ガールズちゃんねる

マツコ、「すごく印象いいんだよね」…性格が良さそうな都道府県名明かす

2535コメント2020/08/17(月) 06:17

  • 2501. 匿名 2020/08/12(水) 16:06:41 

    >>2477
    2409です。
    福山市出身で東京にずっと住んでます。
    広島にも住んでいましたし、海外に数年住んでいました。

    東京の友人や海外に住んでる友人に広島県に遊びに連れてってと言われて、尾道や鞆の浦、しまなみあたりがいいかなとも思いますが、鎌倉や京都のスケールと比べてしまったり広島の原爆ドームや平和記念公園などは海外の方や建築関係の人は是非いきたいと言われますが、私が勉強不足のためあんまり案内できないです。
    いい県だとは思いますが、こじんまりとしているかなぁと思います。

    +1

    -0

  • 2502. 匿名 2020/08/12(水) 16:10:19 

    >>2474
    こういうところ

    全国民が認めてるとか思い上がりも良いところ

    福岡に旅行に行ったけど別に?って感じだったよ

    +11

    -1

  • 2503. 匿名 2020/08/12(水) 18:12:49 

    >>2260
    嘘くさい

    +4

    -0

  • 2504. 匿名 2020/08/12(水) 20:12:59 

    >>2460
    んでがすw合ってっかす!
    私は前にも東北弁(宮城県石巻市北上町在住)でコメントしたんだげっとも、生まれも育ちも北上町で、こっから余所さ、住んだごどねえし昔っから漁業ど農業の家業ば手伝ってで、オマケに曾祖父母(今は亡き)、祖父母(80代後半)両親(60代半ば)私ら夫婦(40代前半)東京さ住んでる息子(大学生)の4世帯同居大家族だべし私はひとり娘だがら家娘でダンナは養子なんだっちゃ!
    子供の時がら年寄りど暮らしてだがらズーズー弁の講師が出来んでねぇべか?ってぐらい体さ東北弁が染みついでんだっちゃwんでも北上町、大好ぎだがらっさ!

    +3

    -1

  • 2505. 匿名 2020/08/12(水) 21:16:50 

    >>2504
    嬉しいです!回答有難うございます!
    私は生まれも育ちも大阪ですが、父が東北出身で遅くに生まれた子の為、大阪へ就職して結婚しました。早くに他界し、とうの昔に祖父母も他界して故郷の言葉が話せないなんて寂しいなと思って勉強しています。(因みに私は40代後半です。)
    本当に有難うございます!
    ご家族と幸せにこれからもずっと過ごされますよう、心から願ってます。

    +2

    -1

  • 2506. 匿名 2020/08/12(水) 21:29:28 

    福岡の女性は橋本環奈ちゃんタイプか吉瀬美智子タイプの二通りのタイプしかいないって別トピでコメしてた福岡県民がいてびっくりした。
    じゃ、谷亮子さんは橋本環奈ちゃんタイプって事だよね?小柄でかわいいから。

    +7

    -0

  • 2507. 匿名 2020/08/12(水) 22:59:02 

    >>1962
    だから、そんなことでいちいち言わなくても良くない?
    気にするなってことでしょ
    勝手にコンプレックス持たれて良い迷惑

    +0

    -0

  • 2508. 匿名 2020/08/12(水) 23:00:42 

    >>1944
    この人のがよっぽど差別的だよね。

    +0

    -0

  • 2509. 匿名 2020/08/12(水) 23:02:17 

    >>1930
    埼玉の人かわいそうとか上から目線で笑う

    +0

    -1

  • 2510. 匿名 2020/08/12(水) 23:53:53 

    >>1930
    いや逆でしょ。
    横浜が埼玉ディスるとキーキー言うくせに
    埼玉が横浜をディスるのは当然の権利みたいな顔するの。なんなん。

    +4

    -2

  • 2511. 匿名 2020/08/12(水) 23:55:13 

    >>1914
    そして東京の人は当然の権利のような顔して横浜をディスるよね。それはいいの?

    +0

    -2

  • 2512. 匿名 2020/08/13(木) 00:12:00 

    >>2507
    全然慰めになってないしお得意の嫉妬されてるスタンスがもう横浜市民って感じで流石です👏

    +1

    -1

  • 2513. 匿名 2020/08/13(木) 00:13:15 

    >>2510
    池袋から遠いってdisなの?笑笑

    +1

    -0

  • 2514. 匿名 2020/08/13(木) 00:44:33 

    マツコはあえて嫌われてる県の宮城と愛知を、印象の良かった県として挙げたような気がする。
    本当は福岡を挙げたかったんじゃないかな?
    でもそれだと当たり前過ぎて面白くないから意外性を狙ってまさかの県を挙げたんだと思う。

    +1

    -5

  • 2515. 匿名 2020/08/13(木) 00:53:05 

    >>2353
    みんな、自分が知ってる少数の人の出身県で県民一括りだよね。
    決めつけにも程がある。無意味なトピ。

    +4

    -0

  • 2516. 匿名 2020/08/13(木) 00:55:32 

    >>2505
    何だべやー!こっちごそありがどござりす!お父様は東北出身だったのすか?
    大阪に住んでおられるどの事。
    高校の修学旅行が関西だったんでがす。
    とっても楽しがった!結婚したら新婚旅行は海外でねぐ、関西方面さ行ごうど決めでだんだけっとも従姉妹が先に結婚して転勤で京都さ住む事になって私に、新婚旅行には京都に来てよ!ど誘われだので、1週間ずっと京都だったんでがす。
    今年、息子が東京の大学さ入学したがらゴールデンウィークには息子さ会いに東京さ行ぎがでら大阪さも足を伸ばす事に決めでだのにコロナウイルス騒ぎになってしまって、、、、、、、、我が家は祖父母や両親がいっからコロナウイルスさはホントに気ばつけねえど大変な事になっから宮城県がらは出ない事にしたんでがす。
    大阪は東京みでに感染者数が多いみでだし猛暑も重なってっからコロナウイルスど熱中症さ気ばつけでけらいね!

    +4

    -0

  • 2517. 匿名 2020/08/13(木) 01:19:16 

    >>2514
    妄想ヤバい…。

    福岡県民ってリアルでも
    地元話がでると福岡が一番!って
    おだてなきゃ機嫌悪くなってめんどくさい。

    +5

    -0

  • 2518. 匿名 2020/08/13(木) 07:19:18 

    >>2516
    おはようございます。そうなんです、父が山形生まれの育ちで母が大阪生まれの育ちです。私もずっと大阪です。
    関西での修学旅行が楽しかったなんて嬉しいです。
    私が生まれた時に父の母(私の祖母ですね)が家の手伝いに来てくれたそうです。帰りに京都へ観光して着物の帯を購入して喜んでくださったと母が教えてくれました。京都、やはり人気ですね。私も京都好きです。

    小さい頃独眼竜政宗を観て、宮城に憧れました。20代の時に宮城へ旅した時はとても楽しかったです。
    私もウキウキと山形と宮城へ旅行の段取りを考えてる所にコロナでなんでやねん!になり旅行自体中止しました。
    2505さんのおっしゃる通り、大阪は感染者が多いです。東京も大変の様子なのでご子息が元気で無事でありますように!
    優しいお言葉、有難うございます。塩飴舐めて熱中症にも気を付けます。
    2505さんのご家族も何事もないよう元気で楽しく毎日を過ごしてください!先生、有難うございます!

    +4

    -0

  • 2519. 匿名 2020/08/13(木) 11:14:18 

    >>2443
    私も三泣きが大嫌いです。
    三泣き=会津の人の特徴的な部分かも。

    普通なら最初に転入した時が一番心細く精神的にも参る時に受け入れないって何が親切なんだ?と思います。

    あと侍がどうのと会津の人は言うけれど、会津藩の武士の数はかなり一部で、領民が殆どを占め、重税苦しめられていた。
    そもそも「会津魂」とか観光資源として歴史が利用されている、いわゆる観光史学。
    ある意味作られた・洗脳されただけ。
    wikiにも会津の観光史学に関して書いてある。
    西軍が死体を埋葬しなかった本当の理由まで。

    幼い頃から言われている事を鵜呑みにせずに、誇りに思うなら自分でも色々と読んだり調べて知識を広めれば良いのに。
    観光史学 - Wikipedia
    観光史学 - Wikipediaja.m.wikipedia.org

    観光史学 - Wikipediaメインメニューを開くホームおまかせ表示付近ログイン設定寄付ウィキペディアについて免責事項検索観光史学言語ウォッチリストに追加編集観光史学(かんこうしがく)とは、主に第二次世界大戦後に地域の歴史において、観光資源として動員するこ...

    +6

    -0

  • 2520. 匿名 2020/08/13(木) 12:29:52 

    >>1267
    嘘っぽい

    +2

    -0

  • 2521. 匿名 2020/08/13(木) 12:50:18 

    >>1800
    広島人だけど広島の男は癖が強いのが多いから嫌だな

    +3

    -0

  • 2522. 匿名 2020/08/13(木) 13:25:02 

    >>2502
    微妙な容姿の人はおそらく福岡県民ではなく、他県からの移住者ではないかと。
    なんせ、福岡は全国から人が集まる大都市だから、
    仕方ないのかも。

    +0

    -7

  • 2523. 匿名 2020/08/13(木) 14:38:52 

    >>2019
    >>2032
    他県ナンバーに投石するは徳島
    利権関係で揉めたのはよさこいじゃなくて阿波踊りの徳島

    なんかもう滅茶苦茶だなぁ…

    +1

    -0

  • 2524. 匿名 2020/08/13(木) 17:44:55 

    >>2509
    >>2510
    横浜市民乙!w
    埼玉は嫌いじゃないけど横浜はウザい
    こういう上から目線なところね

    +2

    -2

  • 2525. 匿名 2020/08/13(木) 19:42:05 

    >>2524
    私は横浜市民ではなく相模原市民です

    +1

    -1

  • 2526. 匿名 2020/08/13(木) 21:48:10 

    >>2524
    私も鎌倉市民です
    期待に添えなくてごめんね

    +1

    -1

  • 2527. 匿名 2020/08/13(木) 21:55:08 

    >>1466
    私は神奈川だけど横浜ではない
    けど一言

    はじめにこんな人がいたって自分の周りの一部の人を◯◯の人はーとかレッテル貼りで叩かれてたら、お前んとこのも大概だよ?って言われても文句言えないんじゃない?

    それどころか面倒呼ばわりって…
    そっちの人の方がよっぽど面倒くさいわ

    +0

    -1

  • 2528. 匿名 2020/08/13(木) 22:05:29 

    >>2507
    同じ神奈川県民からみると、そんなに執着される横浜の人って大変だなあと…
    3日住めばはまっこと言われるくらい間口が広くて良いところだと思うけどな

    なにがあったか知らないですけど、そんなになにかを目の敵にして生きてく人生って…。
    どこの生まれか存じ上げませんが、あなたはあなたの誇りを誇ればいいと思いますよ

    +0

    -0

  • 2529. 匿名 2020/08/13(木) 22:07:43 

    間違えた、
    >>2512さん宛です

    >同じ神奈川県民からみると、そんなに執着される横浜の人って大変だなあと…
    >3日住めばはまっこと言われるくらい間口が広くて良いところだと思うけどな

    >なにがあったか知らないですけど、そんなになにかを目の敵にして生きてく人生って…。
    >どこの生まれか存じ上げませんが、あなたはあなたの誇りを誇ればいいと思いますよ

    +0

    -0

  • 2530. 匿名 2020/08/14(金) 01:22:44 

    >>2520
    私も絶対嘘だと思った
    愛知県民が必死に愛知を擁護してるっぽいw
    普通人口とかそこまでくわしくないでしょw

    +4

    -0

  • 2531. 匿名 2020/08/14(金) 01:24:01 

    神奈川県民必死の連投

    +1

    -1

  • 2532. 匿名 2020/08/14(金) 17:38:32 

    >>491
    下品かは置いておいても、岐阜県の方ってセンスが物すごく変というか偏っていますよね?私の知っている人だけ?洋服にはお金をかけない土地柄??

    +2

    -0

  • 2533. 匿名 2020/08/15(土) 09:45:13 

    >>37
    愛知県民です。高校の社会の先生に、愛を知るではなく、「知を愛する」が語源だと聞きました。

    +2

    -0

  • 2534. 匿名 2020/08/15(土) 11:20:24 

    >>2533
    素晴らしい語源ですね。知を愛する、素敵だな。

    +0

    -0

  • 2535. 匿名 2020/08/17(月) 06:17:38 

    >>589
    生まれから仙台ってブランドかなんかなん?

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。