17:14:20
>>534
同意だわ。
まず、彼氏いない歴=年齢の子が周りにいない。+4
-0
-
536. 匿名 2020/08/16(日) 17:15:39
>>534
いや。大学の同級生や高校の同級生を見渡してだよ。
玉石混合。
同窓会とかマジで露骨だよ。
美人は性格悪い子も結婚してた。
メンヘラ美人はキツイかもね...+11
-0
-
537. 匿名 2020/08/16(日) 17:15:43
>>480
あなたは既婚者ですか?
私の今までの経験から言うと、こういう持論がある人はもれなく独身です
外れてたらゴメンナサイ+5
-0
-
538. 匿名 2020/08/16(日) 17:15:59
聞かれるのも答えにくいのに既婚の私に聞いてこないでほしい!なに言っても上からみたいになるのもやだし、聞いてくるひとの気持ちがわからない。+6
-0
-
539. 匿名 2020/08/16(日) 17:18:56
>>28へのコメントです
>>100
ごめんまちがえた!!!
+6
-0
-
540. 匿名 2020/08/16(日) 17:19:31
>>521
私も基準一新のつもりで割り勘男性と付き合ってみたけど、できる事なら体験してから『人による』と言って欲しいくらい、目から鱗のオンパレードでした。悪い意味で。
例えるなら、夫婦間で夫側が対等を求めて妻側が割りを食う状態に似たような状況かな。+2
-0
-
541. 匿名 2020/08/16(日) 17:20:39
>>539
トピ間違えましたすみません+0
-1
-
542. 匿名 2020/08/16(日) 17:26:19
近年稀に見る出オチ+20
-0
-
543. 匿名 2020/08/16(日) 17:26:38
私の周りの独身の人は
1.甘えるのが下手
2.自己主張、自分の意見が強すぎる
3.ダメな男と付き合った経験から
「男なんてみんな~」という思考が抜けない
+13
-1
-
544. 匿名 2020/08/16(日) 17:27:29
>>235
知らないよ。
主が思うことをさも全員が思ってるかのように本人に言うのは正しくないよ。
そういう主の姿勢に問題があるよ
+4
-6
-
545. 匿名 2020/08/16(日) 17:28:27
>>543
私の周りでは、ほぼ1!+3
-0
-
546. 匿名 2020/08/16(日) 17:28:32
>>268
ほんとこれ
まぁでもそれで逆ギレするような友達なら関わらないほうがいいのかもね
そこで心当たりあるかもって考えられる人なら結婚できるかもしれないしね
+58
-0
-
547. 匿名 2020/08/16(日) 17:29:15
>>1
お友だちさんにも欠点はあるし、主にも欠点はある。
別にあなたがそれを伝える必要はない+8
-0
-
548. 匿名 2020/08/16(日) 17:31:07
いい歳こいて自分のこと名前呼びしてるから。+2
-1
-
549. 匿名 2020/08/16(日) 17:31:25
ずるずる付き合ってタイミング逃した友達は話聞いてるとどうでも良いじゃんそんな所ってとこでプライド発揮して意地張っちゃうタイプだった+8
-0
-
550. 匿名 2020/08/16(日) 17:31:41
>>537
予想が外れて申し訳ないけど、私はアラサー既婚子持ちだよ。これは自論じゃなくて他人から聞いた話。+3
-0
-
551. 匿名 2020/08/16(日) 17:32:46
女の場合、結婚はしたければできるよ。
相手を選ばなければね。
よくこんな男と結婚するなって不細工でも低収入でも性格悪い癖強い人でも既婚だったりするじゃない。
どれだけ目を瞑って妥協できるかじゃない?
理想が高いとかいう人もいるけど、そうじゃない。
どこまで腹を括って妥協できるかだよ。
とにかく結婚したいという気持ちがまともな判断力を上回ることができたら結婚はできる。
要するに、「結婚できない」のではなく、世間体やプライドから結婚しなければと焦りはあるけれど、実は結婚したいという気持ちがそこまで強くないということだと思う。+22
-0
-
552. 匿名 2020/08/16(日) 17:33:19
>>543
甘えるのが下手な人でも結婚してるけど??
実際は3だと思う+1
-3
-
553. 匿名 2020/08/16(日) 17:34:27
>>548
ごめん、私既婚だけど自分のこと名前で呼んでる 笑+2
-2
-
554. 匿名 2020/08/16(日) 17:35:16
>>89
セクハラおじさんは大変だね。
おじさん達の上から目線のセクハラ発言と主が言ってることはまたちょっと違うと思う。
+13
-0
-
555. 匿名 2020/08/16(日) 17:35:29
>>543
甘えるのが下手ってよく例に出されるけどさ、具体的なエピソードで例えたらどんなシチュエーション??
頑なに奢られるのを拒否するとか、なんでも自分でやろうとする人とか?
私は既婚だけど、そういうのをあまり意識したことがないからわからない笑+3
-0
-
556. 匿名 2020/08/16(日) 17:35:39
>>548
友人も名前で呼んでるけど、結婚してる子いるわ+1
-0
-
557. 匿名 2020/08/16(日) 17:36:34
>>23
私の友人もそんなカンジ。
自分はモテるから、イケメン&高収入でないと許せないらしい。
30代の大半を不倫に費やしていた。
アラフィフに片足突っ込んでいるのに未だに20代の人達とガチで張り合っている。
+105
-0
-
558. 匿名 2020/08/16(日) 17:37:21
>>543
甘えるのが得意な子でも独身いるし、自己主張が異様に強いけど結婚してる人もどちらもわんさかいるよ。+5
-1
-
559. 匿名 2020/08/16(日) 17:37:38
>>35
相手がいるならまだいいよ!+14
-1
-
560. 匿名 2020/08/16(日) 17:37:41
10年後独身率だいぶ高そう+6
-0
-
561. 匿名 2020/08/16(日) 17:39:48 ID:QiKM1KtjlM
>>323
そうなんだけど誰でもいいわけじゃないからね。
高望みだろうと嫌なもんは仕方ないと思うわ。
それで結婚できないって言ってるなら現実受け入れて理想を妥協しなよ、それが妥当なんだからって言いたくなるけど。+26
-3
-
562. 匿名 2020/08/16(日) 17:41:02
>>544
全員が思ってるって書いてないじゃん?
意見を求められても言えないけど、内心ではこう思ってるって話でしょ?
何でも否定から入る話し方するのが既婚だったら叩くけど、独身だから仲間意識働いてるんだと思うけど。
独身が叩かれてる!!守らなきゃって思考の人、多いのかなぁ?
+11
-2
-
563. 匿名 2020/08/16(日) 17:43:30
>>555
彼氏とかに、「今日疲れちゃったーー」とか「甘い物食べたくなっちゃった」とか可愛く言えない人が一定数いるらしいですよ。
+9
-1
-
564. 匿名 2020/08/16(日) 17:44:34
>>126
どんな結婚かにもよるよね
美奈子みたいな結婚でマウントされても…絶句だし
+15
-1
-
565. 匿名 2020/08/16(日) 17:44:43
>>563
独身です。言えない…+7
-0
-
566. 匿名 2020/08/16(日) 17:45:41
>>558
そりゃいるよ。
引きこもりでも結婚した人もいるし、ジャニヲタでも結婚した人もいるし、ブスでも、デブでも結婚した人はいる。
ただ、独身に多いって話でしょ??+8
-1
-
567. 匿名 2020/08/16(日) 17:46:23
>>67 77さん
私、主と違うよ。
勘違いしてる。
+7
-1
-
568. 匿名 2020/08/16(日) 17:47:41
>>567
絡むのやめときな、
どうせ、自演オツとか言ってくるだけだよ。+16
-1
-
569. 匿名 2020/08/16(日) 17:48:01
>>544
全員が思ってるように?って何のことかよくわからないけど、主さんのこと知らないのにあなたもこういう人間だと決めつけてるよね。友人は主さんに意見を求めたから、それに対して主さんは〇〇と思った、それだけのことだと思うけど。しかもそれは伝えてないよ。思ってても言えないよねって話ですよ。なんか話がちょっと的外れ+9
-0
-
570. 匿名 2020/08/16(日) 17:48:42
>>480
ピンとこない+3
-0
-
571. 匿名 2020/08/16(日) 17:48:46
>>564
そんな底辺と比べる思考が良くないのでは??
+12
-0
-
572. 匿名 2020/08/16(日) 17:50:41
>>571
そうそう
「結婚してもああはなりたくないわ」って見下して
結婚できないのを先延ばしにしてる+11
-2
-
573. 匿名 2020/08/16(日) 17:52:14
>>1
結婚なんて運だよ
って答えておけばいい
嘘ではない
デブスで性格悪でも運で結婚した人は世の中いくらでもいるから
本当のことを指摘したところで治らない可能性が高いし恨まれるだけ損
+41
-1
-
574. 匿名 2020/08/16(日) 17:52:18
>>543
私のまわりでは1と3は晩婚になるけど、結婚してる
2に近いけど、自分や男性を客観視できない人に独身が多いかな。
+1
-0
-
575. 匿名 2020/08/16(日) 17:53:55
ハッキリ言ってあげたら突然反撃モードになって、
「でもあなたも◯◯だよね〜!」
みたくなったら心底うざいから放置に限るw+15
-0
-
576. 匿名 2020/08/16(日) 17:54:45
>>543
これ、3つ揃ってる人会社にいる。
もちろん独身+4
-0
-
577. 匿名 2020/08/16(日) 17:56:47
>>48
何がいけないのか向こうから聞かれたら短所を思い浮かべたのに、性格悪いってなんか散々だな主も。しかもそれは言えないって書いてあるのに+74
-0
-
578. 匿名 2020/08/16(日) 17:57:24
>>347
婚活してる人や結婚したいって言ってる人は気づいてない人も多いけど、結婚諦めてる人は自覚あったりするよね。+22
-0
-
579. 匿名 2020/08/16(日) 18:00:07
>>564
マウントって、そもそも美奈子を見下してるのはあなたの方ですよね。自分も相当上から目線なのに+7
-1
-
580. 匿名 2020/08/16(日) 18:00:23
まぁでも、こんなトピ立てる時点で。。って感じだわ+1
-3
-
581. 匿名 2020/08/16(日) 18:01:10
>>124
私もオブラートに包んでそう言うかな。
でも、出来ないしそういう女は嫌い。
とか言われてそうだよね。+28
-1
-
582. 匿名 2020/08/16(日) 18:01:27
>>579
横
571さんも美奈子見下してるよw+0
-0
-
583. 匿名 2020/08/16(日) 18:01:38
>>297
これ読んでそのコメントはさすがにおかしいよ
たかられて気遣いがないから結婚できないと言われてるんだから
嫌なことしてるのは相手の方だよ+9
-0
-
584. 匿名 2020/08/16(日) 18:01:53
ここ見てて、結局他人を見下す、下に見てる、偉そうな感じが原因なんじゃ…って思った。強そうだもん。男からしたら怖いだろうなと。強い人が好きな人もいるだろうけど+6
-0
-
585. 匿名 2020/08/16(日) 18:02:45
>>248
その通り、そうですよね。
あなたって‥私はただの不美人な既婚のオバサンですが‥。
このトピについては、ってだけの話しで。
揚げ足取りは止めてくださいね。+11
-0
-
586. 匿名 2020/08/16(日) 18:04:11
>>583
思った
多分、そのコメントした人は既婚子持ちで擁護したいがためにトンチンカンなコメントしたと勝手に予想さた+6
-0
-
587. 匿名 2020/08/16(日) 18:04:47
うちの旦那の精子を貰い不妊治療するような女だからできねーだよと思う。お前には授かる資格ねーよ+2
-1
-
588. 匿名 2020/08/16(日) 18:05:19
>>586
さた→した+2
-0
-
589. 匿名 2020/08/16(日) 18:07:40
>>543
甘え下手な人は真面目で1人で頑張り過ぎちゃったり頼らずに自分で出来ちゃうタイプなら可愛げがあるけど、察してくれないとキレるとか腹の中で「私はこんなに◯◯してるのに!」って思うタイプは厄介。+7
-0
-
590. 匿名 2020/08/16(日) 18:10:12
>>304
実際良い男なんて希少だし運でいいと思う。
運よく出会えても捕まえるには実力がいるんだけどね。それは言わなくてもいいかな。+17
-1
-
591. 匿名 2020/08/16(日) 18:10:29
>>378
自分自身についての現実を受け入れられないから、論点ずらして他人を見下すことでしか安心できないんだろうなぁ。と思う。+8
-0
-
592. 匿名 2020/08/16(日) 18:11:37
>>326
結婚に向いてないからしない人もいる+4
-1
-
593. 匿名 2020/08/16(日) 18:12:54
タイミングじゃないんじゃない?
ふんわりぼかす。+4
-0
-
594. 匿名 2020/08/16(日) 18:13:18
>>199
ちょっと納得した。同じようなトピが何回も立つ理由もきっとそこだね。
そういう友達に対して不満があるんだけど、友達が結婚できない理由だろう、という話にすり替える事で納得しようとしてるから、結局誰も何も解決せず、後々同じトピがまた立つ流れか。+13
-0
-
595. 匿名 2020/08/16(日) 18:15:09
>>396
だよねえ、友達に結婚してほしいと思うならきついことでも言ってあげるのが本人のためだよね。
そこまで大事じゃない相手なんだろうし、関係悪くなるなら言わないって本人の幸せがとうかより自分との関係しか見てないもんね。+1
-9
-
596. 匿名 2020/08/16(日) 18:19:01
性格がキツいねん
色んな意味で可愛げがないねん
友達の実の姉妹なら行ってあげられるけど
いくら友達でも他人だから言えない+8
-0
-
597. 匿名 2020/08/16(日) 18:19:39
私の周りで結婚してないというかしたいけど出来ない人は
凄く我が強い人が多い!あと気を使うのが嫌いな人。
友達10人くらいで集まったんだけど
その時の居酒屋選びで和な所、ピザとかアヒージョがあるバル風な所、焼き鳥屋ってなってその子1人だけずっと焼き鳥じゃないと嫌だといい周りに合わそうとする気配ゼロで
結局バル行ったんだけどしばらく不機嫌だった。
それ以外はいい子だけどいつも自分の意見を通そうとするから強め。
彼氏ともそういうので喧嘩してたり、絶対謝らないらしいし
人と暮らすのは無理そうと思ってる。マイルールが全てって感じだし。
本人に聞かれても素直にそれは言えてないです。+14
-0
-
598. 匿名 2020/08/16(日) 18:20:02
>>23
本当に友達?+15
-14
-
599. 匿名 2020/08/16(日) 18:23:50
>>18
連休中は旦那の収入が1000万と1500万ピッタリって設定が多かったね+24
-2
-
600. 匿名 2020/08/16(日) 18:25:22
>>444
よく男運ないって人いるけど、結局自分もその程度の男しか寄ってこない人間性なだけだと思う+10
-2
-
601. 匿名 2020/08/16(日) 18:27:48
>>543
私、甘え下手。
ただ、彼氏以外の上司や先輩、同僚には甘えられる。自分でもなぜそうなるのかわからない。+3
-0
-
602. 匿名 2020/08/16(日) 18:29:29
>>429
でもそれを親のせいだー!っ言ってたってなんにも解決しなくない?
