-
1. 匿名 2020/08/14(金) 19:49:17
この言葉ムカつきませんか?
短期留学してたアメリカでファッションを褒めてもらったことが多かったのでちらっと母親に言ったら、お世辞ってわかる?と言われました。
褒められたとき、お世辞なのかな?と思うことももちろんありますが、なんでその場にいなかった人がそんな言い方してるくるのかなと思います。+287
-7
-
2. 匿名 2020/08/14(金) 19:49:58
わざわざ言わなくていいよね+298
-1
-
3. 匿名 2020/08/14(金) 19:50:25
お世辞すらもらえない+51
-1
-
4. 匿名 2020/08/14(金) 19:50:48
お世辞ってわかる?()
この言い方イラつくな〜〜+300
-0
-
5. 匿名 2020/08/14(金) 19:50:53
(今すごく重かった。アクセス集中だって。またおば画!?それとも渡さんトピでかな。)
+5
-4
-
6. 匿名 2020/08/14(金) 19:51:10
主に実母に
私が褒められるのが大変お気に召さないらしいです
子供相手にバカみたいでしょ+200
-6
-
7. 匿名 2020/08/14(金) 19:51:30
親とか家族から言われるならまだしも、友達とか会社の同僚に言われると「性格わる…」と思う+127
-1
-
8. 匿名 2020/08/14(金) 19:51:34
ウチの母親もすぐ言うわー
+25
-2
-
9. 匿名 2020/08/14(金) 19:51:49
〇〇に似てる〜(パーツだけ)
お世辞にもほどがある
+78
-2
-
10. 匿名 2020/08/14(金) 19:51:51
+6
-0
-
11. 匿名 2020/08/14(金) 19:52:12
>>1
やはり母か+42
-2
-
12. 匿名 2020/08/14(金) 19:52:18
逆に言いたくなる
男の客に+10
-4
-
13. 匿名 2020/08/14(金) 19:52:38
ガルちゃんじゃん+21
-0
-
14. 匿名 2020/08/14(金) 19:52:42
がるちゃんでよく言われます+44
-0
-
15. 匿名 2020/08/14(金) 19:52:46
腹の中ではよく思う
あえて口にはしない+22
-0
-
16. 匿名 2020/08/14(金) 19:52:59
というか人にほめられたこと話すからじゃない?+7
-10
-
17. 匿名 2020/08/14(金) 19:53:18
お世辞禁止されたらキャッチボール出来る気がしない
ディベートのような会話よりいいじゃんね
+10
-2
-
18. 匿名 2020/08/14(金) 19:53:37
うちの母親と姉。
私を褒める言葉は、ぜーーーーんぶ「お世辞」と言ってくる。
私のこと批判しかしない人たち+102
-1
-
19. 匿名 2020/08/14(金) 19:53:47
実母に言われてた。なんか、お世辞って他人は言ってくれないから私が言ってあげてる!って感覚らしい。これ幼少期からされてたから、性格ひん曲がったよ。+59
-5
-
20. 匿名 2020/08/14(金) 19:53:53
何でもかんでもすぐお世辞とか社交辞令とか言う人って卑屈か自分に自信がないんだろうなーって思う
+25
-2
-
21. 匿名 2020/08/14(金) 19:53:55
166cmあるんだけど色んな場所で初対面の方から美人でスタイルいいからモデルさんか何かされてます?って言われるけど母親からお世辞だよ!って毎回言われる
何言われてお世辞なんだと思うようにしてる
+60
-10
-
22. 匿名 2020/08/14(金) 19:54:04
松嶋菜々子に似てるって言われたことあって元カレに言ったらそれ言われた
松嶋菜々子の顔を10回叩いて伸ばしたら似てるかもなって
酷くない?+21
-11
-
23. 匿名 2020/08/14(金) 19:54:05
>>1
アメリカなら、なおさらお世辞は言わないと思う。
褒める時は素直に褒める文化だと思う。
たとえお世辞だったとしても喜んで何が悪いのって感じだね。
+138
-8
-
24. 匿名 2020/08/14(金) 19:54:09
ホームメーカーの人から「奥さん綺麗だね」って言われちゃったー⭐エロ仕掛けでお安くして貰ったの!…お世辞だよ。+1
-6
-
25. 匿名 2020/08/14(金) 19:54:12
>>13
>>14
「社交辞令って知ってる?」
とかね😂+43
-1
-
26. 匿名 2020/08/14(金) 19:54:18
>>1
日本だったらお世辞の可能性もあるけどアメリカってそう言うイメージないな+63
-10
-
27. 匿名 2020/08/14(金) 19:54:19
めったに褒められないから嬉しくて話しちゃうよね+6
-1
-
28. 匿名 2020/08/14(金) 19:54:25
アメリカにいわゆるお世辞って概念あるのかな
彼ら自己主張はっきりしてるからレディに対する本音かなとも思う+19
-6
-
29. 匿名 2020/08/14(金) 19:54:54
そういうこと言う人ってさ、こちらが失敗した話をすると「だからいったじゃ〜ん!笑」って言うタイプだよね。
ナチュラルに性格が悪い人。+82
-2
-
30. 匿名 2020/08/14(金) 19:55:24
思ってた事ならある…。
50のおばさんが70くらいのじぃさんに二十歳に見える。って言われた!って浮かれてた。+16
-1
-
31. 匿名 2020/08/14(金) 19:55:27
>>22
叩かれる松嶋菜々子がまずかわいそう+9
-3
-
32. 匿名 2020/08/14(金) 19:55:34
言われたことそのまんま鵜呑みにして有頂天になって人に言いふらしたりいつまでも言ってる人にはお世辞って知ってる?ってさすがに言いたくはなるかな
主さんはお母様にどんな言い方したのかは知らないけど
ただ普通にこう言われたよと報告しただけでそんなこと言われたならお母様に問題あるわね+17
-8
-
33. 匿名 2020/08/14(金) 19:55:49
そう言ってくる人に対してはむかつくけど、「お世辞でも嬉しいんだよ」とニッコリと返す。+24
-0
-
34. 匿名 2020/08/14(金) 19:55:56
旦那と飲食店に行った時、お店の人に「奥さん、若く見えますね」と言われた直後、旦那に「お世辞だよ、年相応だよ」と言われた。分かっとるわ!!+69
-1
-
35. 匿名 2020/08/14(金) 19:56:46
>>22
笑った+3
-1
-
36. 匿名 2020/08/14(金) 19:57:01
自分が言われないからか?何かでイライラしちゃったのかもね。
お世辞かお世辞じゃないかなんて言った人にしか分からないんだから自分が幸せになれる受け取り方でいいと思う。
私もよくお世辞じゃなく人を褒めるけど、素直に喜んでもらえると嬉しい!+16
-0
-
37. 匿名 2020/08/14(金) 19:57:35
お世辞だから嬉しくない!なんて言ったらせっかくお世辞言ってくれたのが無駄になるから私は素直に喜ぶよ+31
-2
-
38. 匿名 2020/08/14(金) 19:57:39
>>9
この写真だとコシヒカリの顔のほうがよっぽど可愛いく見える+26
-36
-
39. 匿名 2020/08/14(金) 19:57:49
アメリカ人はとりあえず相手を褒めるじゃん。それがアメリカのコミュニケーションの常識だって教わったよ。私も褒めるようにしてた。+28
-0
-
40. 匿名 2020/08/14(金) 19:58:23
「そこしかほめるところがなかったんじゃない?」
って言われたことがある。+15
-0
-
41. 匿名 2020/08/14(金) 19:58:56
昔、兄に「よく女の子に可愛いって言われる」って言ったら
「女は可愛くない子に可愛いって言うんだよ」って言われた
今でもとってもイライラして恨んでますw+53
-1
-
42. 匿名 2020/08/14(金) 19:59:07
娘をライバルだと思ってる母親いるからね。
娘のいいところを素直に認めたくないんだよ。
うちの母もそう。
ブラジャーなんて買ってもらえなかった。+47
-3
-
43. 匿名 2020/08/14(金) 19:59:47
逆に皆そんなにお世辞言う?+11
-1
-
44. 匿名 2020/08/14(金) 20:00:05
>>1
ハワイとかモデ〜ルさんですか?って黒人の男性とかやたら話しかけてきたりヨーロッパではビューティフルビューティフル色んな男性から凄い言われたよ
外国人もお世辞言うんだな〜って
+35
-1
-
45. 匿名 2020/08/14(金) 20:00:34
褒め言葉なんて大半はお世辞でしょ
私はルックスに関してはよく褒めてもらえるけど、お世辞だろうねってのは分かっているよ
本当に美しいんだとしたら、女優や人気モデルになれて大金稼げているわよw+10
-6
-
46. 匿名 2020/08/14(金) 20:00:37
>>9
顔はガチで似てるね+109
-6
-
47. 匿名 2020/08/14(金) 20:00:42
そういう人って普段自分自身がお世辞ばっか言ってるんだろうね+5
-1
-
48. 匿名 2020/08/14(金) 20:00:59
>>1
わかる
身近にやたら「それお世辞だよ」「皮肉じゃない?」って言ってくる女いたわ
勝手にライバル視&マウント取ってきて面倒臭いタイプだった+51
-1
-
49. 匿名 2020/08/14(金) 20:01:11
>>9
写真では圧倒的にカトパンだけど、実物はコシヒカリな気がする。やっぱり150代が男にとって、理想の彼女だし、160代でもヒール履いて170半ばなるのはなかやか難しいと思う。+11
-35
-
50. 匿名 2020/08/14(金) 20:01:23
わざわざお世辞言う奴もめんどくさい+5
-0
-
51. 匿名 2020/08/14(金) 20:01:27
>>9
私も右側のが、可愛く見える。+18
-23
-
52. 匿名 2020/08/14(金) 20:01:45
>>38
それリアルで世の中の男性達の前で言ったら、大爆笑されると思うわよw+8
-6
-
53. 匿名 2020/08/14(金) 20:02:17
ちょっと近い感じで
自分が褒められるとすぐ自慢してくる友達がいて
私もちょっとは…って「可愛いって言われた」と
その友達にいってみたら
「それ誰にでも言ってるよ」って言われた
おまけに「がる子ってすぐそういこというよね」って
おめーのほうが言ってるよ!+19
-0
-
54. 匿名 2020/08/14(金) 20:02:54
「えー◯◯さん25歳くらいかと思ってたー」って言われて「ありがとうございます(笑)」って返したら後でそれ聞いてた人に言われた
「あの人お世辞ばっかり言ってるから信用しちゃダメだよ」だって+9
-0
-
55. 匿名 2020/08/14(金) 20:03:33
>>9
え、普通に私は左になりたいよ
好みなんて人それぞれだけど+76
-2
-
56. 匿名 2020/08/14(金) 20:04:09
>>13
がる婆は好きだよね、それ言うの+5
-0
-
57. 匿名 2020/08/14(金) 20:04:37
20年前に赤の網タイツ履いてて、バイト先の店長に足ダルマになってる!って言われて。
友達は可愛いと言ってくれましたよと言ったら
友達は可愛い、綺麗ってお世話を言うのよ!それを、信じてはいけない!と言われた。
あの時の店長には感謝してる!+5
-0
-
58. 匿名 2020/08/14(金) 20:04:53
人が褒められることが嫌いな人っているよ
+4
-0
-
59. 匿名 2020/08/14(金) 20:05:20
お世辞だよ!が
児嶋だよ!に聴こえてきた…。寝ます。+4
-0
-
60. 匿名 2020/08/14(金) 20:05:45
>>55
当たり前じゃない?
私だってカトパンになりたい
コシヒカリになりたいなんて人いるのか?!+28
-1
-
61. 匿名 2020/08/14(金) 20:05:59
初めて4Dエコーをしてもらった時
看護師さんが可愛いーって言ってくれたのを
嬉しくて母に報告したら
お世辞に決まってるって言われて
なんかテンション下がった+13
-1
-
62. 匿名 2020/08/14(金) 20:06:38
そういうこと言う奴に限って褒められたらにやっにやで自慢してくるんだよ+6
-1
-
63. 匿名 2020/08/14(金) 20:06:52
むしろ身内が言う言葉だ。他人が言うのは言うのも言われる方もよっぽどだ。+4
-0
-
64. 匿名 2020/08/14(金) 20:07:10
>>57
赤の網タイツなんて
見たことない
どこに売ってるのか知りたい(笑)+5
-1
-
65. 匿名 2020/08/14(金) 20:07:46
大学生なりたての頃に、とある男の子が私のことを「かわいい」って褒めてくれたんだけど、その場にいた友達に後から「あれってお世辞だよ。ヤレるくらいにしか思ってないよ。」って言われたことならある…軽くトラウマ+20
-3
-
66. 匿名 2020/08/14(金) 20:08:00
>>1
どうせお世辞だよね…みたいに卑屈な娘になってほしいのかなって思った
素直にありがとう!の方がストレスフリーで良い子だなと思うよ+13
-5
-
67. 匿名 2020/08/14(金) 20:08:07
母によく言う。
「今日〇〇で美人すぎるって言われた〜!」
「今日〇〇で若すぎる、綺麗って言われた〜!」
と嬉しいんだろうけど毎回言ってくる。
自分から綺麗って言われたいオーラ出してるし
言われた後のすっごいドヤ顔も腹立つ。
そして美人じゃない。
それお世辞だよ。みんな優しいね。と言ってる+4
-0
-
68. 匿名 2020/08/14(金) 20:10:44
>>1
分かり易い嫉妬が入ってる。
お母さんって毒ですか?
私の母と同じなので…。+34
-2
-
69. 匿名 2020/08/14(金) 20:10:49
>>49
www
+12
-1
-
70. 匿名 2020/08/14(金) 20:11:04
>>23
アメリカ行ったことある?ステレオタイプな見方だね。
普通にお世辞言うよ、挨拶みたいなもん。
勿論その時はこちらも何かしら相手のことを誉めかえすまでセット、誉められっぱなしはダメ。
+10
-5
-
71. 匿名 2020/08/14(金) 20:11:43
>>65
可愛い=やれるなんて発想しないよね
男性も軽い気持ちで褒めただけでしょうに大袈裟な+18
-0
-
72. 匿名 2020/08/14(金) 20:13:54
>>55
当たり前じゃん
カトパンは高嶺の花
こしひかりはマッチングアプリで男漁る無料ヤリマンだよw
+15
-4
-
73. 匿名 2020/08/14(金) 20:13:56
>>49
身長コンプのある男ですか???+12
-5
-
74. 匿名 2020/08/14(金) 20:13:58
>>9
横幅や体重がカトパンの2倍はありそうだな+18
-1
-
75. 匿名 2020/08/14(金) 20:14:58
>>1
親だからこそ「良かったね」と言って欲しいよね。
うちの親もずっとそんな感じ。けど、お世辞って受け取る人より、素直に喜ぶ人の方が素敵だと思う。+27
-0
-
76. 匿名 2020/08/14(金) 20:14:58
>>1
変な男に引っかかっては大変!とブレーキ役したつもりもあるのかも。+3
-1
-
77. 匿名 2020/08/14(金) 20:16:13
>>73
おちびちゃんほどそういうこというね
おちび男は見えないしハエみたいなもんだから
カトパンは気にしてなさそう+7
-4
-
78. 匿名 2020/08/14(金) 20:16:20
お世辞とは違うかもしれないけどご飯に誘ってくれてそれを旦那に嬉しそうに話したら社交辞令だよって笑われて言われた時なんか涙出た+3
-1
-
79. 匿名 2020/08/14(金) 20:16:37
友人の娘さんが、愛情表現をストレートにしてくれる子で「ガル子ちゃん優しくて可愛くて大好き!!」ってよく言ってくれてた。
凄く嬉しかったから実母に言ったら「あー、、9歳ってもう計算高い事とか言える歳だからね。」って言われた。「好き」って言えば可愛がってもらえるからああいう事言ってんだよって。
物凄く傷付いたし、何より素直なその子になんか申し訳なかった。
実母、正確ひん曲がってるな。+21
-1
-
80. 匿名 2020/08/14(金) 20:19:11
>>26
これよく言われてるけど、アメリカやヨーロッパこそゴリゴリの本音と建前の社会だよ
リップサービスとか当たり前だし+17
-1
-
81. 匿名 2020/08/14(金) 20:21:19
>>1
24歳差の母親が入院したので付き添ったら看護師さんからお孫さんですか?って聞かれたw
お世辞にも程があるなと思ったが母親はかなり落ち込んでしまい可哀想だった
+3
-1
-
82. 匿名 2020/08/14(金) 20:22:50
親ならいいと思うよ
「お世辞を間に受けて、あまり鼻にかけるんじゃないよ」ってのは忠告したいだろうし
でも他人の友人とかから言われたら腹立つよね
私が褒められようが、あんたには関係ないし!ってなる+2
-2
-
83. 匿名 2020/08/14(金) 20:23:58
今まで結構な人数の人に綺麗か可愛いか美人のどれかを言われた事あるってガルちゃんに書いたら、全部お世辞だよってガル民に言われたわ…
うん、もうお世辞だって思うわ+6
-1
-
84. 匿名 2020/08/14(金) 20:24:22
>>9
わかる人がもしいたらすごく嬉しいんだけど、元GALETTeの草野ののこちゃんもカトパンに似てると思う。+2
-0
-
85. 匿名 2020/08/14(金) 20:25:37
>>52
まぁ人の好みはそれぞれだからさ、そうとも限らないよ。
+7
-1
-
86. 匿名 2020/08/14(金) 20:26:39
>>72
その画像いとうあさこに見える+6
-0
-
87. 匿名 2020/08/14(金) 20:26:45
母親がこういうこと言うからもやもやするんだよなぁ
男の人に食事に誘われたら、本当の美人は誘いにくいみたいな事いうんだよね
毒親なのかな?
別に浮かれてるわけじゃないのに
+11
-1
-
88. 匿名 2020/08/14(金) 20:28:56
>>72
カトパンとは違うから、芸能界にいても三代目やら人気やお金あるような芸能人とは絶対付き合えないだろうからね
マッチングアプリ使って出会わなきゃ行けないってのは仕方ないとは思う
でも安売りし過ぎなんじゃ…
まともな男性はさらに寄ってこなくなってしまうよ+7
-0
-
89. 匿名 2020/08/14(金) 20:29:08
母ならなんかわかる。
友達や同僚なら言える方もなかなか…と思う。+2
-0
-
90. 匿名 2020/08/14(金) 20:30:25
>>9
穿った見方かもしれないけど、カトパンがすっごい優越感を漂わせた表情してる+11
-9
-
91. 匿名 2020/08/14(金) 20:32:44
>>6
私は小学生の娘から言われる。あんなの社交辞令だよ!って。なんでいつもそんな言い方するのか聞くと、お母さんが誉められて嬉しい反面、自分が誉められないから悔しいんだって。私は自分の母にも娘にもそんな気持ちを持ったことないから、戸惑ってる。
娘は、私や身内からの誉め言葉じゃなくて、あくまで他人からの評価が欲しいんだって。+21
-0
-
92. 匿名 2020/08/14(金) 20:32:52
>>45
絶世の美女ではないけど可愛い部類なんでしょ?なら本気で褒める人もいるよ。+6
-0
-
93. 匿名 2020/08/14(金) 20:34:12
>>52
男性たちの反応がそんなに重要だとは思わないわよ?+3
-1
-
94. 匿名 2020/08/14(金) 20:35:13
>>1
もうはっきり言って毒親ですね。+12
-1
-
95. 匿名 2020/08/14(金) 20:37:04
>>1
今度からは
「私の耳に入った時点で、その言葉をどう受け取るかは私が決めることなのでご心配なく」
と言いましょう。+14
-0
-
96. 匿名 2020/08/14(金) 20:37:34
「学校の先生にIQは高い方だって言われた」って彼氏に言ったら「きっと間違いだよ」って笑われたことはある。+6
-0
-
97. 匿名 2020/08/14(金) 20:37:54
>>43
挨拶代わりに言うよ
特に会社では+1
-1
-
98. 匿名 2020/08/14(金) 20:39:31
>>49
な…何を言ってるの????+22
-1
-
99. 匿名 2020/08/14(金) 20:41:37
>>16
軋轢が生まれる想像もなく皆の前でわざわざ誉める無神経なバカもいる
+3
-2
-
100. 匿名 2020/08/14(金) 20:43:36
>>72
しかもマッチングアプリで知り合った見ず知らずの男を汚部屋に自ら連れ込むとかトコトン安い女だなw
+8
-0
-
101. 匿名 2020/08/14(金) 20:45:07
私が言ったことあります。
法事の時に住職さんがあんたたちのこと美人って言ってたよと母から喜んで言われたのですが、
び、美人?と思って
それ、お世辞だと思うよって真っ先に言ってしまった。
そしたら他の姉妹も冷静にうなずいてた。
で、年をとってわかったけど若いと大体の人は綺麗に見えるんだなと思う。
たぶん美人とか大概の人が言われてると思う。+9
-1
-
102. 匿名 2020/08/14(金) 20:47:45
お世辞だろうなあと思うことはあるけど、相手が嬉しそうなら水を差すようなことは言わない。+6
-0
-
103. 匿名 2020/08/14(金) 20:49:14
母にも友達にも言われた。
母は調子乗るなよって釘を刺したつもりだろう
友達は嫉妬だろう+5
-0
-
104. 匿名 2020/08/14(金) 20:49:25
>>99
横だが、軋轢なんて大袈裟なw
褒められている人を見ても、べつになんとも思わない人が大半だよ
◯◯ちゃんオシャレだね〜とか、可愛いね〜とか、スタイル良いね〜とかって話すなんてよくあるし、それ聞いていちいち嫉妬したりする人って、嫉妬深すぎて大変だわね
普通は「そうだよね〜」って感じで気にもしないよ+8
-1
-
105. 匿名 2020/08/14(金) 20:50:37
>>65
それ嫉妬パターンと男がチャラくて本当に心配して言ってるパターンあるよ
その子との関係性とその場にいないから判断つかないけど+1
-1
-
106. 匿名 2020/08/14(金) 20:50:42
>>77
チビ男って長身好き多いよ
成金チビって長身モデル選ぶじゃん+7
-3
-
107. 匿名 2020/08/14(金) 20:51:04
全部の褒め言葉お世辞だと思って受け止めてる+2
-0
-
108. 匿名 2020/08/14(金) 20:51:07
明らかにお世辞でもわざわざ言わなくてよくね?+3
-0
-
109. 匿名 2020/08/14(金) 20:55:18
>>1
母親だから思ったことがつい口に出ちゃったんだね。
わたし、日本に来てるアメリカ人と話してたときに、アメリカではHelloの後、相手のことを褒める習慣があると言われたよ。
日本人の天気の話みたいな軽いノリで褒めるって。
確かにハワイ島の全く日本人のいないエリアのお店に入ったら、レジの女性にその服の色素敵ねと言われた。
そういうときは喜んでできたら褒め返して、と聞いていたのでアクセサリーか何かを褒め返した記憶。
そういう意味ではお母さんは合ってると思った。
いちいち言わなくてもいいけどね。+14
-3
-
110. 匿名 2020/08/14(金) 21:02:44
>>43
言わない。
だからわざわざ『それお世辞だから』って言う人は自分が普段から他人に言ってるんだなと。
お世辞言わないと会話が成立しないとは面倒だなと思う。+3
-0
-
111. 匿名 2020/08/14(金) 21:05:15
>>1
飲食店で働いてる時。
芸能人で誰に似てるって言われる?と聞かれる事が多くて、普通に言われた事ある女性芸能人の名前言ったら「それはお世辞でしょw」と返された事があった。
質問の意図がわからん
+8
-0
-
112. 匿名 2020/08/14(金) 21:10:53
>>101
わかります 私も自分で言った事あります
若くて小綺麗にしていればそれだけで大抵の人は綺麗に見えるよね
+1
-0
-
113. 匿名 2020/08/14(金) 21:14:32
自分はお世辞言われてることも他人が気を使ってることも気づかないのに、娘には「それはお世辞」と言ってくる母親。あんたよりは空気読めるしと言いたい。+2
-0
-
114. 匿名 2020/08/14(金) 21:24:11
>>44
本当に綺麗だからだよ。+1
-2
-
115. 匿名 2020/08/14(金) 21:26:20
>>83
一人や二人ならお世辞かもしれないけど、多数であれば綺麗なんじゃない?+2
-1
-
116. 匿名 2020/08/14(金) 21:32:13
お母さん、おばあちゃんの厳しすぎる躾を受けてない?
自己肯定感が低く過剰な謙遜や遠慮しないと叱られたんじゃないかな?
強い娘への同化欲求も感じる。嫌味や仄めかしも多用してこない?会話の後モヤるの。
私はお母さんとは違う性格だから、褒められたら素直に嬉しい。感じ方まで干渉するな!と言いな。+3
-0
-
117. 匿名 2020/08/14(金) 21:41:06
>>41
でも実際そうだよね 自分より格下だと思ってる子には思ってなくても言ったりする人結構いる。心に余裕ができるからかな? ちょっと格上くらいの子にはマウンティングしたり 女ってめんどくさい…+14
-4
-
118. 匿名 2020/08/14(金) 21:44:33
いちいち指摘する方も性格悪いと思うけど、明らかにお世話で褒められてるのに間に受けて自慢してる方も周りの気分を悪くさせてるからね。どっちもどっち。
わきまえてない人って一番嫌われる。+5
-0
-
119. 匿名 2020/08/14(金) 21:47:47
>>65
大したことない女がちょっとお世辞言われて舞い上がってるのって見てて痛々しいんじゃない?
+5
-2
-
120. 匿名 2020/08/14(金) 21:48:50
婚活トピでよく見る言葉だわ+0
-0
-
121. 匿名 2020/08/14(金) 21:50:12
でも何でそれがお世辞って分かるんだろね?
結局、謙虚じゃないのが許せないだけでしょ+0
-1
-
122. 匿名 2020/08/14(金) 21:52:39
>>111
横
きっとその芸能人がブサイクだったら、お世辞でしょなんて言わなかっただろうねw+0
-0
-
123. 匿名 2020/08/14(金) 21:54:28
うちの親は何が何が腹立つって、それお世辞だよとか言ってくるくせに、「なんで得意だと思ってるのにコンクール出たりプロ目指したりしないの?」って言ってきたこと。
アンタがお世辞だとか自信持たせないようにしてきたんじゃないの?と言いたかった。+0
-0
-
124. 匿名 2020/08/14(金) 21:56:02
>>41
「女は格下の女しか褒めない」っていうの疑問だわ
自分は可愛い子には普通に可愛いですねって言っちゃうし
女も可愛い子美人な子と仲良くなりたがるやつよく見る+19
-1
-
125. 匿名 2020/08/14(金) 21:57:41
>>119
で、119はお世辞すら言われないと言うオチ?+2
-2
-
126. 匿名 2020/08/14(金) 21:59:58
寝落ちメイ可愛いーー+0
-1
-
127. 匿名 2020/08/14(金) 22:03:55
私もネコバス乗りたい!+0
-0
-
128. 匿名 2020/08/14(金) 22:05:02
あ、トピ間違えました+0
-0
-
129. 匿名 2020/08/14(金) 22:10:41
>>125
自分の事言われてるとでも思ったの?笑+1
-0
-
130. 匿名 2020/08/14(金) 22:16:29
>>65
お世辞すら言われないブスの僻みだよ
気にしなくていい+5
-1
-
131. 匿名 2020/08/14(金) 22:36:59
子どもの頃から母親に言われ続けてきたから、褒め言葉は基本的に全部お世辞だと思うようになってしまった。もしくは、遠回しな嫌味かもと1人で勝手に人間不信っぽく内心冷や汗かいてる。+3
-1
-
132. 匿名 2020/08/14(金) 22:39:06
お世辞だよ、と、やれそうなんだよ、って言葉使う人はきっとモテたことないと思う+7
-0
-
133. 匿名 2020/08/14(金) 23:07:00
難しいなあ。母から娘か。
言い方もあるし、真に受けては駄目だと老婆心からもあるし、難しいなあ。
あっちはとりあえずなんか褒めとくのがコミュニケーションだよね。
真に受けてたら、なんか色々出し抜かれるしなあ。
+1
-0
-
134. 匿名 2020/08/14(金) 23:07:37
>>124
男ウケする可愛いらしい感じの人は褒めないイメージ。
でもその中でも違いあるよね、、
なんとなく女は本田翼はボーイッシュな美形的な可愛さもあるから褒めるけど、吉岡里帆は褒めないって感じ。
+3
-2
-
135. 匿名 2020/08/14(金) 23:19:08
>>1
ひどいな。私にも娘がいるけど、娘が褒めてもらえたんだから「やったじゃん!ママも可愛いと思う!!」って喜んでしまうよ(笑)
+3
-1
-
136. 匿名 2020/08/14(金) 23:19:51
顔だけは褒められるんだけど、絶対ネットではお世辞だからって言われる
スタイルは終わってる+1
-1
-
137. 匿名 2020/08/14(金) 23:24:32
>>101
生まれも育ちも東京なんですが、法事で田舎に行くと東京から来たんか〜とお年寄りに囲まれてた。高校生くらいまでね。
東京のお嬢さんはみんな女優さんみたいに綺麗なのかね〜美人だねぇ〜って。
実際東京とか顔面の具合とか一切関係なく、お年寄りにとっては若い子はみんな可愛いんだと思う。
+3
-1
-
138. 匿名 2020/08/14(金) 23:42:36
>>49
現状だと実際も圧倒的にカトパンじゃない?
コシヒカリさんが痩せれば好み分かれるかもしれないけど+8
-0
-
139. 匿名 2020/08/14(金) 23:45:17
こういうのって娘で同性だから厳しくなるのかな?
うちは私は息子を褒めるけど、旦那がそこまでじゃないって言ってる。
ドリームジジイトピ見ると鏡見たことあるのか?ってくらい自信あるオジサンばかりで、私もドリームジジイ製造に加担してるかもしれない。+0
-0
-
140. 匿名 2020/08/14(金) 23:47:34
>>134
そうかなぁ
昔、宮﨑あおいと榮倉奈々が似てるって言われてるときがあって、榮倉奈々のほうが背が高くてボーイッシュだったけど
そのときは宮﨑あおいのほうが可愛いって声のほうが多かったよ+4
-0
-
141. 匿名 2020/08/14(金) 23:52:23
>>140
男ウケしてても女目線で色気が感じられない人は褒める気がする。
+0
-1
-
142. 匿名 2020/08/14(金) 23:56:25
友達にお世辞を間に受ける子がいて、私が褒められた時すら本気にしてたから世の中お世辞だらけだって話したことがある。
化粧品を見に行けば色白とかお肌がキレイとか睫毛が長いとか褒められるよね?美容院に行けば髪がサラサラとか可愛いとかモテるでしょとか言われるよね?服を買いに行けばスタイルいいとか似合うとか言われるよね?ほとんど全部お世辞だよ。商売なんだから相手のことは褒めるもんだよって。
なんか思い当たる節が色々とあったみたいで、友達はガーンとしてた。冷めた高校生だったからぶっちゃけちゃったけど、余計なこと言っちゃったなって当時を思い出しながら反省した。今。+1
-1
-
143. 匿名 2020/08/15(土) 00:04:47
>>142
私そんなお友達の人みたいに店で褒められたことないよ。
服屋では小柄だから幼く見えるのか、舐められがちな対応もされたことあるし、
美容院では髪多いですね、クセこの部分強いですねとか欠点指摘されたり、
化粧品も別に肌を褒められることもなく買うだけみたいな、、
そんなんばっかだよ。
お世辞っていうけど結構綺麗な子なんじゃない?
+5
-0
-
144. 匿名 2020/08/15(土) 00:24:21
>>143
いや、褒められたのは私で、それを私が全部お世辞だよって否定したんだ。
私はチビガリ癖っ毛のいも娘だよ。夫も第一印象は地味な子って思ってたらしい。自分でもそう思う。
ドチビ→小柄→可愛い、ガリ→華奢→スタイルいいくらいの二段変換が必要ですわ。+1
-0
-
145. 匿名 2020/08/15(土) 00:44:00
そういうこと言ってくる人は、褒められて浮かれてるのが気に食わないんだろうね。
特にそれが自分の娘だと見てられないのかな。
恥ずかしくなるのかもね。
ぶっちゃけ私も母親が容姿を褒められて浮かれてたら、いやいやお世辞でしょって思っちゃう。
私の中で褒められた容姿じゃないと思うから。+0
-0
-
146. 匿名 2020/08/15(土) 00:51:34
会社の先輩に「○○さん(私)他の部署の男性から人気だよー!」と言われ、何かの話の流れで昔からの友人にその話をしたら「良かったね!お世辞だとしてもよろこんどきな!」と言われた。
別に自慢したわけではなく、当時彼氏がいなかったので本当なら誰か声かけてきてほしいわーと笑い話的に言っただけなのに…+0
-1
-
147. 匿名 2020/08/15(土) 00:53:51
学生の時クラスにそういう人がいた。
私が誉められるとお世辞でしょとかでも○○じゃんみたいに難癖付けてとにかく否定的な態度を取る。
どうやらその人達の中では私が絶対自分より下だっていう風にランク付けされててそれなのに誉められるとか有り得ないし嬉しそうなのも気に食わないって思ってたらしい。+3
-1
-
148. 匿名 2020/08/15(土) 01:02:07
>>146
多分その友達は瞬間的に面白くないと感じたんじゃないかな。
でもお世辞だから本気にしない方がいいってはっきり言ったら露骨に嫉妬してるみたいで悔しいし、あなたと険悪な仲にはなりたくない、傷つけたいわけじゃないっていう理性もあってそういう言い方をしたとか。
あくまで想像だけど。+0
-0
-
149. 匿名 2020/08/15(土) 01:54:37
>>141
女は完璧な美人は褒めるよ
色気とか関係ないよ
+2
-0
-
150. 匿名 2020/08/15(土) 01:56:54
>>134
本田翼と吉岡里帆なら顔だけ見ても本田翼圧勝では?w
しかも本田翼のが男受けするし
+2
-0
-
151. 匿名 2020/08/15(土) 05:39:53
確かに人から外見を褒められた話をその場にいなかった人にわざわざ報告してる人って容姿の良くない人が多い気がする
あれはなんでなんだろうね
さすがにお世辞だとか社交辞令だとかは言わないけど
褒められてたのを側で聞いていた他者が「今のはお世辞だよ」って当人に言ったら発言者がやばい+3
-0
-
152. 匿名 2020/08/15(土) 06:34:24
>>9
どちらも別の意味で嫌い
顔も美人と思わない+0
-1
-
153. 匿名 2020/08/15(土) 09:56:15
>>91
「身内からではなく外部からの称賛がほしい」というのはこの時期のこどもの発達心理としては正常なのでご安心を。
でも他人が得た称賛に対して「お世辞だよ」というのは我が子といえども戸惑いますね...。+2
-0
-
154. 匿名 2020/08/15(土) 10:03:37
わたし母親にいったことある。若い職場の男の子が母のことを気に入ってるらしく、やたら絡んできて年上が好きってアピールしてるので、なんか転がされてる母親みたくなくていってしまった。+0
-0
-
155. 匿名 2020/08/15(土) 11:27:30
>>91
小学生で的確にその気持ちを言葉にして伝えられるの、純粋にすごいと思いました。
プライドから変な嘘をつかずに自分がほめられなくて悔しい、他社からの評価が欲しいとあっさり素直に言えてしまうのも。お世辞じゃないです。
子供の段階で自分を客観的にみることができるなら、思春期さえ越えたらおさまるような気がします。
女の子が産まれる予定なので、どうやって育てられたのか切実に知りたいです。+5
-1
-
156. 匿名 2020/08/15(土) 14:33:16
>>140
直接本人に言うわけじゃないからね+0
-0
-
157. 匿名 2020/08/15(土) 14:37:54
>>154
おばさん上手く煽てて世話焼いてもらってる若い奴いるよね。恋愛対象じゃなくてもチヤホヤしとけば喜んで可愛がってくれるもんね。職場のおばさんに嫌われる男って出世もしないしさ。でもまんざらでもない感じのおばさん見ると悲しくなるよね笑
+0
-0
-
158. 匿名 2020/08/15(土) 15:55:18
>>156
>なんとなく女は本田翼はボーイッシュな美形的な可愛さもあるから褒めるけど、吉岡里帆は褒めないって感じ。
に対してだから本人に言うとかそういうのじゃないんじゃない?+0
-0
-
159. 匿名 2020/08/15(土) 18:27:22
女友達にメイク似合ってるって言われたと元彼に報告したら「女が褒めるのは自分よりブスな時だけ。お世辞だよ。君は別に可愛くない。」と言われた事。
何着ても似合う服なんて無いよと言われ続けたり、その他色々あって疲れて別れた。+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する