ガールズちゃんねる

【実況・感想】そして父になる

1162コメント2015/02/15(日) 11:08

  • 501. 匿名 2015/02/07(土) 22:51:43 

    私も思った。いつ交換すること決まってた?

    +66

    -2

  • 502. 匿名 2015/02/07(土) 22:51:47 

    子供にハグ大事だな。

    +103

    -1

  • 503. 匿名 2015/02/07(土) 22:51:48 

    贅沢言うけど、映画はノーカット版で見たい

    +96

    -2

  • 504. 匿名 2015/02/07(土) 22:51:53 

    CM多すぎ

    +58

    -2

  • 505. 匿名 2015/02/07(土) 22:51:55 

    ほんっとCM多すぎる

    +69

    -3

  • 506. 匿名 2015/02/07(土) 22:51:59 

    これだから地上波離れが加速する

    +84

    -2

  • 507. 匿名 2015/02/07(土) 22:52:11 

    今大学生だけど自分が6歳くらいの記憶、ほぼない気する。そう考えると早いうちに交換がいいのかな、、

    +85

    -10

  • 508. 匿名 2015/02/07(土) 22:52:19 

    よし!
    明日、TSUTAYAいってくるわ!
    (>人<;)

    全部先に借りられてたりして!(笑)

    +28

    -1

  • 509. 匿名 2015/02/07(土) 22:52:22 

    リアリティーだね、子供の表情。
    本当になにが起こってるのか知らされてないような

    +75

    -1

  • 510. 匿名 2015/02/07(土) 22:52:26 

    泣けてくるー
    CM早くおわれー

    +9

    -1

  • 511. 匿名 2015/02/07(土) 22:52:43 

    展開がわからないくらいカットするならテレビでやらないでほしい。
    映画見に行けなかったから今日を楽しみにしてたのに……
    しかもすぐCMでイライラする

    +114

    -4

  • 512. 匿名 2015/02/07(土) 22:52:53 

    さすがにCM多すぎじゃないですか?
    5分おきくらいにCMですよね?!

    クレーム出すレベルだなー本当

    全然集中出来ん

    +127

    -6

  • 513. 匿名 2015/02/07(土) 22:52:56 

    真千子ちゃんとまーしゃ大好き!!

    +7

    -10

  • 514. 匿名 2015/02/07(土) 22:52:59 

    CM多過ぎて何か入ってこない!(; ̄ェ ̄)

    +35

    -2

  • 515. 匿名 2015/02/07(土) 22:53:10 

    453さん
    中学生の息子さん優しいですね(^_^)v

    +52

    -4

  • 516. 匿名 2015/02/07(土) 22:53:11 

    この映画、もっと知名度上がったほうが良い!

    +20

    -1

  • 517. 匿名 2015/02/07(土) 22:53:22 

    子どもからしたら交換されることも、パパママって呼ばなきゃいけないことも疑問だらけだよなぁ…。

    +91

    -1

  • 518. 匿名 2015/02/07(土) 22:53:37 

    大事な部分カットして視聴者にレンタルさせる作戦なのか?(。-_-。)

    +42

    -2

  • 519. 匿名 2015/02/07(土) 22:53:44 

    家庭環境って、子供にまんま出るんだなって思った。自分も子供いるから気をつけなきゃ。

    +75

    -3

  • 520. 匿名 2015/02/07(土) 22:54:04 

    ちょ、CMの間に、レンタルDVD借りてくるわ!

    +23

    -3

  • 521. 匿名 2015/02/07(土) 22:54:14 

    リリーの家の方が貧乏でも楽しそう

    +100

    -8

  • 522. 匿名 2015/02/07(土) 22:54:18 

    CM来るたびに冷める
    せっかくいいとこなのにー

    +25

    -1

  • 523. 匿名 2015/02/07(土) 22:54:23 

    子供の未来、幸せを考えたら辛くても交換するかな

    二年くらい前に、取り違えが発覚した事故あったよね
    でもその男性はもう60さいで、親に会えなかったし本当はお金持ちの家の子だったのに、育てのいえはすごい貧しくって苦労したとか。

    +167

    -3

  • 524. 匿名 2015/02/07(土) 22:54:45 

    一流企業で裁判沙汰になったら内容はどうであれ飛ばされてもしかたないよなー。

    +36

    -6

  • 525. 匿名 2015/02/07(土) 22:55:07 

    怒らないであげてよ…

    +23

    -7

  • 526. 匿名 2015/02/07(土) 22:55:23 

    やっぱり観たい映画は、お金ださないとね
    300円くらいは…

    +34

    -4

  • 527. 匿名 2015/02/07(土) 22:55:25 

    寂しいよね…福山家は

    +40

    -4

  • 528. 匿名 2015/02/07(土) 22:55:28 

    りゅうせいくん可哀想

    +54

    -3

  • 529. 匿名 2015/02/07(土) 22:55:42 

    リリーさんたちの絵なんだね

    そりゃそうだ

    +109

    -2

  • 530. 匿名 2015/02/07(土) 22:55:48 

    子役が下手って言ってる人がTwitterとかにいて分かってないなーって今思ってる(笑)
    何での演技自然やったやんめっちゃ

    +127

    -3

  • 531. 匿名 2015/02/07(土) 22:55:55 

    あの絵の何がダメだったの?

    +11

    -16

  • 532. 匿名 2015/02/07(土) 22:55:56 

    453を読んで泣いた

    中学生という思春期に
    いい息子だ。

    +32

    -4

  • 533. 匿名 2015/02/07(土) 22:56:05 

    なんか高圧的だなあ…

    +21

    -3

  • 534. 匿名 2015/02/07(土) 22:56:09 

    十月十日お腹にいた我が子…
    お腹を痛めて産んだ我が子…

    6年間愛情いっぱいに育てた我が子…
    どちらも大事な我が子だよね。

    親にも子にも辛く悲しい事実だよ。

    +112

    -1

  • 535. 匿名 2015/02/07(土) 22:56:11 

    りゅうせい可愛い(^o^)

    +19

    -3

  • 536. 匿名 2015/02/07(土) 22:56:11 

    あーつらいよー

    +9

    -2

  • 537. 匿名 2015/02/07(土) 22:56:20 

    りゅうせいくんのストレスかなり溜まりそう(´・ω・`)

    +99

    -3

  • 538. 匿名 2015/02/07(土) 22:56:27 

    そーなるよね(T-T)

    +9

    -4

  • 539. 匿名 2015/02/07(土) 22:56:34 

    カットされてる上に、こんなにCMでブツ切りにされたら内容が把握しにくいよフジテレビ

    +82

    -3

  • 540. 匿名 2015/02/07(土) 22:56:38 

    観てる人に考えさせる
    イコール
    いい映画でもある!

    +18

    -3

  • 541. 匿名 2015/02/07(土) 22:56:44 

    ピアノごときでお父さんにこんな怒られ方したことないわ。

    +73

    -11

  • 542. 匿名 2015/02/07(土) 22:56:50 

    切なすぎるね…

    +13

    -3

  • 543. 匿名 2015/02/07(土) 22:56:58 

    交換しない方がよかったような…
    関西弁といい、やだなー

    +22

    -9

  • 544. 匿名 2015/02/07(土) 22:57:20 

    6年は経ちすぎた気もするけど
    交換するのが子供の為だと思う

    これからの成長過程で何かが起きる度に
    自分、親、親せき、周りにも
    実子じゃないからって思われるのは可哀想

    +61

    -5

  • 545. 匿名 2015/02/07(土) 22:57:21 

    いやだー
    こんな家私でもいたくないーw

    +20

    -4

  • 546. 匿名 2015/02/07(土) 22:57:24 

    507. 匿名 2015/02/07(土) 22:52:11 [通報]
    今大学生だけど自分が6歳くらいの記憶、ほぼない気する。そう考えると早いうちに交換がいいのかな、、

    私も大学生だけど、割と記憶あるよ。兄と遊んだり、母とお菓子手作りしたり、父と犬の散歩行ったりしたのよく覚えてる。あの時家族と離されたら辛かったと思う(´・_・`)

    +48

    -13

  • 547. 匿名 2015/02/07(土) 22:57:36 

    かわいそうすぎる〜!!!!


    子どもにとっては軟禁と変わらないんじゃないか…

    +32

    -3

  • 548. 匿名 2015/02/07(土) 22:57:50 

    福山、パパパパ言うんなら父親らしいことやったれよ

    +51

    -5

  • 549. 匿名 2015/02/07(土) 22:57:59 

    あんなごちゃついた家からこんな家に来たらストレスたまりそう

    +55

    -3

  • 550. 匿名 2015/02/07(土) 22:58:21 

    515様(*´∀`*)

    ありがとうございます!
    涙もろいのでティッシュ担当は息子なのです(笑)

    +9

    -1

  • 551. 匿名 2015/02/07(土) 22:58:29 

    正反対の父だしねー

    +49

    -3

  • 552. 匿名 2015/02/07(土) 22:58:34 

    生活感がたまらない

    +24

    -1

  • 553. 匿名 2015/02/07(土) 22:58:51 

    福山の服グレーばっかり

    +24

    -2

  • 554. 匿名 2015/02/07(土) 22:59:16 

    でもりゅうせいくん、どことなく強いよね
    本当に福山に似てるのかもって思った少し

    +135

    -2

  • 555. 匿名 2015/02/07(土) 22:59:36 

    親になっても、成長していくばかりなのであります

    成長あるのみ(T_T)

    +13

    -1

  • 556. 匿名 2015/02/07(土) 23:00:06 

    看護師いまだにむかつく腹立つ

    +212

    -2

  • 557. 匿名 2015/02/07(土) 23:00:10 

    りゅうせいくん役の子演技下手

    +11

    -51

  • 558. 匿名 2015/02/07(土) 23:00:18 

    そして父になるは録画しています
    裏の田村正和と竹内結子のドラマを見ています
    こちらも考えさせられるドラマです
    いい役者さんたち出てるし
    トピずれ失礼しました

    +7

    -31

  • 559. 匿名 2015/02/07(土) 23:00:19 

    看護士がまた出てくるとは

    +95

    -2

  • 560. 匿名 2015/02/07(土) 23:00:25 

    役とはいえ、マジ福山大嫌いだわ

    +11

    -30

  • 561. 匿名 2015/02/07(土) 23:00:28 

    そっか、人って傷ついたときにやっと成長するんだね

    +56

    -4

  • 562. 匿名 2015/02/07(土) 23:00:39 

    すいませんでしたじゃねえよ。
    本当になんなの????

    +160

    -2

  • 563. 匿名 2015/02/07(土) 23:01:00 

    後妻だから、この子、血が繋がってないんだよね。
    でも、ちゃんと母親をかばってる。

    +148

    -7

  • 564. 匿名 2015/02/07(土) 23:01:15 

    実はソファーにためこんでるのかな?色々

    +24

    -3

  • 565. 匿名 2015/02/07(土) 23:01:17 

    あいつだけ子どもに守られて、ますます腹立たしい

    +209

    -3

  • 566. 匿名 2015/02/07(土) 23:01:20 

    看護師腹立つ。
    最低!!
    どんな事情あっても許せんわーーー

    +189

    -3

  • 567. 匿名 2015/02/07(土) 23:01:27 

    お前!?
    人様の子供にお前って言った!?

    +11

    -51

  • 568. 匿名 2015/02/07(土) 23:01:31 

    男の子は悪ガキのほうが、伸びしろがある!