自己肯定感が低いままでもいいのならそれでいいと思うけど、そんな自分が嫌なら親のせいにしてたってただのウジウジ後ろ向きな人間になるだけだと思うけど+18
-2
-
603. 匿名 2020/08/16(日) 18:32:37
>>572
したい結婚とかけ離れた結婚してる人からマウントされたらそう思うよ。ハイブランドに憧れてるのにGUで服買ったこと自慢されてもってなるのと一緒。
別に結婚したいとも思ってないし勝手に決めつけないで。結婚でマウント取ってくる人って見当違いなんだよ。みんながしたいと思ってて結婚が勝ち組だと思ってるんだもん。とにかく結婚できればいいって人やマウントする人にとって憧れるような結婚じゃないとマウントにならないよ。
結婚したいなら自分なりの条件や理想があるのって当たり前だし、それが叶わなくて先延ばしって言われても妥協するか諦めるかは本人の自由だし。
結婚してない人をめちゃくちゃ見下してるよね。+9
-4
-
604. 匿名 2020/08/16(日) 18:34:43
>>504
じゃあ、あなたに好意があるから奢ってくれる人がいたら一番良いんじゃない?好意があるのにおごってくれない人って一番地雷だと思うよ。
好意がないから奢らないのは
当たり前だけどちょっと冷たい。
好意無いけど建前で奢るのは
良い男だけど縁がない。
好意あるのに奢らない
相手の為に何かしてあげたいという気持ちがない。
縁はあるけど良い縁じゃない。
と私は思ってるかな。+8
-0
-
605. 匿名 2020/08/16(日) 18:35:55
ワイドショーネタなんかの薄っぺらい話題は盛り上がるけど、マジメな話はキョトン顔でスルー。頭の悪いのが2,3回デートするとバレちゃて、かわいいから彼氏は途切れないが、なかなか結婚相手としては難しい。+5
-0
-
606. 匿名 2020/08/16(日) 18:36:02
友達に「怒らないから正直に教えて」と言われたので1つだけ言ったら、ものすごく言い訳されたので、それ以来聞かれても話をそらしてる。
+19
-0
-
607. 匿名 2020/08/16(日) 18:37:56
真剣にアドバイスしても本人が認めなければ
ただのイヤミになるから、まだまだ若いからチャンスあるよ、と無難に言ってあげた方が本人は落ち着くと思う。+11
-0
-
608. 匿名 2020/08/16(日) 18:41:50
故郷に帰って恋人も出来た。結婚して子供を産み親孝行しようと思い始めてた矢先。コロナでもフルタイムで働き体を壊し1日休んだ私に父と母が「お前は自己管理がなってない」「同じことの繰り返し」「恋人には自分の体が弱い事を言ってから紹介しろ」、自分がなんで都会で一人暮らししてたのかを思い出した。この口うるさい親と合わないからだった。昔から厳しい事しか言ってこない、相談しても「お前に原因がある」って親で相談出来なくなってたし、そんな親と暮らしててもキツかったから上京したんだった。それがアラサーにもなり引き戻され最初は良かったもののこの親の嫌だったとこが再度見えてきた。結婚やめた。金は自分の為に使って自殺して終わる。それでいい。+2
-0
-
609. 匿名 2020/08/16(日) 18:42:14
>>3
大卒いいじゃん!私なんて専門中退、底辺高校卒だよ!+29
-2
-
610. 匿名 2020/08/16(日) 18:42:57
えーなんでだろうねぇータイミングなのかなー
とかしか言わない。バカ正直に言ってこっちに矛先向けられたらめんどくさいし。+8
-0
-
611. 匿名 2020/08/16(日) 18:44:05
>>4
とてつもないブスではない普通顔でも女らしさというか色気が全くないと
レストランのロウのサンプルみたいな+7
-4
-
612. 匿名 2020/08/16(日) 18:47:22
>>604
それは大前提でわかってますよ〜
その前のコメでやり取りされてる「割り勘は次は無し、次があるなら奢る」の定義にそうとは限らないと説明するのに真逆の例を出してみました!+4
-0
-
613. 匿名 2020/08/16(日) 18:48:48
>>1
あ〜それは俺もしないように気をつけないと+3
-3
-
614. 匿名 2020/08/16(日) 18:49:24
結婚したいー。家事は得意だし、インドアだから家にいること苦にならないし。ブランドに興味ないし、見栄はらないからエコだし。ただ働くのが苦手だからパートで許して欲しいけど。。だめかなー+7
-0
-
615. 匿名 2020/08/16(日) 18:50:03
私の周りの独身は30過ぎてるのに非正規で実家暮らしで自分に甘い子かな。
男性側から見て頑張ってないと思われる子。
後は男性に対して試し行為をしたり見栄を張ったり素直じゃない子が多い。+8
-0
-
616. 匿名 2020/08/16(日) 18:53:35
>>1
トピ主の友達を想像すると、言わないのがベストだと思う+8
-0
-
617. 匿名 2020/08/16(日) 18:55:16
>>613
ガル男のコメントに、初めて納得した。
主の友達の欠点は、男に多いタイプだね+2
-0
-
618. 匿名 2020/08/16(日) 18:56:37
>>612
あー!そういうことね、ごめんね!+4
-0
-
619. 匿名 2020/08/16(日) 18:56:54
独身の人はどうせアドバイスを聴かないのに、なぜ質問するんですか?+16
-0
-
620. 匿名 2020/08/16(日) 18:59:25
主「あなたは聡明で頭の回転も早いからきちんと間違いを指摘してくれところが私は好きだよ。でも男の人からしたら否定されてばかりで悲しいなぁと思っちゃうんじゃないかな?」
友人「そんなことはない(否定)」+17
-0
-
621. 匿名 2020/08/16(日) 19:00:40
>>603
めっちゃわかる。
あと既婚者の伝家の宝刀『だから結婚出来ないんだよ』
特にこういう掲示板ではその人が書いたコメからしかその人の事を知り得ないのに、その人を全否定するような事を平気で言えることが逆に疑問に感じるわ。
+7
-0
-
622. 匿名 2020/08/16(日) 19:03:02
でも私、旦那と喧嘩した時に自分の非を認めるの無理だから性格は必ずしも関係ないかも
周りの既婚友達もそんな感じだし+6
-0
-
623. 匿名 2020/08/16(日) 19:03:48
嫌いだがらでしょ。結婚しないほうが幸せ。+4
-0
-
624. 匿名 2020/08/16(日) 19:04:49
とにかく自分が正しくて相手が間違ってる!ってスタンスな所かな。周りとケンカばかりしてる。+8
-0
-
625. 匿名 2020/08/16(日) 19:07:49
>>621
ほんとそれ!
同じ価値観を持った既婚者がたまに同じこと言っても既婚者相手に「だから結婚できないんだよ」ってセリフ言えないもんだから急に黙るよねw
笑えるわwww+9
-2
-
626. 匿名 2020/08/16(日) 19:08:19
>>619
言ったところで「そんなことない!」
「そんなんでも結婚してる人がいる!」
って噛み付くもんね。
そりゃ無職の犯罪者でも結婚は出来るけどやっぱり確率は低いように、結婚しにくい気質や行動はやっぱあると思うよ。+12
-0
-
627. 匿名 2020/08/16(日) 19:09:38
結婚に夢見すぎじゃない?
絵に描いたような理想の結婚なんてなかなか出来ないよ。
だって大抵の人は平凡な人間同士くっつくんだよ。
とは言えない。+14
-0
-
628. 匿名 2020/08/16(日) 19:10:59
>>603
本当に結婚したくなけりゃこんなトピわざわざ見ないよ。
+8
-2
-
629. 匿名 2020/08/16(日) 19:11:39
>>331
ワキガ系に効果あるかは分かりませんが
加齢臭や口臭には竹炭パウダー飲むと匂いが抑えられて即日効果実感できますよ+11
-0
-
630. 匿名 2020/08/16(日) 19:11:56
>>565
何で言えないの?
彼氏に言えない人って、彼氏とどんな関係性なんだろう?敬語とか使うの?+5
-1
-
631. 匿名 2020/08/16(日) 19:14:15
>>584
うん。ひがみ根性がすごい。
すぐキーキー言い返すし、どうせ憧れないとか言うんならいちいち聞くなやって思う。
+6
-1
-
632. 匿名 2020/08/16(日) 19:18:11
>>603
その追い求めてる理想が現実からかけ離れてるから理想の結婚が出来ないのでは?
少なくとも私はそう感じることが多い。
人によって身の丈があるよ、やっぱ。
20代の有村架純みたいな高学歴美女と40代のアジアン隅田さんみたいなパート女性じゃ手に入れられる結婚相手は変わるし結婚生活も変わるよ。
+6
-3
-
633. 匿名 2020/08/16(日) 19:18:16
>>584
えー、、「だから結婚出来ないんだよ」と見下してる既婚者はいいんですかね??
結局あまり変わらないような…+2
-2
-
634. 匿名 2020/08/16(日) 19:22:16
>>615
やっぱり正社員で仕事をがんばってないと魅力がないですかね?+0
-0
-
635. 匿名 2020/08/16(日) 19:23:57
>>600
ほんとこれだよ。
結局類は友を呼ぶ。
昭和みたいに強制お見合い結婚をさせられるわけじゃない。
自分で彼氏を選んだ結果だよ。
友達運悪いって言葉はあまり見かけないのに男運悪いって言葉はよく目にする。
自分が見る目ないボンクラなのを運とやらに責任転嫁してるだけ。+12
-0
-
636. 匿名 2020/08/16(日) 19:25:13
>>633
その発言を見下してるってとるの?
アドバイスじゃなくて?
主が、「否定から入るから彼氏できないんじゃない?」とかアドバイスしても、見下してるって思うの?
+6
-2
-
637. 匿名 2020/08/16(日) 19:25:26
>>481
わかるー!
宝くじを買わないくせに、当たらないって言ってる感よね。
てか仮にいいなって思う人が目の前に運良くきても、掴み切らないっていうか。。。結局普段努力してないから、運よくきたその人の目に留まらず終わる…みたいな?
なのに本人は気付かず、運がないーって。おいおいって思っちゃう。+17
-0
-
638. 匿名 2020/08/16(日) 19:25:40
>>632
私は603じゃないけど、女性は現実的だから極端にかけ離れた物理的な理想を持つ人は少ないと思う。
適齢期までにある程度の交際経験もあるし、馬鹿みたいに身の丈に合わない理想を持つことの方が難しいんじゃないかと。
相手との相性とか細かな生活上の精神的な部分での理想なんじゃないかな。人によるとは思うけど。+2
-1
-
639. 匿名 2020/08/16(日) 19:25:50
>>634
横だけど確かにアラサーアラフォー非正規でも結婚してる人はいる。
けどやっぱ30過ぎて非正規で実家暮らし。家事も親まかせみたいなのは独身率高いなと周り見てて思う。+14
-0
-
640. 匿名 2020/08/16(日) 19:27:14
>>634
内面から滲み出るものはあると思う。事情があって非正規の子はしょうがないけど、実家に甘えて非正規で働いてる子は悪い意味でどこか幼そうだなーと思う+6
-0
-
641. 匿名 2020/08/16(日) 19:27:37
>>633
そもそも、結婚できない原因が何なのか尋ねられたけど答えにくい、ってトピだからね。
聞かれて答えたら上から目線と言われ、なら何が知りたくてこのトピを開いたの?って思う+9
-1
-
642. 匿名 2020/08/16(日) 19:28:13
>>639
ありがとう。そかー。やっぱりそういうとこ男性みてるんですね。
30過ぎて非正規、実家ぐらし、家事はしてる…微妙なところだな、わたし。
+5
-0
-
643. 匿名 2020/08/16(日) 19:29:02
>>636
『○○したら結婚出来ると思うよ』はアドバイスだと思うけど、『○○だから結婚出来ないんだよ』は見下してる表現だと思う。
『○○だからお宅のお子さんは勉強出来ないんですね』はアドバイスに感じる?+4
-0
-
644. 匿名 2020/08/16(日) 19:29:51
>>640
ありがとう。内面からにじみでるものかー。30すぎのくせにわたしまだ幼さがあるからな。。
日々の生活を改めてみるよ。+4
-0
-
645. 匿名 2020/08/16(日) 19:30:02
>>636
だから結婚できないんだよ、という言葉は見下し言葉ではないのですか?+3
-2
-
646. 匿名 2020/08/16(日) 19:31:18
>>634
仕事内容がどうこうじゃなく、人間性として見られるんじゃない?事情もなく単に楽だから非正規、働きたくないから非正規、っていう考え方はバレるよね+6
-0
-
647. 匿名 2020/08/16(日) 19:31:22
アラサー以上で非正規で実家暮らしの子は顔が悪くないなら20代前半までに結婚しとくべきだった。でもこういう子達って若い頃は理想も高くて人生舐めてるから、いつか自分に相応しい素敵な相手が現れるって選り好みばかりして婚期を逃したパターン+7
-0
-
648. 匿名 2020/08/16(日) 19:32:26
>>645
言ってない+3
-1
-
649. 匿名 2020/08/16(日) 19:32:31
なんか感じの悪いトピックだね
他人に何がわかるのかな。
性格が良くないとか、精神疾患ありとか、犯罪歴あり、とかいわゆる目に見えるような不利な点を持っていても結婚する人はする
結婚に限らずだけど、人と人が惹き合うって波動とか目に見えない部分だと思うんだよね。
だから他人がわかった気になって見える部分だけで
アレコレ言うのって嫌だなあ+10
-1
-
650. 匿名 2020/08/16(日) 19:32:45
>>638
いや、離れてる。
現実の積み重ねが現実からの乖離を引き起こしてる。
高齢独身女性の理想を聞いてると年収、学歴、見た目、身長、続柄、表情、エスコート、奢り、店選び、貯金資産、服装のセンス、連絡の頻度etc...一個でも気に入らないとすっぱり切る人が目立つ。
そんな完璧な男いないよってなる。
あと独身女子の3割が処女じゃなかった?
処女=交際経験なしとは限らないけど、結構喪女や準喪女はいるもんだよ。+8
-1
-
651. 匿名 2020/08/16(日) 19:33:38
とんでもないブスか、理想が高いか+6
-0
-
652. 匿名 2020/08/16(日) 19:34:23
>>1
やな奴だな。
友達ヅラして自分より下だと思う相手見つけては
こき下ろしてんの?+4
-17
-
653. 匿名 2020/08/16(日) 19:34:31
>>645
独身で横ですが、核心をついてたら、見下しじゃなくてアドバイスとして有り難くうけとるかも。友人も自分から見て理想的な結婚してる子のアドバイスは聞きたいけど、明らかに微妙な結婚した友人のアドバイスは聞きたくないかも。というかアドバイスを求めないかな。。+0
-4
-
654. 匿名 2020/08/16(日) 19:34:49
>>641
建設的なアドバイスすっ飛ばして「だから結婚出来ない」発言してるのは見下しだよ。
建設的なアドバイス出来る人はそういう事を言わないけど、そもそも。+2
-4
-
655. 匿名 2020/08/16(日) 19:35:16
>>635
離婚した人もそうだよね、男運なかったってこと。+6
-1
-
656. 匿名 2020/08/16(日) 19:35:56
聞いてるとやっぱり理想が高い。
こんな理想の男性とっくに結婚してるよ。
美人だってそんな人と結婚できてないよって思う。
逆にどんなにブスで太ってても理想が高くなく妥当な相手を受け入れてる子は結婚できてる。+15
-0
-
657. 匿名 2020/08/16(日) 19:36:42
20代前半で結婚しておくべきだった+8
-0
-
658. 匿名 2020/08/16(日) 19:36:46
(結婚相談所で知り合った)相手が結婚したい人があなたで、あなたが結婚したい人がその人じゃないから。
+4
-0
-
659. 匿名 2020/08/16(日) 19:37:14
>>653
自分をよく知ってる友達に言われたならともかく、全くの何にも知らない他人に言われるのでは違うかな+5
-0
-
660. 匿名 2020/08/16(日) 19:37:41
>>653
アドバイス求められて発言してるのに、
納得できたらアドバイスで、
納得できなかったら見下してるみたいに思われるの、
めんどくさい!!+17
-0
-
661. 匿名 2020/08/16(日) 19:38:07
>>646
ありがとう。なるほど。人間性か。30すぎになるとさらに中身が大事になってくるんですね。しっかりとした考えを持ちます!+2
-1
-
662. 匿名 2020/08/16(日) 19:39:10
>>649
自分にとっても参考になるかなーと思ってこのトピを開いたけど、結婚してない女はダメ人間って言われてるようで段々凹んできたからあなたのコメント読んで少しホッとした+3
-0
-
663. 匿名 2020/08/16(日) 19:39:42
>>653
友達でも「そういうところ気をつけなよー!」くらいなら核心のアドバイスとして受け止めるけど、「だから結婚出来ないんだよ」まで言及されたら私は友達との関係考えるかも。+6
-0
-
664. 匿名 2020/08/16(日) 19:39:58
>>648
636.匿名 2020/08/16(日) 19:25:13
その発言を見下してるってとるの?
