ガールズちゃんねる

結婚を諦めた年齢

807コメント2020/08/26(水) 05:36

  • 1. 匿名 2020/08/10(月) 13:04:55 

    婚活をしていますが、精神的に疲弊が大きくそろそろ結婚を諦めようかなと考えています。結婚を諦めた人に聞きたいのですが、何歳くらいで諦めましたか?

    +269

    -9

  • 2. 匿名 2020/08/10(月) 13:05:35 

    35

    +194

    -90

  • 3. 匿名 2020/08/10(月) 13:05:43 

    おぎゃー

    +25

    -26

  • 4. 匿名 2020/08/10(月) 13:05:52 

    33

    +62

    -74

  • 5. 匿名 2020/08/10(月) 13:06:06 

    綺麗な人は何歳でもいけると思う

    +569

    -81

  • 6. 匿名 2020/08/10(月) 13:06:14 

    今23歳ですが諦めてます

    +32

    -202

  • 7. 匿名 2020/08/10(月) 13:06:21 

    諦めた頃にいい出会いがあるっていうけど諦められないんだよなー

    +159

    -14

  • 8. 匿名 2020/08/10(月) 13:06:25  ID:O4HL3xcKAO 

    +437

    -15

  • 9. 匿名 2020/08/10(月) 13:06:32 

    高齢になってから結婚するようなこともある
    共に生きる人は別に若いホルモンが出ていなくても良い

    完全に諦めなくてもいいんじゃない?

    +456

    -10

  • 10. 匿名 2020/08/10(月) 13:06:33 

    結婚を諦めた年齢

    +102

    -6

  • 11. 匿名 2020/08/10(月) 13:06:39 

    28

    +33

    -29

  • 12. 匿名 2020/08/10(月) 13:06:44 

    何歳でも縁はあるよ!
    熟年結婚してる人けっこう周りにいるよ!
    諦めなさんな!

    +536

    -22

  • 13. 匿名 2020/08/10(月) 13:06:52 

    48歳

    +41

    -15

  • 14. 匿名 2020/08/10(月) 13:07:14 

    子供を諦めた時

    +176

    -13

  • 15. 匿名 2020/08/10(月) 13:07:22 

    38歳
    7年付き合った彼と別れて力尽きた
    また最初から恋愛する気にならない

    +597

    -5

  • 16. 匿名 2020/08/10(月) 13:07:23 

    >>11
    20代で諦めるなんて早過ぎるぞ!!

    +182

    -6

  • 17. 匿名 2020/08/10(月) 13:07:29 

    >>1
    二十歳をすぎた21歳!?

    +14

    -50

  • 18. 匿名 2020/08/10(月) 13:07:38 

    28
    自分の性格とスペックから鑑みて、やっぱり無理だなと確信したのはこの歳から。

    +197

    -20

  • 19. 匿名 2020/08/10(月) 13:07:46 

    21

    +8

    -16

  • 20. 匿名 2020/08/10(月) 13:07:53 

    40

    +45

    -2

  • 21. 匿名 2020/08/10(月) 13:07:53 

    >>6
    若い頃から無理だろうなと思ってたら本当に無理だった。

    +293

    -3

  • 22. 匿名 2020/08/10(月) 13:08:28 

    今35
    あと2年で縁がなかったらやめる
    あとは運任せ

    +221

    -4

  • 23. 匿名 2020/08/10(月) 13:08:36 

    33歳で諦めて、犬を飼ったよ。
    でも38歳で結婚できた。
    いつ転機が訪れるか分からないし、別に諦める必要はないよ。

    +423

    -27

  • 24. 匿名 2020/08/10(月) 13:08:44 

    20

    これから一生やって蹴る自信ない

    +11

    -14

  • 25. 匿名 2020/08/10(月) 13:08:46 

    >>1

    結婚だけなら、縁があれば50や60、90歳でもできる!

    私は子供が欲しくなって、
    37歳から婚活を始めて、今38!
    40歳までに出産できたらと思っていたけど、うまくいかないかもなぁと。
    一応目標を40にして、一旦婚活は辞めて、
    いい人とタイミングが合えば子なしで結婚もありだなぁと考え始めてるよ!

    +300

    -63

  • 26. 匿名 2020/08/10(月) 13:09:07 

    >>19
    わたしも〜
    なんか向いてない性格なんだろなって思ってる

    +65

    -2

  • 27. 匿名 2020/08/10(月) 13:09:44 

    35だけどそろそろ諦め時なの?
    そのうち出会いもあるはずって気長に構えてたよ

    +26

    -38

  • 28. 匿名 2020/08/10(月) 13:09:58 

    結婚を諦めずに理想を諦めて手を打てば?

    誰でも良いなら結婚できるでしょ。

    自分も大したことないのに相手にばっかり理想持ってたらいつまでも決まらないよ。

    釣り合い大事。

    +33

    -31

  • 29. 匿名 2020/08/10(月) 13:10:10 

    >>11
    今時30代で結婚して40で結婚おおくない??

    +19

    -35

  • 30. 匿名 2020/08/10(月) 13:10:18 

    >>16
    20代で駄目なら年取ったらもっとダメじゃん
    諦めて当然

    +118

    -9

  • 31. 匿名 2020/08/10(月) 13:10:29 

    >>1
    残飯系女子とは、女としての商品価値が既に賞味期限切れな女性を指して言うインターネットスラングである。
    主として、婚活(笑)で結婚相手確保に必死な女性を揶揄して多く用いられる。

    当然ながら、残飯にまで手を出そうとする物好きな男は非常に稀なため、彼女たちの前途は暗い。

    概要
    いわゆる「残飯系女子」に属する彼女たちは、
    自分に男が寄ってこない理由を世の男性がいわゆる「草食男子」化したためだと主張し、
    結婚相手探しに貪欲な自分たちを「肉食女子」と自称する。
    しかし、実はまるで男から相手にされてないだけという悲しい現実を全く認めようとしない。

    多くの場合、自己愛が異常なまでに激しく、自分が結婚できないのは
    すべて男のせいという何とも都合のいい思考回路しかもっていないため、
    ジャイ子レベルの容姿でありながら、
    「年収1000万、身長180cmでない男は対象外」
    などといった痛い発言をしらふでやる勘違い女も珍しくない。

    なお、彼女たちを妄想から解き放つ有効な対処療法はまだ確認されていない。
    一部では「マスゴミ情報から遠ざける」または「鏡を突き付ける」などといった処方が
    効能ありと報告されているが、かえって症状を悪化させるケースも多く見られるため、
    迂闊な素人判断は大変危険である。
    現在の医学水準を以てしては放置するよりほかにないと思われる。

    +61

    -84

  • 32. 匿名 2020/08/10(月) 13:10:39 

    29
    彼氏もいたことないし
    最初から諦めてる

    +147

    -6

  • 33. 匿名 2020/08/10(月) 13:10:44 

    >>25
    子供欲しい男の人が年齢的に厳しそうなあなたに賭けてみようと思える何かがあなたにあるの?
    それぐらい好きになってもえたら何もなくても結婚できると思うけど、婚活ならそこまでの愛情を芽生えさせるのば難しいし
    すごい変なこと言ってるね

    +51

    -97

  • 34. 匿名 2020/08/10(月) 13:10:49 

    >>8
    35や34だとまだ若いなぁと思うんだけど、子供が絶対欲しいって考えるとそうなるのかな

    +318

    -9

  • 35. 匿名 2020/08/10(月) 13:11:04 

    >>8
    全米が泣いた

    +96

    -4

  • 36. 匿名 2020/08/10(月) 13:11:05 

    35歳はもう諦めても良い
    今彼氏いなかったら最速でも出産は37歳くらい
    実際にはそんな順調にいかないし不妊っぽくなってる率も高い

    +185

    -38

  • 37. 匿名 2020/08/10(月) 13:11:24 

    結婚は何歳でも出来るから諦める必要はないと思う
    だけど、結婚の意義が子を産む事なら40代になると実現難しいと思う

    +232

    -8

  • 38. 匿名 2020/08/10(月) 13:11:24 

    もうすぐ28歳になる
    家族と絶縁して天涯孤独の無職デブス貯金50万以下
    もう10年前から結婚どころか彼氏や友達を作ることすら諦めてる
    というか元から出来ると思ってないしやる気もない
    みんなが羨ましい

    +218

    -4

  • 39. 匿名 2020/08/10(月) 13:11:46 

    >>6
    早くないか?若いぞ

    +48

    -1

  • 40. 匿名 2020/08/10(月) 13:11:48 

    >>28
    逆に妥協して結婚する意味は何?
    そこまでしないとダメなもんなの?

    +58

    -17

  • 41. 匿名 2020/08/10(月) 13:11:59 

    22歳で諦めた
    28歳でなぜか結婚することになった(状況を固められた)
    結婚したくてしたくてたまらない人の気持ちがわかない

    +10

    -61

  • 42. 匿名 2020/08/10(月) 13:12:23 

    結婚は縁があればでいいや、縁がなければ独身でいいやと思って去年結婚相談所を辞めた28歳です。
    諦めたからって一生独身とも限らないですし、疲れたなら少し休みましょう。

    +158

    -4

  • 43. 匿名 2020/08/10(月) 13:12:25 

    年齢的にはまだまだいけるけど
    恋人もいないし、他人と同じ部屋でずっといるのは
    性格的に無理だなって思ってる。
    一人部屋もらえるならいいかな、とは思うけど、そんな都合の良い人なんて現れないだろうから、年齢関係なく結婚そのものが向いてないなって思ってる。

    +90

    -3

  • 44. 匿名 2020/08/10(月) 13:12:29 

    25歳
    職場でいろいろなご夫婦を見て結婚って夢が無いと悟ったから
    子どもだけは欲しい

    +18

    -10

  • 45. 匿名 2020/08/10(月) 13:12:52 

    38歳

    +19

    -0

  • 46. 匿名 2020/08/10(月) 13:12:57  ID:O4HL3xcKAO 

    >>35
    結婚を諦めた年齢

    +13

    -9

  • 47. 匿名 2020/08/10(月) 13:13:01 

    いま34歳、年末に35歳になります。
    少し前まで婚活パーティーに参加して、交際したこともありましたが、やはり色々と合わなくて終わりました。
    もう諦めています。

    +123

    -5

  • 48. 匿名 2020/08/10(月) 13:13:07 

    >>6

    えー!まだ考えてもないこの子のが多い年齢じゃない?今の若い子はそうなのかな、世の流れに合わせて考え方も変わるものだもんね、おかしなことではないか!

    私は今33だけど、23の時には結婚のケの字も考えてなかったけど、25で考え始めて、27で結婚したよ!私だけでなく、私の時代はそういう子のが多かったよ。
    なので、23で諦めるのは早い気がするなぁ、、、

    +20

    -28

  • 49. 匿名 2020/08/10(月) 13:13:20 

    ここで上から目線で説教してる人何なのww

    +78

    -9

  • 50. 匿名 2020/08/10(月) 13:13:47 

    >>8
    まあこれよね
    30代なら何とかなる気持ちあった

    +143

    -1

  • 51. 匿名 2020/08/10(月) 13:14:00 

    >>28
    あんたはキモオジとでも結婚したんか

    +10

    -14

  • 52. 匿名 2020/08/10(月) 13:14:07 

    >>1
    29歳
    諦めかけてます。
    結婚する意味がよくわからなくなって(末期)ひとりで生きていけるよう貯金してるし、仕事もしてるし、どうせ結婚したって働かなきゃいけない時代だし。
    去年から彼氏居ないけど、ひとりでも楽しいのが分かったからもう頑張らなくていいかなと思ってます。

    +100

    -25

  • 53. 匿名 2020/08/10(月) 13:14:19 

    >>40
    釣り合い、が妥協になるんだ
    どれだけ低いのよ

    +12

    -13

  • 54. 匿名 2020/08/10(月) 13:15:05 

    キャリアウーマンならいいけど
    派遣で一生独身とかだと老後貧困確定だね

    +122

    -4

  • 55. 匿名 2020/08/10(月) 13:15:12 

    >>53
    妥協でしょ普通に

    +6

    -5

  • 56. 匿名 2020/08/10(月) 13:15:16 

    28で諦めて転職(フルタイムのパート)したら、同時期入社に45の方がいたんだけど。子なしで離婚したばかりとか。

    入社4ヶ月くらいに30後半の独身男性社員と恋仲になってた。数ヶ月後に男性社員が他県に異動になって、45の方が辞めてついて行って同棲されてたみたいだけど結婚するって。

    それ聞くともう10年は頑張ってみようと思う

    +139

    -3

  • 57. 匿名 2020/08/10(月) 13:15:22 

    >>51
    あなたはキモオジと釣り合うということ?
    なんでそんなにキレるのか意味不明

    +12

    -3

  • 58. 匿名 2020/08/10(月) 13:16:26 

    >>57
    うん
    だから腹たった

    +4

    -11

  • 59. 匿名 2020/08/10(月) 13:16:27 

    ガルちゃんやってる人は駄目だね。

    +26

    -3

  • 60. 匿名 2020/08/10(月) 13:16:39 

    >>55
    妥協ではなくて妥当

    +21

    -0

  • 61. 匿名 2020/08/10(月) 13:16:48 

    >>55
    あなたの理想はたぶんいないし無理だ
    諦めるの正しいね

    なんでギスギスしてるのかは分からないが

    +7

    -3

  • 62. 匿名 2020/08/10(月) 13:17:13 

    >>33
    横だけど、別に変な事は言ってないと思う。
    >>25は子どもが欲しくなったから最後のチャンスだと思って婚活始めたんでしょ。それがうまくいくかは分からないけど、そう思って婚活するのは自由だと思うけど。

    +128

    -9

  • 63. 匿名 2020/08/10(月) 13:17:23 

    妥協してまで結婚したくないと言える人はお金があるんだろうな。羨ましい
    私は働きたくないし実家も貧乏だから結婚した

    +15

    -8

  • 64. 匿名 2020/08/10(月) 13:17:46 

    >>8
    私まさに今35。涙目。

    +135

    -4

  • 65. 匿名 2020/08/10(月) 13:17:53 

    >>8
    子供が欲しいって思う年齢って感じだね
    35歳すぎて未婚の人も子供欲しいんだね
    意外だわ
    ほしくないから結婚してないんだと思ってた

    +83

    -69

  • 66. 匿名 2020/08/10(月) 13:17:58 

    結婚諦めた人は独身という事実に妥協したんだ

    +9

    -8

  • 67. 匿名 2020/08/10(月) 13:18:12 

    >>15
    わかる。
    人間の心がいかにペラペラか思い知らされた。

    +147

    -6

  • 68. 匿名 2020/08/10(月) 13:18:20 

    妥協しろとか言われたら悲しくなる
    変な男の人しか相手いないと思うし、
    そんな人としか結婚できない自分…
    いいな皆普通に好きな人と恋愛して結婚してるのに

    +73

    -3

  • 69. 匿名 2020/08/10(月) 13:18:57 

    >>62
    よこだけど
    21歳と結婚したくて婚活してる38歳貧乏男ぐらい変なことだよ!

