-
1. 匿名 2020/08/15(土) 19:41:48
出典:googirl.jp
交際前に「結婚願望」は伝える? 伝えない? 女性陣にきいてみた! | 女子力アップCafe Googirlgoogirl.jpアラサーを過ぎると、現実味を帯びてくる結婚。昔は漠然と「結婚できたらいいな」くらいだったものの、いまは「次は付き合う人とは絶対結婚したい!」と考えが変わった女性も多いのでは?
■結婚願望を事前に「伝える派」の意見
・時間をムダにしたくないから
「少なくとも3年後までに結婚したい私にとって、未来のない恋愛をしている時間はない! なのでデートする相手には、事前に結婚願望があることを伝えています」(30代/一般事務)
・先に伝えてしまったほうが気がラクだから
「付き合いだしてから『実は私、結婚したくて……』と言うより、先に伝えちゃったほうが気がラクじゃない? 案外男性も『そうだよね』って理解してくれるし」(30代/IT)
■結婚願望を事前に「伝えない派」の意見
・「重い」と思われたらイヤだから
「交際前から結婚の話をしたら、さすがに重いと思われそう。付き合っていい感じになったら、ジワジワ小出しにすべきかなって思いますね」(20代/住宅)
・彼と結婚したいとは限らないから
皆さんはどちら派ですか?+32
-7
-
2. 匿名 2020/08/15(土) 19:42:31
伝えない+71
-20
-
3. 匿名 2020/08/15(土) 19:42:52
伝えたら「うっわ重w」って言われて振られた+134
-21
-
4. 匿名 2020/08/15(土) 19:42:57
伝えない+14
-4
-
5. 匿名 2020/08/15(土) 19:42:58
伝えないデス+10
-6
-
6. 匿名 2020/08/15(土) 19:43:00
行為するまで嘘だつくだけでしょ+10
-4
-
7. 匿名 2020/08/15(土) 19:43:03
アラサー以上は、即伝えとくべし!!+251
-9
-
8. 匿名 2020/08/15(土) 19:43:20
先に伝えた方が楽+99
-2
-
9. 匿名 2020/08/15(土) 19:43:49
アラサーの場合でだけど付き合う前には伝えない
抱き合って話していくうちに様子見ながら伝えるけど、反応良くなければ次考える+14
-4
-
10. 匿名 2020/08/15(土) 19:44:00
伝えるけど、追われる恋愛じゃないと無理だよね
追って追ってやっと捕まえて、結婚前提じゃないと私は無理だけど?なんて言ったらその場で振られそうw+156
-4
-
11. 匿名 2020/08/15(土) 19:44:03
時間を無駄にしたくないから←個人的に大嫌いな言葉だわ
恋愛関係なく無駄な時間を経験しない人生を送ってる人なんていないでしょ+17
-24
-
12. 匿名 2020/08/15(土) 19:44:04
28の時に付き合って欲しいと言われたので、次に付き合う人とは結婚考えてるけどそれでも良ければって伝えたよ。+159
-3
-
13. 匿名 2020/08/15(土) 19:44:21
年齢にもよるかと思うけどね。
私は35歳なので付き合う前に彼に意思確認はしたよ。
20歳の3年と私の1年は違うー!!+119
-2
-
14. 匿名 2020/08/15(土) 19:44:30
自分が24以上なら伝えるかな。時間を無駄にしたくないから。+47
-1
-
15. 匿名 2020/08/15(土) 19:45:04
アラサーだったので、こんな歳なので結婚前提じゃないと付き合えない。と言い結婚しました。+24
-0
-
16. 匿名 2020/08/15(土) 19:45:11
アラサーになったら伝えたほうがいいし相手もその位の年だった場合も伝えたほうが良い気がする+23
-0
-
17. 匿名 2020/08/15(土) 19:45:16
若い時は伝えること無かった
もし30にもなって結婚願望強かったら伝えるかもしれないって思った。+20
-0
-
18. 匿名 2020/08/15(土) 19:46:55
私、婚約者にしか股を開かないので。+37
-6
-
19. 匿名 2020/08/15(土) 19:46:58
伝える。少数派なのかな?+6
-0
-
20. 匿名 2020/08/15(土) 19:47:07
>>3
よかったじゃん時間無駄にせず。+184
-2
-
21. 匿名 2020/08/15(土) 19:47:08
伝えないです。
彼からすると重たいだけです。+3
-10
-
22. 匿名 2020/08/15(土) 19:47:09
>>1+2
-2
-
23. 匿名 2020/08/15(土) 19:47:10
伝えません!
お互いの年齢によっては言わなくてもお互いに察するでしょ+6
-9
-
24. 匿名 2020/08/15(土) 19:47:31
>>20
ま、嘘だけどね+1
-16
-
25. 匿名 2020/08/15(土) 19:47:58
言わなかった。
あまり結婚願望なかったから。+3
-1
-
26. 匿名 2020/08/15(土) 19:48:15
私みたいのは少数派かな
10代のうちから先を見据えない付き合いはしないと相手に伝えてたよ
重い面倒臭いと思われて離れる人もいたけど
今だけ楽しみたい付き合いってのは時間の無駄だと思ったから
24歳で問題なく結婚した+81
-4
-
27. 匿名 2020/08/15(土) 19:48:28
伝えたよー!
