-
1. 匿名 2020/08/15(土) 15:50:59
10位「古畑任三郎」(フジテレビ系・1994~1999年)
9位「3年B組金八先生」(TBS系・1979~2011年)
8位「逃げるは恥だが役に立つ」(TBS系・2016年)
7位「白い巨塔」(テレビ朝日系・1967年、1990年、2019年、フジ系・1978年、2003年)
6位「相棒」(テレ朝系・2000年~)
5位「北の国から」(フジ系・1981~2002年)
4位「あまちゃん」(NHK・2013年)
3位「半沢直樹」(TBS系・2013年、2020年)
「願望実現のドラマ」(66・男)
「自分も銀行と証券会社にいたので、わかるなぁ」(54・男)
「自分の仕事も理不尽なことが多いので、半沢直樹が“倍返し”してくれるとスカッとする。毎週楽しみにしていました」(42・女)
2位「JIN-仁-」(TBS系・2009年、2011年)
「大沢たかおと綾瀬はるかの演技、とりわけ綾瀬はるかの健気さに涙腺が崩壊した」(57・男)
「タイムスリップものではあるが、その枠におさまらない。当時梅毒で命を落とした女郎を救いたいという原作者の思いが伝わってくる。時空を超えた恋心にも感動した」(58・男)
1位「おっさんずラブ」(テレ朝系・2016年、2018年、2019年)
「テレビドラマ史上もっとも好きな作品」(80・女)
「こんなにドラマに心打たれたことはない。作り物だなんて思えなかった。それくらい、台本を超えて春田と牧はそこに生きていたし、心から惹かれ合っていた。ドラマじゃなくドキュメンタリーだと言いたい」(41・女)
「第6話から最終回までのいわゆる『地獄の1週間』は本当に食欲も無くなり、痩せました。そして最終回の後は、しばらく幸せオーラが出ていて、周りから『最近きれいになったね』といわれるほどでした。実生活にこれほど影響を与えるドラマにはもう出会えないと思います」(49・女)+37
-107
-
2. 匿名 2020/08/15(土) 15:51:43
えーさすがにおっさんず一位はないわー+391
-22
-
3. 匿名 2020/08/15(土) 15:52:10
おっさんずラブが1位って…+247
-19
-
4. 匿名 2020/08/15(土) 15:52:28
そしておっさんずラブ2はワーストに入る+190
-21
-
5. 匿名 2020/08/15(土) 15:52:46
>>1
「こんなにドラマに心打たれたことはない。作り物だなんて思えなかった。それくらい、台本を超えて春田と牧はそこに生きていたし、心から惹かれ合っていた。ドラマじゃなくドキュメンタリーだと言いたい」(41・女)
「第6話から最終回までのいわゆる『地獄の1週間』は本当に食欲も無くなり、痩せました。そして最終回の後は、しばらく幸せオーラが出ていて、周りから『最近きれいになったね』といわれるほどでした。実生活にこれほど影響を与えるドラマにはもう出会えないと思います」(49・女)
ごめんww
とりあえず草+195
-14
-
6. 匿名 2020/08/15(土) 15:52:57
80年生きてこれがベスト…?
見るべきなのか+100
-2
-
7. 匿名 2020/08/15(土) 15:52:57
おっさんずラブってそんなに面白かったの?+79
-11
-
8. 匿名 2020/08/15(土) 15:53:19
モテキが好きだった。+13
-8
-
9. 匿名 2020/08/15(土) 15:53:35
おっさんずラブが1位?
そこまでLGBTに配慮したランキング作ってなんの意図があるの+104
-14
-
10. 匿名 2020/08/15(土) 15:53:47
おっさんずはネタドラマだと思ってた+71
-7
-
11. 匿名 2020/08/15(土) 15:53:51
>>1
いつもみたいに林遣都のファンが呼びかけてたんじゃないの?どのランキングでも必死に投票しまくってるからねあの人たち。+28
-24
-
12. 匿名 2020/08/15(土) 15:53:53
「テレビドラマ史上もっとも好きな作品」(80・女)
お若いねwww+147
-2
-
13. 匿名 2020/08/15(土) 15:53:56
自分的にNo.1は
シェアハウスの恋人+1
-13
-
14. 匿名 2020/08/15(土) 15:54:00
>>6
それまでドラマ見た事無かったんだろうか…+13
-5
-
15. 匿名 2020/08/15(土) 15:54:08
おっさんずラブのコメントの熱量がスゴいww+52
-1
-
16. 匿名 2020/08/15(土) 15:55:07
おっさんずラブは映画で終わらせれば良かった
何故、設定を変えたドラマの2をやったの?
ドラマの2から観てさ
その後に少し前のドラマの1の再放送を見たよ
1の方が断然良かったわ+67
-14
-
17. 匿名 2020/08/15(土) 15:55:31
>>1
さすが文春+9
-2
-
18. 匿名 2020/08/15(土) 15:55:33
確かに面白かったし、笑って泣いたりもしたけど
1位ではないなぁ。+35
-2
-
19. 匿名 2020/08/15(土) 15:55:35
荒れるランキングだなと思ったら文春の作ったランキングかww+10
-1
-
20. 匿名 2020/08/15(土) 15:56:07
>>16
別のトピでも全く同じコメントと画像で投稿してたよね?シーズン1のオタクなの?+17
-6
-
21. 匿名 2020/08/15(土) 15:56:07
>>1
おっさんずラブなんかが1位wwww+38
-14
-
22. 匿名 2020/08/15(土) 15:56:10
おっさんずラブは本当に奇跡だった(悲しいけれど過去形)+44
-9
-
23. 匿名 2020/08/15(土) 15:56:11
組織票+23
-3
-
24. 匿名 2020/08/15(土) 15:56:12
仁はすごい良かった。おっさんずラブは観たことないな〜+94
-4
-
25. 匿名 2020/08/15(土) 15:56:42
ぶっちぎりで仁が一位
二位は救命病棟24時のシーズン2?(松雪泰子の出ているVer.)
三位は迷うなぁ
とりあえずおっさんずはないww
面白かったけどさ+81
-13
-
26. 匿名 2020/08/15(土) 15:56:49
おっさんずラブって後半から普遍的な愛を描いた〜みたいな小難しい感想増えてこなかった?笑
楽しく見たけど、普通に深夜ラブコメだよね?笑+23
-1
-
27. 匿名 2020/08/15(土) 15:57:01
おっさんずラブって視点が新しかったし、普通に面白かったよね。今のドラマってだらだらしていたり、昔観たことがあるようなのばかりだもの。+27
-8
-
28. 匿名 2020/08/15(土) 15:57:09
私は高校教師(真田広之のほう)と、未成年だな。
ちょうど高校生の時に見てたし。
ババアでごめん。+11
-3
-
29. 匿名 2020/08/15(土) 15:57:20
面白いでーす
お、も、し、ろ、いDeath+41
-7
-
30. 匿名 2020/08/15(土) 15:57:30
絵面とタイトルはあれだけど、ドラマにしてはテンポよく、恋愛物にしてはウダウダ感が無くて個人的には好きだったよ
役者さんも作品としては色物って感じなのによく頑張ったなと思うと1位でも納得+11
-11
-
31. 匿名 2020/08/15(土) 15:57:42
「牧凌太くんの幸せだけを願ってやまない日々を送り、生まれて初めてドラマの中の登場人物を思い、1週間毎に悲しみ、最終回後は歓喜の涙を流した。2年が過ぎた今でも変わらずに幸せを祈り続ける自分にビックリしている」(51・女)
「一挙放送で、ハマってしまい毎日毎日300回近く見ました。その後の劇場版なども30回近く映画館に通った記念のドラマです」(63・女)
「コメディーもラブロマンスに変えてしまう林遣都の演技に引き込まれた。出演者も茶化さずに真摯にいてくれたおかげで、今でも東京の何処かにいるのではないのかと思う位のリアリティがあった」(46・女)
「放送から2年経っても春田と牧の幸せを願って止まないファンたちが沢山いる」(45・女)
おっさんずのファンが熱すぎる笑+89
-1
-
32. 匿名 2020/08/15(土) 15:57:54
踊る大捜査線が入ってないの寂しいな〜+27
-3
-
33. 匿名 2020/08/15(土) 15:57:59
リーガル・ハイが好きだった+38
-2
-
34. 匿名 2020/08/15(土) 15:58:15
アンナチュラルが入ってないのは納得いかない+55
-13
-
35. 匿名 2020/08/15(土) 15:58:59
おっさんずラブ見てたけど、そこまでではないわ!
私は金八かなー。健次郎のシリーズの時は号泣してたわ。+18
-4
-
36. 匿名 2020/08/15(土) 15:59:09
白い巨塔だな、私は。+18
-3
-
37. 匿名 2020/08/15(土) 16:00:31
ひえー
全部観たことない!!
こんな偶然ってある?+2
-2
-
38. 匿名 2020/08/15(土) 16:00:35
>>29
いい写真貼りやがってヨォ…+8
-2
-
39. 匿名 2020/08/15(土) 16:01:49
アンナチュラル、天皇の料理番、ケイゾクあたりが好きですよわたくし(40)は+11
-8
-
40. 匿名 2020/08/15(土) 16:02:51
ヲタが投票頑張ったの?
逆に恥ずかしいやつ…+44
-3
-
41. 匿名 2020/08/15(土) 16:03:48
重版出来!が面白かった!+28
-4
-
42. 匿名 2020/08/15(土) 16:04:55
4位も8位も持ち上げすぎ+6
-0
-
43. 匿名 2020/08/15(土) 16:06:25
GTO
反町のほう+5
-0
-
44. 匿名 2020/08/15(土) 16:07:59
おっさんずラブ好きだけど流石にJINと同列には語れない…
ドラマのレベルというか格が違う+79
-3
-
45. 匿名 2020/08/15(土) 16:08:35
未成年だろ
+0
-1
-
46. 匿名 2020/08/15(土) 16:09:21
>>31
続編で牧の存在消されたのも熱くさせた要因かもね
一部のファンが亡霊のようで怖かった+24
-2
-
47. 匿名 2020/08/15(土) 16:09:37
確かに面白かったけど、おっさんずラブが
よかったのは、林遣都のおかげ。
単発ドラマの時は、そうでもなかったし。
パート2は途中で挫折したよ。
+23
-17
-
48. 匿名 2020/08/15(土) 16:12:39
どうやったらおっさんずラブが名作を抑えて1位になるの+42
-2
-
49. 匿名 2020/08/15(土) 16:12:43
白夜行が入ってない…+32
-2
-
50. 匿名 2020/08/15(土) 16:12:59
TRICKみたいなドラマまたやらないかな+12
-2
-
51. 匿名 2020/08/15(土) 16:13:22
一位?そのわりに最近放送した劇場版4、5%だったよね(苦笑)私的には「仁」がダントツ一位です+36
-2
-
52. 匿名 2020/08/15(土) 16:14:25
おっさんずラブは今見ても色褪せない名作+11
-11
-
53. 匿名 2020/08/15(土) 16:16:42
>>52
10年後もそう言えますか?+10
-1
-
54. 匿名 2020/08/15(土) 16:18:00
コトー先生がないなんて…+15
-1
-
55. 匿名 2020/08/15(土) 16:18:13
おっさんずラブはさ、放送当時にリアルタイムで見たから面白かったし周りも見ててノリというか勢いあったけど今再放送して見たらまた違う気がする(個人的に)+10
-2
-
56. 匿名 2020/08/15(土) 16:18:50
トリックとかスペックとか、そういうドラマは入らないのね…+6
-1
-
57. 匿名 2020/08/15(土) 16:19:18
1に載ってる、おっさんずラブファンの意見が熱すぎて引く笑+22
-0
-
58. 匿名 2020/08/15(土) 16:19:38
おっさんずらぶみてないけど、見てた方的には何位くらい?+2
-3
-
59. 匿名 2020/08/15(土) 16:19:58
まあ男同士の恋愛を、悲恋でもなくキワモノでもなく(部長の描写はちょっとアレだったけど)
女装したり女言葉も使わず、ゲイやホモという言葉を一切使わずに
普通にラブコメとして知名度のある俳優同士で描いたのは画期的だったと思う
1位ではないという意見はわかる+25
-1
-
60. 匿名 2020/08/15(土) 16:20:00
「踊る大捜査線」入ってないんだー+2
-1
-
61. 匿名 2020/08/15(土) 16:22:30
組織票だよ
おっさんずラブは+26
-2
-
62. 匿名 2020/08/15(土) 16:23:50
>>40
本当にそう
面白かったけどこういう所に出てきて名作とか史上最高とか言われるようなドラマじゃない
+10
-1
-
63. 匿名 2020/08/15(土) 16:24:11
仁はもう好きすぎて愛しい。
あのドラマの画を見るだけで、あのBGMが壮大に脳内で再生される…+31
-0
-
64. 匿名 2020/08/15(土) 16:24:33
半沢直樹は見てないからわからんとして、仁はわかる
⋯⋯おっさんずラブ?
個人的には古畑任三郎、白い巨塔、仁が好き
あんまり記憶にないけどHOTELも好きだったなぁ+6
-0
-
65. 匿名 2020/08/15(土) 16:24:41
OLは無理に続編なんか作らずクリスマスやバレンタインに合わせて
年1くらいで春牧の単発ドラマやれば良かったのにーって思ってる+8
-4
-
66. 匿名 2020/08/15(土) 16:29:30
OL民の組織票の勝利
さすがにおっさんラブ1位はドン引き+12
-2
-
67. 匿名 2020/08/15(土) 16:31:18
同じようなテーマなら個人的には「きのう何食べた」の方がドラマのつくりが丁寧で良かったな
でもこういう所には入って欲しくない+10
-3
-
68. 匿名 2020/08/15(土) 16:32:45
のだめが入ってるのが嬉しいな。今でもDVD出して見るときある。+4
-0
-
69. 匿名 2020/08/15(土) 16:33:54
個人的にJINは最優秀作品賞、おっさんず~は審査員特別賞って感じ+24
-0
-
70. 匿名 2020/08/15(土) 16:34:44
文春のアンケートはわりと他と違ってるよね
サンプル数が少な過ぎて固定ファンか組織票で操作可能じゃあないかと思うぐらい
+13
-1
-
71. 匿名 2020/08/15(土) 16:36:03
普通に半沢直樹1位で良いじゃん+6
-3
-
72. 匿名 2020/08/15(土) 16:36:06
こういう、ドラマ系の話題には全然上がらないけど私はDr.倫太郎が好きだった。もう一度始めから観たい。堺雅人は自分の中では半沢直樹より倫太郎のイメージ。高橋一生も出てました。+2
-2
-
73. 匿名 2020/08/15(土) 16:37:39
>>25
個人的な下らんランキングだなw
却下だ!+2
-4
-
74. 匿名 2020/08/15(土) 16:37:42
>>58
ごめん私なら圏外。
面白かったけど、2話で脱落した
男同士のキスはやっぱダメだった応援できなかったよ。+8
-2
-
75. 匿名 2020/08/15(土) 16:37:42
民王も好きだったな~
再放送して欲しい+3
-0
-
76. 匿名 2020/08/15(土) 16:38:34
>>31
BBAばかり…+12
-4
-
77. 匿名 2020/08/15(土) 16:41:22
>>74
そんなシーンあったんですね!
やばいっすね!
地上波で!
Netflixなどならいいと思いますが…+2
-1
-
78. 匿名 2020/08/15(土) 16:44:03
はぁ?
山田くん主演の
カインとアベルじゃないの?
ランキング入ってないのおかしい+0
-5
-
79. 匿名 2020/08/15(土) 16:45:16
恋は続くよどこまでも。恋は続くよどこまでも。恋は続くよどこまでも。恋は続くよどこまでも。恋は続くよどこまでも。恋は続くよどこまでも。恋は続くよどこまでも。恋は続くよどこまでも。恋は続くよどこまでも。恋は続くよどこまでも。恋は続くよどこまでも。+1
-10
-
80. 匿名 2020/08/15(土) 16:46:27
カトシゲ主演のゼロ!
キャスト完璧。+0
-3
-
81. 匿名 2020/08/15(土) 16:46:32
おっさんずラブはないわー
IWGPだよ、レンタル実績からいっても・・・+3
-4
-
82. 匿名 2020/08/15(土) 16:47:18
>>74
私は後半の一気に恋愛モードになっていくとこで冷めてしまった。途中までのコメディっぷりが好きだった。+5
-1
-
83. 匿名 2020/08/15(土) 16:47:53
私の意見ですみません。
1リットルの涙
JIN
アンナチュラル
は入るべきだと思う。+7
-3
-
84. 匿名 2020/08/15(土) 16:48:09
>>58
100位くらい
せいぜい今のドラマでいえば「家政夫のなぎさ」レベル
ちょっと面白いだけで傑作でもないし+6
-3
-
85. 匿名 2020/08/15(土) 16:48:56
ジャニーズドラマNO1。ジャニーズドラマNO1。ジャニーズドラマNO1ジャニーズドラマNO1ジャニーズドラマNO1ジャニーズドラマNO1ジャニーズドラマNO1ジャニーズドラマNO1ジャニーズドラマNO1ジャニーズドラマNO1ジャニーズドラマNO1ジャニーズドラマNO1+0
-5
-
86. 匿名 2020/08/15(土) 16:49:11
+7
-0
-
87. 匿名 2020/08/15(土) 16:49:21
>>70
文春にわざわざ登録してる主張の強いBBAばっかりだからね+8
-1
-
88. 匿名 2020/08/15(土) 16:50:23
おっさんずラブ、見てない人の方が圧倒的に多いんじゃないのかな
+11
-2
-
89. 匿名 2020/08/15(土) 16:50:52
嘘くさいランキング+9
-1
-
90. 匿名 2020/08/15(土) 16:52:01
>>53
ハケンや結婚できない男と同じで
たまたま時代に合致した作品なんだと思う
だから時代が変わったら多分いまいちな作品に
なりそう+7
-1
-
91. 匿名 2020/08/15(土) 16:52:33
今期のドラマ見てもやっぱりTBSのドラマは質が高いなって思う
昔のドラマならフジの月9が華やかで良いなと思うけど+10
-0
-
92. 匿名 2020/08/15(土) 16:55:43
おっさんずラブ3番手のおっさんが文春に撮られてますがな
記事のメインは瑛太だが、おっさんが飲酒自転車運転してるとこもサラッと撮られてたぞw+4
-3
-
93. 匿名 2020/08/15(土) 16:59:28
気持ち悪い+1
-2
-
94. 匿名 2020/08/15(土) 16:59:54
>>1 うちの地区、ちょうど仁の再放送もやってるんですけど、明日も放映があります。仁と半沢直樹と両方視聴できるのですっごく楽しみです。
+6
-1
-
95. 匿名 2020/08/15(土) 17:01:18
おっさんずラブ評判良いから地上波で放送してて頑張って観たけど5分でリタイア
田中圭のハイテンションが無理だった…+4
-1
-
96. 匿名 2020/08/15(土) 17:01:19
おっさんずラブや逃げ恥はSNSも含めて時代に合った面白いドラマであって、10年後に見ても面白い名作って言うのとは違う気がする+12
-2
-
97. 匿名 2020/08/15(土) 17:02:26
>>81
IWGPは名作だね
社会現象凄かった+1
-2
-
98. 匿名 2020/08/15(土) 17:04:06
>>37
同じく+0
-1
-
99. 匿名 2020/08/15(土) 17:06:44
片瀬那奈バージョンの闇金ウシジマくん
山田孝之バージョンのウォーターボーイズ
山田孝之のセカチュー
山田孝之凄いわ
ありがとう
+4
-3
-
100. 匿名 2020/08/15(土) 17:09:43
去年のおっさんずラブ2、途中離脱したけど普通に昼間テレ朝見てたら予告CMで田中圭が千葉雄大に無理やりキスするシーンが本気で気持ち悪かった
あんなもんCMに入れたらあかんだろ
BL耐性無い人もいるのに+7
-5
-
101. 匿名 2020/08/15(土) 17:12:52
>>51
昨日打ち上げ花火〜が推定7%で大爆死ってバカにされてたのにそれ以下かよw+14
-3
-
102. 匿名 2020/08/15(土) 17:13:52
半沢は2期に備えて当時の録画観たけどやっぱり面白かった
10年後がどうとかどうでもよくて今の自分史上なんだからなんでもいいんじゃない+5
-1
-
103. 匿名 2020/08/15(土) 17:19:41
流星の絆
ラスト・フレンズ
ここには入らないだろうけど、個人的にはベスト10に入る+7
-2
-
104. 匿名 2020/08/15(土) 17:24:56
>>4
短期間であんなに高低差を見たのは初めてだったわ+13
-2
-
105. 匿名 2020/08/15(土) 17:25:53
>>104
航空会社だけにね+7
-1
-
106. 匿名 2020/08/15(土) 17:29:13
カルテット一位だなぁ
+2
-3
-
107. 匿名 2020/08/15(土) 17:34:11
>>6
そこまで人生経験を積まないと出てこないのかもしれない。
まだまだお嬢ちゃんの私には無理です。40代女性。+2
-1
-
108. 匿名 2020/08/15(土) 17:49:16
80台の人がおっさんずラブのファンである事実に軽いショックを受けてる…😧
私のばあちゃん82歳…
趣味嗜好は個人の自由だけど、祖母が熱狂していたら嫌かもしれない+8
-3
-
109. 匿名 2020/08/15(土) 17:59:06
ないわー。おっさんずラブだけ見てないんだけど。+5
-3
-
110. 匿名 2020/08/15(土) 18:03:18
>>5
41歳女がとにかく怖い…+20
-1
-
111. 匿名 2020/08/15(土) 18:11:55
半沢直樹と仁を超える1位はなんだろうと思ったらw
普通に面白いけど数年で忘れるレベルだよ+7
-1
-
112. 匿名 2020/08/15(土) 18:13:02
とんびが、おっさんずラブより劣るのかあ。
人それぞれとはいえ、あまりに極端なランキング。
おっさんずラブのファンだけに聞いたのか?
+13
-1
-
113. 匿名 2020/08/15(土) 18:15:47
>>112
おっさんずラブファンは何故か投票とかトレンド入りに必死な人が多いんだよー+15
-1
-
114. 匿名 2020/08/15(土) 18:25:43
>>101
あんなん叩き記事だと思う
邦画は話題作やジブリやコナン以外はそんなに高くなくて一桁ばかり
金ローでハイ&ローやった時は花火と視聴率変わらないけど大爆死なんて記事出てない
+4
-2
-
115. 匿名 2020/08/15(土) 18:30:14
2位の仁までは、ふーんなるほどと思ってたけど1位でずっこけた
私はDrコトー診療所、やまとなでしこ、カーネーションがパッと思い浮かんだな〜+15
-1
-
116. 匿名 2020/08/15(土) 18:49:47
>>58
一位です!いまだに毎日おっさんずラブのことを考えない日はないです。でもこれは一般的な意見ではなくオタクの意見ということは分かってます笑+10
-8
-
117. 匿名 2020/08/15(土) 18:50:14
仁は納得
おっさんは無いわ…+15
-1
-
118. 匿名 2020/08/15(土) 18:57:29
>>16
2の設定も良かったよ?+8
-7
-
119. 匿名 2020/08/15(土) 19:01:53
おっさんズにドはまってたうちの姉でも史上最高にこのドラマをあげない
恋つづにもはまってた
+5
-1
-
120. 匿名 2020/08/15(土) 19:18:21
おっさんずラブが一位のランキングに信ぴょう性ない+13
-1
-
121. 匿名 2020/08/15(土) 19:22:26
>>51
深夜アニメ並の視聴率+6
-2
-
122. 匿名 2020/08/15(土) 19:44:23
>>40
Twitterトレンド1位取るためにタグ付けて連投したり、呼びかけたり熱量は凄いよ。
+12
-1
-
123. 匿名 2020/08/15(土) 19:48:09
ゲイを否定はしないが男同士のキスは気持ち悪い+5
-7
-
124. 匿名 2020/08/15(土) 19:49:25
>>119
その2つが好きな人って現実の世界で恋をしてないんだろうなと思う+8
-1
-
125. 匿名 2020/08/15(土) 19:53:31
仁再放送で初めて見たけど凄い面白かった
大沢たかおかっこよすぎるし綾瀬はるかと中谷美紀綺麗だし内野さんの龍馬物凄いはまり役だった
リアルタイムで見たかったなー10年無駄にした+16
-0
-
126. 匿名 2020/08/15(土) 19:56:14
私はおっさんハマってから男女の恋愛のほうに嫌悪感わくようになった
女邪魔ーってなる、BLそんな好きじゃなかったのに…+4
-10
-
127. 匿名 2020/08/15(土) 20:15:40
>>16
映画もいらなかった
最初のドラマは大笑いした
コメディとして上質だった+14
-2
-
128. 匿名 2020/08/15(土) 20:55:51
(10ページ目)「愛していると言ってくれ」「ロンバケ」から「のだめ」「やまとなでしこ」まで大接戦【自分史上最高ドラマ11~20位】 | 文春オンラインbunshun.jp(10ページ目)人生でもっとも心に残っている「自分史上最高のドラマ」は何ですか――。文春オンラインメルマガ読者を対象に募集した「自分史上最高のドラマ」アンケートには、3433票(男性51%、女性49%)もの熱い声が集…
+0
-0
-
129. 匿名 2020/08/15(土) 21:00:21
刑事ドラマランキングもMIUが2位だったし今日はmiwa.綾野剛とこれと言いトライストーン関連トピばかり立ってる
まあそういう事よ+4
-1
-
130. 匿名 2020/08/15(土) 23:20:23
あまちゃんはないわ+7
-4
-
131. 匿名 2020/08/15(土) 23:24:24
いや北の国からとか半沢抜いておっさんずラブが一位は絶対ない+13
-1
-
132. 匿名 2020/08/15(土) 23:24:58
ドクターコトー
やまとなでしこ
+2
-2
-
133. 匿名 2020/08/15(土) 23:56:28
野ブタがないのがショック…
実況であれだけ盛り上がったのに+3
-2
-
134. 匿名 2020/08/16(日) 00:03:51
>>105
(*'-')_■+0
-0
-
135. 匿名 2020/08/16(日) 00:32:09
>>51
ドラマの時も思ったけど、毎回格別に視聴率高いってわけでもなかったしこんなもんか〜って感じだね+5
-0
-
136. 匿名 2020/08/16(日) 01:01:58
投票者が無作為に選ばれた訳ではないようだから
話題の一つに過ぎないランキングだね+2
-1
-
137. 匿名 2020/08/16(日) 01:04:56
金曜日の妻たちへ3
小学生の時に見たけど印象に残ってる。
また見たい+3
-1
-
138. 匿名 2020/08/16(日) 01:40:15
まあ他も略されてるからしょうがないけど、「北の国」は慣れないわw+1
-0
-
139. 匿名 2020/08/16(日) 06:21:15
>>138
「あまちゃん」そのままなんだから文字数変わらない「北の国から」や「半沢直樹」もそのままで良いのに
+0
-0
-
140. 匿名 2020/08/16(日) 09:25:05
がるちゃん民が投票した結果みたいでw+1
-1
-
141. 匿名 2020/08/16(日) 15:47:16
>>2
今までの名ドラマを差し置いておっさんずラブが1位って笑
これに票を入れた人はもっとたくさんの作品を観るべきだと思う~
+4
-0
-
142. 匿名 2020/08/16(日) 19:31:50
>>29
●●Deathって、、、、
これ、つまらない+2
-1
-
143. 匿名 2020/08/16(日) 19:33:06
おっさんずラブ面白かった。
でも1位はびっくりした。+6
-0
-
144. 匿名 2020/08/16(日) 19:53:38
おっさんずラブたしかに面白かったけど1位ってのはないなぁー+4
-0
-
145. 匿名 2020/08/19(水) 18:01:56
>>52
名作って言うけど、どうせ不動産がって事でしょ。😠
単発やskyは入ってますか?+1
-0
-
146. 匿名 2020/08/19(水) 18:06:21
>>61
徳尾さんが言う民の力。+0
-0
-
147. 匿名 2020/08/19(水) 18:26:57
おっさんずが1位で喜ぶのはいいけど、記事のコメント見ても不動産メインのコメが多かったしskyも好きな自分からすると、不動産だけ最高だと思ってる人が1位で沸いてるのは ・・・・ ┐( ̄ヘ ̄)┌+0
-0
-
148. 匿名 2020/09/07(月) 07:01:23
名作と言うなら、山田太一が10位以内に入ってもいいのでは。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
人生でもっとも心に残っている「自分史上最高のドラマ」は何ですか――。文春オンラインメルマガ読者を対象に募集した「自分史上最高のドラマ」アンケートには、3433票(男性51%、女性49%)もの熱い声が集…