ガールズちゃんねる

一人暮らしがめちゃくちゃ楽しい!

647コメント2020/09/04(金) 05:19

  • 501. 匿名 2020/08/16(日) 12:09:22 

    >>500
    そうそう、友達なんてそもそも そんないらないし、
    その時その時で 都合や価値観 遣う金額が同じ
    者同士で 一緒にいれば良いわけで、
    分かれ道歩いてるのに 友達でいなくちゃいけない
    必要もないんよね。

    +16

    -0

  • 502. 匿名 2020/08/16(日) 12:14:25 

    >>491
    私も、個人事業主で経済力は普通にあるけど、40近くになってからすごく感じるようになるよ。35の時はまだ感じていなかった。人と比べてじゃないんだよ。突然さみしさを感じるのと、ひとりで孤独死するかもと加齢による体調面の心配をするようになるんだよ。

    +9

    -3

  • 503. 匿名 2020/08/16(日) 12:14:34 

    好きな番組が見れたり、時間の使い方が自由なところが憧れる!
    でも虫の処理は出来る気がしない😂
    一人暮らし経験せずに終わったけど、やっぱりやってみたかったなぁって思う!

    +4

    -0

  • 504. 匿名 2020/08/16(日) 12:15:45 

    >>159
    わかる!これが現実
    一人暮らしになっても相変わらず風呂が嫌いで休みの日は1日くらい入らない
    元々ダラダラした性格だから拍車がかかる
    主みたいに生活楽しみたいな

    +14

    -0

  • 505. 匿名 2020/08/16(日) 12:18:51 

    >>13
    みんなその時その時で優先するものが変わるし、来れなくなるのは仕方ないよ!
    主はパーティ以外でも充実した生活できそうだと思うし、パーティしたければ既婚者以外誘ったり既婚者の家族含めてやったっていいんだしさ!
    そこは気にしなくてもいいんじゃない?

    +10

    -0

  • 506. 匿名 2020/08/16(日) 12:26:47 

    >>271
    逃げ恥の2人はまだ20代と30そこそこだよね。両親・義両親の介護問題とか色々出てくるよ。

    +5

    -0

  • 507. 匿名 2020/08/16(日) 12:44:48 

    >>502
    それは家庭やパートナーを持つことで消える寂しさや不安なのかなぁ。

    +10

    -1

  • 508. 匿名 2020/08/16(日) 12:46:11 

    インターネット無料ってやっぱりやめた方がいいんですか?
    速度が遅いとか、、そこのWi-Fiによるのかな。ネット関連疎すぎてわからん。。

    +0

    -0

  • 509. 匿名 2020/08/16(日) 12:46:26 

    >>507
    まあそれは、年齢重ねないとわかんないと思うよ。自分も35の時にそんなこと1ミリも感じていなかったから

    +1

    -6

  • 510. 匿名 2020/08/16(日) 12:48:35 

    >>188
    あなたも嫌われてそう

    +2

    -5

  • 511. 匿名 2020/08/16(日) 12:49:50 

    >>436
    確かに、お昼の内見だけだと分からない事も有りますよね…
    気になる物件を見つけたら、出来るだけそうします!
    アドバイス有難うございました!😊

    +7

    -0

  • 512. 匿名 2020/08/16(日) 12:50:08 

    大学から社会人2年目まで一人暮らしでした!
    同じ階に親友が住んでたから、虫が出ても助けあったり、調味料が切れたら借りたり、ゴミ出しは一緒に行ったりして(福岡は夜なので)とても助かってた。
    たまに飲みに行って、同じ家なので夜道を怖がらず遅くまで飲食したりして。
    でもお互い1人が好きだから泊まったりはせず程よい距離感だった。

    +26

    -1

  • 513. 匿名 2020/08/16(日) 12:52:20 

    一人暮らしは楽しい。
    私はもう子どもがいるから出きないけど

    一人暮らし万歳🙌

    +4

    -3

  • 514. 匿名 2020/08/16(日) 12:52:58 

    >>168
    でも、一人暮らししてた時、夜中に下の階からギャハギャハ笑い声聞こえて本当に眠れなかった。昼間でもうるさいのに、夜はやめろよって思った。
    騒音で殺人事件あるくらい深刻な問題ですよ

    +6

    -3

  • 515. 匿名 2020/08/16(日) 13:00:53 

    ピザ頼みたい

    +6

    -0

  • 516. 匿名 2020/08/16(日) 13:03:24 

    >>1
    なんか、主のマウント感…。どう?充実してるでしょ?みたいな。

    +2

    -21

  • 517. 匿名 2020/08/16(日) 13:03:44 

    >>119
    当たり前だ

    +1

    -0

  • 518. 匿名 2020/08/16(日) 13:14:35 

    >>471
    私も節約しなきゃ(❁・∀・❁)

    普段余らないのに、たまたま(笑)意外と多くお金が余った月の嬉しさも体験してるので節約頑張ってみます!

    +3

    -0

  • 519. 匿名 2020/08/16(日) 13:16:46 

    一人暮らし楽とか思える人って尊敬する
    仕事から帰ってちゃんと料理とかまでやるなんて、私は無理
    私もしっかりしなきゃ

    +3

    -0

  • 520. 匿名 2020/08/16(日) 13:16:58 

    >>34
    この画像なんかワクワクする!!いいな!!
    自分の机ー!って感じがいいのかな

    +5

    -0

  • 521. 匿名 2020/08/16(日) 13:20:32 

    「一人暮らし」や「未婚」の人は、今後もじわじわ増えていくだろうね。こういう時代の流れは、不可逆で、もう昔の状態には戻らないと思う。男女ともに…

    +17

    -0

  • 522. 匿名 2020/08/16(日) 13:22:35 

    >>519
    私の話ですがしっかりしなきゃって思ってる時は出来なかった。
    家でおいしい手作りご飯が食べたいと心底思った時からキッチンに立つ事ができました…
    美味しいかどうかは別としてwお金の節約にもなるしね
    今では家で晩ご飯作らないなんて何食べたらいいの?って困ってしまう。

    +8

    -0

  • 523. 匿名 2020/08/16(日) 13:27:54 

    >>1
    都会にいてお金さえ不自由しないなら何よりも幸せな生き方だよね 最初は結婚できない人の強がりなのかとも思ったけど違うね 人間って基本面倒くさがりだから気を使わなくていい生活は最高 正直家族といるのも神経使うから1人が楽でいい でも、田舎にいる、お金がない、ネットがこの世から無くなるなんて事態になったら地獄そう

    +9

    -1

  • 524. 匿名 2020/08/16(日) 13:33:38 

    一般の女性が「一人暮らし」ができるような時代になるまでに、歴史的にかなり長ーい年月が必要だったんだよね?

    +7

    -0

  • 525. 匿名 2020/08/16(日) 13:46:12 

    わかるー!!
    いま同棲中だけど、一人暮らしは本当に楽しかった。寂しい時もあったけどね。
    お風呂も歯磨きも済ませてベッドにだいぶしてスマホいじりながら寝落ち!って生活がたまらなく幸せだったー!!もどりたい。笑

    +10

    -3

  • 526. 匿名 2020/08/16(日) 13:52:16 

    >>509
    じゃ、その時に考えよう。

    なるかもしれないし、ならないかもしれない。
    病気になったり孤独死したらしたで、 それは運命だし、自分の選択した道の行く末というだけ。

    今出来ることはそうならないように 健康の為にお金と気を遣うこと、 周りとの関係や信頼を積んでおくこと、今を楽しむこと。

    ひとり暮らしだからって、世間との関係が断たれてるわけじゃないからね…






    +19

    -1

  • 527. 匿名 2020/08/16(日) 13:54:12 

    たまに一人暮らし時代に戻りたくなる。
    あの時は、実家に留まるか悩んだけど、思い切って家を出て本当に良かった!

    +5

    -0

  • 528. 匿名 2020/08/16(日) 13:58:28 

    一人暮らし15年、彼氏が来るのが億劫で別れた(*´∀`)♪

    うちのこの生活に馴染める男なんていやしないから、このまま死ぬまで一人がいいわ~

    +12

    -0

  • 529. 匿名 2020/08/16(日) 14:09:24 

    >>501
    なんだろうか、あなたの言葉で救われた
    友達がいるのは素敵だけど、それぞれの人生だもんね
    ずっと友達でいなくちゃいけない理由もないよね

    +4

    -0

  • 530. 匿名 2020/08/16(日) 14:13:11 

    >>48
    人それぞれ

    +9

    -0

  • 531. 匿名 2020/08/16(日) 14:16:51 

    実家暮らしから結婚、離婚してはじめて一人暮らししたんだけど、ほんっっっとに気楽で楽しかったわー!!
    再婚した今でも、あの自分の城が懐かしくなる。

    +4

    -3

  • 532. 匿名 2020/08/16(日) 14:18:41 

    >>519
    疲れてる日は近所で食べて帰るか、何か買って帰るよ!ストレス溜まった日はデパ地下で好きなもの買う。

    +8

    -0

  • 533. 匿名 2020/08/16(日) 14:28:46 

    >>26
    サイコウですね
    羨ましい限りです

    +6

    -0

  • 534. 匿名 2020/08/16(日) 14:29:33 

    >>137
    がんばれ!

    +3

    -0

  • 535. 匿名 2020/08/16(日) 14:31:31 

    >>306
    それぞれ部屋借りてたまに泊まり行けばいいのに

    +0

    -0

  • 536. 匿名 2020/08/16(日) 14:35:11 

    賃貸物件の修理受付してた時女性で中年くらいのお客様が
    家では料理しないからガスコンロは使ってないの
    って凄い元気で話してて 夕飯済ませて帰るんだな
    羨ましいなぁと思ったよ

    +8

    -0

  • 537. 匿名 2020/08/16(日) 14:36:14 

    いいなー

    +1

    -0

  • 538. 匿名 2020/08/16(日) 14:37:55 

    >>188
    そーでもないよ
    私は好き!
    騒音迷惑だし

    +0

    -4

  • 539. 匿名 2020/08/16(日) 14:44:27 

    どうしてこんなに一人でいるのが好きなのだろう?
    自分でもわからない…

    +6

    -1

  • 540. 匿名 2020/08/16(日) 14:46:14 

    >>401
    わかるー!
    私週5でゴーヤーチャンプルー!!

    +5

    -0

  • 541. 匿名 2020/08/16(日) 14:49:44 

    >>4
    共感しかない!

    +12

    -0

  • 542. 匿名 2020/08/16(日) 14:53:16 

    それも若いときだけ
    50すぎると孤独死のリスクが高まる

    +0

    -6

  • 543. 匿名 2020/08/16(日) 14:56:53 

    親から解放されて学生のとき毎日ファストフードにコンビニデザートでめっちゃ太ったわ。

    +1

    -0

  • 544. 匿名 2020/08/16(日) 14:57:32 

    手取り15万で一人暮らしはきついですかね?

    +1

    -1

  • 545. 匿名 2020/08/16(日) 15:00:29 

    >>477
    可愛い!女子力高い!
    私は白とグレーでと大体統一しています!

    +5

    -0

  • 546. 匿名 2020/08/16(日) 15:02:06 

    >>366
    できなそうです😂!笑
    この前ふとイメトレしたけど、掃除が嫌!
    一人暮らしだと自分の汚れ?だから汚いとかもそんなに思わないで掃除できるけど、自分以外のは汚いってストレス溜まりそう、、。潔癖ではないんだけどな😂

    +9

    -0

  • 547. 匿名 2020/08/16(日) 15:06:43 

    毒親から逃げ出し一人暮らし。父親の怒鳴り声、何かを蹴飛ばしたりぶん投げる音がしない!母親のネチネチネトネトの嫌味、悲劇のヒロインぶった三文芝居が聞こえない!快適!!

    +12

    -0

  • 548. 匿名 2020/08/16(日) 15:06:45 

    たしかに「一人暮らし」はおカネかかるし、ある種の贅沢。つまり、おカネで、この「一人暮らし」という快適な空間を買っているんだよね
    たとえば、家賃が9万円なら、1日あたり3000円ってことだから(9万円÷30日)

    +5

    -0

  • 549. 匿名 2020/08/16(日) 15:06:53 

    >>334
    素敵ですね!
    私もいつかそんな暮らしがしたいです。
    憧れます!

    +5

    -0

  • 550. 匿名 2020/08/16(日) 15:10:39 

    >>544

    大丈夫だよー
    都内でも安い物件探せば普通に一般職のOLでも一人暮らし。でもデパコスとかボーナスまだ我慢かな

    +6

    -0

  • 551. 匿名 2020/08/16(日) 15:10:58 

    >>455
    わかりすぎるw
    一人暮らしする前は、G出たら絶対無理!誰か呼ぶ!家出る!って思ってた
    初めて出たときは、こわい🥺どぉしよぉ🥺って感じで
    いまは、勝手に入ってくんじゃねええぇ!シューーー!!!

    +29

    -0

  • 552. 匿名 2020/08/16(日) 15:14:19 

    >>57
    羨ましい…

    +3

    -0

  • 553. 匿名 2020/08/16(日) 15:16:28 

    一人暮らし始めた頃は寂しすぎていつ実家に帰ろうか考える日々。
    現在5年目にしてやっと楽しくなってきました!
    基本的に料理は好きですが、自炊が楽しい時と面倒な時の波があり今は面倒な時期だからほとんど惣菜やテイクアウト。
    そしてお酒を飲むのが楽しみ🎶
    家の近くで習い事もしてるからそっちも楽しい。

    これで彼氏がいたらいいんだけどなぁ!

    +12

    -0

  • 554. 匿名 2020/08/16(日) 15:16:42 

    >>459

    めっっちゃわかる!!
    ひとりで自分を楽しませるスキルがない人は、一緒にいる人にとって重いな。
    共依存で生活したい人同士ならそれでもいいんだろうけど、自分の人生、自分が主役でいたい

    +22

    -0

  • 555. 匿名 2020/08/16(日) 15:22:23 

    >>550
    家賃は管理費込みでどれぐらいにされてますか?

    +1

    -0

  • 556. 匿名 2020/08/16(日) 15:28:09 

    >>516
    え?普通に普段の生活書いてくれてるだけじゃない?
    むしろマウントならこのトピの趣旨に関係ない結婚とか寂しいとか言ってる人達じゃない?

    +6

    -0

  • 557. 匿名 2020/08/16(日) 15:29:17 

    少し前に彼氏が出て行ってしまって、更にこのコロナ禍で誰とも会っていなかったのでかなり寂しくて落ち込んでいたのですが、主さんや他の皆さんの1人暮らし楽しい!って言う書き込み見たら元気貰えました。
    本当にありがとうございます!
    1人暮らし満喫します!
    早く今よりいい家見つけて引っ越したいです。

    +25

    -1

  • 558. 匿名 2020/08/16(日) 15:29:40 

    >>297
    ありがとうございます(>_<。)

    +2

    -0

  • 559. 匿名 2020/08/16(日) 15:31:25 

    >>60
    それスッゴク分かる!
    私も一人暮らし始めの頃は人いれてたけど、気も使わず汚すし散らかすし、私なりに節約しながらやってんのにティッシュばんばん使ったりで凄くイライラした

    だからもう何年も人いれてないな
    お陰で快適すぎる

    +16

    -0

  • 560. 匿名 2020/08/16(日) 15:33:37 

    主です!
    みなさんの一人暮らし大好き度が伝わってきて嬉しいです!
    みなさん、一人暮らしを始めた理由やきっかけも様々で、色んな人生や育ってきた環境があるんだなぁと思いました。
    ご自身でマンションや一軒家を買った方の話も、すごく参考になります!
    私の目指しているところです!
    漠然と自分の城が欲しい!と目指していただけで、老後の更新とかのことを考えてのことではなかったので、とても勉強になります!

    +18

    -0

  • 561. 匿名 2020/08/16(日) 15:38:30 

    >>557
    大変だったね。
    これから楽しいこと、たくさん見つかるよ。
    また新しく彼氏を作るのも自由、少し一人を満喫するのも自由。
    一人暮らしで充実感を見出すと、一人でいる時だけじゃなくて友達といる時、彼氏といる時、実家の家族といる時、小さなことで喜べたり楽しめたりで、色々な場面での充実に繋がると思うよ。
    無理せずゆっくり頑張ってね。

    +8

    -0

  • 562. 匿名 2020/08/16(日) 15:46:08 

    一人暮らし最高イエーイ!ノリノリな音楽かけて踊るなんて、一人暮らしじゃないとできないもんね!毎日楽しい!

    +9

    -0

  • 563. 匿名 2020/08/16(日) 15:51:21 

    >>4
    わかりみしかない
    自分のペースで暮らせるの楽だわ

    +8

    -1

  • 564. 匿名 2020/08/16(日) 15:54:44 

    >>360

    >2人で居るのに孤独の方がずっと辛い

    分かりすぎる!!w
    2人で居るのに寂しいって意味分からないよね!でもそう感じる事が私もあって、凄く辛かった。
    1人の方が精神的に落ち着いているし、贅沢は出来ないけど好きな事して過ごせてる。楽しい。

    +10

    -0

  • 565. 匿名 2020/08/16(日) 15:55:06 

    それくらいならまだ楽しいでしょ
    適度に友達もいる前提ね

    +1

    -3

  • 566. 匿名 2020/08/16(日) 16:00:14 

    >>73
    やっていくうちに慣れるよw

    +1

    -0

  • 567. 匿名 2020/08/16(日) 16:01:23 

    一人暮らし15年目ですけど、もはやこれが普通なので、生活変えられない!

    +7

    -0

  • 568. 匿名 2020/08/16(日) 16:03:44 

    >>561


    557です。
    ううっ!泣けるお言葉!
    ありがとうございます!
    頑張ります!

    +5

    -0

  • 569. 匿名 2020/08/16(日) 16:04:21 

    >>26
    祖母の介護手伝ってやれよ

    +9

    -1

  • 570. 匿名 2020/08/16(日) 16:12:52 

    アパートなんですけど、すごい晴れてるのに3日間くらい絶え間無く上から雫がポタポタ来るんですけど、何してるんだろ…。

    うちの洗濯物に落ちてくるのが嫌なんですけど…。涙

    +6

    -0

  • 571. 匿名 2020/08/16(日) 16:19:24 

    1人暮らしを始めた頃は寂しくて仕方なかったのですが、何年も経つと楽で自由で、幸せです♡ これで猫ちゃんがいたら最高なんですけれどねー(o^^o)

    +8

    -0

  • 572. 匿名 2020/08/16(日) 16:19:26 

    >>1
    いいなー!楽しさがすごい伝わってくる!
    なぜか嫌味やマウントも感じない笑
    人生エンジョイしてねー!

    +6

    -0

  • 573. 匿名 2020/08/16(日) 16:33:39 

    32歳。実家→20代後半で結婚で一人暮らししたこと無し。昨日夫とケンカして家出して一人でビジホ泊まった!深夜のコンビニ行って一人の部屋に戻ってお菓子食べながら寝て楽しかった〜。
    ひとり暮らしだったら毎日こんな感じ?ってワクワクした。夫とは仲直りしたけどまたやりたい。

    +4

    -6

  • 574. 匿名 2020/08/16(日) 16:34:16 

    実家では汚部屋だったのに、一人暮らしでは綺麗にできてる人いますか?
    綺麗にしてる+
    汚いまま➖

    +12

    -5

  • 575. 匿名 2020/08/16(日) 16:40:22 

    >>1
    わかる
    独り暮らしは気が向いたときだけ料理すればよかったし何でも思いのまま!
    友達優先でもお付き合い中なら知ったこっちゃねえ

    +4

    -0

  • 576. 匿名 2020/08/16(日) 16:48:03 

    >>60
    わかるー!!
    一人暮らし歴が長くなると、年々自分ルールが増えて許せないことが増える。友達呼んで楽しい時もあるけど、素足でペタペタ歩かれたり、食べ物こぼされたりで、後の掃除が大変!実家暮らしの時はこんな感じじゃなかったのになぁ。

    +18

    -0

  • 577. 匿名 2020/08/16(日) 16:50:57 

    今日もちびまるこちゃんと同時にビール開けて晩御飯だぞーっ🍺
    ひとりで過ごせた、充実した1日だった!

    皆さん今日の晩御飯は何かな~!

    +7

    -0

  • 578. 匿名 2020/08/16(日) 16:57:45 

    >>52
    私も一度もしたことがなくてうらやましいなぁと思ったけどおそらく子供が出て行って夫にも先立たれると思うから嫌でも1人になるな…と思っていいなと書き込むのやめたw
    でも、若い時の一人暮らしがうらやましいよね。

    +2

    -1

  • 579. 匿名 2020/08/16(日) 16:57:57 

    >>23
    虫取り網を1本家に置いとくと便利ですよ!
    家にカナブンが出たりした時は近くで捕まえることが出来ないのですごい便利

    赤ちゃんムカデはクイックルワイパーをそばに置いて、ムカデからよじ登らせて外に放り投げてます
    巨大ムカデが出た時はどうしよう…怖いです

    +1

    -0

  • 580. 匿名 2020/08/16(日) 16:59:33 

    >>18
    マンションの下の玄関で部屋のキーで扉開けたら、部屋の電気点くシステムだから寂しくないよ

    +3

    -0

  • 581. 匿名 2020/08/16(日) 17:02:24 

    >>71
    そういえばそうですね。家族と住んでる人って家庭内でもマスクして距離を取ってる人が多いのかな?

    +0

    -0

  • 582. 匿名 2020/08/16(日) 17:08:26 

    一人暮らし初めてから自然とコンビニ寄る回数が激減した。自炊するようになってコンビニご飯が高い事を実感したからかなぁ(^O^)

    +7

    -0

  • 583. 匿名 2020/08/16(日) 17:09:52 

    自分のタイミングで洗濯掃除できるのが一番メリットかなあ
    面倒なときはしたくないし、人に合わせなくて済むのはだいぶ楽

    +5

    -1

  • 584. 匿名 2020/08/16(日) 17:10:48 

    >>491
    横からです。
    私は会社員ですが、20代で年収1000万超えるような環境の会社だったから経済的には全く不安もなかったので、独りでも趣味や旅行、彼氏と友達と仕事仲間の人がいればーとずっときたけど、40代で体調崩して入院したのを経験してから、結婚やパトーナーと暮らすかは置いといて一人暮らしすることに不安を感じるようにはなりました。実家は飛行機で行くようなところで中々あてにすることもできないので。
    誰かと比べて不安になるとかというではなく、一人が不安になるというのは、別にそんなに違和感ないかな。誰かと暮らすことって面倒だし煩わしいし、でも一人が自由なぶん、ふとしたさみしさや不安を感じるのは別におかしくないと思います。

    +5

    -0

  • 585. 匿名 2020/08/16(日) 17:12:19 

    >>508
    あるならラッキーだと思うよ
    自分でWi-Fi繋げるんなら毎月固定費かかるしスマホで動画とか見たいならWi-Fi無しだとキツイと思う
    無料Wi-Fiの速度がどうかは運だと思うけど私はあるマンションの方が断然いい

    +6

    -0

  • 586. 匿名 2020/08/16(日) 17:13:35 

    皆さん一人暮らし楽しんでて最高!
    私は38歳独身で一人暮らし3年目です。楽しさをより深く分かってきたところです。
    ここの人達が町内にいい感じに散らばって住んでいたらさらに楽しいはず

    +8

    -0

  • 587. 匿名 2020/08/16(日) 17:14:43 

    >>528
    彼氏いないから来てくれるの羨ましいなって思っちゃうけど、来てくれたらそれはそれで面倒な事もあるのかな。

    +2

    -0

  • 588. 匿名 2020/08/16(日) 17:15:25 

    37歳、この春から人生初一人暮らし!寂しいかなーと思ったけど、全く寂しくなく、かなり快適!

    子供が大学進学の為上京!旦那とはさよなら!
    めちゃくちゃ快適で楽しい毎日を過ごしてます!

    +7

    -0

  • 589. 匿名 2020/08/16(日) 17:21:39 

    >>579
    毎年夏の間、数十匹の大ムカデを室内で退治してる田舎者です。
    凍殺ジェットという殺虫剤・火箸があれば簡単に退治できます。凍殺ジェットで大ムカデの動きを止め、火箸で挟み、洗面台へ持っていき熱湯をかけて完全に息の根を止めてトイレへ流す。
    以上

    +2

    -0

  • 590. 匿名 2020/08/16(日) 17:24:09 

    >>4
    ほんとそうたよね〜
    この空間に他人がいるなんて考えられない。
    結婚無理だわ。

    +8

    -0

  • 591. 匿名 2020/08/16(日) 17:38:16 

    別居中
    一人暮らしサイコー

    +5

    -0

  • 592. 匿名 2020/08/16(日) 17:40:06 

    かつて「オンナの一人暮らし」が論争になった時代は過ぎ、今は一般化し定着した時代。そういう点では、いい時代になったなと思う。

    +8

    -0

  • 593. 匿名 2020/08/16(日) 17:44:17 

    >>138
    一人暮らしの20代のインスタばかり見なけりゃいいんじゃない?あなたこそ、わざとでしょ?

    +2

    -0

  • 594. 匿名 2020/08/16(日) 17:55:19 

    >>168
    横だけど、文句ではなく警告してくれたんだよ。

    +2

    -3

  • 595. 匿名 2020/08/16(日) 18:06:30 

    >>577
    酒飲みなんで、ジャーマンポテトとピクルスとしめじのナムル作ったよー!
    この暑さだとキッチンに立つのも辛いね
    好きなもの簡単に作って5時から酒飲んでても誰にもなにも言われず、贅沢な時間でございます
    ナムルちょっとしょっぱくて失敗したけど食べるの自分だけだからオッケー!!w

    +7

    -0

  • 596. 匿名 2020/08/16(日) 18:07:13 

    一人暮らしは引っ越す時も自分だけで決められるからいい。次はどの街に引っ越すかネットで調べたり、妄想するのも楽しい。東京はいろんな街があるから、ときどき引っ越すのもおすすめ

    +4

    -0

  • 597. 匿名 2020/08/16(日) 18:07:52 

    1人暮らし歴15年目です!

    色々ありましたが、やっぱり1人暮らしは快適ですね。

    好きな時間に好きなことできる。

    ただ、同じ年齢の人達は皆、結婚、子育て…ってやってる中、私は1人でのんびり過ごしてて、たまに考えることもありますが。。

    でも、私はもう恋愛するのも面倒だし、結婚もすることもないし、誰かと一緒に…ってなる気もないので、これで良いかと思ってる。

    +7

    -0

  • 598. 匿名 2020/08/16(日) 18:09:22 

    実家暮らしとは違ってやりくりがやっぱりキツイな〜と、ちょっと落ち込み気味だったときにこのトピ発見。
    みなさん一人暮らしエンジョイされていて、なんだか元気が出ました。
    念願だった一人暮らし、もっと楽しみます!!

    +12

    -0

  • 599. 匿名 2020/08/16(日) 18:15:48 

    逆に、一人暮らしをしたくてもできなかった昔の時代って、いろいろとキツい時代だったんだろうなと思う。特に女性にとって…

    +9

    -0

  • 600. 匿名 2020/08/16(日) 18:22:49 

    一人暮らし二年目だけどすでに結婚できなさそう
    快適過ぎる
    せっかく私と結婚したいと言ってくれてる彼氏がいるのに、「無理」と思ってしまっている自分がいる
    28歳の今にしてあれ?男いらない・・・?ってことに気づいた
    こんなことなら20歳くらいで一人暮らし始めればよかった・・・

    +9

    -0

  • 601. 匿名 2020/08/16(日) 18:38:16 

    >>278
    手の平サイズのクモ・・ 先月くらいに出ました。 逃がす余裕などなく、何とかしとめるしかなかったけど
    やっぱり虫は苦手なので半日くらい具合悪かった。

    +5

    -0

  • 602. 匿名 2020/08/16(日) 18:43:16 

    >>106
    楽しそう!

    +4

    -0

  • 603. 匿名 2020/08/16(日) 18:51:54 

    >>558
    今は、保証人の件も応相談とかありますよね。色々な事情の方も多いから・・。 色々相談できる不動産屋さん
    あるといいですね。 自分も家がすごく嫌な時があったので・・。(今一人暮らしです。)
    心機一転で、またお仕事も頑張れるといいですね。

    +8

    -0

  • 604. 匿名 2020/08/16(日) 18:53:13 

    >>182
    自立していて素晴らしいです。
    憧れます。

    +11

    -0

  • 605. 匿名 2020/08/16(日) 19:10:34 

    >>361
    凄い。たくましい

    +5

    -0

  • 606. 匿名 2020/08/16(日) 19:26:32 

    一人暮らし歴30年です。
    例えどんな風に言われようと思われようと、今の自分以外まったく想像できませんw

    最近、申請書を書く場面が続いたんですが、みなさんは世帯主蘭に自分の名前を書くのって嬉しくないですか? 自分が主。じぶんちのあるじはわたし。一人暮らしを始めてからずっと、申請書を書く度にこの嬉しい気持ちが湧き出て来て、なんなんだ自分?って思っていますw

    +31

    -0

  • 607. 匿名 2020/08/16(日) 19:33:37 

    >>595
    最高ー!!
    私はクーラーを消して、暑い中ビール飲みながら🍺エスニック鍋を汗噴き出しながら食べた後、
    今 クーラーガンガンのベッドルームで裸で寝てます。笑
    クールダウン。

    +21

    -0

  • 608. 匿名 2020/08/16(日) 19:43:52 

    >>1
    一人暮らし十年めですが、いま、眠い、夕飯作るのも食べるのもめんどい、水回りそろそろ掃除しないとなのにめんどい、眠いしんどい寂しい…というダメ人間です。
    こんな時はみなさん、どう対処されて、一人暮らしを、満喫されているのですな?

    +12

    -0

  • 609. 匿名 2020/08/16(日) 19:44:06 

    >>542
    リスクが高まるのは 孤独死だけじゃない

    +5

    -0

  • 610. 匿名 2020/08/16(日) 20:23:59 

    >>585
    Wi-Fiはなかったら自分で契約するつもり!
    インターネット無料だったら家賃上乗せするのはいいんだけど、それで繋がりにくくて結局自分で手配しなきゃならなくなったらもったいないなーと思って、、
    インターネット代いらないと結構お得だよね。

    +5

    -0

  • 611. 匿名 2020/08/16(日) 20:34:39 

    私も今年の頭から一人暮らししてます!!
    もともと実家で家事の手伝いしてたから、
    一人になった途端、
    「一人分ってこんなに楽なのか!」と気づき、
    もう人の分のものまでやる気しない(笑)
    一々うるさく言われないし今が人生で一番自由な時間かも。

    +15

    -0

  • 612. 匿名 2020/08/16(日) 20:35:52 

    >>608
    さっとシャワー浴びてきたは?

    +2

    -0

  • 613. 匿名 2020/08/16(日) 20:36:03 

    >>608
    そういう時もあるんじゃないですか?
    それでも文句言われないのが一人暮らしのいいところですよね!
    夏バテ気味なんですかね?だるいけど涼しい時間に軽く身体を動かして、栄養ある物食べてください(*´꒳`*)

    +9

    -0

  • 614. 匿名 2020/08/16(日) 20:47:55 

    近くのお惣菜屋さんのカレーが大好きだから毎日のように食べてる。
    実家だと確実に怒られるやつ

    +7

    -0

  • 615. 匿名 2020/08/16(日) 20:59:34 

    >>608
    少し寝るだけでもスッキリしますよ

    +4

    -2

  • 616. 匿名 2020/08/16(日) 21:29:59 

    >>382
    満喫してる人って楽しく語るトピなのにトピズレじゃん。
    >>5みたいに空気読めないでぶち壊す人もどうかと思う。

    +8

    -0

  • 617. 匿名 2020/08/16(日) 21:39:38 

    今日実家住みの彼氏が私の部屋に来てずっとゴロゴロしてた。
    2時間くらいしてだんだん私が苦痛になってた…やっぱり誰かといるの厳しい。長く付き合ってる彼でもこんなこと思うんだもん。

    +17

    -0

  • 618. 匿名 2020/08/16(日) 21:56:10 

    >>472
    マンガ「おひとりさまの年収200万生活」(おづまりこ)

    これから一人暮らしをしたい人向けのコミックエッセイ

    +13

    -0

  • 619. 匿名 2020/08/16(日) 22:46:37 

    >>546
    めちゃくちゃ解ります。

    特に水回り汚されたら イラッと来る😣
    私も潔癖ではないんですが、いい大人が水回り汚したまま
    「誰かが 掃除してくれるだろう」という精神が嫌で…。

    人として、
    誰かが見ていない場所でも 次の人の気持ちを考える事が出来るか、というのが 一番出る場所じゃないかな?
    自分が汚した場所くらい 自分で拭いてよ、と思う。
    恥ずかしくないのか…

    私はそれが決定的な原因で 生理的に無理になって
    元カレと別れた…😢

    今の彼は 水回りの使い方が綺麗。安心して家に入れられる。




    +10

    -0

  • 620. 匿名 2020/08/16(日) 22:48:24 

    >>608
    そういう時に何もしないという選択が出来るのが一人暮らしのいいところじゃん!

    +15

    -0

  • 621. 匿名 2020/08/16(日) 22:58:15 

    >>620
    良いこと言うー!おっしゃる通り!

    +7

    -0

  • 622. 匿名 2020/08/16(日) 23:01:35 

    一人暮らしの楽しさも寂しさも、どっちも好き。
    私は両方好きなタイプかな…

    +11

    -0

  • 623. 匿名 2020/08/17(月) 00:03:41 

    >>2
    24のバツイチ?
    歳も結婚も離婚も早すぎてびっくり
    34の間違えじゃなくて?

    +2

    -11

  • 624. 匿名 2020/08/17(月) 00:28:01 

    >>508
    私はインターネット無料の賃貸ですが、速度は良い感じですよ!
    初めの方は心配してましたが、インターネット無料で良かったです
    不動産屋さんに相談してみるのはいかがでしょうか。

    +4

    -0

  • 625. 匿名 2020/08/17(月) 00:42:46 

    >>611
    わかります!実家の方が大変だったし、母もフルタイムで働いてるから結構気を使って料理以外の家事やってました。

    +3

    -0

  • 626. 匿名 2020/08/17(月) 00:48:43 

    >>573
    一人暮らしを語るスレでなんか思い出話されてますけど、大丈夫ですか?

    +5

    -0

  • 627. 匿名 2020/08/17(月) 01:18:09 

    >>82
    心配してくれなくても、楽しい気分に水を差してしらけさせるようなあなたは
    友達として呼ばれないから、気にしなくて結構だと思いますよ。

    +7

    -0

  • 628. 匿名 2020/08/17(月) 01:31:12 

    昔は女の一人暮らしは超少数派で、世間のバッシングがすごくて大変だった思う。今は数が増えてきたからか、バッシングは少なくなった。今から振り返ると、一人暮らしがバッシングされた時代のほうがおかしいんだけどね…(笑)

    +7

    -0

  • 629. 匿名 2020/08/17(月) 07:17:23 

    2DKの部屋にもう12年くらい住んでるけど、いまだに寝る場所を定められない。
    一応さいしょから寝室と思っている部屋があるんだけど、テレビもPCも居室にあるので基本居室で暮らしていて、空調とかも全部居室で運転して快適空間になっているのに、寝るときだけ寝室にわざわざ空調つけて移動するのがもったいない気がして。
    かといって居室に布団を持ってくるのも面倒で。(寝室は畳なのでベッドを置かず布団)
    結局夏場は居室にタオルケットを持ち込み、冬場は居室で毛布にくるまって寝ていることが多い。
    敷布団て今年何回使っただろう。

    +3

    -0

  • 630. 匿名 2020/08/17(月) 09:21:54 

    >>544 15万で寮だったときはよゆーだったけど1人暮らしは無理だった。夜のバイトしてた。

    +0

    -0

  • 631. 匿名 2020/08/17(月) 14:51:32 

    >>135
    主さんの1日ウットリしながら読みましたよ。
    ご自身で車も所有されていてかっこいいですね。

    +6

    -0

  • 632. 匿名 2020/08/17(月) 16:21:29 

    >>629
    同じ事してるー!w
    私は2LDKに住んで10年目なんだけど、最初はちゃんと寝室で寝てたんだけど、やっぱり光熱費とかかかるし、眠い時にわざわざ移動とかも面倒くさくて、今じゃリビングでワンルーム生活してる。
    元々ワンルームマンションで生活してたし、全てが1部屋にあるってやっぱり便利!
    簡易ベッドだから人が来る時だけたたんで移動。友達くらいならそのまんま。なんの為の2LDKって笑われるw

    +2

    -0

  • 633. 匿名 2020/08/17(月) 18:25:47 

    アラフォーです
    結婚しないつもりだったから実家を建て直して(2000万)家族4人でローン割って支払ってるところなんだけど(九州のど田舎です)
    建て直した直後から急速に家族仲が最悪になって共同生活がクソストレスフルで
    顔も見たくないし揉めるたび親にもお前なんか出てけって言われてます
    自分のローン分月2万の支払いを続けながら上京して自分1人で生きるか画策中だけど考え甘いかな?
    今のストレスフルな生活よりはぜったいマシだと思うし東京なら仕事もたくさんあるだろうと思ってるんだけど

    +0

    -0

  • 634. 匿名 2020/08/17(月) 18:40:59 

    >>233
    旦那さんがリモートワーク、お子さんが休校になって常に三食作らないといけない…一人の時間が無くなった…
    って、ガルちゃんでも既婚者の方々の悲痛な声が書き込まれてましたもんね(^^;;
    主婦の皆様、嫌味とかではなく本当に尊敬します…

    +6

    -0

  • 635. 匿名 2020/08/17(月) 18:58:11 

    36年間、実家で暮らしていましたが父親から「もう三十代後半になったのだから結婚してもしなくてもそろそろ…」「来年の正月は母さんと二人で過ごせるように…」と、直球ではなく遠回しに自立を促されたので(笑)去年の夏より一人暮らしを始め早一年が経ちました〜。
    始めたばかりの頃は寂しくてしょっちゅう実家に戻っていましたが『住めば都』とはよく言ったもので、ずっと暮らしてると不思議とその環境に慣れてきちゃうもんですね。
    一年経った今では実家にいても落ち着かず、一人暮らしの部屋の方が快適に感じるようになりました😂

    実家だと父親が典型的な亭主関白タイプなので、テレビ見てるのに途中何も言わずチャンネル変えられたり、寒がりなのでクーラーも28℃を絶対キープしなきゃだったり…
    それに食事中にゲップしたり、自分が先に終わってこっちはまだ食べてるってのに大きなオナラをされたり、せっかく洗面所や風呂場を綺麗に掃除しても使い方が荒いのですぐ汚れたり…
    地味に色々な事がストレスだったので、結果的に一人暮らしして良かったな!って今は思ってます。
    そういう意味ではあの時きっかけをくれた父には感謝してます(笑)
    母は大変みたいですがね😓

    +5

    -0

  • 636. 匿名 2020/08/17(月) 20:13:41 

    >>633
    住まないならもう払わなくていいんじゃない?

    +5

    -0

  • 637. 匿名 2020/08/18(火) 10:40:39 

    >>399
    大人になろうね。

    +1

    -1

  • 638. 匿名 2020/08/20(木) 09:47:45 

    >>27
    同時に死ねるわけじゃないもんね。
    自分は看取ってもらえるって信じてるんだろうね。

    +0

    -0

  • 639. 匿名 2020/08/20(木) 10:00:04 

    >>507
    鋭いですね。
    40代になれば、親の介護、自分の老化、健康の不安、必ず話題にのぼります。
    人によっては、お金のことも。
    家庭を持つことでそれらの不安が消えるなら、世話ないですね。

    +2

    -0

  • 640. 匿名 2020/08/20(木) 14:45:01 

    >>544
    家賃4万円代のところに住んでたけど、そのくらいの手取りで暮らせてましたよ〜。でもボーナスないとキツイかも。

    +1

    -0

  • 641. 匿名 2020/08/20(木) 19:00:31 

    >>27
    独身を煽るのに孤独死って単語よく使われるよね
    道を一人で歩いているとき突然死したら家族が100人いても孤独死なのに
    逆に独身だって誰かといるときに死んだら孤独死じゃないし

    老いていく過程で一人だともろもろ不安っていうのは分かるけど。
    家族持つことで苦労が増えたりもするから、
    お互いの生活のいいとこ取りは出来ないようになってるなあと思う

    +4

    -0

  • 642. 匿名 2020/08/22(土) 10:37:09 

    >>413
    きっと色々ジブリで揃えてるんだろうね!ジブリ好きだから羨ましいな。

    +3

    -1

  • 643. 匿名 2020/08/22(土) 10:39:42 

    5年間一人暮らしして訳あって実家戻ったけど、10月からまた一人暮らし再開するから楽しみ!ここのトピ見てると楽しかった一人暮らし生活思い出しちゃった。また頑張りつつ楽しむぞー(^^)

    +5

    -0

  • 644. 匿名 2020/08/27(木) 14:43:38 

    >>558
    家出て心機一転して色々変わったらいいね
    応援してる

    +3

    -0

  • 645. 匿名 2020/08/28(金) 07:25:43 

    >>1
    ここは天国だ!と思ってる

    +1

    -0

  • 646. 匿名 2020/08/29(土) 20:22:47 

    >>414
    一人暮らしでも町内会は入ってます
    以前住んでいた所は、1人でも役員や班長組長などやらされましたが、引っ越したら組合あるけど、特に何もないので楽です

    +0

    -0

  • 647. 匿名 2020/09/04(金) 05:19:56 

    >>13
    本人の人生なのに結婚しないと不幸とか考え古いですよ。昭和初期ですか?笑
    親が離婚してる人だって多いのにみんながみんな結婚したいわけじゃないですよ。独身が孤独って昔の人の考え。

    私の父や叔母叔父は全員バツイチや未婚の独身ですが笑顔で人生楽しんでるので、私から見ても哀れと思ったことありません。

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。