29で知り合ったから先に伝えとかないと無駄な時間は過ごせないし。+15
-0
-
28. 匿名 2020/08/15(土) 19:48:35
恋愛=結婚前提のお付き合い
だとずっと思ってた+9
-1
-
29. 匿名 2020/08/15(土) 19:48:52
こんなふうに言う人はいないだろうけどでも結婚を前提にって話をするときに本気度が伝わりすぎたら相手も引きそうで言えない+20
-1
-
30. 匿名 2020/08/15(土) 19:49:02
子供欲しいので無駄な時間は過ごしたくないので伝えます。
+8
-0
-
31. 匿名 2020/08/15(土) 19:49:05
>>20+3
-21
-
32. 匿名 2020/08/15(土) 19:49:22
>>3
フラれて良かったと思う。時間ないしこっちは+118
-1
-
33. 匿名 2020/08/15(土) 19:49:23
20代んとき結婚願望あるそぶりをして何人かキープしてた+2
-6
-
34. 匿名 2020/08/15(土) 19:49:24
年齢による!というか相手もいい年齢で結婚願望伝えて重いとかいうやつはそもそも付き合わなくて良かった!+16
-2
-
35. 匿名 2020/08/15(土) 19:49:50
>>12
同じです!私は29だった。夫が5歳下でまだ若かったから、まだ遊びたい〜とかだったら付き合うつもりなかったので。
付き合い始めてすぐ婚約しました。+63
-0
-
36. 匿名 2020/08/15(土) 19:50:26
>>32
ま、嘘だけどね。
+1
-16
-
37. 匿名 2020/08/15(土) 19:50:42
>>12
25歳過ぎて告白されたら絶対に言った方が良い。
でもこっちから付き合ってくれと言う方なら…言いにくい;;
+71
-0
-
38. 匿名 2020/08/15(土) 19:51:01
>>3
そんな最低な遊び男に1秒たりとも時間を無駄にしなくて良かったよ。+115
-1
-
39. 匿名 2020/08/15(土) 19:51:30
最初から言わない人は途中から言うの?それとも言われるまで待つの?+11
-2
-
40. 匿名 2020/08/15(土) 19:52:00
>>21
重たいと思うような軽い気持ちの男は願い下げ
だってそれって恋愛だけしたいって言うヤリモクじゃん。+42
-1
-
41. 匿名 2020/08/15(土) 19:52:08
>>38
ま、嘘だけどね! 3回目w
+3
-17
-
42. 匿名 2020/08/15(土) 19:52:10
>>37
よこだけど
それだよね。
向こうが押してきたなら言いやすいけど自分のほうが好きで付き合ったなら言いにくいと思う。+27
-2
-
43. 匿名 2020/08/15(土) 19:53:45
何歳までに結婚したい、出産したいという明確なプランがあるなら伝えたほうがいい。
なんとなく結婚したいなら伝えないほうがいい+7
-1
-
44. 匿名 2020/08/15(土) 19:53:47
>>39
え、この3か月は一体何だったのか+17
-1
-
45. 匿名 2020/08/15(土) 19:55:01
>>39
いきなりプロポーズってことでしょ+0
-0
-
46. 匿名 2020/08/15(土) 19:56:29
付き合う=うまくいけばゆくゆくは結婚が当たり前だと思ってるから特にしたくないけど
今は結婚願望ないけど彼女は欲しい人とかいるから難しいよね…
結婚願望ない場合は最初に言ってあげて欲しい+18
-1
-
47. 匿名 2020/08/15(土) 19:56:38
付き合ってって言われたから結婚するなら良いよって付き合ったのが旦那。+13
-0
-
48. 匿名 2020/08/15(土) 19:57:26
25歳だったから伝えたよ。
結婚願望あるし子供も欲しいって。
もちろん上手くいくいかないはあるけどっていうのも伝えた。
あと、結婚したら私の実家近くに住みたい事もどさくさに紛れて伝えといた。
無事結婚して実家近くに家買ったよー!+30
-3
-
49. 匿名 2020/08/15(土) 19:57:46
ガツガツしてるように思われるのは嫌だから言わないなー+0
-1
-
50. 匿名 2020/08/15(土) 19:59:19
子供欲しくないし結婚願望ないから伝えないかな。+3
-2
-
51. 匿名 2020/08/15(土) 19:59:48
23歳の時8歳歳上の彼氏と付き合ったことあるけど、「◯◯ちゃんと付き合いたいと思う。でも、俺は結婚願望がなくてもし◯◯ちゃんが結婚願望があるなら付き合うの断って欲しい。」って言われたことある。+19
-2
-
52. 匿名 2020/08/15(土) 20:00:25
今の彼氏は私から告白したけど、俺当分結婚する気とかないけどいい?って聞いてくれたな。
私もバツイチで結婚願望ないからむしろちょうどよかった。+6
-2
-
53. 匿名 2020/08/15(土) 20:01:26
今の彼氏(年下)には私は子供が欲しいので貴方じゃ現実的じゃありません。って何回も言ったよ。
それでも、将来のことなにも考えないで30代の女性に付き合ってくれって言うほどバカじゃありません。って何回も言われてお付き合いした。+43
-0
-
54. 匿名 2020/08/15(土) 20:02:32
>>38
横だけど、交際してる人って全員が結婚前提でやってると思ってるわけ?貴方の中では
結婚前提じゃない交際をして何がいけないの?+8
-7
-
55. 匿名 2020/08/15(土) 20:03:27
>>1
聞かれたら答えるけど、わざわざ伝えない。
付き合って結婚後を想像出来ない人だなと思ったら別れるだけ。
+1
-1
-
56. 匿名 2020/08/15(土) 20:04:07
伝えないな
何年も付き合ってから言うと実感も沸くだろうけど
やっぱ重いわ~+3
-2
-
57. 匿名 2020/08/15(土) 20:04:19
>>1
今の彼氏とは職場恋愛なんだけど、仕事仲間の状態の時に「何歳までに結婚したい?」って聞かれてた。
私は○○歳くらい、と理想を答えて
数ヶ月が告白されて付き合ったすぐ後に「○○歳までに結婚できるよう仕事頑張ります!」と言われて
思わず「結婚考えてくれてるの!?」と言ったよ。
付き合う前から私との結婚視野に入れてたと考えると、面白いような嬉しいような笑+20
-2
-
58. 匿名 2020/08/15(土) 20:04:43
結婚願望あるなら最初から言った方が気が楽で良いよ
私は元々願望なかったから言わないできたけど
もし付き合ってるうちにこの人と結婚したいなって思ったらすぐに言うと思うわ+9
-2
-
59. 匿名 2020/08/15(土) 20:04:43
そういえば今の旦那と付き合う前言ったわ、23の時だけど
思ってること伝えてそれで引くような相手ならどの道自分とは合わないし構わないと思ってた+13
-1
-
60. 匿名 2020/08/15(土) 20:05:26
年齢にもよると思う
学生だと言わずに付き合いはじめるのが多数派だと思う
つきあっている間に結婚とかの話にもなるだろうし+7
-0
-
61. 匿名 2020/08/15(土) 20:05:32
>>1
とんとん拍子で結婚する人は最初に伝えてる人が多いイメージ
それで振られても無駄な時間を過ごすことを回避できたってことだし結婚願望あるなら伝えた方がいいと思う+28
-1
-
62. 匿名 2020/08/15(土) 20:06:22
結婚願望があっても、その方が結婚するのに適しているかわからない段階で、伝えるのはいかん。
せめて、この人って感じた時に匂わせる位なら、いいとおもう。何より腹が立つのは、知り合ったばかりで、大した男でもない奴から、重っと思われてしまうのはしゃくだよね。+3
-1
-
63. 匿名 2020/08/15(土) 20:06:46
周り見てると、男の方が「結婚前提で」っていって告白してきたパターンよく聞く。
そういう場合、ハイスペ多いしまだ若いのにばんばん結婚してる。+13
-2
-
64. 匿名 2020/08/15(土) 20:07:05
>>1
結婚を重いって捉える人は、その人と結婚したくないから結婚の話題が重く感じるだけだよ
男性が結婚したい!と思う女性と結婚の話題になっても重いとは感じないし、むしろ男性側から結婚の話題ぐいぐい出すから。
そこをわかってない人多いよね、重いと思われたら嫌、じゃなくて
重いと思ってる人はそもそもあなたとの結婚を考えてないんだよって現実を教えてあげたい+53
-2
-
65. 匿名 2020/08/15(土) 20:07:13
>>7
27で初彼氏だったから、結婚する相手としか付き合わないって言った
半年付き合って結婚した
10代で初彼出来た子とは話がちがうと自覚あったので+38
-1
-
66. 匿名 2020/08/15(土) 20:08:13
付き合ってみないと結婚したい相手か分からなくない?体の相性なんて特に
それだと意識させた上で付き合うけだから、合わなけれはすぐ振らなきゃいけないね+3
-1
-
67. 匿名 2020/08/15(土) 20:09:00
>>54
私も横だけど
お互い結婚願望がないならいいんだけど
妊娠出産のリミットもあるし20代後半で付き合い始めて女側は結婚したかったけど30前半で振られるなんてよく聞く話だから
+16
-1
-
68. 匿名 2020/08/15(土) 20:11:23
コロナが広がる前、よく誘ってくれてた5歳年下のアラサー男子と飲みに行った時、「結婚とかしたい?」って聞かれたから、本当はめちゃくちゃしたいくせに「特にしたくないかな〜」って見栄張ってウソついたら、
「そっか。俺めっちゃ結婚したいから相手も結婚願望あってしかも年上の人がいいんだよね」と言われた。チーン。+9
-1
-
69. 匿名 2020/08/15(土) 20:12:33
伝えてきた。自分と結婚するかどうかは置いといて結婚願望はあるのかどうか。
若い頃から時間を無駄にしたくなかったし、重たい感じではなく、お互い将来のビジョンを語る時に話してた。
こんな話しも出来ないような人とはこの先、自分が結婚考えられないし。+12
-0
-
70. 匿名 2020/08/15(土) 20:13:12
彼の中身も相性も知ってから伝えるかな。
変なやつやと困るやん+4
-0
-
71. 匿名 2020/08/15(土) 20:14:05
>>67
最初からお互いに結婚を求めないという条件での交際なら問題ないでしょ
そういう条件で交際してきたのにリミットがあるから~っていう理由で結婚を求めてフラれたとしても「最低男!」とか逆恨みされたら相手の男もたまったもんじゃないと思う+1
-3
-
72. 匿名 2020/08/15(土) 20:15:18
>>10
笑っちゃったけど本当にそうだよねw
向こうから惚れられてこっちが上から物申せる関係じゃないと無理だ+59
-1
-
73. 匿名 2020/08/15(土) 20:15:30
年齢が年齢だから伝えたし結婚願望ないなら付き合わないって言った
それで1年で結婚しました+5
-0
-
74. 匿名 2020/08/15(土) 20:15:42
コメントを読んでいたら
結婚がゴールじゃない付き合いって
性の捌け口でしかないと思った
言って去るような男なら
次にいった方がいい
自分の一番綺麗な時期を
バカ男に捧げて人生を台無しにしないようにしたい+6
-3
-
75. 匿名 2020/08/15(土) 20:16:40
伝えられた!!
あっちが結婚願望あって
会社の育休や有給がいかに充実してるか
付き合う前に勝手に話してきた笑+11
-0
-
76. 匿名 2020/08/15(土) 20:18:19
>>68
なんで変な見栄はるのよ〜😂+14
-0
-
77. 匿名 2020/08/15(土) 20:18:50
>>74
わたしみたいに恋愛はしたいけど結婚願望はない女だっているんだけど?
貴方の一方的な考えを勝手に押し付けないでね+3
-6
-
78. 匿名 2020/08/15(土) 20:19:13
>>39
ある程度付き合ってから
何歳で結婚したいとかある?って聞いたよ。
+2
-0
-
79. 匿名 2020/08/15(土) 20:19:21
>>40
結婚願望が無い人もいるのに、
=ヤリモクというのは流石に暴論では…?+9
-5
-
80. 匿名 2020/08/15(土) 20:21:42
35歳で5歳年下から告白された時は、結婚前提じゃないと付き合わないと言い、結婚前提でと言われたので付き合って、1年後に結婚したよ。+7
-0
-
81. 匿名 2020/08/15(土) 20:22:15
結婚がしたいではなく、結婚できるぐらい向き合って付き合いたいし、付き合うなら先を意識して付き合いたかったから、学生の時に付き合いたいと言ってくれた夫にはそれを伝えて交際を始めたよ。+15
-1
-
82. 匿名 2020/08/15(土) 20:26:03
>>18
婚約じゃダメや婚約破棄があるから
結婚してから、って強気じゃないと+11
-1
-
83. 匿名 2020/08/15(土) 20:27:06
結婚したいのかしたくないのかは自分でも分かりませんが
アラサーなので結婚の話をしたら彼は結婚願望がないみたいでした。
家族や友達には別れたほうが良いと言われます。
結婚願望がある男性の方が良いのかな?
+7
-0
-
84. 匿名 2020/08/15(土) 20:30:16
>>51
で、どうしたの+1
-0
-
85. 匿名 2020/08/15(土) 20:31:28
>>71
逆に結婚願望なかったけど急に出てきて、子どもが欲しいから別れようと言う男もいるくらいだからね+15
-0
-
86. 匿名 2020/08/15(土) 20:31:59
ある程度の年齢だったら伝えた方がいいに決まってるけど、かなり勇気いるよね。
好きな人にプレッシャーかけたくないし、重いとか思われて引かれたくないし。+2
-1
-
87. 匿名 2020/08/15(土) 20:33:02
結婚願望ないとか言ってずっとふらふらしてる男って結局いい歳になってからやたら年下と結婚したりするよね
あんなのに付き合うのも時間の無駄だわ+18
-0
-
88. 匿名 2020/08/15(土) 20:33:48
私今の好きな人逆に「おれ、結婚願望無いんです」って先に言われたな。
「大体の年齢になったら、みんな結婚願望出てくるじゃないですか?」って。
私結婚願望全く無かったから運命だと思ったなぁ。
結局振られたんだけど。笑+7
-1
-
89. 匿名 2020/08/15(土) 20:34:03
>>1
菅野美穂は堺雅人に交際申し込まれた時
「結婚前提のお付き合いじゃないと付き合えません」
って言ったんだって。+30
-0
-
90. 匿名 2020/08/15(土) 20:34:15
>>83
何かあった時に責任が付きまとうのが正式な結婚だから、結婚を頑なにしたがらないのはちょっとね。
お互いが、リスクなくどう転んでもいいように事実婚にしたいのならそれでいいとは思う。+0
-0
-
91. 匿名 2020/08/15(土) 20:34:49
>>1
アラサーなら伝えるべき。
何歳までに結婚して、何歳までに何人子供産をみたいなども含めて。+5
-0
-
92. 匿名 2020/08/15(土) 20:36:17
23で付き合って25で結婚したので何も考えてなかったので何も言わなかった
20代後半、30代だったら伝えてたと思う+6
-0
-
93. 匿名 2020/08/15(土) 20:38:58
私、30代で結婚願望ない人と2人付き合ったよ。1人は後から借金発覚し、もう一人はうつ病になり仕事辞めて旅に出るって言われた。その後は結婚前提で付き合い、やっと普通の人と結婚できた。+6
-0
-
94. 匿名 2020/08/15(土) 20:39:43
私は今の彼氏に伝えました!33だし、のんびりしていられないもん+6
-1
-
95. 匿名 2020/08/15(土) 20:42:55
>>87
大抵が反りが合わなくて離婚コースだけど
結婚願望なかった奴が急に結婚して上手くいくとは思えない+2
-0
-
96. 匿名 2020/08/15(土) 20:43:59
付き合う前、もうすぐ告白されるだろうなって時に聞いた。
年齢がお互いアラサーだったし、もし付き合ったら聞きにくいし。+6
-0
-
97. 匿名 2020/08/15(土) 20:44:33
結婚願望があることだけを伝えたいなら、
「結婚願望あるけど、あなたと結婚するかどうかは分からない」
とでも言っておけばいいんじゃない?
いきなり結婚意識させられると引くし気持ち的に重いだろうし。
+0
-0
-
98. 匿名 2020/08/15(土) 20:45:23
結婚願望伝えないで付き合ってた彼氏、
一年くらい付き合った頃に
「俺、結婚願望ないんだよねw言ってなかったっけ?」
「◯◯ちゃんはあるんだ!?残念だったねw」
「いや〜前の彼女ともこれが原因で別れちゃってさあ」
「子供作りたいとか思ったことない」
「40過ぎたら結婚願望出てくるかもしれないけど、今のところは無理w」
って言ってきたので腹立ってその日に別れを告げました
私31、彼36のときでした
こうならないように早めに言っとくのは大事だと思います+24
-0
-
99. 匿名 2020/08/15(土) 20:46:33
結婚前提じゃない交際ってセフレと何が違うのかわからない+8
-1
-
100. 匿名 2020/08/15(土) 20:46:50
何でも言えばいいってもんじゃない!+1
-1
-
101. 匿名 2020/08/15(土) 20:49:28
付き合い初めなんてラブラブだから、結婚したいねーとか話になるよね。それを行動にうつさない人もいるからなー。それで友達は5年も付き合って結婚とか、いずれ結婚したいと口先だけで7年付き合って別れた人もいる。+14
-0
-
102. 匿名 2020/08/15(土) 20:50:42
26歳で結婚したいなら
結婚考えられない人となら
別れるべき?好きなんだけど、、
+3
-0
-
103. 匿名 2020/08/15(土) 20:53:30
結婚願望は伝えたいけど付き合ううちに違うなって思った時の為に伝え方を考える。+0
-0
-
104. 匿名 2020/08/15(土) 20:54:29
伝えていいと思う。ちゃんと話し合った方がいいし、それで駄目になるようなら次行けばいいだけ。結婚は現実だから価値観合わない人はまず変われない+3
-0
-
105. 匿名 2020/08/15(土) 20:54:51
結婚前提だと重いけど、結婚願望あることは絶対伝えるべき!その人と結婚したいと思うかはその先の話だし。+0
-0
-
106. 匿名 2020/08/15(土) 20:57:12
>>12
結婚した?+1
-0
-
107. 匿名 2020/08/15(土) 20:59:42
>>3
くそ男じゃん
チャラい軽い遊び人クズ!+20
-3
-
108. 匿名 2020/08/15(土) 21:04:42
>>85
それはそれで別によくない?結婚願望がわいても一生結婚せずに今の彼女とずっと付き合えってこと?それに心変わりすることは誰にでもあるし、結婚したいから別れようと言うのは寧ろ誠実なんじゃないの?+2
-1
-
109. 匿名 2020/08/15(土) 21:05:31
>>95
それが意外といいパパしてたりするのよ
普通の男がアラサーでたどり着く境地にアラフォーでようやく達したみたいな
女の結婚願望無しとはまた違うんだろうね+4
-0
-
110. 匿名 2020/08/15(土) 21:05:36
>>7
記事にもあったけどやっぱりこの人じゃないって思うことあるかもしれないから年齢は関係ないよ+1
-0
-
111. 匿名 2020/08/15(土) 21:07:24
>>99
中学生や高校生で結婚前提で付き合ってるカップルがどんだけいんの?
中学生や高校生で結婚前提で付き合ってないカップルもセフレってこと?
馬鹿馬鹿しいから極端なこと言わないでね+4
-3
-
112. 匿名 2020/08/15(土) 21:07:34
>>106
しましたよ!
28で付き合って、29で結婚しました。付き合って10ヶ月の時でした。
現在は8年目で子どもが二人います。+8
-0
-
113. 匿名 2020/08/15(土) 21:08:25
前のめりに伝えると引かれるので、聞かれたら「そのうちご縁があればね~」とか「死ぬまでに1回くらいわね(笑)」って感じで言います。
子供ほしいとタイムリミットがあるけど、私は子供欲しくないのでそこまで焦ってないのも本心。
でも楽しそうなご夫婦を見ていると、私も今すぐ結婚したい!って思います。
LINEで好きって送るトピとか参加したいわー+0
-0
-
114. 匿名 2020/08/15(土) 21:08:33
お互いの気持ちが結婚したいってならないとダメな事だし
結婚する人とは自然とそうなるもんだよ+0
-0
-
115. 匿名 2020/08/15(土) 21:08:49
>>7
同感です。
女性も男性も子供が欲しいのならリミットがあるし、大切な事だから伝えた方が良い。+4
-1
-
116. 匿名 2020/08/15(土) 21:09:58
>>74
自分を大切にするのはいい事
自分から孟アプローチして付き合って体の関係持った後でふる男たまに聞くよ+3
-0
-
117. 匿名 2020/08/15(土) 21:13:31
>>84 6年付き合い今の旦那になりました+3
-0
-
118. 匿名 2020/08/15(土) 21:14:17
悲しくなってきた+2
-0
-
119. 匿名 2020/08/15(土) 21:18:12
私は願望なかったから先に伝えたよ
なぜか交際の先に結婚を見据えた人ばかりだったから、3人くらいそれでお友達のままの人がいる
+6
-0
-
120. 匿名 2020/08/15(土) 21:18:39
>>76
68です。
自分で自分に言ってやりたかった一言をどうもありがとう!
時すでに遅しw+5
-0
-
121. 匿名 2020/08/15(土) 21:19:35
>>40
恋愛だけしたくて付き合ったっていいじゃん。
付き合うって恋愛するものでしょ。+2
-1
-
122. 匿名 2020/08/15(土) 21:25:00
25歳以上なら伝えた方がいい+2
-0
-
123. 匿名 2020/08/15(土) 21:29:23
>>12
私も24歳の時告白されて
25歳で結婚したいから付き合うなら結婚前提じゃなきゃ嫌だって伝えたら
そのつもりだよって言われて結婚したよ+22
-0
-
124. 匿名 2020/08/15(土) 21:32:48
>>123
羨ましい!+5
-0
-
125. 匿名 2020/08/15(土) 21:35:06
若いうちは重いと思われたくなくて言わなかったけど、アラサーくらいからはむしろ結婚願望ある人としか付き合いたくなかったから申告してたわ。+0
-0
-
126. 匿名 2020/08/15(土) 21:40:22
旦那から先に結婚願望あると言ってくれたからすんなり行った+0
-0
-
127. 匿名 2020/08/15(土) 21:41:19
告白される時って相手が一番テンション上がってるから、伝えても告白取り消しはしてこなさそうだけどね
私は、年齢が年齢なので、真剣に付き合いたいと今の夫に伝えたよ+0
-0
-
128. 匿名 2020/08/15(土) 22:00:54
25以上で結婚願望あるなら絶対伝えるべき!
私は早く結婚したかったから、告白されたとき「ちょっと重い話だけど、次付き合う人とは結婚したいと思ってるから〜…」って伝えたら相手も「自分も重い話だから言うか迷ったけど、それなら結婚前提にお付き合いしてほしい」言われて、一年後にプロポーズしてくれたよ(^ ^)
告白されて追われてる状態で伝えておくのが1番うまく行くと思う。+14
-0
-
129. 匿名 2020/08/15(土) 22:01:55
結婚願望ないけどないって言ったら彼氏できずにセフレしかできないから黙ってた+0
-1
-
130. 匿名 2020/08/15(土) 22:05:35
>>10
振られるねw
でも言わずに付き合って結婚できずに数年後に振られるよりは、その場で振られた方がましな気がするなぁ。貴重な数年を無駄に過ごさないために、結婚につながらない付き合いはしたくないと自分は思う。+18
-0
-
131. 匿名 2020/08/15(土) 22:08:21
>>111
まあ中高生ならそうだね。+0
-0
-
132. 匿名 2020/08/15(土) 22:09:38
婚活アプリだったから、プロフィール欄にお互い記載させていた。相手もわたしも確か1、2年以内にって書いてたはず。その通り出会ってちょうど2年後に結婚した。+0
-0
-
133. 匿名 2020/08/15(土) 22:10:44
告白されたときに30過ぎてたから「年齢も年齢なので結婚を視野に入れてなら」って言ったよ
相手も了承してくれてそのままその人と結婚した+3
-0
-
134. 匿名 2020/08/15(土) 22:13:11
>>108
そうじゃなくて、結婚の意思があるなら結婚するよとなっても、40超えての女より若い女との子どもがほしいからっていう理由で別れようとするクズも中にはいるのよって話
+1
-1
-
135. 匿名 2020/08/15(土) 22:15:17
男側が結婚願望あるか確認したほうがいいと思う
男に結婚願望あれば結婚までスムーズに行くし無ければこっちがいくら伝えたところで無意味
+0
-0
-
136. 匿名 2020/08/15(土) 22:17:26
アラフォーです
結婚興味無いので初めに伝えます+0
-0
-
137. 匿名 2020/08/15(土) 22:20:01
結婚願望があんまりない人って知ってたから「私は次にお付き合いする人と結婚を視野に入れる」って伝えた。
そしたら承諾してくれて半年後には入籍したよ。+0
-0
-
138. 匿名 2020/08/15(土) 22:22:37
24歳で付き合う前から「結婚願望ない人とは付き合えない」と言ってました
「重いし男は引いちゃうよ」って言われたけど次会った時に告白された
26歳で結婚したよ
中々子供出来なくて不妊治療もしたし、結婚したいなら絶対に伝えておいた方が良い+2
-0
-
139. 匿名 2020/08/15(土) 22:31:08
私も24歳で告白されて、
これから付き合う相手は結婚を視野に入れてのつもりだけど、結婚する気ありますか?って聞いた。
1ヶ月くらいでプロポーズされて、3ヶ月くらいでお互いに両親に紹介した。
仕事の都合もあって、遠距離恋愛挟んで結婚したのは3年後。+5
-0
-
140. 匿名 2020/08/15(土) 22:35:14
私は旦那に付き合ってって言われた時29歳だったから「結婚しない相手とダラダラ付き合うつもりはない。今付き合う=結婚前提ってことだけど?」って伝えて付き合って半年後に入籍した
15年経つけど未だに仲は良いと思う+5
-0
-
141. 匿名 2020/08/15(土) 22:39:13
>>111
中学生や高校生も、お互い大好きなら結婚前提くらいの勢いで付き合ってると思うけどなあ。
+0
-0
-
142. 匿名 2020/08/15(土) 22:40:39
結婚したかったので、26のときには「一年で結婚決めてほしい」と伝えた。
無事一年記念日にプロポーズしてもらえたよ。+1
-0
-
143. 匿名 2020/08/15(土) 22:42:07
ホントはあるのに「ない」って言ってて
後になってから「ある」って
迫られる男性がかわいそすぎる
何でも正直に言っておいた方がいい+0
-0
-
144. 匿名 2020/08/15(土) 22:51:09
>>120
次は素直になれるはず!+4
-0
-
145. 匿名 2020/08/15(土) 22:52:22
結婚願望持って付き合ってたけど
今の旦那と付き合うときは、全く考えてなかった!
気負いしすぎるのもダメなのかな?+1
-0
-
146. 匿名 2020/08/15(土) 22:58:20
>>91
わかる。
私は24歳の時に言ったけど早く結婚して30歳までに2人産みたかったから言った。
結果25で結婚して30歳で3人目産んだ。+2
-0
-
147. 匿名 2020/08/15(土) 22:59:58
>>3
それでいい。軽い気持ちしかない男との交際なんて時間の無駄でしょ。
ババアだから言うけど若さってめちゃくちゃ貴重だからね。
その気がない男とダラダラ付き合って最後には捨てられること考えたら、結婚考えてるつもりな人にしぼって交際すべき。+26
-0
-
148. 匿名 2020/08/15(土) 23:01:32
学生ではないなら結婚前提以外ないわ+0
-0
-
149. 匿名 2020/08/15(土) 23:08:40
>>1
私の場合、いつも付き合う前に、
結婚考える人としか私は付き合わない、って相手に言ってた。ダメになる場合は普通の恋愛と変わらないけど笑 相手の覚悟は多少違うみたいだよ。今の旦那は私がそう言ったから最初から意識して付き合ったって言ってた。+2
-0
-
150. 匿名 2020/08/15(土) 23:13:29
>>146
ありがとうございます。
自分の人生が一番大事ですよね。
重いと言われてもなんと言われても。+1
-0
-
151. 匿名 2020/08/15(土) 23:15:58
>>149
私もそうだったわ。
結婚するほどずっと一緒にいたいなあって思わないと付き合いたいと思わなかったな。+1
-0
-
152. 匿名 2020/08/15(土) 23:38:35
結婚適齢期で手堅いのが告白してきたタイミングで、結婚前提じゃないと付き合わないwて伝えたよ。
それまでのデートとかでも「次に付き合う人でバシッと結婚決めたいわぁ〜!」とか何回かそういうこと言ってたから、もうわかってるよね!て感じで最終確認だった。ほんで1年続いた時点で結婚するかどうかもっかい聞くね。て言って覚悟してもらって付き合った。
お互いの実家や子供欲しいこと、どこらへんに住むかとかも付き合う前から薄々話しておいたから、付き合って1年経ったタイミングで、結婚する気ある?て聞いた。今の夫です。+0
-0
-
153. 匿名 2020/08/16(日) 00:01:02
>>119
それあなたの気持ちが変わるのを待ってるお友達もいるんじゃないかと思う…+0
-0
-
154. 匿名 2020/08/16(日) 00:48:30
29の時に24の人に告られたけど結婚前提じゃないと無理って初めに伝えた!
向こうもそのつもりだったみたいでそのまま上手くいって結婚した。
初めに確認できてたから良かったと思う。+4
-0
-
155. 匿名 2020/08/16(日) 00:55:13
>>26
しっかりした娘さんだな+13
-0
-
156. 匿名 2020/08/16(日) 01:40:34
結婚願望を伝えるから、男性が30代女性と付き合わなくなってるんだよね+0
-2
-
157. 匿名 2020/08/16(日) 01:46:13
>>101
そういう男性って本当に彼女を好きじゃないから口先だけなんですよね。
男性が女性に惚れている場合、
俺の彼女ってすごい魅力的だなー
→他の男からもアプローチされてるんだろうな
→いや、こんな素敵な彼女を他の男に渡したくない
→(言い方悪いですが)彼女を俺だけのものにしたい
→結婚願望彼女になくてもいい。玉砕覚悟でプロポーズしよう!
っていう思考回路になるはずなんですよね💦
心理学関係の仕事しているので、不幸な女性が増えないでほしい💦+5
-1
-
158. 匿名 2020/08/16(日) 01:59:14
付き合うときに、まだ結婚のこと考えられないって言われたんだけど、結局付き合って1年くらいでプロポーズしてくれたよ!
交際中は、早めにプロポーズしてくれないと私は居なくなるぞってアピールをフンワリしてました。笑
+1
-0
-
159. 匿名 2020/08/16(日) 02:03:13
>>23
察する男ならいいけど
結婚焦ってる年齢だから、つきあおうって言えば簡単にヤレると察してる男もいるからね+4
-1
-
160. 匿名 2020/08/16(日) 02:15:15
>>157
わかります
男は狩猟本能があるから、モテる彼女を俺が射止めたと思わせた方がいいですよね
男に追わせるのを、冷たくすると勘違いしてる女性が多いですが、一緒にいる時は楽しそうにして居心地よくし、でも一緒にいない時は何をしてるかわからないと、少しミステリアスにするというさじ加減が大事なんですよね
駆け引きはよくないっていう思い込みが浸透してますが、感情のまま依存的になるよりよほどいいのに+7
-1
-
161. 匿名 2020/08/16(日) 02:29:45
伝えてから私がこの人とは結婚したくないって思った時に面倒くさそうだから言ってない。
したくなったらしたいって言おうと思ってる。
そこでダメなら別れる。+0
-0
-
162. 匿名 2020/08/16(日) 03:06:08
学生の若いときからずっと結婚前提じゃないと付き合わないってスタンスなら一貫性があるけど
若いころは遊んでアラサーになったらいきなり結婚前提とか言い出したら男は嫌うよ+1
-6
-
163. 匿名 2020/08/16(日) 03:46:01
>>141
結婚の現実解ってての勢いと幻想での勢いは違うでしょ笑+1
-0
-
164. 匿名 2020/08/16(日) 05:20:17
ちゃんと考えてたとしても言われたら萎えることあるよ
子供のころに「そろそろ勉強しようかな」って思っていた時に「勉強しなさい」って言われてやる気が失せた経験って誰にでもあると思う+1
-0
-
165. 匿名 2020/08/16(日) 05:27:50
絶対言う。1番盛り上がってる突き合い出す段階で結婚の意思もないようなその程度の気持ちしかないならはじめから要らない。+4
-0
-
166. 匿名 2020/08/16(日) 06:16:18
>>83
男性は合理的に理屈で判断するから、感情で動いたりしないんだよね
だから結婚願望がないって意思表示してきたんなら、付き合いを続けても気が変わることないよ+3
-0
-
167. 匿名 2020/08/16(日) 06:18:34
>>111
そうだよ、男は性欲から突き動かされた交際がほとんどなんだからセフレと変わらない
+5
-0
-
168. 匿名 2020/08/16(日) 06:34:11
再婚したかったから最初から伝えた
のんびり探してるひまない+0
-0
-
169. 匿名 2020/08/16(日) 06:53:11
>>167
それな+0
-0
-
170. 匿名 2020/08/16(日) 07:54:34
>>1
私は29の時に彼氏ができたけど結婚する気あるかは聞いといた!!
アラサーだと時間無駄にしたくないもんね!
今年中に婚約できたらいいなー…+1
-0
-
171. 匿名 2020/08/16(日) 07:59:43
>>46
結婚したくないけど彼女欲しいとか言う人は都合いい女が欲しいのかと思うよね!
結婚する意思のない人に尽くしたくないわー+7
-1
-
172. 匿名 2020/08/16(日) 08:04:46
逆に結婚願望あるか聞いた。
これだけで、重っ!って言われるようなら
将来ないなって思うし、
結婚は自分達だけの問題じゃないからなあ‥+6
-0
-
173. 匿名 2020/08/16(日) 08:48:16
>>167
ほとんどの場合、
男のゴールはSEX
女のゴールは結婚+1
-0
-
174. 匿名 2020/08/16(日) 09:32:08
最近声優さん同士で結婚した夫婦
男性のほうから最初に結婚前提でつきあってくださいって言ったとかで
20代後半の女性に自分から言うの、スマートで思いやりがあってええなって思った+2
-0
-
175. 匿名 2020/08/16(日) 10:02:49
もう出てるかな。
確認するなら結婚願望だけじゃなく子供もね。昔と違って今は、
結婚したい人
子供欲しい人
結婚して子供も欲しい人
どれも嫌な人の四択だから。+1
-0
-
176. 匿名 2020/08/16(日) 10:46:35
>>119
なんか腹立つゥ〜!+0
-0
-
177. 匿名 2020/08/16(日) 10:54:27
私は26歳の時に夫と付き合って1、2ヶ月の時に伝えました。結婚願望があるから、付き合って1年後までにプロポーズと具体的な行動がなかったら何も言わず別れるって。付き合ってちょうど1年で結婚しました。+2
-0
-
178. 匿名 2020/08/16(日) 18:12:49
>>11
だから「したくない」なわけで+1
-0
-
179. 匿名 2020/08/16(日) 18:41:45
>>57
そんなはっきりしてくれるなんて、とてもとても羨ましい!!✨+1
-0
-
180. 匿名 2020/08/16(日) 19:19:00
それより自分がありかなしか単刀直入に聞きたいね。初対面であっても。+1
-0
-
181. 匿名 2020/08/17(月) 03:21:18
でも冷静に考えると
若い時は他の男と散々遊んでいたのに、散々他の男は美味しい思いをした後の価値が落ちてくる年齢になった段階の女性に、最初から結婚を迫ってくるとか男からしたら割りに合わない気がするわ
モテる男って年齢でだいぶ違ってくるのに
+1
-0
-
182. 匿名 2020/08/17(月) 07:50:51
クズ男にキープされてた時は重いと思われたくなくて
30までに結婚したいかなーって言ってた
(当時25歳で実際はすぐにでも結婚したかった)
何も主張が出来ずに自分を作ってばかりの自分が嫌になってクズとは離れた。
だからその後年下の職場の人を好きになって告白した時
「好きだからもし良かったら付き合って欲しいんだけど、もう遊びで付き合える年齢では無いから、そこを踏まえても良いって言ってくれるなら一緒に居て欲しい」って伝えたよ。
それで重たいって言ってくるようならそれまでだって思ったし曖昧にしてたら時間が無駄になるから(わたしは将来子供が欲しかったので尚更焦ってた)
今は旦那になったけど、当時の彼は
「勿論ちゃんと考えるよ、大事にする」って言ってくれて、半年後の私の誕生日にプロポーズしてくれた。
なかなか勇気が必要だったけど伝えて良かったと思ったよ。
元々仲良いグループの一人って感じだったから告白した側だったけど言いやすかったかも。+1
-1
-
183. 匿名 2020/08/17(月) 16:45:20
大好きな彼氏ですが
結婚願望皆無の人です。
交際前に結婚願望はあることを伝え
私が婚活する時まで付き合うという形でお付き合いしています。
私は29歳になったので
そろそろお別れしないといけないのが辛いです。
今は、その人じゃなきゃ結婚したいと思えないけど
もっと好きになれる人を探します。
+0
-0
-
184. 匿名 2020/08/17(月) 20:02:06
>>181
なんか男性側(喪男)の見方だね
結婚しないから遊んでたとか謎の決めつけ
他の男が美味しい思いしたとか、価値が落ちたとか
女がそんなこと考えるかな?+0
-0
-
185. 匿名 2020/08/18(火) 11:45:57
30で別れた時、次付き合う時は最初に結婚前提でって言おうっと、と思っていたら、33のときに年下の20代から「僕は絶対に結婚前提じゃないとイヤですが、付き合ってもらえませんか?」と言われて付き合って結婚しました。+1
-0
-
186. 匿名 2020/08/23(日) 23:41:57
>>181
若い時に異性と散々遊んで歳をとって価値を落としたのは男側も同じだからね、お互い様だよ
若さも貞操もない男が騒げる事じゃない
異性と一切遊んでこなかった真面目で若い男なら言ってもいいかもしれないけど+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する