    +38

    -13

  • 569. 匿名 2015/02/07(土) 23:01:33 

    看護師もその子供も腹立つ

    +175

    -6

  • 570. 匿名 2015/02/07(土) 23:01:52 

    土下座くらいすべきだな。それで許されるわけじゃないけど。

    +129

    -1

  • 571. 匿名 2015/02/07(土) 23:02:30 

    この看護婦のエピソード、必要あったのか
    なかったのか…

    +57

    -5

  • 572. 匿名 2015/02/07(土) 23:02:32 

    看護師の息子に「お前のかーちゃんがうちの子供取り替えたから大変なんだよ!お前のかーちちゃん悪い人やで!」って言ってやりたい・・・・

    +224

    -5

  • 573. 匿名 2015/02/07(土) 23:03:05 

    風吹ジュンにも昔ひどいこと言ってたのかな…

    +47

    -2

  • 574. 匿名 2015/02/07(土) 23:03:05 

    加害者には、お母さんとよんで庇ってくれる子どもがあるのに
    被害者は奪われたまま。

    +146

    -2

  • 575. 匿名 2015/02/07(土) 23:03:07 

    看護師の息子にイラッときた…
    自分の母親がとんでもない事しでかしたのに!

    +191

    -7

  • 576. 匿名 2015/02/07(土) 23:03:14 

    567
    いやいや状況とか考えたら言っちゃうのも分かるでしょ。あなた子ども?

    +38

    -3

  • 577. 匿名 2015/02/07(土) 23:03:27 

    罪は罪になって、その人の人生に降り積もっていくよ

    +17

    -2

  • 578. 匿名 2015/02/07(土) 23:03:47 

    看護師の息子によって、福山が義母を思ったのだな

    +114

    -2

  • 579. 匿名 2015/02/07(土) 23:03:48 

    この映画見ると子供ともっともっと遊ぼう、一緒にいようって思う

    +41

    -3

  • 580. 匿名 2015/02/07(土) 23:03:52 

    全ては看護婦のせい
    しかも手違いとかじゃなしに腹いせにやったって言うのが尚更ムカつくわ

    +177

    -2

  • 581. 匿名 2015/02/07(土) 23:03:54 

    けどさ本当育った環境って大事だね…

    +87

    -1

  • 582. 匿名 2015/02/07(土) 23:04:32 

    是枝監督、ARATA好きだね

    +49

    -1

  • 583. 匿名 2015/02/07(土) 23:04:32 

    こんなとこにARATAさん(笑)

    +48

    -1

  • 584. 匿名 2015/02/07(土) 23:04:33 

    人の不幸の上に幸せを作るな!!!
    看護師!

    +119

    -2

  • 585. 匿名 2015/02/07(土) 23:04:34 

    人にやったことは、いつか自分に返ってくる
    この看護婦も死ぬまでにまだまだいろいろある

    +109

    -4

  • 586. 匿名 2015/02/07(土) 23:04:43 

    何も知らないから仕方ないけど、看護師の子ども腹立つ
    最低最悪なのは、あんたの母親だぞ?
    看護師はもっと腹立つ
    のうのうと自分だけ幸せになって許せない

    +122

    -4

  • 587. 匿名 2015/02/07(土) 23:04:45 

    あれ、アラタ?

    +19

    -0

  • 588. 匿名 2015/02/07(土) 23:04:54 

    やだこんなとこにARATA

    +42

    -2

  • 589. 匿名 2015/02/07(土) 23:05:05 

    まさに同い年の子がいるけど
    手離すなんてできない

    血をわけた子も放っておけないけど
    今まで一緒にいた子を手離すことと天秤にかけたら無理

    +37

    -5

  • 590. 匿名 2015/02/07(土) 23:05:06 

    え、りゅうせいくんの演技はめっちゃ上手い!!
    素なのかなと思うほど。

    かわいーのはけいただけど。

    +128

    -6

  • 591. 匿名 2015/02/07(土) 23:05:07 

    576
    看護師はクソだけど、子供に対して「お前」は違うって思っただけ

    +4

    -32

  • 592. 匿名 2015/02/07(土) 23:05:08 

    子どもに罪はない。例えあんな看護師の子どもでも

    +21

    -26

  • 593. 匿名 2015/02/07(土) 23:05:15 

    福山家も血が繋がってないの?
    弟?は敬語だったよね。

    +37

    -2

  • 594. 匿名 2015/02/07(土) 23:05:25 

    服装もいいとこの家の子になってるね

    +64

    -2

  • 595. 匿名 2015/02/07(土) 23:05:28 

    看護師のシーンひたすら胸糞だったわ

    +66

    -2

  • 596. 匿名 2015/02/07(土) 23:05:35 

    家出するの??

    +10

    -2

  • 597. 匿名 2015/02/07(土) 23:05:36 

    りゅうせいくんも金持ちの服に。

    +70

    -2

  • 598. 匿名 2015/02/07(土) 23:05:39 

    わたしならこの看護師を子供の前で罵って殴り倒してしまうかも。
    なに笑ってるんだよ!!
    笑顔で過ごしてること事態が許せない。

    +121

    -3

  • 599. 匿名 2015/02/07(土) 23:05:56 

    家出したくなるよね!!

    わかるー。

    +30

    -2

  • 600. 匿名 2015/02/07(土) 23:05:59 

    ARATA!

    +16

    -1

  • 601. 匿名 2015/02/07(土) 23:06:06 

    584さん

    (/ _ ; )激しく同感

    +3

    -3

  • 602. 匿名 2015/02/07(土) 23:06:26 

    よし、あの看護師は凄く不幸になって死ぬ物語に脳内変換しとく!!悪魔め!!!

    +101

    -6

  • 603. 匿名 2015/02/07(土) 23:06:46 

    571

    看護士と、その息子は血は繋がっていない。けど、「お母さん」と庇う息子。

    「血は繋がってなくても、心は繋がってる。血の繋がりより心の繋がり」っていうのを、福山に気付かせる為だったと思う

    +189

    -4

  • 604. 匿名 2015/02/07(土) 23:06:56 

    こんなんだったら、両方リリー家いったほうがいいわ!
    子供の事、一番に考えてないわ

    +98

    -12

  • 605. 匿名 2015/02/07(土) 23:07:09 

    けいたが押し入れに入ってった

    +101

    -1

  • 606. 匿名 2015/02/07(土) 23:07:13 

    けいた君は「自分は捨てられた」と思ってるんだ…

    +241

    -1

  • 607. 匿名 2015/02/07(土) 23:07:19 

    看護師の今の生活をみて
    時効かそうでないかって大きな違いだと思ったわ。。。
    だって今頃本当は、刑務所の中に入ってた人なんだよ?

    +152

    -4

  • 608. 匿名 2015/02/07(土) 23:07:31 

    けいたくん隠れた。可愛そう

    +134

    -2

  • 609. 匿名 2015/02/07(土) 23:07:33 

    子供の意思が一番だよ…

    +17

    -4

  • 610. 匿名 2015/02/07(土) 23:07:55 

    けいたくんの顔見ずに帰ったのかな…

    +103

    -1

  • 611. 匿名 2015/02/07(土) 23:07:56 

    尾野真千子出てこないけど何してるの?

    +18

    -2

  • 612. 匿名 2015/02/07(土) 23:08:14 

    タトゥー見てるw

    +91

    -3

  • 613. 匿名 2015/02/07(土) 23:08:15 

    りゅうせいくん半端なwww
    ひとりで帰るとか…
    もう戻してやりなよ

    +39

    -3

  • 614. 匿名 2015/02/07(土) 23:08:24 

    汚いw

    +55

    -4

  • 615. 匿名 2015/02/07(土) 23:08:26 

    リリー!タトゥー!(笑)

    +103

    -1

  • 616. 匿名 2015/02/07(土) 23:08:40 

    ふてくされて押し入れに入っちゃったけいたかわいそう。

    +55

    -4

  • 617. 匿名 2015/02/07(土) 23:08:46 

    りゅうせいくん、賢いね

    みんな福山批判してるけど徹底したい気持ちはわかるよ。だってけいたくんは穏やかだからあんな行動とらないんじゃん。そりゃ問題ないよ向こうの家

    +146

    -2

  • 618. 匿名 2015/02/07(土) 23:08:47 

    リリーさんにつられて笑っちゃう(笑)

    +20

    -1

  • 619. 匿名 2015/02/07(土) 23:08:48 

    かわいいw

    子どもはくだらないことが好きだよねw

    +71

    -2

  • 620. 匿名 2015/02/07(土) 23:08:53 

    りゅうせいくん誘拐された気持ちだろうな

    +73

    -1

  • 621. 匿名 2015/02/07(土) 23:08:59 

    病んでる、尾野真千子

    かわいそうに

    +87

    -3

  • 622. 匿名 2015/02/07(土) 23:09:12 

    そろそろ辛くなってきた

    +34

    -2

  • 623. 匿名 2015/02/07(土) 23:09:22 

    二人引き取る発言。
    スカッとしてしまった…

    +126

    -16

  • 624. 匿名 2015/02/07(土) 23:09:22 

    お風呂のシーン大好き!こんなパパ良いな(*^▽^*)

    +82

    -12

  • 625. 匿名 2015/02/07(土) 23:09:24 

    けいたくん可愛すぎる!

    +50

    -4

  • 626. 匿名 2015/02/07(土) 23:10:13 

    映画の宣伝多すぎる!!
    集中させて~

    +34

    -1

  • 627. 匿名 2015/02/07(土) 23:10:19 

    またCMか!!!!!
    タイミング下手だな!

    +41

    -2

  • 628. 匿名 2015/02/07(土) 23:10:24 

    CM多すぎ。フジテレビの番宣の合間に映画観てる感じるじゃんか。

    +73

    -2

  • 629. 匿名 2015/02/07(土) 23:10:28 

    もー!CMホント多すぎ!

    +35

    -2

  • 630. 匿名 2015/02/07(土) 23:10:29 

    難しい話なのに
    淡々と淡々と進む…
    両家の苦悩とかより
    福山の独りよがり…
    子供の気持ちは無視
    血のつながりのみ重視
    もっと気持ちが苦しくなるくらいの
    葛藤とかそういうの表現してると期待してたのだが。

    +19

    -25

  • 631. 匿名 2015/02/07(土) 23:10:29 

    いろんな映画予告ありすぎだろw
    これ見よがしに流すなや!

    +46

    -3

  • 632. 匿名 2015/02/07(土) 23:10:35 

    なんで子供産んであげられないんだっけ?見逃したかな?

    +10

    -3

  • 633. 匿名 2015/02/07(土) 23:10:38 

    HEROのCMいらね

    +57

    -7

  • 634. 匿名 2015/02/07(土) 23:10:39 

    楽しそうだけど口から風呂水ピューって顔面にかけられたらヤダー!w

    +219

    -6

  • 635. 匿名 2015/02/07(土) 23:10:53 

    リリーさんまじタトゥー?

    +21

    -9

  • 636. 匿名 2015/02/07(土) 23:11:04 

    たしかに、子ども目線で考えると二人ともリリー家で暮らした方が幸せな気がする…

    +80

    -7

  • 637. 匿名 2015/02/07(土) 23:11:08 

    見るのが辛い…(/ _ ; )

    +12

    -1

  • 638. 匿名 2015/02/07(土) 23:11:24 

    623さん
    私は逆に、福山は福山で一生懸命変わろうとしているのに、それを無下にするかのような「二人とも引き取ってもいいのよ」に聞こえて、嫌な気持ちになったかも…

    +126

    -16

  • 639. 匿名 2015/02/07(土) 23:11:27 

    CM入るタイミングがいつも変すぎる
    さすがウジ

    +20

    -2

  • 640. 匿名 2015/02/07(土) 23:11:30 

    けいたくんはパパのミッションだからいい子にしてそうだけどな

    +105

    -2

  • 641. 匿名 2015/02/07(土) 23:11:31 

    けいた、いつも一人でお風呂入ってたから、みんなで入るお風呂楽しいだろうね。

    +102

    -4

  • 642. 匿名 2015/02/07(土) 23:11:31 

    柏木由紀のCMいらん!

    +15

    -2

  • 643. 匿名 2015/02/07(土) 23:11:35 

    610けいたくんの顔見たりしたらつらくなるやん。

    +14

    -2

  • 644. 匿名 2015/02/07(土) 23:11:36 

    子役の自然体すぎる演技がいい!

    +56

    -3

  • 645. 匿名 2015/02/07(土) 23:11:44 

    もちろんマナーは守るべきとして例えとして、


    電車とかで母親が子ども連れて、ちょっと子どもうるさくてもスマホみてるのと

    父親がこども連れて同じことを同じようにやっても
    周りの反応とか違う

    男は許される

    当たり前かもだけど
    これってなんだろうモヤモヤ

    +50

    -3

  • 646. 匿名 2015/02/07(土) 23:11:50 

    これCM苦情レベルでしょ!!!

    +43

    -3

  • 647. 匿名 2015/02/07(土) 23:11:57 

    リリーのところは兄弟が居るのも大きいね
    それだけでも馴染みやすいもん

    +107

    -1

  • 648. 匿名 2015/02/07(土) 23:12:24 

    別人格のおのまちきたw

    +11

    -0

  • 649. 匿名 2015/02/07(土) 23:12:27 

    福山が人になっていっている
    氷が溶けはじめている

    +47

    -1

  • 650. 匿名 2015/02/07(土) 23:12:32 

    CMの尾野真千子幸せかっ(笑)

    +6

    -1

  • 651. 匿名 2015/02/07(土) 23:12:42 

    リリーみたいなお父さん汚いけど好きだなぁ

    +83

    -11

  • 652. 匿名 2015/02/07(土) 23:12:47 

    福山批判してるけど、普通はそうなる。
    ちゃんとしつけしてきた家庭なら当たり前。

    +207

    -5

  • 653. 匿名 2015/02/07(土) 23:13:00 

    福山雅治は妻もトレードしたいんじゃない?
    尾野真千子はもっさい

    +7

    -44

  • 654. 匿名 2015/02/07(土) 23:13:09 

    やっぱり明日レンタルだな( ̄Д ̄)ノ レンタル決定

    +26

    -2

  • 655. 匿名 2015/02/07(土) 23:13:21 

    撮影場所の河原

    うちのすぐ近く!

    福山さん、近所の
    たい焼き食べてたよ!

    +66

    -2

  • 656. 匿名 2015/02/07(土) 23:13:26 

    子どもがだんだん適応していってる…

    +74

    -2

  • 657. 匿名 2015/02/07(土) 23:13:33 

    りゅうせいくんの口癖オーマイガーだよねww

    +152

    -2

  • 658. 匿名 2015/02/07(土) 23:13:38 

    少しずつ打ち解けてきてる。

    +39

    -1

  • 659. 匿名 2015/02/07(土) 23:13:43 

    急に楽しそうに

    +56

    -1

  • 660. 匿名 2015/02/07(土) 23:13:47 

    オーマイガッ!!www

    +30

    -1

  • 661. 匿名 2015/02/07(土) 23:13:49 

    福山の変わりように涙(ToT)

    +101

    -2

  • 662. 匿名 2015/02/07(土) 23:13:51 

    ますます家族って不思議だなと思う

    +61

    -3

  • 663. 匿名 2015/02/07(土) 23:13:56 

    むしろ親が子どもに適応していってるのかな、福山家は

    +133

    -1

  • 664. 匿名 2015/02/07(土) 23:13:57 


    ちょっとホッとした

    +18

    -1

  • 665. 匿名 2015/02/07(土) 23:14:01 

    学校はどうなった?

    +40

    -2

  • 666. 匿名 2015/02/07(土) 23:14:04 

    だんだん幸せな家庭築いていってる、、、

    +26

    -1

  • 667. 匿名 2015/02/07(土) 23:14:14 

    両方引き取る発言は最初福山が言い出したから仕方ないけど、けいたくんがいいこに育ったのは多少福山のお陰でもあるのになぁ

    +163

    -3

  • 668. 匿名 2015/02/07(土) 23:14:15 

    630
    それがこの監督の作風。
    誰も知らないも、もっと悲惨な描き方とかもできたと思うけど、そうじゃなかった。

    +31

    -1

  • 669. 匿名 2015/02/07(土) 23:14:25 

    けいたくんの時にも
    こんな父であってほしかった…
    切ない…

    +149

    -1

  • 670. 匿名 2015/02/07(土) 23:14:31 

    銃社会~!

    +8

    -10

  • 671. 匿名 2015/02/07(土) 23:14:32 

    尾野真千子頑張ってるね
    私はこんな風に出来るかな

    +85

    -2

  • 672. 匿名 2015/02/07(土) 23:14:46 

    なんか、みんなが少しずつ変わってきてて なんか泣けるな…みんな幸せになってほしい

    +72

    -2

  • 673. 匿名 2015/02/07(土) 23:14:59 

    何か急に福山さん変わってる。

    +37

    -1

  • 674. 匿名 2015/02/07(土) 23:14:59 

    父親達にこの映画みてほしい
    (/ _ ; )

    +34

    -2

  • 675. 匿名 2015/02/07(土) 23:15:01 

    テントでかい!

    さすが金持ち…

    +124

    -2

  • 676. 匿名 2015/02/07(土) 23:15:05 

    家の中かよ広いなw

    +97

    -2

  • 677. 匿名 2015/02/07(土) 23:15:25 

    けいたくんのが心配だわ

    +34

    -3

  • 678. 匿名 2015/02/07(土) 23:15:26 

    こうゆうシーン見てると涙出てくる…
    親と子が歩み寄ろうとわかり合おうとしてる…

    +81

    -2

  • 679. 匿名 2015/02/07(土) 23:15:33 

    うわぁ、これ言われたら辛いわ…

    +128

    -2

  • 680. 匿名 2015/02/07(土) 23:15:37 

    家族っていいね。ほんとすごい

    +15

    -1

  • 681. 匿名 2015/02/07(土) 23:15:45 

    あー言ってしまった

    +86

    -2

  • 682. 匿名 2015/02/07(土) 23:15:46 

    ああ泣ける…

    +79

    -2

  • 683. 匿名 2015/02/07(土) 23:15:52 

    638さん

    その解釈、なるほどです。

    +3

    -0

  • 684. 匿名 2015/02/07(土) 23:15:54 

    帰りたいよね…辛いね

    +122

    -2

  • 685. 匿名 2015/02/07(土) 23:15:58 

    CM明けたら急展開

    +18

    -1

  • 686. 匿名 2015/02/07(土) 23:16:04 

    けいたくんも絶対そう思ってそうだよね…
    口に出さないだけで

    +134

    -3

  • 687. 匿名 2015/02/07(土) 23:16:10 

    りゅうちゃん正直な気持ちだね。

    +109

    -2

  • 688. 匿名 2015/02/07(土) 23:16:14 

    ああやっぱり…無理して楽しそうにしてたのかなぁとか思うと胸が痛む

    +132

    -4

  • 689. 匿名 2015/02/07(土) 23:16:18 

    りゅうせい悪くないぞ!
    やっぱそうなるよなー

    +130

    -2

  • 690. 匿名 2015/02/07(土) 23:16:19 

    (T_T)号泣スイッチオン!

    +56

    -2

  • 691. 匿名 2015/02/07(土) 23:16:21 

    一人っ子は寂しいだろうな…って思ってしまった。

    兄弟の存在は大きいよね。

    +110

    -7

  • 692. 匿名 2015/02/07(土) 23:16:29 

    リリー家楽しそうだったけど、

    本気で福山家が羨ましい 笑

    +114

    -3

  • 693. 匿名 2015/02/07(土) 23:16:30 

    ごめんなさい、がつらい

    +149

    -2

  • 694. 匿名 2015/02/07(土) 23:16:31 

    ごめんなさいだって…やっぱり辛いんだよね。

    +163

    -1

  • 695. 匿名 2015/02/07(土) 23:16:33 

    ごめんなさい…
    って可哀想〜。

    ずっとそう思いながら過ごして行くよね

    +118

    -2

  • 696. 匿名 2015/02/07(土) 23:16:35 

    福山変わってきたね!!

    +16

    -1

  • 697. 匿名 2015/02/07(土) 23:16:36 

    パパとママの場所に帰りたい(;_;)
    そうだよね(;_;)

    +117

    -1

  • 698. 匿名 2015/02/07(土) 23:16:41 

    みんな切ないな(´;ω;`)
    あの看護師が本当に許せない

    +154

    -2

  • 699. 匿名 2015/02/07(土) 23:17:01 

    どっちも引き取りたいが素直な気持ちかも。
    切ない。
    看護師に見せてやりたいわ。

    +79

    -1

  • 700. 匿名 2015/02/07(土) 23:17:02 

    私もけいたくん心配。。

    +21

    -1

  • 701. 匿名 2015/02/07(土) 23:17:06 

    683さん
    見る人によっていろいろな解釈が出来る、良い映画ですね。

    +51

    -1

  • 702. 匿名 2015/02/07(土) 23:17:16 

    リリーフランキーのタトゥーは役のためのシールなのかな?

    +63

    -6

  • 703. 匿名 2015/02/07(土) 23:17:17 

    一番は子供の気持ちが大事だと思うなぁ。

    +42

    -2

  • 704. 匿名 2015/02/07(土) 23:17:30 

    途中からあきらかにCM多くなった?
    最初からCMばっかりだっけ?

    +67

    -4

  • 705. 匿名 2015/02/07(土) 23:17:33 

    けいたくん裏切ってるみたいな気分になるし
    本当にみんな可哀想

    +140

    -3

  • 706. 匿名 2015/02/07(土) 23:17:36 

    私は厳しい福山の方が好きだ。
    CM明けからなんかフツーの人になってしまった。

    +59

    -16

  • 707. 匿名 2015/02/07(土) 23:17:45 

    けいたくんを凄くいい子に育てたのは福山家だよ。
    怒ってばかりのリリー家に私は腹立ったわ

    +170

    -19

  • 708. 匿名 2015/02/07(土) 23:17:47 

    全部全部全部あの看護師が悪い!
    ほんと憎たらしいわ
    幸せになる権利なんてない

    +244

    -3

  • 709. 匿名 2015/02/07(土) 23:18:21 

    おのまちこの気持ちがわかって辛すぎるよー

    +111

    -1

  • 710. 匿名 2015/02/07(土) 23:19:00 

    だれも悪くない
    だれも謝らなくていい
    だれも泣かなくていい
    ただ
    悪いのはあの看護師
    あの看護師のせい

    +226

    -2

  • 711. 匿名 2015/02/07(土) 23:19:04 

    結局全部見てからお風呂か〜(°_°)

    +39

    -3

  • 712. 匿名 2015/02/07(土) 23:19:08 

    子どもは、親を育てるね!

    母親ばかりお任せ
    美味しいとこどりのパパに見せたい( ̄Д ̄)

    +62

    -2

  • 713. 匿名 2015/02/07(土) 23:19:08 

    けいたがパパのカメラで写真撮ってるのが泣ける。

    +252

    -1

  • 714. 匿名 2015/02/07(土) 23:19:25 

    真木さんが福山さんの奥さんの役だったらいいのにな。
    尾野さんがリリーフランキーさんで

    +66

    -21

  • 715. 匿名 2015/02/07(土) 23:19:30 

    あぁ、もうだめだ苦しい

    +55

    -4

  • 716. 匿名 2015/02/07(土) 23:19:32 

    けいたくん、お父さんの姿ずっと見てたんだ。。。

    +197

    -1

  • 717. 匿名 2015/02/07(土) 23:19:32 

    りゅうせいのお願い事よりも、ごめんなさいってすぐに言わせてしまっていることが悲しい。
    こんな子供でも感じ取ってるものがある。
    未来のある子供の意思を尊重するべき!

    +188

    -5

  • 718. 匿名 2015/02/07(土) 23:19:48 

    元の生活に戻って欲しいな もう無理だよ

    +69

    -3

  • 719. 匿名 2015/02/07(土) 23:19:50 

    けいたにとっての父親は福山なんだよね。
    血は繋がってなくても。

    +168

    -2

  • 720. 匿名 2015/02/07(土) 23:20:06 

    よく見たらレクサス乗ってる。
    良い車もってるね。

    +116

    -2

  • 721. 匿名 2015/02/07(土) 23:20:06 

    この映画カットしちゃダメ!

    知名度上がるべき〜

    +70

    -2

  • 722. 匿名 2015/02/07(土) 23:20:23 

    りゅうせいくんを引き取ってから福山も暇になって、皮肉なもんだね…

    +125

    -1

  • 723. 匿名 2015/02/07(土) 23:20:28 

    だからカメラいらないのか…

    +135

    -1

  • 724. 匿名 2015/02/07(土) 23:20:34 

    看護師まじ糞だね

    +91

    -2

  • 725. 匿名 2015/02/07(土) 23:20:34 

    けいたがかわいそすぎる…

    +63

    -1

  • 726. 匿名 2015/02/07(土) 23:20:40 

    りゅうせいの ただいま が切ないー。

    +102

    -3

  • 727. 匿名 2015/02/07(土) 23:20:41 

    歩き方かわいい…❤︎

    +28

    -2

  • 728. 匿名 2015/02/07(土) 23:20:46 

    あと5分ぐらい?淡々と進んでくんだね

    +21

    -2

  • 729. 匿名 2015/02/07(土) 23:20:55 

    707
    まるでりゅうせいが悪い子みたいな言い方だね。

    +8

    -6

  • 730. 匿名 2015/02/07(土) 23:21:07 

    写真ーっ!

    +15

    -2

  • 731. 匿名 2015/02/07(土) 23:21:07 

    何でも吸収する幼少期をリリー家の自由奔放な家庭で育ったんだからちょっとは考えてあげなきゃリュウセイが可哀想だよね。あんな箇条書き読まされたり。
    ケイタもリリー家とは正反対の家庭で育ったけど馴染むのは早そうだよね。
    辛い映画だなぁ。

    +89

    -5

  • 732. 匿名 2015/02/07(土) 23:21:09 

    っていうか、やっぱ福山自分勝手じゃん
    けいたの写真見て会いたくなって突撃とか
    りりー家の都合無視かよ

    +162

    -20

  • 733. 匿名 2015/02/07(土) 23:21:28 

    あーもう苦しいね
    涙止まんない

    +31

    -1

  • 734. 匿名 2015/02/07(土) 23:21:30 

    福山さんの釣りジャン、ダサい。

    +11

    -14

  • 735. 匿名 2015/02/07(土) 23:21:36 

    心をゆさゆさする、いい映画だ!

    +37

    -3

  • 736. 匿名 2015/02/07(土) 23:21:49 

    涙が出る。

    けいたくん、パパママ大好きなんだよ。
    表に出さないけど。

    +130

    -1

  • 737. 匿名 2015/02/07(土) 23:21:51 

    ないがしろにしちゃって、今更後悔してるけど気付けて良かったね…

    +79

    -2

  • 738. 匿名 2015/02/07(土) 23:22:06 

    改めて看護師憎い!!

    +59

    -2

  • 739. 匿名 2015/02/07(土) 23:22:10 

    714
    尾野真千子それ自分で言ってたよ。
    妻役逆かとおもった、って。
    でも福山さんの奥さんになれてラッキーって思ったって。

    +159

    -3

  • 740. 匿名 2015/02/07(土) 23:22:12 

    気付くのが遅いんだよ
    子供はたくさん傷付いてる

    +82

    -2

  • 741. 匿名 2015/02/07(土) 23:22:22 

    そして父になるんだね〜
    号泣

    +94

    -3

  • 742. 匿名 2015/02/07(土) 23:22:30 

    切ないな…我慢してるけいた

    +84

    -2

  • 743. 匿名 2015/02/07(土) 23:22:31 

    ミッション終了!!!

    +84

    -2

  • 744. 匿名 2015/02/07(土) 23:23:07 

    732
    確かに

    +2

    -0

  • 745. 匿名 2015/02/07(土) 23:23:08 

    え!?ミッション終わり!?

    +24

    -2

  • 746. 匿名 2015/02/07(土) 23:23:11 

    難しい問題だから気持ちもわかるけど、福山の心変わりにみんなが振り回されてる感じ…。

    +73

    -5

  • 747. 匿名 2015/02/07(土) 23:23:16 

    結局戻るの?

    +18

    -3

  • 748. 匿名 2015/02/07(土) 23:23:17 

    けいたはこのまま六ヶ月したら、リリーの子どもになれそうなのに。


    これでいいの?

    +60

    -8

  • 749. 匿名 2015/02/07(土) 23:23:22 

    やっぱり血のつながりより一緒に過ごしてきた6年間のが大事に決まってるよ

    +114

    -6

  • 750. 匿名 2015/02/07(土) 23:23:29 

    今まで過ごした6年はやっぱり、取り戻せないと思う。

    +77

    -3

  • 751. 匿名 2015/02/07(土) 23:23:39 

    元に戻るの?

    +50

    -3

  • 752. 匿名 2015/02/07(土) 23:23:40 

    あー子供ほしい。

    +61

    -7

  • 753. 匿名 2015/02/07(土) 23:24:16 

    泣けるー(涙)

    +35

    -3

  • 754. 匿名 2015/02/07(土) 23:24:17 

    この電器屋さんが絶妙すぎる
    カット多いからTSUTAYAで借りなさいって言ってるみたいでw

    +192

    -1

  • 755. 匿名 2015/02/07(土) 23:24:24 

    無理な話だけどもう一緒にみんなで住んじゃえよと思うくらいどうしたらいいか分からない問題ですね。。

    +170

    -3

  • 756. 匿名 2015/02/07(土) 23:24:28 

    リリー家の次男のかわいいこと。

    +155

    -1

  • 757. 匿名 2015/02/07(土) 23:24:30 

    親にとっても子供にとってもこの形が一番幸せなんだよね

    +68

    -2

  • 758. 匿名 2015/02/07(土) 23:24:35 

    え?おわり

    +76

    -3

  • 759. 匿名 2015/02/07(土) 23:24:39 

    元に戻るって事よね?

    +113

    -6

  • 760. 匿名 2015/02/07(土) 23:24:40 

    うわーーん(/ _ ; )
    切ないよ…
    どうすればみんなが幸せになれるんだろう。
    答えがない辛さ。

    +31

    -5

  • 761. 匿名 2015/02/07(土) 23:24:44 

    え?最後??

    +35

    -2

  • 762. 匿名 2015/02/07(土) 23:24:46 

    えー!おわり⁈

    +60

    -3

  • 763. 匿名 2015/02/07(土) 23:24:47 

    せっかくの努力が…ヽ(´o`;

    +15

    -2

  • 764. 匿名 2015/02/07(土) 23:24:56 

    で、その後どうなったんだろう

    +65

    -3

  • 765. 匿名 2015/02/07(土) 23:24:56 

    もうみんなで住んで>_<

    +56

    -5

  • 766. 匿名 2015/02/07(土) 23:24:58 

    りゅうせいを引き取り、リリー家とも頻繁に交流していく…
    という決断かな。
    いろんな解釈が出来る結末。

    +128

    -11

  • 767. 匿名 2015/02/07(土) 23:25:05 

    元に戻るんじゃなくて、どちらだけが親って決めるのをやめようってことじゃないかな?

    +86

    -5

  • 768. 匿名 2015/02/07(土) 23:25:05 

    3歳の娘をもつ親です。

    主人に、
    もし自分たちがこの立場だったらどうする?
    と聞いたら

    ムリ!交換なんてできない!

    と即答。私もムリです…

    +141

    -10

  • 769. 匿名 2015/02/07(土) 23:25:12 

    これで終わりなんだ?CMで予告かなり流してたから物足りない感じ。カットされてるみたいだし仕方ないのかな

    +48

    -2

  • 770. 匿名 2015/02/07(土) 23:25:13 

    慶多って本名なんだね!

    +109

    -1

  • 771. 匿名 2015/02/07(土) 23:25:13 

    どこがカットされてるんですか?教えてほしいです

    +18

    -2

  • 772. 匿名 2015/02/07(土) 23:25:14 

    え!?結局どうなったんですか?

    +24

    -4

  • 773. 匿名 2015/02/07(土) 23:25:14 

    吉田羊がどの役なのかわからなかったー

    +88

    -2

  • 774. 匿名 2015/02/07(土) 23:25:14 

    子役は本名なの?

    +14

    -3

  • 775. 匿名 2015/02/07(土) 23:25:15 

    車が町に浮いてるw

    +51

    -3

  • 776. 匿名 2015/02/07(土) 23:25:15 

    どういうこと?!

    +5

    -3

  • 777. 匿名 2015/02/07(土) 23:25:16 

    これは結局最後、元に戻るのか元に戻らないのか、どちらの解釈もありますよね。
    みなさんはどちらだと思いますか?

    +67

    -2

  • 778. 匿名 2015/02/07(土) 23:25:17 

    結局元に戻るの?

    +10

    -3

  • 779. 匿名 2015/02/07(土) 23:25:19 

    終わり?!?

    +20

    -2

  • 780. 匿名 2015/02/07(土) 23:25:19 

    は?

    +15

    -9

  • 781. 匿名 2015/02/07(土) 23:25:23 


    そして父になったね

    +73

    -4

  • 782. 匿名 2015/02/07(土) 23:25:24 

    え?結局どうなったの?
    ミッション終わりって言ってたから元に戻るのかな?

    +117

    -3

  • 783. 匿名 2015/02/07(土) 23:25:29 

    なんか期待したほどのものでもなかった……

    +63

    -19

  • 784. 匿名 2015/02/07(土) 23:25:34 

    え?
    結局どうなったの?

    +16

    -2

  • 785. 匿名 2015/02/07(土) 23:25:35 

    親になるってどういうことだろう

    +19

    -1

  • 786. 匿名 2015/02/07(土) 23:25:36 

    全然よく分からなかった…

    +13

    -3

  • 787. 匿名 2015/02/07(土) 23:25:36 

    これは元通りってこと?

    +22

    -3

  • 788. 匿名 2015/02/07(土) 23:25:39 

    終わり方が中途半端!
    続き見たかったよ

    +82

    -8

  • 789. 匿名 2015/02/07(土) 23:25:40 

    盛り上がりの後急に終わった

    +73

    -2

  • 790. 匿名 2015/02/07(土) 23:25:41 

    これ、どれくらいカットされてるのか知りたい

    +45

    -2

  • 791. 匿名 2015/02/07(土) 23:25:43 

    子供の中にある強さとか無邪気さは大人より、すごい
    だから大人は、つい甘えてしまうんだろうな

    +25

    -1

  • 792. 匿名 2015/02/07(土) 23:25:45 

    すごいよかった そして父になるって意味がここにきてわかった

    +86

    -3

  • 793. 匿名 2015/02/07(土) 23:25:46 

    終わりも突然だ
    オーマイガッ

    +111

    -3

  • 794. 匿名 2015/02/07(土) 23:25:50 

    これ男の子が取り違えだけど

    女の子だったらどうなるのかなぁーと
    考えたりする!

    +33

    -3

  • 795. 匿名 2015/02/07(土) 23:25:55 

    CM多いしいまいち何かわからなかった(´Д` )

    +26

    -5

  • 796. 匿名 2015/02/07(土) 23:25:57 

    ウーマンなんとかを観るために
    今見始めました。

    +1

    -8

  • 797. 匿名 2015/02/07(土) 23:25:57 

    最後、声怖かった。

    +39

    -2

  • 798. 匿名 2015/02/07(土) 23:26:01 

    不完全燃焼

    +25

    -5

  • 799. 匿名 2015/02/07(土) 23:26:03 

    ミッションは終わりだって事は元に戻ったって解釈じゃないですかね、

    +95

    -5

  • 800. 匿名 2015/02/07(土) 23:26:09 

    はっきりせんなー

    +13

    -2

  • 801. 匿名 2015/02/07(土) 23:26:13 

    電気屋さん
    TOSHIBA なんだね

    +32

    -2

  • 802. 匿名 2015/02/07(土) 23:26:13 

    最後の笑い声なに 怖い

    +118

    -10

  • 803. 匿名 2015/02/07(土) 23:26:16 

    あかん涙が…頭痛する

    +17

    -4

  • 804. 匿名 2015/02/07(土) 23:26:16 

    え?中途半端!!!

    +83

    -8

  • 805. 匿名 2015/02/07(土) 23:26:17 

    え?おわり?
    戻ったってこと?
    ん?

    +82

    -6

  • 806. 匿名 2015/02/07(土) 23:26:19 

    こんな美人姉妹いるかい!

    +99

    -2

  • 807. 匿名 2015/02/07(土) 23:26:21 

    実話の取り違え事件も、最終的に、一緒に住むようになったのですよね。確か。

    +42

    -3

  • 808. 匿名 2015/02/07(土) 23:26:29 

    結局どうなったのー?!

    +26

    -3

  • 809. 匿名 2015/02/07(土) 23:26:33 

    結局結論はなんなんだ!
    この映画のテーマはなんだ!
    血より育ちだと言いたいのか
    育ちより血だと言いたいのか

    +75

    -10

  • 810. 匿名 2015/02/07(土) 23:26:34 

    え、これで終わり?
    結局元に戻って終わりってこと?

    +67

    -7

  • 811. 匿名 2015/02/07(土) 23:26:36 

    773さん
    はじめの方に会社の人?か何かで出てましたよ!

    +6

    -0

  • 812. 匿名 2015/02/07(土) 23:26:40 

    あの看護師に何のお咎めもないのが、やっぱり釈然としないわ〜
    なんとかならんもんかね

    +201

    -3

  • 813. 匿名 2015/02/07(土) 23:26:43 

    >755
    ノベライズでは福山がオノマチの実家だとみんなで住めそうだなって思うとこで終わる

    +51

    -1

  • 814. 匿名 2015/02/07(土) 23:26:46 

    確かに福山身勝手過ぎる!
    自分で交換決めといて、愛しくなったら戻ってきてみたいな。
    リリー・フランキーは決める権利なしなの?

    +134

    -14

  • 815. 匿名 2015/02/07(土) 23:26:47 

    子どもが振り回されて出来た心の傷や闇は計り知れないぐらい深いよ
    親になんて分からないぐらい
    苦しいなんてもんじゃないんだよね、きっと

    +97

    -1

  • 816. 匿名 2015/02/07(土) 23:26:56 

    これで終わりか!

    +18

    -2

  • 817. 匿名 2015/02/07(土) 23:27:08 

    モヤモヤ…
    お風呂入れば良かったw

    +28

    -9

  • 818. 匿名 2015/02/07(土) 23:27:08 

    海街ダイアリーみんな、べっぴんすぎやろ(笑)

    +90

    -8

  • 819. 匿名 2015/02/07(土) 23:27:12 

    泣けた(;_;)
    私も子どもがいるけど、やっぱり生みの親より育ての親なのかな。。。

    +68

    -6

  • 820. 匿名 2015/02/07(土) 23:27:17 

    791

    大人のほうが甘えてるか


    深いな〜❗️❗️

    +51

    -3

  • 821. 匿名 2015/02/07(土) 23:27:20 

    海街ダイアリーのとても大事なセリフのニュアンスがだいぶ違ってるのにびっくり。。。
    すみません、トピ違いだけど是枝監督つながりで。

    +13

    -5

  • 822. 匿名 2015/02/07(土) 23:27:23 

    映画みた人!!
    最後こんな終わりだったの?
    テレビだからカットされたの?

    +51

    -6

  • 823. 匿名 2015/02/07(土) 23:27:25 

    相場くん萎えた

    +2

    -10

  • 824. 匿名 2015/02/07(土) 23:27:26 

    ケイタのお父さんになったのね!

    +34

    -6

  • 825. 匿名 2015/02/07(土) 23:27:31 

    さあ、やっと風呂に!

    +10

    -1

  • 826. 匿名 2015/02/07(土) 23:27:32 

    これからこの家族がどうなっていくのか、考えさせられる

    是枝監督らしい映画

    +63

    -2

  • 827. 匿名 2015/02/07(土) 23:27:33 

    私がおのまちだったらTSUTAYAの近くに住みたい!

    +55

    -3

  • 828. 匿名 2015/02/07(土) 23:27:42 

    誰も知らないもそうだったけどこの監督のおわりかたって中途半端というかあとはお任せみたいなかんじだね。

    +72

    -3

  • 829. 匿名 2015/02/07(土) 23:27:45 

    最後の子供の笑い声いらんだろw
    ホラーかと思ったわ

    +77

    -7

  • 830. 匿名 2015/02/07(土) 23:27:48 

    ピエール瀧ってどこに出てましたか?

    +13

    -7

  • 831. 匿名 2015/02/07(土) 23:28:03 

    え、終わり方が・・・。

    +9

    -5

  • 832. 匿名 2015/02/07(土) 23:28:06 

    ミッションは終わりと言ったから
    元に戻りリリー家と交流していくんだよ

    +143

    -6

  • 833. 匿名 2015/02/07(土) 23:28:11 

    正直映画やってる時から全然興味なかったし今日の放送も母が見る!ってゆーから何気なく見てたけど結局最後まで見入ってしまった。

    寝てる我が子を抱きしめたい

    +46

    -5

  • 834. 匿名 2015/02/07(土) 23:28:26 

    ピエール瀧は看護師の旦那役で裁判のシーンに少し出てましたよ

    +84

    -3

  • 835. 匿名 2015/02/07(土) 23:28:27 

    なんで映画ってラストもやもや多いの?すかっと終わる映画ほとんどないよねww

    +17

    -9

  • 836. 匿名 2015/02/07(土) 23:28:27 

    誰か説明お願いします( ; ; )

    +10

    -7

  • 837. 匿名 2015/02/07(土) 23:28:27 

    私はこの終わり方好きです

    自分で考えてと

    大人

    +145

    -14

  • 838. 匿名 2015/02/07(土) 23:28:32 

    映画見た人
    どのくらいカットされてるか教えてーー

    +23

    -3

  • 839. 匿名 2015/02/07(土) 23:28:40 

    海街diary早く見たい!
    期待してる!

    +14

    -14

  • 840. 匿名 2015/02/07(土) 23:28:42 

    映画見たけど、終わり方はこの通りでした。
    内容がいいだけにちょっと残念だよね。

    +65

    -16

  • 841. 匿名 2015/02/07(土) 23:28:47 

    結局どうなったの?

    育ての親のところに、お互い戻ったの?

    +15

    -6

  • 842. 匿名 2015/02/07(土) 23:28:54 

    よし、続けてミレニアムズだ!!!

    +5

    -9

  • 843. 匿名 2015/02/07(土) 23:28:58 

    なんか途中まで内容よかったのに終わり方が残念すぎる
    結局子供はどっちに⁈

    +16

    -13

  • 844. 匿名 2015/02/07(土) 23:28:59 

    りゅうせい君が電気屋さんにいた頃の服装に戻ってたし、ミッション終わりって事は元の家族に戻るって事だよね。

    +133

    -6

  • 845. 匿名 2015/02/07(土) 23:29:00 

    自分だったら両方ほしい。どちらか手放すとか無理…

    +25

    -4

  • 846. 匿名 2015/02/07(土) 23:29:01 

    女の子だとまた違うよね
    女の子は本当にママに似るし
    敏感だし。

    +33

    -4

  • 847. 匿名 2015/02/07(土) 23:29:04 

    なんかスッキリしないんだが(ー ー;)

    +22

    -3

  • 848. 匿名 2015/02/07(土) 23:29:07 

    元に戻ってリリー家とはこれからも仲良くしていく感じかな?
    よくわからない。

    +25

    -3

  • 849. 匿名 2015/02/07(土) 23:29:15 

    さぁ〜
    魂ラジはじまるよ〜( ´ ▽ ` )ノ

    +5

    -8

  • 850. 匿名 2015/02/07(土) 23:29:19 

    広瀬すずかわいい(*´-`)

    +4

    -14

  • 851. 匿名 2015/02/07(土) 23:29:27 

    観てよかったぁ〜!

    +87

    -3

  • 852. 匿名 2015/02/07(土) 23:29:28 

    結局は、最終的な決断ってのは何年も何年もかかるってことかな?
    子供が真実を知ったらまた何か変わるかもしれないし…
    終わりはないってことかな?

    +97

    -5

  • 853. 匿名 2015/02/07(土) 23:29:35 

    そして父になるって題名だから、やはり元に戻ったんだろうな…

    +100

    -11

  • 854. 匿名 2015/02/07(土) 23:29:37 

    ラ王の子って、けいたくんじゃないか?

    +56

    -2

  • 855. 匿名 2015/02/07(土) 23:29:43 

    デュラララみないと

    +4

    -12

  • 856. 匿名 2015/02/07(土) 23:29:43 

    子供がどっちにいくとか
    そうゆうんじゃなくて
    親目線の話でお父さんが
    変わったって話なんじゃない?笑

    +101

    -3

  • 857. 匿名 2015/02/07(土) 23:29:45 

    ただ、ただ、看護師むかつく

    +234

    -5

  • 858. 匿名 2015/02/07(土) 23:29:48 

    DNA鑑定の義務化が重要だね。

    +63

    -7

  • 859. 匿名 2015/02/07(土) 23:29:58 

    多分、この先ずっとこの親子達はこのことで一生苦しむんだと思う
    こんな風になったら修復なんて無理だし、
    どん底だろうな

    +105

    -8

  • 860. 匿名 2015/02/07(土) 23:29:58 

    ピエール瀧は看護師の旦那??

    +107

    -1

  • 861. 匿名 2015/02/07(土) 23:30:00 

    今から借りてくる


    _| ̄|○

    +21

    -3

  • 862. 匿名 2015/02/07(土) 23:30:07 

    解釈は人それぞれでしてくださいって事かな…
    まぁどっちが正しいとかじゃないもんね

    +62

    -2

  • 863. 匿名 2015/02/07(土) 23:30:14 

    余韻を残す終わり方もいいんだけど、ちょっとモヤモヤしちゃうね。

    +114

    -6

  • 864. 匿名 2015/02/07(土) 23:30:15 

    小説では登場人物の心情も、最後のところも詳しく描かれていてオススメですよ。

    +31

    -5

  • 865. 匿名 2015/02/07(土) 23:30:26 

    親と子の関係 色々と考えさせられた…
    ふと うちの子は 私達が親で幸せだろうかと考えてしまった
    一番身近な問題である「家族」を描いた作品は、いい映画であればあるほどぐっと心に迫って来ますね

    +47

    -4

  • 866. 匿名 2015/02/07(土) 23:30:30 

    今あるこの生活、大事にしよっと。
    子供に手がかかっても、旦那が仕事バカでも
    自分の時間がなくても。
    今が幸せだと思えば幸せだ。
    と、自分に言い聞かせる。

    +114

    -4

  • 867. 匿名 2015/02/07(土) 23:30:41 

    からのミレニアムズww

    +26

    -6

  • 868. 匿名 2015/02/07(土) 23:30:46 

    子ども時代って無力で不自由だったな。

    +21

    -2

  • 869. 匿名 2015/02/07(土) 23:30:48 

    ネタバレ見たら元に戻ったって意見と、そのままって意見真っ二つだったけど
    元に戻ったとしか思えないな

    +159

    -5

  • 870. 匿名 2015/02/07(土) 23:31:05 

    866さん

    そうそう!私もそうする!

    +9

    -2

  • 871. 匿名 2015/02/07(土) 23:31:21 

    なんか。。最後がパッとしなかった。

    +60

    -11

  • 872. 匿名 2015/02/07(土) 23:31:21 

    子供の描写がなんか
    あんなすんなり受け入れるかね?
    うちにも6歳男児居るけど、無理だろうなぁ。
    もっともっと泣き叫ぶと思うし
    私もあんな簡単に手放せない(T_T)

    +152

    -6

  • 873. 匿名 2015/02/07(土) 23:31:23 

    是枝監督の映画って嫌いじゃないんだけどハッキリしない終わり方するから微妙。
    あと福山はイケメンすぎてなんか浮いてる。

    +36

    -10

  • 874. 匿名 2015/02/07(土) 23:31:26 

    けいたが福山の家の子に戻ることを願ってしまう。
    それが私の中のハッピーエンド!

    +162

    -4

  • 875. 匿名 2015/02/07(土) 23:31:30 

    でもやっぱり実際に実例がある訳だから
    はっきりしないで曖昧な結末で良かったんだよ…。
    どっちが良かったかなんて
    絶対に言い切れない問題だもんね。

    +207

    -2

  • 876. 匿名 2015/02/07(土) 23:31:32 

    元に戻って、福山さんは栃木に転勤の話が出てたからそれを受けてリリー家と近くなるし交流していくって感じなのかな

    +95

    -5

  • 877. 匿名 2015/02/07(土) 23:31:37 

    なんか現実感が
    感じられませんでした

    子供を取り違えたのに内容が他人ごとって
    みてて思った

    +20

    -9

  • 878. 匿名 2015/02/07(土) 23:31:50 

    817さん
    全く同じこと思ってましたw
    お風呂入ろっと(´・ω・`)

    +8

    -2

  • 879. 匿名 2015/02/07(土) 23:31:50 

    おつかれさまでしたw

    ラ王のCMみるたび、けいたくん…と思う

    +28

    -1

  • 880. 匿名 2015/02/07(土) 23:31:58 

    一緒に住んでも解決できんよ、この問題。

    +19

    -4

  • 881. 匿名 2015/02/07(土) 23:32:21 

    やべー。ちょー泣いた。

    +35

    -6

  • 882. 匿名 2015/02/07(土) 23:32:30 

    きっとわざとどっちにも取れるように終わってるんだよね?
    でもはっきりさせてくれないともやもやするー

    +53

    -8

  • 883. 匿名 2015/02/07(土) 23:32:34 

    見てよかった
    親子関係について深く考えるきっかけになった

    +30

    -3

  • 884. 匿名 2015/02/07(土) 23:32:36 



    これで慶多くんがリリーフランキーの家に居たいって言ったらどうしてたんだろうね?
    結局は子どもが傷ついただけ
    この映画は何を伝えたかったのかな?
    私にはわからないや

    +62

    -27

  • 885. 匿名 2015/02/07(土) 23:32:47 

    え、これ結局他人の子を育てるという結末なの?
    無理だなあ、自分なら

    +8

    -28

  • 886. 匿名 2015/02/07(土) 23:32:54 

    (T_T)久しぶりに泣いた

    +12

    -2

  • 887. 匿名 2015/02/07(土) 23:33:45 

    看護師のストレス発散ごときで、、、
    大事件やん!
    簡単に起こりうることが怖い!
    真似する人が出てきませんように。

    +155

    -5

  • 888. 匿名 2015/02/07(土) 23:33:46 

    見るの二回目です。

    一度目は、は?これで終わり?中途半端!
    と思ってもやもやしていましたが、
    2回目を見た今、福山さんがりゅうせいがきたことで子供と関わることを学び、自分自身の今までのあり方や子供と物向き合い方について改めて考え直した上でけいたと再会した時、血のつながりでなく今までの過ごした時間が大事だと気づき、ミッションは終わりだと言って子供を抱きしめたのかと思いました。やはり育ての子供を選んだのではと思います…


    みなさんはどう思いますか…?

    +208

    -5

  • 889. 匿名 2015/02/07(土) 23:34:03 

    微妙。言うほどだった

    +17

    -20

  • 890. 匿名 2015/02/07(土) 23:34:12 



    看護師が幸せになってるのがムカつく !!!

    +148

    -7

  • 891. 匿名 2015/02/07(土) 23:34:25 

    子どもたちが振り回されすぎて本当に不憫。

    あの看護士が一番悪いのはさておき、福山パパも慶多と琉晴の気持ち考えてるようには思えなくてイライラした。あっちがうまくいかないからこっちみたいな‥。

    子どもからしたら急に自分のママとパパと暮らせなくなるのがどれだけ苦しいか‥。胸が詰まった。

    +86

    -6

  • 892. 匿名 2015/02/07(土) 23:34:37 

    この映画見て、初めて
    小野真知子かわいらしいじゃないーと思った。

    カーネーションで存在を知ったので
    勝ち気で、強めな女性役の
    イメージが強くて。

    でも、この映画見て
    いわゆる女性らしい役柄も似あうと思ったよ。

    顔立ち自体は柔らかいし、
    演技うまいからはまるんだろうなぁ。

    +105

    -13

  • 893. 匿名 2015/02/07(土) 23:35:11 


    リリーの家族が優しくて良かったね

    やっぱり子供を返してほしいなんて
    普通だったら相手の家族怒るだろうね

    +97

    -6

  • 894. 匿名 2015/02/07(土) 23:35:15 

    私の解釈や以前この映画を見た後に色んな方の意見を見て思ったことですが、
    ミッション終わりというのは、
    本当の親に戻ることをやめる、ということではなくて、無理に新しい生活に慣れさせようとしたり、今までのことをなかったことにしたり、会わない、ということをやめるってことだと思います。
    今は6年間育てたことが大きくて、たしかに今まで育てた子供を取り替えるのは辛いかもしれないですが、これからの人生の方が何倍も長い。その、自分の息子ではない方を育てている過程で、やっぱり遺伝の違いを感じてしまうことがあるかもしれない。
    以前この映画を見た後、色々調べました。
    お腹を痛めて産んだ母親より、父親の方が、元の子供を取り戻すことを決意するのが早い?そうです。
    難しい問題ですよね。

    +52

    -10

  • 895. 匿名 2015/02/07(土) 23:35:26 

    福山は、りゅうせいの「父である」、
    だけど、けいたの「父になる」ということでは?

    +238

    -11

  • 896. 匿名 2015/02/07(土) 23:35:38 

    子供にすべて話すのはどうだろう
    子供に判断を委ねるのは酷だろうけど…理解は出来ると思う

    とにかく交流は途絶えさせてはいけないよね
    見て良かった、いろいろ考えさせられたな

    +22

    -2

  • 897. 匿名 2015/02/07(土) 23:35:52 

    けいたくん役の子役とりゅうせいくん役が反対だった方がリアリティーあったような気がする

    +91

    -21

  • 898. 匿名 2015/02/07(土) 23:35:52 

    親が子を選ぶのではなく
    子が親を選ぶ。
    親には辛いがこれが子の幸せ。

    +32

    -1

  • 899. 匿名 2015/02/07(土) 23:36:07 

    写真見る前の福山って
    どこか機械的と言うか、自分の父親とも上手くいってないから愛情のかけかたが分からない、
    ただ完璧に自分が思うように育てる‥そんな感じだったな。

    写真見てから、愛情ってものに気付いて
    これから本当の意味で父になっていくのかなー

    +73

    -2

  • 900. 匿名 2015/02/07(土) 23:36:10 

    けいたくんは福山家に戻って、りゅうせいくんはリリー家に戻って
    何ヶ月に1回ペースで会いましょうみたいな感じになったのかな?

    それにしても、最近の邦画はすっきりしない終わり方の作品が多いな。

    +27

    -4

  • 901. 匿名 2015/02/07(土) 23:36:41 

    福山も思い通りにならない事だらけになって変わったのかな!?
    泣き叫んだりイライラしたりという描写がないのは変にリアルだった‥

    +63

    -2

  • 902. 匿名 2015/02/07(土) 23:36:45 

    父親目線
    けいたくんの気持ち
    色々複雑な感じでしたね

    +54

    -5

  • 903. 匿名 2015/02/07(土) 23:37:00 

    これからもっともっと、子供との時間を大事にして、いっぱい愛したいと思った。
    自分だったら…って考えていたたまれなくなった。

    +87

    -3

  • 904. 匿名 2015/02/07(土) 23:37:28 



    知らなくても良い真実もあると思います

    +116

    -3

  • 905. 匿名 2015/02/07(土) 23:37:48 

    泣きっぱなしで疲れ果てた…
    自分に同じことが起こった時、自分ならどうするのか考えたけど、やっぱりムリだ。
    今まで育ててきた子どもは他人の子どもであろうと自分の子どもだもん。
    手放すことなんてできないよ…
    でも、他人のところで育ってきた実の子どものことだって、心配で仕方ないし引き取りたい。
    判断できない、私なら。

    +132

    -9

  • 906. 匿名 2015/02/07(土) 23:38:29 

    原作読んで映画館でも観たけど、
    子どもの揺れ動く気持ちの表現が全然足りないじゃん、と思い
    私的にはイマイチな作品でした。

    +89

    -25

  • 907. 匿名 2015/02/07(土) 23:39:04 

    あー、なんか家族欲しくなってきたな(笑)
    子どもっていいね
    家族っていいね
    DVD借りて観てみよ。
    CM多すぎて感情移入できなかったし(;´_ゝ`)

    +72

    -4

  • 908. 匿名 2015/02/07(土) 23:39:14 

    慶多っていい名前だ。
    男の子ほしい。

    +82

    -2

  • 909. 匿名 2015/02/07(土) 23:39:26 

    895さん、深い!!そうだね。

    +6

    -3

  • 910. 匿名 2015/02/07(土) 23:39:33 

    本当に観たい映画なら、お金払って観ればいい

    映画作るのもタダでやってるんじゃないし

    +12

    -15

  • 911. 匿名 2015/02/07(土) 23:39:45 

    とりせん映った!

    +11

    -6

  • 912. 匿名 2015/02/07(土) 23:39:58 

    6才の男の子があんなに物分かり良いわけないと思う。

    受け入れられなくて、毎日大泣きし続けてもおかしくない。

    +203

    -5

  • 913. 匿名 2015/02/07(土) 23:40:04 

    涙が爆発する所でCM…

    +30

    -3

  • 914. 匿名 2015/02/07(土) 23:40:11 

    ほんとに看護師むかつくわ。
    信じらんない
    なんてことしたか わかってんのか。

    看護師だけ幸せになるなんて許せるか!!!

    謝って済む問題じゃない

    +219

    -5

  • 915. 匿名 2015/02/07(土) 23:40:29 

    リアルの子育てもなかなか大変ですが

    また、明日から頑張ってみます

    +52

    -3

  • 916. 匿名 2015/02/07(土) 23:41:13 

    おやすみなさい

    +16

    -3

  • 918. 匿名 2015/02/07(土) 23:42:19 

    やばい。目がパンパン。
    すこし、残念だったのがリリーフランキーの
    関西弁。
    子役は、関西弁で育った感じがした。

    育った環境って大切。

    +90

    -8

  • 919. 匿名 2015/02/07(土) 23:42:24 

    とにかく福山が自己中。離れるのも戻るのも福山に決定権があった。

    +101

    -6

  • 920. 匿名 2015/02/07(土) 23:42:51 

    モヤモヤしか残らない‥。

    福山のミッション終わりって何だ。
    はぁぁぁ???自分勝手すぎる!!
    振り回される子どもの身にもなってよ!!!

    +128

    -15

  • 921. 匿名 2015/02/07(土) 23:43:06 

    カットされてるからDVD借りるのをおすすめします。

    +20

    -5

  • 922. 匿名 2015/02/07(土) 23:43:19 

    ベランダで釣りのシーンはあれってスカイツリー釣ってるらしい。なんかのブログで上流階級の遊びかって突っ込まれてた。

    +103

    -1

  • 923. 匿名 2015/02/07(土) 23:43:22 

    うーん、正解はないけど、生みの親、育ての親どちらも深い愛情を持って子供と接していればそれでいいのかなとぱ思ったわ。

    +19

    -1

  • 924. 匿名 2015/02/07(土) 23:44:22 

    すごい余韻に浸ってたけど、ミレニアムズで坂口杏里が出てて顔がすごくて一気に気分変わった。

    +87

    -4

  • 925. 匿名 2015/02/07(土) 23:45:03 

    泣いてしまいました

    ただ 醜いかもしれないけど、あの看護婦さんは許せない…
    やってはいけない事ってあると思うのです
    これもやってはいけない事に入るだろうけど、私 看護婦の子どもの前で言ってしまうかもしれません…
    具体的ではなくても あなたのおかあさんは犯罪を犯したんだって

    +164

    -6

  • 926. 匿名 2015/02/07(土) 23:45:22 

    なんでうちの中で、テント?

    川に行けばいいじゃんw

    どうして?

    +31

    -24

  • 927. 匿名 2015/02/07(土) 23:45:54 

    福山のひとりよがりの話って感じ。

    +20

    -16

  • 928. 匿名 2015/02/07(土) 23:46:07 

    私もあの看護師許せない
    自分だったら、どんだけ時間やお金が掛かろうと社会的に抹殺する
    こっちは気が狂いそうな毎日だってのに
    あっちは大した報いもないって絶対絶対絶対に許せない

    +167

    -4

  • 929. 匿名 2015/02/07(土) 23:47:18 

    実話では

    本当の親の家に連れていく飛行機の中で、子どもが
    飛行機落ちたらいいのに

    とつぶやくが

    本当の家で、暮らし六ヶ月したら

    すっかり馴染んで、もう前の家に行かなくても大丈夫と伝言したらしい

    +99

    -3

  • 930. 匿名 2015/02/07(土) 23:47:42 

    917なんの話?wwwww
    ユウコwww

    +35

    -1

  • 932. 匿名 2015/02/07(土) 23:48:34 

    福山、限界の映画w

    これはこれでアリ

    +11

    -8

  • 933. 匿名 2015/02/07(土) 23:48:55 

    子供の気持ちを思うと
    涙が出て仕方無かったよ・・・。

    いきなりよそのお家の子として
    暮らさなくてはいけなくて

    説明もあんないい加減な感じで

    気持ちの持って行きようがないよねぇ・・・。
    映画とはいえやるせなくて。。。

    私も看護師許せない。
    いろんな人の人生を狂わせて
    こんなにも人を傷つけて、幼い子供たちまで。

    看護師の子供が母親を守ろうと出てきたシーン・・・
    良い子なんだろうけど、それさえも腹が立って。

    お前の母ちゃん、
    とんでもない事したんだぞ!!!って感じで

    +169

    -5

  • 934. 匿名 2015/02/07(土) 23:49:33 

    結局血の繋がりだけでなく、産まれた時から側にいて大切に育ててくれた人が親なんだと言いたいのかな・・・

    +32

    -4

  • 935. 匿名 2015/02/07(土) 23:49:57 

    面白くない。
    それに加えて福山のスッカスカの演技。
    是枝監督好きだったのに。

    +19

    -44

  • 936. 匿名 2015/02/07(土) 23:50:03 

    ま。最悪な意見として。
    私なら金持ちのお家が良い。しかも血は繋がっているし
    子供の頃は悲しい寂しいがあるかもしれないが…大人になってからは、こんな風に思ってしまう。大人になれば、きょうだいや育ての親にも割り切って会えるだろうし
    …実際に起きたら分からないけど。

    +107

    -9

  • 937. 匿名 2015/02/07(土) 23:50:04 

    でもやっぱりわかるかな…
    産まれた瞬間、もとい4Dエコーでお腹にいる時に見ても、鼻がパパ似だとか口はママだとか分かったしなぁ。

    +6

    -28

  • 938. 匿名 2015/02/07(土) 23:50:19 

    尾野真千子の気持ちが、ものすごく手に取るようにわかった。
    次、こう言うだろなって。

    福山に、あなたあの時やっぱりな、っていったのよ。一生忘れないって言ったとことか、琉晴が可愛くなってきてけいたに申し訳ないとか。

    母親の気持ちの動きがよく描かれてるなと思った。

    わたしが琉晴だったら発狂するな。

    +154

    -3

  • 939. 匿名 2015/02/07(土) 23:50:48 

    また、再放送希望

    +29

    -5

  • 940. 匿名 2015/02/07(土) 23:52:08 

    リリー家の次男が可愛すぎてググってしまった。
    押場大和君という子役で梅ちゃん先生とかジョージアのCMで山田孝之に「世界は誰が作ってるの?」と聞いてる子だった。

    +58

    -8

  • 941. 匿名 2015/02/07(土) 23:53:06 

    子役苦手だけど、これに出てるこはいいと思えたなー

    +22

    -3

  • 942. 匿名 2015/02/07(土) 23:53:33 

    エンドロールの最後の最後に、子供の笑い声がして、2人の名前の笑い声って、字幕がでてたから、それがすべてなんだとおもう。子どもが幸せなほうになったんだよきっと。

    +115

    -4

  • 943. 匿名 2015/02/07(土) 23:53:39 

    ミッション終わりの捉え方難しく考えてる人沢山いるけど、6歳の子供にミッション終わり!て、子供なら単純に元に戻るんだぞ!て意味で受け止めると思うんだけど...

    +88

    -3

  • 944. 匿名 2015/02/07(土) 23:53:56 

    元に戻ってもこのままでも正解なんてないのであの終わり方なんじゃないかと思います

    +28

    -1

  • 945. 匿名 2015/02/07(土) 23:54:08 

    父親たちはこれを観たのかな?

    +4

    -7

  • 946. 匿名 2015/02/07(土) 23:54:46 

    男はこれを観て反省してほしい

    +17

    -11

  • 947. 匿名 2015/02/07(土) 23:55:38 

    実際6歳までの記憶って私自信覚えてないから、やっぱり早めに取り替えるってのはいいのかなー。んー、難しいな。

    +23

    -7

  • 948. 匿名 2015/02/07(土) 23:56:00 

    ケイタは、兄弟増えて賑やかで、まだ気が紛れるかもしれんけど、兄弟がいるリュウセイは、いきなり、ポツンと自分だけ連れてこられて、一人になってさみしいよな

    +139

    -2

  • 949. 匿名 2015/02/07(土) 23:57:28 

    え、六歳くらいなら記憶完全にあるよ。
    ない人も結構いるんだね。

    +70

    -10

  • 950. 匿名 2015/02/07(土) 23:57:46 

    リリーさんがやってたお風呂で胸押すと水吹くやつ、私もお父さんにやられたな。あと小指引っ張るとオナラぶくぶくとか。
    懐かしくて昔を思い出しちゃった。
    なんかお父さん好きじゃない所いっぱいあったけど、でもこの映画見てたら、お父さんに会いたくなった。

    +27

    -7

  • 951. 匿名 2015/02/07(土) 23:58:22 

    私は尾野真千子の役のようなおっとりした優しい女性というよりは、真木よう子の役のような自分の意見もきっちり発言するタイプなので、尾野真千子にモヤモヤしちゃってダメでした。
    全部旦那の言いなりなくせに、いざ息子を手放すことになった途端「あなたに任せたらこうなった!信じてたのに!」みたいなこと言い出すし、あなたの意思はどこにあるの?って思っちゃった。

    +30

    -98

  • 952. 匿名 2015/02/07(土) 23:58:56 

    940私も、次男の子でるたんび可愛い〜!て言ってました。大和くんって、役名も大和でしたよね?ジョージアのcmの子って、「いや、僕だ!」の子?あの子も可愛い〜!と思ってたから同一人物でびっくり(^_^)

    +60

    -5

  • 953. 匿名 2015/02/07(土) 23:59:20 

    私は真木ようこタイプの母親だわ。
    にしても、服ダサいのにあのスタイルで、それなりにみえる不思議(ノ_<)

    +184

    -12

  • 954. 匿名 2015/02/07(土) 23:59:32 

    ユウコ最近ちょいちょい見かけるね。
    なんなんだ?

    +9

    -6

  • 955. 匿名 2015/02/07(土) 23:59:39 

    正直、最後の福山雅治が歩きながらケイタくんに話しかけるシーンで、すぐに2人が抱き合っちゃって、ケイタくんの表情が見たかったな、、、。あそこだけ違和感あった。

    +72

    -3

  • 956. 匿名 2015/02/07(土) 23:59:54 

    最後の子供の笑い声がリアルに怖かった

    +118

    -8

  • 957. 匿名 2015/02/08(日) 00:00:46 

    自分の子どもと同じ年齢なので、いきなり他人と思える家族と暮らすことになる子どもを想像すると涙が止まりません。
    無償の愛をくれるのは、子どもですよね。
    その愛に答えなくてはと思いました。
    明日はいい母さんでいれますように。

    +178

    -7

  • 958. 匿名 2015/02/08(日) 00:01:04 

    真木ようこの服装が、リアルだった。
    あんな母親たくさんいる

    +247

    -2

  • 959. 匿名 2015/02/08(日) 00:01:10 

    母親の気持ちが分かりすぎて泣けたし子供が不憫で泣いた。福山は成長したんだろうけど子供が振り回されすぎ!

    看護士への罪があれだけで済むワケあるかーい!

    考えさせられるし泣けるけどスッキリせずにモヤモヤが残った。カットされてる部分は気になるけど映画見た人もモヤモヤ残る作品ならレンタルまでしないな~!

    +144

    -6

  • 960. 匿名 2015/02/08(日) 00:01:36 

    私の息子は私にそっくりなので
    我が子だなーって思うけど、
    夫婦どちらにも似てない子っているよね。
    その中でこういうケースは
    本当にごく稀なんだろうけど、
    やはり血が繋がってないと育てていく中で
    なにか違和感のようなものを感じたりするのかな?
    だとしたら血の繋がりってすごいよね。

    +92

    -5

  • 961. 匿名 2015/02/08(日) 00:01:48 

    福山さんのようなお父さん全然悪くないと思いましたが…

    仕事してあれだけ稼いでくれてるし、子供の習い事にも教育にも感心ある感じだったし、そんな悪い父親な感じしなかったですけど、みなさんどう思われましたか??

    確かにリリーさんは遊びのバリエーションが多いですし、関わりは深かったのかもしれませんが…

    尾野さん、もっと仕事してくれてる福山さんを立ててあげてよ!と何度も思ってしまった(((^^;)笑
    子供の前で、関わってくれないみたいなことも言ってましたしね。笑 なんか、夫婦間が問題ありそうでした。笑

    +279

    -21

  • 962. 匿名 2015/02/08(日) 00:02:33 

    947
    それはあなたが普通の子ども時代を過ごして思い出さなかったから忘れてるだけじゃないかな?物心ついてから、こんなにも辛い事があったら、大人になるまで何回も何回も思い出すよね。そしたら記憶に染み付いて忘れないと思うよ。

    +11

    -3

  • 963. 匿名 2015/02/08(日) 00:02:44 

    慶びが多いと書いて
    慶多って良い名前^^

    琉晴もいいよね。

    慶多の本当の家は
    お金があんまりなさそうだし、

    将来、大学へ進学したい時などに
    福山が金銭的に援助してあげられたら
    良いなって思った。

    +161

    -9

  • 964. 匿名 2015/02/08(日) 00:03:28 

    カット多すぎー!!!

    +29

    -1

  • 965. 匿名 2015/02/08(日) 00:03:32 

    福山さんは、慶多に何をなくしたと言ったのですか?
    かろうじてパラボラって聞こえたんですが、そんなわけないですよね…。
    気になって仕方ないので、どなたか教えてください!

    +11

    -4

  • 966. 匿名 2015/02/08(日) 00:04:25 

    木村拓哉って何を演じても木村拓哉だけど、福山雅治も何を演じても福山雅治だなぁと思った。

    +188

    -43

  • 967. 匿名 2015/02/08(日) 00:06:30 

    リリーがお風呂のお湯、口に含んで
    ぴゅーってするやつ・・・

    慶多は喜んでたけどw^^
    わたしはキタナーって思ってしまった(*_*;

    お風呂のお湯は雑菌だらけだぞー

    でも、子供が喜んでるんだから
    こういうこと言うのは野暮なのかもね。。

    +364

    -13

  • 968. 匿名 2015/02/08(日) 00:06:50 

    福山がエリートサラリーマンに見えないんだよね
    オノマチもエリートの奥さんには見えない
    こっちが電気屋のほうがニンだったのではないかと

    +64

    -54

  • 969. 匿名 2015/02/08(日) 00:06:50 

    965さん
    ケイタくんが作った紙の花の部分のことじゃないでしょうか?
    間違っていたらごめんなさい。

    +44

    -3

  • 970. 匿名 2015/02/08(日) 00:06:54 

    >965
    薔薇ですよ~
    慶太くんが学校で作ってたやつ

    +52

    -1

  • 971. 匿名 2015/02/08(日) 00:07:12 

    965さん

    折り紙で作ったバラの花かな?

    +28

    -1

  • 972. 匿名 2015/02/08(日) 00:08:23 

    慶多は、寂しい気持ちをずっと我慢してミッションをちゃんとこなしてた所がパパが大好きなんだろうなってのが良くわかった。
    流晴みたいに素直になれないのがパパそっくりで泣けた。

    +264

    -3

  • 973. 匿名 2015/02/08(日) 00:09:12 

    >966
    そお?
    この前まで美女か野獣再放送あってたけどそれと全然違ってたけどな。軽さがなくなった。

    +93

    -9

  • 974. 匿名 2015/02/08(日) 00:09:14 

    965さん バラですよ(*^_^*)!
    けいたが父の日に作ってあげたバラのことですよ!

    +15

    -0

  • 975. 匿名 2015/02/08(日) 00:09:17 

    男性の目線で描かれてる作品だと思った。
    兄弟姉妹の多い子供がいきなり一人っ子の生活は寂しすぎるだろうし、お受験教育で上品に育った一人っ子が子沢山で餃子手づかみでは引くだろうし、まずはそれぞれ母親に会いたがると思う。

    それに取り違えたほうが父子が合ってるよね。福山とリリーのところの長男、顔が違いすぎるし、頭をなでたら同じって無理がある。

    +109

    -4

  • 976. 匿名 2015/02/08(日) 00:11:52 

    産みの親よりも育ての親…
    的な結末でしたが、
    ん〜でも、血のつながりもやっぱり大事。
    出産してないから何ともあれだけど。
    友達のこどもよりも、甥っこの方が断然かわいいし、
    友達のこどものよだれとかは躊躇するけど、
    甥っ子はよだれも鼻水もどんと来いです。
    甥っ子が産まれて初めて、自分も出産・子育てしてみたいと思ったし。

    +40

    -70

  • 977. 匿名 2015/02/08(日) 00:13:29 

    >965
    父の日に挙げた
    折り紙で作ったバラの花だよ。

    福山とリリーに
    ひとつづつ、あげてたでしょ??

    +17

    -5

  • 978. 匿名 2015/02/08(日) 00:14:39 

    ミッション終わりって言うのは…
    きっと、無理して会ってはいけないとか、どっちがパパでお父さんで…
    と言う、大人から見た普通の関係性だけでなく、少しずつ家族になっていこうってかんじじゃないのかなー?
    ケイタに対しては6年間の時間で自分が何もしてあげれなかったのではないか?と福山が申し訳なく感じたのでは? リュウセイとの時間を過ごすことで気付いたのかな?と…
    きっと、血の繋がりのまま暮らしては行くけどケイタだって俺の息子と変わりない気持ちをもったのかなー?と。

    +55

    -14

  • 979. 匿名 2015/02/08(日) 00:17:20 

    この監督がTVに出た時、「母親は出産で母親としての自覚が芽生えるが、父親はなかなか難しいのが正直なところ。今まで家庭を省みなかった父親が、だんだんと父親として成長していく物語。だからタイトルに『そして、』が入る。」と言っていました。
    取り違えの実例もあるからこそ、子供をどうするべきか、何が正しいのかとかではなく、この映画は父親としての成長の物語なんですかね…。

    +111

    -1

  • 980. 匿名 2015/02/08(日) 00:17:39 

    >976

    そういう感覚、わかるなぁ。。。
    ふしぎだけど
    血がつながってるってやはり
    特別なことなんだろうねぇ。。。

    +32

    -6

  • 981. 匿名 2015/02/08(日) 00:19:37 

    976さん

    その可愛がっている甥っ子さんが実は取り違えられていて、なんの血の繋がりもない子だったら?と考えてみてはいかがでしょう
    遺伝子上は他人だと分かった時点からいきなりその子のよだれや鼻水は汚く感じますか?
    取り替えてもとに戻したら、その日からいきなり同じくらいかわいがれますか?

    +108

    -6

  • 982. 匿名 2015/02/08(日) 00:21:57 

    >975

    >
    兄弟姉妹の多い子供がいきなり一人っ子の生活は寂しすぎるだろうし、
    お受験教育で上品に育った一人っ子が子沢山で餃子手づかみでは引くだろうし

    私も同感。。。
    赤ちゃんのころから育ってきた
    暮らしぶりって
    身に沁みついてるよね。。。

    長い人生を思えば、6歳までよりも
    それ以降が重要になっていくかもしれないけど

    現時点としては、本当につらいと思う。

    私はどちらかといえば、
    慶多タイプの良い子ちゃんな子供だったので
    自分なら
    あの電気屋さんで暮らしていける気がしない。。。(/_;)

    アイデンティティの危機だとすら思う。。。

    でも子供にはそれを
    上手に表現するすべがない。できることもない。
    かわいそうすぎるよ。。

    +127

    -5

  • 983. 匿名 2015/02/08(日) 00:23:00 

    948さんは兄弟いるのかな…

    1人っ子がいきなり兄弟できたら 煩わしくなりますよ

    +46

    -6

  • 984. 匿名 2015/02/08(日) 00:23:46 

    無駄な時間が多い映画だった。暗いし。もっとコンパクトにまとめてほしい

    +6

    -32

  • 985. 匿名 2015/02/08(日) 00:29:09 

    「そして父になる」からの
    「魂ラジ」

    そんな今日に限って、DT祭で盛り上がってる
    ましゃ なうwww

    +37

    -12

  • 986. 匿名 2015/02/08(日) 00:29:29 

    人生は続いていくわけなので・・・
    長い長い目で見たら

    こういう特殊な状況でそだち
    辛いばかりでもないと
    思えるときは来るのかな、とも思う。

    親戚のように、付き合いを続けて
    どちらの両親とも会い続けながら
    見守られ続けながら
    二人が大人になれたらいいな。。。

    慶多と流晴が、お互いを
    「特殊な経験を共有して、
    気持ちがわかりあえる相手」として
    仲良くしていけたらどんなにいいか。

    優しい子になればいいよね。。。

    +73

    -3

  • 987. 匿名 2015/02/08(日) 00:30:03 

    終わってしばらく何なんだ?!って思ったけど。
    交換を受け入れるという意味でいいんですよね?
    ラストシーン、琉晴が家に帰りたいと帰ったものの福山の車の後部ドア近くでうろうろしてるところ。慶多の「スパイダーマンって蜘蛛って知ってる?」とリリーの言葉を言うところ。交換してすぐにうまくいくわけではないけれど環境に虫が根付くまで15年、時間をかけて本来育つべき家庭に戻っていくのだろうな。
    個人的には貧乏の描写が甘いと思った。

    +40

    -26

  • 988. 匿名 2015/02/08(日) 00:30:50 

    男の目線とか福山の都合ばっかりとか子供の心情が描かれてないとか言うけど
    これ福山の視点からの映画なんだからそれでいいでしょ
    映画って一つに視点を絞らないと二時間ぐらいしかないから散漫になるし
    何話もあるドラマと違うし普通のことだと思う

    +104

    -5

  • 989. 匿名 2015/02/08(日) 00:31:54 

    看護師は刑法上は時効でも
    病院から不法行為で民事で損害賠償請求されるはず!
    これからは借金地獄じゃ!

    +122

    -4

  • 990. 匿名 2015/02/08(日) 00:34:10 

    外国の調査だけど 赤ちゃんの1割は父親の子ではないんだよね
    想像してる以上にこういう問題あるのかな・・・

    +14

    -6

  • 991. 匿名 2015/02/08(日) 00:35:53 

    965です。
    969さん、970さん、971さん、974さん、977さん
    答えていただき、ありがとうございました!!
    バラの花なくした場面見ていたのに…
    皆さんのお陰で、スッキリして眠れます!!
    おやすみなさい

    +12

    -0

  • 992. 匿名 2015/02/08(日) 00:38:30 

    987
    福山雅治が息子に対して「ミッションは終わりだ!」と言って抱きしめたので交換は無しってことだと思いますよ。
    今まで通りの家族に戻るけど、2つの家族で定期的に会っていくんだろうなぁと私は感じました。

    +187

    -9

  • 993. 匿名 2015/02/08(日) 00:41:55 

    福山の「俺もそうだった」という言葉が印象的。自分の父のように自分がなっていくように息子(琉晴)もまた自分ににてくるのだろうと。

    +37

    -4

  • 994. 匿名 2015/02/08(日) 00:44:31 

    交換がなしならば新さん(虫取オジサン)のシーンは不必要だったかと思いますが。。

    +36

    -10

  • 995. 匿名 2015/02/08(日) 00:45:32 

    福山になんとなーく
    子供が似合わなかった

    +28

    -8

  • 996. 匿名 2015/02/08(日) 00:46:16 

    987 ああ虫の話は伏線なのかな!?
    福山の家出も伏線で、当時の自分を思い出して子供の気持ちを大事にしようと考えたのかな?

    +14

    -1

  • 997. 匿名 2015/02/08(日) 00:46:55 

    現代日本の家庭の理想像って、良多(福山)の家庭なんですよね。皆、そこを目指してる。

    旦那が、いい勤め先で仕事をして、奥さんが家を守って、いいおうちに住んで、子供にいい教育を受けさせて、みたいな日常生活を目指す。でもそれって、結局、家に父親がほとんどいない事になる。

    父親って、母親と違って、親になった自覚が薄い。しょせん、自分は産んでませんからね。
    親の自覚が薄いまま、子供と過ごした時間も少ないと、子供への愛情も薄いまま。

    子供と接するのは、基本、奥さん任せで、自分はほどほどに。そんなに興味ないから。
    教育に関しては、子供の為というよりも、親としての責任感から。

    基本、「俺たち」父親は、親の自覚もなく、なんとなくで、子供と暮らしてる部分がある。
    それってどうなんだろうね? という、男目線の、男に送る映画です。

    だから、女性が観ると、疑問だらけでスッキリしません。私は、正直「?????」な映画でした。
    子供を取り換えるってなんだよ?そんなもん、心配でこっちが死ぬわ!って思いましたしね。

    こういっちゃなんですが、子供は楽しいかもしれませんが、リリーの生活は、経済的にツライでしょう。
    年金もなさそうだし、相当腹くくらないと、真木よう子の奥さんみたいな生活はできませんよね。
    男にそんな多くは望みません。福山みたいに家族に責任を感じて稼いでくれたら、十分に思います。

    ちなみに、実はスケジュールの問題で、阿部寛に断られて、福山に話が行ったみたいなのは聞きました。
    本も、最初は、良多=阿部寛出演前提のあてがきだったので、本当はもっと傲岸な感じだったようです。
    福山になって、良多像がちょっとマイルドになり、それがかえってリアルになったんでしょうね。

    +82

    -11

  • 998. 匿名 2015/02/08(日) 00:47:13 

    989
    ほんとに!?ほんとにそんな報いをうけることになる!?現実だったら!?看護師苦しめることできるの!?
    そうだったら、なんかちょっと救われる。。

    +37

    -3

  • 999. 匿名 2015/02/08(日) 00:53:04 

    観た人の捉え方によって違う結末になるような作り方ですよね。
    でも、もし自分が慶多や琉晴の立場だったら、大きくなった時に「血のつながりを優先して交換したんだ」と説明されるより、「過ごした年月を優先して交換せずに育てたんだよ」って言われたいなぁと思いました。

    +107

    -5

  • 1000. 匿名 2015/02/08(日) 00:54:07 

    998さん
    法律詳しくないんだけどできると思うよー
    だって病院は多額の賠償金を支払わなきゃいけないわけで
    その原因は雇っていた看護師が業務違反したからなんだし

    +26

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード