ガールズちゃんねる

親の財布から子供がお金を盗む

3945コメント2020/08/26(水) 20:44

  • 2501. 匿名 2020/08/12(水) 06:36:18 

    >>1

    神経質で甘え下手なんだろうなと思う、主もお嬢さんも。
    私は大雑把なタイプで直接親にあれ買って、これやらせてってせがんで最終的には婆ちゃんにねだったりしたけど
    そういうの口にできない感じなのかもね。

    子供なんてさ、短所も笑えない失敗もあって当たり前だと思うし
    その度にこんな悪い子いらない!とか言ってたらキリないよ。
    普通の盗みと違って家族同士じゃ逃げる場所もないのに
    それでも何回もやるってことはお嬢さんもよっぽどの事があるんだよ。
    子供の人生で親に出来ることなんて、向き合ってあげる事くらいなんだから
    主も旦那もヤケにならずにとことん話してみなよ。

    +60

    -1

  • 2502. 匿名 2020/08/12(水) 06:36:20 

    こんな時親だったらどうすればいいんだろう?私は気づいてしまったら怒り狂って怒鳴ってしまいそう...。まだ子供が小さいのでもしもの時の対応が知りたいです

    +6

    -1

  • 2503. 匿名 2020/08/12(水) 06:36:27 

    私も小学生の頃1万円抜いた事ある。
    うちは裕福な方だったからお金の感覚が分からなかった。しかも、恥ずかしながらわーい、いっぱいお金出来たー!くらいの感覚だった。
    お金の感覚が出来たのは一人暮らしして自炊し始めてからだった。

    +14

    -5

  • 2504. 匿名 2020/08/12(水) 06:39:05 

    小5くらいだったかな?
    たまごっちのパクリのぎゃおっぴってのを友達が、1200円で新品を売ってくれるって言ってて。
    当時欲しくて欲しくて家の店のレジから800円盗った。
    うちはお小遣い欲しい時もらう制だったんだけど、ぎゃおっぴ買うから800円ちょうだいなんて言ってもどうせダメだと言われるだろうから。
    そのゲームを持ってる時点で親もおかしいと思っただろうな。

    小学校高学年て色々な誘惑や友達関係の事もあり、そんな行動にでちゃう年頃なのかな。

    +10

    -5

  • 2505. 匿名 2020/08/12(水) 06:39:29 

    私も高校生の頃、親のへそくりの場所(引き出しの中)を発見してつい1枚お札を抜いてしまいました。
    その後も何回かやってしまい、ある時また盗ろうと思って引き出しを開けたら…
    【神は見ている】と書かれた紙が!
    バレてたみたい、それ以降はやってません

    +54

    -3

  • 2506. 匿名 2020/08/12(水) 06:40:46 

    >>43
    そんな事みんな分かってるけど、どう直したらいいのか分からないから悩んでるんでしょ!
    具体的アドバイスもないのにそんな当たり前なことだけ言われても(*_*)

    +32

    -3

  • 2507. 匿名 2020/08/12(水) 06:40:51 

    子供の時、500円玉ばかりの貯金箱がガラスの瓶で寝室にいつも置いてあって、数回何枚か取った事がある。このトピみて思い出したわ。
    友達に500円頂戴って言われたのがきっかけだった。

    +4

    -0

  • 2508. 匿名 2020/08/12(水) 06:40:57 

    >>2498
    ぶっちゃけ今もやっぱ万引きしてる?

    +4

    -0

  • 2509. 匿名 2020/08/12(水) 06:41:43 

    >>2505

    いい親御さんだねw

    子供相手に盗んだ盗まれたと騒ぎ立てずに、
    本人の良心に訴えかけてる。

    +59

    -0

  • 2510. 匿名 2020/08/12(水) 06:41:59 

    >>1
    私も中学生のころお父さんの財布からお金とってたなー。バレてないけどww

    +1

    -1

  • 2511. 匿名 2020/08/12(水) 06:42:42 

    >>2507
    ちなみに小6の時です。

    +4

    -0

  • 2512. 匿名 2020/08/12(水) 06:44:18 

    >>2505
    私は姉の部屋の引き出しをよくあさってて。
    ある日引き出し開けたら『ここから取って食べたお菓子代◯◯円返せ!泥棒◯◯(私の名前)』って書いてあって、私もそれ以降やってない。

    +30

    -0

  • 2513. 匿名 2020/08/12(水) 06:46:17 

    徹底的に悪いことは悪い!と育てないと子供自身が後々苦労する

    +4

    -1

  • 2514. 匿名 2020/08/12(水) 06:46:22 

    >>2436
    不倫も犯罪じゃないんじゃ…w

    +6

    -0

  • 2515. 匿名 2020/08/12(水) 06:49:11 

    >>2470
    凄い屁理屈で◯ちゃんかと思ったww

    +5

    -0

  • 2516. 匿名 2020/08/12(水) 06:50:37 

    >>1607
    大人になってからはお金を稼ぐ大変さを身をもって痛感し、盗むって考えがまず湧かなかったですね、1度も。親には申し訳なかったなと思ってます。

    +6

    -0

  • 2517. 匿名 2020/08/12(水) 06:52:25 

    5、6歳で親の財布に手をかけるのは
    どういう心理だったのか
    いたずらや遊びだったとしても不安

    4年でもやるというのは罪悪感は無いと思う
    友達の物を盗んでいる可能性もあるね

    +8

    -1

  • 2518. 匿名 2020/08/12(水) 06:53:43 

    >>2336
    知り合いの旦那さんが同じことをしたって言ってました。
    子供が高校生、中学生、幼児の三人いて、ちょこちょこ旦那さんの財布からお金がなくなってたけどある時一万円がなくなった。
    警察にーって話をしたら、旦那さんの部屋に長男が来て自分がやったと白状したらしいです。
    旦那さんと長男はあまり関係がよくなくて、その頃は一切口も聞いてなかったらしくて。
    結局警察には言わなかったらしいです。

    +8

    -0

  • 2519. 匿名 2020/08/12(水) 06:57:06 

    なんで盗ったの?って聞けばいんじゃないの?

    +1

    -0

  • 2520. 匿名 2020/08/12(水) 06:58:35 

    すみません、ざっと見だったので分からないのですが、主さんはコメントしましたか?

    +26

    -0

  • 2521. 匿名 2020/08/12(水) 07:00:23 

    なんか精神的な問題だと思いますね。
    親子関係とか。愛情たっぷりで接してるつもりでも、娘さんからしたらそうじゃないんだよなーって思っているかも。
    あと、子供は自分の分身って思わない方がいいです。
    あくまでも別人格として接してあげてください。
    母と娘は女対女だから難しいですよね。
    自分自身の経験より。

    +21

    -0

  • 2522. 匿名 2020/08/12(水) 07:00:32 

    皆の書き込みを見てビックリしちゃった…

    私は幼稚園の年齢でおねしょをしたって理由で身体を思いっきり打たれたり、ご飯とお味噌汁の位置が違うって理由で人格否定されたり、食事の時に飲み物が入ったコップを倒したって理由で怒鳴られてビンタされたり、小学校の初めてのマラソン大会でビリだったからって正座をさせられて1時間も説教されたりしたから、お財布からお金を取るなんてリンチに値する罰を与えられるのが当然だし、山道に捨てられても仕方ないって思っちゃった…

    だから、主さんの「手癖の悪い子供はいらない!」って気持ちは当然なのだとばかり…

    +4

    -21

  • 2523. 匿名 2020/08/12(水) 07:00:38 

    >>2011
    ここそういうトピだから体験談を書いている人が多いだけでしょう

    +5

    -1

  • 2524. 匿名 2020/08/12(水) 07:02:12 

    ウチの息子も小4の時、5,000円抜いてカードゲーム箱買いしてた

    物欲が勝って後先考えられなかったみたい

    私にバレて我に返るとすごく怖くなったみたいで大泣きしてた

    今中学生だけど欲しい物や必要なお金は報告するようにしてる、お手伝いしてお金貯めて本当に欲しい物を買う練習中

    こないだやっとゲーム用のモニター買えてすごく嬉しそうだった

    子育てって予期せぬ事がたくさんあるけど、ただ叱るだけじゃなく親子で話し合いして改善策考えるの大事だと思ってる

    +20

    -0

  • 2525. 匿名 2020/08/12(水) 07:02:23 

    私の経験上だと、冤罪に目を向けろってことだと思う
    反射的な怒りや先入観が冤罪の可能性を潰してしまう
    だから私がお金を取ったことはどうでもいいから、私は弁護士やるからあなたは検察やれって思ってた

    +4

    -3

  • 2526. 匿名 2020/08/12(水) 07:04:36 

    >>2485
    服や生活必需品は買ってもらえてた。
    でも、お金を渡されて好きなの買っておいで、はなかった。

    +13

    -0

  • 2527. 匿名 2020/08/12(水) 07:05:21 

    友達のも盗んでそう

    +4

    -0

  • 2528. 匿名 2020/08/12(水) 07:05:24 

    コンビニで働いてたとき、小学生3年生ぐらいの子が万引きして捕まえた。警察に引き取られていったけどどうなったかな〜。子どもが万引きするの初めて見たからショックだった。捕まえた時めちゃくちゃ叫んで逃げようとしてたな💧

    +14

    -0

  • 2529. 匿名 2020/08/12(水) 07:07:10 

    逆はよくあったなぁ

    +1

    -0

  • 2530. 匿名 2020/08/12(水) 07:09:29 

    >>1
    私は小学生の時ではないけど親の財布からお金盗ったことあります。他の人も書いてるけど私の場合はカツアゲ。お金を渡さないとよくわからん怖い連中引き連れて住宅街にある家の真前でバイクをブンブン鳴らしてうるさくされたり、おい!でてこいよ!💢って叫ばれたりしてめちゃめちゃ迷惑だったから。
    話つけようと思ってお金持たずに近くのお店で待ち合わせしたらボコボコにされたりして親に言えなかった。小学生なら他に理由ありそうだけど。結局5000円は全て使ってしまったのかな?

    +7

    -0

  • 2531. 匿名 2020/08/12(水) 07:09:52 

    >>1287
    そうじゃないと思うけど…
    大人になってからって書いてるじゃん

    +1

    -10

  • 2532. 匿名 2020/08/12(水) 07:09:53 

    >>1753
    やったことある側だけどそうだと思う。
    家の外に出て、何か盗ろうとしたことは無かった。
    親にしか気が大きくなれないというか。
    バレなきゃいいか、バレても警察沙汰とかにはならないっていうセコい考え。親より友達関係優先する小学校高学年頃にお金!ってなった。

    +11

    -1

  • 2533. 匿名 2020/08/12(水) 07:10:16 

    >>6
    子供の金も自分の金も誰でも触れる処にあるな
    むき出しになっているけれど必要なもの買ってあげているし一人っ子だから急がなくてもこの金は全部あなたのになるからと言ってあるから
    急いで盗むこともないだろうな

    親がみんなが持っているものを我慢させているとかあると思うよ
    金が無いからじゃなくて 友達が食べている駄菓子をあんな安物食べてはいけない とか そんな小さい下らない我慢を沢山させるとそうなりそう

    +6

    -9

  • 2534. 匿名 2020/08/12(水) 07:10:52 

    >>2453
    みんな旅行先で買ったキーホルダーをランドセルに付けていて羨ましくてお母さんに言ったら『よそはよそ、うちはうち』って言われて悲しかった。
    母子家庭ながら決して裕福ではなくても、貧乏だった記憶もないから、切り詰めてきちんと教育をしてくれたんだと今ならわかる。
    でも私は娘に買ってあげたい。

    +8

    -4

  • 2535. 匿名 2020/08/12(水) 07:11:41 

    >>10
    私もそれでした。
    小六の頃から繰り返し盗んでいました。
    母は自分のものは買うけど、私に対しては学費、食費を出してあげてるんだから、学生の身分で!と私服、下着や美容室代、友達と遊ぶなどのお金はくれませんでした。それでも、部活の付き合いなどでお金はいるし、みんな夏は日焼け止めやボディシートを使っているのに買って貰えなくて、お金を取っていました。
    お金にルーズな母なので、バレませんでしたが、、
    それでも足りず、高校生から援助交際していました。

    主さんのお子さんはいま4年生なので、親の目を盗む行為は幼いけど、この先、もっずる賢くなるかもしれません。

    今のうちに親子関係を見直して下さい。

    +58

    -2

  • 2536. 匿名 2020/08/12(水) 07:12:21 

    >>187

    怒りはぶつけてもいいけど、要らないはダメだよね。私も完璧な子育てしてるわけじゃないけど、「産まなきゃよかった」とか「こんな出来の悪い子要らない」は絶対に言わないと決めてる。私も小学校の時受験のための塾通いとテストの点について叱責されるのが嫌でお金抜いてた。何か欲しかったわけじゃないけど、「産まなきゃよかった」と言われて、悲しかった。親が思うようなお利口さんでいなければ自分は受け入れてもらえないんだって。きっと主のお子さんも抱えてるものがあると思うな。一度怒りをグッと抑えてよくよく観察してあげて欲しい。そしたら案外あっさりやめると思うけどな。

    +65

    -3

  • 2537. 匿名 2020/08/12(水) 07:12:52 

    >>2485
    服が無くて遊びに行けなかった。直前で断ったりよくしてた。惨めだった。

    +33

    -0

  • 2538. 匿名 2020/08/12(水) 07:13:17 

    私小2の時に10000円盗んだ。。
    友達に2000円あげて
    そのお母さんが連絡してバレた。

    それからも何度もある!
    店でもよく万引きしてた!

    万引きして親にバレて
    親はその度に店に謝罪に行ってた。

    その度に父と母に叱られ
    山に捨てられそうになったこともある

    お金が欲しいなら言いなさい!欲しいものがあるなら言いなさい!
    いくら欲しいの!?と言われたのに
    その後も親の財布からお金盗むの
    繰り返してた。

    なんでそんなことしてたのか
    自分でもよくわからない。。

    でも今はそんなことしてた自分が恥ずかしい。
    ほんとに申し訳ないことしてたなって思う。

    高校の時に洋服とか雑貨とか
    万引きしてる友達がいたけど
    その頃は誘われても万引きに手を染めなかった。

    自分で言うのも変だけど今は普通の大人になれて
    良かったです。
    当時は病気だったのか?って思うくらい
    ひどい子供でした。









    +9

    -8

  • 2539. 匿名 2020/08/12(水) 07:15:14 

    その抜かれるタイミングの近日に決まった人と遊びに行くとか、あるいは私物が増えてたり、などありますか?
    うちはお金を抜かれた事はないけどそれくらいの年齢の時にファッション(JSブランド)に目覚めてちょうどその頃、双子コーデなるものが流行っていて友達と子どもたちだけでモールに買い物に行く、みたいなのが少しずつ解禁になる年齢でもあり、何度か服を買うと理由で5000円くらいねだられる事はありました。
    今はコロナ禍で買い物とか行く状況もないか…

    親に言えないのはやっぱり心配させたくないからという理由が大きいと思うので他の人も言っていますがイジメや、イジメじゃなくてもその子が奢り症があるか、だと思います。1度、お金をとる事が悪いという話ではなく、なぜそうしたのかの理由を知るために冷静に話し合ってほしいなと思います。

    +6

    -0

  • 2540. 匿名 2020/08/12(水) 07:17:08 

    >>1
    私も幼稚園児の時、親の財布から百円玉とったり、スーパーでサンリオグッズ万引きしてた。ちゃんとマイバック持っていって確信犯だったよ。
    でも犯罪活動は幼稚園時代で卒業し、その後は真面目に幸せな人生歩んでますよ。

    +4

    -4

  • 2541. 匿名 2020/08/12(水) 07:18:14 

    >>82
    うちの保育園児もお兄ちゃんの貯金箱をめっちゃ漁ってるよー

    +9

    -2

  • 2542. 匿名 2020/08/12(水) 07:18:25 

    小4の子供に、私の財布からお金抜きたいって思った事ある?って聞いてみたら

    普通は、思わんだろって言ってた

    +9

    -3

  • 2543. 匿名 2020/08/12(水) 07:19:13 

    子供はイタズラをしながら善悪を見極め成長するんだと思っています。
    怒る事より。
    お母さんをこれ以上泣かさないで。
    これを伝えた方が良いと思うんです。
    恐怖心を植え付けるよりきっと良い関係になれると思います。



    どうでしょうか?

    +8

    -3

  • 2544. 匿名 2020/08/12(水) 07:20:06 

    >>1322
    子供同士でマウント取り合う…も違うんだよ。

    今の子達って悟り世代って言われてるけど、本当にあまりバチバチしない。
    >>202さんの娘さんのお友達みたいに
    「私達が出すから、みんなで食べようよ^_^」って感じで優しいの。


    普段着や持ち物はそれほど高額なもの欲しがらないんだよ。
    普段はファスト系を着てる子が多いけど、たまの女子会のスイーツは話題のお店に行くの。
    持ち物でマウンティングし合いたいんじゃなくて、友達との思い出にお金使いたい…みたいな。

    東京のベッドタウンでさえ、世帯年収1000万超え+親族からの定期的なプレゼント有りの家庭ばかりだからね。

    ある程度の都会で貧乏育ちは超辛いと思う。

    +85

    -0

  • 2545. 匿名 2020/08/12(水) 07:20:11 

    >>2505
    直接叱られるより震えるねー

    +11

    -0

  • 2546. 匿名 2020/08/12(水) 07:20:49 

    私は犯罪とか事故のニュースが流れてくると、怒る親が嫌だった。怒ったり不快な感情を持つのが当たり前とはいえ嫌だった。そういうもんだと薄々気づきながらも嫌だった。だから金を盗んで否定にサンドイッチされた私の存在に対しての圧倒的な肯定、具を感じたかった。

    +4

    -0

  • 2547. 匿名 2020/08/12(水) 07:21:37 

    >>2535
    自分も円光してた
    学費自分で稼いだよw
    親のは今ちょくちょくぬいてるよ
    ずっと虐待受けてたから慰謝料だと思っている
    姪っ子甥っ子がいるから抜かないとあっちに行っちゃうんだよ

    +12

    -6

  • 2548. 匿名 2020/08/12(水) 07:21:42 

    >>2492
    身内のお金なんだから怒らないであげて!なんて言ってる人いる?
    小4の子が親の金盗んだくらいで「こんな子いらない」なんて厳しすぎる。善悪を教えて教育してあげればいいだけじゃない! って意味だよ。

    +12

    -3

  • 2549. 匿名 2020/08/12(水) 07:22:24 

    >>252
    お子さんに厳しく叱ったと言うのは親として正しい行動で、動揺したのは親として当然の心理。
    でも、それを文章に起こす時はもう少し冷静にならなきゃいけないんじゃないかな。「いらない」だなんて無責任な文章だと思う。
    まさか本人に、いらない子だなんて言ってないだろうとは思うけど。

    +7

    -0

  • 2550. 匿名 2020/08/12(水) 07:23:09 

    >>2020
    個人的にその悪ガキどうなったのか、気になります!
    ナイフで脅していたなんて
    中学だったら、逮捕→少年院 でもおかしくないですよね

    +58

    -0

  • 2551. 匿名 2020/08/12(水) 07:24:15 

    小学生で友達にものを盗まれたという
    話を聞くことがあった驚いたけど
    どんな子がどんな心理なのか
    このトピでみて参考になったわ

    +6

    -0

  • 2552. 匿名 2020/08/12(水) 07:24:44 

    >>1
    親の財布から取ったんじゃなくて盗んだっていう表現、手癖が悪いっていう表現、そのきつさに驚きました
    あの人手癖が悪いなんて言葉を使う人が周囲にいるんですか?
    私はそんな言葉使う人見たことない

    +3

    -22

  • 2553. 匿名 2020/08/12(水) 07:25:13 

    >>1
    手癖の悪さは早いうちに治さないと、万引きとか窃盗とかに発展する

    +4

    -5

  • 2554. 匿名 2020/08/12(水) 07:25:31 

    うちは親が厳しくてオモチャもお菓子も全然買ってくれなくて、いつも欲しい物我慢してたけど、親のお金盗もう!なんて考えた事もなかったな…
    親が怖いっていうのもあったけど。
    お子さんになめられてるんじゃないでしょうか?

    +20

    -5

  • 2555. 匿名 2020/08/12(水) 07:26:52 

    >>2543
    あまり良くないと思います。

    怒ったり恐怖を与えなくても善悪を伝えることはできると思います。しかし、なぜやっては行けないのかをきちんと教えなくてはならないと思います。理由が「母親が悲しむ」だと、誤って悪いことをしてしまった時、被害者ではなく母親に対して申し訳なくなるわけですよね。

    それに、行動の理由を母親にすることで、母は子をコントロールしやすくなる反面、子に依存させてしまい、子の自分らしさが損なわれてしまうと思います。

    +17

    -1

  • 2556. 匿名 2020/08/12(水) 07:27:22 

    >>1
    私もある。小学校低学年のころ、小銭を何度か母親の財布からくすねて駄菓子を買ってた。
    理由は、お菓子を母親に制限されていたから。基本は母親の手作りお菓子で、市販のお菓子は母親が選んで出してくれた量だけを食べることを許されてた。なんでそこまで厳しかったのか分からなかったけど、今思えば当時はいわゆる自然派系の食生活にこだわってたんだと思う。
    うちは他にも、夜はテレビ禁止、携帯も(仲良い子はみんな持ってたけど)禁止、ゲームは禁止、遊びに行くときの臨時のお小遣いも基本無し(あってもめちゃくちゃ少ない)、門限は中学高校になっても6時まで、などなど、とにかく厳しかったからフラストレーションはすごかった。だんだん友達との会話についていけなくなった。愛のあるしつけのために厳しさはもちろん必要だと思うけど、子供にも子供なりの人付き合いがあり、あまり制限しすぎると子供も肩身の狭い思いをするってことを分かって欲しかった。

    +43

    -0

  • 2557. 匿名 2020/08/12(水) 07:27:41 

    まぁでも万引きして人様に迷惑かけるより、親のお金盗んでる方がまだましかもしれないですね。

    +6

    -1

  • 2558. 匿名 2020/08/12(水) 07:27:44 

    うちの娘も同じく小学4年生の時に、私の財布からお金を盗んでました。
    恥ずかしながら最初は気づいてなかった。
    多分最初は額は1000円くらいだっのだと思います。

    気づいたのは2回目。前日にお金を下ろしたので、お札の枚数を覚えていて、枚数が合わなかったからです。
    気づいて娘を責めると、同居のおばあちゃんの財布から1万円を盗んでいました。
    すぐにバレなかったので、エスカレートしたんでしょう。

    おばあちゃんは1万円札が少ないと思っていましたが、ATMが間違ったと思っていました。

    娘を今までにないくらい猛烈に叱り、もしこれが他人のお金だったら犯罪になり、警察に突き出したら一生消えない前科がつくと教えました。

    こういう時こそアメとムチの両方必要だと思い、それまで400円だったお小遣いの額を1000円に上げました。

    それとお金を盗んだと発覚してから、私は2日娘と口を利きませんでした。
    よっぽどのことをしたと思い知らせるためです。

    幸いにも功を奏して、以後二度とお金を盗まなくなりました。
    今は社会人として真面目に働き、お金の管理はちゃんとできてるようです。

    主さんもショックで先のことも心配でしょうが、幼いうちにきちんと親が軌道修正すればちゃんとした子供に育ちます。

    +30

    -4

  • 2559. 匿名 2020/08/12(水) 07:27:47 

    読んでて思ったけど私は現金をあまり持っていない
    財布には今1,000円くらいしか入っていないしへそくりも置いてない
    電子マネーとクレカやPASMOで生活しているから子供は盗りにくい環境だな

    +10

    -0

  • 2560. 匿名 2020/08/12(水) 07:28:29 

    >>1302
    私は小4時はお小遣い月2000円だったかな?
    お年玉は姉のも私のも全部母親に預けてたから無い

    「将来のあんたらの貯金!」って言われてたけど結局全部母親の不倫代に使われてたっていうw

    +9

    -0

  • 2561. 匿名 2020/08/12(水) 07:28:32 

    叱る必要はあると思うけど、怒りに任せて激怒するんじゃなくて戦略的に考えてから話さないと

    そんなことしてると信頼を失って自分が大損するんだと教える最高のチャンスだよ
    先に万引発覚とかじゃなくて良かったくらい

    +9

    -0

  • 2562. 匿名 2020/08/12(水) 07:30:06 

    >>39
    これ私が小学校1年生で親の財布からお金くすねた時にやられました。
    父親に交番の前までひっぱっていかれて
    『こんな悪い子は警察に連れていく』と。
    大泣きして謝ってそれからは止めました。
    効果あります!

    +38

    -2

  • 2563. 匿名 2020/08/12(水) 07:30:25 

    >>2552
    小学国語からやりなおし

    +9

    -2

  • 2564. 匿名 2020/08/12(水) 07:30:54 

    私も親のタンス貯金?
    やってた
    硬貨だったけど

    でもそれで一人で映画見たり、近所の駄菓子屋でお菓子買って食べてた
    確か小5か6の時
    て事は月に千円以上盗ってたんだよね

    親は共働きで小1から鍵っ子
    家の中は全部把握してた

    多分気が付かれてたかもしれないけど
    叱られたこともない
    いつのまにか止めてた

    +12

    -0

  • 2565. 匿名 2020/08/12(水) 07:31:01 

    >>1
    私も小さいときやったことあります。
    最初は幼稚園に置いてあったシールを盗んだりして、その後、親の財布から5千円盗みました。

    両親は共働きで、一般的な家庭でしたが
    今考えると「お金がほしい」という感覚よりは、言葉にできないストレスを訴えていたような気がします。

    その頃、祖母の依怙贔屓が酷く、兄とかは違う扱いをされていることに親は気付いてくれなかったので、幼少期から辛い思いをしてました。
    小学校に入ってから、ストレスチェックでも引っかかったり、黒い絵を描くようになりました。

    もしかしたら違うところで問題があるかもしれません。

    けど大丈夫です!
    きちんと向き合ってあげたら変わると思います。
    主さん、応援してます。

    +8

    -0

  • 2566. 匿名 2020/08/12(水) 07:31:47 

    >>2543
    あ!
    どうでしょうか?の人だ

    +3

    -0

  • 2567. 匿名 2020/08/12(水) 07:32:22 

    うちの息子もやりました。めちゃくちゃショックで育児お悩み相談に電話したら、子どものせいじゃないと言われました。手の届くところに置いておいたあなたが悪いと。なぜか納得してしまった。

    +10

    -1

  • 2568. 匿名 2020/08/12(水) 07:32:36 

    私は親がお金くれないし服も買ってくれなくて惨めすぎて万引きしたことがある。親には友達に貰ったって嘘ついて。おしゃれしたい盛りな中学生の頃だったなぁ。だから今子ども達には甘々ですぐにお金を渡したり物を買ってしまう。あんなみじめな思いはさせたくなくて。

    +17

    -0

  • 2569. 匿名 2020/08/12(水) 07:33:06 

    こずかいを渡していないは無いですか?
    自身は放置無関心親でこずかいを思春期部活時期になり高校になっても無くこっそり抜くしか周りと最低限のコミュニケーションを取る方法がなく取った経験はあります、500円とか。罪悪感はありましたしそんな自身が嫌でも親に話しても分かって貰えない聴かない金金うるさい、だったので仕方がなかったのだと今思い返せば仕方なかったのでしょう。
    大金を盗むにしろ親の財布から抜く行為は親との
    愛情関係が成立してない時に起きると診療内科でも
    聴きました。

    +8

    -0

  • 2570. 匿名 2020/08/12(水) 07:33:31 

    わざわざこんなトピ画を探して貼ったの?

    +8

    -0

  • 2571. 匿名 2020/08/12(水) 07:34:15 

    >>1693
    なるほど!
    どこでこじらせるかですね
    大人になってからじゃ大変だ

    +1

    -0

  • 2572. 匿名 2020/08/12(水) 07:34:17 

    私だったら警察に電話するかな(するふり)
    親のものでも盗みだから。小さい頃から悪いことしたら罪だということを教えてきた。

    +1

    -0

  • 2573. 匿名 2020/08/12(水) 07:35:03 

    >>1524
    なんか全然意味違うのわかってないのがすごいね
    盗ってないよね?

    +3

    -0

  • 2574. 匿名 2020/08/12(水) 07:35:38 

    自分もした経験があるという書き込みが多いように、親の財布からお金を盗むのは、ありがちなこと。
    もちろん、だから大丈夫なんてはずはなく、叱らなきゃいけない。大事なことだから、親はうろたえずにドンと構えて叱らなきゃ。それが出来ないなら、
    こんな事をされて悲しいと言う気持ちを伝える事。
    動揺して感情に任せて、そんな子いらないとか…。
    大事な事が伝わらないと思う。

    +8

    -0

  • 2575. 匿名 2020/08/12(水) 07:35:50 

    >>2567
    年齢にもよるよね。
    小4相手に「手に届くところに置いておくほうが悪い」ってのは当てはまらないのでは?

    +9

    -0

  • 2576. 匿名 2020/08/12(水) 07:36:37 

    理由を聞くって大切
    甘いって言う人もいるかもしれないけど、まずは怒らず理由を聞くことかな
    すぐには話してはくれなくても、親が話を聞く姿勢を取ると子供の気持ちも変わってくる

    +11

    -0

  • 2577. 匿名 2020/08/12(水) 07:37:28 

    >>2552
    なんか、どーでもいいことを突っ込むんだね。

    +8

    -1

  • 2578. 匿名 2020/08/12(水) 07:38:56 

    私だったらカツアゲされてるとかいじめられてるんじゃないかとか、そっちの心配が先に来るけど…
    ではなくて、ただお金欲しかっただけなら、財布隠せばー?
    簡単に盗めるところに置いておくのは駄目だよ。

    +2

    -0

  • 2579. 匿名 2020/08/12(水) 07:38:57 

    想像力が足りない子供でした
    いわゆる放任
    万引きはした事は無いけど
    家では親のお金をくすねて手癖悪かった

    高校生になりバイトをするようになって
    稼ぎを全部欲しいものに使ってた

    あの時のお金があれば、今頃すごい貯金が溜まってたかもしれない

    +6

    -0

  • 2580. 匿名 2020/08/12(水) 07:39:17 

    私もあります。家がお店やってて、店のお金を月1万ずつくらい、中1くらいから高校卒業するまで。卒業して就職したら自分で稼げるようになったのでしなくなった。そのお金でBL本を買いまくってた。ただ、その間1度も注意されなかったのが謎。絶対、私だとバレていたと思うのに。注意されたらやめたハズなのに。ダラダラとしてしまった。そして今自分の子がそんな事したら鬼の首をとったのかのように怒る自信がある。誰が止めてくれる人がいないと駄目でした。年長の頃はよく分かっていなかっただろうから、今、きちんと注意してあげて下さい。私もこれからお金は子供が分からないところに隠そうと思います。

    +5

    -3

  • 2581. 匿名 2020/08/12(水) 07:39:52 

    >>2554
    それはあなたが親御さんは厳しくてもきちんと愛情を持っていてくれたことに薄々気づいていたのではないでしょうか

    +11

    -0

  • 2582. 匿名 2020/08/12(水) 07:40:13 

    >>2552
    親としては我が子に裏切られたようやショックで怒りと情けなさでいっぱいだと思います。
    やって良いことではないけど、少し様子をみてあげてほしいです
    事を荒立てたり学校に相談なんて、絶対やめてあげて

    +6

    -0

  • 2583. 匿名 2020/08/12(水) 07:40:23 

    >>2552
    手癖が悪いって言葉はあるよ
    親の財布だろうがお金を抜いたことは窃盗だから盗んだという表現はおかしくない
    まあ、いじめに遭ってるかは確認すべきだとは思うけど

    +8

    -1

  • 2584. 匿名 2020/08/12(水) 07:41:33 

    トピ主さんの「こんな手癖の悪い子はいらない!!」って、悲しい考え方だなぁと思いました。
    親の望み通りの子どもにならないと、子どもには存在価値がないのでしょうか?
    たしかにお金を盗むのはよくないことですが、トピ主さんは完璧な人間なのでしょうか?
    「子どもの望み通りの親」「ご主人の望み通りの妻」でいられているのでしょうか?
    そういう環境だからお子さんにストレスが溜まって、問題行動が出ているのではないでしょうか?
    たぶんマイナスだらけでしょうね。

    +19

    -8

  • 2585. 匿名 2020/08/12(水) 07:41:39 

    >>2522
    甘やかされて育った人がマイナスしてるw

    +1

    -11

  • 2586. 匿名 2020/08/12(水) 07:41:50 

    どっかで昔読んだな
    子供は親の財布からお金ではなく愛情を盗むんだって

    +7

    -0

  • 2587. 匿名 2020/08/12(水) 07:42:25 

    >>2579
    みんな色々
    そうやって、お金の価値やありがたみを学ぶんだと思う

    +3

    -1

  • 2588. 匿名 2020/08/12(水) 07:42:32 

    >>2567
    自分も小4だったら、とっくに物事の良し悪しが解らないとダメな年だから、親が悪いと言われても、ムカッて来るくると思う。
    でも、これを機に財布には現金はあまりいれず、スマホキャッシュレス等に移管した方が良さそうだね。

    +6

    -0

  • 2589. 匿名 2020/08/12(水) 07:42:34 

    お金貰えなくて万引きに走らなきゃいいけど

    +0

    -0

  • 2590. 匿名 2020/08/12(水) 07:43:12 

    >>1
    いらないって‥ 厳しいこと言ってしまいますがそんなお母さんだから愛情不足なのじゃないでしょうか?
    疲れます、ストレスたまります、けどあなたのお子さんなのです、何度でも向き合ってあげて下さい。
    お金が欲しかっただけなわけじゃないはずです。
    小学生ならまだギリギリ間に合います、愛情を与えてあげて下さい。

    +17

    -0

  • 2591. 匿名 2020/08/12(水) 07:43:32 

    うちは私のものを平気で取り上げたり盗んでいく親だったのでやり返したことはあります
    親が子供のものを盗むのは何も言われないんだよね
    怖すぎる

    +4

    -0

  • 2592. 匿名 2020/08/12(水) 07:43:40 

    >>2585
    甘やかすの反対は毒親じゃないし、厳しい=毒親ではない
    2522はしつけじゃなくて子供使って鬱憤晴らししてるだけじゃん

    +6

    -1

  • 2593. 匿名 2020/08/12(水) 07:43:50 

    こういうの、実は親に問題があったりする。
    自分のしつけは間違ってないと思い込んで子供に自分の価値観押し付けてる母親なんじゃない?
    子供はなんとか反抗したい&親を困らせたくてお金を盗むんだよ。

    +15

    -0

  • 2594. 匿名 2020/08/12(水) 07:44:00 

    私は気が付かれなかった?けど、
    主さんは気が付いたなら
    キチンとお子さんと向き合えるチャンスだと思う

    振り返ると、私も見つかって叱られていた方が良かったと今は思うので

    +2

    -0

  • 2595. 匿名 2020/08/12(水) 07:44:33 

    >>2586
    やだ、朝から泣けた

    +6

    -0

  • 2596. 匿名 2020/08/12(水) 07:45:24 

    うちは、家に遊びに来ていた子供の友達に家の中のものを盗まれたことがあります。あまりにもわかりやすくガバッとなくなっていたのですぐにわかりました。
    その子の家に行って事情を説明したらお母さんが部屋を調べてくれてあっさり見つかりました。
    次の日その友達(女の子)は丸坊主に近いショートカットになってました。
    何もそこまでしなくても良いのにと逆に申し訳なくなったのを覚えてます。
    その女の子はそれからうちの子供を無視するようになって、その後ヤンキーになりました。元々派手な子だったけど...。
    叱り方って本当に難しいと思います。

    お金や物の大切さを教えるのももちろん大事だけど、された相手はどんな気持ちになるかを分かりやすく教える方が小さい子供には理解しやすいかなと思いました。

    +2

    -3

  • 2597. 匿名 2020/08/12(水) 07:45:59 

    >>59
    いらない!理解できない!このお母さん悪いけど毒親予備軍のにおいがする
    子は自分の鏡。

    +64

    -17

  • 2598. 匿名 2020/08/12(水) 07:46:21 

    カウンセリングとか受けたほうがいいんじゃない?
    クレプトマニアかもしれないし。

    +2

    -0

  • 2599. 匿名 2020/08/12(水) 07:46:46 

    >>2586
    なるほど
    自分でもなぜあんなに親のお金に執着してたのか
    分からなかったけど、その言葉を聞いて救われる気持ち

    +7

    -0

  • 2600. 匿名 2020/08/12(水) 07:47:10 

    >>2584
    家庭内のこととはいえ、金を盗むのは犯罪だろ!
    自分の子がしたら、コメ主と同じこと思うな。こういう時こそ、親が正しい方向に導いく為に厳しいことを言うことも
    必要だろ

    +6

    -5

  • 2601. 匿名 2020/08/12(水) 07:47:28 

    うちは月に300円のお小遣いと、お年玉から五千円だけを自分で管理させてるよ。
    お小遣い帳とセットで。
    どうしてもほしいものは、家においてある五千円を持ってきて自分で買いなさいと言ってる。そうするとお金を大切に使うようになった気がする。
    小学生になったらある程度自由になるお金が必要だと思う。草むしりなどしたら追加であげてもいいかも。
    抜き取ったことには、一度ガツンと叱ったあとは触れないほうがいいような。お小遣いもあげてみては?持ってしまえばお金に対する執着なくなるよ。

    +20

    -1

  • 2602. 匿名 2020/08/12(水) 07:47:29 

    うちの息子も小学5年生のときにやりました
    支払いで必要な5千円札をテーブルに出したまま
    仕事に行ってしまい
    それを持っていかれました
    なかなか認めなくて苦労しましたが
    やっと認めて理由を聞くと
    とにかく友達とカードゲームがしたかったと

    息子は小さい頃から物欲が強くて
    お金に対しても執着心がありました
    なのに見えるところにお金を置いてしまった私が
    悪かったです 

    それからは見えるところには一切置かず
    そのかわり
    事後報告で使って良いお金を用意しました
    開けられる貯金箱に小銭を入れておいて
    友達と遊ぶときにお金がいるなら
    ここから取っていいからね
    そのかわり幾ら使ったか
    仕事から帰ったら教えてね、と

    中学生になってからは部活で忙しくて
    遊びにいくことも減って
    お金を使うことも無くなり
    高校生の今、毎日のようにアルバイトに行き
    やっとお金を稼ぐ大変さ
    そのお金乃使い道などを理解して考えるように
    なったようです

    +38

    -0

  • 2603. 匿名 2020/08/12(水) 07:47:58 

    >>2558
    厳しい叱り方ももちろん大事だったんだと思うけど、子供のお金が欲しいという気持ちを一旦受け止めてお小遣いを上げてくれたのが、子供は自分のやましい気持ちを全否定しないと安心するし色々言いやすくなると思うし、色んな躾に使えそうな良い方法ですね。
    多分厳しく叱って制限するだけだと、抜け道やどうしたらバレないようにする事を考えると思う。

    +23

    -0

  • 2604. 匿名 2020/08/12(水) 07:48:05 

    >>2584
    親だからこそ、このままだと万引きや友達の物を盗むんじゃないかとかの心配もあるんじゃない?
    学校で盗難事件はあったし、この友達を家に呼ぶと物がなくなるっていうこともあった
    そういう子供なら周りから人が離れていってしまう
    いくら叱られても罰を受けてもやめられない窃盗症の子供もいるし、親が心配する気持ちはわかるけどな

    +11

    -0

  • 2605. 匿名 2020/08/12(水) 07:48:17 

    >>1
    こんな手癖の悪い子はいらないって・・大きくなって、何か警察にお世話になるような事があったら、すぐ見放しそうだね。

    +24

    -2

  • 2606. 匿名 2020/08/12(水) 07:48:51 

    私も盗んだ事あるよ。何も買ってくれなかったし、お金の管理もさせて貰えなかったから。
    その上お金の話はタブーみたいな親で実生活にかかるお金や収入や貯金の大切を一切教わらなかったし、随分大人になるまで金銭感覚が養えなかったんだよね。それ以上に愛情かけられてたと感じてたらカバーされてたと思うけど。 
    遊ぶ為に一回五千円じゃなくて一月や数ヶ月分なら必要だと思うよ。子供の周りだと0の子かや5.6千円の子と幅あるからどれが正解かはわからないけど。

    +16

    -0

  • 2607. 匿名 2020/08/12(水) 07:49:22 

    >>2552
    細かいこと突っ込んでるけど言いたいことはわかる。手癖がわるいって嫌いな人に使うことが多いかも。

    >>1の文面を見てると、子への愛情を感じない。悪いことしてるから怒る気持ちはわかるけど、それ以上に、「自分の思い通りにならない子はいらない。子供は自分の道具」って感じ。

    +30

    -1

  • 2608. 匿名 2020/08/12(水) 07:49:28 

    >>1744
    横だけど。高校生とか大人になってそんなことしてたら借金予備軍だけど笑
    小学生で1度くらいそう言うことがあってもおかしくないと思うけどな〜
    それで怒られながら成長していくものじゃない?
    で、自分が親になってからこういう時はちゃんとお金渡して罪悪感持つことなく楽しんできてもらおうって出来るようになったなら良いのでは?

    +11

    -1

  • 2609. 匿名 2020/08/12(水) 07:49:47 

    盗癖にならなければいいけど、、財布や現金金庫に隠したりすると今度は店の物窃盗しそうで怖いですね。でも警察や学校に被害届け出すって脅したりするしかないのかな。

    結構みなさん親の財布から盗んでるんですね。私の場合は、放置愛情不足でかなりストレスかかえてたけど家が貧乏すぎて財布から盗む発想がなかった。

    +7

    -0

  • 2610. 匿名 2020/08/12(水) 07:49:53 

    >>187
    要らないや、産まなきゃよかったは子供の頃からずっと、ましてや30超えても言われるけど、心に傷が残るよ

    +63

    -0

  • 2611. 匿名 2020/08/12(水) 07:50:10 

    釣りトピ

    +7

    -0

  • 2612. 匿名 2020/08/12(水) 07:50:30 

    >>2605
    うちの子じゃありません。あの子とは昔に縁切ってるので。

    とか言って見放すタイプ

    +21

    -1

  • 2613. 匿名 2020/08/12(水) 07:51:06 

    やったことあるまんまこのトピ主の子供の年齢だわ
    うちは一銭もお小遣いくれませんでした
    クラスメイトみなんもらってるお小遣い制にしてと言ったらダメ、申告すればその都度あげる、と
    けれどお願いしてサッとくれた試しは1度もなかった
    ダメだそんなものいらない必要ないなんでいるの?いらないだろ、いい加減にしろ!!と叱られるくれてもそれまでにものすごく小言を言われる憎々しげに何度もイヤミを言われる
    それが嫌で嫌で言わなくなった
    そして盗みはじめました
    見つかった時はめちゃくちゃ怒られたし家庭内で父親母親に何時間も正座させられ大問題にされたけどなんでかは聞かれなかった
    説教じゃ止められなかっただって自分には一銭もお金が無いんだから
    小4ぐらいになると子供達だけで買い物に行って買いたいものが自分だけ買えない情けないシーンが沢山出てくる
    みんなといる時にお金が無いことで露骨に恥をかくんです
    お金が無のは恥ずかしいんだって強烈に刷り込まれた

    いつの間にか止めたし、今もし親の財布がそこにあってもそんな気は全く起きない
    ましてや他人の財布なら尚更、拾ったら警察署に届ける人間です
    止められた理由は親の説教でも泣きながらの叱責でも罵詈雑言でも躾という名の暴力でも無い

    自分で稼げるようになったから

    シンプルにこれだけな気がします

    +49

    -1

  • 2614. 匿名 2020/08/12(水) 07:51:33 

    >>2610
    産むつもりなかったって言われてるけどそれもキツい。出来ちゃったからしょうがない産んだとか。

    +19

    -1

  • 2615. 匿名 2020/08/12(水) 07:52:07 

    お金には困らない家庭でした。バイトをさせて貰えなかったので、お小遣いでは足りず高校生のころ何度か盗んでいました。
    今考えるとお母さんは気付いて居たのでは無いかな、、と思います。

    私の中で一生言えない秘密です。親には感謝していてこれからも親孝行していきたいと思っています。

    +9

    -0

  • 2616. 匿名 2020/08/12(水) 07:52:24 

    >>1
    こんな手癖の悪い子はいらない!!って
    今に始まったことじゃなさそう
    もう前から割とこんな子いらない!って態度で接してそう

    +11

    -1

  • 2617. 匿名 2020/08/12(水) 07:52:45 

    いじめられてるか、富裕層とつるんでるか

    +6

    -0

  • 2618. 匿名 2020/08/12(水) 07:52:50 

    >>1
    友達にお金の要求をされてないかだけちゃんと確認してあげて、あとは恐らくストレスかも…
    そんな私も小学生の頃してた時期ある。今思えば家庭のことでかなりストレス溜まってた。

    +3

    -0

  • 2619. 匿名 2020/08/12(水) 07:53:04 

    >>2511
    その友達とはその後どうなりましたか?
    親のお金をくすねる以上にソフトとはいえ恐喝・たかりをする小6女子が恐ろしすぎるよ

    +7

    -0

  • 2620. 匿名 2020/08/12(水) 07:53:33 

    「こんな子いらない」と言っても、どう転んでもその子を作ったのはトピ主さんとご主人の遺伝子。

    +15

    -1

  • 2621. 匿名 2020/08/12(水) 07:54:30 

    >>2613
    それは辛かったですね
    やっぱりもともとあなたはそう言うことをする人ではなかったんですね
    あなたの小さい頃を思うと辛くなる
    今は幸せに過ごしていますように

    +16

    -0

  • 2622. 匿名 2020/08/12(水) 07:54:51 

    小4で5千円も持って友達と何に使うのかな

    +5

    -0

  • 2623. 匿名 2020/08/12(水) 07:55:14 

    親からしたら「子供がお金を盗むなんて」と絶望する気持ちになると思うけど、子供にはお金を稼ぐ手段もないから親からもらうしかないし、同じ家のお金だからそこまで悪いことをしてる感覚はないんだと思う
    やったことはしっかり叱るべきだと思うけど、自分の子供が悪い子だと思い込まないで欲しい

    +11

    -0

  • 2624. 匿名 2020/08/12(水) 07:55:22 

    >>2592
    2522です

    私の親は鬱憤晴らしで私に厳しくしていたのではなく、当然の事だ、他所の家もこうだと言っていました。

    なので、これが普通なのだと思っていたので皆さんが子供にあまりにも優しいので驚いています。

    +8

    -0

  • 2625. 匿名 2020/08/12(水) 07:56:46 

    >>482
    しかも年長と小4って5〜6歳と9〜10歳だよね。
    中高生になって常習犯というわけじゃなく。
    こんな母親だから欲しいもの、お金が必要な時があっても言い出せない可能性がある。
    きつんと叱ってわからせる事は大切だけど、主が自分の言動を振り返る必要もある気がする。

    +14

    -2

  • 2626. 匿名 2020/08/12(水) 07:56:57 

    >>223
    それは払えるなら親が払ってあげてって思う。
    払えないほど逼迫してたわけじゃなく、実際お財布にあるわけだし。その年の子で時分の勉強大をバイトで払うって凄いできた子すぎるかも。
    両親揃って普通に生活できてるなら、尚更親がって思うの普通な気がする

    +42

    -0

  • 2627. 匿名 2020/08/12(水) 07:57:09 

    >>2604
    「心配」はわかりますが、「心配」と「こんな子いらない!」は違うと思います。

    +22

    -1

  • 2628. 匿名 2020/08/12(水) 07:57:28 

    >>2554
    目の前でわざとらしく他の兄弟には買え与えてるのにその子だけ買ってやらない、とかのケースだったりして

    +7

    -0

  • 2629. 匿名 2020/08/12(水) 07:57:29 

    >>1700
    普通に「電車で遊びに行くから電車賃ちょーだい」って言えばよかったのでは?
    だめって言われたら「なんで?ちょーだいよー!お小遣いじゃ私だけ隣の駅までしか行けないよー」って駄々こねればちゃんと理由を教えてくれるのでは?

    +14

    -0

  • 2630. 匿名 2020/08/12(水) 07:57:43 

    >>38
    うちの子が四年生の時、友達と遊んだ時に友達が3千円持って来ていたと言ってました。
    スーパーのクレーンゲームやるのに使っていたとか。
    全額使ったかまでは不明ですが、今の子ってお金かかる遊びをする印象です。
    女の子だとファッションやコスメに興味を持ち出し、文房具も定期的に変えたがるし、人気マンガのグッズを買ったりキリがないです。

    +28

    -0

  • 2631. 匿名 2020/08/12(水) 07:58:06 

    偉そうに言いますが、簡単に取られてしまうところに落ちてある
    それは最もですが、根本的な解決になってないと思います
    ちゃんと罪だと言うこと愚かな行為だと植え付けさせないとまた罪を犯す
    簡単にはいかないかもしれないけど、反省文をが書かせたりとちゃんと自分自身と向き合わせるっていうことも大切な行動だと思います

    +5

    -1

  • 2632. 匿名 2020/08/12(水) 07:58:27 

    >>3
    職場のホテルにお客さんの忘れ物盗み続けて解雇された人いたわ
    こういう人って普通の人と感覚が違うから理解できなくてもしかたないよ

    +8

    -1

  • 2633. 匿名 2020/08/12(水) 07:59:20 

    私は小学生の頃親に勝手にお年玉を使われました。
    私も「こんな親いらない!」と言えばよかったのでしょうか。

    +8

    -1

  • 2634. 匿名 2020/08/12(水) 07:59:27 

    >>223
    あなたは夏期講習に行きたいという理由があったのだし、遊ぶ金欲しさで親のお金盗むのとは違うよ
    夏期講習に行きたかったなんて真面目で良い子なのに、それはあなたにそこまでさせてしまった親御さんが悪かったとおもうよ。ごめんね、親御さんを責めて。

    お金を盗むって良くない事ではあるけど、理由が理由だからあなたは自分のことを責めないでね!

    +50

    -0

  • 2635. 匿名 2020/08/12(水) 07:59:46 

    >>5
    私は万引き、カンニング経験があります。

    見つかってはないけど、たぶん一生消えない記憶。
    自分はそんな人間なのだという、なんというか自分に対する失望が今もあります。
    「誰も見てなくても自分は見てる、自分には嘘はつかない」と聞いたことありますがその通り

    +46

    -1

  • 2636. 匿名 2020/08/12(水) 08:01:18 

    私もしてたことある、、小一のときと小三のとき。
    ある時なんにもない日に、バレてないと思ってることも実はバレてたりするからね大人には。って言われて、お金のこと言ってるのかなって思ってそこからしなくなった。
    普通に引っぱたかれたりして怒られるよりなんか効いた、、、。

    +7

    -0

  • 2637. 匿名 2020/08/12(水) 08:01:23 

    >>2590
    愛情あるからこそショックだったし悩んでるんじゃないの?この文章だけで愛情ないと決めつけるのはどうかと思うよ。

    +6

    -1

  • 2638. 匿名 2020/08/12(水) 08:01:38 

    いじめられてたりしない?

    +2

    -0

  • 2639. 匿名 2020/08/12(水) 08:02:05 

    >>1
    うちは富裕層ではありませんが、ある程度、流行りものは買ってあげてます。(高額なものはイベントの時のみ)

    ↑毎月決まったお小遣いを渡されて自由に好きな物を買えるのか、欲しい物があったら親に言ってその分のお金を渡されるのか、どっちなのかでも大分違うと思う
    もし後者ならの話だけど、特に必要な物でも流行り物でもない、大したものじゃないけど欲しい物ってあったりするじゃない?それを買うにもいちいち親に許可とらないといけないのはしんどいんじゃないかな

    +9

    -0

  • 2640. 匿名 2020/08/12(水) 08:02:10 

    >>2613
    私も!
    やらなくなった理由は自分で稼げるから。高校に入ったら週6でバイト入れて働きまくった。それでやっと普通にお小遣いもらってる子達と同等に遊べた。
    周りが金持ちなんじゃなくて、私は自分の定期代、下着など必要な物は全部自分で買っていたから死ぬほど働かなきゃいけなかったけど嫌じゃなかった。
    中学生までの惨めなときに比べたら

    +20

    -0

  • 2641. 匿名 2020/08/12(水) 08:02:29 

    >>2624
    どう見ても鬱憤晴らしだよ
    幼稚園児のおねしょやマラソン大会でビリだったことって体罰与えてまで怒らなきゃいけないような悪事なの?
    あなたの親のやったことってあなたのためになってる?
    親の洗脳が解けてないみたいだから、解けるまであなたは子供を産むのはやめた方がいい
    じゃないと同じことをすると思う
    親のやったことを当たり前だと思ってるんでしょ?

    +11

    -1

  • 2642. 匿名 2020/08/12(水) 08:04:21 

    愛情はあっても、伝わってないかもしれませんね。
    「こんな子いらない!」と言われて(言葉にしなくてもそう思っていることは雰囲気で伝わる)愛されていると思えるか?というと難しいと思います。

    +6

    -0

  • 2643. 匿名 2020/08/12(水) 08:05:16 

    >>2639
    これわかる
    私は決まったお小遣いがなくて欲しいものがあったら申告制だったからしんどかった
    カラーペンとか別に必要じゃないけど周りが持ってるから欲しいものとかあったから
    親に言っても「それ必要?アホに限ってノートをやたらカラフルにしたがるよね。赤青の鉛筆あれば十分でしょ」と反対されるし

    +8

    -0

  • 2644. 匿名 2020/08/12(水) 08:05:54 

    >>2522
    それを虐待と言います。

    +20

    -1

  • 2645. 匿名 2020/08/12(水) 08:06:30 

    >>2161
    通報したわ。煽りはやめなよ。

    +6

    -1

  • 2646. 匿名 2020/08/12(水) 08:07:48 

    >>1736
    親が被害者であることはわかるけど今は子供が何故お金を盗んだのか、その原因をみんな考えてるんだよ
    子供が悪いのはみんなわかってる
    あなたはなんで主さんの子供がお金を盗んだと思う?

    +14

    -0

  • 2647. 匿名 2020/08/12(水) 08:07:51 

    カエルの子は

    オタマジャクシ

    +2

    -0

  • 2648. 匿名 2020/08/12(水) 08:07:52 

    主さんきた?

    +9

    -0

  • 2649. 匿名 2020/08/12(水) 08:08:43 

    >>2146
    すぐ発達障害と決めつけるなよ。

    +1

    -4

  • 2650. 匿名 2020/08/12(水) 08:08:58 

    >>1406
    私もマック毎日寄ってたなー。
    でも今考えると毎日マックって言ったって結構金掛かるよなと。
    しかも兄弟3人…

    +12

    -0

  • 2651. 匿名 2020/08/12(水) 08:09:08 

    >>2627
    盗んだ行為を深刻なものと捉えるのはわかるけど、子供を手癖悪いとかいらないとか言うのはひどいね

    +24

    -2

  • 2652. 匿名 2020/08/12(水) 08:09:19 

    >>2585
    虐待を仕方ないことだと思ってて、だから子供をいらないと思うのも当然だと言ってるからでしょ
    親の教育のせいでそういう考えになっちゃったのは分かるけど、だからってそれを公共の場に書いたらそりゃ「そんなわけない」ってマイナスつくわ

    +5

    -1

  • 2653. 匿名 2020/08/12(水) 08:09:48 

    財布を置いてるから悪いんじゃ無いんですか

    +3

    -5

  • 2654. 匿名 2020/08/12(水) 08:10:26 

    >>1567

    真面目な文の中に『ゆう』が入っているだけで一気に馬鹿に見える

    +42

    -2

  • 2655. 匿名 2020/08/12(水) 08:10:34 

    >>1514
    それ、ママに奢ってあげたいわけじゃないでしょ。そう言えば許してもらえると思ってるんだよ。一番ヤバくない?

    +29

    -1

  • 2656. 匿名 2020/08/12(水) 08:10:38 

    自分だけ欲しいものもお小遣いももらえず、買ってもらえず
    目の前で他のきょうだいたちだけにこれ見よがしにあげてたり買ってたりしたらそうなるかもね

    +6

    -0

  • 2657. 匿名 2020/08/12(水) 08:10:58 

    >>2646
    横だけど単純に金が欲しかったんでしょ
    人間がすること全てに深い理由があるわけではないことくらい生きてたら分かると思うけど

    +2

    -11

  • 2658. 匿名 2020/08/12(水) 08:11:26 

    >>2554
    子供は人それぞれ違うし、物欲の強い子もいる、仲のいい友達がいろいろ持ってて羨ましい子もいる
    子供から舐められてると決めつけるのはどうかな
    親が厳しいからストレスで盗んでるケースだってあると思う

    +20

    -1

  • 2659. 匿名 2020/08/12(水) 08:11:37 

    >>2613
    結局、その時の親の対応だけが全てではないよね。日々の積み重ねから「こういう人間になりたい」っていう目標をみつけていくんだよね。

    「お金がないからって盗むようなことは恥ずかしいことだ。たくさんお金を稼いで買いたいものを買える人間になりたい」って、いろんな経験からその目標を導き出したんだろうね。

    +10

    -1

  • 2660. 匿名 2020/08/12(水) 08:12:18 

    >>2656
    1読めば色々買い与えてる感じだけど

    +0

    -5

  • 2661. 匿名 2020/08/12(水) 08:13:04 

    みんな大人になってしなくなった落ちだけど
    実際はみんなそんな事しない人ばかり!ってわけでもなく
    ライトに人のもんパクる奴いるっての割とあるような
    職場でも知らない間にものなくなってたり
    大したものじゃなければ罪の意識もないとかまじ勘弁して欲しい

    +7

    -0

  • 2662. 匿名 2020/08/12(水) 08:13:19 

    >>2657
    横だけど、「そんなことくらい生きてればわかるでしょ」ってわざわざ嫌味を付け加えた理由は?

    +7

    -0

  • 2663. 匿名 2020/08/12(水) 08:14:14 

    >>2660
    親の自己申告だからね
    こう言うときなんとでも言える立場の強い親は子供に対して10:0で有利。
    知恵のついた大人からなら口ではなんとでも言える

    +10

    -0

  • 2664. 匿名 2020/08/12(水) 08:14:27 

    >>1
    お子さん暇なんじゃない?
    子どもに有り余る時間を持たせると悪い事しかしないから塾入れるなり習い事させるなりするべき

    +5

    -1

  • 2665. 匿名 2020/08/12(水) 08:15:08 

    親にとっての「十分与えている」と子どもにとっての「十分貰っている」は同じではありません。
    子どもに渡すお金が足りないなら、親ももっと稼ぐ努力をしてみてはどうでしょうか?
    「我慢」と努力の一つです。

    「お金が足りないから」と子どもに我慢させることは、自分の力不足を子どもの努力によって補うということです。

    ※主はお金が足りないから与えていないというわけではなさそうですが。

    +9

    -4

  • 2666. 匿名 2020/08/12(水) 08:15:20 

    >>2575
    小3と小4はギャング世代と言って1番難しい歳です。子どもから思春期への狭間。小4だから分別つくとは限らない。

    +4

    -1

  • 2667. 匿名 2020/08/12(水) 08:15:29 

    >>2662
    それがわかってる私かっこいい
    他はみんなバカばかり

    +4

    -2

  • 2668. 匿名 2020/08/12(水) 08:16:38 

    >>1736
    毒親持ちでバレたら暴力をふるわれるだろうなと思ってたけど、買い物のお釣りからお金を少しずつ盗んでたよ
    バレずに済んだけど、殴られたら殴られたでその時耐えればいいやと思ってた
    それくらいお小遣いなしがしんどかったし、お金を使うことがストレス発散だった
    親に甘えてるからお金を盗むとは限らない

    +18

    -0

  • 2669. 匿名 2020/08/12(水) 08:16:50 

    あんまり叱るとそのうち援交に行きそうで心配だね。何故お金がそんなにいるのか、聞いた方がいいかも。

    +7

    -1

  • 2670. 匿名 2020/08/12(水) 08:17:20 

    >>2522
    これから他の人たちの普通の家庭の存在知って苦しい思いしていきそうで少し心配

    +13

    -0

  • 2671. 匿名 2020/08/12(水) 08:17:56 

    >>2568
    わかるー
    私も同じ。
    親は教育だと思ってやっていたのかもしれないけど、中高の頃はやっぱりオシャレもしたいし色々な所にも出かけたいもんね。
    だから、私も我が子には欲しいものは我慢せず買いなさいって言ってる。(常識の額でね)
    欲しい欲しいと思って手に入れてもたいした魅力も執着もないものもいっぱいあるから、それで勉強してくれればと。

    +17

    -0

  • 2672. 匿名 2020/08/12(水) 08:18:01 

    親のお財布からお金を盗む子供は人からは盗まない傾向にあります。
    と子供の心の専門の大学病院の先生が言ってくれました。
    私も息子に財布からお金を抜かれて悩んでいたときに受診して言われました。
    精神年齢と発言、行動、実際の年齢とかバラバラな時期で高校生くらいになると全てがバランスとれる頃になると心配なくなるよ…と言われました。
    事実、高校生になると何であんなことしたかな?
    と言ってます。

    +13

    -0

  • 2673. 匿名 2020/08/12(水) 08:18:20 

    話は違いますが、小学生のとき私は虐められていて、祖母の500円貯金箱から盗んでいたことがあります。
    初めは数枚だったのが、だんだんと30枚、50枚とかに。
    虐めていた子は、私を助ける素振りをしながら、お金を持っていかないと、あんたの家族が殺されるから、私がお金を持っていってあいつらに止めてってお願いしてくる!って言われて、当時は嫌だなと思いながらも、泣きながらお金を盗んでいました。

    こんな場合もあるので、子供さんと一度、虐められていないかと、お話ししてみてはどうでしょうか?

    +2

    -0

  • 2674. 匿名 2020/08/12(水) 08:19:08 

    >>45
    韓国人は友人が家に来るとき金目のものは隠すんだって
    友人を泥棒にさせないのが友情なんだって
    今考えるとそういうのも大事だね

    +15

    -3

  • 2675. 匿名 2020/08/12(水) 08:19:31 

    親の財布からお金を盗む子より、いじめで同級生からカツアゲするような子の方がよっぽど心配だわ

    +5

    -0

  • 2676. 匿名 2020/08/12(水) 08:20:31 

    >>1
    私も子供の頃やってしまった事があります。
    その時は中学になりたてで、友達とお金を持って遊ぶことに慣れていなくて、いくら持っていったらいいのか分からず、というか持ってなかったら恥ずかしい、馬鹿にされる気がして5000円抜きました。結局使わず、そのあと返すつもりでいましたが家に帰ったらバレていてすごく怒られました。
    当時あまり友達付き合いが上手くできていなかくて、バカにされたくないという気持ちが強かったと思います。
    友達と上手くやっていけてるのかに気をつけて、使ってしまったならとか実際に何にいくら必要だったかを話してもらって今後のお小遣い方針を決めていくのはどうでしょうか。

    +4

    -2

  • 2677. 匿名 2020/08/12(水) 08:21:32 

    >>2665
    そもそも、子供が不十分だと感じてるとして、それがお金なのかどうかもわからないよね。

    愛情が足りなくてお金おもらうことが愛情だと思う人もいるし。

    子供が、一緒にいて欲しい時に親が手が離せない用事ができてしまって、「後で遊んであげるからあっちでテレビ見てて」ってことが何度かあるだけでも子供は愛情不足を感じてしまうよね。まぁ、このくらいならすぐ補えるし成長に支障は出ないだろうけど、それが発端で「もっとお金頂戴」ってなる事もある。

    成長と共に我慢や人の都合も学んでいくからあまり神経質になることは無いと思うけどね。

    +4

    -0

  • 2678. 匿名 2020/08/12(水) 08:21:38 

    >>2641
    当然の事だと思っています。
    それだけの事をした、他所の子は出来るのに、そう言われて来たので、当たり前だと思っていました。

    ちょっと、混乱しています。

    +0

    -4

  • 2679. 匿名 2020/08/12(水) 08:21:39 

    >>2556
    うちもそんな感じでした。
    親の色に染まったふりをしていました。

    なのに、弟には甘甘。
    男には付き合いってものがあるからとか言って小遣いも必要に応じてあげてたし、バイトも許してたし、深夜に帰ろうが笑顔でおかえり〜って言ってた。

    +3

    -0

  • 2680. 匿名 2020/08/12(水) 08:22:20 

    >>1736
    親と子どもは対等じゃないのさ。
    子どもはまだ未熟で養護される立場なの。判断能力とかも含めてまだ成人とは違うから。
    対等に、親も傷ついたとか言う立場じゃないよ。
    私は小学生の親だから、我が子がまっすぐ育つように試行錯誤しながら子育てしています。
    親は、我が子が間違えを犯した時に正したり導いたりしなきゃいけない責任があってその為には信頼関係を築かないとはじまらなくて。
    子どもの気持ちを受け止めたり叱ったりしながら成長を見守ってます。
    正解がわからないから、どうしたらいいか色んな意見をみて勉強してます。
    親と子どもは対等ではないよ。

    +15

    -1

  • 2681. 匿名 2020/08/12(水) 08:22:32 

    >>1721
    トピ主の状況は怒りに任せての罵倒突き放し
    そして肉体的な暴力だけでなく言葉の暴力というものもある
    むしろこちらの方が心に傷を残す場合もある

    そもそも怒りという感情は悲しみが増幅した結果だから、単に感情をコントロールできていないに過ぎない

    自分も親に殴られたことがあるけれども今でもしこりとなって残っている
    自分も子を叩いてしまったことがあるけれども後悔しかない
    どちらも二度、覚えている

    +1

    -0

  • 2682. 匿名 2020/08/12(水) 08:22:36 

    >>2
    それも含めて、恥を覚悟で担任の先生に相談してみたらどうかな?

    担任が信頼できる先生であることが大前提だけど。

    +31

    -1

  • 2683. 匿名 2020/08/12(水) 08:22:36 

    昔の子供に比べて今の子供は人付き合いにお金かかりそう
    お金使える子と使えない子との格差も大きいだろうな

    +2

    -0

  • 2684. 匿名 2020/08/12(水) 08:24:07 

    >>30
    私自身も親の財布からお金を盗む子だった。

    厳しく怖い親で毎日怒られてばかり。おやつ頂戴やら自分のささいな欲を素直に言うと怒られそうで言えなかった。

    そのつぎには万引きもするようになり、摂食障害。そして。。長くなるから省略。

    つまり、¥5000でいう金額からすると親子関係の歪みが原因だと思う。おそらく、2回目ではないと思うよ多数余罪はあるのでは。

    そしてこれは子が発する警告サイン。あんたらおかしいよって。

    盗んだ事は悪い。けど、そこに至った経緯を子供目線で考えてあげて下さい。

    +51

    -3

  • 2685. 匿名 2020/08/12(水) 08:24:28 

    手グセの悪いのは子どもの間に直した方がいい。本気で盗むのは犯罪だと言うしかないでしょうね。聖書が書かれた昔から盗んではならないと戒めています、裏を返せば人は放任してたら盗むものと思った方がいい。労働より楽だからね。

    レストランのバイトでレジから商品券を盗んだ人がいましたが、なかなか認めず客が間違ってたとか言い張りましたが、今のレジは分かります、とうとう観念しました。複雑な家庭なのか、本気で注意してくれる人が今までいなかったのだと思う。
    それか巧妙だったのか。

    +1

    -1

  • 2686. 匿名 2020/08/12(水) 08:24:32 

    母親がリビングに100円玉とか500円玉の入れてる容器を置いてて
    そこから勝手に取っても何も言われなかった
    兄弟みんなそうしてた
    友達と遊びに行くからお金欲しいと言えば3000円位くれたし、おつりは返してた
    さすがに財布からは取ったことないな
    1さんはあまりお小遣いあげてないのかな

    +5

    -0

  • 2687. 匿名 2020/08/12(水) 08:25:20 

    >>2601
    私もそんな教育受けたかったわ。
    大人になってからお金の無駄遣いしちゃって(欲に弱いからだけど)、自己管理できるようになるまで時間かかったよ。

    +0

    -0

  • 2688. 匿名 2020/08/12(水) 08:25:41 

    >>1
    お金を稼ぐ大切さや大変さが分かっていないのか、友達からお金を持ってこいと言われているのか、書いてある情報だけでは分かりませんね。

    お小遣い制なんですかね?ちょっとそこもわからないですが、もし稼ぐ大変さや大切さが分からないのであれば、例えばなにを手伝ったら幾らとか、仕事に対しての報酬制にしたらどうですか?宿題をしなかったとかの時はいくらマイナスとか。
    もちろん、子供がすぐに手を伸ばせるところにお金を置かないというのが大前提ですが。

    手ぐせが悪いのを治してあげられるのは親であるあなただと思いますよ。他人のお金や物を盗む前に気がついてよかったですね。社会的な犯罪者となる前に、頑張って教育してください。

    +0

    -0

  • 2689. 匿名 2020/08/12(水) 08:26:07 

    >>2657
    違うよお金が欲しかった理由だよ
    なんでお金が欲しかったのかなってみんな小さい時の事を書いてるじゃん
    お小遣いくれなかったから
    欲しいものがあったから
    みじめなおもいをするから
    脅されたから
    お金が欲しかった理由は人それぞれだよ

    +8

    -0

  • 2690. 匿名 2020/08/12(水) 08:26:15 

    >>5
    私も数百円〜最大千円が1回だけあるかな。。。
    当時親って、いくらでも金持ってると思ってた。

    って、万を盗んでいる人、バレないの???

    +7

    -0

  • 2691. 匿名 2020/08/12(水) 08:28:19 

    >>2660
    欲しい物ができたらその度に親に報告させてそれは買ってOKそれは必要ないでしょって許可を出すタイプかもよ
    子供は欲しい物を我慢させられてるけど流行り物は買ってあげてるから親は問題ないと思ってる

    +4

    -0

  • 2692. 匿名 2020/08/12(水) 08:28:23 

    >>1
    ほんとにお小遣いとかあげてる?
    うちの親はイベントのプレゼントすら買ってくれなかったけど、今まで欲しいものは全部買ってたやっただろっと言われた。
    なんの事かと思えば学校の制服とか、教科書のことだった。
    普段の洋服も買ってくれないから、ダサいってイジメられてけど。
    高校生の時アルバイトして携帯の料金や学校で必要なもの買ってたんだけど、ある日馬鹿らしくなって親の財布からお金盗んだ事ある。
    1000円程。どうしても欲しかったというより少し仕返しのつもりだったかも。
    積もり積もってたものが爆発して学校で貧乏ってイジメるんだよ!って泣きながら逆ギレした。

    親には貧乏って言われても無視してればいいと言われたけど。

    ケチな割にタバコ、酒、フィリピンパブ通ってたり、あまり深い関係でもない他人には羽振り良かったからイライラしてた。

    +2

    -0

  • 2693. 匿名 2020/08/12(水) 08:29:03 

    財布から1万円を毎回盗んでたときはバレなかったけど学費から10万とった時に親が不審に思い警察に通報され指紋まで採取されて流石にバレました
    バレても何も咎められるませんでしたがそれは私が法律を知ってたからです
    親族間の窃盗事件は親族相盗例といって一切刑事責任を問えないんですよね
    だから私はコスパの悪い万引きを一切せず見つかってもなんの罰もない親からの窃盗を選びました

    +1

    -11

  • 2694. 匿名 2020/08/12(水) 08:29:04 

    >>2678
    体罰は、いじめをしたなど子供自身に悪意があって他人を傷つけたとかでない限りするべきではないと思う
    殴られたらおねしょ治るの?速く走れるようになるの?足が遅くて誰かに迷惑かけてる?
    虐待について勉強してみてください
    何が虐待なのかを知らないと虐待することになる
    あなたの親みたいに

    +5

    -0

  • 2695. 匿名 2020/08/12(水) 08:29:07 

    >>2682
    学校になんて相談しちゃダメよ
    変な先入観もたれたりするし
    子供さんの逃げ場がなくなるよ

    いじめでカツアゲされてないかは気をつけて声かけしてあげてね

    +4

    -2

  • 2696. 匿名 2020/08/12(水) 08:29:23 

    >>1867
    気づいたのは3ヶ月後ぐらいだったかな
    現金で貯金していたのがよくなかったのね

    +0

    -0

  • 2697. 匿名 2020/08/12(水) 08:29:33 

    >>2676
    その時、親に「お金持ってないと恥ずかしいから5千円貸して」と相談できなかったのはなぜだと思いますか?

    私も親のお金を盗んだことがありますし、このトピには相談すれば貰えたような理由でくすねてる人がいますよね。よく考えると、なぜ親に頂戴と言えなかったのか。もしかしたらそこにも問題があるのかも知れないと思いました。因みに私は全く覚えていませんが、言えなかったというよりは、言わなかったって感じでした。

    +15

    -0

  • 2698. 匿名 2020/08/12(水) 08:30:57 

    家事を手伝わせてはどうでしょうか?
    洗濯物畳んだり、お風呂掃除とかなど
    それをやれば100円とか金額を決めて渡してあげる
    お金を稼ぐことは大変なことなんだよってわからない年頃ですよね

    +1

    -2

  • 2699. 匿名 2020/08/12(水) 08:31:01 

    小学生、4年から6年位の時期に、何度か、生活費を入れている場所から盗んでいました。
    当時、周りでは、ウチだけが正社員の共働き。
    みんなは、帰ったらお母さんがいるのに、私は鍵っ子。母は常に忙しく、放任という名の放置。
    盗んだお金で電車に乗り、大きい本屋へ行って漫画や雑誌を買って、時間を過ごしたり、ストレスを発散させていました。
    お金が減っている事も気付いていませんでした。
    共働きでお金には余裕だったから。

    今は、誰よりも真面目人間です。親ともすごく仲が良いです。

    今でも罪悪感はありません。
    他人に迷惑をかけなくて、コレで済んだ事をよかったとも思ってます。
    子ども時代の私は、そうしなければ自分を保てなかった。一人の時間を持て余していました。

    お金を盗る理由は色々あるでしょうけれど、その理由は様々。どうか、さらに追い詰めないでほしい。他人に迷惑をかけないなら、判断力がない訳ではないのです。たくさんの毎日の会話の中から原因を探ってあげてほしい。

    +5

    -2

  • 2700. 匿名 2020/08/12(水) 08:31:08 

    >>1804
    本人のほしいものあげたいけど、確かに気乗りしないね...もうちょっと有意義に使って欲しい。
    まあ、どうやって遊ぶのが有意義か他人が決める事じゃないんだけどさあ

    +5

    -1

  • 2701. 匿名 2020/08/12(水) 08:31:16 

    >>1
    ちょうど1週間ぐらい前、
    我が家でも全く同じ事が起きました。
    子供の年齢、金額、全く同じです。
    我が家はもしもの時に無いと困ると思って
    子供も分かる所に現金を保管していました。
    (これが駄目だったと反省して、今は置いてません)
    1ヶ月前に確認して
    その時から5千円無くなっていたので
    1ヶ月で5千円使っていたようです。
    一番に確認したのは、いじめられているかです。
    使い道はコンビニでお菓子やジュースを買ったと…
    一人で使うには多すぎるので
    誰かに奢ったのか確認しましたが
    自分が飲んだり食べたりした、と…
    ただただ愕然としました。
    悲しかったし情けなかったし
    もうどうしていいのか分かりませんでした。
    お金は降ってこないし、その辺に落ちてない、
    親が働くからあるんだ。
    あなたを泥棒にするために働いてるんじゃない、
    二度としないで。
    欲しいものがあったり、友達と遊ぶときには
    渡すからその時に言って欲しい。
    と、なるべく冷静に伝えました。

    主さん、一緒に子育て頑張りましょう。

    +39

    -0

  • 2702. 匿名 2020/08/12(水) 08:31:32 

    小学校の頃友達と遊んでた時、途中参加で来た子がいてお菓子とかくれて普通に貰ったらその後その子のお母さんが来て突然その子をひっぱたいた。
    お母さんが泣きながら私の財布から盗んだお金だったと説明された。

    その子の家は勉強には厳しかったけど、友達も普通にいたし、明るい子だった。
    その子も泣きながら私達に謝ってた。
    どーやらお菓子とかあげれば皆ともっと仲良くなれると思ってたらしい。

    目の前でお母さんに叩かれたことや、その子がお金を盗んでた事など色々とショックだったな。。

    しかもそのせいで皆その子と距離を置くようになった。。。

    +13

    -1

  • 2703. 匿名 2020/08/12(水) 08:32:04 

    わたし、小学生のときしてたな。
    うちお小遣い制じゃなくて、遊びに行くときにもらう制度だったんだけど、なぜか言い過ぎちゃいけない気がして、お金欲しいって言えなくて盗んでた。

    +21

    -0

  • 2704. 匿名 2020/08/12(水) 08:32:22 

    >>2605
    大人になってするんだったら、見放していいでしょ。
    あなたの子がそのようなことをしても、
    次は気をつけようね とか慰めるつもりなの?

    +7

    -1

  • 2705. 匿名 2020/08/12(水) 08:32:32 

    >>1

    1番は人の物を盗ったらダメってことだけど、

    娘さんが何に使おうとしたか聞いた??

    それにもよるんじゃない?

    もしかしたらお小遣いが少ないのかもしれないし、

    与えられるものと自分の欲しいものは違うし

    +7

    -0

  • 2706. 匿名 2020/08/12(水) 08:33:18 

    >>2697
    本当これ
    親子関係の問題
    うちの場合は、言っても「バカバカしい、そんなのいらないでしょ」「友達付き合い?金がないと付き合えないなら、そんな友達はいらない」と気持ちをわかってもらえないから、話しても無駄だと思ってた

    +31

    -0

  • 2707. 匿名 2020/08/12(水) 08:33:29 

    >>101
    わかる。
    主さんの気持ちもわかるけど、
    自分の子どもに対して「いらない」はちょっとどうなの…って思った。

    多分、今回もお子さんにこんなことをされて「悲しい」より「怒り」が先行しちゃったんだね。
    察するにお子さんからは普段から少し威圧的な母親なんじゃないかなぁと思ってしまった。

    子どもからしたら、お父さんではなくお母さんの財布から盗んだってのも何か理由があるんじゃない?

    +36

    -2

  • 2708. 匿名 2020/08/12(水) 08:34:13 

    >>2701
    お小遣いはあげてますか?
    親のお金だからこそその都度言うのって言いにくいと思うよ
    お小遣い制でなければ定額で渡してみては

    +10

    -1

  • 2709. 匿名 2020/08/12(水) 08:36:11 

    小学生から中学生の頃までお小遣い月1000円、足りない時はお年玉やお盆玉(半額は祖母に没収された)から出すしかない、追加なんて貰えない。

    高校生の頃のお小遣い月2000円、足りない時はお年玉やお盆玉の中でやりくり(めっちゃ忙しい部活に入っててバイト出来なかった)

    こんな状況でも、親の財布からお金を抜くなんて考えられなかったなw
    反抗期も迎えさせてくれなかった親だったから、財布からお金を取ったら間違いなくフルボッコだしw


    +5

    -2

  • 2710. 匿名 2020/08/12(水) 08:36:28 

    私もたまに盗んでた。母親がパートに行くようになり学校から帰っても誰もいない。食事やおやつが用意されていないことがほとんど。自分で作るか母親の21時の帰宅まで待たなくちゃならなかった。
    そんな母に不信感と不満があって、時々足りない時にここから使ってねって言われてた小銭入れから多い時で1000円、だいたい300円〜500円くらい盗んでたまにスーパーで大量にお菓子買って食べてたな。
    母親に「なんか減ってる気がするー」とか、「使ったら言って」とは言われた。けど申しわけないとは思ってたけど怒られるのわかってたから言わなかった。
    はじまりが小学生4年生で、高校生になったら母親はパートを辞め、そしたら自然とやらなくなったな。

    あそこで盗みだと沢山叱られてたら完全にグレてたかもしれない。私の場合原因は窃盗という認識が無かったからということじゃなかったから。
    親が深くは掘り下げないで許容していて、自分を信じてもらえてる気がして、余計に申し訳なく思えたし酷くはならずやめようと思えたよ。

    +9

    -0

  • 2711. 匿名 2020/08/12(水) 08:36:46 

    >>1
    誘導尋問して自分の想像する理由を言わせてそう
    中学生や高校生である程度お金使う遊びする歳でも無いのに言い訳の内容がおかしいとは思わないのだろうか

    +4

    -0

  • 2712. 匿名 2020/08/12(水) 08:37:13 

    分かったとしても自分の子供を仇みたいには怒れないな
    親の有難みとかお金の大事さって自立してこそわかる事だと思うし
    自分がそうだったけど、子供は子供なりの世界があって、自力で成長していくんだよね
    子供のことを第一に考えて温かい目で見守るのが一番大事なんだなって親を見て学んだよ

    +0

    -0

  • 2713. 匿名 2020/08/12(水) 08:37:20 

    お金を盗まれる方もだらしない。
    鍵付きの引き出しにしまうとか入浴時は洗面所までバッグを持ってくるとか気を付けた方がいい。後から怒ったりする面倒考えたらそのくらいはしないとね。
    職場ではロッカーに鍵をかけたりするでしょう。家族だから盗まないと考えるのは甘いです。人はそれだけ弱いんです。

    スマホを勝手に使われてゲームの課金までされた親も多いですよ。

    +4

    -7

  • 2714. 匿名 2020/08/12(水) 08:37:35 

    >>2708
    横だけど私もそう思う。
    その都度言っても「なんでいるの?何に使うの?」ってなりそうで言いにくいよ。うちはそうだったからおばあちゃんにこっそりもらってた。
    ある程度の自由はほしいよね。
    お小遣い制でなくとも、手伝いしたら貰えるとかにしてあげてほしい。

    +23

    -1

  • 2715. 匿名 2020/08/12(水) 08:38:20 

    >>1736
    じゃーあなたはなぜ、娘さんはお金を盗んだと思いますか?どうすれば次を防げると思いますか?
    主さんはそれを知りたいんです。
    ここに出てきた意見に対してあれもこれも否定するのはいいんですけど…じゃーあなたのご意見は?

    +14

    -0

  • 2716. 匿名 2020/08/12(水) 08:38:22 

    息子が小学1年の時仲良かった女の子に学校帰りにジュースやらお菓子やら買ってもらってたらしく先生に伝えて謝罪とお金返したいんですって伝えたあとその子の親は何にも知らなくてお金もしょっちゅう取ってたらしく合計6万くらいかな
    近くのゲームセンターで友達と遊んでたって
    気付かない親もすごいって思ってしまった...

    +7

    -0

  • 2717. 匿名 2020/08/12(水) 08:38:23 

    >>2708
    必要な時に渡すという形でしたが
    定額制にする予定です。
    ただ、1ヶ月に5,000円使った子に
    いくら渡すべきか悩んでます…

    他の子はお小遣いいくら貰ってるのか
    周りのお母さんに聞いてみます!
    アドバイスありがとうこざいます!!

    +8

    -0

  • 2718. 匿名 2020/08/12(水) 08:38:43 

    >>771
    小学生なら仕方ない気がするなあ…許される訳では無いけど
    だってバイトも出来ないし、お年玉だって親に管理されてるかもしれないからお金を貰う機会って親からしかないって言っても過言ではない

    でもお母さん、もしかしたら当日になったらお金渡してあげようって思ってたのかもしれないですね
    遊びに行く前に散財したらダメだから当日にあげようって考えてたのかも
    >>1700の通り、早めにお金あげて祖父母に文句言われて娘にあげる金額減っても可哀想だしって感じだったのかな?

    +8

    -3

  • 2719. 匿名 2020/08/12(水) 08:38:50 

    >>10
    私もそうだったなぁ。
    厳しくて、お小遣いも誰と何処で何に使うのか。を先に言わないといけなくて、言っても無駄だとか、〇〇ちゃんとはあそんじゃダメ、ドコドコはいっちゃダメで自分が気に入った理由でしかくれないから財布からこっそりぬいてた。数百円だから気付いてたかは謎だけど。

    +24

    -0

  • 2720. 匿名 2020/08/12(水) 08:39:23 

    >>2706
    親子の会話って意外と足りて無いかも知れないですね。
    親が子供に○○しなさい、○○はだめよっめ一方的に言うとか、子供の話に、あーそうなの。すごいね。って相槌打つ事はあっても。

    「ママさっきアイス食べたんだけどプリン食べたくなっちゃったな。買っていいと思う?」って簡単な相談を子供にしてみるとか、子供に「さっきおもちゃ買ってもらったよね?なんでもう一個欲しいの?」って理由を聞いてみるとか。

    お互いの考えを訊くっていうコミュニケーションは足りて無いかも知れない。

    +9

    -0

  • 2721. 匿名 2020/08/12(水) 08:39:25 

    >>1

    こんな画像つけて投稿するような親いらないわw

    娘が盗れるようなとこにお金置いてる自分も反省しなよ

    +7

    -0

  • 2722. 匿名 2020/08/12(水) 08:40:31 

    >>2694
    毎日おねしょをする毎にお尻や頭を打たれて、おねしょはしなくなりました。

    マラソンでビリになって叱られた翌年には、ビリでは無くなりました。

    あれが虐待なんて、虐待されていたなんて、思いもしませんでした。

    +1

    -3

  • 2723. 匿名 2020/08/12(水) 08:42:03 

    自分も盗んだことあるって人が多くて引く…

    +6

    -2

  • 2724. 匿名 2020/08/12(水) 08:42:14 

    5000円はでかいね
    毎月お小遣いはあげているんですか?
    何となくですが2回目じゃないような、、
    2回目がいきなりの5000円て、、
    私も昔やりましたが100円程度とかでしたもん
    友達におごってあげてそう
    おごってあげたりしての交友関係かもですね
    まずは詳しく聞いてあげて!

    +5

    -0

  • 2725. 匿名 2020/08/12(水) 08:42:24 

    その後主さんって出てきましたか??
    簡単に見返しましたが、見つからず。
    結局どんな環境だったのでしょうね。

    +11

    -0

  • 2726. 匿名 2020/08/12(水) 08:42:37 

    私も家のあちこちから小銭集めて盗んでた。
    理由は、お母さんが忙しくてあまり話を聞いてもらえなかった、周りと比べて金額が少なくお小遣いが足りなかった、なんとなくお金がその辺にあったから。

    +2

    -0

  • 2727. 匿名 2020/08/12(水) 08:42:41 

    >>2710
    足りない時そこから使ってと言われてたなら
    盗みとは違うように思う。親はわかってたと思うけど。

    +7

    -0

  • 2728. 匿名 2020/08/12(水) 08:42:49 

    おい待て、5000円って結構な額じゃない?

    私の10日分の食費だぜ?!

    いじめられてない??

    +7

    -1

  • 2729. 匿名 2020/08/12(水) 08:42:59 

    >>722
    文盲?どこをどう読んでも、お母さんからの「お父さんに言われたくなかったら」って意味のメモだと分かるでしょ。
    読解力無さすぎ。

    +11

    -2

  • 2730. 匿名 2020/08/12(水) 08:43:20 

    「犯罪だ!」というのもわかるけど、大事なのは
    「お金を盗みたい気持ちがあるけどダメだからと自分を押し殺して犯罪をしない子ども」になって欲しいのか、
    「幸せで満たされているから犯罪なんてする気にもならない子ども」になって欲しいのか
    だと思う。

    主さんは前者な気がする。

    +8

    -0

  • 2731. 匿名 2020/08/12(水) 08:43:28 

    >>2713
    なんて犯罪者に優しい考え方!

    +3

    -0

  • 2732. 匿名 2020/08/12(水) 08:43:29 

    >>2684
    自分の書いたコメかと思いました。
    うちは外でお腹空いたを言うのも駄目。外で売っているかき氷なども美味しそうと言うとみっともないと言われてました。
    友達とコンビニでお菓子買うのもみっともないと言われてました。
    欲しがりません勝つまでは精神を押し付けられましたが、結局一人暮らしするまで勝てませんでした。

    衣食住ちゃんとしてなかったので、学校ではビンボー言われてました。

    +20

    -1

  • 2733. 匿名 2020/08/12(水) 08:44:23 

    >>2713
    そうなってくると、「置いてあるほうが悪いんだから盗られて当然」って考えになりそー

    +2

    -1

  • 2734. 匿名 2020/08/12(水) 08:45:36 

    中学生になってから、親の生活費からお金を拝借していました。
    当時はバレたらボコボコにされました。
    バイトできるようになってから、働いて返しました。
    多分20万くらい。

    +2

    -0

  • 2735. 匿名 2020/08/12(水) 08:45:37 

    >>2532
    あー私もこのパターン…
    舐めてるんじゃなくて理不尽だらけで父親大嫌いだった!
    父親に「友達と遊ぶのと父親との約束、どちらが大事なんだ?」って聞かれて嗚咽漏らしながら、「ど…どもだぢぃ…」って言って余計に怒られたアホな私笑

    +7

    -0

  • 2736. 匿名 2020/08/12(水) 08:46:10 

    親からじゃないからちょっとトピズレだけども、
    友達から盗まれてたことあった。その子達は双子の女の子で私なりに仲いいと思って3人でよく遊んでた。
    でもその子達の家でかくれんぼして遊んだりしてから家帰って気づいたけど500円玉が無くなってた。
    私が隠れている間に双子が盗んでた。
    気のせいだと思いたかった。
    でも他の日にもうちに遊びに来てもらったらお気に入りだった小物数点が無くなってた。
    後日その子達の家に行くと堂々とその置物がおいてあって、返してって言ったらどちらも知らん顔。
    親に話してみても「知ってたよ」って言われただけだった。変に首突っ込まない方がいいと思ったのかな。
    しかし小学生の出来事だけど信じられなくて未だに覚えてるわ。
    あの泥棒双子今どうなってるんだろう。
    母子家庭で裕福とは言えなさそうだったからそれが原因だったら悲しい事だな…

    +1

    -0

  • 2737. 匿名 2020/08/12(水) 08:46:33 

    昔はネットで子育て事情を検索できることもなかったから子供にお金盗まれてもどうしたらいいかわからなかったかも。うちも子供が大きくなったらお小遣い制にしよう!こういう意見が聞けるのって本当に助かるし、すごく参考になります

    +0

    -0

  • 2738. 匿名 2020/08/12(水) 08:46:38 

    >>2701
    文章から愛情を感じる。いいお母さんだね、頑張って!

    +7

    -0

  • 2739. 匿名 2020/08/12(水) 08:46:49 

    こどもがお金を盗むなんて、いじめられてるか、友達の気を引きたくて奢ってるかどっちかだよね。

    +0

    -0

  • 2740. 匿名 2020/08/12(水) 08:47:07 

    >>2713
    職場のロッカー私含めて9割鍵閉めてないw
    何も盗られた事ない…平和な職場なんだなー

    +6

    -1

  • 2741. 匿名 2020/08/12(水) 08:47:25 

    >>202
    高額を持たせる子供とは友達になってほしくないって、そんなの友達になってからじゃなきゃ分からないよ
    子供には子供の世界があるしプライドだってあるよ
    もしかしたら何回かはお友達に奢ってもらってるかもしれないね(親には言えないけど)
    お年玉をタンス貯金とかにして親が管理して
    そこから出すとかすればいいんじゃないかなぁ

    +17

    -1

  • 2742. 匿名 2020/08/12(水) 08:47:49 

    >>2740
    うちの職場なんか財布出しっぱでも平気だよw
    超平和w

    +4

    -1

  • 2743. 匿名 2020/08/12(水) 08:48:23 

    >>51
    実は私も小さい頃は親のお財布から
    お金を取って怒られていました。

    言えばあげると言われても
    言えなかったんですよね…。
    決して怖いとかそう言う訳じゃ無いんですけど。

    お小遣い制になってからは
    取らなくてもお小遣いで何とかするので
    取らなくなりました。
    多分5000円を取ったのは
    これだけあれば
    当分取らなくても済むと思ったから。
    罪悪感が無い訳では無くて
    ずっと悪い事したと思ってました。

    私の場合ですけど。

    +54

    -1

  • 2744. 匿名 2020/08/12(水) 08:48:49 

    学生の頃、親の小銭入れからお金とってました。
    駄菓子屋さんでお菓子買ったり、くじを引くため。
    月のお小遣いはなく、必要な時に申告してもらう制度。特に厳しく制限されてなかったけど、親がお金に細かくない人たちだったのでお金の大切さがきちんとわかってなかったんだと思う。
    決まった金額でやりくりする感覚が身についてなく、我慢することが嫌だった。
    親は仕事で忙しく、ばれずに過ぎたので、隠れて悪いことをしてもバレなきゃOKという性分が身についてしまった…
    段々とサボり、手抜き、カンニング、万引きなどにも手を染めていきました。
    年齢を重ねるごとに事の重大さに気付いて落ち着きましたが、それでも嫌なことから逃げたい、隠れて楽したいという性分は抜けません。

    気づいた時に何故だめなのかをわかるように説明したり、ガツンと叱って「もうこりごりだ」と思わせたり、親が泣いて「大きな後悔」をさせたりして、その子に合った方法で対処していかないとそのままズルズルいってしまうかもしれないです。

    +4

    -1

  • 2745. 匿名 2020/08/12(水) 08:48:50 

    私の子供も四年生の時に、周りにそういう子がいました。親のお金を1万とかとってきて、周りの子達に配ってたそうです。もちろんもらった子は、お菓子やゲーセンですぐ使うらしくて、またお金くれる子に催促してたみたいです。主さんのお子さんもそんな感じじゃないかな?どっちにしろ心配ですね。

    +3

    -2

  • 2746. 匿名 2020/08/12(水) 08:49:12 

    >>1
    子供のわかるところに財布やお金を置かない
    誘惑に弱い子だとわかったのだから
    親の方でやらせない工夫をした方がいいと思うよ

    財布の中身も数千円とか、すぐわかる額にする
    あとはカードと電子ペイで今は生活困らないしさ

    +2

    -1

  • 2747. 匿名 2020/08/12(水) 08:49:31 

    >>209
    欲しいって言われたものは、買ってあげるって意味じゃないのかな?何でも制限して買い与えなくて、それで盗むようになった訳じゃないのに…って事なのかな?って思ったけど。

    +12

    -0

  • 2748. 匿名 2020/08/12(水) 08:49:52 

    >>2733
    それはまた違うかな。
    子どもの頃って意志が弱いし、お金の有難みもピンときてないのよね。想像力が乏しいのよ。
    子どもの頃は虫を平気で触れていたのに大人になると想像力が働くからか触れなくなる人多いでしょう?あれに似てるんじゃないかな。

    +0

    -3

  • 2749. 匿名 2020/08/12(水) 08:50:44 

    >>2713
    盗まれる奴も悪い←これ言う奴にろくな奴いない。しかも自分が盗まれた側になったらギャーギャー騒ぐ

    +4

    -2

  • 2750. 匿名 2020/08/12(水) 08:51:01 

    私の住んでるところは政令指定都市なのに100万人行かないような地方都市です。
    割と繁華街やイオンがある近くに住んでるけど、見た目が小学生の子ども同士でゲーセンとかマックとかイオンとかフードコートとか滅多に見ないんですよね。校区内のその辺で自転車乗って遊んでる感じ。
    5000円持って小学生同士で遊ぶって、びっくりです。

    +5

    -1

  • 2751. 匿名 2020/08/12(水) 08:52:04 

    小学生がお金を盗むのは案外お腹が空いてるとかそんな理由も多い。
    成長期で身長が伸びる時に給食の後親が帰るまで何も食べるものが無いとコンビニで何か買いたくもなりますよ。
    共働きなら十分おやつや軽食を用意してあげて下さい。可愛そうですよ。

    虐めや遊びや色々理由はあるけどお菓子が一番だと思う。

    +6

    -7

  • 2752. 匿名 2020/08/12(水) 08:53:10 

    盗癖は治りにくい病気だよね
    そんなに小さいうちからお金盗むなんて…将来万引きしないように気をつけてね
    私もそんな子供いらないって思っちゃうかも

    +12

    -4

  • 2753. 匿名 2020/08/12(水) 08:53:12 

    >>1
    これを機にお金の教育したらいいんじゃない?

    株とか投資とか
    いかに無駄遣いがもったいないかわかるようになるよ

    +3

    -5

  • 2754. 匿名 2020/08/12(水) 08:53:45 

    妹が財布から1万円盗んでそれ親が私が盗んだと疑われたことあったな

    +4

    -0

  • 2755. 匿名 2020/08/12(水) 08:53:45 

    息子が小6の時、友達が親のヤクルトの集金からお金盗んで一緒に遊びに行ったことあった。その時私は仕事でいなかったから息子はほとんどお金持って行かなかったけど友達が奢ってくれたみたい。友達の親が気付いて学校に電話して発覚した。お釣りは気付かれないように近くの公園の土の中に埋めてたみたい。

    +4

    -1

  • 2756. 匿名 2020/08/12(水) 08:54:11 

    >>1
    私の弟も小学生の時に結構な頻度でお金盗んでました。親がきちんと叱ったので無くなりましたが、叱って無くなれば良いですけど難しい問題ですね、、

    今では兄弟で1番貯金もしていて昔のことは笑い話になってますが主さんの娘さんもそうなってもらえますように

    +9

    -0

  • 2757. 匿名 2020/08/12(水) 08:54:12 

    >>2752
    コメント見てると自分で稼げるようになったら止めた人が多いみたいだけどねーどうだろう

    +9

    -0

  • 2758. 匿名 2020/08/12(水) 08:54:31 

    10歳年上だったの兄が貰ったお年玉やお盆玉の半額は必ず銀行に、残った半額の内の半額は部屋の貯金箱に、ってやってて親に褒められてて、お兄ちゃんばっかり褒められて!って思って兄の貯金箱取っちゃった事があったな…
    中身出しちゃえ!!って開けたら物凄い額のお金が入ってて、急に怖くなって泣きながら兄に貯金箱と中身を返したら、凄く悲しそうな顔をされちゃった。
    優しいお兄ちゃんだったから、あんな顔をさせたのが凄く後悔した。

    +15

    -1

  • 2759. 匿名 2020/08/12(水) 08:54:46 

    >>10
    私もこれ。
    必要な時に言いなさいって家庭だったけど、機嫌の波が激しい母親で、お金ちょうだいって言いにくかった。裕福でもなかったから、遊びのお金なんて特に言いづらかったし、言ったら機嫌が悪くなった。
    お金を抜いたことはないけど、友達と会っても財布の中は百円くらいしかなくて自分は我慢したり、遊びそのものを断ったりして、情けなくて泣いたな。

    +46

    -0

  • 2760. 匿名 2020/08/12(水) 08:54:56 

    >>1 あつ森やらせて見たら?家を建てる時にローン組むし、魚や虫捕まえて売買出来て疑似体験させる。
    今は、コロナだから危ないけどキッザニアにも行ったよ。あとは、頭ごなしに怒らずにじっくりと子供の話しを聞いてあげるとか。何か原因があるはず。今はiPhoneを持つ子も早いから。課金とか、交友関係も把握してないとね。あとは、共働きだと寂しさから中学になって爆発して稀に親をATMとして見てる子もいる。かなり、不良な子達だけど。。親をATMって呼んでる子が子供のクラスにいて、やばいよねって話して来たよ。コミュニケーションもかなり大事だよ。

    +7

    -2

  • 2761. 匿名 2020/08/12(水) 08:55:00 

    私は小遣い制ではなかったけど、小さい頃から家事をして時給制で給料のように小遣いを貰ってたしお年玉や親戚からの小遣いは一切中抜きせず丸々貰っていた
    だからお金には一切不自由のない子供時代だったわ
    お陰で他人の金に手をつけようと思ったことは無いし、今多少節約するのも苦にならない
    お金を使う楽しみは子供時代で卒業できたからね
    何万円もする高額商品も全て自分で買えたし、働いて得たお金だったから無駄遣いもせず自発的に貯金できた
    お金は大事なもので盗んではいけないとしつけるのも大切だけど、思う様使わせてあげるのも大事かな?さじ加減は難しそうだけど

    +5

    -0

  • 2762. 匿名 2020/08/12(水) 08:55:23 

    >>2749
    極端な事は別として、小銭が散らかってるような家は無くなっても分からないし、だらしない金銭感覚になるだろうね。

    +3

    -0

  • 2763. 匿名 2020/08/12(水) 08:55:34 

    >>11
    100円200円小銭を持っていく、じゃないもんね

    私も幼稚園の頃、祖母の財布から50円を取ってお菓子買おうとしたことがある
    祖母も親も烈火のごとく怒って、仏壇の線香を私の手につけようとした
    (実際はつけなくて、ただの脅し)
    ごめんなさい、もうしませんと泣いて謝ったよ
    ン10年前の話
    今だと虐待とか言われちゃうのかな
    でも、身に染みていけないことだとわかった

    +15

    -0

  • 2764. 匿名 2020/08/12(水) 08:55:37 

    >>2722
    立派な虐待です。
    そして、心の底では虐待だと気づいていますよね?
    本当に気付いていないのであれば、ここにわざわざ書かない。小さい頃のおねしょの記憶やその時の親の対応なんていちいち覚えてないし。たまたま覚えてても、「布団を干しました」なんて書かない。当たり前のことだから。

    何をした時にどうされたとか細かく覚えてるのは記憶ではなく心の傷です。

    ビリや劣等、他人と違う、ということに対し恐怖に似た嫌悪感を持ち、脅迫的に改善しなければならないと努力するようになってませんか?
    完璧主義だと言われませんか?
    物事が白か黒と、二分化してしまい、マイノリティを受け入れられなくなってませんか?

    +6

    -0

  • 2765. 匿名 2020/08/12(水) 08:56:06 

    >>98
    それは親が悪いと思うよ。
    お風呂掃除で5円とか、掃除させたかっただけじゃ。。。

    +24

    -0

  • 2766. 匿名 2020/08/12(水) 08:56:11 

    >>2737
    ホントホント!参考になる!
    私は子供おらんけど笑
    将来できたらこうしよーって考えてる

    +0

    -1

  • 2767. 匿名 2020/08/12(水) 08:56:22 

    それエスカレートして万引きまでして児相行きまで発展しなきゃいいけど
    親戚の子供がそうだったから

    +0

    -0

  • 2768. 匿名 2020/08/12(水) 08:56:30 

    >>1
    すごいコメント数
    ガルちゃんには優しいママンがいっぱいいるんだね

    +1

    -0

  • 2769. 匿名 2020/08/12(水) 08:56:31 

    >>10
    私も露骨じゃないけど嫌な顔されるから言えなかったわ。

    +13

    -0

  • 2770. 匿名 2020/08/12(水) 08:56:45 

    大人でも目の前に裸銭や札があるととる人は少なからずいるからなあ。
    こればかりは性格と理性の弱さだよね…。

    +2

    -0

  • 2771. 匿名 2020/08/12(水) 08:58:12 

    >>2761
    ある程度の自由は必要ですよね。私もお年玉は好きに使えました。
    小学4年くらいなら漫画も買ったりしてたかな。

    +1

    -0

  • 2772. 匿名 2020/08/12(水) 08:59:15 

    >>623
    それはあなたがしなくてもいい恵まれた環境にいたからでしょう
    実際の場に置かれたら分からないよ

    私は親の希望でバイト禁止の進学校に入ったのに小遣いも全くなし(親が必要な時にあげるってスタンスだけど必要ないでしょと一蹴されもらえたことは一度もなし)
    2万のお年玉で1年を過ごさなきゃいけないって状況下でかなりきつかったよ
    だから高校時代の良い思い出がない

    +10

    -4

  • 2773. 匿名 2020/08/12(水) 09:00:04 

    >>2666
    それを教える期間だよね。
    教える機会がなく育ってしまうより、失敗させて教えるくらいの方が安心できる。

    +2

    -0

  • 2774. 匿名 2020/08/12(水) 09:00:11 

    >>2689
    なぜ盗んだのか?って書いてるじゃん
    盗んだ理由は金が欲しかったんでしょ
    金が欲しかった理由とか言われても金なんて欲しくない人いないしみんな欲しいものはたくさんある
    ただ普通は盗んでまで欲しがらない

    +0

    -3

  • 2775. 匿名 2020/08/12(水) 09:00:12 

    家族の中に泥棒がいるなんて気持ち悪いし
    居心地も悪くなる

    +2

    -0

  • 2776. 匿名 2020/08/12(水) 09:00:35 

    >>1
    ごめん。
    やってた立場。
    高校の時ケータイも持たせて貰えない
    一千もお小遣い貰えない
    オヤツはなし
    服も買って貰えない
    流行りの貰えないテレビは見せて貰えない
    で会社のお金をこっそりすくねてた。
    親は何にも言わなかったけどバレバレだったと思う。
    それを貯めてたまに友達と買い食いしたりプレゼント交換したり服買ってた。

    +6

    -1

  • 2777. 匿名 2020/08/12(水) 09:01:17 

    >>2119
    私も無理だわ~。
    どれくらいの時間遊んでるのかわからないけど1人だけ仲間に入れなくてボーッと店前で突っ立ってるんでしょ。
    みんなでお菓子交換しよ~とか言ってるのに1人だけお腹いっぱいだからとか言って我慢してるんでしょ。辛すぎ...
    友達も今は気を遣ってくれてるけどそのうち気まずくて離れていくんじゃないかな。
    家庭のルールに口だす気はないけどせめてみんなが買うようなお菓子持参させるとかみんなでプリクラとるくらいの小銭はあげないと可哀想だわ。

    +43

    -0

  • 2778. 匿名 2020/08/12(水) 09:02:43 

    同じような窃盗癖の人たくさんいるみたいで主さん良かったね
    あんまり深く考えすぎないようにしてね
    結構いるみたいだから大丈夫だよ

    +7

    -2

  • 2779. 匿名 2020/08/12(水) 09:04:03 

    >>81
    同じです。同じ様な人が沢山いてビックリしました。
    18歳で進路について不安とストレスが有りましたが親に相談しても無視されるか殴られるか罵られるかだったので、何も言わずに親の財布からお金抜いて遊びに行って家に帰らない様になりました。
    罪悪感は有りましたが、逃げ場が無くて追い詰められてやってる感覚でした。遊びに行くためのお金を盗んでるのに「追い詰められてる」って変な表現だけどやりたくてやってる訳じゃ無くて自分でも苦しかったです。
    数ヶ月は続いたと思いますが、ストレスの消失と共に辞めました。

    +8

    -0

  • 2780. 匿名 2020/08/12(水) 09:04:45 

    私も子供の頃、母がしていた500円玉貯金から盗ってしまいました。
    •お小遣い制ではなかった
    •ままごとではなくお金を払うということをしてみたかった
    •お菓子を自由に食べたかった

    などが原因でしたが、その後、お小遣い制になることはなく、手癖の悪さが悪化し万引きをしてしまいました。
    母に泣きながら「軽い気持ちで盗ったこれも全部誰かが汗水垂らして作ったり売ったりしてるもの。だからその努力に対してお金を払わなければいけない」と叱られました。
    その時初めて他人がした労働に対価を払わないことの悪さや卑しさ、大人になって働いて改めてお金を稼ぐことの大変さを知りました。
    子供の間違いで済むうちに心の奥底にある何かを聞いてあげた方がいいと思います。

    +2

    -0

  • 2781. 匿名 2020/08/12(水) 09:04:46 

    >>1
    私も小4の時、親が旅行の為に貯めていた500円で 貯金箱からこっそりお金とって、残り数枚になってからバレたことある。

    当時はそんなに悪いことって認識なかったです。
    仲の良かった友達が放置子な感じで、常に数万持ってるような子でした。
    反抗期もあいまって「ちょっとぐらいいいよね、」の軽い気持ちで気づいたら数万盗んでいたと思います。

    父は狂ったように怒って警察に突き出してやると激怒。
    母はショックでしばらく食事がとれず、やつれてしまい。

    その両親の姿を見て初めてダメなことしたんだと気づき、親のお金を盗んだのはそれが最初で最後でした。

    でも、その後も危なっかしいことは何度かしてしまいましたね。
    自分の事ながら、娘として最低だったと思います。

    生まれ持ったものもあると思うし、、、あと私の場合は何かいつも親に対して寂しさは感じていたような気がします。

    +0

    -2

  • 2782. 匿名 2020/08/12(水) 09:04:51 

    >>2774
    それは大人の話でしょ?
    小学生の子が悪いこととわかっていてもとってしまう心理の背景にはどんな気持ちや理由があるんだろうねって話し合ってるんだよ?
    わかるかな?

    +8

    -0

  • 2783. 匿名 2020/08/12(水) 09:05:07 

    >>2752
    そもそも子供作らない方がいいんじゃない?

    +6

    -0

  • 2784. 匿名 2020/08/12(水) 09:05:21 

    何に使ったのかなあ?

    +0

    -0

  • 2785. 匿名 2020/08/12(水) 09:05:36 

    子供も大人もお金がないと、悪いことするんだよ
    悪いことしないように、他の子たちと釣り合いが取れるような丁度良い金額を持たせてあげたらいいんじゃない?

    +1

    -0

  • 2786. 匿名 2020/08/12(水) 09:05:50 

    >>2761
    大切だよね
    その都度渡してる親は子供のこと信用してないように思う。自分で管理しなきゃ気が済まない。
    1度子供の自由にさせてお金に対する価値観をよく見ておいた方がいいよ

    +5

    -0

  • 2787. 匿名 2020/08/12(水) 09:06:24 

    >>380
    理論的ですばらしい‼︎

    お金の価値観を身につけさせるのも大事だよね。

    何にいくらかかってるか理解できる年頃だし。

    夏休みに家計簿&お手伝いでお小遣い作戦は

    やる価値あるわ。

    +1

    -0

  • 2788. 匿名 2020/08/12(水) 09:06:48 

    こういう子供のお金に関するトピを見るといつも思い出す

    お小遣いは貰ってたけど小学生の頃いじめにあってて、いじめっ子集団に無理やりイオンの雑貨屋に行かされてそいつらの欲しいものを買わされたよ
    あいつらと付き合いたい訳なんて無かったけど、イオン出た途端にバイバイされて小学生ながらに情けないと思ったし悲しかった
    当然お小遣いは無くなったし、私も欲しいものがあったから親の財布から盗んでた
    親は自分の考えが絶対正しいと思っている、暴力的な毒親だし
    本当に情けなくて恥ずかしくて誰にも相談出来なかった

    主が感情的になる気持ちは分かります
    本当にハブられたりいじめにあったりしてないか、と今一度娘さんに問い詰めてみては?

    +6

    -0

  • 2789. 匿名 2020/08/12(水) 09:06:55 

    >>2752
    他人から盗むのと親の財布から盗むのって全然違うと思うんだけど
    もちろん親の財布から盗むのは悪いことだし、叱らなきゃいけないけど、盗み癖と決めつけたり、そんな子いらないとまで言うのはどうなのかな

    +6

    -0

  • 2790. 匿名 2020/08/12(水) 09:07:01 

    >>2752
    それは正直親次第だと思うよ。

    +4

    -0

  • 2791. 匿名 2020/08/12(水) 09:07:11 

    >>2759
    なんか専業主婦の夫婦関係に似てるね。
    いちいち夫にお伺いたてなきゃいけない主婦と十分な額の生活費を貰っている主婦。
    前者は下手したらモラハラ言われるもんね。

    +15

    -1

  • 2792. 匿名 2020/08/12(水) 09:07:23 

    >>1
    私は娘さんくらいの年齢のときに、近所に住む女の子にカツアゲみたいなことされてました。
    それで親の貯金箱から百円玉を何枚か取ってしまったことがあります。結局それが何度もあり、総額でいうと5000円以上だったと思う。
    結局親にはバレなかったけど、自己嫌悪もすごかったです。

    主さんの娘さんは友達と遊ぶお金ってことだけど、友達のぶんまで払わされてる可能性とかはないですか?プリクラ代とか、そういうのが積み重なって…ってこともありえないかな?

    +6

    -0

  • 2793. 匿名 2020/08/12(水) 09:07:24 

    イスラムの刑法では盗人の手を切断する刑があります
    あなたもお子様の手首を切断しましょう

    +1

    -3

  • 2794. 匿名 2020/08/12(水) 09:07:31 

    >>2742
    それはそこに人が居るからじゃないかな
    それか少人数とかなら直ぐバレるわね。

    私は二箇所で働いてだけど両方盗難事件はありました!犯人は分かりました。

    +0

    -0

  • 2795. 匿名 2020/08/12(水) 09:07:42 

    >>2783
    確かに子供作らないほうがいいよね
    主さんもそんな子供いらないって言ってるし最初から作らなきゃよかったのに爆笑

    +9

    -4

  • 2796. 匿名 2020/08/12(水) 09:08:43 

    私も小学生の頃親の財布から5千円ほど抜いたことあるよ。たぶん小4~6くらい。
    一番最初のキッカケは1つ年上の姉に誘われたこと。ちょっとくらいならばれないって言われて、言われるがまま・・・けどすぐバレた。母に怒られるのは慣れっこだったけど、父に物凄い勢いで叱られてそれが怖すぎたのでそのあとは2度としなかったよ。
    今にして思えば、姉はどこでそんな知識を覚えてきたのか・・・

    +4

    -0

  • 2797. 匿名 2020/08/12(水) 09:08:52 

    >>1
    まずは交遊関係や何をして遊んでいるかを把握。
    並行して親子でカウンセリングに。
    盗癖だとすれば立派な心の病だし、もし出来心だとしても、そうすることで親が心配していることを示せるんじゃない?

    +2

    -0

  • 2798. 匿名 2020/08/12(水) 09:09:05 

    主さんの「こんな子いらない」が気になる。私なら、子どもがどんな凶悪犯罪をしても愛情は消えないと思う。
    もしかしたら元々母親の愛情が薄くて、それを娘さんも感じ取っているかも。

    +12

    -2

  • 2799. 匿名 2020/08/12(水) 09:10:12 

    親ってなんで自分が悪いと思わないの?
    そんな風に育ててしまったそういう環境にしてしまった自分が悪いとかじゃなくてその子の問題なのか‥

    +8

    -0

  • 2800. 匿名 2020/08/12(水) 09:10:19 

    >>5
    わたし逆だよ。
    お金ないお金ないお母さんが口癖のように言ってたからうちは貧乏なんだって子供ながらに辛くてお母さんの財布にお小遣い使わずに入れてあげてたよ。
    実際お金は沢山あって、お母さんが好きなもの買いすぎてのお金ないって大きくなって気づいたときは自分がバカみたいだった。

    +20

    -0

  • 2801. 匿名 2020/08/12(水) 09:10:47 

    >>187
    何でもかんでも毒親って言うもんじゃないよ
    一度戒めたのにそれを繰り返すなんて、腹が立って当然
    盗みを黙認する親こそ毒親でしょ

    +7

    -16

  • 2802. 匿名 2020/08/12(水) 09:10:53 

    兄も母の財布から小学生のときいつも盗んでて、家の中に泥棒が居るって父も母もご飯の時サラッと言ってた。祖母のお金もなくなるようになった
    お金たかられてたよ。いつバレたのか?正直に言ったのか知らないけれどその子の親が子供連れて謝りに来た
    泥棒呼ばわりじゃなくて、実際どうなのかあの時しっかり聞けば家族全員嫌な思いしなかったなって今思うけど、手癖悪い子はずっと治らないみたいだよね

    +2

    -3

  • 2803. 匿名 2020/08/12(水) 09:11:13 

    >>2704
    大人になってとは言ってない。そんなの当たり前でしょ。中学生とか高校生とかになってって事。

    +1

    -3

  • 2804. 匿名 2020/08/12(水) 09:11:21 

    これは難しい問題だよ
    お金はわいてあふれてくるものではないと
    わからせるのは大変だよ
    娘さんはお金もしかしたら物に対しても
    くすねればいいって脳が判断しているのだから
    ただちゃんと娘さんの考えを聞いて
    しっかり話をつけないと
    そのうちとんでもないことになるのは
    間違いないね

    +2

    -2

  • 2805. 匿名 2020/08/12(水) 09:11:44 

    >>2780
    同じこと言われたけど働いたこと無かったからあんまり響かなかったな。
    それより泣きながらすごい剣幕で言われたから、雰囲気で察してやめたけど。

    +2

    -0

  • 2806. 匿名 2020/08/12(水) 09:11:50 

    >>2791
    なんでそれが親子なら許されるんだろうね?
    子供だからって自分の所有物にしてる証拠だよ

    +10

    -0

  • 2807. 匿名 2020/08/12(水) 09:11:58 

    >>5
    友達がやってたって聞いて軽いのりでやったことある。

    +1

    -0

  • 2808. 匿名 2020/08/12(水) 09:12:20 

    >>28
    自分が書いたのかと思うくらい同じです
    高校生までは続いてましたけど一人暮らしして自分が働くようになってからは帰省ごとにお金を置いて来るようになりました
    無駄遣いもしないです
    主様にとってはとてもショックな出来事だと思いますが、盗む子は将来が心配というものでもないような気がします
    お金を稼ぐことの大変さや生活費がどのくらい掛かるか、なぜそんなことをしたのか優しく話し合ってあげてほしいなと思います

    +40

    -1

  • 2809. 匿名 2020/08/12(水) 09:12:22 

    >>2803
    間違えてマイナスしてしまいました。プラスです!

    +1

    -1

  • 2810. 匿名 2020/08/12(水) 09:12:47 

    >>1
    お小遣いあげてるの?

    +4

    -0

  • 2811. 匿名 2020/08/12(水) 09:13:15 

    >>1
    どうか「こんな手癖の悪い子はいらない」なんて言わないであげてください。

    うちも欲しいものは何でも買ってもらえる家でしたが
    小学生に上がる頃からお金に何故か執着があり
    家にあるお金をとるのがやめられませんでした。
    かと言って使いたいわけでもなく
    盗っても自分には使わずお賽銭に入れたりしていました。

    いま振り返ると、共働きの両親に気にかけて欲しかったんだと思います。
    両親が教師だったので外や学校では成績もよく素直な誰にも迷惑をかけないいい子でいなければいけなかったので。

    子供の頃には自分で説明がつきません。
    大人になっていろんな勉強をして小さい頃の自分に向き合う中で、だんだん分かってくるものです。

    まだ自分でも何故やってしまうか分からない中
    やることをとめられなくて
    その度に親からいらないと否定されたら
    自己否定感の強い、人に弱みを話せない子になってしまいます。

    「してしまう理由がなにかある」
    ということをご両親が理解したうえで
    接してあげてください。
    そしてご自身を責めないでくださいね。

    +30

    -1

  • 2812. 匿名 2020/08/12(水) 09:13:17 

    うちの親はズボラでその辺の引き出しとかに親にも忘れられた小銭が入ってることが多くてそれをとってたことを思い出した
    おこずかいは定額制で足りない時は理由を言えばくれたけど、何度も言うのは罪悪感があって
    それでも100円200円をたまにくらいだったから5000円は多すぎる

    +1

    -0

  • 2813. 匿名 2020/08/12(水) 09:13:21 

    子どもは誰でも発育途中で未完成なんだよ。道を誤ってもそこで親が気がついたら直して行けばいい。大事になる前に解ったのだから大丈夫ですよ。親も何か子育てで誤りがなかったか見直す機会にもなったと思う。

    +10

    -0

  • 2814. 匿名 2020/08/12(水) 09:13:21 

    私も小学生のころやったことある。上の兄弟は好きなもの買ってあげてたのに末っ子の自分にはどうせすぐ飽きるでしょ?とかいって何にも買ってくれなかったからさ、、、

    +5

    -0

  • 2815. 匿名 2020/08/12(水) 09:15:11 

    >>969
    うちの弟の事かとおもったくらいでビックリ。
    本当に何も感じない人っているから気をつけて

    +9

    -0

  • 2816. 匿名 2020/08/12(水) 09:15:23 

    >>2795
    うん。子供が大きな間違いを犯す事だってあり得るよね。その時に支えになってやれないのなら、無責任に手放すのなら、さらに大きな犯罪を繰り返すしかなくなると思うんだよね。

    無償の愛が与えられないなら生まない方がいい。

    +7

    -0

  • 2817. 匿名 2020/08/12(水) 09:16:01 

    >>2730
    親の倫理観だけで動いているよね
    こんな子いらないって普通なら言ってはいけない言葉をネットとはいえポロっと出てしまうあたり
    子どもの気持ちより自分の気持ち優先なんだなって思ってしまう
    想像だけどヒステリックでそんな母親に余計にお金欲しいって娘さんは言えなかったんじゃないかなって思う

    +11

    -1

  • 2818. 匿名 2020/08/12(水) 09:17:20 

    >>2799
    他人を変えようと躍起になってる人みたい
    自分を変えるほうが簡単なのにね。なんで勝手に産んで勝手にストレス与えられなきゃならないんだろうね。産んだからには子供が生きやすいようにしてやるのが親なのに

    +5

    -1

  • 2819. 匿名 2020/08/12(水) 09:17:53 

    >>2412
    盗る前提の策というよりも、子供にとって魔が差しやすい環境を作らないということじゃないかな?

    +14

    -0

  • 2820. 匿名 2020/08/12(水) 09:17:56 

    >>2816
    いまってそういうクソみたいな親多いよね
    思い通りにならないから虐待したり殺したり
    生むなよって思う
    自分の子供が犯罪者になっても支え続けるのが親だよね?

    +0

    -3

  • 2821. 匿名 2020/08/12(水) 09:18:21 

    共働きはリスクがあるね。悪い意味ではなく、仕事も大切だけど子どもの寂しさにどう向き合うか考えないと。専業主婦で厳し過ぎるとまたこれも問題行動起こすし、ホントに子育ては難しい。

    +2

    -0

  • 2822. 匿名 2020/08/12(水) 09:18:31 

    >>2791
    専業主婦が嫌いなんだね。

    +0

    -8

  • 2823. 匿名 2020/08/12(水) 09:19:42 

    >>2822
    何でよ私も専業主婦だよ
    もちろん後者の

    +4

    -0

  • 2824. 匿名 2020/08/12(水) 09:20:56 

    >>904
    誰がうまいこと言えと 笑

    +14

    -0

  • 2825. 匿名 2020/08/12(水) 09:21:25 

    お母さん、悩みますよね…大変ですね。

    自分は教員ですが、物盗む系は、原因はだいたい二つで、
    1 愛着障害
    2 認知が弱い
    のどちらかかな、と思ってます。

    認知が弱いパターンは、ほんとに悪いこととは思っておらず、というか悪いことということが理解できずにやってしまっているパターン。
    愛着障害のパターンは、悪いと分かっているが、こっちを見てほしい、関わりたい、どこかが不安、などのさまざまな気持ちからやってしまうパターン。

    そんな気がします。
    もし信頼できる先生がいたら、学校に相談するのもいいかもしれませんよ!
    カウンセリングにもつなげてくれるので。

    +7

    -1

  • 2826. 匿名 2020/08/12(水) 09:21:28 

    >>2781
    手が当たってマイナスになってしまいました
    ごめんなさい

    +0

    -0

  • 2827. 匿名 2020/08/12(水) 09:21:56 

    >>2820
    犯罪者なんて世間の敵だからね。親が味方になってくれなければ更生なんてあり得ない。

    思い通りに行かないのは当たり前だし自分とは違う個体なんだからそれを認めて愛せないなら、ね。

    +2

    -1

  • 2828. 匿名 2020/08/12(水) 09:22:09 

    5000円は大きいね。
    小遣い貰ってないと、親のお金ならいいかと財布がその辺にあったら盗っちゃうかも。

    ドアホのクズと言われようともw
    ただ5000円は盗らないから主さんが悩む気持ち分かる。
    新聞配達させてみて、5000円稼ぐ大変さを知ってもらうとかはどうでしょう?

    +0

    -2

  • 2829. 匿名 2020/08/12(水) 09:22:39 

    >>1
    私はこれを読んで凄くショックを受けて、親のお財布からお金をくすねるなんてどういう心理だろうと思ったんですけど
    夫に話したら「俺も取ってたよ」と。
    めちゃくちゃショックでした。
    優しくてよく働く良き夫で父親です。

    そんなことをして罪悪感は無かったのか聞いたら
    「子供はそんなに悪いと思ってないよ」
    「愛情不足とか心に闇を抱えてるなんてことなくて、別にたいしたこととも思ってなかったよ」
    ということでした。


    私とは感覚が違ったけど、私も親のCDを勝手に借りて返さなかったり、親の持ち物をずさんに扱うこともあったので
    それと同じような感覚なのかなと思いました。


    良いことではないけど、あまり思い詰めないで下さいね!
    まだ4年生だから言えばちゃんと聞いてくれる年頃ですしね。

    +3

    -6

  • 2830. 匿名 2020/08/12(水) 09:23:26 

    >>2
    私もそれを連想した
    クラスで孤立していないというけど、クラスメートにおごらないと孤立してしまうのでは?
    私は小3の時にクラスで折り紙が流行って、買ってもらったばかりの折り紙一セットと数枚の折り紙を交換させられたよ、明らかに不当な物々交換で子どもながらにわかっていたけど、私は気が弱くて断れなかった。
    もちろん親にはそんなこといえなくて、新しく折り紙をねだると親は「この間折り紙買ってあげたばかりじゃない」と当惑してました。
    5000円なんて大人になっても大金だと思う、お子さんの私物が増えてないならカツアゲさらている可能性はアルト思う。

    +25

    -1

  • 2831. 匿名 2020/08/12(水) 09:23:42 

    >>969
    すごいね
    韓国人?
    韓国では盗めるところに置いておくほうが悪い、大事な友人を家に招くときは友人に罪を犯させないよう大切なものは隠しておけっていう文化と聞いたけど本当だろうか

    +0

    -6

  • 2832. 匿名 2020/08/12(水) 09:24:10 

    とてつもなくデカイ雷落とせば直る事もあるんじゃない?兄がお金盗んでるの親にバレて洒落にならないほど父親にボコボコに殴られてた。そこまでとは言わないまでもトラウマレベルの事すればやらなくなる子供も結構多いと思う。

    +1

    -1

  • 2833. 匿名 2020/08/12(水) 09:24:15 

    >>187
    「我が子がこんな手癖が悪い子だなんて」とショックなのは理解できるが、
    「手癖が悪い子はいらない」はちょっと理解できないな。

    小学生の子が悪い事したからって、いらないって感覚は理解できない。

    自分の親から言われたら、その後道を踏み外してもおかしくないと思う

    +48

    -3

  • 2834. 匿名 2020/08/12(水) 09:24:26 

    私も中学生の頃親の財布、祖父の財布からお金を抜いてました。
    その頃の事は思い出したくないほど後悔しています。
    今でも思い出すと胸が苦しくなります。

    今思うと、その頃は友達関係があまりよくなく悩んでいた時期だったと思います。

    なぜそんな事をしたのか自分でもよくわかりません。ストレス発散だったのかもしれません。

    その時期が過ぎてからも、お店のものを盗んだとか悪いことをしたとかそんな事はありません。

    たぶん親のだからちょっといいかな?くらいな気持ちだったのかと。

    自分の子供がお金を抜いていたら、私はどう叱っていいのかわからないかもしれません。

    これからも後悔しながら生きていきます。

    +0

    -1

  • 2835. 匿名 2020/08/12(水) 09:24:48 

    とりあえず>>1 は頭固すぎ、、てかこの母親怖い
    こんな手癖悪い子いらないって、思っちゃったとしても公に出すのはひどいわ
    何故5000円取らないといけなかったのか
    取る前に親に相談できなかったのか
    その話し合いの方が大事

    +12

    -1

  • 2836. 匿名 2020/08/12(水) 09:24:51 

    >>1
    小4で自由にお金を使う環境にあるってのがまずうちとは違う。たぶん、行動範囲も広くてある程度自由に遊び回るのはOKてことにしてるんでしょ?

    うちは小5女子だけど、お小遣いは月に1,000円、住宅街のお友達と遊ぶのはOK、近くの公園に行く時は許可制て感じだもん。
    だから、お小遣いを使うのは親と一緒の時がほとんど。たまに地元のお祭りがあればそれはお友達と一緒に行ったりはしてる。
    つい最近になって、ショッピングモールデビューをした。と言っても、私が送り届け、飽きたら電話をもらって向かいに行くというもの。
    自転車で近くのドラッグストアに行ったのもつい最近。

    色々緩い気がする。自立心育てるのも大切だけど、子供の同級生をみても、自由にさせてる子は色々とトラブルかかえてるよ。
    TikTokバンバンあげてたり、お祭りに万単位のお金を持って来て、なくなったと学校に訴えたりね。朝の8時からピンポン押して遊びに来たりもする。

    うちは自由度が少ない分、他の自由な子供と比べてやはり少し幼い印象。自由に遊び回っている子たちはしっかりしてる一面危うさを感じる子もいる。どちらもメリットデメリットあるなぁという印象です。

    +1

    -2

  • 2837. 匿名 2020/08/12(水) 09:25:09 

    私も親の財布からお金を抜くってのはやってた

    お小遣い0だったし、それに限らずテレビは1台しかなく、2DKに家族5人暮らし、自分の部屋どころか子ども部屋みたいのもなし

    ようやく(当時はやってた)CDラジカセ買ってきたと思ったら、買ってもらえたCDは1枚のみ
    友達にはじめて誘われたカラオケでは、みんな流行りの歌を歌ってるのに私だけわからないから歌謡曲を歌う(母が聴いてたやつと思われる)、友達ドン引き

    テレビも見れないからドラマの話とかも???
    話になんてついていけない

    服も数枚しか買って貰えず、小汚い服を着回し、汚れも取れず(というか漂白剤を知らない)、父には小汚い服を着るなと言われる

    そんな悲しい過去から今息子が生まれて、流行りのもの?というか、今の子なら持ってるであろうものは買い与えてる

    息子専用タブレット、PS4、Switch、流行りのキャラクターのカラトリーセットetc
    服なんかもたくさん買い与え、私シングルだけど、シングルには見えないような生活してると思う

    しかし当時はお金持ちの友達はお金にあまり執着してなかったから、あまり厳しすぎるのも問題なのかも

    +6

    -0

  • 2838. 匿名 2020/08/12(水) 09:25:22 

    >>2586
    うーん。
    そうなんだろうなあ。妙に納得。
    愛情が枯渇していて、欲しくて欲しくて堪らなくて、でも埋まらない穴を親の財布から盗ったお金で好きなもの買ってひもじさを埋め合わせしていたような。
    でも一時の快楽で、すぐにまた渇いちゃうのよ。
    だって本当に欲しいものは親と向き合って過ごす時間だから。

    +6

    -0

  • 2839. 匿名 2020/08/12(水) 09:25:31 

    主さん来ないのにめちゃ盛り上がってるね。
    親の財布からお金盗んだ経験がある人たくさんいてびっくり。

    +4

    -0

  • 2840. 匿名 2020/08/12(水) 09:25:49 

    >>2706
    やば、同じこと言われたの思い出したわ
    お金がないと付き合えない友達なの?!そんな友達ならやめなさい!本当の友達ならお金なんかなくても仲良くやっていけるんだ的な…

    私は何度も盗みを繰り返してしまった側
    ただ、主が言ってる『手癖の悪い子はいらない』と言う表現が気になった。
    厳しくてなかなか理解してくれない母だったけど
    もうあんたなんか要らない!感を
    感じたことだけは無かったな、、
    その代わり吹っ飛ぶくらいビンタされ、怒鳴られてたけど、見捨てる感じは無かった、
    なんか急に感謝


    +11

    -0

  • 2841. 匿名 2020/08/12(水) 09:26:05 

    親のお金私もよく財布から抜いてたわ…
    化粧品とかCDとか欲しくて
    これに関してはきっと親も気付いていたのでは?と思う程ガッツリ抜いてた
    あとバレたら警察のお世話になるようなことも色々としたけど大人になってからはマトモに暮らしてるよ
    誰からも何もとがめられることも無かったけどホント今は普通
    子供ってそんなものじゃないの?

    +6

    -0

  • 2842. 匿名 2020/08/12(水) 09:27:25 

    わたしも小学校五年生くらいでやってた。
    うちは主さんの家庭とは逆で欲しいもの、流行り物買ってもらえなくて腹いせというかそんなんでやってしまった。
    ばれてから二度とやってないけどね。
    万引きとか他の犯罪はしたことないよ。何か欲しいものあったとか、ストレス溜まってたりしてない?習い事で忙しいとか。逆にコロナでお出かけできなくてストレス溜まっちゃったとか。

    +1

    -0

  • 2843. 匿名 2020/08/12(水) 09:27:48 

    >>2836
    お子さん、友達少なそう。

    +2

    -0

  • 2844. 匿名 2020/08/12(水) 09:27:55 

    >>2782
    小学生、まして小4で金欲しいから親の財布から盗むなんて普通じゃないと思うけど
    みんな欲しいもの、買いたいものはたくさんあるけどさ

    +0

    -10

  • 2845. 匿名 2020/08/12(水) 09:28:59 

    中学生までわたしも結構盗ってた
    2回ぐらいバレて怒られたけどバレた…くらいにしか思わなかった。
    けど高校生になってバイトで自分の使えるお金できてからはしなくなったなぁ。

    +0

    -0

  • 2846. 匿名 2020/08/12(水) 09:29:16 

    >>202
    わざわざ娘さんが約束守ったって話をするってことは本当は遊びたかったんだけど…という娘さんなりの気づいて欲しいアピールだと思うんだけど

    自分の娘素晴らしい!って悦に入っているんだろうけどこういう子からのシグナル気づけるか気づけないかで親への信頼って下手すりゃ底辺まで落ちるから気をつけたほうがいいよ

    +59

    -2

  • 2847. 匿名 2020/08/12(水) 09:29:35 

    >>2586
    奴は大変なものを盗んで行きました。あなたの心です。的な。

    +0

    -0

  • 2848. 匿名 2020/08/12(水) 09:30:32 

    >>2843
    友達多いですよ(笑)

    大規模な住宅街なので、遊ぶお友達がかなりいます。
    夕方も休日も必ず誰かしらと遊んでいます。

    +1

    -1

  • 2849. 匿名 2020/08/12(水) 09:31:29 

    小学生の頃、友達がやってるって聞いて一回だけやったことある。ただ罪悪感でその後はできなかったな。小中学生くらいだと周りの友達に影響されてやることもあるかもしれないけど、続くと心配だね。

    +0

    -0

  • 2850. 匿名 2020/08/12(水) 09:31:34 

    >>2619
    500円あげたのは一回きりでしたが、グループの中ではリーダー的存在でちょっとヤンチャなその子が指示した事は絶対という雰囲気ができあがっていました。中学校も同じだったのでそのまま友達同士でしたがあるきっかけで中3の時私がグループの中でハブられイジメられ、別々の高校に行き縁を切ることができました。

    +3

    -0

  • 2851. 匿名 2020/08/12(水) 09:31:35 

    旦那さんの言う通り、何回も言い聞かせるしかないと思うよ。
    なんか主が完璧主義のように思う。
    社会人なってから同じ事するより、今やって正してあげれるならそれで良いと思うよ。
    間違わない人なんていないんだからさ。
    腹立つし許せないのもわかるけど、子供とよく話し合ってみてね。

    +39

    -1

  • 2852. 匿名 2020/08/12(水) 09:32:08 

    >>2034
    ね、そこだと思う。
    子供が欲しがったときに頭ごなしに拒否したりしたんじゃない?

    +27

    -2

  • 2853. 匿名 2020/08/12(水) 09:32:21 

    >>2844
    だから、どうしてその普通じゃない事が起こったんだろうねって話しだってば。

    +17

    -0

  • 2854. 匿名 2020/08/12(水) 09:32:35 

    >>2509
    本当にね
    声に出してガミガミ叱りつけるより余程効果的だと思う

    +12

    -0

  • 2855. 匿名 2020/08/12(水) 09:32:45 

    金額とかより理由の方が気になる。
    単なる遊びのための浪費なら叱った方がいいけど
    いじめとか孤独感とかからの行動なら一概に悪とは言えないよ、
    それはその子を追い詰めた人間に責任がある訳だから。

    +21

    -0

  • 2856. 匿名 2020/08/12(水) 09:32:48 

    親のお金盗んだ経験者が多くてビビる

    +17

    -1

  • 2857. 匿名 2020/08/12(水) 09:33:22 

    >>1 欲しい物と、友達と遊ぶお金は別だよ。主さんの考えは間違ってる。小4になると、お洒落に興味を持つのと親には言いたくない友達同士のフィールドが出来るから。プリクラを撮るとか、一緒にプチプラの化粧品を買いに行くとか、タピオカ飲みに行くとかアイドルグッズを買いに行くとか親が介入出来ない事があるのよ。
    私が把握してるのは、今の子は小学生からジャニ○ズや、kpo○好きに分かれて推しの子がいると、グッズを買う為にお小遣いを貰い友達と買いに行く、ふたごコーデやお揃いをしたいから服や小物を買いにいく、プリクラや昼カラや、プチプラの化粧品を一緒に見に行く買いに行く、流行りの食べ物とかタピオカを一緒に並んで買うとか、プチプラの服を見に行くとか買うとか。親に介入されたくない陵域があるのよね。
    頭ごなしに怒ると、中学生になったらグレた子達とつるむよ。実際に、小学生は純粋な子だったのに。。
    って子男の子でも沢山見てきた。
    まだ小4だからじゃなくて、もう小4と思った方がいい
    今から、寄り添っていかないと親がなめられてしまう
    そうなると、いじめをして発散したり、今より親を困らせるよ。

    +21

    -0

  • 2858. 匿名 2020/08/12(水) 09:34:13 

    >>222
    毒親だからお金盗んで良いなんてどこにも書いてないでしょ。
    そういう事する原因の一つとしてのアドバイスなのに喧嘩売るなよ。

    +5

    -0

  • 2859. 匿名 2020/08/12(水) 09:34:25 

    小学生のころ、弟と2人で家にあるお金を集めてみよう!と言って、そこら辺に置いてある小銭とか家中探して集めて遊んでた。小銭だけでも結構集まって、2人でお菓子か何か買えるねって興奮してた。
    でも弟がお母さんのスカートのポケットから折りたたまれたお札(多分3000円くらい)を抜いて持ってきてしまったので、これはよくないと思い、お母さんに返した。
    子どもってなんの気なしに、おもちゃ感覚でお金を扱ってしまうことはある。
    今回の件とは違うと思うけど。

    +16

    -0

  • 2860. 匿名 2020/08/12(水) 09:35:16 

    主さんのコメントありましたか?
    トピ内検索をしても見つけられなかった。

    +7

    -0

  • 2861. 匿名 2020/08/12(水) 09:36:11 

    >>2804
    そう思う。親に相談するより、欲しい時は盗めばいいという思考回路だものね。親に話しても無駄だと思っていることが悲しいね。何言ってもダメだと言われるからってことだろうね。流行り物は買ってやるとか、こんな子いらないとか、あんまり子供の視点に立てないお母さんなんだよなぁ、主さん。
    あとね、子供って買ってあげてもすぐ飽きちゃうの当たり前なんだけど、何日かはめちゃくちゃ集中して遊ぶでしょう?そういうのの繰り返しで知能は育つらしい。東大生がツイートしていたけど、その寄り道の数千円をケチるか否かで頭の良さや知的好奇心が育つかどうかがわかれるらしいよ。ケチケチして躾のつもりで厳しくして犯罪者になったら、本末転倒だね。このことは、いい子に育てると犯罪者になりますって本に書いていたよ。

    +7

    -1

  • 2862. 匿名 2020/08/12(水) 09:36:37 

    >>202
    あー、いたなそういう子
    同じ遊びできないから「なんでウチらと遊んでんだろう」ってなって可哀想だし誘わなくなったら親がイジメって言い出すし、自販機の返却口触ったりみんなの飲んでた空き缶をスーパー持ってって1円?集めたりとか、子どもながらに違和感すごかった
    いつも綺麗な服着てたし虐待とかではないんだろうけど、何も悪いことしてないのに「帰っても親に言わないで」って頼まれることも増えていって結局疎遠になった

    +45

    -0

  • 2863. 匿名 2020/08/12(水) 09:36:40 

    >>2860
    トピが立った事に気付いてないか、ガルちゃんを開けずにいるか、アク禁になったか、釣りだったか…

    +15

    -0

  • 2864. 匿名 2020/08/12(水) 09:36:44 

    私も今では反省してますが…10万単位で取ってました。ごめんなさい

    +3

    -3

  • 2865. 匿名 2020/08/12(水) 09:36:45 

    主は、「自分はきちんとした母親なのに、お金を盗むような子供に育って悔しい」と思っているようだけど、他人から見れば「友達と出かけるからお金頂戴」って、娘さんが素直に言い出せない親子関係の方がヤバいと思う
    娘をきちんと管理することだけが愛情ではないことを知った方が良いよ

    +41

    -1

  • 2866. 匿名 2020/08/12(水) 09:37:15 

    >>2522
    他人が失敗したら許せる?許せない?

    +1

    -0

  • 2867. 匿名 2020/08/12(水) 09:37:52 

    >>2864
    金額にビビった

    10万単位ってめっちゃバブリー!!!

    +3

    -1

  • 2868. 匿名 2020/08/12(水) 09:38:13 

    >>2836
    友達を見て娘さんは羨ましくなったりしないのかな

    +4

    -0

  • 2869. 匿名 2020/08/12(水) 09:38:24 

    >>1

    私も小学校の頃にあります。。

    お小遣いももらっていたし、お金に困っていたというより、両親の不仲で家庭内がギスギスしていた。もっと私を見て話を聞いてほしかった。

    悪いことをして私の方を見て叱って欲しかった。

    お子さんも、お金が欲しいより何か話聞いて欲しいことがあるのかもしれません。

    二人でお茶しに行ったりデートするのもいいかもしれませんよ!

    小学4年生は身体の変化もはじまり、不安定になりやすい時期かもしれません。

    +7

    -0

  • 2870. 匿名 2020/08/12(水) 09:40:00 

    >>2844
    国語のお勉強しようか。

    +4

    -0

  • 2871. 匿名 2020/08/12(水) 09:40:03 

    私自身が3人兄弟でみんなヤンチャな方だったけど誰も盗んだことがなかったのは、父がお小遣い交渉している姿を小さい頃から見ていたからなのかなと思う。

    お小遣いは毎月定額であって、必要な時や足りなくなった時は母に正直に相談、すると母は話をしっかり聞いてくれてその都度お金をくれたりしていた。(もちろんくれない時もあったけど、これにはお金かける必要がないんだーと学ぶ機会にもなった)

    父がそうしている姿を見て兄もそうして、それを見た私もそうやって母にお金のことを相談する癖がついた気がする…

    お金をたくさん持っている友達に何でそんなにお金あるのか聞いたら、親のお財布から盗めばいいんだよと言われた時の衝撃をいまも覚えてるけど、「ママに素直にお金欲しいって相談すればいいのに」と、幼いながらに当時思ってた。

    脅されていたりとなったら事情は別だけど、お金が足りない時に交渉をしている人のお手本を見せるのもオススメです!

    +13

    -1

  • 2872. 匿名 2020/08/12(水) 09:40:23 

    わたしも子供の頃やったね。子供は悪魔だから気を付けないとね。

    +1

    -0

  • 2873. 匿名 2020/08/12(水) 09:40:36 

    >>2826
    わざわざ丁寧にありがとう^^

    +1

    -0

  • 2874. 匿名 2020/08/12(水) 09:40:38 

    >>94
    わたしも似たような経験あります。同じ年でわりと家も近いから一緒に学校通ってたんだけど、ワガママなお姫様みたいな性格の子である時私が何か出来ない事があって罰ゲームみたいな感じで、何千円を100円玉に崩して持ってきてと言われておばあちゃんに学校で集金があるからと嘘をついてお金もらいました。そうしたらその子はそのお金を帰宅途中に遠くへなげて遊ぶのです。でも私はその子がこわいし、嫌われたくなくて黙って見ていました。そのお金の要求がまたあり、次は母に集金あるからと言ったら怪しまれて聞かれ私ももうこんな事は嫌だから全てを話ました。親がその子の家に電話をしてその親が謝ってくれて、その子もおとなしくなり大きくなってきたら逆にすごい気を使ってくれたりおごってくれるようになりました。だから小学生で大金なら怒る前になぜ必要かしっかり聞いて解決してあげてほしいです。

    +11

    -1

  • 2875. 匿名 2020/08/12(水) 09:40:48 

    >>2865
    お金あげる頻度によらない?
    週一で3,000円くれと言われても無理だわ。

    +10

    -2

  • 2876. 匿名 2020/08/12(水) 09:40:55 

    生理不順で怖いから病院に連れていって!って泣きながらお願いする私を「お金かかるでしょ!!!」って一蹴した私の母……
    このトピのお母さんたち優しすぎて涙出る

    +20

    -1

  • 2877. 匿名 2020/08/12(水) 09:41:22 

    >>2704
    大人になって見放す事ができる事だったらいいけどね。何歳になっても、子供が相手の命を奪うような事故や犯罪を犯した場合、見放してますからって親が知らないふりをして済むわけがない。相手の家族や世間が許してくれないよ。

    +5

    -0

  • 2878. 匿名 2020/08/12(水) 09:42:53 

    5回ぐらいやった事ある
    あの時見付かって怒られてたら今みたいに思い出す度に苦しくなる事はなかったかもしれないからどっちが良かったのかは分からない

    +1

    -1

  • 2879. 匿名 2020/08/12(水) 09:44:14 

    お子さんの気持ち聞いてあげて欲しいって意見が多いけど、聞くときの聞き方にも気をつけてあげて欲しい。

    よくあるのが、親は一方的に自分の聞きたいことを聞く。
    最近、学校の授業はどうか?友達はどうか?勉強は理解できてるか?とか。

    でも、子どもといえど4年生にもなれば、親に言いにくいこと、言いたくないこともある。
    それをどこまで話せるかは、普段の親子の信頼関係にかかってる。

    子どもが帰宅した時、なぜかわからないが元気がなさそうな時、用もないのに親の周りをウロウロしている時、甘えたがる時、そういう時に忙しくても手を止めて、話を聞いてあげているかどうか。
    親が聞きたい時じゃなくて、子供が話したがってる時に聞いてあげることが大切。

    もし、お子さんが聞いても話しにくそうだったら、少し親子の時間を増やして、会話を増やしたりしてあげて欲しい。



    +17

    -0

  • 2880. 匿名 2020/08/12(水) 09:44:21 

    >>222
    一概に毒親と言っても種類もあるし度合いも違う。アダルトチルドレンにもいくつか種類があって同じだか親からもいろんなアダルトチルドレンに分岐する。これは個体差。
    だから、毒親育ちだって話を聞いても自分と同一視して怒らなくても大丈夫だよ。

    あなたと全く同じケースで全く同じタイプの人はいないから。

    +6

    -0

  • 2881. 匿名 2020/08/12(水) 09:45:05 

    その裏にむすめちゃんの苦悩がないかな?
    ショックや怒りはわかるけど
    出来心やお金が欲しかったならまだいいよ。

    友達かんけいとか悩みとかなら話聞いてあげないとね。聞いてあげてるとは思うけど

    +3

    -1

  • 2882. 匿名 2020/08/12(水) 09:46:19 

    ここを読んでると締め付けるだけじゃダメなんだなぁと勉強になった。

    今娘小3。お金盗むとか今のところは全くする気配なく、とても良い子。

    自分自身がお金盗んだり悪い小娘だったので、、、子供にはキツめにしてしまってるかも。
    買いたいものとかは買ったりはしてるけど、友達と買い物に行ったりお金使う遊びは禁止と言ってるし、遊びに行く時は必ず行先を伝えさせている。
    働いてることもあるし、大人の目がある方が私も安心で普段は学童。休日は家族で過ごすことが多い。

    今のところ休日は家族と過ごすのが楽しいと本人が話しているし、学童も本人の希望で行ってるけど押し付けにならないようにしないといけないなぁ。

    +7

    -2

  • 2883. 匿名 2020/08/12(水) 09:47:33 

    >>1947
    私もこうゆう子供でした。

    +2

    -1

  • 2884. 匿名 2020/08/12(水) 09:47:59 

    >>2868
    仲の良いお友達は同じ住宅街の子たちなので、特に不満はなさそうですね。色んな家を行き来して普通に楽しそうにしてますけどねぇ〜
    自由に遊び回っている子たちは、学校だけの付き合いという感じです。

    +0

    -3

  • 2885. 匿名 2020/08/12(水) 09:48:06 

    私もやってました。小4〜高3まで。理由はお小遣いが足りなかったから。

    大学生になって一人暮らし始めたのと、バイトするようになったらしなくなった。寂しさもあるんじゃないかと言われてるけど、私の場合はただ、お金が欲しいだけな気がします。最初は罪悪感あったけど、だんだん「盗まないといけないような額しか渡さない親が悪い」とか思うようになってました。親のしつけ?で少なめに渡してたらしいけど、盗むようになったらしつけの意味ない気がする… 私が悪いんですけどね。バイトするようになって「この額を稼ぐにはこんなに働かなきゃいけないんだ」ってわかるようになったら、しようとも思わなくなった。お手伝いしたらお小遣いあげる制度もあったけど、100円200円じゃどこにも足りないのにそんなことするかよって思ってやりませんでした。 お金欲しいときは言って、っていう親もいると思うけど「○○を買いたいからお金ください」って子どもが言ったとして、すぐ「どうぞ」ってくれます??絶対「なんでほしいの?なんでお小遣い足りなくなったの?無駄遣いするなっていつも言ってるでしょ」ってなるじゃん?なら盗ったほうが早いってなるんですよ…

    小4〜高3って何があったかなと思ったら、超反抗期でした。大人の言うことすべて「うるさい」って思ってた。

    +8

    -2

  • 2886. 匿名 2020/08/12(水) 09:48:08 

    お金を稼ぐ大変さを家で手伝いをさせてバイト代を渡すという形で教えてみたらどうかな?
    普通に暮らしてて親のお財布からお金を取るという発想は出ないだろうから、お友達の影響は少なからずありそう。

    +0

    -0

  • 2887. 匿名 2020/08/12(水) 09:49:17 

    私もしょっちゅう小学生の頃お母さんの財布やおじいちゃんの財布から500円とか1000円ちまちま盗んでた…。
    でもとても駄目な事って気付いて中学からはやってない。
    大人になるにつれてこの罪の大きさを知れて直っていけばいいね。

    ちなみにお店で働いてるけど小学生の万引きもよく見るなぁ。

    +3

    -1

  • 2888. 匿名 2020/08/12(水) 09:50:09 

    >>2844
    普通とは何か?
    あなたと他人はどう違うか。

    まず、自分以外の人間を見るところから始めてみては?

    +4

    -0

  • 2889. 匿名 2020/08/12(水) 09:51:01 

    >>1
    このトピ見てたら、自分も親のお金とってたとかいう人が多くてビックリ!
    わたしも親が毒親で欲しいもの勝手もらえなかったし、こずかいも貰えなかったけど取ったことなんてないわ。
    自分がバイトで稼げるようになるまで、ひたすら我慢してたな。
    親のお金を取ろうという発想がなかった。

    +8

    -1

  • 2890. 匿名 2020/08/12(水) 09:52:26 

    >>2874
    ある意味さ、2874さんが親に相談して発覚したことで、その子も叱られてよかったんだよね。

    発覚しなかったら、そのままどんどんエスカレートしたかもしれないし。

    +11

    -0

  • 2891. 匿名 2020/08/12(水) 09:52:27 

    >>2851
    私は主の気持ち分かるなぁ。
    何もわからないはずの幼少期に1度同じことがあり、反省してくれたと思ったのに、また繰り返されたらシンプルに凹むわ。
    完璧主義とかってより、愛情注いでたから、裏切られた気分がすごくてどうしても受け入れ難いのかなぁと思ったけどなぁ。

    +7

    -7

  • 2892. 匿名 2020/08/12(水) 09:53:09 

    >>1
    私、子供の頃これと同じようなことやりました。気の強い子達と仲良くしてて、友達に嫌われたくなくて、親の財布から抜いておごったりしました。今では申し訳ないと思っています。

    +0

    -0

  • 2893. 匿名 2020/08/12(水) 09:53:21 

    >>2856
    こういう人が将来子供や孫が幼少期に悪気もなくお金をくすねただけで>>1みたいに「こんな子いらない」って言っちゃうんだろうね。

    +6

    -8

  • 2894. 匿名 2020/08/12(水) 09:54:06 

    >>2860
    親を見て子は育つ。トピを放置するように、子供を放置していたのかも。愛情不足が原因だったら悲しいですね。。

    +7

    -4

  • 2895. 匿名 2020/08/12(水) 09:54:18 

    私も親の財布からお金盗んだ事あるな…
    大人になって、正直に「小さい頃にお金を盗んだことがある。いくらか細かい金額は忘れてしまったけど、その時のお金返します。本当にごめんなさい。申し訳ないです。」って言って10万渡した。

    私の家はとにかく厳しいよく怒鳴る父親と、子供に関心の無い母親だったし、親も兄妹もとにかく隠し事の多い家庭だった。
    聞いても答えてくれない。相手にしてくれない。
    自分でも何でやったのか分からない。
    今思えば、悪い事してでも親に興味持って欲しかったのかも。
    欲しい物がある訳でもないから適当にお菓子とか大量に買ってたな。

    +6

    -0

  • 2896. 匿名 2020/08/12(水) 09:54:29 

    うちは両親がかなり厳しくて、お小遣い欲しい。と言っても絶対ヒステリーに却下される⇒財布から盗んじゃえっていう思考だった。最初は罪悪感あるんだけど、慣れてくると感覚が麻痺しました。
    友達との会話についてくために必死でした。万引きも頭をよぎりました。(思いとどまったけど)
    親が厳しすぎるのも考えもの。
    お金が無いと犯罪に走る、を身をもって体験してます…
    ちなみに今はもちろん、更生してますが、きっかけは親が小遣いをくれるようになったことでした。

    +4

    -0

  • 2897. 匿名 2020/08/12(水) 09:54:35 

    これだからガキは信用ならん
    私は肌身離さず持ってるよ
    寝てるときは根本に
    自分以外信用ならん

    旦那はしないにしろ
    ガキはわからんからな

    +2

    -5

  • 2898. 匿名 2020/08/12(水) 09:55:17 

    なかなか難しい問題ですね…
    まずは子供の分からないところに財布など置かないことが1番だと思います。
    今反省しててもお金が取れる場所にあるともう1回…ってなると思うから!
    ご主人が言うように駄目なことだと教えるしかないと思います。
    母親としてはショックだと思いますが向き合っていかなければならない問題ではないでしょうか。

    +2

    -0

  • 2899. 匿名 2020/08/12(水) 09:56:24 

    >>1
    幼少期に既にしているのが問題で、今回も額が大きすぎると思います。
    手癖とかじゃなくて もっとお子さんを見てあげて話を毎日毎日聞いて触れ合う時間が大切だと思います
    どのように過ごしてきたか分からないけど
    小さな頃からしっかり話を聞いたり、一緒に遊んだりとか、宿題だってたまには一緒に楽しく取り組んだりとか毎日の積み重ねで親への信頼ができて子供も話を聞こうとなるのかなと思います

    父親も休みの日は子供を連れ出したり息抜きさせたりして さりげなく話を聞く努力が必要だと思います
    申し訳ないけどこのままいくと、どっかのカウンセラーやら機関に丸投げして終わりになりそうで怖いです
    原因は親だと思います お子さんは寂しかったりストレスかかえて辛いと思う

    +4

    -0

  • 2900. 匿名 2020/08/12(水) 09:57:28 

    >>2874
    今のお母さん達って問題があっても謝らない人もいるからね。うちの子はやってません❗️この一点張り。こんな良心のある親は今いるのかしら。

    +10

    -0

  • 2901. 匿名 2020/08/12(水) 09:57:49 

    >>6
    うちも長女が中学生の頃からちょくちょく盗み出して、問い詰めると次女に罪を押しつけて泣いて暴れるので、家にいる時は財布の中身を十円以下の小銭以外空にして、中身はポリ袋に入れて絶対わからない場所に隠してた。たまにうっかり買い物帰りそのままにしてると絶対翌朝万札なくなってる!毎日毎日確認してたんだろうな。自分で稼ぐようになっても変わらない。
    最近では次女の入学祝いの中身全部抜かれてた。別れた旦那もそうだったから遺伝だと言われた事もある。

    +35

    -3

  • 2902. 匿名 2020/08/12(水) 09:58:32 

    デカい鈴をつけたり何も取られてない日に「73円足りない!」って大騒ぎしてみたりすれば盗まなくなるんじゃない?

    +3

    -2

  • 2903. 匿名 2020/08/12(水) 09:58:52 

    申し訳ないけど 手くせが悪い子なんだと思います。どんなに、満たされていても隣の芝生が青く見えたり 我慢できなかったりするのかも知れませんね。

    +22

    -4

  • 2904. 匿名 2020/08/12(水) 09:59:06 

    >>2894
    トピ放置だけでもなんかわかる
    嫌になったら直ぐに目を逸らして
    私は悪くないのタイプなのかな
    子供が可哀想

    +9

    -5

  • 2905. 匿名 2020/08/12(水) 09:59:28 

    >>1215
    お嬢さんのお友達がゲームセンターで遊んだりみんなでスイーツ食べたりしてるのに、
    お嬢さんはお金がないからゲームセンターの入り口でずっと待ってたり、『お腹いっぱいなの』って友達に嘘を言って我慢してるのに、それを『いじらしい』と自慢げに書くってどうなの?自分の価値観見直した方がいい。

    遊びに行くのがオッケーなら最低限友達と楽しめる金額を渡す。もしくは子供だけでゲームセンターやショッピングセンターに行ってお金を多く使う子と遊ばせたくないなら、せめて初めから行かせないとか。

    娘さん戦時中でもないのに、
    友達と同じように楽しめないばかりか孤独で惨めだと思うよ。


    +60

    -4

  • 2906. 匿名 2020/08/12(水) 09:59:48 

    私の兄弟も親や祖父母の財布から盗んでいましたよ。根本には親からの愛情不足があると思います。お金が使いたいんじゃ無くて、お金で何か買って心の隙間を埋めようとしているように見えました。

    +5

    -0

  • 2907. 匿名 2020/08/12(水) 10:01:33 

    このトピ見てたら自分の家族の毒具合にへこむ(´;ω;`)

    +3

    -0

  • 2908. 匿名 2020/08/12(水) 10:01:36 

    >>2485
    田舎だからなのか貧乏というのもあって服は大体誰かからのお下がりでたま〜に買ってもらえてた
    遊ぶ時はもらってたけど友達少ないからそんなに何度ももらってはいない

    +5

    -0

  • 2909. 匿名 2020/08/12(水) 10:02:06 

    >>2904
    >>2894
    ガルちゃんでずーっと主がコメント入れてたら入れてたで、子供の面倒みろって思うんじゃないの?
    仕事してるとか、落ち込んでるとかいろいろ理由があるかもなのに、それを一括りにするのは違うと思う!

    +9

    -7

  • 2910. 匿名 2020/08/12(水) 10:03:39 

    わたしも小学校低学年の時に先生から返ってきた給食費の残り?を勝手に使ったことがあります。その日はバレンタインデーで、友達がお父さんにチョコあげるからってそのお金で買いました。母にすぐバレて反省してそれ以来二度としてないですが、今でも最低な事をしたなと思っています。

    +1

    -0

  • 2911. 匿名 2020/08/12(水) 10:04:05 

    その5000円を何に使ったのか聞きましたか?
    うちは、財布から勝手に抜くのは家族でも泥棒!必要な時は何に使うのか言ってくれたら渡すからと伝えて育てたので 1度もないです。(残金をだいたい把握してます)

    +9

    -0

  • 2912. 匿名 2020/08/12(水) 10:04:40 

    >>2901
    それはちょっと稀なケース、、
    娘さんの性格がだいぶナシですね
    一体何にお金使ってるんですか

    +48

    -0

  • 2913. 匿名 2020/08/12(水) 10:05:55 

    私も小学生の頃、母親の財布からお金を盗んでいた時期が2度あります。
    どちらもバレました。
    当時は「欲しい物があるけれど、親は買ってくれないから」という理由で盗んでいた自覚がありました。
    30年経った今、心身症を患い心理カウンセリングを受けています。
    盗みの話を振り返り、臨床心理士は
    「寂しさ・親に気に掛けて欲しい等の深層心理があったのでは」
    と分析しました。
    お子さん、いかがですか?

    +10

    -2

  • 2914. 匿名 2020/08/12(水) 10:06:23 

    >>222
    嫌みじゃなくて、毒親育ちを自称するの流行ってるの?
    ネット出来る年になっても、「親も人間。不器用ながらに出来ることはしてくれた。」と与えてくれたものを考えるのではなく、やってくれなかった事を数えて愛されなかった自分を演出してなんの得があるの?

    +13

    -8

  • 2915. 匿名 2020/08/12(水) 10:06:39 

    私お母さんにお父さんが生活費あげなくてカツカツだったから、お父さんの万札盗んでお母さんの財布に入れてたことあったなぁ
    多分バレてたけど

    +11

    -2

  • 2916. 匿名 2020/08/12(水) 10:06:42 

    たまたま、千円札が無く
    5000円しか無かったとか…

    私は、5000円札なら気付くが
    千円札が何枚とか数えてないから
    取られても分からないかも知れません…

    その家庭によりますが、お年玉以外で
    小学生の五千円はデカいと思います。

    五千円稼ぐには、何時間働かなきゃいけないかとか諭したら分かってくれるじゃないかな😔

    +4

    -0

  • 2917. 匿名 2020/08/12(水) 10:06:51 

    私も昔お小遣いが足りなくて何回かやってしまった事があります。当時は悪い事だと解っては居ても欲に勝てず親の財布から何度か盗んでしまっていました。
    でも、自分で働く様になってからお金の大切さを知りとても申し訳ない事をしていたと気づき、現在では許してくれた親に感謝し出来る限りの親孝行に励んでおります。

    +2

    -0

  • 2918. 匿名 2020/08/12(水) 10:06:52 

    私も惨めな思いしたなぁ。他の子よりお小遣い少ないけど、他の子と同じように飲み物買ったり雑貨買ったりしたかった。貧乏でも幸せって思ってるのって親だけだと思う。

    +31

    -0

  • 2919. 匿名 2020/08/12(水) 10:07:49 

    >>2905
    言いたいことはわかるけど、小5でゲームセンターで友達と1000円も使って遊ぶのは、あんまり家庭環境のいい子どもとは思えないな。
    小学生でTik Tok?とかやってるような子たち。そういうタイプは派手で華やかだから、小学生には人気あるけどね。

    ぶっちゃけ、そういう子とは付き合わない方が後々正解だったってことになる気がする。

    +29

    -6

  • 2920. 匿名 2020/08/12(水) 10:08:18 

    >>2885
    えー!おかしい。盗んだ方が早いとか。

    +2

    -2

  • 2921. 匿名 2020/08/12(水) 10:08:22 

    私、地方では裕福層で小学6年の頃に父親が外国で買ってきてくれたお洒落なペンケースやまわりの可愛いものがよく盗まれた。
    犯人は貧しい家の子だったよ…かわいそうであげたけど。
    その子、大人になって窃盗で逮捕されたと聞いてやっぱりなと思った。

    +8

    -1

  • 2922. 匿名 2020/08/12(水) 10:08:30 

    まずは本当に遊ぶお金欲しさだったのか、どうか。
    友達に「取ってこい!」とか言われてないか。

    本当にお金欲しさに取ったなら具体的に5000円稼ぐのにどれだけ働かないといけないのか、家族間でも黙って人の財布からお金を取るのは犯罪だって、今のうちに言って分からせないといけない。

    欲しいものがあれば言う
    本当に必要なものか話し合って決める
    自分のお小遣いがなくなったら買えない

    当たり前なことだけど、もう一度教える

    +4

    -0

  • 2923. 匿名 2020/08/12(水) 10:08:34 

    >>2839
    私は盗ったことないけど、もしお小遣いが少なかったり欲しい物をいちいち申告制だったら私もこっそり盗ってたかもしれないと思うからあんまり驚かない

    +4

    -1

  • 2924. 匿名 2020/08/12(水) 10:09:13 

    >>38
    ここが問題だと思う
    親の財布から盗むと怒られて面倒だと思うようになったら別の方法で手っ取り早くお金儲けようとしそうで怖い
    SNSにはいくらでもお金出す男がいるそうだから

    +11

    -0

  • 2925. 匿名 2020/08/12(水) 10:10:05 

    小学生の頃、親から盗んだお金で奢りまくってる子がいたなぁ

    +5

    -0

  • 2926. 匿名 2020/08/12(水) 10:10:06 

    >>2509
    私は知っているからねということだけをしっかり伝えれば
    善悪の区別がついている子には十分なのかもしれませんね。
    親子の双方にとってしこりの残らない上手な解決法だと思います。

    +7

    -0

  • 2927. 匿名 2020/08/12(水) 10:11:40 

    お金使うより楽しいことを覚えるといいよね。そうするとお金使う遊びに誘われても断れるよね。私はいいや、今回はやめとくって言えるもの。スポーツでも勉強でも読書でも習い事でもいいんだけどね。
    自分に自信ある人は、盗んで心を満たしたりしないと思う。

    +7

    -0

  • 2928. 匿名 2020/08/12(水) 10:11:50 

    >>6
    根本的な解決にならなくない?
    万引きに発展しないかな

    +7

    -0

  • 2929. 匿名 2020/08/12(水) 10:13:00 

    >>2885
    親からお金を盗むことが当たり前になってたのが怖いよー
    お小遣い少なすぎるのは、どうかと思うけど反抗期だからって盗むことが普通じゃない

    +0

    -2

  • 2930. 匿名 2020/08/12(水) 10:13:26 

    >>2897
    すげぇな。根っこ生えてるの?

    +1

    -3

  • 2931. 匿名 2020/08/12(水) 10:13:36 

    親に買ってと言えなくて盗んだのかな?
    私がそうだった
    これ、中々なおらないよ

    +2

    -0

  • 2932. 匿名 2020/08/12(水) 10:13:39 

    >>2919

    横だけど、遊ばせないって選択肢もあるって描いてあるよ

    +21

    -2

  • 2933. 匿名 2020/08/12(水) 10:13:45 

    >>2906
    うちの姉もちょこちょこ盗んでいたけど姉は母に可愛がれていたしお小遣いももらっていた。
    私は母にうちにはお金がないと言われてたから、私は嫌いなのだろうと何となく気付いてたけど盗みはしなかったよ。
    嫌われている私がとったらどうなるか、、、。

    +4

    -0

  • 2934. 匿名 2020/08/12(水) 10:13:51 

    >>2803
    中学、高校でもまだ金をくすんでても
    ドンマイとか次は気をつけようね とかそんな言葉で慰めるの?


    +3

    -0

  • 2935. 匿名 2020/08/12(水) 10:14:56 

    >>1680
    私はあなたの言っていることよくわかるよ。
    親が抑制しても、子供の世界ってあるし、その中で覚えていくことや感情もあるよね。
    かくいう私自身もそういう人間だったから、子供には子供の付き合いがあることも分かった上で、
    お金の大切さを教えてあげたいわ

    +7

    -1

  • 2936. 匿名 2020/08/12(水) 10:16:47 

    >>1
    それをある女優がドラマのシーンに入れてた。
    ニート役のその女優は小さな子供じゃないけど、
    親の財布からこっそりお金盗んでシメシメみたいなやつ。多分ウケ狙いで。
    笑えなかったしやっぱり最悪だよね。
    自分達が思い付きで悪影響なもの世に垂れ流してるってわからないんだろうね。

    +2

    -5

  • 2937. 匿名 2020/08/12(水) 10:18:21 

    >>2918
    めっちゃ共感できる
    今自分で稼いだお金を自由に使えてなんて幸せだろうって思う

    +7

    -0

  • 2938. 匿名 2020/08/12(水) 10:18:41 

    >>38
    小4で5千円くらいなら普通にすぐなくなるんじゃない?
    子供が欲しいものって、女の子なら服や化粧品?ぬいぐるみ?、男の子ならゲームとかでしょ。しかも親が買ってくれないもの。

    小遣いで買えるようなものなら小遣いで買ってると思う。

    +8

    -1

  • 2939. 匿名 2020/08/12(水) 10:19:10 

    >>2914
    これ私も思う。
    一時期そんな風に思ってた時もあったけど、自分が親になると理解できることもあるし、親も1人の人間だったんだなーと。
    何が正解なんてないし、親なりのベストを尽くしていたのかもしれない。
    大それた事、例えばお金に関することや犯罪などはさておき最近は何でもかんでも当てはめて、かわいそうな自分と自分を甘やかす人が多い気がする。

    +7

    -4

  • 2940. 匿名 2020/08/12(水) 10:20:39 

    >>2924
    最終的には犯罪に手を染め出したりね。
    (いや、既に犯罪なんですがね)

    +2

    -0

  • 2941. 匿名 2020/08/12(水) 10:20:41 

    >>2930
    現にやる奴いるじゃん
    信用できないわ

    金の切れ目は縁の切れだからね

    +0

    -1

  • 2942. 匿名 2020/08/12(水) 10:21:29 

    500円玉が欲しかったとかじゃなくて5000円ですよね?四年生でそんなに使う目的って見当たらなくないですか。
    スマホで悪い人と繋がってないか確認した方がいいかもしれません。

    +0

    -0

  • 2943. 匿名 2020/08/12(水) 10:21:36 

    >>202
    小学生で親のいないところで何千円も使うような遊びをしょっちゅうしているのも私もあまり良くは思わないけど、それなら子供たちだけでショッピングセンターに遊びに行くのはうちはダメ、っていうスタンスにするべきなんじゃ......
    自分の子供がお金を使ってなくてもお金がたくさんやりとりされる場所に子供だけで行くのはOKなの?同じ遊び方をできないのにわざわざお金使うしかやることない場所に遊びに行くことを許す理由は?躾として奢られるのはダメっていうのも同意するけど、親に言わないだけで実は奢られてた可能性も十分出てくると思うよ、そういうことがあっても良しとするの?
    高額持たせる家の子と付き合って欲しくないと言いながら何か中途半端なような。

    +20

    -1

  • 2944. 匿名 2020/08/12(水) 10:21:52 

    >>2936
    子供向けのドラマならまだしも、大人用のドラマを子供が見る前提で作られても面白くないよ。

    +2

    -1

  • 2945. 匿名 2020/08/12(水) 10:22:04 

    私も窃盗したことが何度かあります。
    家庭環境が悪くて毎日親の喧嘩や暴力を見たり聞いたりして育ち、母親から愛されてる感覚もなく誰にも甘えられなかったのが大きい。埋められない不安をそうゆう形で満たそうとしてた部分があった。
    運良く警察沙汰にはならず、バレずに生きてたけどある日から、あの車は私を捕まえようとして見張ってるんじゃないかとか、他人を見ても怪しまれてるんじゃないかとかビクビク過ごす日が続き、もうぜったいらやらないと決めてやらなくなったかな。
    もう少しお子さんに向き合って大事に育ててることを伝えながら愛を伝えてほしい。
    娘さんはきっと不安だったり何かしら心が満たされてないんだと思うよ。
    ちなみに今は普通に会社で管理職してしっかり稼いでおります。自分の過ちは反省してます。誰にでも道を外す時期があると思う。それでも見捨てずにしっかり向き合ってくれればかならず軌道修正できるから。ショックもあると思うけど見捨てないで向き合ってあげて。

    +0

    -0

  • 2946. 匿名 2020/08/12(水) 10:22:43 

    >>299
    叱らないって言ってる訳じゃないでしょ。

    叱ったあと、反省して更生しても許さない姿勢はどうかってことでしょ。その方が子供を歪ませるわ…。

    叱る。その後許す。でしょ。

    +6

    -0

  • 2947. 匿名 2020/08/12(水) 10:23:07 

    >>2941
    縁が切れたら根っこも切れる?

    +1

    -0

  • 2948. 匿名 2020/08/12(水) 10:23:07 

    相田み●を
    "育てたように 子は育つ"

    +2

    -0

  • 2949. 匿名 2020/08/12(水) 10:23:54 

    ちょこちょこいる荒々しい言葉づかいの方って、男性なのかしら?

    +0

    -0

  • 2950. 匿名 2020/08/12(水) 10:24:06 

    >>1744
    電車にのってちょっと栄えたところに遊びにいく…っていうのが面白そうで面白そうで。
    あと、自分の好きなものを買えるってことにワクワクしてました!盗むことが悪いのは当然ですが行きたい!が、勝ってしまったんですよね。まぁ考えの足りない馬鹿な子どもでした。主さんは思いつめすぎだと思います。友達のお金を盗んだとかなら私もかなりショックをうけると思いますけどそれとは全然違うし親のお金ならいいってわけじゃないことも子供自身ちゃんとわかってると思います。ただやっぱりまだ子供で欲に勝てないことだってあると思うし
    なんで盗んだのかってところをちゃんと聞いてあげてほしいなと思いました!

    +7

    -1

  • 2951. 匿名 2020/08/12(水) 10:26:15 

    私も小学生の頃に数回あります。
    親にはバレていたのかもしれないけど、叱られたことはない。ほんとに一時期に数回やっただけで、その後はしていない。
    ちなみに万引きとかは一度もしたことなくて、まともに生きていますよ。

    親が気づいているなら本人の前で、お金がなくなった、おかしいな~くらいに匂わせてみたらどうですか?普通の子ならヤバイと思って、もうしなくなるかも。私はそのパターンだったと思います(;つД`)
    あーー、あの時はどうかしていた。両親よごめんなさい。


    +18

    -1

  • 2952. 匿名 2020/08/12(水) 10:26:48 

    >>1
    小学生で5千円は高額。黙ってでも隠れてでも盗んで平気なのは心配ですね。
    欲しいもの、必要なものはちゃんと買い与えているとの事ですが、それが逆効果の場合もあると思います。
    つまり、わりと親から与えられて育って、欲しいものが手に入らない事に耐性がないのかもしれませんね。
    もちろんお金が湧水みたいにわいて出るものじゃなくて、、という大変さも知らないわからない。
    あとは、子供は身近な大人の言動を真似しますから、見栄を張るような身内は居ませんか?
    両親以外にも、祖父母などでも。
    欲しいものが我慢できない他に、友達に自分を良く見てほしいなんて気持ちもあるかもしれないですね。

    +5

    -0

  • 2953. 匿名 2020/08/12(水) 10:26:59 

    友達の財布からも盗んでいないかチェックした方がいいです。

    我が子の友達が、家に遊びに来たりした時、財布から抜かれてました。現行犯ではないから言わなかったけど、そのうち親の財布から抜き取ってきた〜と言うようになりました。

    その家は、お金は大切だ、労働に対する対価だと厳しく教えており、お手伝いごとに10円とか、しっかりした家庭だったようです。家でもちゃんとやっているようでした。

    でもその子はもの足りない。可愛い文房具も欲しいしタピオカも飲みたい。可愛い原宿系の服も着たい。鬼滅グッツも欲しい。
    しかし親は全部NGにして、服はしまむら一択だったそうで。
    知恵を働かせて、何かのたびにプレゼント交換しようと提案し、親からは友達から言われたの!と泣きつき、そこで欲しい文房具を相手にリクエストしてゲットしてた。

    今は万引きしてます。一見真面目そうで分からないからバレてないようですが

    +9

    -0

  • 2954. 匿名 2020/08/12(水) 10:27:10 

    カツアゲまではいかないにしても、ゲームの課金じゃないの?課金装備でゲームしないと友達からハブられたりバカにされたりするって別スレで見たよ...

    +5

    -0

  • 2955. 匿名 2020/08/12(水) 10:27:18 

    >>2914
    私自身今親と戦っているのですが、ハッとしました。
    毒親のせいで働けないと思ってたけど、頑張って働きます。

    +2

    -0

  • 2956. 匿名 2020/08/12(水) 10:28:17 

    警察に空き巣が入ったと通報して大事にしてみる?
    無理だな

    +6

    -1

  • 2957. 匿名 2020/08/12(水) 10:28:52 

    >>2901
    末恐ろしい…そんな遺伝あるんですか

    +11

    -0

  • 2958. 匿名 2020/08/12(水) 10:29:16 

    >>2844
    がるちゃんに小学生がきてくれたのかな?

    +6

    -0

  • 2959. 匿名 2020/08/12(水) 10:29:22 

    >>5
    わたしも小2の頃、祖母の貯金箱から50円玉だけをよく抜いていました。
    50円玉ならいっぱいあったら何か買えるし、おおざっぱな祖母なので抜いてもバレないだろうと思って。
    でも頻繁にやりすぎてさすがに祖母も気づき、親に怒られました。父には殴られました。
    親に全く買ってもらえなかったわけではないけれど、友達は色んなものを買ってもらっている話を聞いて、羨ましいと思ったのでやってしまいました。
    本当に恥ずかしいし忘れられない、、ごめんなさい

    +21

    -1

  • 2960. 匿名 2020/08/12(水) 10:29:30 

    >>2914
    現に、親の毒によって今も苦しんでるならわざわざ親を称賛する必要もないんじゃない?

    例えば、「親はお酒飲むと私のことよく殴ってたけど、中学までの食費も給食費もちゃんと出してくれた!だから親には感謝してるの!将来は私が面倒見るからね!」ってのは逆にヤバイだろ。文面には出ていない洗脳を感じるレベルw

    +11

    -3

  • 2961. 匿名 2020/08/12(水) 10:29:48 

    >>2901
    盗み癖がある子がいるのになぜ万札を財布に入れておくのか不思議。

    +6

    -4

  • 2962. 匿名 2020/08/12(水) 10:30:23 

    難しい
    私は正直お小遣いが無制限だったから、盗みもしなかったし、時代的にもそこまで必要としなかった。
    今の時代課金とかすると際限ないしな。
    息子もトレーディングカード欲しさに貯金箱(自分の)から取っていた事もあったよ。
    少しの緩さは必要かもしれないけど、個人差があるしな。
    とりあえずお金の失態をしたら説明して本人の貯金から出してる。

    +4

    -1

  • 2963. 匿名 2020/08/12(水) 10:30:57 

    >>2646
    主さんは自分が抱えた問題を吐き出したくてここにトピを立てたんだと思います。親としてどう向き合っていけばいいのか、気持ちをどう保てばいいのか、自分の子供に対して理解ができない、もういらないと思ってしまうほどの嫌悪感を抱いてしまった等の自身の気持ちのセルフケアを含めての相談と抱え切れない気持ちの吐き出しで、子供が何故お金を盗んだのかだけが焦点ではないと思いますよ。原因がわかっても主さんとお子さんの今までの関係性や性格などで対応は変わってきますから、勝手に論点を何でお金を盗んだのかだけに縛るのは違う気がします。

    +12

    -0

  • 2964. 匿名 2020/08/12(水) 10:31:03 

    >>2947
    根元から切れるんじゃないw

    +1

    -0

  • 2965. 匿名 2020/08/12(水) 10:32:20 

    >>777
    小学生にしては派手な遊び方だと思いますよ
    何千円て月の小遣い超えてる気がする
    金銭感覚が合わない家庭の子供との付き合いはつらい
    中学なったら1万持って出かけるようになりそう
    それでも足りないか、、
    本当に払えない家もあるから
    かわいそうとか思うことがかわいそう

    +11

    -0

  • 2966. 匿名 2020/08/12(水) 10:32:31 

    >>2901
    泣いて暴れるって、、、、、
    長女さんお友達のお金とかも抜いてそうですね(妄想ですが)
    良く話し合ってみたら?

    +20

    -0

  • 2967. 匿名 2020/08/12(水) 10:32:34 

    >>2944
    悪影響の話をしているんだよ。
    女優の盲目ファンには理解できないか。
    誰かが真似しても同じ事が言えるのか。

    +1

    -3

  • 2968. 匿名 2020/08/12(水) 10:34:37 

    >>1
    >>2891
    私も主の気持ちわかるよ
    裏切られたような気分になってしまう。経験ある。嘘をついたり、誤魔化そうとしたり、その度に親として傷付くよね。親だって人間だもん。
    子どもにも、私は傷付いた、ということを伝えても間違ってないと思う。
    でも、いつまでもその感情にとらわれることなく気持ちを切り替えないとね。

    小3〜小4くらいから、親の知らない顔を持つようになってくる。
    可愛い可愛い、親と共有する世界が全てな年齢は終わり、徐々にだけど、子どもだけの世界が広がり、自我も確立していく中で、避けられないことなんだと腹をくくるといいと思う。

    親としてできることは、社会の中で生きていく人間として、善悪を、感情的にではなく、なぜ、いけないのかと説明しながら見守っていくこと。一回で理解する子もいれば、何度も何度も話さないと理解しない子もいる。子育ては根気がいる大仕事だよね。ほんと、終わりはない。

    忘れてはいけないのは、どんなことがあっても親はあなたを愛している、信じている、何度裏切られても、それでも信じている、ということも同時に伝えていくこと。
    親はそうでも、他人はそうは思ってはくれないよ、ということも。
    私もまだまだみち半ば。頑張ります。

    +29

    -0

  • 2969. 匿名 2020/08/12(水) 10:34:43 

    >>2901
    病気じゃない?心配。やめたくてもやめられないんじゃないの。適切な治療を受けて治るのを祈るばかり。

    +21

    -0

  • 2970. 匿名 2020/08/12(水) 10:34:57 

    >>2554
    逆かもしれないよ
    怖いからお金が欲しいと親に直接言えなくてバレないと思って盗んでしまうケースとか

    +7

    -0

  • 2971. 匿名 2020/08/12(水) 10:35:17 

    盗みをするまでに、サインはあったと思うよ。危険信号見落としたからだよね
    かまってほしい気付いて欲しい気持ちに気付けないからそうなるんだよ

    +6

    -0

  • 2972. 匿名 2020/08/12(水) 10:35:18 

    >>2944
    発想がつまらないね。
    それこそ、このトピにもなった子供がやる見逃せない問題行動をドラマのシーンに入れてウケると勘違いしてるなんて。
    最低な表現のやり方。

    +1

    -1

  • 2973. 匿名 2020/08/12(水) 10:35:30 

    1円も抜いたことがない
    親が苦労してるのわかるし、言ったらくれるから黙って抜く理由はない

    +4

    -0

  • 2974. 匿名 2020/08/12(水) 10:35:45 

    >>1670
    お手上げっていうか手を上げるしかない

    +1

    -1

  • 2975. 匿名 2020/08/12(水) 10:37:05 

    >>202
    一番娘の友達がかわいそう。
    楽しくないだろうね、気を使って。
    誘わないと仲間外れと思われそうだし。
    そういう躾はしないんだね。
    そう言えば似たような人いたな。
    遠征の時足りなくなったお金をお金の貸し借りは駄目ってわざわざその日のうちに持って来た親。
    明日会うからその時にって言ってるのに聞かない。
    疲れて休みたいのに公園まで取りに行ったわ。
    自分の価値観押し付け人の迷惑考えない。

    +30

    -3

  • 2976. 匿名 2020/08/12(水) 10:38:13 

    >>2967
    だから、推理漫画に影響されて人を殺した。そんな漫画が出回ってるのが悪い。ってやつでしょ?

    そんな軽犯罪やいじめのシーンまで削られて全てのTV番組が子供向け番組になったら大人は見るものなくなるじゃん。番組作る方も大変だよ。

    ガルちゃん風にいうと、「人(メディア)任せにしてないで自分の子供は自分で教育して」ってこと。

    +5

    -1

  • 2977. 匿名 2020/08/12(水) 10:38:33 

    >>1298
    本当にそう
    女子は特に小学高学年から電車乗って街中に行き
    服を買いランチを食べてゲーセン遊びとか
    簡単に5千円は超える
    これが月に数回、夏休みも数回とか
    どんだけお金あげてるんだと思うし、子供だけで街によく行かせるなと思う、たまに大人に声掛けられたりは本当にあるので

    でも合わせることはないと思います。
    みんながみんな許してる家庭ばかりではないし、親が引率するとこもあるし、家庭のルールでいいと思う

    +15

    -0

  • 2978. 匿名 2020/08/12(水) 10:39:13 

    >>7
    お小遣いから欲しいものを買うためにやりくりするのって大切な勉強ですよね。

    +37

    -2

  • 2979. 匿名 2020/08/12(水) 10:40:04 

    >>949
    一回でも間違った人は普通じゃないってことかな。

    いつでも満点なのかな?
    何1つ間違いはないのかな。

    間違いから学ぶのが人間でしょ。
    学びの機会と捉えられないですかね。

    清水魚住まずっていうじゃん。

    +13

    -11

  • 2980. 匿名 2020/08/12(水) 10:40:47 

    >>2901
    病気じゃない?
    早く専門家に相談したほうがいいと思う。
    大人になって万引きでも窃盗繰り返せば刑務所に行くことになるよ。

    +18

    -0

  • 2981. 匿名 2020/08/12(水) 10:40:55 

    >>198
    それは当時の自分だったら涙流す。
    子供が求めてるのって結局そういうのなんだよね。

    +10

    -0

  • 2982. 匿名 2020/08/12(水) 10:41:48 

    >>2885
    長い反抗期だね。

    +0

    -2

  • 2983. 匿名 2020/08/12(水) 10:41:52 

    うちはお小遣いが少なかったので、欲しいものは親に要相談だった。
    物欲なかったので困ってなかったけど、塾の友達につられてコンビニで買い食いするようになったら全く足りなくなった。
    付き合う友達の金銭感覚によるよね。家とか公園で遊んでくれるような友達ならお金持ってなくても大丈夫だけど、ゲームセンターとか突発的に行くような友達だとお金かかる。

    +0

    -0

  • 2984. 匿名 2020/08/12(水) 10:42:18 

    >>2909
    子供のために真剣に悩んでいるなら、解決したくって必死になると思う。トピも何度もチェックしてしまうと思う。トピ主がコメント入れてくれてたら、本気で直してあげたいんだなとしか思いませんよ。

    +6

    -0

  • 2985. 匿名 2020/08/12(水) 10:42:23 

    >>2833
    いらないは言われたらショック。
    私も主さんのお嬢さんと同じように盗んだことある。母は主さんのような真面目で怖い母親だった。
    いらないや失敗作やらいろいろ言われたよ。

    そしてその後めちゃくちゃ道を外れた。
    特に中高生の頃は自分でもひどいくらい荒れてたと思う。もう人様に話せないくらい。
    思えば母は何かある度に「何故こんなに大切に育ててるのに!」って怒るんだけど、普段からしつけや習い事が厳しくて、共働きでそれなりに貧しくはない生活だったけど「漫画やゲームのような子供が欲しいもの」はなかなか買って貰えずに、「ちょっと高い服のような親からしたら高価なもの」は買ってもらってた気がする。子供なりにいらんかったけど。

    20代後半になってからやっとそれなりに正しく生きれるなったかな…?
    お母さんも初めての母親業で大変だっただろうな、ごめんね、とは思うようになった。

    本当、その後が大事だから「いらない」という言葉は使わずに叱ってあげてください。。

    +10

    -3

  • 2986. 匿名 2020/08/12(水) 10:42:32 

    >>1
    私もしてたな。うちは片親で貧乏でお小遣いもなくて欲しい物買ってもらえなかったからですが…。万引きもしてました。小3まで。
    母に打ち明けてぶっ叩かれて、泣かれて、諭されて、やめました。それ以降何もしてないです。むしろ真面目で品行方正になりました。それまで盗んでいることに罪悪感があったので、しばらくはその罪滅ぼしの意味もありましたが、何より親に打ち明けて罪悪感から解放された生き方が楽だったので、また盗みたいとは思いませんでした。

    手癖の悪さは、治ることも大いにあると思いますよ。

    +1

    -0

  • 2987. 匿名 2020/08/12(水) 10:42:48 

    娘の友達にこんな子いたらどうしよう
    家にはあげたくない
    必ずなにか持ち帰りそう
    申し訳ないけれど

    +4

    -1

  • 2988. 匿名 2020/08/12(水) 10:42:57 

    >>1
    そうっすかあ じぶんめはお父ちゃんのへそくりから100円ちょろまかして駄菓子屋でよく遊んでいますた
    おとっちゃんはへそくりだからお母ちゃんにも言えず 苦虫を嚙み潰したような顔をしてました

    +0

    -0

  • 2989. 匿名 2020/08/12(水) 10:43:16 

    友達に金使いの荒い子がいると要注意だよね、引きずられる。
    友達が多くて決まったグループでつるむタイプの子は特に影響を受けやすいから、交友関係から見直して付き合い方から教えた方がいいと思うわ。

    うちの子の仲良かった幼なじみはこのタイプで、中学生の頃には万単位持ち歩いて夜遅くにもショッピングモールうろついてたよ。付き合わせらんないよ。

    +3

    -0

  • 2990. 匿名 2020/08/12(水) 10:43:31 

    >>2953
    私は子供の頃、兄の友達に盗られた事あります。
    お年玉を机の引き出しにいれていたら。
    自分より歳上の人がそんなことするとは思わなかったのでいろんな意味でショックでした。
    その子、確かに家庭では母親がハッキリした性格の人でそれなりに良い子だったかもしれません。
    子供が隠れて何かをしなきゃいけないって誰の責任なんでしょうね。
    やっぱりその子供自身と親の責任だと思います。

    +5

    -0

  • 2991. 匿名 2020/08/12(水) 10:43:40 

    >>1654
    これじゃない?
    裕福だと他人から盗む発想もない

    +1

    -0

  • 2992. 匿名 2020/08/12(水) 10:43:48 

    >>621
    すごくわかる。さすがにお金は抜いたこと無いけど、何かしたいとき、お願いがあるときなど親に言えずに一人で我慢したりしてた。夜中に突然具合悪くなっても言えなかった。うちは親が毒親だったから言えばうんざりした顔でなんでも否定、批判から入るから言えなかったというのもある。

    +8

    -0

  • 2993. 匿名 2020/08/12(水) 10:44:05 

    >>5
    私は姉がしてたのを何度か見たことがある。
    流行り物買って友だち相手にイキってたけど、自分でお金の管理も自制もできない、親を困らせて悲しませて、ダサかったなー。
    そんなこと表では絶対話題にもしない年齢になった今も、こういう風に掲示板で語ったりしてんのかなぁ。

    +3

    -0

  • 2994. 匿名 2020/08/12(水) 10:44:12 

    >>1620
    おじいちゃんも孫の友達にもあげたらいいのに 気が利かないね 

    +1

    -0

  • 2995. 匿名 2020/08/12(水) 10:44:22 

    >>1657
    全く同じような子供時代でした。
    でも今は窃盗も万引きもしないよ。
    お金が欲しいと親に言ったことはなかった。
    小さい頃から買って欲しいものを言っても、
    したいことを言っても、おこづかいも
    「必要ない」
    ときっばり言われるだけで、、、
    子供にもお金、多少は必要なんだよね。

    +10

    -0

  • 2996. 匿名 2020/08/12(水) 10:44:34 

    中学の時に羽振りのいい子がいて、お小遣いいっぱい貰ってるのかと思ったら。自分ちでやってるお店のお金とってた。距離置いた。

    +2

    -0

  • 2997. 匿名 2020/08/12(水) 10:44:58 

    >>2936
    普通はそんなことで影響されない。
    てか、やっていいことかどうか区別できるでしょ、
    そういうこと言い出したらきりがない。
    完全犯罪のドラマやってたって影響されない。

    +2

    -1

  • 2998. 匿名 2020/08/12(水) 10:45:24 

    >>2308
    小学生の頃そういうことしてた子が段々エスカレートしていずれは快楽殺人者に……なんてことは普通ない
    それと一緒で子どもの頃親の金をくすねたからって泥棒になるんじゃ……みたいな心配はしなくてもいいと思う
    だからって盗まれたまま放置するわけにもいかないけどね

    +6

    -1

  • 2999. 匿名 2020/08/12(水) 10:45:28 

    お父さんの財布から、お金取ったことある…
    本当に、最低な子どもだったな。
    いっぱい稼いでるうちのほんの少しじゃんとかバカな考えしてた
    お金があったらなんでもできる、楽しいって考えからでした。

    +2

    -0

  • 3000. 匿名 2020/08/12(水) 10:46:15 

    お小遣いはあげてますか?
    親がいくら物を買い与えていても、子供は自分でお金を出して買ってみたいものだと思います。

    +3

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード