-
1. 匿名 2020/08/10(月) 14:48:07
1. 「人生の半分損しているよ!」
・「私は下戸なんですが、『お酒が飲めないなんて人生の半分損しているよ!』と言われることが多い。でもお酒で失敗している人を見ると、そっちのほうが人生損しているのでは……と思ってしまう。」(20代/受付)
2. 「そんな仕事辞めちゃいなよ」
出典:googirl.jp
3. 「時間がもったいない!」
・「休日はひたすら寝ているタイプなのですが、それを話すと『え! ずっと家にいるの?』『時間がもったいないじゃん!』と言われることがある。でも私的には最高の休日なんだけどな」(30代/一般事務)
4. 身体的なことについて
・「太りたくても太れないのがコンプレックス。だから『細いね!』『ちゃんと食べてる?』って聞かれるのがイヤです」(30代/サービス業)
放っておいてよ! 周囲から口出しをされるとイラっとすること【日常編】 | 女子力アップCafe Googirlgoogirl.jpたとえ悪気がなかったとしても、自分を否定されるのってやっぱり面白くないもの。それにおせっかいが度を超えると、追いつめられた気持ちになります。どんなに仲がいい友達でも、もう会いたくなくなっちゃうかも……。
口出しされて嫌だった事何かありますか?
+137
-3
-
2. 匿名 2020/08/10(月) 14:48:34
かけてよし!
∧_∧
(゚Д゚ )_
r⌒と、| )
ノ ノ ヽ /
/ )/
( ノ/
〈二二二二_ノ
かぶってよし!
∧_∧
/(*゚Д゚)
/ У~ヽ
(__ノ、_)
まるまってよし!
/⌒⌒⌒ヽ
(゚Д゚*)__)
フトンサイコー!!+220
-12
-
3. 匿名 2020/08/10(月) 14:48:38
子供はまだ?+219
-6
-
4. 匿名 2020/08/10(月) 14:49:20
結婚しないの?+201
-2
-
5. 匿名 2020/08/10(月) 14:49:20
2日ぶりにガルちゃん開いたら「不快な画像について」みたいなのがトップに出てるけど誰かまた不快画像を連投したんですか?どんな画像でした?+8
-42
-
6. 匿名 2020/08/10(月) 14:49:37
食生活かな+31
-0
-
7. 匿名 2020/08/10(月) 14:49:39
>>1
付き合ってる彼といつ結婚すんの?
結婚は?
うんざり+133
-0
-
8. 匿名 2020/08/10(月) 14:49:51
会う度に太った?って言う姉
◯んで欲しい、自分も太ってるくせに+138
-6
-
9. 匿名 2020/08/10(月) 14:49:54
>>5
運営が書いてんじゃん+57
-2
-
10. 匿名 2020/08/10(月) 14:50:06
(私)ちゃんは、なんでもできるし
一人で生きていけそうだね☆
そんなわけないし、同じことを言われて貴様は嬉しいのか?+121
-2
-
11. 匿名 2020/08/10(月) 14:50:15
休みの日は何してる?
知りたくもないくせに質問すな+116
-2
-
12. 匿名 2020/08/10(月) 14:50:29
早く風呂入れ
自分のタイミングで入るからほっといて+22
-33
-
13. 匿名 2020/08/10(月) 14:50:32
子供作らないの?
仕事辞めちゃいなよー+76
-0
-
14. 匿名 2020/08/10(月) 14:50:43
「上京」って言葉が大嫌い+14
-18
-
15. 匿名 2020/08/10(月) 14:50:46
どうしてマスクしないの?
嫌いだからしない、大きなお世話だ。+3
-107
-
16. 匿名 2020/08/10(月) 14:50:49
子供が県外に就職することに反対してくる職場の人。親と一緒に暮らすべきだと。いつの時代の話しなの?!+135
-2
-
17. 匿名 2020/08/10(月) 14:50:58
「休日は家にいるの!?つまんなくない!?若いんだから外に出なきゃダメだよ!」かな+140
-0
-
18. 匿名 2020/08/10(月) 14:51:18
「結婚したくないの?」
「彼氏は?待ってても出来ないよ?」
「子供は?早くしないと...」
ああーーうっせーうっせー!ほっとけ!+162
-0
-
19. 匿名 2020/08/10(月) 14:51:48
蟹アレルギーなんだけど「えー、もったいない!人生損してる!」って>>1のアルコールみたいに言われる
でも、アレルギーで死んじゃうと損も何も人生終るよね+179
-1
-
20. 匿名 2020/08/10(月) 14:51:53
>>5
文章読んできた?
内容書いてあるし、反応しないでスルー(話題にも出したくない)
何よりトピずれ+57
-4
-
21. 匿名 2020/08/10(月) 14:51:58
>太りたくても太れないのがコンプレックス。だから『細いね!』って言われるのが嫌
これむずかしいね。病的に痩せてる人だったら言えないけどそうでもなかったら言っちゃう人多いと思う+58
-5
-
22. 匿名 2020/08/10(月) 14:52:01
>>3
ホントこれ
人のライフスタイルや価値観、経済的身体的な理由とかが複雑に関わる最も個人的な領域になぜ口を挟めるのか全く理解できない+84
-1
-
23. 匿名 2020/08/10(月) 14:52:07
地元の友達から仕事どうなってる?とLINEが来た
あんたにとっちゃどうでもいいじゃん+18
-4
-
24. 匿名 2020/08/10(月) 14:52:39
>>3
同じく。
+14
-0
-
25. 匿名 2020/08/10(月) 14:52:44
なんでスマホ持ってるのにLINEやらないの?+60
-2
-
26. 匿名 2020/08/10(月) 14:52:54
「マンションで犬飼うの可哀相…」
が嫌だ。
マルチーズでも駄目か?💧+45
-7
-
27. 匿名 2020/08/10(月) 14:53:00
「お父さんきらいなの」
「まだそういう時期なのねー」
時期の問題じゃねえ。
うちの親父の人間性の問題だよ!+107
-6
-
28. 匿名 2020/08/10(月) 14:53:01
太りたくても太れないという人は、大抵食べてない。
+13
-12
-
29. 匿名 2020/08/10(月) 14:53:02
「結婚しないの」
結婚する気になれなくてって返したら「そんなこと言ってられるの今のうちだよ」だって
うざ・・
+79
-0
-
30. 匿名 2020/08/10(月) 14:53:08
>>15
世間に迷惑かけないでね+33
-3
-
31. 匿名 2020/08/10(月) 14:53:18
お金の使い方。
生きてる楽しみも無しに貯金ばっかしてられるか!+30
-0
-
32. 匿名 2020/08/10(月) 14:53:22
旦那から運転中に助手席から言われる、「右寄りすぎじゃない?」「もっと早くハンドル回せないの?」
「ねー、もっと早く走らないの?」などなど。人の運転嫌なら自分が運転しろや!+126
-1
-
33. 匿名 2020/08/10(月) 14:53:33
何がモチベーションで生きてるの?+8
-0
-
34. 匿名 2020/08/10(月) 14:53:39
>>3
ほんとにそうよー!!!
もうデリカシーなさすぎよね。
せめてみんないる所では聞かないでほしい+42
-1
-
35. 匿名 2020/08/10(月) 14:53:40
早く家建てた方いいよ。
じゃあお金出してよ!+59
-3
-
36. 匿名 2020/08/10(月) 14:53:55
「わー、背が高いね!
スポーツやってないの?運動音痴?うそー!勿体ない!なんでやらないの?背が高い事は有利なんだから、スポーツやればいいのに!」
今までで何回も何回も言われたよ。
背が高い事はコンプレックスだし、運動神経ないのに。大きなお世話。+60
-2
-
37. 匿名 2020/08/10(月) 14:53:55
知らないおじさんおばさんからの
「子ども何人?」
「二人目は?」
「あと二人頼むで!」とかだな
マジでほっといてくれ!!+90
-0
-
38. 匿名 2020/08/10(月) 14:54:12
>>4
普段はフーンって流せるけど虫の居所が悪いときには
どうしてそんな質問をするんですか?
私が結婚しないとあなたに何か迷惑かかりますか?
それとも誰かいい人を紹介してくれるんですか?
ってものすごい早口で一気にまくし立ててやりたくなる
+74
-2
-
39. 匿名 2020/08/10(月) 14:54:44
仕事の事言われると怒る人は多いよね+9
-12
-
40. 匿名 2020/08/10(月) 14:55:00
私はチビ
「小さいなー」と言われてもどう答えればいいの+23
-2
-
41. 匿名 2020/08/10(月) 14:55:16
>>32
わかるわかる
右折で「あああ!! 今のタイミングでなんで行かないかなぁ??」とかね
今すぐ降りてくれないか?っと、言いたくなる+68
-0
-
42. 匿名 2020/08/10(月) 14:56:11
4. 身体的なことについて
・「太りたくても太れないのがコンプレックス。だから『細いね!』『ちゃんと食べてる?』って聞かれるのがイヤです」(30代/サービス業)
これさ太ってる人に「大丈夫?ダイエットしなよ!」って言われたら嫌な気持ちになるのに痩せてる人には食べなよ!って押し付けるよね「食べない方がいいよ!太るよ?」って言われたら嫌な気持ちにならんの?+54
-0
-
43. 匿名 2020/08/10(月) 14:56:22
独身の時は、結婚しないの?
結婚したら、子供はまだ?
子供が生まれたら、2人目はいつ?
同じ性別の子供が続けて生まれたら、男の子(または女の子)ほしくない?
仕事を辞めたら、もったいない!もう働かないの?
仕事のことで愚痴ったら、そんな会社辞めちゃいなよ!
+55
-0
-
44. 匿名 2020/08/10(月) 14:56:28
>>5
まさに放っておいてよ+21
-2
-
45. 匿名 2020/08/10(月) 14:56:29
>>40
うーん、そうなんだよねよく言われるー😅くらいしか返す言葉なさそう+3
-0
-
46. 匿名 2020/08/10(月) 14:56:37
結婚とか子どもとか、プライベートなことなのに口出ししたい人多すぎよね。
+53
-0
-
47. 匿名 2020/08/10(月) 14:56:39
人生の半分損してる
何の根拠があって半分なの?
食べ物の食わず嫌い程度なら
損したとしてせいぜい一割程度じゃない?って思うわ+24
-0
-
48. 匿名 2020/08/10(月) 14:56:49
>>8
わかる、うちは母親。
痩せると「痩せ過ぎ!」と文句言って大量に食べさせてきて、太ると「デブ」だの「そんなもの食べるから太るんだ」とかネチネチ言ってくる。
こういう人って何かしら言わないと気が済まないんだよね。+81
-0
-
49. 匿名 2020/08/10(月) 14:57:48
他人の家庭のことに口出ししてくること。
どんな内容であろうと、相談もしてないのに他人の暮らしにズカズカと踏み込んで自分の価値観を押し付けてくる。すごい神経だと思う。+49
-1
-
50. 匿名 2020/08/10(月) 14:57:59
>『お酒が飲めないなんて人生の半分損しているよ!』
その人は、半分がお酒で占められるような人生を送ってるんだろうね。
私はそんなの嫌だな。
もう、お酒を飲むために生まれてきました!ぐらいの酒飲み酒好きなら、それはそれで本望なんだろうけどもw+31
-1
-
51. 匿名 2020/08/10(月) 14:58:30
人生半分も損してるっていうのってもしかして元ネタとかあったりする?+30
-0
-
52. 匿名 2020/08/10(月) 14:58:31
私はシングルマザーなんだけど、
「彼氏作らないの?」「それだけメイクとか服とかちゃんとしてたら男寄ってくるでしょ〜」
いやいや、子どものために生きるって決めてるし、メイクは自分のテンション上げるためで男のためではない。+34
-0
-
53. 匿名 2020/08/10(月) 14:59:01
買い物行くときに何買うの?って聞いて来られるの嫌+19
-1
-
54. 匿名 2020/08/10(月) 14:59:28
女の子欲しいと思わないの?
男女子どもがいる人に言われるのですが、男の子だけの私になぜ言ってくるのか。+26
-0
-
55. 匿名 2020/08/10(月) 14:59:33
>>32
うるさいから自分が運転すれば?次のコンビニで代わる?って言っても、いや、いいや。と言われる。
なら黙っとけ!と思う。+21
-1
-
56. 匿名 2020/08/10(月) 14:59:59
>>37
知らない人なのに、よく言う人って
身内や近所の人にはもっと言うのかな?+12
-0
-
57. 匿名 2020/08/10(月) 15:00:19
専業主婦て昼間なにしてるんですか?+26
-0
-
58. 匿名 2020/08/10(月) 15:00:47
>>50
ストレスの元凶に「上手にお酒飲んで発散しなよ!」「飲めなくても無理やり飲んで吐けば強くなるよ!」と言われた
うるせえアレルギーで飲めないんだよ+20
-1
-
59. 匿名 2020/08/10(月) 15:01:16
>>48
うちも母親そうだわ、とにかく文句言いたいんだと思う
褒められたことないもん+25
-0
-
60. 匿名 2020/08/10(月) 15:01:29
子育ての事
自分の価値観押し付けないでくれ
+9
-0
-
61. 匿名 2020/08/10(月) 15:02:14
>>1の1,2,3全部言われたことある
特にお酒はアレルギー体質だから仕方ないのにイラつく+8
-0
-
62. 匿名 2020/08/10(月) 15:02:19
励ますときは相当気を使わないとダメな時代か…+0
-5
-
63. 匿名 2020/08/10(月) 15:02:30
40才独身。競馬をやってます。
掛け金は一月1万程と少額で、たま~に三万くらい勝つ事があります
どれくらい勝った経験あるのか聞かれたから答えたのに
三万勝つってなんか意味あるの?
あんたの人生なんか変わるの?
正論だけど。+9
-0
-
64. 匿名 2020/08/10(月) 15:03:32
LINEしないの?
SNSしないの?
別にあなたと繫がりたくはないから言わないんです
+16
-0
-
65. 匿名 2020/08/10(月) 15:04:19
◯◯なら結婚出来るのにー勿体ないよーとか言う人。そこまで憧れるような結婚生活でもない人から上から目線で話してこられると余計に結婚したくなくなる。+18
-0
-
66. 匿名 2020/08/10(月) 15:04:23
>>4
結婚する気あるの?って人もいたな
何様なんだよ+32
-0
-
67. 匿名 2020/08/10(月) 15:05:10
全て!
他人に干渉されたくない。
大きなお世話。
+19
-0
-
68. 匿名 2020/08/10(月) 15:05:51
>>2
テメー宇宙人だろ!+4
-0
-
69. 匿名 2020/08/10(月) 15:06:25
>>37
もっと頑張れウリウリみたいにニヤニヤど下ネタかまされ
気色悪いおじいさん何人か会ったことある+7
-0
-
70. 匿名 2020/08/10(月) 15:06:27
結婚しないの?より
結婚した方がいいよって言い方は1.5倍イラつく+10
-0
-
71. 匿名 2020/08/10(月) 15:06:53
年配のおば様って、良く言ってくるよね。
自分は棚にあげてズケズケと。
私は歳を取ったとき若い人に向けて言葉を気を付けようと心に誓っています。+11
-1
-
72. 匿名 2020/08/10(月) 15:07:57
自分の考えが正しいと思ってるのか、それを押し付ける言い方をする人とは上手くやれない。
意見を言うにも言い方ひとつで関係は良くも悪くもなる。+25
-0
-
73. 匿名 2020/08/10(月) 15:07:59
>>5
二日ぶりなのに?
なんかこの人怪しい…+10
-1
-
74. 匿名 2020/08/10(月) 15:08:07
前、徹子の部屋で確か芸人が黒柳さんに、「何故ご結婚されなかったんですか?」て聞いて、黒柳さんは「なんであーたに教えなきゃならないのよ、親戚でもあるまいし」て言うのを思い出した。
これはホントに的を得てる。
私は親戚にも教えないけどねw+64
-0
-
75. 匿名 2020/08/10(月) 15:08:10
あれだよね、口出ししたがる人って
基本上からくる人が多いよね。+29
-1
-
76. 匿名 2020/08/10(月) 15:08:13
>>63
私はナンバーズ
あんなの当たるわけないじゃん、お金の無駄だよー
って散々馬鹿にするくせに、たまに当てると次何が来るか教えろとか言う
+6
-0
-
77. 匿名 2020/08/10(月) 15:08:19
>>12
めっちゃわかるw
+9
-2
-
78. 匿名 2020/08/10(月) 15:08:37
>>1
ダイバーシティとか多様性って言葉が流行ってもう何年も経つのにね。気にする必要ないよ。+9
-0
-
79. 匿名 2020/08/10(月) 15:09:54
>>65
わかるー!
なんで?もったいない、って何故あなたが決めるの?
結婚したくないんだからいいじゃん
っていうとまた面倒なんだよね+13
-0
-
80. 匿名 2020/08/10(月) 15:11:12
よく肥えてるね。+4
-0
-
81. 匿名 2020/08/10(月) 15:11:20
>>39
このイラストの女に、何て言うのが正解なの?
散々仕事の愚痴言ってきて、聞いてる限りでは辞めるか我慢するかしかないから「そんなに辛いなら仕事辞めれば」って言ってるのに。
「何も知らないくせに無責任なこと言わないで」って、何も知らない友人に話したのは自分じゃん?
そう言うなら職場の人に愚痴ればいいのに。
結局、自分の愚痴吐き出して相手をサンドバッグにしてスッキリしたいから事情も分からない友人に愚痴ったんでしょ。
ひたすら自分の愚痴をウンウン頷いて、「あなたは何も悪くないよ。会社の人がみんな悪いんだよ。」って言ってほしかったんだよね。
でもさ、それじゃ現実なんて何も変わらないんだよ。
だからまた同じことグチグチ言うんでしょ。
それが嫌だから「仕事辞めれば」って言われてんだよ。
時間とお金使って聞きたくもない愚痴を延々と聞かされる人の身になれって。
+28
-1
-
82. 匿名 2020/08/10(月) 15:13:12
メイク薄くしていいのに!!
え?お前のために化粧してんじゃねぇよ!!+8
-1
-
83. 匿名 2020/08/10(月) 15:13:21
全然住みたいとも思わない友人の家の近所に
「早く引っ越してきなよ〜」とか言われる。
+5
-0
-
84. 匿名 2020/08/10(月) 15:16:49
>>37
がるちゃんでも「子供いないなんて。。。私の子供に迷惑かけないで一人で生きてくださいね」
+10
-1
-
85. 匿名 2020/08/10(月) 15:16:54
彼氏は?
結婚は?
こどもは?←今ここ
ふたりめは?
マイホームは?+6
-0
-
86. 匿名 2020/08/10(月) 15:17:59
働かないの?
家でひとりでいて何してんの?
色々忙しいんじゃあー
(ガルちゃんしてる)+16
-0
-
87. 匿名 2020/08/10(月) 15:19:11
>>4
しないですと言ったら「強がり」
したいですと言ったら「相手いないんでしょ」
いい人がいたら‥と言ったら「お前にいるわけがw」
という心の声が聞こえてくる気がして自らイタイ人ぶってるよ。
結婚願望ないのに、なんでこんなに身を削らなきゃならないのか。。。+35
-0
-
88. 匿名 2020/08/10(月) 15:20:04
親が毒親で疎遠なんだけど、「結婚してからも子供と帰ってあげてる?帰ってあげないと親御さんさみしいよ?」
大きなお世話じゃ+23
-0
-
89. 匿名 2020/08/10(月) 15:20:26
お酒飲めるけど、顔がすぐ赤くなるし弱い方なので飲酒後の朝とかニキビできたりする。結局胃腸が弱いし自分にはお酒合ってないんだな、と思って付き合い程度にしか飲んでない。飲んでも酎ハイ2~3杯程。もうさ自分の体に合わないんだから仕方ないよね。あと、飲み物は別に好きなもの飲めばいいのに、私が飲まないからって別に合わせてソフトにしなくていい。「一人で飲んでもつまらん」⬅️この意味よくわからんわ。人のせいにしないで好きな物飲んでくれよ。+6
-0
-
90. 匿名 2020/08/10(月) 15:22:17
休みの日なにしてるの?友達いるの?
→余計なお世話だし、友達いるの?とか嫌味っぽい+9
-0
-
91. 匿名 2020/08/10(月) 15:22:43
独りっ子じゃ子供が可哀想よ〜+16
-0
-
92. 匿名 2020/08/10(月) 15:23:45
>>37
私も義父母から3人目は男だな!って会うたびに言われるのが苦痛。(1.2人目女の子)
しかも2人目は産まれてまだ2ヶ月なのに…….+20
-0
-
93. 匿名 2020/08/10(月) 15:26:17
ショートカットにしなよ〜って言われる度、ショートカットが嫌いになる。しかも、言ってくる人も髪長めなくせに笑
なんでお前に髪型指図されなきゃいけないの?って思う。+13
-0
-
94. 匿名 2020/08/10(月) 15:27:11
マイナス付きそうだけど、都内の都心近くで、未婚で母と二人暮らしなんだけど、よく「なんで家出ないの?」「なんで結婚しないの?」ってすごく干渉される。
親と仲良く楽しく暮らしてるし、働いて家にもお金を入れて、家の修繕費や家電買い替えもお金を払っているし、正直結婚もしたくない。
働かないで親にべったりなら批判されても仕方ないけど、働いて家にお金入れて親と同居してるだけで、なんで人間性に難があるように言われなきゃならないんだろう。誰にも迷惑かけてないのに。
+28
-0
-
95. 匿名 2020/08/10(月) 15:28:39
>>91
ひとりっ子の私に失礼!
+9
-0
-
96. 匿名 2020/08/10(月) 15:29:16
家に帰ったらいつも何してるの?
食って寝るだけや。
趣味ないとダメなの?って邪魔くさい。+6
-0
-
97. 匿名 2020/08/10(月) 15:31:46
>>2
ありがとう
職場で上司からイヤミ言われてイライラしてたけど和んだ+31
-0
-
98. 匿名 2020/08/10(月) 15:32:34
居間のTVで好きなドラマやアニメなど見てるとき、いろいろ話しかけられてセリフが聞き取れなかったり、ゲームしててそうじゃないとか言われるとイライラするのでできるだけ1人の時に楽しむようにしています。+1
-0
-
99. 匿名 2020/08/10(月) 15:34:02
>>85
マンション買ったら買ったで、
「もっと広い家に住みたいとか思う~?」←今ここ
これを独身の友人に言われます…+5
-0
-
100. 匿名 2020/08/10(月) 15:40:40
単身赴任中の夫が子どもに「今日はどこかお出かけした?」子どもが買い物だけとか言うと「えーお母さんどこも連れてってくれなかったの?」だと
死ねよ+5
-0
-
101. 匿名 2020/08/10(月) 15:41:14
>>3
子供がいたから偉いのかよって思うよね
ホント余計なお世話だよね+41
-0
-
102. 匿名 2020/08/10(月) 15:42:36
>>13
わかる
いい大人だから自分の事は自分でちゃんと決めるから余計な事言うなよって思うわ+11
-0
-
103. 匿名 2020/08/10(月) 15:43:38
高齢出産って可哀想
うるせーよ。
+12
-0
-
104. 匿名 2020/08/10(月) 15:44:31
>>94
わかる
実家暮らし=何もしないで楽してる、と思ってる人多いよね
家にお金入れて炊事洗濯もして日用品等の買い出し、高齢親の通院の送迎とかしてるのに
そういう環境の人もいるって想像つかないのか?と疑問に思う
そしてなにより、あなたには迷惑掛けてないよね?+28
-0
-
105. 匿名 2020/08/10(月) 15:47:47
年取ると仕事も見つからなくなるし、見つからないならバイトでも何でもしなきゃ!って専業主婦の友達に言われた。
今の所預貯金でやりくりしてるし、そっとしといてほしい。+4
-0
-
106. 匿名 2020/08/10(月) 16:03:26
>>3
家族でもなんでもない職場のババアに、早く子供作らないと!て言われた。しかも、その後同僚が妊娠したと知って喜んでお腹撫でさせてもらってたら「ほらぁ、かわいいと思ったでしょぉ?産みなよぉ」だと。
このBBAが義母じゃなくてよかったわ+45
-0
-
107. 匿名 2020/08/10(月) 16:03:50
>>40
まあね、見ての通りデカくはないよね
それが何か?
とか言ってしまえー+4
-0
-
108. 匿名 2020/08/10(月) 16:04:38
通勤大変でしょ?会社の近くに引っ越せば?
っていう同僚
余計なお世話。マンション買ってくれたら考えるわ+5
-0
-
109. 匿名 2020/08/10(月) 16:05:12
>>77
ね、
なんでマイナス多いんだろうね
親目線なのかな+7
-0
-
110. 匿名 2020/08/10(月) 16:07:55
>>29
めちゃわかる
結婚しない、っていうのも選択肢だし、その人の生き方なのに、なぜか「結婚しないと不幸、ありえない」みたいな意識の人が押しつけてくるんだよね+24
-0
-
111. 匿名 2020/08/10(月) 16:07:58
>>12
ガス代がもったいないから早く入るように言われる+9
-0
-
112. 匿名 2020/08/10(月) 16:09:51
趣味を持った方がいいよ
分かってるよ。でも時間もお金もないし、読書や映画鑑賞は大好きだけど、それが趣味って言うと「え、暗…」みたいな反応する人多いし。土日に寝てて何が悪いの、ほっといてよと思う。+9
-0
-
113. 匿名 2020/08/10(月) 16:11:57
「腕どうしたの?虫刺され?」
「どうしたの?ニキビ?」
そうだよ
見たら分かんだろ自分が一番知ってるよ+19
-0
-
114. 匿名 2020/08/10(月) 16:12:46
自分の子供との接し方について、赤の他人にとやかく口出しされること。
自分の子供の事は私が1番知ってるんだけど?
会ったこともないのに偉そうに指図するな!
精神異常の横○○太郎。+6
-0
-
115. 匿名 2020/08/10(月) 16:13:23
>>29
私はシングルだからちょっと違うけど、すごく分かる。自分は見る目ないと分かったし、もう再婚なんて嫌だと思ってるのに、上から目線で「いい出会いがあるといいね」と言ってくる人。再婚願望ないと言うと「そのうち出会えるよ」「気が変わるかもよ」
ほんっとウザイ。+20
-0
-
116. 匿名 2020/08/10(月) 16:15:05
>>30
かけてないし。マスクして病人ヅラしてる連中の方が、よっぽど不愉快。+1
-19
-
117. 匿名 2020/08/10(月) 16:15:47
>>52
これは本当に分かる。綺麗にする=男の為という思考はどこから来るのか?+21
-0
-
118. 匿名 2020/08/10(月) 16:20:53
>>7
わーーかーーるーー
プロポーズして貰えないかわいそうな人扱いみたいな感じして嫌だった!!!+13
-0
-
119. 匿名 2020/08/10(月) 16:22:10
>>116
ごめん。間違えてプラス押しちゃった。+1
-1
-
120. 匿名 2020/08/10(月) 16:23:57
>>84
間違えて-触ってしまいました。
本当は➕です。ごめんなさい。+0
-1
-
121. 匿名 2020/08/10(月) 16:24:42
>>52
子どもが巣立ったら更にまた言われるよ。
再婚したら?
老後寂しいよ?
子ども安心させる為にも誰でもいいから再婚しなさいよ。
+0
-0
-
122. 匿名 2020/08/10(月) 16:26:12
>>109
マイナス多いの謎だよね
親世代多いんだろうね
そんな感じあんまりしないけどね+5
-0
-
123. 匿名 2020/08/10(月) 16:27:01
口出しされた訳ではないけど在宅勤務を近隣主婦にウザがられている
お前の町か
ほっとけ暇人が
+6
-1
-
124. 匿名 2020/08/10(月) 16:27:56
潔癖症なので人一倍手洗うしコロナ流行ってからはアルコール消毒もマメにするのを突っ込まれると人には強要しないから気が済むようにさせて欲しいと思ってしまう+7
-0
-
125. 匿名 2020/08/10(月) 16:30:43
産後復帰したときのことだけど、知人から「こども可哀想じゃない?疲れるし体こわすよ~旦那さんも心配してない?」と言われたこと+0
-0
-
126. 匿名 2020/08/10(月) 16:36:27
>>104
本当にそうだよ
私調べだとギリギリ結婚出来た&高齢出産、あと汚ねえおっさんとかがそういう事よく言う
自分を肯定したいなら同じカテゴリー同士でやってって思う
+6
-0
-
127. 匿名 2020/08/10(月) 16:46:48
>>49
相談とか愚痴とか聞いてもらってるならアドバイスも受け入れられるけどね
単なる報告とかにまでうざがらみされて聞いてもいないこと言われるとなんで赤の他人のあんたがそんなにうっさいの?となる
基本スルーしてるけどあまり酷いときはチクリと言い返すようになったよ+0
-0
-
128. 匿名 2020/08/10(月) 16:53:51
>>48
結局、ただのストレス発散なんだよ
なるべく近づかない事よね+8
-0
-
129. 匿名 2020/08/10(月) 16:58:17
>>121
>子ども安心させる為にも誰でもいいから再婚しなさいよ。
夫の介護も無く、楽してんじゃないわよって感じかな
再婚してもいいけど、子供の心配は増える事もある。
先に母親が無くなったら、血のつながっていない義父が残り
介護の義務まで生じてくる可能性も無きにしも非ず+4
-0
-
130. 匿名 2020/08/10(月) 17:05:43
働けば?
今コロナだし1歳の子供を預けるの可哀想だから
無理。3歳までは家でみるって旦那と決めてるから
余計なお世話。+5
-0
-
131. 匿名 2020/08/10(月) 17:08:39
ロングヘアでいるとやたら
切れ、切れ言うショートカット年上女たち。
たまにしか会わないのに。
なんでそんなに人の髪型に興味あるのか。
私はないからわからん。+7
-0
-
132. 匿名 2020/08/10(月) 17:10:21
>>4
本当にこれだわ!!
私より年上のお節介おばさんといい、私より若い既婚者で もそうだし、アラフォー独身がそんなにおかしいんかい!?あんまりにも周りが煩いから彼氏はいる(これは本当)って言うのを伝えたら尚のこと言う人もいるし、何歳で結婚しようが、別にその人達の人生に何か迷惑でもかけてる訳でもないのにって思う。+18
-0
-
133. 匿名 2020/08/10(月) 17:12:34
>>2
昔の2ちゃんみたいで懐かしい+24
-0
-
134. 匿名 2020/08/10(月) 17:14:25
同居や介護もした事ない人間から偉そうによくしてやれよとか大切にしなさいよと上からの物言いで言われること。
お前がやってみろと怒鳴りつけたくなる。+7
-0
-
135. 匿名 2020/08/10(月) 17:24:51
>>81
相手は母です+2
-0
-
136. 匿名 2020/08/10(月) 17:25:00
>>5
読めば書いてあるよ。遺体だとかそういうの。
やってる人も特定されてるって。
+7
-0
-
137. 匿名 2020/08/10(月) 17:39:13
やたら旅好きな人による、旅しなよ!!はほんとにうざい
放っておいてよ
家が好きなんだよ!+9
-0
-
138. 匿名 2020/08/10(月) 17:50:15
「お前のために言ってることだ」
と言われる内容は、全然こっちのためを思っていない。+6
-0
-
139. 匿名 2020/08/10(月) 17:59:56
>>63
競馬いいよね+1
-0
-
140. 匿名 2020/08/10(月) 19:00:08
>>4
わかる!口を開けば彼氏と結婚の話しかしない奴いる!
家庭うまく行ってない奴に言われるとイラッとくるんだけど。+10
-0
-
141. 匿名 2020/08/10(月) 19:00:46
髪の毛切らないの?
自分のタイミングで行くから口出さないで+4
-0
-
142. 匿名 2020/08/10(月) 19:02:41
>>17
言われたー!あんたらの世代と違って金もないし草食系多いんだからほっとけよって、丁寧に言ったんだけど全っ然通じないんだよ。同じ話をずーっとしてくる。
+4
-0
-
143. 匿名 2020/08/10(月) 19:04:11
女の子は絶対1人生んだ方がいいよ
自分の為に
何人かに言われた+8
-0
-
144. 匿名 2020/08/10(月) 19:05:14
飲みに行ったり旅行に行く友達いないの?+1
-0
-
145. 匿名 2020/08/10(月) 19:06:44
娘なんだから
お母さんをしっかり介護してあげてね
娘に介護して貰うのが1番幸せなんだから
弟には絶対言わない+10
-0
-
146. 匿名 2020/08/10(月) 19:07:53
>>22
口挟んで自分より良い状況だとあからさまに面白くない顔する奴いるよね。
アラフィフのオッサンが大人しそうな同僚に「昔の男はギラギラしてて出世に燃えてたし、土日も返上で働けたんだよ。あんたの旦那くらいの世代は根性ないね。」ってぬかしたの。
でもその同僚の旦那がオッサンより肩書きも学歴も上って知ったら「先に言えよ!!」って逆ギレして、陰で同僚の悪口言ってたよ。
奴ら本当に訳わかんない!+11
-0
-
147. 匿名 2020/08/10(月) 19:56:08
>>2
スクロールして何で赤いんだと思ったけど納得。
ありがとう。+8
-0
-
148. 匿名 2020/08/10(月) 19:57:27
なんで働かないの?
せっかくの資格と経験がもったいない。+0
-0
-
149. 匿名 2020/08/10(月) 20:01:24
なんで娘さん中受させないの?
女子は私立いっぱいあるしレベルもいろいろあるし。
+0
-0
-
150. 匿名 2020/08/10(月) 20:04:05
なんで一人っ子なの?
初産若かったんだから、あと一人二人産めるのに。
男の子もほしくないの?+4
-0
-
151. 匿名 2020/08/10(月) 20:19:38
「お子さんいらっしゃるんですか?」
「絶対に子ども居た方が生活楽しいよ」
等周囲から言われると疲れますね(;_;)
絶賛妊活中なので…。+3
-0
-
152. 匿名 2020/08/10(月) 20:44:35
>>52
自分のために綺麗にして何が悪い!!
いつもより綺麗めにしていると、「デート?」とか「お出かけ?」とかね。
男性にモテるためでも、他の女性に張り合うためでもない。
自分が綺麗でいると、自信もつく。
一日中家にいるのに化粧するのも同じ理由。+7
-0
-
153. 匿名 2020/08/10(月) 21:15:43
>>94
そういう場合、一人暮らししたらしたらで
お母さん1人しちゃ可哀想じゃない?
なんで便利なところに実家があるのに一人暮らしするの?もったいなくない?って言われたりする。+11
-0
-
154. 匿名 2020/08/10(月) 21:45:33
>>94
私は夜道で痴漢に遭って、それから一人で暮らす事が怖くなり絶対に人と暮らしたいと思ってます。
そんな事情を持ってる人もいると思ってます。+5
-0
-
155. 匿名 2020/08/10(月) 21:45:54
>>5
有名な荒らしみたい
知らないならその方がいいと思う+1
-0
-
156. 匿名 2020/08/10(月) 21:47:06
顔色悪いけど大丈夫?
最近はその悪い顔色がデフォで本人が努力してもどうもならんのにそれ言われると体調まで悪くなってくる+2
-1
-
157. 匿名 2020/08/10(月) 22:14:27
>>38
みっともないからやめなね+1
-7
-
158. 匿名 2020/08/10(月) 22:25:33
>>2
2の人気に嫉妬w+2
-0
-
159. 匿名 2020/08/10(月) 22:27:22
オタクなんだけど
2次元のイケメンは現実にいないんだよー
こんなかっこいい人現実にいないよ
しっとるわ
+1
-0
-
160. 匿名 2020/08/10(月) 22:29:58
>>27
身内を嫌ってることを他人に知られないほうがいいよ。
大体こっちの人間性を疑われるだけだから。+6
-0
-
161. 匿名 2020/08/10(月) 22:33:58
>>81
良い聞き手は自分の意見を言うのではなく、相手の意見を引き出すもの。
「あなたは問題解決のために何をしたらいいと思う?」と訊けばいい。+1
-1
-
162. 匿名 2020/08/10(月) 22:38:25
>>1
髪切りなよ。
お前に言われるすじあいねーし+3
-1
-
163. 匿名 2020/08/10(月) 23:06:57
職場のアトピー掻きむしりまくりのオヤジに
「コミュニケーション能力低いよね。なんでそんな感じなの?」と言われました。
そっちこそ接客業なのに重度のアトピーでよく半袖着れますねって言い返してやりたかった。
皮膚科に行って治す努力をせずに、気持ち悪い肌を見せつけてくるって周りへの配慮なさすぎ。
仕事忙しい時にくだらない事で爆笑してるし、すぐに誰かの悪口言うし、毎日職場で話しかけられるのがすごく不快。+2
-2
-
164. 匿名 2020/08/10(月) 23:33:10
>>37
なんでそんなこと気になるんですか?って聞いたら黙る人多いですよ!笑
私は子供を亡くしているので、デリカシーの無さを思い知らせるためにあえて言ってます!+6
-0
-
165. 匿名 2020/08/10(月) 23:43:44
>>163
アトピー肌をそんな風に気持ち悪いと言われていると思うとちょっと傷つきます。治したくてもなかなか治らないので。綺麗な肌の人が羨ましいです。+2
-3
-
166. 匿名 2020/08/11(火) 00:08:03
近所のおばさんから、
「毎日何してんの?暇じゃ無い?」
「(髪切ったのを見て)あ〜勿体ない」
「(新しく買った調理器具持ってるのを見て)料理すんの?笑」
他にもあるけどまともに顔を合わすと嫌な気分になる事が多くて、今は挨拶程度に済ます様にしてます。
+4
-0
-
167. 匿名 2020/08/11(火) 00:46:49
誰とどこに住んでるの?
結婚は?子供は?車は?
仕事何してるの?
家に居れば在宅?無職?
40歳過ぎたら結婚も仕事もチャンスないよ?
オシャレしないの?
痩せないの?
独身高齢で母親とふたり暮らし?大変でしょ
生活保護はキツいよ
事件だけはやめてね?
もうほっといて
自分勝手な詮索とマウンティングのない星に行きたい
+5
-0
-
168. 匿名 2020/08/11(火) 02:27:52
専業主婦だけど
「働いてないのに子供できないの?」と言われた。
は?+3
-0
-
169. 匿名 2020/08/11(火) 03:14:40
「25歳過ぎてからの女は価値はないよ!結婚もしない、子供もいらない?人生手抜きしてるよね!人として価値がないよ!」
人様の人生や価値を決めるなんてあなた神様か何か?+5
-0
-
170. 匿名 2020/08/11(火) 05:08:22
価値観の押し付けは良くないね。人それぞれなんだからお互い歩み寄らないと解決しない。+5
-0
-
171. 匿名 2020/08/11(火) 06:13:02
中年以降の人に多い、自分が正しいと思い込んでる人。相手の気持ちを理解しようとしない人。
+4
-0
-
172. 匿名 2020/08/11(火) 06:19:36
>>1
3はもう性格だよね!
うちの姉はアウトドア派で休みの度に外で行動してた。
休みの日に寝てるのが勿体ないらしい。
私は休日こそ自分の充電をしたいので家でダラダラ過ごしてた(ほぼ布団の中で寝たり起きたり)
時間の活用なんて人それぞれなんだから強制はしないで欲しいよね+3
-0
-
173. 匿名 2020/08/11(火) 06:39:18
「いつも似合ってる洋服着てるけど毎回同じような格好だよね」
って言われて見られると知って嫌だった。
ファッションや流行に興味のない人もいるから放っておいてほしいと思った。
ただの布だぜ!?
+5
-0
-
174. 匿名 2020/08/11(火) 11:07:12
妊娠中なんだけど
実母からの、これ食べたほうがいいよ
あれ食べた方がいいなどの食生活アドバイスが
LINEで来る
分かってるし、気を使っている方なのでうっとおしい+0
-0
-
175. 匿名 2020/08/11(火) 12:16:16
>>165
夏でも薄手の長袖着ればいいと思いますよ。
私は、生まれつき二の腕に治らない皮膚病があるので、夏でもレースの長袖着てます。
+0
-0
-
176. 匿名 2020/08/11(火) 13:55:16
>>168
ザ余計なお世話だよね。
色んな事情があるかもなのに無神経に聞く奴の気が知れんわ+1
-0
-
177. 匿名 2020/08/11(火) 13:58:08
>>169
失礼すぎて頭おかしいよその人
友人に言われたら多分縁切るレベルだわ
私からしたらソイツの価値の方が無いな+1
-0
-
178. 匿名 2020/08/11(火) 16:46:23
>>27
大抵の人は知りもしない親の味方をします。
親について本当の事を話すと、私が悪く言われました。
他人に話す時は、性格が合わないくらいで済ませるほうが良いと思ってます。
27さんが損しないのが一番です。+1
-0
-
179. 匿名 2020/08/13(木) 17:00:11
>>28
体が少量しか受け付けてくれないから、一生懸命食べても消化不良起こして更に痩せちゃうんだよ。+0
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する