と反論していたので。+0
-0
-
665. 匿名 2020/08/16(日) 19:40:00
>>659
そうだ!自分のことを知ってる人にもらうアドバイスは欲しい。それって恋愛に限らずかも!+0
-0
-
666. 匿名 2020/08/16(日) 19:41:10
>>660
自分からアドバイスを求めたらもちろん素直に有り難くうけとるよ!+7
-0
-
667. 匿名 2020/08/16(日) 19:41:14
>>660
じゃあなたがお姑さんに
『あなたは要領が悪いから、料理がまずいのね』と言われてもアドバイスと受け取れるってことね!
ポジティブで羨ましい。+2
-3
-
668. 匿名 2020/08/16(日) 19:41:37
>>653
私は建設的な意見しか受け入れません…ごめん正直面倒くさいと思った。+2
-0
-
669. 匿名 2020/08/16(日) 19:44:02
>>663
全部関係性かも!
だから結婚できないんだよっていう発言も、それ直したらきっとできるからがんばって〜っていうニュアンスの子とマウンティングの子といるからね。
同じ言葉でも全然違うな。
+3
-0
-
670. 匿名 2020/08/16(日) 19:44:13
>>644
素直なあなたはいずれ結婚出来ると思うよー。良い相手に恵まれますように+8
-0
-
671. 匿名 2020/08/16(日) 19:45:03
一通りこのトピ見て思うのは結婚できない人って卑屈で素直じゃない人が多いね。
いちいち言葉尻捉えて噛みついたり自分を省みれない人が多いなって思う+17
-2
-
672. 匿名 2020/08/16(日) 19:45:11
>>667
それは、お姑さんに、
「私、どうしてお料理美味しくできないんでしょう?」
って質問する前提が無いとね。
性格悪そうなお姑さんにわざわざ相談するか?って問題と、もし相談したなら、その嫌味を言われた方が後々特だとか、円満だとかの打算があるかな。
+10
-0
-
673. 匿名 2020/08/16(日) 19:46:25
>>668
結婚に限らず、誰しも成功者のアドバイスを聞きたくなるのは普通じゃない?+0
-0
-
674. 匿名 2020/08/16(日) 19:47:58
>>646
横だけどそれだよね。若くもなくて美人でもないのに、楽して旦那により掛かろうってする図々しい女は男性側からしたらもっとも結婚したくないタイプ+5
-0
-
675. 匿名 2020/08/16(日) 19:48:07
>>667
この、視点のズレた例え話が、色々物語ってる気もするよw+13
-0
-
676. 匿名 2020/08/16(日) 19:48:11
小学生の頃からの付き合いの男友達に不意に、ガル子の今の言い方よくないよ!って言われた時は、ありがとう!!って思った。そういう言い方すると男からアプローチしにくくなるよ!って。+7
-0
-
677. 匿名 2020/08/16(日) 19:48:19
どっちもどっちだね+1
-1
-
678. 匿名 2020/08/16(日) 19:49:14
>>672
もちろんその前提あって、そういう風に返されて『アドバイスいただいた!』と思えるか。+1
-3
-
679. 匿名 2020/08/16(日) 19:49:26
こう言うのって聞かれても答えない方がいい地雷質問なのでは・・・+16
-0
-
680. 匿名 2020/08/16(日) 19:50:06
>>675
横
別にズレてないんだが+1
-7
-
681. 匿名 2020/08/16(日) 19:51:00
婚活始めた同僚。
来年はアラフィフ圏内に突入。
①羽振りの悪いケチは嫌い。
②ユーモアやウイットのあるスマートな男がいい。
③子どもがほしい。
④料理は嫌いだからしない。
恐らくムリだろうなって。
ちなみに容姿は普通中の普通。
+14
-0
-
682. 匿名 2020/08/16(日) 19:52:23
>>678
要領が悪いと自覚あって納得できれば、アドバイスと思えるってことだよね 笑+6
-0
-
683. 匿名 2020/08/16(日) 19:53:16
>>679
そうそう、地雷質問にどう答えれか?ってトピだと思ってたよ+6
-0
-
684. 匿名 2020/08/16(日) 19:56:16
>>667
お姑さんに質問してその答えが帰ってきたら納得するよ。
で、どうやったら要領よくなるかコツを聞く。
これが建設的な態度ってもんでしょ。+7
-0
-
685. 匿名 2020/08/16(日) 19:56:55
>>683
なるほどー
私が男だったら凄く魅力的だと思うけどなー
ぐらいかな+5
-0
-
686. 匿名 2020/08/16(日) 19:58:42
結婚=幸せだと思ってる人は何となく独身が多いかな。
一緒に生きていく=結婚だと思ってる人は早々に結婚相手が見つかってる。+9
-0
-
687. 匿名 2020/08/16(日) 19:59:25
結局既婚者のマウント劇場になってるw+5
-0
-
688. 匿名 2020/08/16(日) 20:00:24
>>679
このトピのように荒れることでしょうから+0
-0
-
689. 匿名 2020/08/16(日) 20:00:28
こういうのはさ、プロに任せようよ。
成婚率高い結婚相談所の仲人さんだよ。
腕がいいベテラン仲人は話をよく聞いた上で、婚活の進捗を見た上でズバッと凄いことを言ってくるよ。
何年も結婚出来ない人を見てきたから流石に分かってるよ。+9
-0
-
690. 匿名 2020/08/16(日) 20:02:30
>>686
幸せにしてもらおうとしてばかりだから相手の粗探ししてケチつけるのかなと思ったよ。
結婚に関係ないようなしょうもないケチをつけて大騒ぎしてる。
良くも悪くも人生において現実的な子はあっさり結婚していく。+9
-0
-
691. 匿名 2020/08/16(日) 20:02:31
>>650
よくもまぁ、そこまでサンプル集めたね。婚活関係の専門職の方かな?
周り見てても、そこまで飛躍した理想持ってる人いないなー。交際経験極端に少ないと理想が高くなる傾向あるから、周りの人達も経験少ない人達なんじゃない?+2
-2
-
692. 匿名 2020/08/16(日) 20:03:51
>>652
こういう発言する人が独身だって思われたく無い。
文章読解力も無いし。+8
-2
-
693. 匿名 2020/08/16(日) 20:03:56
>>670
嬉しい。優しい言葉をありがとう。+5
-0
-
694. 匿名 2020/08/16(日) 20:04:44
身の程知らず
30過ぎたら自分が付き合える男のレベルが嫌でもわかるはずだし受け入れないと
なんであの子がモテるのだの悪口言ったり、旦那さんがプロスポーツ界で働いてる人にあまり接点もないくせに本気で選手(たいてい20代)を紹介してもらおうとしたり図々しい
好き嫌いがハッキリ分かれる顔だし、ファッションやメイクが古臭いよ、時代に合わせないと+10
-0
-
695. 匿名 2020/08/16(日) 20:05:03
独身の人たちは男性経験少なめな人が多いよ。。
若くは不倫や遊びで理想爆上げしたタイプ。+7
-0
-
696. 匿名 2020/08/16(日) 20:07:37
結婚って人対人で1人で出来ることではないし、どんなアドバイスも的を射ってることはほぼないと個人的には思う。
ただ、魅力が最大限に出るように卑屈になりすぎず、心身共に健康でいることが大事だと思う。+10
-0
-
697. 匿名 2020/08/16(日) 20:08:15
年齢が高くなるにつれ、おっかない女は難しいと思う。おっかない女でも若いうちに結婚しちゃえばまだ可愛げがあったかもしれない。+9
-0
-
698. 匿名 2020/08/16(日) 20:08:19
>>695
わたし男性経験少ないよ。当たってる!+5
-0
-
699. 匿名 2020/08/16(日) 20:09:41
普通に友達ならいう。ていうか言ってる
それで逆ギレされたらそれも指摘するし縁が切れたら友達じゃなかったんだな、で終わり+3
-0
-
700. 匿名 2020/08/16(日) 20:09:58
>>1
新婚さんいらっしゃいをみろといいたい
自分と同スペックだとすんなりうまくいく
高望み、自分を高く見積もるとうまくいかない
合わせ鏡を探せば楽勝
+26
-1
-
701. 匿名 2020/08/16(日) 20:11:48
>>632
結婚したいと思ってないから追い求めるも何もないよ。憧れるような結婚はあるけどそうなりたいってわけじゃないし。
結婚の話になったことあるけど世間的にするものだからと考えてただけで、いざとなると結婚したくないことに気づいてやめたことあるよ。
他のコメントもだけど何でそんなに結婚したいけど理想が高くてできない人にしたがるの。結婚したくない人が信じられないのかな?
このトピ見たのもそういう決めつけてくる人がいるから見たんだけどね。
高望みでできない人もいるだろうけど、理想を妥協できないなら妥当だろうと嫌なものは嫌なんだろうから好きにすればいいと思う。それで周りに結婚したいってずっと言ってるなら困らせるし考えものだけど。+3
-6
-
702. 匿名 2020/08/16(日) 20:11:52
>>695
私の周りでは逆だわ
色々だね+0
-0
-
703. 匿名 2020/08/16(日) 20:14:21
結婚生活とはかくあるべしみたいな理想で凝り固まってる
たとえば結婚したら絶対共働きとか
逆に絶対専業主婦とか
自分の中でもう決めちゃってて柔軟性がない
何もかも自分の思い通りにはいかないし
またいかなくても別にいいんだとは思えないみたい+8
-0
-
704. 匿名 2020/08/16(日) 20:16:38
>>700
独身じゃないけど、何そのアドバイスw+9
-1
-
705. 匿名 2020/08/16(日) 20:17:35
>>695
それは既婚者にも言えることだね+2
-2
-
706. 匿名 2020/08/16(日) 20:20:03
昔おでぶの友達で『結婚できない出会えない〰』って言ってた子に対して、
婚カツ、パワースポット巡りよりまずダイエットしろよとは言えなかった私です。+7
-0
-
707. 匿名 2020/08/16(日) 20:20:22
>>689
YouTubeとかでキレッキレのこと言ってる仲人さんとかいるよね。
前がるちゃんに貼られてたのが面白かった。
アラフォー女性がなんで結婚出来ないのか精神面から指摘するやつ。+8
-0
-
708. 匿名 2020/08/16(日) 20:21:31
>>701
ざっと読んだ感じだけど既婚者の人達のコメント読んでると「結婚したいのに出来ない」という苦労を独身に負わせたい印象が残った。
(もちろん一部役立つアドバイスしてくれてる方もいると思うけど)
出産も自然分娩の痛みに耐えないと!みたいな、自分と同じorそれ以上の苦労を負ってないと許せない日本人気質が出てるのかもしれないね。+5
-13
-
709. 匿名 2020/08/16(日) 20:23:28
>>701
結婚したくないのになんでこんなトピに張り付いてるの?
結婚したくなかったらそもそも>>1みたいな展開にはならないでしょ。
結婚したいと言わない、結婚願望ないタイプは周りにもいるけど私も何も思わないよ。
トピタイからして(結婚願望ある)独身へのアドバイスや本音でしょう?+24
-1
-
710. 匿名 2020/08/16(日) 20:23:38
>>637
端から見てて苦労したくないけど出会いがほしいって思ってるのわかるんだよね。それなのに良い人いない~ってじゃああなたは何人の人に出会いましたか?何回出会いの場に行きましたか?って思う。一度もいってなきゃそりゃ職場しか人間関係増えないよね。紹介だって意欲ない人に紹介したいと思えないしね。頑張ってる姿見たらじゃあ私の知り合い探してみるよ!って言えるけどそうじゃない人にはそうしたいとは思えない。そう言うところからも縁を逃してるよね。+16
-0
-
711. 匿名 2020/08/16(日) 20:23:43
>>90
なんでも言葉にすりゃぁいいってもんじゃない。
人によっちゃぁ傷つくし、恨んでくるかもしれない。
自分基準をあてはめすぎ。+14
-2
-
712. 匿名 2020/08/16(日) 20:24:55
自分と同じくらいだけ稼いでいて、顔面偏差値も同レベル。身長も高すぎず低すぎずの男性で良いんだけど全然いない…
理想高くないと思ってるんだけどな…+0
-5
-
713. 匿名 2020/08/16(日) 20:25:35
>>2
何言ってんのこの人
ネットなんやから言えることとあるやろ
なんかこのトピに来てる人何人か変じゃない??+112
-4
-
714. 匿名 2020/08/16(日) 20:27:22
>>71
本当に
プラス10000押したいくらい+13
-0
-
715. 匿名 2020/08/16(日) 20:27:47
>>133
友達だからってなんでも言えるの??
えー
そんなの疲れるわぁ
距離感って大事夜だよ+9
-3
-
716. 匿名 2020/08/16(日) 20:28:22
独身も既婚も人間だからみんな欠点あるよ。
むしろ欠点だらけだよ。
でも既婚の方は異性の欠点も受け入れてるか一緒になんとかしようとする包容力がある。
どんなに性格悪くても。
結婚したいのに出来ない人は異性の欠点を受け入れようとしないし、一緒にどうにかしようという包容力がない。
だからそこまで悪い人じゃなくても結婚に至らない。
〇〇だって欠点があるのに棚上げしてばかりと周りに思われる。
正直女の人はどんなにデブスでも性格悪くても結婚出来るよ。
ちゃんと身の丈にあった男を受け入れたら。+23
-0
-
717. 匿名 2020/08/16(日) 20:28:37
>>304
絶対言わないけどいい女じゃなかったらそりゃいい男なんてよってこないよね。+20
-0
-
718. 匿名 2020/08/16(日) 20:30:21
>>684
言っちゃったからにはそうしないと感満載
無理しなくていいんだよ+3
-1
-
719. 匿名 2020/08/16(日) 20:31:32
>>701
本当に結婚したくなかったらこんなトピみないよ。
結局なんだかんだひがみ根性があるからこんなトピ見に来てるんじゃないの?
だいたい本気で結婚したくない人は周りの友達も察してるよ。
だから紹介もしないし、アドバイスもしない。+15
-2
-
720. 匿名 2020/08/16(日) 20:31:40
>>700
ほんとそれ
大体カップルや夫婦って同レベルが多いよね、街に出て思う+28
-0
-
721. 匿名 2020/08/16(日) 20:31:49
>>1
結婚したい人とまだ出会ってないから+5
-1
-
722. 匿名 2020/08/16(日) 20:32:03
>>716
まさにそれ。本当だよ。100%思い通りなんて無理。相手の事を受け入れる代わりに自分も受け止めてもらう。それをできる相手なら良いのに。こう言うところが…とか私にはちょっと…とか少しでも違和感あると無いわ。ってなってるのみるともったいないねーって思う。居るかもしれないけどそこを追い求めるリスクもあることを理解してないよね。+10
-0
-
723. 匿名 2020/08/16(日) 20:35:47
友達アラフォーで結婚したけど、相談所も、婚活パーティーも気持ち悪い男しかいないから嫌!!ってハッキリ言ってた
んで、バツイチの同世代と結婚した、それぐらい柔軟性があればいいんじゃないかな?+9
-0
-
724. 匿名 2020/08/16(日) 20:37:10
枝葉末節にこだわって重箱の隅をつつくからいつまで経っても結婚出来ない。
全体で捉えて、あからさまな地雷を避けている人は幸せな結婚を手に入れてる。
宗教とかDVとか無職とか在日とかはあからさまな地雷だから避けるべきだけど、
日本人でちゃんと稼いでて生理的に受けつけるし良い人なら車が軽とか八重歯があるとか将来ハゲそうぐらいは見逃したれよって思う。+12
-0
-
725. 匿名 2020/08/16(日) 20:38:38
>>381
なんか納得。居る。+4
-0
-
726. 匿名 2020/08/16(日) 20:40:04
>>706
私も縁結びの神社行ってばかりの友達が「自分を変える!」とバンジージャンプ飛びに行った時何も言えなかった…。
「結婚は運だよ〜」って言うしかない場合もあるけど現実に向き合わないのも良くないよね。+10
-0
-
727. 匿名 2020/08/16(日) 20:40:20
>>724
へーあなたは車が軽で歯並び悪い男で妥協したんだ〜!
自分が妥協したからって押し付けたいのが見え見え。+3
-15
-
728. 匿名 2020/08/16(日) 20:44:09
>>726
縁結び神社に行ってもバンジージャンプにいっても男には会えないしデートもできないし結婚も出来ない。
とっととオシャレして婚活にでも乗り出さないと無理。+15
-0
-
729. 匿名 2020/08/16(日) 20:44:34
西野かなの歌じゃないけど
「いいと思った人と上手くいかない。
寄ってくるのは変なひとばかり。」
これを言う人、けっこういる。
当たり前だよ!
あなたがいいと思う人は、みんながいいと思ってるから!競争率高いの。
変な人はみんなに声かけてるよ。あなたはそのひとりだから。
って言うか、変な人なんて言ってるとモテないって。
たぶん無意識に負け惜しみしてるんだわ。
私も同じ立場なんで、言えないんだよね。
でも、↑の台詞は言わないようにします。
「高望みでも、カッコいい人がいいの!」
の方がマシだよね?
+20
-1
-
730. 匿名 2020/08/16(日) 20:46:11
>>712
私も同じように自分基準なんだけど、自分の中の普通が客観的にはハイスペと言われたことがある。そういう事もあるかもしれない。
同僚や知り合いから恋愛に発展みたいに先に惚れれば条件諸々度外視になるけど、そうじゃないとほんと難しい。+6
-1
-
731. 匿名 2020/08/16(日) 20:46:21
>>726
そんな勇気があるのなら出会いの場に行けば良いのにね。+7
-0
-
732. 匿名 2020/08/16(日) 20:47:55
いつもネカティブで、一緒にいて癒されないし
15才も年下を狙ったりしてるから+5
-0
-
733. 匿名 2020/08/16(日) 20:48:38
>>1
親友で幸せになってほしいなら言うのもアリかもね
そこまでじゃないならはぐらかすでいいんでは+7
-0
-
734. 匿名 2020/08/16(日) 20:49:42
正直理由はわかるけどなかなか言いづらいし言っても変わらなさそう+5
-0
-
735. 匿名 2020/08/16(日) 20:49:50
性格プライドめちゃくちゃ高くて意地も悪いし、ブスだし、子持ちだからだよ…
姉だけど、言えない。+5
-0
-
736. 匿名 2020/08/16(日) 20:49:51
自分が良い!って思った事を押し付け過ぎる
+4
-0
-
737. 匿名 2020/08/16(日) 20:50:16
>>727
ちゃんと稼いでて良い人なら軽で八重歯ならむしろウェルカムじゃない?妥協する欠点にすらならないよ。+14
-0
-
738. 匿名 2020/08/16(日) 20:50:36
>>700
休日のイオンやららぽーとに行ったらこんな夫婦や家族連ればかりだよ。
あんな庶民臭い夫婦になりたくない!って言ったって日本人なんて殆どこんなもんだよ。
タマホームや積水ハウスのCMみたいな静かで高級感がある爽やか美形一家なんて滅多にいない。
でもどの夫婦も釣り合ってるし、楽しそうだよ。
こういう幸せを受け入れられる人はスペックや顔関係なくさっさと結婚してる。+32
-0
-
739. 匿名 2020/08/16(日) 20:50:38
>>723
私のアラフォー友達もそう!
相談所は最初から眼中なして、婚活パーティーには何回か行ったけど好きになれそうな人はいなかったから辞めた!って言ってその後、合コンで知り合った8歳くらい下の人と付き合って結婚したよ~+7
-0
-
740. 匿名 2020/08/16(日) 20:51:33
シンプルに性格が悪いからだと思う+6
-0
-
741. 匿名 2020/08/16(日) 20:51:50
>>727
あんたなんかもうめんどくさいよ+18
-0
-
742. 匿名 2020/08/16(日) 20:53:27
>>734
正解。
このトピの独身さんの反応がそれを物語ってる。+6
-0
-
743. 匿名 2020/08/16(日) 20:55:12
>>700
右上の男タイプだわ+4
-0
-
744. 匿名 2020/08/16(日) 20:55:24
独身の人見ても〇〇だからダメなんだ なんて思わないけどな。
みんな長所短所あるじゃん。
私にも短所はあるし、人のことなんてとやかく言えない。。
結婚したとたん上からな人いるけど、あなたはそんなに完璧なの?と言いたくなる。+8
-3
-
745. 匿名 2020/08/16(日) 20:56:22
婚活系のトピ見てると独身と既婚の間には必ず埋められない溝が発生するのに、他のトピではもしかしたら仲良く情報交換してるかもと思うと面白い。+9
-0
-
746. 匿名 2020/08/16(日) 20:56:25
まあ正直には言いづらいよね
そんなに美人ではなく、アラフォーなのに、ホストに貢いで、真面目な男性を見下してるからじゃないの?なんて言えないわ+7
-0
-
747. 匿名 2020/08/16(日) 20:56:27
>>727
こういうの見ると凄い結婚に夢見てるんだと思うよ。
結婚なんてその辺にいる普通の人がその辺にいる普通の人とするもんなんだよ。
ブスも美人も関係ない。
みんな欠点の一つや二つあるものなの。
+10
-0
-
748. 匿名 2020/08/16(日) 20:57:36
親がやくざ+0
-2
-
749. 匿名 2020/08/16(日) 20:58:40
なんで結婚出来ないのだろう、何か悪いところあるのかな?と聞いてみて、〇〇さんなら、全然悪いとこないよー、出会いないからじゃない?って会話が無難です。本当に結婚出来ないことについて悩んでるのではなくて、ずっとこういう会話をしたいだけというのもあります。本当にしたい人は、会話に気になる人が必ず登場してくると思います+12
-0
-
750. 匿名 2020/08/16(日) 21:00:07
>>744
なんで?って聞かれるからじゃない?どうして?って聞かれたらこう言うところが良くないよって思うじゃん。人間としての欠陥をしているのではなくて、結婚したいと思うならそれはダメだよって意味で見下しているわけではない。+11
-0
-
751. 匿名 2020/08/16(日) 21:01:24
>>2
誰って特定して叩いてるわけじゃないし、自由だと思うけど〜
嫌なら見に来なくていいし、説教される筋合いもない+85
-4
-
752. 匿名 2020/08/16(日) 21:01:26
フェミニストなツイートばっかりしてるから、敬遠されるんじゃないかな。だからと言って男尊女卑的な考えは私も嫌いだけど、攻撃的なツイートしてる人と結婚したい人って少ないと思うんだよね。+4
-0
-
753. 匿名 2020/08/16(日) 21:02:43
>>745
前に、結婚して良かったと思う人見たいなトピがあったけどそこに独身の人がきててアドバイス貰ってる感じのやり取り見たことある!
文章からして穏やかな感じで、ああいうトピにいる既婚者は本当に幸せなんだなぁと思った+7
-0
-
754. 匿名 2020/08/16(日) 21:06:27
>>91
現場猫で再生された。
「何なんですか!」+57
-1
-
755. 匿名 2020/08/16(日) 21:06:42
>>750
横だけど、
このトピ内容に対してじゃなくて、
「結婚したとたんに上から目線になる人」
に対して言ってるんだと思うよ+5
-0
-
756. 匿名 2020/08/16(日) 21:07:54
>>747
横だけど、結婚への夢というよりコミュニティの差だと思う。
首都圏出身で中流層以上の生活していたら軽はご縁ない人がほとんどで受け入れにくいだろうし、1人一台が当たり前の地方のような状況なら受け入れられやすいんじゃないかな。
それ以前に惚れ抜いてたら車の種類なんて関係無いと思うけど、妥協するにはハードルがある人もいる。
+6
-4
-
757. 匿名 2020/08/16(日) 21:08:22
>>89
わかりました。+5
-0
-
758. 匿名 2020/08/16(日) 21:08:25
>>4
というか、世の女性の殆どはブス枠なんだけど、女は恋人いた経験とか可愛くなくても若い時ちやほやされる人が多いから自分は並以上と勘違いしてる人が本当に多い。でもね、実際は8割以上は化粧髪型なしじゃブスなんだよねー。そこの自覚ある人はブスでもいい男捕まえて幸せな結婚生活送ってる。
勘違いさんはずっと勘違いのまま+50
-3
-
759. 匿名 2020/08/16(日) 21:12:57
>>758
なるほど、自分をブスと自覚できてるあなたは偉いです+24
-0
-
760. 匿名 2020/08/16(日) 21:20:33
>>738
あなた船橋住み?+3
-0
-
761. 匿名 2020/08/16(日) 21:23:58
ご縁よ これで通す+3
-0
-
762. 匿名 2020/08/16(日) 21:24:30
>>738
休日にイオンに行くようなしょぼい嫁になりたくない。だって子供がうるさいしって言ってたアラフォーのお局様はアラフィフのまま独身になった。
正直本人が憧れてる港区妻?みたいなのになれる要素がない...とは言えなかった。
イオンやららぽーとでも幸せなら充分じゃないの?って思える見た目スペックだった。+22
-0
-
763. 匿名 2020/08/16(日) 21:24:45
>>198
そりゃ28なら自覚しとかないと+15
-1
-
764. 匿名 2020/08/16(日) 21:27:21
>>22
こういうこと言う人に限って、結婚に囚われてるよね…。主はのお友達もこういう要素があるんじゃない?
結婚って言葉に過剰反応しすぎだよ。+18
-2
-
765. 匿名 2020/08/16(日) 21:27:25
>>756
首都圏の独身なら車すら持ってない人も多いよ。今の時代。+4
-0
-
766. 匿名 2020/08/16(日) 21:28:49
>>31
すごい。ガルちゃんてすぐこれ言う人いるよね。本当嫌。+25
-0
-
767. 匿名 2020/08/16(日) 21:29:03
>>765
データではそうみたいだけど、私の周りにはいない。+0
-0
-
768. 匿名 2020/08/16(日) 21:29:16
>>4
ブスもわりと幸せな人も多いよね
顔より、理想が高くて、人見知りとか、人付き合いが下手とか、、
そういう人が周りはこじれてる+33
-0
-
769. 匿名 2020/08/16(日) 21:31:16
>>711
友達なら言うよねっていう人、自分本位だと思う。主の友達とか、自分の悪いところわかってて、「そんなこと無いよ」って言ってほしいだけでしょ。
そんな出来レース、仕掛けてくるほうが難ありだよ。+18
-0
-
770. 匿名 2020/08/16(日) 21:31:25
>>31
上というより、目標としているものがあってそれに到達したいためアドバイスを求めているなら、その場合に限りやっぱり上下は存在する気がしますけどね。
でもそれは別に結婚に限りません。+17
-0
-
771. 匿名 2020/08/16(日) 21:31:44
>>724
思う思う笑
私から見てイケメンと結婚したし、公務員だし、大好きだけど、
たまに全然タイプじゃないお医者さん家庭が羨ましい+3
-0
-
772. 匿名 2020/08/16(日) 21:31:47
>>1
馬鹿正直に考えすぎかな。
欠点があるから結婚できないっていう風に考えがちだし、もちろん一理あるんだろうけど、完璧な人間だから結婚できるわけじゃないし、性格がどうであれ結婚してる人はいるしね。
まだこの人!って人に会えてないだけだよ、それに本当に結婚したいんなら、まだ本気になれてない部分かあるのかもよ。
とにかく婚活でもなんでも、行動だよ!
どんな子が相手でも、私だったらそんな感じで答えるかな。
悪いとこ教えて、で本当に馬鹿正直に言っちゃうと、たいてい凹ませて恨み買うだけだと思うよ。
時には愛ある指摘になることはもちろんあるけど、かなりの信頼関係がないと難しいよ。+14
-0
-
773. 匿名 2020/08/16(日) 21:32:12
>>767
そういう人は身の回りで相手探せばいい。
ほとんどの既婚者はそうしてる。+6
-0
-
774. 匿名 2020/08/16(日) 21:32:29
>>711
あ、ごめん、アンカー間違えました!
貴方と同意です!
90に言いたかったの!+2
-0
-
775. 匿名 2020/08/16(日) 21:34:04
結婚したいなー+2
-0
-
776. 匿名 2020/08/16(日) 21:35:42
そんなこと真面目に答えない。
相手を傷つけないことしか言わない。
「交友関係が広くていつも忙しそうだから誘いにくいんじゃない?」とか言ってごまかす。
相手がどうしても教えてほしい、本当のところを認識したい、何を言われても恨まないと言うなら言ってもいいけど、相手のその言葉もボヤき程度なんだからこっちもボヤき程度に返す。+7
-0
-
777. 匿名 2020/08/16(日) 21:36:31
>>351
オタクにだって結婚してる人いっぱいいるのはわかるけど、たしかに30代後半の友達と30代半ばの後輩で結婚してない4人は4人ともガチのジャニオタかKPOPオタだと今気づいた。+25
-1
-
778. 匿名 2020/08/16(日) 21:36:53
>>724
面食いすぎて生理的に受けつける範囲が狭い人もいるよね。+6
-0
-
779. 匿名 2020/08/16(日) 21:39:32
>>692
こういう発言する人が人間だと思われたくない。
文章読解力もないし。+3
-4
-
780. 匿名 2020/08/16(日) 21:41:15
>>779
言い返したかったんだろうけど、言ってること意味不明だよ+8
-1
-
781. 匿名 2020/08/16(日) 21:42:32
その人を振り回す感情の起伏をどうにかしないとアラサーは結婚出来ないよ!って教えてあげたいいい+4
-0
-
782. 匿名 2020/08/16(日) 21:44:50
>>777
30過ぎてジャニにガチ恋してる同僚がいるけど、自分の理想像をそのまま推しメンに当て嵌めてるから根っからの夢見る夢子ちゃん。
最近ようやく婚活に目覚めたみたいだけど、年に数回海外旅行に連れてってくれて、清潔感があって、美味しい料理を作ってくれて、当然家事もやってくれて、私を専業主婦にさせてくれて美容メンテナンス代もくれる程稼いできてくれる人、これが彼女の中で普通の条件らしいから当分結婚は無理だなと思った+32
-0
-
783. 匿名 2020/08/16(日) 21:46:22
>>660
うん、めんどくさいね。
独身て、もれなくめんどくさいんだよ
肯定的な意見しか聞き入れないしね。+6
-0
-
784. 匿名 2020/08/16(日) 21:46:26
>>780
お前もいちいち突っかかってくんなや(・∀・)
意味不明~🎵+1
-7
-
785. 匿名 2020/08/16(日) 21:47:08
結婚できないアラフォーの特徴
自分大好き
プライド高い
相手の文句ばっかり+9
-0
-
786. 匿名 2020/08/16(日) 21:49:23
>>16
分かる。聞いてくる相手が確実に怒らない大らかさと柔軟性があるタイプなら言えるのかも知れないけど主さんの友人なら確実に怒りそうだしね。
それは自分で気づいて考えるものだと思う。+15
-0
-
787. 匿名 2020/08/16(日) 21:52:24
こういうトピはどうして毎回既婚vs独身みたいな構図になるんだろう。
結婚していても、していなくても長所短所を皆んな持ち合わせていて、たまたまその長所短所かフィットした人に出会った人達が縁あって結婚して、出会えなければ結婚していないというだけなのに。
見た目も性格も違うから一様にこれはダメってことも無いと思うんだけどな〜。ガミガミ頭ごなしに子供のこと叱っても言うこと聞いてくれないのと同じように、相手を尊重しないとせっかくのアドバイスだって聞く耳をもってくれないよ。
ネット掲示板だから、多少便所の落書きになるのは仕方ないけど、でも毎回対立構造になってるのが残念。+1
-3
-
788. 匿名 2020/08/16(日) 21:52:36
自分の年齢と見た目に釣り合う人を探した方がいいよ。
+6
-0
-
789. 匿名 2020/08/16(日) 21:53:20
わかるよー
だって、気が強くて自分の意見曲げたことないもーん。そんな女が結婚できるわけないじゃーん。+5
-2
-
790. 匿名 2020/08/16(日) 21:54:22
25歳に一目惚れした32歳のトピもだけど、独身の人は、常識ズレてる人が多いかもね。+3
-2
-
791. 匿名 2020/08/16(日) 21:56:42
>>760
転勤族でいろんな地域を回った。
そこそこ治安のいい学区を回ったけどどこのイオンやららぽーとも本当に普通っぽいありふれた夫婦や家族ばかりだよ。
もちろん私たちも。
地域によってはベリー妻や芦屋マダムが集う所もあるんだろうけどあれは全体で見たら少数だからねぇ。
そういうのになりたいならそれ相応のものがないと厳しい。+11
-0
-
792. 匿名 2020/08/16(日) 21:58:08
>>777
ジャニオタって基本面食いだからねえ…
30後半の友人は中身を見るより先に外見で判断しちゃってる。
+22
-1
-
793. 匿名 2020/08/16(日) 21:58:39
出会えなかっただけ
まだ出会えてないだけ
結婚は運
妥協して結婚したくない
イイ男がいない
↑こんな事言ってるからだと思う。
本人には言わないけど+9
-0
-
794. 匿名 2020/08/16(日) 21:59:34
>>4
見た目は全くブスじゃないし、それなりに女子力もあるのに10年以上彼氏ができない姉がいる。数年前から婚活や合コンしてるけど、もう30半ばだから半分諦めかけている…。本人が気付かぬところで理想高いのかな。そういうのって言えないし、本人も気付くの難しいよなぁ…。+23
-2
-
795. 匿名 2020/08/16(日) 21:59:52
>>789
大抵の人間は自分の意見曲げないしプライドもあるよ。年齢重ねれば余計に。
女だけでなく男だってそう。
それでも結婚する人はするし、しない人はしないこれだけだよ。
あなたの浅はかな決めつけはどうかと思う。+7
-2
-
796. 匿名 2020/08/16(日) 22:01:09
>>792
イケメンとだって結婚できるんだよ
自分が美人で愛嬌が愛嬌があれば
面食いだから結婚できないって、不思議な意見+15
-0
-
797. 匿名 2020/08/16(日) 22:02:01
42歳の年収400万男が「高望みしてない!35歳までの共働きしてくれる可愛い子!」とか言ってるのを見たらこいつ結婚は無理だなーって思うよね??
周りの婚活してもうまくいかない独身女性はこれの男女逆バージョンを平気でやってのける。+12
-0
-
798. 匿名 2020/08/16(日) 22:03:21
そもそも、好きな人と相思相愛になれない人にできるアドバイスなんて無い
まず、両思いになってから相談して欲しい+10
-0
-
799. 匿名 2020/08/16(日) 22:04:31
>>755
あーなるほど…すみません(^_^;)+0
-0
-
800. 匿名 2020/08/16(日) 22:04:34
>>793
何故自分は出会えないのか
何故自分は意中の人に相手にされないのか
妥協ではなく妥当な人が目の前に現れてるだけじゃないのか?
っていう視点がないよね。+9
-0
-
801. 匿名 2020/08/16(日) 22:04:38
40代の知人女性が9年婚活してるけど、未だ成婚せず。
自分から申し込んだデートで何度も相手が途中で逃げたらしい。
性格はいい人だけど、歯並びがガチャガチャで、はっきり言って口臭が酷い。
髪も少し地肌見えてたり…
遠回しに、見た目をもっと構った方がいいよと言ったけど、自然体の私を好きになって欲しいからと言われた。+13
-0
-
802. 匿名 2020/08/16(日) 22:04:51
>>132
我慢じゃなく工夫では?
我慢は辛いよね。+9
-0
-
803. 匿名 2020/08/16(日) 22:05:13
>>700
誰が言ったか忘れたけど
容姿、年齢、収入、学歴、それら全てのスペックが自分とプラマイ5以内で付き合っているんだってね。
+11
-0
-
804. 匿名 2020/08/16(日) 22:05:23
>>1
言えないかなぁ。
その思い当たる原因が短所とも言い切れない場合は特に。
私の知り合いで、とにかく気が強くて、信念を絶対に曲げないし、場を仕切るタイプで、よく言えば頼りになるし、真っ直ぐ、なんだけど人生や生活を共にするとなるとなかなか難しいというか。
そしてその人は、残念なことに女々しい男が大嫌い。自分と同じようなタイプを好きになっては大事故になってる。
どうにか生かすこともできそうなだけに、余計に言えない。例え向こうから聞かれたとしても、本気で答えるのは大きなお世話だろうしね。+9
-0
-
805. 匿名 2020/08/16(日) 22:06:39
>>340
そうかな?イケメンが美女じゃない彼女といるのってほとんど見たことないし、美女だって相手がイケメンじゃなくても大抵お金持ちとかと結婚してる事多いし、容姿やスペック気にするのは変わらないと思うよ。
ただ、それを手に入れられるだけのスペックがその人自身にあるかどうかだよね。+12
-5
-
806. 匿名 2020/08/16(日) 22:08:00
>>127
だよね。似たもの夫婦的な人たちも沢山いるし、要は自分の需要がどこにあるかとか、どういう人なら結婚できるかって見定められる能力が必要だとは思う。+12
-0
-
807. 匿名 2020/08/16(日) 22:09:05
>>4
とてつもなくブスでも自分に見合った人となら結婚できると思う
逆に見た目普通でもその人に見合わないくらい理想高ければ難しそう。。+21
-0
-
808. 匿名 2020/08/16(日) 22:10:11
>>801
デートの途中で相手が逃げるって…
結構なショックだよね+17
-0
-
809. 匿名 2020/08/16(日) 22:10:13
>>800
妥当だろうがなんだろうが、好きになれなければ仕方ない。
気持ち以上に結婚というステータスの優先順位が高ければ納得するんだろうけど、ステータスより自分の気持ち重視だったら仕方ないことじゃない?+5
-0
-
810. 匿名 2020/08/16(日) 22:11:12
>>801
それなら直しようがない気もする。髪の毛ごまかしてもいつか本当のことはバレるし歯並びも酷いならすぐには直らないだろうし。歯が無いとかなら入れなよってなるけど…。確かにありのままの自分を受け入れてもらうしかないような。+5
-0
-
811. 匿名 2020/08/16(日) 22:12:14
答えが分かるからこそ言えないんだよ、、、+4
-0
-
812. 匿名 2020/08/16(日) 22:12:29
>>801
口臭がヒドイのは歯周病かしら+6
-0
-
813. 匿名 2020/08/16(日) 22:12:41
>>806
見極めるのはできても、実際その人のことを好きになれるかって言ったら別問題だろうしな。それが一番難しいんじゃない?+4
-0
-
814. 匿名 2020/08/16(日) 22:13:57
>>785
こう言われると、そんなことないあーだこーだって顔真っ赤にして言い返してくるしね。本当人の話聞かない。どんな言い方しても、話を聞く時に構えちゃってるから、受け取り方が素直じゃない。
まぁ、これは既婚未婚関係なく、年取ってくるとこうなる人多いけどね。+9
-0
-
815. 匿名 2020/08/16(日) 22:14:05
>>809
何で結婚できないんだろう?なんてめんどくさい質問してくる人は、自分の容姿に少なからず自信があるんじゃない?
ブスに生まれてたら、人生妥協も必要って理解すると思うけどな。+18
-0
-
816. 匿名 2020/08/16(日) 22:14:07
>>803
プラマイ5って分かりやすいようで分かりにくいな…笑+15
-0
-
817. 匿名 2020/08/16(日) 22:16:48
>>26
服のセンスは言ってあげてよ…+2
-8
-
818. 匿名 2020/08/16(日) 22:20:36
>>91ワロタ+34
-0
-
819. 匿名 2020/08/16(日) 22:20:51
>>727
ほんと高飛車な感じ+8
-0
-
820. 匿名 2020/08/16(日) 22:20:54
なんか不幸な既婚者が顔真っ赤にして暴れてるwww+4
-7
-
821. 匿名 2020/08/16(日) 22:22:03
>>1
主、つねに人のこと見下してそう。
こんなところでそんな話して、今まで見た中で一番いやなトピだな…+4
-14
-
822. 匿名 2020/08/16(日) 22:24:28
>>785
いちいち人のことを
独身だとか
仕事してないとか
子供がいるとかいないとか
自分の価値観でああだこうだ言うのは、老害と同じだよ。
年寄りに多いんだよね、
いい年して結婚もしてないよあのひと
とか噂話するの。
いまそんなことで人の価値を判断したり人の人生を査定するような発言してるひとは、時代遅れだなと思う。+6
-1
-
823. 匿名 2020/08/16(日) 22:24:39
アラフォー、容姿並以下、実家暮らし、母弁当持参、性格キツイ、趣味は海外旅行とスピリチュアル
な先輩の理想の相手は
同年代、年収700万以上、身長170㎝以上、都内在住、一人暮らし、貯金1000万、爽やかスポーツマン系、穏やかで優しい
らしく結婚相談所の仲人に理想を下げるように言われて怒ってたよ。
私もその仲人さんと同じ気持ちだったけど言えなかったよ。+13
-0
-
824. 匿名 2020/08/16(日) 22:24:54
明らかに問題ある既婚者なんて山ほどいるし、その人が余程変でなければこればかりは縁とタイミングしか言えない。+3
-0
-
825. 匿名 2020/08/16(日) 22:25:27
出会いが少なすぎる。
これに尽きると思う。
みんな仕事の後に帰宅するだけだもの。+5
-0
-
826. 匿名 2020/08/16(日) 22:25:57
>>794
自称するのもおかしいかもしれませんが、お姉さんと似た条件です。
私も老若男女に見た目を褒められることが多いけど、彼氏が年単位で途切れます。友達や元彼に聞いた私の性格も一般的かなと思います。
年単位で彼氏が出来ず、エラーばかり重ねて30代半ばになってくると、恋愛の自信に繋がる成功体験が無くなるんです。若い頃のように対男性や恋愛に自信が持てなくなる→臆病になりました。
お姉さんももしかしたら、理想が高いというより、臆病になっているかもしれないです。+19
-0
-
827. 匿名 2020/08/16(日) 22:27:12
>>737
軽で八重歯が無理とか言ってる次元なら無理だろうなとは思うね。そんな事よりもっと見極めないといけない所あるだろって。
結婚において何が大事か見えてないんだと思う。見えててもストライクゾーン狭いのかもしれないけど。くっさい屁なんかされた日には許せないのかね。そんなもんなのに。+5
-0
-
828. 匿名 2020/08/16(日) 22:27:52
>>824
問題がある既婚者は問題が有る男で満足してる。
問題がある独身は問題がない男ばかり探して自分を好いてくれる人全員に不満そうにしてる。+8
-0
-
829. 匿名 2020/08/16(日) 22:28:28
>>12
言わないで、
出会いがないだけじゃない?とか濁した方がいいと思う。
アドバイスしても余計なトラブルになるだけだし。
性格に難アリな人は結婚しない方がいい、そんな人に子供作られたら迷惑って思ってるからアドバイスとかも何もしない。+33
-1
-
830. 匿名 2020/08/16(日) 22:28:51
条件なければ誰でも結婚できる。
自分の条件に合う人と結婚出来ない理由であれば、そういう相手の条件に自分が当てはまってないからとしか。+1
-0
-
831. 匿名 2020/08/16(日) 22:28:57
それって本当に友達ですか??答えはないと思いますよ〜。性格悪くても結婚してる人いるし、否定から入るだの、それを相手が受け入れられればできると思いますよ。結婚するのは簡単だと思います。相手を選ばなければ。貴方が既婚者なら相当性格悪いですね。せいぜい離婚されない様に♪人の心配する前に自分の心配しとけっつーの。笑+2
-8
-
832. 匿名 2020/08/16(日) 22:29:06
>>824
相手を受け入れられるかどうか次第だと思う。+8
-0
-
833. 匿名 2020/08/16(日) 22:29:12
結婚はタイミングだから、素敵な友達でもなかなか決まらなかったり、なんでこいつが?って人がさっさと結婚したりする。
もはや運。+5
-0
-
834. 匿名 2020/08/16(日) 22:29:47
>>807
本当にこれだと思う✨+8
-0
-
835. 匿名 2020/08/16(日) 22:29:58
>>40
わかる。でも結婚できない人は容姿も良くない上に性格も良くない事が多い。どちらか良ければ大抵結婚できてるよ。+33
-9
-
836. 匿名 2020/08/16(日) 22:30:26
伝えた方がいいと思うけど、そのお友達の悪いところとして言わない方がいいと思う。『男性と話すときは肯定する。相槌を打つ。適度に褒める。ってのがモテるらしいよ〜』とかどうだろう?お友達が自身の否定癖に気づいてないから、あなたの話も否定から入られたら受け入れられなそう。+5
-0
-
837. 匿名 2020/08/16(日) 22:30:27
>>801
友達も太っててタバコ吸ってる子が、自分を受け入れてくれない人とは無理して付き合いたくない、と20代に言ってた。
30過ぎても全然彼氏できなくて、結婚したい!誰か紹介して!って言われたけど、あなたに紹介できる人いないよと思って、適当な理由言って断った。
男にモテるための努力何にもしてないのに受け入れて欲しいって傲慢だと思う。+15
-0
-
838. 匿名 2020/08/16(日) 22:31:04
>>831
そんな言うほど悪いかな?って思うけど。そこまで主のことボロクソに言ってるあなたもどうかと思うよ、+11
-0
-
839. 匿名 2020/08/16(日) 22:31:38
>>829
私もそう思う。
昔はどんな不細工で性格悪い人も無理にくっつけてたらしいけど、その分毒親とか機能不全家庭で苦しむ子供がたくさんいた。
ここにいる頑強で卑屈な独身の人を同じような余り物とくっつけたってなんの得にもならない。
一人でいてくれた方が社会貢献になる。
+25
-0
-
840. 匿名 2020/08/16(日) 22:33:04
>>619
そうなんだよ、私も知りたいよ。
何を求めて質問するのかな?共感?+8
-0
-
841. 匿名 2020/08/16(日) 22:33:39
>>795
人の意見も聞き入れるくらいの余裕がないとダメでしょ。+10
-1
-
842. 匿名 2020/08/16(日) 22:33:39
>>1
恋愛カウンセラーをしてます
将来結婚しそうだなという人と「こりゃ劇的に変わらないと厳しいだろうな」という人が経験上分かるようになってきました+13
-0
-
843. 匿名 2020/08/16(日) 22:35:30
>>802
確かに我慢より工夫のほうが良いですね。
私は片付けが苦手なグレーなんですが、家族のために我慢して片付けしています。
工夫して片付けやすいようにするという考え方は大切ですね!ありがとう。
+8
-0
-
844. 匿名 2020/08/16(日) 22:35:30
私の友人はみんなすごくいい子だけれど、結婚していない。理由は
実家の親兄弟とすごく仲がいい
教員、研究者など専門職
姉妹しかいない女子校育ちで奥手
みたいな感じです。
共通点は全員、積極的に結婚や恋愛を求めていないことです。
結婚しないから性格とかが、どうこうというのはないと思う。
単にそういうタイミングがなかっただけのような印象です。+9
-1
-
845. 匿名 2020/08/16(日) 22:35:31
>>427
これめっちゃわかる。
よくなんであんな女がモテるの?って言う人いるけど、女からみたらクソみたいな性格でも男はそれがクソじゃなかったりそれ以上に顔がかわいいとか良いとこがあるんだと思ってる。
逆にめっちゃいい人だからって男にとってそれがいい人・付き合いたいにならないってのもわかる。+19
-0
-
846. 匿名 2020/08/16(日) 22:35:55
>>842
詳しく聞きたいです!!
結婚できる人、できない人の特徴!!+7
-0
-
847. 匿名 2020/08/16(日) 22:36:40
身の丈に合わない理想を追い求めてる。
自分は地味オタクなのにパリピイケメンしか好きにならなかったり
自分はブスのフリーターなのに年下ハイスペイケメン狙いだったり
ごくごく普通の女性なのにとにかく細かい条件を並べ立ててたり。
既婚性悪ブスはあまり深く考えず相性とか性格の一致で結婚に踏み切ってる。+10
-1
-
848. 匿名 2020/08/16(日) 22:37:22
>>800
それそれ!!!!!
本っっっっ当にそれ!!!!
自分を客観的に見て気がつくことって大事だけど、出来てない又は勘違いしてる人が残ってる。+6
-0
-
849. 匿名 2020/08/16(日) 22:38:20
私の友達の場合、本当に結婚したい。って熱量が足りないからだと思う。
言えないけど+6
-0
-
850. 匿名 2020/08/16(日) 22:38:24
>>828
いや、満足してないから婚活トピとかで叩きまくってるんだよ+2
-4
-
851. 匿名 2020/08/16(日) 22:38:48
主を叩く要素が分からないけど
困る内容質問されてる人、大勢いるからこのトピ伸びてるんだよね??
私も言われた事あるよ
「なんで彼氏できないんだろう」とか言われても
「ねぇ、なんでだろうね?」とか答えたらそんな共感レベルじゃ満足しなかったみたいで、何度か同じ質問をされたよ。
「本当、男って見る目ないよね」とか満足する言葉を言わないとダメなの?+19
-0
-
852. 匿名 2020/08/16(日) 22:39:55
>>844
結婚したくないならそれで問題ないけど、結婚したいのにその現状のまま停滞してるのは十分問題だと思う。
要は何においても受け身で自分で行動しない。
自分から環境を変えたり出会いや縁を求める行動力は大事だと思う。+14
-1
-
853. 匿名 2020/08/16(日) 22:40:02
>>557
ア、アラフィフ!?
+45
-0
-
854. 匿名 2020/08/16(日) 22:40:06
>>23
私の周りのあーだこーだ文句言う知り合いの女性は、逆に自分に自信がない感じ。別にこっちからはその人に恋愛話振ってないんだけど、自分から話し出す。男性が○○だから、私もその気になれない、自分から行く気になれない、だから私には縁がないって言い訳して、傷つくのを避けてる感じ。+37
-0
-
855. 匿名 2020/08/16(日) 22:40:13
>>813
別に1人に絞る必要はないじゃない?
例えば、こういう人に好かれやすい、こういう場面で人と関わると親密になりやすいとか、自分なりの得意分野や好かれやすい人の雰囲気を掴んで、その中から更に一緒にいて楽しい人とか、価値観が合う人を見つけていけばいいんじゃないかな?って思うよ。
実際私はそんな感じで今まで付き合ってきたし、選択肢が少ないと感じた事もないよ。逆によく分からず手当たり次第出会いを見つけようとしていた時の方が、合わない人と付き合おうとして失敗したり、好意が自分に無いのに(そして今後も好意が向く事はまずないのに)ひたすら片思いしてたり、不毛な時間過ごしてたなと思う。
適材適所とも言うかな。そういうのは知っておいた方が絶対良いと思うけどね。+7
-0
-
856. 匿名 2020/08/16(日) 22:41:13
>>845
まぁね。結婚後に幸せな生活を送れるか、いつまでも夫婦で尊敬しあって生きていけるかって言ったらそうとは限らないけど、結婚することだけを目的と考えると確かにそうだと思う。+6
-0
-
857. 匿名 2020/08/16(日) 22:41:20
>>619
「そんなことないよ〜世の中もっと良い人がいるからさ!」という言葉が欲しいんでない?
あとは自分にとって良い言葉しか求めてない+10
-0
-
858. 匿名 2020/08/16(日) 22:41:45
>>619
普段そんな質問されることあるか?+2
-5
-
859. 匿名 2020/08/16(日) 22:41:53
条件聞いてると明らかに高望みしてるからって思うけど、そんなこと言えないから、まだ出会えてないだけだよ!もう少し色々な人も見てみたら?って言う。+8
-0
-
860. 匿名 2020/08/16(日) 22:42:34
>>851
ガチのアドバイスが欲しかったんじゃないの?+6
-0
-
861. 匿名 2020/08/16(日) 22:42:48
>>845
男から見たらクソみたいな浮気男やチャラメンがモテてる現象に似てる。
でも奴らは色気あるしなんだかんだ一緒にいて楽しいから女に事欠かないんだろうなって思う。
私は嫌いだけど。
高齢独身男も「いい人」なのに悉く女性から断られてる人がいるよね。+8
-0
-
862. 匿名 2020/08/16(日) 22:43:02
>>801
自然体と清潔感は違うのにね。。
見た目を良く=造形の美しさだけじゃないしね
ブスでもデブでも髪と肌と歯くらいは綺麗にしてて欲しい
男女共に+11
-0
-
863. 匿名 2020/08/16(日) 22:44:14
>>851
でも、本気でアドバイスしたらキレられそう。
または男ってバカばっかだよね〰️とかの男下げの会話も婚期のがしそうなネガティブ会話だしね。
ただ、縁と運、タイミングだよ〰️って言っとけばいんじゃない。+14
-0
-
864. 匿名 2020/08/16(日) 22:44:21
>>851
いや、ただ単に独身VS既婚でお互い叩きあってるからのびてるだけかと。+1
-4
-
865. 匿名 2020/08/16(日) 22:44:31
>>601
なんかわかる。彼にはよく見られたいんだよね。会社の人とかはある意味どうでも良いからどんな態度も取れる。+3
-0
-
866. 匿名 2020/08/16(日) 22:45:12
>>844
ごめん。結婚願望ありでアラサー以上ならやっぱそれ問題あると思うわ。
女性的魅力に欠けるような。。。+9
-3
-
867. 匿名 2020/08/16(日) 22:46:35
>>858
相談されるって程じゃないけど、「なんで良い男いないの?」「なんで彼氏できないのかなぁ」みたいなノリならよく言われる+9
-0
-
868. 匿名 2020/08/16(日) 22:47:16
「普通の男性でいいのに…」と言う人に「普通レベルの男性があんたなんか選ぶわけないじゃん」とは言えない。+9
-0
-
869. 匿名 2020/08/16(日) 22:47:29
>>851
なんで彼氏できないんだろう。
なんで結婚できないんだろう。
普通の人でいいのに。
もうこれ友達に何十回も聞かれた。そして普通の人の条件がはっきりいってレベル高く設定し過ぎ!+16
-0
-
870. 匿名 2020/08/16(日) 22:48:26
>>5
言ったって聞くわけないじゃん。
話、最後まで聞かないんだから。
+104
-0
-
871. 匿名 2020/08/16(日) 22:48:44
>>851
同じことありました。
私の場合は男性でしたが。
こういうタイプの人って男女共通で自分ではプライドが高くないオーラ出してるけど、結構高い。
だから自分のプライドが傷つかない言い方じゃないと満足しないと思う。
+6
-0
-
872. 匿名 2020/08/16(日) 22:49:40
>>835
そうなんだよね。
容姿のことしか自覚してない人が「中身で判断してくれる人と出会いたい」とか言ってて「中身で判断されてるから彼氏出来ないんだよ⁉︎」ってなる。
性格がいい人は自身の性格がいい前提の発言もしない。+19
-4
-
873. 匿名 2020/08/16(日) 22:50:00
>>787
別に聞く耳持たないならそれで良いのでは?じゃあ今のままで良いねで終わり。+1
-0
-
874. 匿名 2020/08/16(日) 22:50:26
>>863
対処法
「大丈夫!結婚なんて運と縁だよ!」
「〇〇ちゃんなら理想の人と結婚できるよ!出会いがないだけじゃない?」
「婚活パーティーとか行ったら?」
「男ってほんとバカだよね〜。私が男なら絶対〇〇ちゃんみたいな子を嫁にするのに!」
「最近の男って草食系の意気地なしが多くて困るよね〜。うちの旦那も気が利かないしサイアクだよー」
これから聞かれて困ったみなさんはこれで乗り切りましょう。
+9
-1
-
875. 匿名 2020/08/16(日) 22:50:36
>>860
ちょっとガチぎみに真面目なトーンで話したら
「あぁーまぁーねぇ」
とかめっちゃくちゃ食い付き悪い返答だったよ+12
-0
-
876. 匿名 2020/08/16(日) 22:50:52
>>823
収入面だけでも折れたらけっこう該当者いそうなのにね。まあ収入大事だけどさ。
婚活イベントとか行ったら6割が介護職だったことあったよ。+7
-0
-
877. 匿名 2020/08/16(日) 22:51:26
>>709
勝手に決めつけてくるって言ってるでしょ。
別に張り付いてないし返信来たから返してるだけだよ。結婚願望ある独身へのコメントなのは分かってるし的外れなマウントについて話しただけだから。
なんでこんなに噛みつかれてるのか分からない。
結婚したがってるとまだ決めつけてきてる人いるし。そういう人が上から結婚できない理由を色々言ってくるのに迷惑してるんだけどね。全く欲しいとも言ってないものを無理矢理押し売りされてるみたいなもんだよ。
自分たちが上から見下してるのに気づいてる?+4
-12
-
878. 匿名 2020/08/16(日) 22:52:05
>>867
そのノリなら「良い男は良い女のところにいくから〜」
「自分をよく見なよ〜」と返したいわな+9
-0
-
879. 匿名 2020/08/16(日) 22:54:38
出会いがないない言う友人に、
婚活パーティーいってみたら?とかアプリや結婚相談所は?ってアドバイスしたら、
でもパーティーは馴染めない。アプリは知らない人と会うとか怖い無理。結婚相談所は高過ぎ。もっと自然な出会いが良いとのことでした。笑+11
-0
-
880. 匿名 2020/08/16(日) 22:55:16
>>878
なるほどー、だからあなたの旦那も冴えないのねって返されるかもね+3
-7
-
881. 匿名 2020/08/16(日) 22:55:40
>>30
友達だから悩むんじゃないの?
素直に言って傷付く人もいるからね。+16
-0
-
882. 匿名 2020/08/16(日) 22:55:50
>>879
旦那の友達紹介してあげたらいいんじゃない?+1
-4
-
883. 匿名 2020/08/16(日) 22:56:13
>>878
今度言ってみよつかな。
2度と相談されないかな??+4
-0
-
884. 匿名 2020/08/16(日) 22:56:46
>>882
旦那年上だし、学生時代の男友達ももうみんな既婚者だよ…。+9
-0
-
885. 匿名 2020/08/16(日) 22:57:34
>>1
「理想が高くて選びすぎなんじゃない?😀」
…が無難かと…。
+1
-0
-
886. 匿名 2020/08/16(日) 22:57:57
知りたいなら家族に聞くのが一番いいかもね。なんだかんだ、自分で思ってる以上に真の部分を一番よくわかってくれてると思うし、友達だとやっぱり欠点には触れにくい。+8
-0
-
887. 匿名 2020/08/16(日) 22:58:09
>>44
これ本当によく聞くし、確かにそうだと思う
けど、そこまでして結婚しなきゃいけないのかなって思ってるから結婚できないんだよね私の場合
誰でもいいから(本当に誰でもなのか分からないけど)結婚したい、っていう感覚が理解できない
結婚するまで結婚のために相手のあれこれを我慢するのも嫌だし+25
-7
-
888. 匿名 2020/08/16(日) 22:58:16
>>820
あなたなんか可哀想だね。そう思わないと辛いんでしょ?+2
-1
-
889. 匿名 2020/08/16(日) 22:58:25
>>874
うわ、ますます結婚から遠のいてしまいそうだけど、まいっかw+9
-0
-
890. 匿名 2020/08/16(日) 22:59:26
すぐ過去の男と比べる、又は過去の傷をいつまでも引きずる+5
-0
-
891. 匿名 2020/08/16(日) 22:59:31
>>719
本当決めつけるね笑
まさにあなたみたいな決めつける人が上から余計なお節介で要らないアドバイスをしてくるのに迷惑してるんだよ。なんだかんだ僻み根性があるからとかね笑
本当はしたかったら結婚の話出たときにしてるから。その後も結婚前提にお付き合いしたいって言ってくれる人何人かいたしね。
チャンスもあったしでも結婚したくないのに、本当は結婚したがってると決めつけてアドバイスしてくる人に迷惑してるからこのトピ見たよ。ここまで言えば納得する?+2
-13
-
892. 匿名 2020/08/16(日) 23:00:01
>>888
スルーできないあなたも可哀想+0
-0
-
893. 匿名 2020/08/16(日) 23:01:00
>>726
いや、バンジーで出会えるかも!?って思ってたかもよ。私も出雲大社や京都行ったときムダに居酒屋巡ったもん(笑)そーいうところで出会えると出会いに意味づけしやすいし趣味も合うし!とか夢見てたよ…+5
-0
-
894. 匿名 2020/08/16(日) 23:01:04
>>885
「そんな事ないよ」「分かってないなぁ」と言われるのがオチ+7
-0
-
895. 匿名 2020/08/16(日) 23:01:57
>>851
何で彼氏出来ないんだろう
って聞かれたら、彼氏欲しいの?どんなんタイプ?とか言ってキャッキャッ盛り上がれば良いんじゃない?+7
-0
-
896. 匿名 2020/08/16(日) 23:02:40
>>727
昼ドラとかにいるような人だな…めんどくせえ+8
-0
-
897. 匿名 2020/08/16(日) 23:03:37
>>117
しかも、それが本当のことか分からないものね+10
-0
-
898. 匿名 2020/08/16(日) 23:03:46
>>49
性格が良い事はないでしょう。
少なくとも、本当の友達なら一番その人の良いところもわかってるはずだし。悪いところがあるなら言えばいいだけ。+0
-10
-
899. 匿名 2020/08/16(日) 23:03:49
>>880
うんそうだよ。としか思わないしそうとしか言えなくない?
全体で芸能人みたいな美形高収入同士の結婚やハイスペ美男美女の結婚なんて稀。
私含め日本人なんて殆どが普通の冴えない人同士の結婚だよ。
それでも楽しく暮らせるならそれでいい。+10
-0
-
900. 匿名 2020/08/16(日) 23:04:17
>>843
多分発達で片付け苦手な姉が居るけど、性格は大らかで正義感が強い。
20年前は何も作れなかった人が、料理が凄く上手くなった。
片付けは今でも苦手でせっかくの新築の家がグチャグチャだけど、居心地は良いんだよ〜笑
苦手は工夫して。得意な事、伸ばしてね。+10
-0
-
901. 匿名 2020/08/16(日) 23:04:59
>>887
大丈夫だよ、大半は恋愛結婚するから。
ここ婚活トピじゃないし。+15
-1
-
902. 匿名 2020/08/16(日) 23:05:33
>>895
そんなノリなら良いけど多分何度も同じ流れになるとか、負のオーラ漂わせて言われてうんざりしてるのかも。優しくどんな人がタイプなの?って聞けないくらい追い詰められてる可能性もあるよ。+10
-0
-
903. 匿名 2020/08/16(日) 23:05:48
>>874
これって優しいように見えてすごい意地悪だよね。
むしろ結婚願望ある独身の子に不幸になってほしい性格悪い人はこうやって返すかもね。
優しい意地悪。+17
-3
-
904. 匿名 2020/08/16(日) 23:05:55
色々口汚い事言ってる既婚者の人たちがどの程度の生活レベル、容姿、性格でマウントとってるんだろうって正直思う。+3
-4
-
905. 匿名 2020/08/16(日) 23:07:25
>>15
意地悪で性格悪くても結婚してる子もいれば美人で性格よくてもしてない子いるし一概には言えないよね。相性合う人と出会えるかどうかじゃない??+52
-0
-
906. 匿名 2020/08/16(日) 23:09:39
>>3
男なら98%結婚出来ないけど
女なら何とかなる、女は言うまでもなく年齢
若ければ若い程に有利
男も若い方が有利だけど底辺男は若くても無価値
逆に言えば男の若さの価値はその程度
+18
-2
-
907. 匿名 2020/08/16(日) 23:10:32
>>904
そう思う時点でそれ以上の進歩はないだろうね。自分が正しいと思ったことだけ信じて今のところにとどまってたら良いよ。優しい言葉だけが優しさかと言ったらそうじゃないよ。+9
-1
-
908. 匿名 2020/08/16(日) 23:11:15
全てにおいて受け身だから
自分で考えて行動しようとしないから
40過ぎても親に甘やかされてみんな人任せだから
人からアドバイスされても右から左へ受け流すから+7
-0
-
909. 匿名 2020/08/16(日) 23:12:38
>>898
横だけど、言えばいいだけって…いやいや…+1
-0
-
910. 匿名 2020/08/16(日) 23:13:06
>>48
主は気を使って葛藤してる普通の人だと思うんだが、、、+70
-1
-
911. 匿名 2020/08/16(日) 23:13:57
ああ、、、
20代前半だけど、すでに片鱗見せてる25歳と26歳の知り合い思い出した。
本人も低スペなわけじゃないんだけど
・中の上レベルの容姿
・そこそこ有名な女子大、マーチレベルの大卒
・実家そこそこ裕福
・クセが強すぎる性格、メンヘラ気味
・実家暮らしで金銭感覚ちょっとおかしい
このくらいで
相手に求めるものが
・早慶以上の大卒
・1000万以上稼げる大企業or医者弁護士
・175cm以上イケメンコミュ強
なんだよね…
そのスペックの男性は、学歴度外視のモデル級美女か
容姿を重視しないなら早慶以上の同レベルに稼げる女性とくっつくんじゃないのかなぁ
っていつも思ってしまう+13
-0
-
912. 匿名 2020/08/16(日) 23:14:01
>>905
ただし、年齢が上がれば上がるほど性格悪い人の結婚は難しいだろうね+20
-1
-
913. 匿名 2020/08/16(日) 23:14:10
>>907
口汚ないと書いた通り、『人格に難あり、容姿も悪い』と決めつけてるコメントに対してですよ。
アドバイスらしいアドバイスは参考になっても、人を蔑むような言葉まで取り入れる必要はありますか?+0
-1
-
914. 匿名 2020/08/16(日) 23:14:40
>>907
既婚の私でもそれはないわ。
散々、独身の人叩いておいて自分たちはどうなのかって言われたらそこにはスルーで、素直に受け入ろと?+3
-7
-
915. 匿名 2020/08/16(日) 23:15:19
>>807
女の結婚ってスペックは殆ど関係ないもんね
下位1%以下、国宝級のブスぐらいじゃないと結婚は出来ないなんて話にならない
男からするとイヤミなお局より、優しくても高望みな女性の方が嫌な女だしさ
+7
-0
-
916. 匿名 2020/08/16(日) 23:15:46
>>826
ご丁寧にありがとうございます。
理想が高くなっているのではなく、臆病になっているかもしれないとは目から鱗でした。
これは妹の私にはどうしようもできないですね。素敵な人を見つけて大好きな姉なので幸せになってもらいたいですが、理想や臆病になるなどの面では何もできないのがもどかしいです。
男性はいくらでもいること、魅力のある女性であることを言い続けたいと思います。+10
-0
-
917. 匿名 2020/08/16(日) 23:15:59
地元の名士の嫁で、婚活おばちゃんやってた善良な人がいるんだけど。20代〜30前半までに3人の優良物件を紹介したが首を縦にふらなかった女性、
40すぎになったら自分からいい人紹介して下さいって言ってきたって呆れてた
私にはその年になってから行く勇気ないわ
+8
-0
-
918. 匿名 2020/08/16(日) 23:16:11
>>887
ほとんどの人は若いうちに恋愛結婚するんだよ。
好きだから、相性がいいからが最重要でその他は重大な問題(国籍、暴力、宗教、無職、反社、モラハラ、極度のマザコン等)がない限り目を瞑って結婚してる。
欠点なんて誰しもあるしお互い様。好きだから多少の欠点は許容できる。
大したことないブスな既婚者はこれが出来てる。
婚活でもあれこれ条件をつけず人柄や相性を見て結婚してる。
+33
-0
-
919. 匿名 2020/08/16(日) 23:16:37
>>913
そうですか、失礼いたしました。アドバイス自体に嫌悪感を持っているのかと思ったもので。人格否定や暴言はしては良いものではないですね。すみません。+2
-0
-
920. 匿名 2020/08/16(日) 23:16:41
とりあえず男を下げとけばいいのかな?
「男が悪い、男のせい、あなたは悪くないよー」って+7
-0
-
921. 匿名 2020/08/16(日) 23:17:22
>>911
そのレベルの男性と釣り合うのは
同世代の同じくらいの学校を卒業して同じくらいの大企業に一般職としてでも勤務してる
容姿上の下〜上の上レベルの性格まともな女性なんだよね
今は早慶でも普通にかわいい子がいるから+14
-0
-
922. 匿名 2020/08/16(日) 23:17:29
>>911
25.26じゃ全然問題ないよ。性格に癖があるのだけは厳しいかもしれないけど、若いうちはまだ性格重視の人もそこまで多くないからね。年齢上がれ上がるほど容姿より中身になってくるけど。+4
-0
-
923. 匿名 2020/08/16(日) 23:17:44
>>680
ズレてるやん+5
-1
-
924. 匿名 2020/08/16(日) 23:19:00
いつまで経っても水商売から離れられない。
+2
-0
-
925. 匿名 2020/08/16(日) 23:19:02
>>921
そうそう
なんか、特にこれっていう強いポイントがないのに、1番人気の男としか付き合いたくないみたいな感じ
でもそういう子ってもっと視野広げたら?とか他の人にやんわり言われても聞く耳はないんだよね+9
-0
-
926. 匿名 2020/08/16(日) 23:20:11
>>922
なんだろう…見た目は悪いわけじゃないんだけど
多分男からしたらしんどい性格なんですよね。
噂好きでマウント好きで、女の嫌なところ寄せ集めたような性格っていうか
急に迫ってくる感じの性格。+6
-0
-
927. 匿名 2020/08/16(日) 23:20:15
>>911
その男性たちの結婚相手は同級生や同じ会社にいる高学歴美女だよ。
ミス青学とかミス学習院とかそんなん。
そのクラスの人が活躍する企業って高学歴で家柄も性格も良い美女がいっぱいいる。+9
-0
-
928. 匿名 2020/08/16(日) 23:20:19
>>2
あなた何でがるちゃんやってんの?笑+42
-2
-
929. 匿名 2020/08/16(日) 23:21:31
>>912
そうそう、男でもハイスペックなら屑男でも引く手あまただけど
低スぺ陰キャ男が性悪なら結婚は絶望的
女も一緒だよ性悪女が高齢で結婚は難しい
もっと言えば>>905の言う美人で性格良い子が男から見ても性格良い子なのか?って話もあるしね
高望みで隙の無い女なんて男からしたらただの嫌な女
小野小町って最後は野垂死にしたって設定なんだけど
美人が高望みして婚期を逃して最後に乞食になって哀れに死ぬって設定は、大昔から男も女も大好物なんだなーって思う
+17
-1
-
930. 匿名 2020/08/16(日) 23:21:40
>>3
簡単に死にたいと言う人は嫌だな
そういうところじゃないの?+5
-3
-
931. 匿名 2020/08/16(日) 23:21:57
>>902
こういう重たいタイプはさ、じゃ合コンセッティングするから行こう!となってもウジウジしてる。参加したらしたでノリは悪いし、良い人いなかったみたいに言うしで、ああ、彼氏ホントに欲しいのかと疑問に思うわ。+6
-0
-
932. 匿名 2020/08/16(日) 23:22:07
>>927
私もそう思う。
少なくとも読者モデルレベルの容姿+華やかなセンス?は必要だよね。
ほんと、高学歴でも綺麗な人って普通にいるから
ちょっとかわいい程度の「まあ悪くない大学」くらいじゃ戦えないのにそれわかってない感じ+10
-0
-
933. 匿名 2020/08/16(日) 23:22:50
>>887
でもそれは、人生経験があれば普通といえば普通な気もする。若くして結婚した人はもう勢いだから。そこまで深く考えずに好きだけで結婚してる感じ。私だけどw今30代半ばだけど、今から再婚するとしたらやはり色々考えてしまうと思う。+15
-0
-
934. 匿名 2020/08/16(日) 23:23:06
実際言ったとして図星だと逆ギレされるパターン+3
-0
-
935. 匿名 2020/08/16(日) 23:23:17
>>869
自分を高く見積りすぎてるよね、言えないけど+8
-0
-
936. 匿名 2020/08/16(日) 23:24:00
>>932
この人達も高望みしなければ余裕でいい人狙えるのに勿体ない。
マーチレベルでまあまあの男の人を狙ったらいいのに。+4
-0
-
937. 匿名 2020/08/16(日) 23:25:10
>>918
ガルの婚活トピは異常だから余り参考にならない
妊娠する性の女性は生来高望みなんだろうけど度が過ぎてる
上位1%の男すら低スペックで許せないってスタンスだしさ
+7
-0
-
938. 匿名 2020/08/16(日) 23:25:38
>>880
実際そう言われれば内心ムカつくけど「まあ、私は冴えませんが」と返すけど、旦那のことだけは否定しておくわ。
「ああ見えてハイスペな良い旦那だし!」とそこだけは声を大にして反論するわい。実際私には勿体ない良い男だし
+5
-0
-
939. 匿名 2020/08/16(日) 23:25:49
>>931
そうそう。前向きな提案しても乗ってこないしね。じゃあ諦めなよ。と言いたくなる。+8
-0
-
940. 匿名 2020/08/16(日) 23:27:03
厳密にはいい人が周りに全くいないから。
いい男。 感じがいい男がいたら、こっちだって勝手に恋愛モードになるから、そうなったら早い。
けど恋愛モードになれるいい人がいない。
表面上チヤホヤされても愛嬌の安売りなんてしない+3
-3
-
941. 匿名 2020/08/16(日) 23:28:26
友達も多いし喋りやすくて頼りになるけど色気が無いんだよね…と思うけど勿論言いません。言えないよ、そんな致命的な事…+7
-1
-
942. 匿名 2020/08/16(日) 23:29:09
>>936
女性は高望みだからハイスペック男性のモテ方は物凄いよ
同レベルの美女なんてお呼びじゃないぐらいにモテる
ナイナイのお見合い大作戦とかでも、逆告白編は本当にカオスだったからね
一番人気の男性に15人、二番人気の男性には11人、三番人気の男性に8人~とかそんな感じ、普通の告白の場合は一番人気の女性ですら精々4人ぐらいの男しか群がらないのに
+7
-0
-
943. 匿名 2020/08/16(日) 23:29:14
>>937
あそこは年中男に細かいケチつけてるけど相変わらずなの?
相手の苗字が江頭さんだから断ったっていうのに共感されまくってたのは笑ったわ。+11
-0
-
944. 匿名 2020/08/16(日) 23:29:28
>>936
本当にそうなんだよね
高学歴一流企業勤務美女が同レベルのイケメン高収入と釣り合うのだから
そこそこ大卒そこそこ顔面の子に釣り合うのは、マーチレベルの中堅会社、運がよければそれなりにイケメン(年収800万とかそのラインかなぁ)って感じだと思う。
総合商社じゃないけど専門商社とか、広告代理店の地方子会社とかそんな感じの。
早く気付いた人から売れてくイメージ。+7
-0
-
945. 匿名 2020/08/16(日) 23:29:50
>>940
そこそこ可愛いって言われるタイプに多そうな思想だね。回りにいないなら近場じゃなくて遠くも見てみたら良いのでは?と思うよ。せっかく能力があってもただ待ってるだけじゃそれを発揮できないよ。+10
-0
-
946. 匿名 2020/08/16(日) 23:29:59
飲みにばっかり行って、そういう所で知り合った男とばっかり付き合うからでは?って思ってるけど言えない+0
-0
-
947. 匿名 2020/08/16(日) 23:30:15
>>916
補足すると、褒められる容姿をしておきながら人並みの幸せがどうして手に入らないんだろう…実はそんなに魅力が無いんじゃないかというジレンマもあります。良縁に恵まれて成功体験が増えることが1番の解決になることは自分でも分かっているのですが、こればかりはご縁なので、どうにもならず自分でも歯痒いところです。
恋愛絡み抜きにしてお姉さんと楽しい時間を過ごすことも、多分お姉さんの気持ちのリフレッシュにもなったりします。素敵な姉妹の幸せとお姉さんの良縁を願っています🙏+10
-1
-
948. 匿名 2020/08/16(日) 23:31:00
>>942
それでもハイスペック男性もやっぱりいつかは結婚するわけで…
タイミングもあるだろうけど、わざわざそんなに美人でもないよくわからん大学の子は選ばないでしょ。
実家が相当太いとかない限り。+8
-0
-
949. 匿名 2020/08/16(日) 23:31:51
>>3
一緒にいたらこっちまで病みそう+4
-1
-
950. 匿名 2020/08/16(日) 23:33:55
欠点イコール結婚できない理由じゃないからな~
逆に、結婚できた決め手って言えるもん?私はこれで結婚しました!ってやつ+4
-0
-
951. 匿名 2020/08/16(日) 23:34:26
書いてる人いるけど結局「全部そこそこで高望み」が1番やばいと思う
致命的な欠点がない(その代わりこれといった長所もない)から誰も何も言えない+8
-0
-
952. 匿名 2020/08/16(日) 23:34:35
周りにいい男がいないのは、あんたのレベルもその程度だからだよ、とは言えない。+20
-0
-
953. 匿名 2020/08/16(日) 23:34:39
>>943
え、私も江頭さんはいやだわ 笑
恋愛結婚だったけど、最初苦手な名字だったらどうしよーってなったもん+2
-8
-
954. 匿名 2020/08/16(日) 23:35:44
>>948
ハイスペ男が怖いのは浮気だね
女の本能=高望みで質の追求だけど
男の本能=浮気だからね量の追求
ハイスペで理系でダサい原石系ならともかくモテる努力してるコミュ力あるハイスペはヤバい
+2
-3
-
955. 匿名 2020/08/16(日) 23:36:53
>>911
こういう女の子知ってる。
早稲田か慶應だかの可愛くて、超有名企業勤務(エリア総合職?かな)の子に対して
「あんたは理想が高い!!」とか言ってて、空気凍った。
ブーメランだよって感じ。+15
-1
-
956. 匿名 2020/08/16(日) 23:37:04
>>952
普通の男でいいのに~とか書き込みあるけど
普通の男は普通の女の所に行くんじゃないの?って思っちゃう
+19
-0
-
957. 匿名 2020/08/16(日) 23:37:16
本当の友達なら原因に思い当たる節があれば伝えるけれど、そんなに好きでもない友人程度ならいいご縁あるよ〜〜で終わりかな〜〜+8
-0
-
958. 匿名 2020/08/16(日) 23:37:22
焦って変な男と結婚するくらいなら
一生独身でもいいんじゃない
男ってアタリ3割ハズレは4割
残り3割は疫病神だよ
マジで
んで30までにアタリは奪いつくされ
ハズレだらけの中から
少しでもマシなの選ぶことに…
そんなんならもう一人がいいわ+15
-0
-
959. 匿名 2020/08/16(日) 23:37:35
>>950
んー、わたしは特に言えるものがない。。
ただ適齢期に付き合ってたからそのまま結婚しただけだと思う(;^ω^)+3
-0
-
960. 匿名 2020/08/16(日) 23:37:58
>>957
それね
恨まれたくないしそういう女って逆恨みしてきそうだし
実際、本当のこと言って逆恨みされた子知ってるから、ほっとくわ+9
-0
-
961. 匿名 2020/08/16(日) 23:39:13
>>958
そう言えばいいってこと?+2
-0
-
962. 匿名 2020/08/16(日) 23:39:25
>>955
うわあ…引くわ
必死なんだろうね+6
-0
-
963. 匿名 2020/08/16(日) 23:39:32
>>911
良く言われるように医者の嫁ね
美人モデルか、同レベルの脳味噌もった人
中途半端な容姿の中途半端なお嬢様はお呼びじゃない
なんで選び放題の状況で一山幾らから選ばないといけないの
+5
-0
-
964. 匿名 2020/08/16(日) 23:39:58
>>9
私の友人はこれかなぁ。
美人で高学歴で、友達としてはものすごく良い子。
その友人に
「どうしたら食事代おごってもらえたり、記念日にプレゼント貰えたりするの?」
と聞かれたんですが、どう答えるのが正解ですか?
ちょっと謙虚になって男性をほめて持ち上げてみては?
が私の本音ですが、実際言えません。
+28
-0
-
965. 匿名 2020/08/16(日) 23:40:12
>>42
めっちゃくちゃそれ!!
あの子あんな所が面倒だよなぁと思ってても、うまくいく時はうまくいってる
+24
-0
-
966. 匿名 2020/08/16(日) 23:41:43
>>941
色気がないだけで致命的?その子絶対結婚するから大丈夫だよ+1
-2
-
967. 匿名 2020/08/16(日) 23:42:04
>>78
たしかに最もだ。
私も主と同じように真剣に考えてあげてた時あるけど、その通りだよね
+43
-0
-
968. 匿名 2020/08/16(日) 23:42:32
>>943
最近は割と収入があるのにデートでビニール傘を持ってきた男が嫌だとかそんなので盛り上がってたよ。
収入があるのにビニール傘を持ってくる価値観が無理とかそんなのだった気がする。
よく分からないけど独身の男って傘まで気にする人そんなにいなくない?+15
-0
-
969. 匿名 2020/08/16(日) 23:43:11
>>895
どんな人がタイプなのか聞くために、カフェから見える通行人の男性が紹介として来たらどうか聞いてみた
あの鞄が無理
あのシャツが無理
あのすね毛が無理
(全部違う人)
良いところは見ないタイプは絶対に恋愛できないわ
って思ったけど、えー?理想高いね!で終わらせといた+10
-0
-
970. 匿名 2020/08/16(日) 23:43:16
>>952
言えないわな。
間違いなくキレられてしまう+9
-0
-
971. 匿名 2020/08/16(日) 23:43:52
>>963
そうそう
多分、そういう中途半端な女って
大企業一般職のミス青学とか、読者モデルはできるレベルの容姿の早慶の人を
自分と対して変わらないと勘違いしてるんだと思う。
何段階も違うのに…+9
-0
-
972. 匿名 2020/08/16(日) 23:44:06
職場のアラフォーの人に、何がダメなんだろう?って言われたけど、その人話してても自分語りが多いし変に自分の事若く見えると思ってそうな所があるんだけど、全然年相応だしこんな事言えない。色気も全くないし前髪もぱっつんだし少しイメチェンとかしてみたらいいのに。自分語りっていうのも、なんでも自分の話にすり替えるというか、「私もね」みたいに毎回始まるんだよね。結婚したいらしいんだけど、ちょっと夢見すぎでは、と思ってる。+16
-0
-
973. 匿名 2020/08/16(日) 23:46:09
>>959
それだよね。その時に付き合っていたからだと思う。流石に変なやつとはそもそも付き合わないだろうし+5
-0
-
974. 匿名 2020/08/16(日) 23:46:25
>>971
一見見た目も良い方でその他スペックも悪くないのに結婚できない人って大抵これだよね。
よくよく関わってみると自分のレベルを正しく把握してない。+9
-0
-
975. 匿名 2020/08/16(日) 23:46:52
まず自分は何故結婚できないんだろう!?と他人に聞く奴いない それかハッキリ言えない適当に誤魔化す他人をおもしろがってるだけ 何故なら結婚する気無いから
年収? 生殖障害? 不細工?性格悪い? 同性愛者? どれかだから
同性愛以外一つクリアすれば結婚するから自信持てるから
特に金あれば権力者になれる 揉み消せるから+0
-0
-
976. 匿名 2020/08/16(日) 23:47:13
美人かハイスペ女は黙ってても金持ちやらいい男がチヤホヤするけど、そうじゃないならあざとい女になるしかない。
出会いは無理やりでも作るんだよ。
それにあざとい女を馬鹿にしているからだよ。
あざとい女は処世術を熟知しているから男からなら好かれる。あざとくなりなよ。
そもそも言えるような友達いないわ。
+17
-1
-
977. 匿名 2020/08/16(日) 23:47:20
人とのご縁は巡り合わせなんでね
一生を共にするパートナーなんて
簡単には出会えないと思うよ!
自分に与えられた責任を全うできるように
いつでも自分磨きして準備しておくのも
いいかもね( 'ㅂ')って言う!+3
-2
-
978. 匿名 2020/08/16(日) 23:47:58
わたしは結婚願望なく性格も悪い、時々恋愛しても適当な付き合いしかしない、他人との共同生活が無理みたいな感じで周り(親友でなんでも言える友達や家族)から『結婚できないやろ』って言われてましたが、30歳でご縁があり結婚できました。
わたしみたいな、相手より上に立っていたい性格ブスでも結婚できたので、できるできないは本当に縁があるかないかやと思います・・+6
-0
-
979. 匿名 2020/08/16(日) 23:48:31
社交辞令を真に受ける前に自分で鏡見なよ~なんて言えるわけがない。+9
-0
-
980. 匿名 2020/08/16(日) 23:48:34
>>964
奢られるってあくまで目下の人が行われる行為だからさ
後輩には部下には奢るけど、上司に奢らない、先輩に奢らない、同級生にも奢らない
ここら辺は女もそして男も勘違いしてる人が多いけど
女(男)に産まれたから私(俺)は〇〇してもらって当然ってスタンス
ガルは平均年齢高いから、常識だって言うけど今時はそうでもない
+24
-4
-
981. 匿名 2020/08/16(日) 23:49:32
>>964
目上で尊敬できる人と付き合う+11
-0
-
982. 匿名 2020/08/16(日) 23:49:35
>>968
なにそれ、ビニ傘がダメ!?自分のこと女神かなんかだと思ってんのか+18
-0
-
983. 匿名 2020/08/16(日) 23:49:49
>>911
[イケメンコミュ強]だけ妥協すれば充分チャンスあると思う。
総合商社勤めてたけど、奥さんのレベルは男性によって結構様々。実家が裕福で中の上の容姿、マーチレベルの女子大卒の20代ならまだその層の男性にチャンスあるかと。25〜6の今猛チャージかけないと、今後は厳しいけどね。+8
-0
-
984. 匿名 2020/08/16(日) 23:50:54
>>91
その理論は初めて聞いたw
斬新だわ。+23
-1
-
985. 匿名 2020/08/16(日) 23:51:03
>>978
それでもあなたは30歳で降ってきたご縁を拒絶しなかった。
結婚出来ない人ってこのスペックで来る人来る人拒み続けてるんだよ......
で、アラフォー後半になっていい人がいない!って騒ぎ出す。+8
-0
-
986. 匿名 2020/08/16(日) 23:51:09
>>966
色気はとてもとても重要です
人当たりよくて話しやすくて接客業してる友人が、いろんな人紹介されるけどなかなか上手くいかなかった
長年の男友達に何故なのかと相談したら
『あいつは夜お酒飲んでても暗がりでも全く色気がない、女として認識しない、一緒に寝たとしても何も発情しないから口説こうと思わない』とはっきり言ってた
男性って顔のレベルじゃなくて、あれが反応するかしないかだからね結局
+7
-0
-
987. 匿名 2020/08/16(日) 23:51:55
>>978
でも自分でそう言えるあなたは謙虚でもあると思う+7
-0
-
988. 匿名 2020/08/16(日) 23:52:39
>>978
余程のコミュ力が無い限りスペック1割、縁2割、身の程を知るが7割
女の結婚には玉の輿は存在するけど、ある種の宝くじに近い話だから期待しちゃダメ
+6
-0
-
989. 匿名 2020/08/16(日) 23:53:12
>>983
横
多分だけど、そこが妥協できないから苦しんでるんだと思う
自分、早慶どっちか卒だからあなたが勤めてる会社におそらく行ったであろう人何人か知ってるけど
世間が想像する様なスーパーエリート陽キャだけなわけじゃないし
でもそれじゃ満足できないからどうしようもないんじゃないかな+5
-1
-
990. 匿名 2020/08/16(日) 23:54:02
>>961
最初の2行は言った
でもご本人は釈然としないみたいで
しばらくするとまた聞いてくる+7
-1
-
991. 匿名 2020/08/16(日) 23:54:29
>>987
結婚出来ない人はこんなに謙虚じゃないよね。
私間違ってない!顔も悪くないんだけどなぁ。いい男がいないから本気になれなかっただけ!って本気で思ってる。+13
-0
-
992. 匿名 2020/08/16(日) 23:55:14
>>972
アラフォーで前髪ぱっつん(短め)とお団子は…きついよね
残ってる人達はみんなそんな感じ
+9
-1
-
993. 匿名 2020/08/16(日) 23:55:54
>>983
そこが問題な感じがする
大抵そういう子ってセレブに憧れてて
本当に一握りの慶應内部上がりイケメン体育会みたいなのじゃないと満足できないんだよ…
で、tinderだのコリドーだのではそういう男に都合いい女としては関係持てるから
このレベルで間違いないって勘違いしてるんだと思う+8
-0
-
994. 匿名 2020/08/16(日) 23:58:02
一歩引くってことを知らない。今はぜんぜん関係ない昔の事で、記憶違いなことを言われても引かずに、それってちがくない?あの時はあーでこーでって全部正していく。仕事に関係ない雑談なんだから適当に流せば楽しく雑談できるのに、違ったらいちいち指摘して話の腰を折るから一緒にいても楽しくない、否定されてる感じになる。挙げ句、逆に指摘されたらむくれる。そんなんだから、めんどくさい女って言われるんだよ。+7
-0
-
995. 匿名 2020/08/16(日) 23:58:02
今年38歳です。
同い年の男友達に、その年齢なら初婚かバツアリだったら、バツアリ選ぶわ、、って言われた。
ショック、、、+7
-0
-
996. 匿名 2020/08/16(日) 23:59:03
ただのお喋りをコミュ力と勘違いしてるバカ女。
1から10まで自分語りする会話がウザがられるんだろうなと思うけど、あえて言わない。+10
-0
-
997. 匿名 2020/08/16(日) 23:59:28
>>989
そう、まさにスーパーエリート達は陽キャイケメンばかりじゃない。むしろそういう人達の方が現実的だったりする。それに早いところ気付けたらいいんだけど、気付けないとせっかくの手持ちの良いカードも無駄になってしまうよね。
かくいう私は、20代後半まで何年も持ち続けた未練で沢山のチャンスを無駄しました。+7
-1
-
998. 匿名 2020/08/17(月) 00:00:06
別に結婚することが偉いわけじゃないのにね。
主は結婚していない友達のこと見下してるのかなと感じたよ。+1
-11
-
999. 匿名 2020/08/17(月) 00:00:06
幼児が3人もいるフルタイムで働いてる友人を毎度当日声かけ、無理と言うと「だって、急に残業とかなるじゃん!その日にならないとわからないよ」ときれ、毎回断るのも…って思ってなんとか都合つけて言っても自分の愚痴ばっかりで、私がちょっとでも愚痴を言おうもんなら「旦那も子どももいて、何が不満なの?贅沢だよね」っていう友人。
少しでも自分以外の人の立場で物考えられるようにならんと結婚できんぞ+8
-0
-
1000. 匿名 2020/08/17(月) 00:00:55
>>993
横だけど
元レスにある様な全体的に中途半端な子って手軽に体の関係持つタイプ多くない?
だから自分が実際より上の立ち位置って思っちゃうのは納得。
本来だったら相手にもされない様な男に、無料穴としては使ってもらえるから。+11
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する