    +8

    -25

  • 70. 匿名 2020/08/10(月) 13:19:02 

    >>40

    妥協できないなら一生独身でいれば良いだけの話じゃん。

    +46

    -1

  • 71. 匿名 2020/08/10(月) 13:19:16 

    30超えたら高齢出産だからね…
    子供欲しいなら29から焦るべきよ

    +22

    -37

  • 72. 匿名 2020/08/10(月) 13:20:09 

    >>70
    だからこれは諦めたってトピでしょ?
    どっちかトピズレのこと言ってんのよww

    +8

    -0

  • 73. 匿名 2020/08/10(月) 13:20:29 

    28だけど前々から諦めてる
    精神疾患もちだし、男性からしてみたらメリットなし。

    +30

    -2

  • 74. 匿名 2020/08/10(月) 13:20:38 

    >>1
    結婚は諦めなくていいと思う
    60歳でもする人はいる

    ただ出産は35までにはした方がいいね

    +125

    -15

  • 75. 匿名 2020/08/10(月) 13:20:47 

    >>31
    別に好きにさせたれよ。それで結婚出来なくてもしょうがない訳だし。

    +37

    -5

  • 76. 匿名 2020/08/10(月) 13:20:52 

    >>1
    他人と交流したり、出会いの場に行ったり、
    真面目に恋愛したりってしてこなかったツケだよね

    出会いの場に行ってて真面目に恋愛してた人で結婚できていないのは親の宗教関係で破談になった人だけだわ

    +7

    -27

  • 77. 匿名 2020/08/10(月) 13:20:56 

    27で完全に諦めた
    幸せでない結婚ならしない方がいい

    +25

    -1

  • 78. 匿名 2020/08/10(月) 13:21:05 

    >>71男?それとも10代で産んだ経験しか取り柄のないヤンママ?

    +22

    -7

  • 79. 匿名 2020/08/10(月) 13:21:10 

    >>15
    私も今年の初めに7年つき合った人と別れた38歳です。
    そのあと、別の人ととんとん拍子に話しが進み、今月親に紹介し12月から同棲の予定です。
    前の人とつづいていたら、多分そのまま同棲なんてせずにいたように思うので、タイミングって分からないなぁ…と思っています。

    +199

    -36

  • 80. 匿名 2020/08/10(月) 13:21:13 

    結婚はしたいけど、
    恋愛を一から始めるのはめんどくさいな、って思ってる。全部すっ飛ばして結婚できたらいいのに、って考えてるから多分結婚は出来ない。

    +50

    -3

  • 81. 匿名 2020/08/10(月) 13:21:20 

    >>53
    ヤバいw
    こいつ頭悪すぎるww

    +5

    -8

  • 82. 匿名 2020/08/10(月) 13:22:00 

    >>68
    なんで若いうちに出会いの場に行ったり、周りの人と楽しく過ごしたり、釣り合う相手と楽しい恋愛したりしなかったの?

    +12

    -35

  • 83. 匿名 2020/08/10(月) 13:22:11 

    私の周りの高齢独身の人は、諦めたような事言ってるけど、諦めてないのがよくわかる。

    +70

    -6

  • 84. 匿名 2020/08/10(月) 13:22:16 

    結婚だけなら40代50代でも諦めなくていいし、そこに子どもが入るなら35歳を目安にしてる人は多いんじゃないかなー。あと、諦めた人の職業とかで色々変わってくるよね…

    +33

    -0

  • 85. 匿名 2020/08/10(月) 13:22:27 

    >>72
    は?

    +0

    -9

  • 86. 匿名 2020/08/10(月) 13:22:28 

    >>71
    遅すぎ
    学生のうちに彼ができないなら焦るべき
    どんどん劣化する

    +19

    -21

  • 87. 匿名 2020/08/10(月) 13:23:03 

    >>82
    さっきから釣り合い釣り合いうるせーな、ババア

    +28

    -7

  • 88. 匿名 2020/08/10(月) 13:23:05 

    >>33
    40過ぎてからの話は、子供が欲しい男性と結婚したいって言ってないし、別に変なこと言ってないと思うけど…。

    +84

    -4

  • 89. 匿名 2020/08/10(月) 13:23:07 

    >>82
    私に釣り合う相手なんておじいさんだもん
    一度だけおじいさんに言い寄られたことならあるし
    その人とくっつけばよかったの?

    +21

    -1

  • 90. 匿名 2020/08/10(月) 13:23:10 

    >>78
    どちらでもないです。大卒後結婚してギリギリ29で産んだ。
    30超えたら医学的には高齢出産だって医者に言われたよ。
    今は35からって言われがちだけどそれは晩婚化が進んだからそう言ってるだけ。人間の体はそう簡単に変わらないから。

    +45

    -23

  • 91. 匿名 2020/08/10(月) 13:23:19 

    >>79
    結婚じゃなくて同棲かよ
    7年の付き合いも同棲もだらしない

    +125

    -35

  • 92. 匿名 2020/08/10(月) 13:24:05 

    >>86
    劣化は元々綺麗な人に言うもの。普通の人は老化

    +25

    -3

  • 93. 匿名 2020/08/10(月) 13:24:09 

    >>87
    >>87
    多分妥協婚してコンプレックスなんだよ
    だから他人に押し付ける

    +22

    -3

  • 94. 匿名 2020/08/10(月) 13:24:29 

    >>89
    20代の時に釣り合う相手がおじいさんだったの?そんなわけなくない?

    +5

    -0

  • 95. 匿名 2020/08/10(月) 13:24:30 

    34。
    34と36では2歳しか違わないのに、需要が全然違うと職場の先輩が言ってたわ

    +25

    -3

  • 96. 匿名 2020/08/10(月) 13:24:42 

    >>86
    卵子の数は減る一方だからね。
    私も24には婚活して結婚しましたよ

    +19

    -19

  • 97. 匿名 2020/08/10(月) 13:24:58 

    性格悪い人ばっかで笑うわ

    +68

    -6

  • 98. 匿名 2020/08/10(月) 13:25:09 

    非正規社員だから正社員の人と結婚して安定がほしいな、って思うけど、顔が良いわけでもないし、なんとなく非正規社員だっていう負い目もあるから、25歳だけど結婚はできないかなって思ってる。
    将来が不安だから貯金中。

    +20

    -4

  • 99. 匿名 2020/08/10(月) 13:25:15 

    >>33
    結婚はいつでも出来る!って主張やで。
    そんなに婚活否定したかったらトピ立てたらいいのに

    +36

    -3

  • 100. 匿名 2020/08/10(月) 13:25:25 

    >>65
    え??40で産むとか普通なの?
    普通じゃなくね?
    ガルは早婚は叩くけどお婆ちゃんの初産は推すの意味わかんないんですが

    +30

    -42

  • 101. 匿名 2020/08/10(月) 13:25:33 

    ブスだから、28で諦めてた

    +18

    -0

  • 102. 匿名 2020/08/10(月) 13:25:35 

    >>94
    だからそういう人しか寄ってこなかったって事
    そんなおじいさんにも行けるって思われるレベルの20代だったんだよ

    +5

    -8

  • 103. 匿名 2020/08/10(月) 13:25:38 

    50点の女「70点の男が良いんだけど、私に寄ってくるのは50点の男ばかり…なんでなんだろ。仕方ないから50点の男で妥協するか…」


    大抵はこれ
    自分を客観視できてないだけ

    +74

    -8

  • 104. 匿名 2020/08/10(月) 13:25:41 

    >>88
    37歳の時点で「40までに出産できたら」と思うのがもう変だよ
    普通の恋愛中ならわかるけどさ

    +25

    -32

  • 105. 匿名 2020/08/10(月) 13:25:59 

    >>89
    ならそのお爺さんが釣り合いレベルだったんだよ

    +3

    -15

  • 106. 匿名 2020/08/10(月) 13:26:05 

    >>96
    トピタイ

    +2

    -2

  • 107. 匿名 2020/08/10(月) 13:26:36 

    >>105
    だから諦めたんだけど
    それなのに釣り合う人とくっつけってなんでしつこいの?

    +28

    -3

  • 108. 匿名 2020/08/10(月) 13:26:46 

    私の祖母の妹は、60歳で初婚だったよ。
    お相手は、妻に先立たれた人だったから後妻だけど、男性だって再婚の人とか、初婚でも子供を望んでない人とか、いろんな人が居るでしょうから結婚したいと思えるうちは、諦めなくてもいいのでは?

    +60

    -4

  • 109. 匿名 2020/08/10(月) 13:27:14 

    >>102
    横だけど普通爺さんと知り合う場所に行かない
    可愛くないのに寄ってきた人とだけという受け身の姿勢が意味不明

    +12

    -4

  • 110. 匿名 2020/08/10(月) 13:27:23 

    ガルちゃんだと、極端すぎる意見も多いから、
    他人の意見で諦めるのはやめた方がいいよ。
    決めるなら自分が納得した上で。

    +67

    -2

  • 111. 匿名 2020/08/10(月) 13:27:45 

    >>1
    昔はクリスマスケーキ理論があったらしいけど、今は晩婚化が進み女性の所感年齢が上がってる為、年越し蕎麦理論なんだって。
    31歳がピークらしい。

    年越しそば理論の意味と由来!婚期のクリスマスケーキ理論とは | HACK LADY|働きながら美しくなる女性のヒント
    年越しそば理論の意味と由来!婚期のクリスマスケーキ理論とは | HACK LADY|働きながら美しくなる女性のヒントhacklady.info

    年越しそば理論って知っていますか?今回は年越しそば理論についての意味とその由来について紹介していきます。

    +42

    -11

  • 112. 匿名 2020/08/10(月) 13:27:53 

    >>109
    店員やってた時に言い寄られた

    +3

    -2

  • 113. 匿名 2020/08/10(月) 13:27:56 

    >>98
    25なら引く手数多だから、今から頑張って正社員なった方がいいよ
    正社員同士の結婚が今はスタンダードだから

    +53

    -2

  • 114. 匿名 2020/08/10(月) 13:28:13 

    >>33

    変なこと言ってすいません。

    ですが、40までの残り2年は、万が一!や、もし!などの奇跡を願う気持ちで婚活頑張りたいと思います。
    たぶん、というか、悲しいことにほぼ無理だろうなと頭では分かっているのですが。
    何もしないよりは今頑張って、後々の後悔を少なくしたいと思います!

    不快にさせてしまったことは、申し訳ないです。

    +110

    -3

  • 115. 匿名 2020/08/10(月) 13:28:50 

    >>91
    おばあちゃん熱中症に気をつけてね

    +18

    -38

  • 116. 匿名 2020/08/10(月) 13:29:13 

    >>109
    だって寄ってきた人が自分のレベルっていうじゃん
    そんなレベルの私なんて普通の男に相手にされるわけないじゃん
    だから私はそれ受け止めて大人しくしてただけ

    +12

    -3

  • 117. 匿名 2020/08/10(月) 13:29:17 

    今の世の中、やりたいことも、やれることもたくさんありすぎて
    全部なんて欲張っても無理だよ。
    自分の中で恋愛とか結婚の優先順位が低ければ、
    別にしなくて良いんじゃない?

    +26

    -3

  • 118. 匿名 2020/08/10(月) 13:29:53 

    >>79
    え??同棲??結婚じゃなくて??
    私は既婚者でトピ対象者じゃないから申し訳ないけど、それ、一番良くないパターンだよ。
    男からしたら同棲って一番良いとこどりでわざわざ結婚する気が無くなるのに、
    女は「そろそろ結婚できる」と期待し続けるだけになることが大半なんだよ。
    悪いけどその歳で同棲始めるのは、ちょっとどうかと思う。

    +199

    -6

  • 119. 匿名 2020/08/10(月) 13:30:11 

    >>104
    変かな?正直な思いだと思うんだけど。
    普通の恋愛じゃないと、そう思って行動に移す事は変な事してるってなっちゃうの?変態行為してる訳でもないのに。

    +24

    -2

  • 120. 匿名 2020/08/10(月) 13:30:29 

    20。
    母が亡くなったとき、
    周囲から貰い手はない、後家ぐらいならと言われて自分の息子にだって嫌だと言われたとき。

    +5

    -6

  • 121. 匿名 2020/08/10(月) 13:30:39 

    35歳の時別れて数年彼氏できないタイプだったから諦めました。諦めていたら38歳で結婚しました。

    +42

    -3

  • 122. 匿名 2020/08/10(月) 13:31:28 

    >>113
    独身の人は引くて数多の年齢を過ぎて余ってるのですが・・・

    +9

    -0

  • 123. 匿名 2020/08/10(月) 13:31:30 

    40になると完全に周りも諦める
    結婚しろとか誰も言わない

    +68

    -0

  • 124. 匿名 2020/08/10(月) 13:32:11 

    >>6
    わかる
    ブスはあきらめざるを得ない

    +51

    -2

  • 125. 匿名 2020/08/10(月) 13:32:36 

    30歳。20代の時は、結婚したくて婚活したけど、
    その間に仕事も楽しくなってきたのと、
    心身ともにたくましくなって、一人で生きていける自信がついた。

    +21

    -0

  • 126. 匿名 2020/08/10(月) 13:32:39 

    結婚だけなら何歳でも出来るんだから、諦めるのって意味分かんない。

    +19

    -3

  • 127. 匿名 2020/08/10(月) 13:32:42 

    >>69

    横ですが。

    そうかな?全く別物じゃない?
    目標として40歳までに結婚できなければ婚活はやめる。
    そのあとは、子なしでもOKな相手と縁があればラッキーだなって気持ちで普通に過ごすってことだと思うんだけど。

    私の先輩にも、そういうカップルやご夫婦がいるよ。
    どちらかがバツ1だったりするけど、
    40歳過ぎて落ち着いた頃、同じように仕事とかも落ち着いているパートナーと楽しく過ごす人、今は昔よりもずっと多いと思うよ。

    +66

    -0

  • 128. 匿名 2020/08/10(月) 13:32:48 

    >>82
    横だけど、若い頃は恋愛じゃなくて勉強とか他のことに集中してた人もいるだろうし、好きな人はいてもうまくいかなくてずっと思い続けてた人もいるだろうし、その人個人の事情があるんだから、今若い頃のことを掘り返されても何の解決にもならないかと。

    +38

    -2

  • 129. 匿名 2020/08/10(月) 13:32:53 

    >>103
    その頃には50点の男も50点の女性と結婚してて、30点の男性しか残ってない可能性がある

    +38

    -1

  • 130. 匿名 2020/08/10(月) 13:32:57 

    35になったら諦めようと思ってる今年34です。

    +12

    -1

  • 131. 匿名 2020/08/10(月) 13:33:07 

    >>25
    そう言うのいらんねん。

    90になって結婚するってなんなん

    +15

    -28

  • 132. 匿名 2020/08/10(月) 13:33:54 

    >>126
    それができないから独身が多いんだけど

    +3

    -9

  • 133. 匿名 2020/08/10(月) 13:34:05 

    >>104
    37で40までにと思うからこそ今動いてるんじゃないの?
    何もしないで40になって出産諦めてやっぱり婚活頑張ればよかったなとか思うよりいいよ

    +57

    -0

  • 134. 匿名 2020/08/10(月) 13:34:40 

    >>7
    諦めないでいいと思うよ。諦めたって何もなかった私のような人もいるもん。

    +27

    -0

  • 135. 匿名 2020/08/10(月) 13:35:49 

    >>126
    まあね
    子供は無理でもそのうち縁があったらしたいなーくらいは思ってる

    +4

    -0

  • 136. 匿名 2020/08/10(月) 13:36:28 

    結婚してみたいけど私を選ぶような見る目ない男とは結婚したくない矛盾

    +25

    -0

  • 137. 匿名 2020/08/10(月) 13:37:30 

    結婚だけなら何歳でも出来るとかなんなん?

    80や90で結婚してなにがあるなか聞きたい。

    +5

    -11

  • 138. 匿名 2020/08/10(月) 13:37:53 

    >>8
    私35で諦めた
    諦めるのはまだ早いとか言われたけどやっぱ同じ感覚の人多いんだなって安心した!
    逆に35歳くらいから火がつくタイプは40代で諦める気がする

    +131

    -0

  • 139. 匿名 2020/08/10(月) 13:38:33 

    家庭環境が悪かったせいか結婚が良いものと思えず、20歳頃には諦めてた。うちみたいな家と姻戚になるの嫌だろうし無理だな、と思って。今アラフォーだけど、老後に迷惑かけないようにエンディングノート書いたり、貯金に励んでる。

    +25

    -1

  • 140. 匿名 2020/08/10(月) 13:39:15 

    >>15
    正直2年目くらいで見切りを付けた方が良かったのでは…

    +101

    -6

  • 141. 匿名 2020/08/10(月) 13:39:16 

    >>1
    てかあなた何歳?

    +10

    -0

  • 142. 匿名 2020/08/10(月) 13:39:23 

    39で諦めた。で、40で結婚できた。
    遅いけど、まあ望みが叶ったからよしとしてる。

    +35

    -2

  • 143. 匿名 2020/08/10(月) 13:39:38 

    >>9
    俺もそう思う
    日本人は何でも年齢で区切りすぎ
    世界一の長寿国なのにさ

    +16

    -19

  • 144. 匿名 2020/08/10(月) 13:39:54 

    >>116
    普通は自分からもいくよ…
    だってだってとか、何歳なのか知らないけど幼稚すぎてきもい
    5ちゃんのキモい子供部屋おじさんのレスを見てるみたい

    +9

    -6

  • 145. 匿名 2020/08/10(月) 13:40:00 

    >>38
    私34歳で同じく家族と絶縁天涯孤独だけど貯金50万も無いよww無職でも50万近く貯めてるなんて立派!!

    +95

    -3

  • 146. 匿名 2020/08/10(月) 13:40:01 

    >>1
    結婚だけなら何歳でも諦める必要はないと思う。
    でも出産を諦める年齢はあると思うなぁ。
    結婚=子供って考えるなら30くらいで婚約者がいないときついと思う。
    35からこれから相手探して、結婚、出産って考えるとハードモードな気がする。
    こればっかりは縁もあるし、なんとも言えないけど。

    +78

    -2

  • 147. 匿名 2020/08/10(月) 13:40:37 

    >>1

    私の叔母が、昨年55歳で結婚しましたよ!
    昔から姪の私に甘くて、面白くて大らかな叔母なので、叔母と結婚できた旦那さんは本当にラッキーだと思いますが、叔母は「私はなんてラッキーなのかしら!」と言っています。

    結婚を諦めるというより、
    女性は出産を考えていたらどうしても期限があるけど、結婚だけなら「諦める」よりも、「頑張らなくていいや」と割り切り過ぎずに生きるのも、ひとそれぞれの生き方のひとつだと思います。

    +114

    -2

  • 148. 匿名 2020/08/10(月) 13:40:58 

    >>144
    あなたは同じ立場ならどうなの?

    +3

    -0

  • 149. 匿名 2020/08/10(月) 13:41:15 

    >>82
    こういうのって、質問して何か意味あるの?過去に遡れるわけでもあるまいし。

    +28

    -0

  • 150. 匿名 2020/08/10(月) 13:41:39 

    >>28
    妥協して結婚して何が残るか聞かせてほしい。

    +25

    -2

  • 151. 匿名 2020/08/10(月) 13:41:51 

    適齢期ってあるよ。
    普通は学生や社会人初期で出会って、20代後半〜30代前半で結婚して、夫の収入が上がって、家族が増えて、幸せを共有していくケースが多いよ。
    ところが適齢期にそういう人間関係を築けなくて、いきなり30歳過ぎてから、年収だ身長だ条件を出して婚活始めても成功する確率は激低でしょ。
    キツイ言い方かもだけど、もう手遅れだと思う。電車は出発しちゃってて今からじゃ乗れないんだよ。
    これは男側にも言えて、アラフォー男女は乗り遅れた事を理解できず、乗り遅れた同士で相手を条件で批判してるから、痛い人達になってる。

    +37

    -30

  • 152. 匿名 2020/08/10(月) 13:41:56 

    >>15
    もし結婚の話せずに7年ならそれだけで疲れるよ…。頑張りすぎ。少し休んで、そんな無責任男忘れたら2年くらいで結婚考えてくれる誠実な人を探してほしい。

    +151

    -2

  • 153. 匿名 2020/08/10(月) 13:42:15 

    >>144
    そうだね。中身もキモいよね
    そうだと思う。
    生きてたくないわ

    +1

    -2

  • 154. 匿名 2020/08/10(月) 13:42:28 

    >>114
    がるちゃんは高齢出産叩く人多いけど、自分の人生なので後悔のないように生きてください!
    私も苦労の末の高齢出産でしたが、周りでも40前後で産んだ人何人もいますよ!

    +91

    -12

  • 155. 匿名 2020/08/10(月) 13:43:00 

    >>150

    子ども

    +3

    -5

  • 156. 匿名 2020/08/10(月) 13:43:22 

    >>123
    職場で腫れ物ですw

    +13

    -0

  • 157. 匿名 2020/08/10(月) 13:43:39 

    >>155
    あほくさ。

    +6

    -3

  • 158. 匿名 2020/08/10(月) 13:44:03 

    35歳で結婚も出産も諦めちゃうの早くない?
    40・42歳で結婚まで諦める必要はないと思うけど出産諦めるのはまぁわかる。

    +47

    -3

  • 159. 匿名 2020/08/10(月) 13:44:04 

    >>150
    釣り合いが妥協なの?

    +3

    -0

  • 160. 匿名 2020/08/10(月) 13:44:09 

    >>1
    精神的疲弊って、何故?
    私は婚活期間が楽しかったので(普段知り得ない職種や人種の人たちと話したり食事したりデートしたり)、何故疲弊してしまったのか単純に気になります。

    +4

    -19

  • 161. 匿名 2020/08/10(月) 13:44:38 

    26
    色々考えて自分の遺伝子を残したくないし
    育児も家事も旦那の相手も両立出来る気がしなかったので

    +6

    -1

  • 162. 匿名 2020/08/10(月) 13:44:54 

    こんなコメントは清々しい。

    +1

    -2

  • 163. 匿名 2020/08/10(月) 13:45:27 

    >>159

    そうです。

    自分に釣り合わない理想の相手を追い求める方が正しいと思うんですか?

    +3

    -3

  • 164. 匿名 2020/08/10(月) 13:45:34 

    >>157
    横だけど、あなたのように心が冷たい人は誰とも結婚すべきではないね。文面でこんなに不快なんだから顔面も

    +6

    -8

  • 165. 匿名 2020/08/10(月) 13:45:38 

    >>159
    普通はいいなって思うのって自分よりレベルの高い相手じゃない?
    自分と釣り合いの相手いいなって思えるってある意味自分好きな人なんじゃと思うんだけど逆に

    +3

    -1

  • 166. 匿名 2020/08/10(月) 13:45:53 

    今年結婚を諦めたのは
    コロナが原因→+
    それ以外→ー

    +10

    -7

  • 167. 匿名 2020/08/10(月) 13:46:04 

    >>5
    じゃあ綺麗なのに今まで残っていたのか?

    +50

    -12

  • 168. 匿名 2020/08/10(月) 13:46:38 

    >>150

    自分に釣り合わない理想の相手を追い求め続けても何も残りませんよ?

    +6

    -2

  • 169. 匿名 2020/08/10(月) 13:46:42 

    都会か地方かで差が出るね

    +4

    -0

  • 170. 匿名 2020/08/10(月) 13:47:35 

    >>163
    私はあなたの敵じゃないよ

    釣り合いとるべき!っていうとすぐ、妥協しろっていうのか!っていう未婚が多いから、それって結局自分が低スペと認めてるんだなあって話。

    +9

    -2

  • 171. 匿名 2020/08/10(月) 13:47:39 

    釣り合い釣り合い言ってる人の方が向上心ない気がする

    +1

    -7

  • 172. 匿名 2020/08/10(月) 13:48:01 

    >>164
    妥協して結婚して子供残してなんになるのか聞きたい。

    +13

    -4

  • 173. 匿名 2020/08/10(月) 13:48:30 

    >>140
    今更言ってもね

    +39

    -0

  • 174. 匿名 2020/08/10(月) 13:48:37 

    32歳で諦めたけど33歳で結婚できたし、縁があれば結婚できるよ

    +19

    -2

  • 175. 匿名 2020/08/10(月) 13:48:39 

    >>8
    これって女性版?
    男性版だと、もう少し年齢が上がりそう…

    +38

    -1

  • 176. 匿名 2020/08/10(月) 13:48:44 

    >>165
    自分好きな人でいいのでは?

    +1

    -1

  • 177. 匿名 2020/08/10(月) 13:49:02 

    39才で48才の旦那と出会って3ヶ月でスピード結婚
    その後、1回も生理が来ることなく妊娠して息子を出産現在2人目女の子を妊娠中
    結婚も孫も諦めていた義父母からすごく大事にされている

    +50

    -9

  • 178. 匿名 2020/08/10(月) 13:49:11 

    >>158
    え、29だけどもう出産も諦めてるよ
    普通に遅くない?

    +5

    -17

  • 179. 匿名 2020/08/10(月) 13:49:44 

    >>170
    自分が低スペの自覚ある人少なくないですか?

    自分どれだけ良い女なんだよ!っていうくらい男の文句を言ってる人が多い気がする。

    +7

    -4

  • 180. 匿名 2020/08/10(月) 13:50:14 

    自分の理想の相手とは結婚できません
    だから諦めた
    それだけの話です!

    +10

    -0

  • 181. 匿名 2020/08/10(月) 13:50:18 

    >>175
    確かにどっちだろうね
    男と女の意見どっちも入ってるのかな?

    +6

    -0

  • 182. 匿名 2020/08/10(月) 13:50:25 

    >>172
    横だけど、あなたは何を残せるのか、自分の人生、自分に問いかけろ。

    デモデモダッテ、ああ言えばこういう。

    +10

    -8

  • 183. 匿名 2020/08/10(月) 13:51:23 

    >>179
    横だけど私は低スペだからこそ低スペの男しか釣り合わないって思うから諦めてる

    +12

    -1

  • 184. 匿名 2020/08/10(月) 13:51:43 

    >>172
    自分に釣り合わない理想の相手を追い求め続けても何も残りませんよ?

    +3

    -4

  • 185. 匿名 2020/08/10(月) 13:52:35 

    >>182
    さらに横だけど妥協した相手との子供残して何になるのか不明
    あなたこそその意味をちゃんと提示しなよ
    わけわからん煽りしてないでさ
    てかどんだけ上から目線なんだよ何様w

    +9

    -5

  • 186. 匿名 2020/08/10(月) 13:53:41 

    諦めてるトピなんだからさっきから釣り合い釣り合いうるさいのはどっか行けよ
    結局ただマウンティングしたいだけなんでしょそういう奴ら

    +37

    -1

  • 187. 匿名 2020/08/10(月) 13:54:25 

    >>185

    じゃあ理想追い求めて誰にも相手にされなくなって孤独死するのが正しいんですか?

    人生何事も妥協が必要でしょう?

    +3

    -13

  • 188. 匿名 2020/08/10(月) 13:54:48 

    >>157

    子供の存在をアホくさいかどうかはその人の価値観だよ。
    動物は子孫を残すのが本能だからね。
    自分が劣等で結婚できなくて、
    「変な男と子供作るくらいなら独身でいいや」って言うのは負け惜しみに聞こえる。
    だったら変な男じゃない人と子供を作ったら良いのに。それが出来なかったから独身なんでしょ?
    自分のレベルが低いから、レベルの高い人に相手にされなかっただけ。

    +10

    -20

  • 189. 匿名 2020/08/10(月) 13:55:01 

    >>187
    きみは妥協したから後悔してるんだね
    だからそんな必死なんだね
    可哀想
    辞めとけばよかったのに
    後戻りできないね…

    +20

    -3

  • 190. 匿名 2020/08/10(月) 13:55:26 

    >>1
    子どもを望まなけれ何歳でも結婚出来ると思う

    +34

    -0

  • 191. 匿名 2020/08/10(月) 13:56:10 

    妥協おばさん必死すぎる
    何があったの

    +15

    -1

  • 192. 匿名 2020/08/10(月) 13:57:14 

    >>189

    こう育てたくはないもんだ。
    187さん、気にするな。

    本人も何言ってるかわけ分からなくなってるんだよ。

    +5

    -4

  • 193. 匿名 2020/08/10(月) 13:58:16 

    >>189

    もうやめよ。
    頭悪すぎて話すのだるい。

    おしまい。

    +7

    -2

  • 194. 匿名 2020/08/10(月) 13:58:21 

    >>188
    子供の存在があほくさって思うんじゃなくてそこまでして妥協して結婚して子供つくってそれが人間としての幸せなのか?

    妥協するくらいなら生涯未婚選ぶわ。

    +20

    -2

  • 195. 匿名 2020/08/10(月) 13:58:44 

    31歳
    腰痛発症して仕事辞めてニートになった
    病院6、7件行っても原因不明で詰んだ
    ロキソニンや湿布しか処方はないし
    その時からロキソニン服用はやめられなくなり
    子供も無理だし婚活なんて病人を嫁にしたい?
    とまぁ色々諦めるしかなく現在42歳で
    単発バイトしかまだ働けない状況。

    +28

    -0

  • 196. 匿名 2020/08/10(月) 13:59:12 

    >>193
    図星つかれたのかな
    可哀想
    こんなところで暴走しても戻れないよ
    大人しくしとけババア

    +2

    -7

  • 197. 匿名 2020/08/10(月) 13:59:15 

    結婚諦めたって言ってるんだから、一応いまは世間的に無害なんだから、いろいろ言ってあげるのやめよう

    噛みつかれるだけ

    +11

    -1

  • 198. 匿名 2020/08/10(月) 13:59:20 

    結婚諦めた原因がコロナだて人まだいないの?
    一人くらいいたらいいのに。

    +3

    -1

  • 199. 匿名 2020/08/10(月) 13:59:36 

    >>189
    コイツの両親は余り物同士で結婚したなw

    +8

    -3

  • 200. 匿名 2020/08/10(月) 13:59:46 

    >>151
    偉そうな女

    +30

    -7

  • 201. 匿名 2020/08/10(月) 13:59:50 

    >>31
    残飯系女子
    初めて知ったわ
    残飯なのか‥

    +35

    -2

  • 202. 匿名 2020/08/10(月) 14:00:18 

    皆妥協して結婚して子供産むと人間性歪むから辞めとこうね!

    +21

    -4

  • 203. 匿名 2020/08/10(月) 14:00:42 

    >>40
    理想の相手なんていないよ。
    育ってきた環境なんかで常識が違う事なんてざらだし、妥協なき結婚生活なんてないよ。

    +30

    -1

  • 204. 匿名 2020/08/10(月) 14:01:09 

    >>122
    その時に結婚は30くらいで良いや〜って考えてたからじゃない?
    実際、30に結婚したいなら25くらいから動きださないと駄目なのにね

    30から動き出したら、既にその頃自分が求めてる人は自分より若い人を求めてるって感じになっちゃったんでしょう

    +24

    -0

  • 205. 匿名 2020/08/10(月) 14:01:26 

    >>79
    親にも紹介してるなら結婚前提の同棲なんでしょ?

    +94

    -1

  • 206. 匿名 2020/08/10(月) 14:01:53 

    >>199
    愛の無い結婚でできた子どもは歪みますね。
    この人の言う通り妥協して結婚するのはやめましょう!
    歪んだ子どもが誕生する。

    +10

    -7

  • 207. 匿名 2020/08/10(月) 14:02:12 

    生き方は人それぞれだし結婚に興味なければ独身でいれば良いと思うよ。

    でも無計画で漫然と生きていって、将来生活保護の世話になるのは辞めてくれ。

    次世代に何も残せなかった人間を保護する義理は無い。
    結婚を諦めた年齢

    +16

    -8

  • 208. 匿名 2020/08/10(月) 14:02:19 

    >>37
    産めたとしても、参観日とか高齢お母さんにお婆ちゃんが来てるね!って言う子多かったから、子にしては微妙、、

    +14

    -6

  • 209. 匿名 2020/08/10(月) 14:02:23 

    >>203
    なんか勘違いしてる??
    なんでも自分の理想に当てはまらないとダメだって思ってるって勘違いしてない?
    そうじゃなくて自分のスペック考えた時にキモい男低年収しか無理だなって思ったら諦めるってそれ普通じゃない?
    それもダメって事?

    +10

    -3

  • 210. 匿名 2020/08/10(月) 14:02:59 

    >>202
    妥協なのかな許容範囲なだけじゃない?
    後々妥協に変わるかどうか
    独身だからわかんないけどw

    +8

    -1

  • 211. 匿名 2020/08/10(月) 14:03:17 

    >>194

    どうぞご勝手に。

    +2

    -5

  • 212. 匿名 2020/08/10(月) 14:03:45 

    なんでいつもいつもトピズレが湧くの

    +13

    -0

  • 213. 匿名 2020/08/10(月) 14:04:14 

    >>194

    要は自分のレベルが低くて、レベルの高い人、中くらいの人から相手にされ無かったって事でしょ。

    結局結婚出来ず残ってる人は男も女も痛い人達なんだよ。

    +14

    -10

  • 214. 匿名 2020/08/10(月) 14:04:16 

    なんか同じ人達が言い争ってるみたいだけど、そういうトピ作って勝手にやっててください。目障り

    +6

    -0

  • 215. 匿名 2020/08/10(月) 14:05:22 

    >>213
    あんたはどんなレベルなの

    +2

    -6

  • 216. 匿名 2020/08/10(月) 14:06:14 

    >>213
    単なる偏見

    +2

    -5

  • 217. 匿名 2020/08/10(月) 14:06:43 

    え、普通に自分の理想の人と結婚できないと思ったら諦めてもいいんじゃないの?
    法律で義務付けられてるわけでもないのになんで結婚しろしろうるさい人が湧いてるんだろう

    +40

    -0

  • 218. 匿名 2020/08/10(月) 14:07:36 

    >>202
    親の私は人間性歪んだけど子供はかわいいなあ
    子供の性格は今のところ歪んでいないようだが

    +5

    -0

  • 219. 匿名 2020/08/10(月) 14:07:43 

    >>121
    結婚出来たんかい!

    +14

    -0

  • 220. 匿名 2020/08/10(月) 14:08:01 

    >>147
    素敵なおばさま!

    +44

    -1

  • 221. 匿名 2020/08/10(月) 14:08:08 

    >>15
    結婚と恋愛は違いますよ

    +9

    -3

  • 222. 匿名 2020/08/10(月) 14:08:18 

    昭和脳は結婚して子供産んで一人前信者

    +12

    -2

  • 223. 匿名 2020/08/10(月) 14:08:51 

    >>207

    ちょっと皆黙って!
    今207が良い事言ってるから!

    +12

    -9

  • 224. 匿名 2020/08/10(月) 14:08:56 

    >>222
    どうりで。ここババア多いからそんなコメばっなんか

    +8

    -2

  • 225. 匿名 2020/08/10(月) 14:10:01 

    >>207
    今の独身も今まで上の世代支えてきたのになんで見返りないの?
    おかしいじゃん

    +20

    -7

  • 226. 匿名 2020/08/10(月) 14:10:16 

    >>221
    恋愛結婚と結婚前提は違うね

    +0

    -1

  • 227. 匿名 2020/08/10(月) 14:11:19 

    ここって本当性悪意地悪主婦多いんだね。
    芸能人に誹謗中傷して訴えられてたのも確か主婦だったっけ。

    +24

    -2

  • 228. 匿名 2020/08/10(月) 14:11:38 

    >>213
    結婚は義務じゃないけど、
    中年になって独身だと聞くと、何となく、
    あー、そうなんだ‥とは思うよ、正直。
    バツイチのほうがまだ良かったりするんだよね。

    +13

    -9

  • 229. 匿名 2020/08/10(月) 14:12:11 

    >>98
    そんなに卑下しなくて大丈夫!非正規の女性なんてざらにいる。

    +9

    -6

  • 230. 匿名 2020/08/10(月) 14:12:31 

    >>23
    こういうこと言う人がいるからいつまでたっても夢を見てしまう。実際35過ぎて結婚出来る人って相当な努力してるひとですよね。

    +62

    -11

  • 231. 匿名 2020/08/10(月) 14:12:46 

    >>215
    そんな問題じゃないでしょう

    +1

    -1

  • 232. 匿名 2020/08/10(月) 14:13:00 

    >>228
    私は人に気遣いしすぎる性格だから結婚できないと思う。しんどくなって
    人のこと思ってのことなのにそれでも難ありとか性格悪いとかで片付けられちゃうのかな

    +10

    -1

  • 233. 匿名 2020/08/10(月) 14:13:17 

    >>114
    気にせんでええで

    +44

    -2

  • 234. 匿名 2020/08/10(月) 14:14:16 

    がるちゃんにいたら自己肯定感低くなる

    +3

    -1

  • 235. 匿名 2020/08/10(月) 14:14:52 

    >>178
    29で諦めるって普通に早くない?

    +8

    -4

  • 236. 匿名 2020/08/10(月) 14:15:17 

    >>201

    確かに男が食べ残した女子を食べようとする男はいないね。これは逆にも言えるから、男女共に残飯同士軽蔑し合ってるから、くっつくのは無理だと思う。決め台詞は「妥協してまで結婚したくない!キリッ」

    +32

    -4

  • 237. 匿名 2020/08/10(月) 14:15:47 

    >>207
    結婚を諦める年齢はアラフォーくらいみたいだね。男3割くらいは収入面で結婚が難しいのが現状。アラフォー40代男はガルちゃん民でじじいと叩かれる。アラフォー40代男が婚活しなければ、結婚出来ない女は自然と増える。女非正規は55%だから40前後アラフォー非正規未婚女の大半は結婚出来ずに生活保護になるだろう。ところでアラフォー40代男は何をモチベに婚活しているのだろう?

    +16

    -1

  • 238. 匿名 2020/08/10(月) 14:16:02 

    24歳の頃から、45歳になる今も1人の人とずっと付き合ってて改めて結婚はないなって思ったのは35歳だった。

    元々お互い家族に対してトラウマもあったらから、家族を持つ事をためらってたのが原因だけど、今は子供もいないし、いつでも別れることができるって関係が楽だなと思えるようになった。

    +14

    -0

  • 239. 匿名 2020/08/10(月) 14:16:22 

    >>6
    なんかわかる。
    私も18から4年付き合った彼氏がはじめての彼氏でたった。付き合ううちに結婚はないなと思って、結婚したいなら別れなきゃ、でももう23の社会人、次できるのか…って絶望だった。

    当時セックスアンドTHEシティ流行ってて、それみて人生観変わって、モテ期になって、結婚したいと思った人と26で結婚したよ。

    多分ね、自分のおもうままに、人には優しくいつも笑顔で生きていると人は寄ってくるよ。

    +5

    -24

  • 240. 匿名 2020/08/10(月) 14:16:25 

    >>172
    妥協できなくて何も残さず孤独に亡くなるよりは
    結婚して家族を作ることを選びました

    +5

    -7

  • 241. 匿名 2020/08/10(月) 14:17:39 

    >>177
    子供が成人する頃には60と70か。
    おじいちゃんおばあちゃんやな。

    +23

    -7

  • 242. 匿名 2020/08/10(月) 14:17:59 

    >>240
    あなたはそれでよくない?
    孤独の方がマシって人もいるんだからそれでいいじゃん

    +10

    -0

  • 243. 匿名 2020/08/10(月) 14:18:46  ID:fNauH8FDFG 

    25才、24まで同棲してたけど他人と生活するのは無理だと悟った。
    今は41だけど後悔はないし、ペットと気ままに暮らしてる。

    +21

    -1

  • 244. 匿名 2020/08/10(月) 14:19:11 

    >>79
    結婚じゃなくて同棲の理由って何かあるんですか?今35で彼氏はいるけどそう言われたらつらいな

    +82

    -2

  • 245. 匿名 2020/08/10(月) 14:19:27 

    >>239
    マウンティング乙

    +16

    -0

  • 246. 匿名 2020/08/10(月) 14:19:58 

    >>38
    私かと思ったw

    +18

    -1

  • 247. 匿名 2020/08/10(月) 14:20:33 

    >>235
    残飯系女だから諦めてるよ

    +6

    -1

  • 248. 匿名 2020/08/10(月) 14:21:02 

    >>222
    平成生まれだけど子供産んで一人前はその通りだと思う
    親の恩は子で返すってことわざがありますから。

    +8

    -12

  • 249. 匿名 2020/08/10(月) 14:21:33 

    >>236
    お前も残飯だろ

    +6

    -9

  • 250. 匿名 2020/08/10(月) 14:22:40 

    >>248
    じゃあ私はダメ人間か
    死んだ方がいいね

    +5

    -2

  • 251. 匿名 2020/08/10(月) 14:22:53 

    >>8
    生々しい年齢だな

    +21

    -0

  • 252. 匿名 2020/08/10(月) 14:23:41 

    >>54
    キャリアウーマンのように自立できている女性の方が結婚できるよね。意志もスキルもない自分を磨いてこなかった派遣の方は独身で貧困な老後を送ることになっても仕方ない。

    +44

    -17

  • 253. 匿名 2020/08/10(月) 14:24:02 

    >>188
    女が子孫を残すのが本能ならなぜ20歳そこそこで結婚出産しない?
    ちなみに男は子孫を残すのが本能じゃなくて子孫を残す行為(セックス)するのが本能。
    勘違いしないでほしい。

    +0

    -7

  • 254. 匿名 2020/08/10(月) 14:24:11 

    >>252
    あなたの年収は?

    +5

    -3

  • 255. 匿名 2020/08/10(月) 14:24:41 

    >>65
    私は38歳独身ですが子どもがいらないとか、自分の主義で独身貫いてるわけじゃない。
    みんながみんな、好きで独身なわけじゃないんですよ涙

    +119

    -3

  • 256. 匿名 2020/08/10(月) 14:25:30 

    >>225

    いや、上を支えるだけ納税してたら生活保護にはならないよ。
    現役でも納税少なくて、子供も作らず、年取ってから生活保護とか社会の害悪だよ。日本に生まれた事を感謝すべき。

    +10

    -7

  • 257. 匿名 2020/08/10(月) 14:25:37 

    >>5
    綺麗な40代とそこそこ綺麗な20代なら後者の方が集まるんだよなぁ

    +92

    -16

  • 258. 匿名 2020/08/10(月) 14:26:09 

    今41才、同棲中
    42才の彼氏が子供を欲しがっているのだけど、年齢的に厳しい事を伝えても分かってくれない。
    知り合いに43で初産だった人がいる!とか言ってる。
    私も子供を授かれるなら欲しい気持ちと、
    今から出産育児は気が重いのとで決断出来ないでいる。
    彼は若い子と結婚すればまだチャンスはあるから別れるべきかな?

    +12

    -0

  • 259. 匿名 2020/08/10(月) 14:26:45 

    >>256
    何か理由があって働けないとかそれぞれあるじゃん
    害悪とか言って
    こういう人がいるから自殺する人多いんだと思う

    +10

    -4

  • 260. 匿名 2020/08/10(月) 14:27:50 

    以前ガルちゃんで35歳女は男の年収換算350万に大量に➕が付いた。でも例えば非正規アラフォー女が婚活の場で年収350万正規雇用アラフォー男がいてもバッサリ切ると思うよ。年収が低過ぎるといってね。アラフォー女は年収換算500万あると思って活動しても、市場ではなかなか成立しない。だから結論からいうと生活保護は激増すると思う。

    +8

    -0

  • 261. 匿名 2020/08/10(月) 14:27:54 

    がるちゃん見てて自分は結婚できるに値しない女だと自覚したので諦めました!30です!

    +8

    -0

  • 262. 匿名 2020/08/10(月) 14:28:45 

    >>250
    ダメ人間とかじゃないと思います…
    子供欲しくてもできない人もいるので

    ただ子供がいると命に責任を持つから、真の意味で大人にならざるをえないってだけだと思います。

    +7

    -2

  • 263. 匿名 2020/08/10(月) 14:29:31 

    40こえると無理っぽい気がする。

    +13

    -0

  • 264. 匿名 2020/08/10(月) 14:29:40 

    >>206
    妥協して産んだ子供をどんな目で見てるんですか?

    +9

    -0

  • 265. 匿名 2020/08/10(月) 14:29:55 

    >>262
    欲しくてもできないとかいうわけじゃないです
    ダメ人間ですねすみません生きてて

    +0

    -1

  • 266. 匿名 2020/08/10(月) 14:30:08 

    >>253
    女は安全に育てられる環境じゃないと子供欲しいとは思わないからじゃない?

    +11

    -0

  • 267. 匿名 2020/08/10(月) 14:30:54 

    >>5
    綺麗すぎると手が届かない存在とされて婚期逃すよ。周りみてご覧よ、中途半端な子はみんな結婚してってるよ。

    +104

    -27

  • 268. 匿名 2020/08/10(月) 14:31:28 

    >>187
    孤独死のほうがはるかにましだわw

    +10

    -1

  • 269. 匿名 2020/08/10(月) 14:32:05 

    >>256
    偉そうに書いてるけど自分の年収はいくらなんだか笑
    こういう人嫌いだわ。
    林修が言ってたけど800万以上収入ないと税金の収支ではマイナスだってよ。
    つまり受けてる恩恵の方が多いってこと。
    あなたは800万以上一人で稼いでんの?

    +17

    -1

  • 270. 匿名 2020/08/10(月) 14:32:57 

    >>269
    年収稼げるような頭のいい人がこんなとこに来てこんなコメントすると思う?

    +10

    -2

  • 271. 匿名 2020/08/10(月) 14:33:29 

    >>267
    美人ほど結婚してるよ
    綺麗なのに売れ残ってる人ってよほど性格に難がある人だけ

    +58

    -23

  • 272. 匿名 2020/08/10(月) 14:34:34 

    結婚は縁があれば年齢関係なく出来ると思う。
    でも子どもが欲しいならリミットはあるよね

    +6

    -0

  • 273. 匿名 2020/08/10(月) 14:34:42 

    >>258
    まだトライもしないうちから悩んでも仕方ないでしょ
    妊娠できない可能性の方がずっと高いんだから
    チャレンジするだけしてみたら?

    +17

    -0

  • 274. 匿名 2020/08/10(月) 14:34:57 

    >>266
    それって本能?

    女の本能が子孫を残すことなら後先考えずにセックスしてるわw

    +1

    -1

  • 275. 匿名 2020/08/10(月) 14:35:15 

    >>267
    普通っぽい人は、結婚してる、確かに。
    でも私、美人の独身に会ったことない。
    芸能人にはいるけど。

    +77

    -5

  • 276. 匿名 2020/08/10(月) 14:35:18 

    >>225

    その上の世代は更にその上を支えながら子供も残してきたでしょ。そういう循環を切ってるのが子なしさんだよ。

    だから世界各国でも少子化対策してる。
    男女共に上位、中位の人達は自然と結婚して子供を作ってるから、収入や容姿が下位の人達にいかに結婚して子供を作らせるかが重要。

    +7

    -11

  • 277. 匿名 2020/08/10(月) 14:35:38 

    >>268

    じゃあ心置きなく孤独死して下さいw

    +0

    -2

  • 278. 匿名 2020/08/10(月) 14:35:51 

    >>270
    しないね。笑

    +6

    -0

  • 279. 匿名 2020/08/10(月) 14:36:21 

    >>210
    のちのちしかわからないならそんな子供望むな!

    +0

    -2

  • 280. 匿名 2020/08/10(月) 14:36:33 

    >>255
    ホントそれ。
    いかにネットの小さな声が大きな事の様に扱われているかわかる

    +51

    -1

  • 281. 匿名 2020/08/10(月) 14:36:48 

    非モテダメ人間なのでできないです以上って書いとけば煽りも大人しくするよ
    自分より下見つけて自己承認欲求満たしてる人ばかりなんだからここは

    +2

    -0

  • 282. 匿名 2020/08/10(月) 14:37:01 

    私の友達で初婚の最高齢は38歳だな。
    後は再婚の人が多い。

    お子さん望む事、考えたら難しかったりするかもしれないけど、幾つになっても諦める必要は無いと思う。

    +9

    -0

  • 283. 匿名 2020/08/10(月) 14:37:12 

    35歳です。その歳に離婚して子供居なくて40歳になった今も独身です。一度結婚して辛い思いしたから、恋愛自体怖くて言い寄られても信じられなくて結局一人です。

    +9

    -0

  • 284. 匿名 2020/08/10(月) 14:38:06 

    子供についてはさすがにね…
    欲しいなら早く結婚するに越したことはない
    高齢で望むと不妊治療もお金かかるし大変だよ

    +14

    -0

  • 285. 匿名 2020/08/10(月) 14:39:56 

    >>283
    もし結婚するなら50歳前後の男性もターゲットになりますか?

    +1

    -0

  • 286. 匿名 2020/08/10(月) 14:40:28 

    >>243
    清々しいくていい。

    +4

    -0

  • 287. 匿名 2020/08/10(月) 14:40:47 

    >>8
    めちゃくちゃ現実的
    40の大台はやはり変わるし、
    子供が欲しい人はやはり35が大きい
    そして粘ってアラフォー出産を目指す人もやはり42で諦めてしまうらしい

    +100

    -1

  • 288. 匿名 2020/08/10(月) 14:41:00 

    >>252
    そんなことはない。
    人による。
    バリキャリでも独身もいるし、非正規でも結婚してるし。

    +25

    -2

  • 289. 匿名 2020/08/10(月) 14:41:39 

    男性は子孫繁栄の為に結婚するのが大多数だから産める歳まで

    +6

    -0

  • 290. 匿名 2020/08/10(月) 14:41:41 

    >>8
    最初は35で諦めようと思っていたけど
    いざ35になったらまだ若い、とりあえず40まで頑張ろうと切り替え
    40になっても諦めきれず42までズルズルと…
    という流れが見えるトップ3

    +97

    -3

  • 291. 匿名 2020/08/10(月) 14:42:47 

    結婚するなら絶対子供も欲しいと思ってたから、育児や親の介護の事も考慮して35~36才くらいでもう諦めた。

    その後遺伝性が高い持病が発覚したので
    『私は子供を望まない方がいい運命だったんだな』
    って納得した。親も看取った今は一人で頑張って生きているよ。

    +18

    -0

  • 292. 匿名 2020/08/10(月) 14:43:30 

    >>92
    容姿関係ない
    人間に使う言葉じゃない

    +11

    -2

  • 293. 匿名 2020/08/10(月) 14:44:14 

    >>276
    こういう思想の人怖い

    +8

    -1

  • 294. 匿名 2020/08/10(月) 14:44:40 

    『諦める』って言葉だと既婚者から誤解を受けて「諦めちゃだめ!」みたいに言われるけど、正確に言うと『頑張る気がなくなった』ってこと

    +16

    -0

  • 295. 匿名 2020/08/10(月) 14:44:42 

    貧困女子増加しているけれど、アラフォーはアラフォー男をじじいと毛嫌いしているから無理でしょ。生活保護は増えるけれど、20代アラサーが負担してくれるでしょ。

    +4

    -3

  • 296. 匿名 2020/08/10(月) 14:45:05 

    40で諦めるのも早いと思うな
    まだ容姿もそこまで衰えてないし
    50になって何をしても体型も崩れてきて何をしてなくても健診にひっかかるようになると本当に思うよ。40代はまだまだいけていた。

    +7

    -5

  • 297. 匿名 2020/08/10(月) 14:45:39 

    >>284
    よくガルちゃんだと
    「都内なら30代後半の出産も普通」とか言われてる
    それは半分本当で半分嘘だと思うわ
    確かに遅く産む人も多いが、そのぶん不妊治療で悩んだり治療費がかさむ人が少なくないんたよ。
    都内に住んだからって急に女性器機能がパワーアップするわけじゃないし、
    高度な不妊治療クリニックだってあくまで治療でしかないからね。
    若い健康体には敵いませんよ。

    +20

    -3

  • 298. 匿名 2020/08/10(月) 14:45:43 

    >>276
    > 容姿が下位の人達
    じゃあ残って少子化を繰り返さないためにブスブサメンは遺伝子残さないようにしてる方が偉くない?理に適ってるじゃん笑

    +10

    -0

  • 299. 匿名 2020/08/10(月) 14:45:55 

    >>290
    違うと思う
    35歳っていうのは1つの区切りなんだよ
    そこから最後に頑張る人と頑張るのをやめた人がいるだけだよ

    +31

    -0

  • 300. 匿名 2020/08/10(月) 14:46:37 

    >>264
    自分の子ども。
    それ以上でも以下でも無い。
    この回答で満足ですか?

    +2

    -3

  • 301. 匿名 2020/08/10(月) 14:47:37 

    >>276
    じゃあブス手当て作ってくださいw
    整形費用免除してください!

    +8

    -2

  • 302. 匿名 2020/08/10(月) 14:47:50 

    >>245

    幸せになってね。

    +0

    -9

  • 303. 匿名 2020/08/10(月) 14:48:03 

    >>150
    世帯収入が増える

    +6

    -0

  • 304. 匿名 2020/08/10(月) 14:48:12 

    >>295
    下の世代は人数少ないので支えるの無理です。
    これからはゴリゴリ福祉は削られると思うよ。

    +3

    -0

  • 305. 匿名 2020/08/10(月) 14:48:52 

    >>302
    いいな普通の人は普通の幸せ味わえて

    +11

    -0

  • 306. 匿名 2020/08/10(月) 14:49:24 

    >>167
    違うよ、綺麗過ぎてモテ過ぎて いつでも結婚出来ると思って年齢を重ねてしまうんだよ
    職場の美人の先輩にいる

    +61

    -10

  • 307. 匿名 2020/08/10(月) 14:49:26 

    >>297
    だけど補足
    アラフォー以降で出産を希望する人を貶したいわけじゃないです。
    ただ楽観視はしない方がいいというだけです、きつい言い方に見えたらスミマセン

    +15

    -0

  • 308. 匿名 2020/08/10(月) 14:49:39 

    子無しでいいよという45歳年収400万性格普通男性がいて結婚したいと思いますか?イエスなら➕を押してください。

    +23

    -10

  • 309. 匿名 2020/08/10(月) 14:50:03 

    母親がすごい美人で3回結婚したんだけど、
    (今はまたシングル)
    55の今は流石に衰えてきた。
    本人の気持ち的にも、もう恋愛はいいや。ってなってるみたい。

    +14

    -3

  • 310. 匿名 2020/08/10(月) 14:50:28 

    ブスじゃなかったら結婚も恋愛も普通にできてガルちゃんなんかで叩かれることもなかったのにな
    辛い
    本当に最近死を考えてるw

    +1

    -1

  • 311. 匿名 2020/08/10(月) 14:51:30 

    >>308
    45歳年収400万は少ないよ。

    +10

    -8

  • 312. 匿名 2020/08/10(月) 14:52:02 

    来世で恋愛も結婚も出産もします

    +7

    -0

  • 313. 匿名 2020/08/10(月) 14:52:34 

    >>3
    オンギャー!!

    +4

    -0

  • 314. 匿名 2020/08/10(月) 14:52:58 

    >>196

    もう相手するのやめようと思ったけど、面白いから戻ってきたw

    アンタも十分可哀想だよー。

    幸せなら人をこんなに煽らないもんね!
    暴走してるのはどっちだよww

    身の程知らずに理想追い求めて誰にも相手されなくなった高齢独女やなww


    ぎゃはははははww

    人をからかうの楽しいwwww

    お返事待ってますwwww

    +1

    -12

  • 315. 匿名 2020/08/10(月) 14:53:52 

    >>308
    子なしでいいよって上から目線なのが気に触る。
    いいよじゃないだろ
    45じゃ男性不妊か、ろくな子供できないよ
    35から精子も衰えるんだから

    子供は望めない高齢男だけど、家事ほとんどやります!料理得意です!とことんお姫様扱いします!とか
    アピールポイント増やしなよ
    謙虚になりなさい

    +8

    -13

  • 316. 匿名 2020/08/10(月) 14:54:13 

    >>257
    比べる意味が分からないし、比べてる時点で>>5の言ってる事理解してないでしょ
    あと比べるなら20代のブスで比べたら?

    +37

    -11

  • 317. 匿名 2020/08/10(月) 14:54:20 

    >>314
    私妥協できなかった独身なんてどこでコメした?
    何コメ目??

    +1

    -1

  • 318. 匿名 2020/08/10(月) 14:54:44 

    別トピで見たけれど、夫婦のうち子供を持つのは93%だってさ!ちなみに2015年データ
    衝撃的だった
    何だかんだで結婚=子供を持つ
    なんだね

    +18

    -0

  • 319. 匿名 2020/08/10(月) 14:55:26 

    >>317
    ぎゃははははww

    秒で戻って来たwww

    +1

    -2

  • 320. 匿名 2020/08/10(月) 14:55:45 

    >>318
    そりゃそうだよ
    相手のこと好きだったら自然と子供欲しくなるもの
    やることだってやるわけだし

    +19

    -0

  • 321. 匿名 2020/08/10(月) 14:55:55 

    >>319
    私は普通に恋愛結婚した既婚なので☺️

    +3

    -3

  • 322. 匿名 2020/08/10(月) 14:56:04 

    今年31だけどもう無理かもって思っちゃう

    +8

    -1

  • 323. 匿名 2020/08/10(月) 14:56:05 

    >>318
    子供いらない&不妊が7%ってそんな少ないの?

    +8

    -0

  • 324. 匿名 2020/08/10(月) 14:56:38 

    >>321

    あたしも❤️

    +1

    -0

  • 325. 匿名 2020/08/10(月) 14:57:10 

    >>324
    嘘つくなきもおじ

    +0

    -1

  • 326. 匿名 2020/08/10(月) 14:57:13 

    >>226
    意味不明なんですが、例え結婚のきっかけが恋愛だったとしても、その恋愛感情は生活の維持には役に立たない。結婚したら旦那な家事育児全然しないって話いくらでもあるでしょ。結婚で大切なのは毎日をどう過ごすか、という生活力。

    +3

    -1

  • 327. 匿名 2020/08/10(月) 14:58:18 

    何でおっさんがくるの?
    がるちゃんなのに

    +0

    -1

  • 328. 匿名 2020/08/10(月) 14:58:22 

    >>323
    なんだかんだそうなんだね。
    不妊の人の声って目立つからもっと多くいそうだけど、大多数は順調に産んでるもんね。
    私の周りでも既婚で子供いない人は少ない。

    +17

    -0

  • 329. 匿名 2020/08/10(月) 14:58:32 

    20代後半。

    ウチの両親は20代で結婚しただけあって、いずれは「自分もそうなるだろうか?」と思っていた、しかし、現実は甘かった、中学&高校の時にいじめを経験、後に人と向き合うのに対し不信感を抱くようになる、20代に入り、当時、よく観ていた情報番組で、持病を抱えている女性の話で、相手の両親から結婚を反対される場面を観て、私は結婚を諦めた、今年40歳になる私は夢も無く『仕事』一本に集中している、長文で失礼しました。

    +12

    -1

  • 330. 匿名 2020/08/10(月) 14:59:14 

    女性の87.5%は結婚する。

    八人中七人。

    すごい数字だと思っている。

    +22

    -3

  • 331. 匿名 2020/08/10(月) 14:59:35 

    30歳
    恋愛もしたことない
    諦めました!

    +21

    -0

  • 332. 匿名 2020/08/10(月) 14:59:36 

    >>325
    >>325

    何で嘘って決めつけるんですか?

    そっちこそ嘘じゃないんですか?

    ねぇ、どうしてわかるの?
    どうして?

    あっ、わかった!

    自分が嘘つきのきもおじだからだ!!

    ぎゃはははwww

    楽しすぎるww

    いつまで続ける?

    +1

    -4

  • 333. 匿名 2020/08/10(月) 14:59:49 

    >>1
    未婚化が加速するという予想などとても2040年の生涯未婚率は女性で18.7%
    つまり8割以上の人は一度は結婚するということ。
    生涯未婚の18.7%は同性愛者、障害者、とてつもないブスなども含まれるから、まともな人はほとんど普通に結婚できると思うよ

    +11

    -10

  • 334. 匿名 2020/08/10(月) 15:00:35 

    >>328
    ガルでも子なし専業主婦のトピがよく上位にあるけど少数派がガルに集まってるんだな〜

    +8

    -0

  • 335. 匿名 2020/08/10(月) 15:00:46 

    >>325
    >>325

    何で嘘って決めつけるんですか?

    そっちこそ嘘じゃないんですか?

    ねぇ、どうしてわかるの?
    どうして?

    あっ、わかった!

    自分が嘘つききもおじだからだ!

    ぎゃはははwww

    楽しいwww

    いつまで続ける?

    +0

    -3

  • 336. 匿名 2020/08/10(月) 15:01:10 

    なんか「ぎゃははははww」って書くの古臭くね?笑

    +23

    -0

  • 337. 匿名 2020/08/10(月) 15:01:29 

    >>330
    生き物として生まれたからには普通のことでしょ
    動物だって人間だって適齢期になったら相手を見つける
    自然なこと

    +3

    -6

  • 338. 匿名 2020/08/10(月) 15:01:53 

    >>315
    それなら生活保護増加は仕方ないよね。20代アラサーに全部負担してもらいましょう。

    +3

    -2

  • 339. 匿名 2020/08/10(月) 15:02:20 

    >>308
    私は子供ほしいけど年齢的にわからないから、どちらでもいいよ(もし出来なくてもいいよ)という意味ならアリかな。
    年収400万なら私も変わらないから、全然アリかなと思う。
    家事も7:3か8:2くらいで頼んだお買い物とか、休みの日に洗濯物畳んでくれるとか、ゴミ出してくれる、たまに洗い物手伝ってくれればok。

    +13

    -1

  • 340. 匿名 2020/08/10(月) 15:03:37 

    >>318
    子供が欲しくて結婚したわけじゃないよ
    でもやることやってたら勝手にできる
    避難は結婚したらそんなに気を付けなくていいかなーと思ってて、気がついたら妊娠してた
    作ろう!と意気込んで作る人の方が少数派じゃないかな

    +10

    -3

  • 341. 匿名 2020/08/10(月) 15:05:12 

    >>333
    経済状態によって変わるよ。今の日本が維持できればね。

    +3

    -1

  • 342. 匿名 2020/08/10(月) 15:05:20 

    >>337
    じゃあ私生き物じゃないのかなぁ

    +6

    -1

  • 343. 匿名 2020/08/10(月) 15:10:53 

    >>338
    だから、若い世代に負担させても無理よ
    人数がいないんだから
    生活保護なんていつ減額されても打ち切られてもいい存在
    そうなったら野垂れ死。

    +7

    -1

  • 344. 匿名 2020/08/10(月) 15:12:42 

    >>151
    正論ですね。真理です。

    +20

    -5

  • 345. 匿名 2020/08/10(月) 15:12:45 

    >>340
    そうなんだよね。これが大きいと思う
    私も特に子供欲しいわけじゃなかったけど
    結婚してまでわざわざ避妊するの面倒になるから、
    生でするようになった。その方が気持ち良かったし。
    そしたら自然と出来たって感じだな。
    下品ですみません

    +12

    -2

  • 346. 匿名 2020/08/10(月) 15:17:11 

    子供は自然とできたら一番いいじゃないそれ

    +2

    -0

  • 347. 匿名 2020/08/10(月) 15:18:34 

    >>343
    結婚願望ある子供こだわらない45歳正規年収400万の性格普通な男とアラフォー以降で婚活している婚活女性は圧倒的に後者が多いよね?でもこういう男がいたとして、見てよ➖多いでしょ?20代アラサーは税金地獄は間違いない。どちかが少ないかの希少性の概念も無いんだと思う。

    +3

    -1

  • 348. 匿名 2020/08/10(月) 15:18:49 

    27。
    恋愛っぽいことはいくつもしたんだけど、どれもモラハラや紐以下みたいなものばかりで、自分って誰からも需要がないことを学んだ年齢。
    最後に自衛隊の優しい人と付き合えたけど、こんな自分で申し訳ないがゆえに、自分から付き合いやめようと言ってしまった。

    恋愛結婚と言うより、まず人と関わりたくないことも自覚した。

    +8

    -0

  • 349. 匿名 2020/08/10(月) 15:21:21 

    >>293

    思想と言うより事実だよ。
    鋭い意見だと思うよ。

    +5

    -5

  • 350. 匿名 2020/08/10(月) 15:22:30 

    25だけど無理だと思う!現時点で彼氏いない歴=年齢だから

    +9

    -0

  • 351. 匿名 2020/08/10(月) 15:26:34 

    400万は少ないよな。40歳女性は男性の年収換算500万である。ハイは➕をお願いします。

    +1

    -12

  • 352. 匿名 2020/08/10(月) 15:26:46 

    >>285
    20代の頃に好きになり付き合った人は11歳年上だったので、50歳でも対象にはなりますね。相手によりますが。今私は40歳なので、元彼は今年51歳になると思います。子供も出来た相手だったので、今でも忘れられないです…。

    +2

    -4

  • 353. 匿名 2020/08/10(月) 15:31:07 

    >>316
    比べるでしょ
    年齢上がるにつれいい人はどんどんいなくなるんだかさ
    40歳以上でも綺麗ならいけると思ってるなら痛いよ

    +21

    -7

  • 354. 匿名 2020/08/10(月) 15:33:13 

    >>342
    そんなことないよ
    12.5%は結婚しない人がいるんだから別にあり得ないことじゃない

    +5

    -0

  • 355. 匿名 2020/08/10(月) 15:34:19 

    >>347
    私は婚活してないから知らんけど、
    生活保護になってもいい、若者に負担させりゃいいんだから!ってのが通用したのは20年以上前の話ね
    これからの40代の老後は無理よ。
    若者世代がどんだけ激減するか知らないの?
    福祉はどんどん削られて生活保護もいずれ廃止か、フードチケット制になるよ。
    ない袖は振れないんだから

    +11

    -0

  • 356. 匿名 2020/08/10(月) 15:34:38 

    諦めるとか諦めないとかいる?とりあえず今うまく行かないなら一旦置いとけばいいと思うけど

    +6

    -0

  • 357. 匿名 2020/08/10(月) 15:36:00 

    >>151
    電車は出発してるけどその後に本数少なくなっても一応乗れる電車はきてる
    ただ、本数少ないから乗れる人数が減る

    +22

    -0

  • 358. 匿名 2020/08/10(月) 15:38:41 

    >>15
    わかる。
    私は39歳の時に6年付き合った人と別れた。
    その後、なんやかや出会いはあったけど、恋愛しようっていう熱が湧いてこなくて今に至る。
    婚活もしてみたけど、すぐ辞めちゃった。
    恋愛に限らず、好きだなと思える何かに出会えたらいいなってのんびり構えてるよ。
    お互い焦らずに行こうよ!

    +97

    -1

  • 359. 匿名 2020/08/10(月) 15:42:32 

    >>131
    私は結婚自体は何歳でもケチつける気はないけど、さすがに90とか割とあり得なさすぎw

    相手の年齢によっては海外でもローカルニュースになるレベルだよ。

    女90で同い年の相手なら90、合わせて(謎の計算だけど)180歳婚とかでネットニュースくらいにはなりそうだし。

    男性側が95歳とか100歳とかの年上ってのも男性平均寿命考えたら存在自体がレア、その上で結婚するなんて激レアに近くなるから、これまたおめでたい?とニュース。

    はたまた90歳女性に対し男性が年下なら、しかも男性が存命ですこぶる元気ってなら一般的には70代が良いところだから、男性が15とか20歳年下の年下婚。ただでさえかなりの差の結婚は騒がれるから、上記2例に比べたらこれが一番ビッグニュース扱いかな?…というかガルチャントピくらいなら絶対に採用されるよね笑←んで祝福もあれば相続の問題あることないこと言われ続けるw

    +1

    -6

  • 360. 匿名 2020/08/10(月) 15:42:53 

    35歳の時に36歳でスッパリ諦めようと思ってました。
    35歳で出逢って37歳で結婚、妊娠中です。
    ただモラハラで年内離婚予定です。
    私みたいにならないように、結婚はじっくりしっかり見極めてください。家庭環境も深入りして確認必須です。

    +22

    -0

  • 361. 匿名 2020/08/10(月) 15:45:49 

    >>357

    そうかも。バスの方が合ってて、
    適齢期のバスは見た目も良くシートも乗り心地も良いけど、適齢期過ぎたバスはオンボロで本数も少なく、乗り心地も悪いから、乗るのに躊躇する感じ。

    +6

    -0

  • 362. 匿名 2020/08/10(月) 15:49:40 

    >>360
    35歳で出会ったとき、正直結婚焦ってた?というかここらあたりで手を打っておかないと次の保証もないし、みたいな。

    まだ妊娠中なのに、モラハラ傾向がある人だったとしても、あまりにも発動が早速すぎて。ここいらあたりで手を打つかってのも悪い方法論ではないと思うけど、なんか怖くなるよね。

    +6

    -0

  • 363. 匿名 2020/08/10(月) 15:51:49 

    アプリですぐラインを聞いてくる男と
    (そしてすぐ会おうと言う)

    何週間~何ヵ月とアプリ内で連絡して
    会うとき頃にライン交換するのってどっちがいいの?

    あとアプリってやたら高収入の男性が多いんだけど
    本当なのかな?

    +4

    -0

  • 364. 匿名 2020/08/10(月) 15:52:04 

    ごめん
    オレ男なんだけど女の人って彼氏が結婚しないって言ったら冷めるもの?
    6年付き合って今29なんだけど、親族付き合いとかやだし事実婚で子供作ったりがいいなーと思うんだけど…

    +1

    -21

  • 365. 匿名 2020/08/10(月) 15:52:38 

    >>355
    出生数は70万台は見えている。氷河期世代は一学年200万だから氷河期3人を新たな世代1人で支えれば🆗だよ。生活保護もバンバン貰えばいい。ガル民も氷河期おじさんばっさり切ってるし、氷河期おじさんが結婚出来なければ同世代アラフォー女も結婚出来ない。生活保護激増するよ。

    +6

    -2

  • 366. 匿名 2020/08/10(月) 15:52:44 

    デブスなので22歳ですが、諦めています。

    +2

    -0

  • 367. 匿名 2020/08/10(月) 16:04:57 

    あきらめなくてもいいと思うけど。縁のある人は遅くても出会いがある

    +2

    -2

  • 368. 匿名 2020/08/10(月) 16:06:27 

    >>365
    いやいや生活保護もらってる3人をたった1人で支えられるわけないやんw
    どういう計算?

    +4

    -0

  • 369. 匿名 2020/08/10(月) 16:07:50 

    >>365
    現実的に無理なんだから、生活保護めちゃくちゃ通り辛くなるか、バッサリ減額されるかのどっちかだと思うよ
    五体満足ならおそらく死ぬまで低賃金で働くことになるよ

    +8

    -0

  • 370. 匿名 2020/08/10(月) 16:08:03 

    >>65
    独身の友人は、結婚しなくていいけど子供欲しいと言う。

    +26

    -3

  • 371. 匿名 2020/08/10(月) 16:08:37 

    9才。

    冗談抜きで。
    悟りを開いたというか、病まずに生きるために
    多くを望まないことを選んだ。

    ちなみにいま39歳。
    予言の自己実現を正に体験中

    +6

    -2

  • 372. 匿名 2020/08/10(月) 16:09:43 

    >>79
    同棲をゴールのように語ってて滑稽だなぁ。
    あなたが別に結婚にこだわらないスタイルならいいけど、38歳の女性と付き合って結婚じゃなく同棲をしようと言ってくる男もなんだかなぁと思う。

    +91

    -8

  • 373. 匿名 2020/08/10(月) 16:11:07 

    23歳で結婚を約束していた学生時代からの彼氏と別れ、お見合い、相談所、婚活パーティー、合コン、友達の紹介、転職、習い事、色々やって28歳で諦めたらすぐに結婚できたよ。
    子ども1人しか持てなかったら、どうしたらもっと早く結婚できたかなと毎日悶々としている( ; ; )

    +2

    -1

  • 374. 匿名 2020/08/10(月) 16:11:57 

    >>368
    自分だけの生活で手一杯、親1人でさえフルで満足に養えない世代が、自分以外の3人も支えられるわけなくない?そもそも何人も養えるほど給料出ないね??普通に考えれば全然無理な話で破綻するって見えるでしょ。

    +6

    -0

  • 375. 匿名 2020/08/10(月) 16:14:46 

    >>177
    48歳の旦那さん
    子供からすると・・
    旦那さんの親の介護は育児と重ならないですか?
    子供大学までお金心配じゃない?
    家はローンですか?
    9歳も年上、子育て終えると夫の介護になりませんか?

    +15

    -4

  • 376. 匿名 2020/08/10(月) 16:16:24 

    >>91
    前歴7年も付き合ったのに手放されるタイプなら、同棲しても平行線でそのままズルズルいかれるタイプだよね。これで結婚までいける!とかまだ思わない方がいいと思う。

    元スレにも本人が「わからないもんです」って言ってるくらいだから、これもまだどうなるか「わからない」ですよ。。

    +72

    -0

  • 377. 匿名 2020/08/10(月) 16:17:43 

    19歳のとき
    自分には不向きかつ無理だと気付いた

    +3

    -0

  • 378. 匿名 2020/08/10(月) 16:17:53 

    芸能人並みの美人なら40歳でも結婚できそうだけどね。
    普通の顔なら35歳迄に結婚した方がいいだろうな

    +3

    -1

  • 379. 匿名 2020/08/10(月) 16:18:52 

    親戚に少女漫画の理想の王子様級スペック持ちのアラフォーとイケメンの公務員のギリアラフォーいて性格もそんな問題ないのに2人とも結婚してない。片方はバツイチでしばらく結婚はいいやって言ってるけど。
    探せばいるよ

    +5

    -1

  • 380. 匿名 2020/08/10(月) 16:19:50 

    >>5
    甘い。
    自分は大丈夫って油断しないほうがいいよ。
    勘違いだから。

    +23

    -3

  • 381. 匿名 2020/08/10(月) 16:25:32 

    >>365
    生活保護簡単に受けられると思わない方がいいよ
    生活保護を受けるべき人の何割が実際に生活保護を受けているかは捕捉率という言葉で表されるけど
    日本の捕捉率は15〜18%程度。
    現時点でこれだから、将来はどうなるかな。

    日本では、生活保護が必要な人の8割以上は、生活保護を受けていないということ。
    ちなみに他国の捕捉率としてはドイツが65%、イギリスが47〜90%、フランスが92%

    +4

    -2

  • 382. 匿名 2020/08/10(月) 16:27:44 

    諦めたという訳ではないけど、
    30代前半までは結婚する未来を想像していた。
    今37。気付いたらそういう想像しなくなったわ。

    +5

    -0

  • 383. 匿名 2020/08/10(月) 16:29:16 

    会社の先輩は40でアメリカ人の精神科医と初婚して今シンガポールに住んでる

    +7

    -0

  • 384. 匿名 2020/08/10(月) 16:29:57 

    >>374
    ほんとそうだよね。現実見えてなさすぎる。

    +0

    -0

  • 385. 匿名 2020/08/10(月) 16:30:55 

    >>362

    ダラダラした付き合いをするつもりはなかったけど、入籍まで1年半だから普通といえば普通かな。
    結婚してもしばらくは話合いができるフリをされてた。妊娠してから、モラハラ本性が出てきて話合いができなくなった。
    ほんと相手によるとしか言えないけど、これから結婚考えてる人は気をつけてね。

    +6

    -0

  • 386. 匿名 2020/08/10(月) 16:31:08 

    >>353
    赤の他人の40代女性がどうであろうとどうでもいいじゃん。何でそんな言いたくてしょうがないの?

    +12

    -4

  • 387. 匿名 2020/08/10(月) 16:36:04 

    33から相談所で婚活始めて、成婚退会後に結婚後のお金の話で嫌になり破談
    34で別の相談所に入って35で真剣交際に入るも相手の嘘が発覚して解消、
    そのまま婚活を続けていたけど入会一年経つと担当が居なくなり、明らかに紹介される人の質が落ちた
    36になると更に酷くなり、もういいやと退会して一人で生きる事を決めた

    その3ヶ月後に5つ下の同僚と付き合い始め、一年後に結婚しました
    タイミングと出会いは突然やってくる時もあるので、年齢を理由に諦めなくてもいい気がする

    +15

    -2

  • 388. 匿名 2020/08/10(月) 16:38:37 

    20代のうちに結婚を真剣に考えなければいけないというのが現実。
    結婚を諦めた年齢

    +8

    -1

  • 389. 匿名 2020/08/10(月) 16:42:09 

    >>385
    そうかー。付き合い期間は普通だね。じゃあ結婚して更には相手が妊娠して、男側ももうネコ被らなくて良くなったと察知した途端、本性を現してきたんだね。

    しかし男もバカだね、妊娠したって子供がいたって、モラハラとか異常な態度かましてたら捨てられるのに。←もちろん女側が男を捨てるんですよ

    +4

    -0

  • 390. 匿名 2020/08/10(月) 16:42:45 

    >>386
    一般論を話してるだけ

    +9

    -1

  • 391. 匿名 2020/08/10(月) 16:43:55 

    >>367
    叔母は48歳で結婚したよ
    相手は同い年のバツイチ
    叔母は初婚

    +1

    -2

  • 392. 匿名 2020/08/10(月) 16:46:42 

    >>388
    この本は読んだ方がいいけど、30代の私には絶望しか残らなかった。
    20代のうちに読みたかったよ。

    +7

    -2

  • 393. 匿名 2020/08/10(月) 16:47:56 

    >>364
    事実婚は認知されつつあるけど、親戚付き合いが嫌という理由で結婚から生じる諸々の責任から逃げてる感じがして嫌ですね。私ならそのように告げられたら、好きなら付き合い自体は続けるかもしれませんが、子供は絶対に作りません。

    +7

    -0

  • 394. 匿名 2020/08/10(月) 16:47:56 

    >>257
    家庭作るなら後者だよね。

    +13

    -1

  • 395. 匿名 2020/08/10(月) 16:49:57 

    >>364
    ここに書かないでくれる?

    +5

    -0

  • 396. 匿名 2020/08/10(月) 16:50:22 

    35歳なのに告白してくれた人がいます。
    結婚したくて仕方がないのに好きになれそうもないから断りました。

    だから結婚できないんだろうな。
    子供が欲しかったけどもう諦めようと思ってます

    +12

    -1

  • 397. 匿名 2020/08/10(月) 16:54:03 

    >>15
    私も36歳の時5年付き合ってた彼氏と別れ2年間はもう恋愛なんて無理と思ったし、無気力で何もできませんでした。
    でも38歳になった時、もう一度だけ頑張ってみようと思い、婚活を始め数カ月前に彼氏ができました。結婚までいけるかはわかりませんが。
    しばらく休んだらまた気力が湧くかもしれません、今はゆっくりお休みして下さい。

    +62

    -0

  • 398. 匿名 2020/08/10(月) 16:54:05 

    >>393
    そういうもんですか…
    お互い好きだし一緒にいて楽しくてあと子供いて2人で生活できるならいいかな、て思うんだけどまぁそう単純でもないのかな
    ありがとうございます!

    +1

    -0

  • 399. 匿名 2020/08/10(月) 16:54:47 

    >>8
    わたし35歳で結婚したのに?

    +1

    -14

  • 400. 匿名 2020/08/10(月) 16:55:48 

    >>349
    じゃあ下位の人同士で結婚して

    +1

    -0

  • 401. 匿名 2020/08/10(月) 16:56:45 

    >>8
    友達が41でお見合い結婚したよ。
    不妊治療して45で子供産んだし。

    最後まで諦めない事が大事だと思う
    みんな諦めないで。
    45までは何とかなるかもよ

    +45

    -18

  • 402. 匿名 2020/08/10(月) 16:57:31 

    もう諦めたなら諦めたでこういうとこ覗くのもやめよっと
    傷つく言葉多くて無駄に悲しくなるw
    ちなみに30歳
    結婚しなくても充実するように楽しいこと考えて余生過ごそ

    +19

    -0

  • 403. 匿名 2020/08/10(月) 16:59:21 

    >>114
    あなたが何も謝ることはない。
    全くない。

    あなたの文 いい。
    人柄が出てる。

    あなたの良さを見つける男の人が出てくるんじゃないかなと思う。
    応援しています。

    +67

    -1

  • 404. 匿名 2020/08/10(月) 16:59:24 

    >>89
    生理的な無理な人とは付き合えないから、縁がなければ、諦めるが吉。

    +11

    -0

  • 405. 匿名 2020/08/10(月) 17:00:06 

    35
    そりゃこれくらい生きてればじぶんのレベルわかるもん。
    こんだけ相手にされないのにこれから何かあるとも思えないし、
    レベルだけじゃなくじぶんの性格もわかってくる
    誰かのために三色つくったり出来ない。
    ダラダラ生きてるのが合ってる


    セフレは時々ほしいと思っちゃう

    +10

    -2

  • 406. 匿名 2020/08/10(月) 17:03:00 

    島崎遥香は26歳で結婚を諦めてる
    みなさんはこれ見てどう思いますか?この理由に共感できますか?


    【結婚しないの?】ぱるるーむスタッフからぱるるへQ&A - YouTube
    【結婚しないの?】ぱるるーむスタッフからぱるるへQ&A - YouTubewww.youtube.com

    こんにちは!島崎遥香です。 今回は、いつもと違う感じで スタッフさんからの質問に答えてみました! 好評だったら第二弾もやろうかな・・・! チャンネル登録よろしくお願いします! #質問 #ぱるるーむ #島崎遥香 ■島崎遥香公式Twitter https://twitter.com/paruruc...

    +0

    -0

  • 407. 匿名 2020/08/10(月) 17:03:54 

    >>230
    私も31で処女だった時にもうダメだと諦めた。
    諦めたと言いつつ、出会いの場だけは顔出してたけど。
    婚活バーだと女性はご飯安めで食べられるから、今日は夕飯それにしよう的なノリで1人で行ってたら、今の夫と出会って36で結婚した。
    出会いの場に繰り出すことと、友達誘わないことが大事だと思う。

    +51

    -6

  • 408. 匿名 2020/08/10(月) 17:04:22 

    25歳から婚活して何回も振られて、どうしても結婚して子供が欲しくて33歳で最後のチャンスだと思い彼氏にプロポーズして結婚して、34歳で出産しました。
    私みたいな人もいるので諦めないで欲しい‼️

    +5

    -3

  • 409. 匿名 2020/08/10(月) 17:07:51 

    >>390
    一般論押し付けおばさんね

    +5

    -6

  • 410. 匿名 2020/08/10(月) 17:10:08 

    29歳で諦めた。好きな人がいるんだけど、その人は私を好きになってくれないから。
    今33歳で12年片思いしてる。他の男性に好意寄せられても全く興味もてなくて。試しでもいいからと言われて付き合ってみたこともあるけど、無理でした。

    +9

    -0

  • 411. 匿名 2020/08/10(月) 17:10:16 

    >>401
    45はリスクでかいわ

    +41

    -1

  • 412. 匿名 2020/08/10(月) 17:12:35 

    25歳だけどすでに諦めてるというか、他人と同居するストレスに耐えられない
    彼氏と二泊三日の旅行とかでもイライラして超疲れるし、旅行終わった後の解放感はんぱないから、一緒に暮らすなんて絶対無理!

    +11

    -0

  • 413. 匿名 2020/08/10(月) 17:15:04 

    >>252
    痩せろ。
    笑顔を絶やすな。
    こぎれいにしろ。
    フェ〇をしろ。

    そのようにした結果、結婚できた女の子 いっぱいいる。
    これは真実。

    +11

    -20

  • 414. 匿名 2020/08/10(月) 17:18:11 

    結婚に年齢制限なし。何歳で結婚するか、よりどんな人と結婚して幸せになるか、の方が大事だと思う。主さんは諦めなくてもいいんじゃないのかな。
    ただ、子供が欲しいとなると話は違ってくると思うよ。産み育てるには、体力や経済力が必要だもの。
    どうしてもタイムリミットがあるよ。
    私は学生時代の異性からのいじめや家庭環境で結婚願望が薄い上デブスでモテない高齢喪女です。
    今アラフィフ。このまま死んでいくと思うけれど、まぁそれも仕方ない。来世があるなら家族に囲まれて過ごしてみたいかも。

    +8

    -1

  • 415. 匿名 2020/08/10(月) 17:22:07 

    >>114
    前向きで素敵なことだと思います!
    謝ることないですよ!!
    周りに40過ぎて結婚した人います。
    その人はキックボクシング習ってて、そこで出会ったって言ってたかな。
    会社の先輩ですが(^O^)
    前向きな人はキラキラしてて素敵です。
    114さんは優しい心をお持ちな気がしました(*´∀`*)
    好きです!

    +35

    -1

  • 416. 匿名 2020/08/10(月) 17:25:33 

    >>114
    全然変なこと言ってないよ!!
    結婚出来るかはタイミングやご縁だからわからないことだけど、私はあなたのこと好きだなぁ

    +36

    -0

  • 417. 匿名 2020/08/10(月) 17:26:08 

    >>267
    ほんとそれ
    職場でも、自分が男性なら、選ばない、服もダサくて化粧品もヘアケアもしてない女性がみな、結婚してる

    +7

    -8

  • 418. 匿名 2020/08/10(月) 17:26:49 

    >>381
    コロナ等で
    これからどんどん国の財政が悪化していく。

    安倍がしているような
    金持ち、大企業優先 自分の友達優先の悪政がこれからも続くだろう。
    近々、安倍がひきずりおろされたとしても、ね。 

    生活保護をこれから受ける人間はさらに絞られる。
    条件がもっともっと厳しくなるのは当たり前。

    +11

    -1

  • 419. 匿名 2020/08/10(月) 17:28:22 

    >>372
    うん。20代でも同棲して親にまで挨拶したのに結婚まで進む方が割合としては少ない印象。
    同棲流行ってるけど、同棲しちゃうと結婚する意味が分からなくなるみたいよね。

    +33

    -1

  • 420. 匿名 2020/08/10(月) 17:29:27 

    36から婚活始めて、37で結婚したぞ!
    諦めるな!

    +8

    -0

  • 421. 匿名 2020/08/10(月) 17:32:09 

    29。(ちなみに今年32)
    本当に大好きで死ぬまで一緒にいたいと思った人とダメになって全然立ち直れないしもうこれ以上誰も好きになることもないし、傷付きたくないから無理だなって思った。
    そもそも恋愛むいてないし、無理して結婚したとしても離婚とかしたら面倒だし、シングルマザーとか死んでも嫌だから諦めるしかないと思った。
    まぁ根本的に結婚なんて話誰ともならないだろうけどね。。。

    +6

    -0

  • 422. 匿名 2020/08/10(月) 17:34:19 

    >>167
    私、独身ナースばかりのキツイ職場でばかり10年以上働いてきたけど、スタイルが良くて若い時は並以上の容姿だったであろうアラフォー、アラフィフのナースなんて、大勢いるよ。
    自らマッチングアプリ登録したり合コン行ったりして必死に探さない限り、出会いなんてほぼ無い環境の女性だっているよ。
    まあ、ナースは性格に難ありの人が多いけどねw

    +47

    -2

  • 423. 匿名 2020/08/10(月) 17:35:14 

    >>160
    そんなこともわからないの?
    バカなの?

    +13

    -1

  • 424. 匿名 2020/08/10(月) 17:37:20 

    真面目に答えると、子どもを持つ結婚ならば38くらいが諦める境目かなと思う。
    そうじゃなく夫婦二人なら、何歳でも諦める必要ないと思う

    +7

    -0

  • 425. 匿名 2020/08/10(月) 17:37:27 

    >>12
    なんだか救われました。ありがとう

    +32

    -2

  • 426. 匿名 2020/08/10(月) 17:38:53 

    23かな
    毒親で婚約者といろいろあって、あまりに傷ついて、この親がいる限りだと結婚は無理だなと思った
    今思えば親捨てればよかった
    40代独身です

    +3

    -0

  • 427. 匿名 2020/08/10(月) 17:40:21 

    もうすぐ35。
    職場と家の往復ばかりで休日引きこもりじゃあ出会いなんてあるはずないし、婚活してまで結婚したいとも思えない。
    もうとっくに諦めてる。

    +11

    -0

  • 428. 匿名 2020/08/10(月) 17:42:21 

    >>12
    なさんな、って言葉遣いがいかにも四十超えてるよね。

    +10

    -22

  • 429. 匿名 2020/08/10(月) 17:42:47 

    >>409
    馴れ合いたいならそうすればいい

    +2

    -2

  • 430. 匿名 2020/08/10(月) 17:43:12 

    >>33
    え?何言ってるの?
    ちゃんと書いてる文を理解してるの?
    見当違いな事を書いてるって気付いてないの?(まぁ気付いてないから投稿できるんでしょうけど)

    +5

    -4

  • 431. 匿名 2020/08/10(月) 17:45:48 

    >>1
    >>2
    >>3

    40歳まではどこかにニーズがあるはず

    継母婚なら50代でも結婚できるけど毎日きちんと連れ子にご飯作れる人でないとダメ

    +23

    -5

  • 432. 匿名 2020/08/10(月) 17:52:52 

    >>429
    横だけど、何しにこのトピにきてんの?トピずれ。

    +4

    -3

  • 433. 匿名 2020/08/10(月) 17:55:57 

    >>431
    ごはん作れる、って結構アピールポイントになるんだけど、自分の母親世代は花嫁修行なんかさせたくないって人多かったよ。そんなことより仕事に打ち込んでほしいんだってさ。みんながみんな、ハイヒールカツカツしたキャリアウーマンとやらになれるわけじゃないのに。

    +12

    -1

  • 434. 匿名 2020/08/10(月) 18:08:13 

    >>54
    男に経済的に依存するのはやめようよ。
    3組に1人は離婚するんだよ。 歳をとって学歴あっても職歴ないオバサンどこ雇ってくれるの?

    +13

    -7

  • 435. 匿名 2020/08/10(月) 18:09:06 

    26歳
    まだ二十代と思いつつも出会いもないししっかりと彼氏がいたこともない。それどころか初めてできた彼氏だと思い込んでた人は婚約者持ちでただ体目的で騙されていた。
    性行為の為にどんな嘘でもつくなんてもう男性が怖いしそんな人ばかりではないと理屈ではわかっていてももう恋愛なんてできません。一生独り身です。

    +9

    -0

  • 436. 匿名 2020/08/10(月) 18:13:32 

    46歳の独身の友達、
    まだまだ自分イケてると思ってて
    結婚したら〜したいな、とかしょっちゅう言ってる。
    その確信はどこから来てるんだろ。
    何年も彼氏もいないのに。

    +13

    -0

  • 437. 匿名 2020/08/10(月) 18:15:37 

    40で知り合って3年付き合った人が既婚者だった
    もう出産・結婚は無理だし恋愛すらする気にならない

    +12

    -0

  • 438. 匿名 2020/08/10(月) 18:18:19 

    恋愛は何才でも出来るだろうけど
    結婚は勢いとタイミングと情熱がないと難しい
    また、相手にあれこれ望みがあるなら
    若いうちの方が叶いやすいのでは

    +1

    -0

  • 439. 匿名 2020/08/10(月) 18:20:32 

    若い頃に出来なかったことが
    年取ってから急に出来る訳がない
    アラフォーからの逆転とか本当に夢見過ぎ

    +7

    -4

  • 440. 匿名 2020/08/10(月) 18:30:42 

    >>12
    子供が絶対欲しいッ!って人は一歳でも若いうちにが良いのでしょうが、特にそうでなければ結婚自体はいくつになっても出来ますよね。
    阿川佐和子さんだって60代で結婚されてたし…
    私の知り合いも50代で結婚してましたし。
    そんな私はアラフォー独身・彼氏なし(笑)
    子供は特に欲しくないので、せめて人生一度は誰かの籍に入ってみたい!😂

    +42

    -0

  • 441. 匿名 2020/08/10(月) 18:31:05 

    何歳でも本人次第でよくない?
    文句言ってる人の心理ってなに?

    +2

    -0

  • 442. 匿名 2020/08/10(月) 18:35:34 

    >>406
    毎度毎度宣伝すんなや
    不倫でもしてるんじゃないですか?

    +1

    -0

  • 443. 匿名 2020/08/10(月) 18:35:57 

    >>151
    そうだよねそうだよね、そうなんだよね、はぁ( ͡° ͜ʖ ͡°)
    レールから外れてしまったらどう生きれば良いんだろう。

    +9

    -1

  • 444. 匿名 2020/08/10(月) 18:36:43 

    >>401
    なんとかなっても子供が苦労するかも。
    子供が30の時、75でしょ…
    子育てと親の介護のダブルケアになる。

    +26

    -7

  • 445. 匿名 2020/08/10(月) 18:37:41 

    普通の人なら35才が目安かなぁ。
    私はかなり自信家だったせいか38才で結婚しましたが、冷静に考えたらギリギリだったなと。
    婚活仲間は40才になってもダメ出しばかりで結婚に結びついてない人が多いです。

    +7

    -0

  • 446. 匿名 2020/08/10(月) 18:38:38 

    38歳
    最後の独身友人が結婚した。

    こりゃ私はもう無理だなと思い、一念発起し非正規から死ぬもの狂いで正社員へ。
    ちょっとでも年収を上げるため資格も取得。
    さらには老後に備えて保険の見直し、個人年金の加入。
    色々終活準備の計画をたてていた。

    そしたらまさかの会社の人に紹介された年下と今年(41歳)結婚予定。

    妖怪・トントン拍子様が降臨されました!笑

    +13

    -4

  • 447. 匿名 2020/08/10(月) 18:39:06 

    結婚を考える相手がいたり
    申し込んでくれる人が複数いるなら
    いつでも結婚自体はできるんじゃないかな。
    0から相手を探したり、架空の相手を待ち望んでいるなら現実的ではないよね。

    +1

    -0

  • 448. 匿名 2020/08/10(月) 18:40:31 

    >>160
    婚活を楽しめる人ばかりではないからね
    私もカップリングとかパーティーは楽しかったけど、それなりに疲れたから向き不向きがあるんだと思うよ

    +14

    -0

  • 449. 匿名 2020/08/10(月) 18:45:57 

    >>275
    普通の美人なら男が放っとかないよね
    美人の独身〜、じゃなくて
    独身だからせめて小綺麗にしなきゃって感じかな

    +11

    -0

  • 450. 匿名 2020/08/10(月) 18:46:56 

    >>444
    介護に関しては老老介護の方がやばいしお金がものをいう

    +10

    -0

  • 451. 匿名 2020/08/10(月) 18:47:20 

    今、諦めました。 50歳のババアです。

    +7

    -1

  • 452. 匿名 2020/08/10(月) 18:48:17 

    25
    ブスでモテないくせに理想が高いから
    イケメンとかじゃないけど、周りは彼氏から大切にされて結婚してるのを見たら私でもいいと言う男がすごくショボい人間に見える
    ブスなら浮気しない、ブスならお金かからなくていい
    ブスなら優しい
    ブスなら過去の男に嫉妬しなくてすむ
    ブスなら俺を逃したら後がないから断らない
    俺は優しいから容姿で選ばないから付き合ってあげてもいいよ
    みたいな
    もちろん口に出して言うわけじゃないけど、態度でわかる
    私みたいなのが理想の人から選ばれるわけなどないからあきらめた

    +8

    -0

  • 453. 匿名 2020/08/10(月) 18:48:59 

    40歳で結婚して、43歳、45歳で子供も産みましたよ。
    高齢出産は体力が…と心配されてる方もいますが、全然平気ですよ?!
    文系で運動部でもなかった、痩せ型の私が余裕で子育て出来ています。
    体力を気にして出産を諦めるのは勿体ないし、子供は作らずに結婚したいだけなら何歳でも出来ますよー。60歳だって70歳だって結婚したらいいよ。
    諦めないで。

    +4

    -16

  • 454. 匿名 2020/08/10(月) 18:51:05 

    >>308
    45過ぎだろうが低収入だろうが
    当然若い子大好きが多いから
    まだマシだと思いますよ
    家事分担して仲良くできるなら

    +8

    -1

  • 455. 匿名 2020/08/10(月) 18:52:09 

    >>401
    また「そんなレアケース挙げて独身が自分もまだ結婚できると勘違いしたらどうするの!」って怒る既婚者出て来るよ
    毎度カリカリしてる方がおられるから(笑)

    +32

    -0

  • 456. 匿名 2020/08/10(月) 18:54:03 

    >>453
    ご自身や義両親の介護は?
    介護始まったらキツいから安易に勧められない

    +9

    -1

  • 457. 匿名 2020/08/10(月) 19:00:33 

    三十路で、ずっと付き合ったことないと、
    いくら若くてもダメな気がする。
    気軽に誘ってもらえない、というか、、

    +11

    -1

  • 458. 匿名 2020/08/10(月) 19:02:55 

    >>453
    介護がなければラッキーだけどね

    +10

    -1

  • 459. 匿名 2020/08/10(月) 19:04:23 

    個人差もあるから
    年齢は一律とは言えないね
    本人が納得出来たら何才でもいいかな
    それを周りが「まだ諦めるのは早い」とか
    余計なお世話だっつの

    +9

    -1

  • 460. 匿名 2020/08/10(月) 19:14:41 

    36歳ですが、やっぱり諦めたほうがいいのかな
    悲しい

    +6

    -0

  • 461. 匿名 2020/08/10(月) 19:16:17 

    結婚(縁)は死ぬまで諦める必要なし。
    子供(出産)は期限あるけれど。。。
    結婚=子供ならばある程度で諦め(受け入れる)しかない。

    +10

    -2

  • 462. 匿名 2020/08/10(月) 19:16:17 

    >>453
    今は辛うじて良しとしても思春期とかに60歳とか考えたらキツー。
    身体大切にして。

    +8

    -1

  • 463. 匿名 2020/08/10(月) 19:17:51 

    40代で結婚したよってコメにマイナス多いね
    トピずれだから?
    嫉妬?

    +2

    -2

  • 464. 匿名 2020/08/10(月) 19:21:01 

    >>461
    既婚者が言ってるなら説得力ない
    所詮他人事
    ほとんどの男は美人でもない若くない女と結婚したくないから

    +8

    -3

  • 465. 匿名 2020/08/10(月) 19:22:22 

    >>463
    嫉妬するのなら若い時にキラキラした青春送って適齢期に結婚できた人

    +5

    -1

  • 466. 匿名 2020/08/10(月) 19:23:43 

    >>463
    既婚者の「そんなレアケース上げたら独身が自分も結婚できると思って勘違いするでしょ!」って意味のマイナスもあるかと

    +13

    -1

  • 467. 匿名 2020/08/10(月) 19:24:21 

    >>464
    独身ですけど。
    説得力とかなに?
    人を説得するためにコメントしてないし。
    いつ何が起こるなんてわからない。
    わかるんですか?

    +8

    -1

  • 468. 匿名 2020/08/10(月) 19:24:27 

    34歳バツイチ子なしです。
    再婚できますか?

    +8

    -1

  • 469. 匿名 2020/08/10(月) 19:25:17 

    >>468
    バツイチは人気

    +7

    -1

  • 470. 匿名 2020/08/10(月) 19:27:07 

    >>469
    なぜ?

    +0

    -0

  • 471. 匿名 2020/08/10(月) 19:28:41 

    >>460
    こればっかりは運
    私の周りではアラフォー喪女でも縁あって結婚出産した人もレアケースじゃなく結構いる
    あなたが喪女という意味ではなくて、縁が全くなかったのに突然出会って結婚した人もいるって意味ね
    ガルちゃんではそういったコメントは都合が悪いのか「創作ネタ乙」って言われるけど

    +11

    -0

  • 472. 匿名 2020/08/10(月) 19:29:42 

    諦めたらそこで終わりだし諦めるのも諦めないのも個人の自由。
    人の意見に食い付いて否定したりするコメントする人間性自体が問題。

    +7

    -1

  • 473. 匿名 2020/08/10(月) 19:30:42 

    >>470
    一度も売れないより一度は売れた方が「この人はどこか魅力があるんだろうな」ってイメージ持ってる男が多いから
    実際の魅力は関係なくて独身でも魅力のある人はいるけど、男って単純だから

    +12

    -2

  • 474. 匿名 2020/08/10(月) 19:31:02 

    >>11
    結婚を諦めるというか、自分が思い描いていた理想の結婚は諦めるよね。
    大好きな人と恋愛結婚してたくさんの友人に結婚式で祝福してもらう…

    +14

    -1

  • 475. 匿名 2020/08/10(月) 19:33:01 

    32歳処女。。今年頑張ります。

    +7

    -2

  • 476. 匿名 2020/08/10(月) 19:36:50 

    >>267
    いや、本人次第でしょう
    いくら綺麗な高嶺の花だって若いうちから人生設計立てて早めに家庭を持つ気ある子なら男がほっとかないから余裕で結婚してるよ
    綺麗なのに婚活市場に残ってるのは選り好みしてるうちに歳とっちゃったか若い頃は結婚願望なかった人って感じ

    +29

    -2

  • 477. 匿名 2020/08/10(月) 19:37:42 

    >>40
    妥協とか言ってる人はまじで結婚できないと思う

    顔とか身長とか年収とか大満足できなくても、積み重ねた日常の生活で優しさとか思いやりに感謝できることがあるんだよ

    しみじみと、この人と結婚してよかったな〜て

    +2

    -12

  • 478. 匿名 2020/08/10(月) 19:39:11 

    >>6
    若くても結婚諦める理由って人それぞれあるもんね、私は「まだ若いんだらそんなこと言わず頑張って」とは思わない。

    顔面の美醜、性格、身内に何かしら問題や前科があったり、同和、身内の介護や障害とか、パッと見では分からないものだから。

    +28

    -0

  • 479. 匿名 2020/08/10(月) 19:39:16 

    子供欲しいなら35かなぁ
    子供欲しい男性は35以下の女性を探しているだろうし
    子供考えないならいつ結婚してもいいんだから、一生独身の可能性は考えつつも諦める必要まではないと思う

    +6

    -1

  • 480. 匿名 2020/08/10(月) 19:40:19 

    34歳を過ぎると不妊の割合が増えるにつれて結婚率も下がる
    男性の本能ってすごい
    こういうこと書くと女性差別とか騒ぐんだろうけど事実

    +18

    -1

  • 481. 匿名 2020/08/10(月) 19:41:50 

    結婚に向いてないの小学生の頃に気がついてた。
    妙齢になってやっぱりだったから子供だけ産んだよ。

    +6

    -0

  • 482. 匿名 2020/08/10(月) 19:42:28 

    >>477
    婚活とか結婚諦めた系のトピに高みの見物しにくる既婚者さんですか

    +13

    -0

  • 483. 匿名 2020/08/10(月) 19:48:21 

    >>147
    いくつだろうと結局愛される女性ってこういう人だと思う
    黒柳徹子さんが、70代の時まだ結婚諦めてないって言ってたけど、黒柳徹子さんならするかも?と思っていた
    結婚はしたくない人が無理にするものではないけど、したい人が年齢を理由に諦めるものでもない

    +21

    -2

  • 484. 匿名 2020/08/10(月) 19:55:47 

    >>8
    案外遅くてビックリ
    都会でのデータなんかな
    第一位35
    二位39
    三位34
    かなと

    出産あきらめた年齢が
    40と42なら納得するけど
    これも、前もって若い卵子を摘出した人が諦める年齢だなと思う

    +2

    -13

  • 485. 匿名 2020/08/10(月) 19:57:00 

    >>481
    シングルマザー?

    +0

    -0

  • 486. 匿名 2020/08/10(月) 19:57:05 

    >>440
    同じ考えです!

    +13

    -1

  • 487. 匿名 2020/08/10(月) 19:57:36 

    若い時散々遊び廻って
    ダメ男にホジクリ廻された汚れたおばさんと
    結婚してくれる男は少ないよ

    残飯処理でもいい
    チビハゲデブ年収300万50過ぎオヤジなら
    釣り合うかもね


    +7

    -11

  • 488. 匿名 2020/08/10(月) 20:02:03 

    今年41歳になるけど、なんとこの年でデキ婚するよ。人生は何があるかわからない。

    +7

    -3

  • 489. 匿名 2020/08/10(月) 20:02:36 

    >>446

    私は一度正社員辞めてしまい非正規のみで結婚してしまったので努力されて素敵だと思います。
    お幸せに。

    +6

    -1

  • 490. 匿名 2020/08/10(月) 20:08:44 

    24歳の時32歳の人と付き合ってたけど、彼は仕事もバリバリしてて役職ついて部下が出来たり、まだ職場の上司や同僚達と遊びたそうだったから、すぐ別れたよ。
    男は30過ぎても結婚を焦らなくていいよね。
    反対に私が焦ってしまった。

    +7

    -0

  • 491. 匿名 2020/08/10(月) 20:08:46 

    >>477
    でも最初から何も惹かれない人と結婚できるものなの?すげぇ

    +9

    -2

  • 492. 匿名 2020/08/10(月) 20:10:19 

    >>487
    ヒドイなぁと思うけど、そんなもんかもね。
    だんだんと自分の価値も下がるんだし。
    若い男性は、若い子を選ぶわけだから。

    +9

    -2

  • 493. 匿名 2020/08/10(月) 20:11:23 

    >>375
    家のローンは結婚前に終わっているよ
    一応旦那名義のマンションいくつかあって不動産収入があるらしい
    利益は丸々溜め込んでいるみたい
    孫2人がオール私立でも任せて!と義母が言っていた
    一応アテにせずにせこせこと働いて貯めている

    +15

    -1

  • 494. 匿名 2020/08/10(月) 20:11:52 

    >>54
    体が弱いのでろくに働けず、現役で生保以下の生活水準です...

    +10

    -2

  • 495. 匿名 2020/08/10(月) 20:16:39 

    ナンテクライトピ

    +0

    -1

  • 496. 匿名 2020/08/10(月) 20:17:58 

    >>488
    トピズレ

    +0

    -0

  • 497. 匿名 2020/08/10(月) 20:20:33 

    ブスは25過ぎたらアウト

    +4

    -0

  • 498. 匿名 2020/08/10(月) 20:26:44 

    >>9
    >>1
    諦めなくていいと思います!
    ご縁がある人とは何歳でも結婚できます!
    逆に若くても綺麗でも
    ご縁がなければ結婚に至りません。
    周りの知人たちがそうでした。
    「同じ条件で25歳と35歳だと
    25歳が選ばれる」と言われますが
    同じ条件の25歳と35歳に同時に出会うことはまずあり得ないので、その心配は不要だと思います!
    会話が合わない25歳の女性でもいいと思う年齢重視の男性もいれば、
    安心感をくれてそこそこ稼ぎのある35歳の女性と一緒に安定した暮らしをしたいと思う男性もいます!
    どうかお互いの需要が合った男性と出会って結婚できますように!

    +48

    -1

  • 499. 匿名 2020/08/10(月) 20:29:46 

    >>6
    私も23ですが、もう諦めています。出会いを求めて街コンとか行きたいけどコロナもあるし行きづらい。もしそこでコロナもらってきて会社に行動を開示しなければならないとなったらそっちのほうがしんどくて、、、、

    +17

    -0

  • 500. 匿名 2020/08/10(月) 20:33:01 

    25才。彼氏出来ない年齢だったからもう無理だと一人で生きる覚悟したw(その後出会ったが)

    +0

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード