-
1. 匿名 2020/08/10(月) 12:56:48
出典:cdn.narinari.com
ローソン、“フェイスシールド”を数量限定発売へ | Narinari.comwww.narinari.comローソンは8月11日から、関東・甲信越地区のローソン・ナチュラルローソン店舗で、福井県鯖江市に本社をおくメガネフレームメーカーが製造したフェイスシールド「シャルマンシールド」(Sサイズ/Lサイズ)を数量限定発売する。価格は990円(税込み)。
「アルコール消毒可能で何度も使用できる」「簡単にフィルムの交換が可能」「人間工学に基づく頭部データから設計されているため、掛け心地が良い」「メガネの上から掛けることができる」「曇りにくく、熱がこもりにくい構造」などが商品のポイント。取替え用のフィルムも2枚入っている。
+78
-6
-
2. 匿名 2020/08/10(月) 12:57:53
こんなん実際街で付けてる人いたら吹き出すわ+48
-162
-
3. 匿名 2020/08/10(月) 12:57:54
マスクの上から付けるもんなの?+239
-12
-
4. 匿名 2020/08/10(月) 12:57:55
一般人の私は必要ないかな。
欲しい人が買えるといいですね。+277
-6
-
5. 匿名 2020/08/10(月) 12:58:12
芸能人とかがしてる鼻から下のって意味あるの?
鼻と目ガードされてなくない?
こっちの方がいいと思う+326
-3
-
6. 匿名 2020/08/10(月) 12:58:17
リップメイクをしなくなって久しい+114
-2
-
7. 匿名 2020/08/10(月) 12:58:25
いいと思うけどやる勇気ない+120
-3
-
8. 匿名 2020/08/10(月) 12:58:26
なんだか世にも奇妙な物語的な未来設定になってきたね…+137
-1
-
9. 匿名 2020/08/10(月) 12:58:54
これして街歩く未来がやってくるんだね。。
どうなるの日本、、
かれこれ半年くらいコロナ+212
-3
-
10. 匿名 2020/08/10(月) 12:59:01
おしゃれー\(^o^)/+2
-9
-
11. 匿名 2020/08/10(月) 12:59:09
>>3
マスク付けてからじゃないと、下からも横からもウィルス入りまくりだよ
そんなことも分からないの?+15
-70
-
12. 匿名 2020/08/10(月) 12:59:25
もうこういうのをみんなでするのが普通になるのかな+123
-1
-
13. 匿名 2020/08/10(月) 12:59:44
仕事でフェイスシールドつけてる上司がいるんだけどその人息が臭いのね、だけどシールドつけててもやっぱ臭いのよ。だからフェイスシールドの効果に最近疑問があるのよね。+167
-16
-
14. 匿名 2020/08/10(月) 12:59:55
つける勇気がない+21
-3
-
15. 匿名 2020/08/10(月) 13:00:00
ヨドバシカメラの店員さんがしてた
商品の説明をしている間にずれてきて何度も何度も直してた
店員さんもすごくめんどくさいって言ってたよ+151
-0
-
16. 匿名 2020/08/10(月) 13:00:17
そんなに感染したくなければ宇宙服でも着て町歩けば+3
-18
-
17. 匿名 2020/08/10(月) 13:00:23
Ponta可愛い
どの店舗にもエコバッグ揃えてほしいわ
前に購入しようとしたら無いって表示されて、LAWSONのエコバッグ欲しいわ
レジ有料化でエコバッグ配ってたの知らなかったけど、コンビニ弁当とペットボトル入れられるエコバッグ+19
-4
-
18. 匿名 2020/08/10(月) 13:00:39
最近お店だけじゃなくてテレビとかでも透明なのマスクの代わりに、口の前にしてることあるけど、飛び散ったツバが見えてすっごく気持ち悪い+136
-2
-
19. 匿名 2020/08/10(月) 13:00:40
ローソンで買わなくても百均で売ってるよ+70
-1
-
20. 匿名 2020/08/10(月) 13:00:53
>>11
そんな事言い出したらマスク付ける前にも何か付けてとか無限ループだろ+7
-14
-
21. 匿名 2020/08/10(月) 13:00:54
一瞬ミッキーの柄入りかと思った+271
-0
-
22. 匿名 2020/08/10(月) 13:01:04
マスクの方が良いよ!
ブスが隠れる!
不細工な面を見せたくないし、見たくもない!+27
-2
-
23. 匿名 2020/08/10(月) 13:01:12
家の近くのコンビニに付けて買い物に来ていた中年男性を見た事があります
感染予防しているんだなぁと感心しました+71
-1
-
24. 匿名 2020/08/10(月) 13:01:24
みんな一斉に義務化して、つければ1ヵ月もすれば見慣れるんじゃない?+85
-2
-
25. 匿名 2020/08/10(月) 13:01:52
今度電車で長距離移動しなきゃいけないから本気でフェイスシールド買おうと思ってる+55
-2
-
26. 匿名 2020/08/10(月) 13:01:57
だっさwwwww+4
-18
-
27. 匿名 2020/08/10(月) 13:02:01
そのうちもっとSF映画的なの出てきそう
「Hey Siri フェイスシールド」
みたいな+8
-2
-
28. 匿名 2020/08/10(月) 13:02:14
会社で配られたけど暑くて蒸れるし恥ずかしいしつけれない+5
-1
-
29. 匿名 2020/08/10(月) 13:02:57
>>19
あれは太いゴムが髪の表面に出るんじゃない?
これは髪の中に隠せそうだし。
+1
-2
-
30. 匿名 2020/08/10(月) 13:03:36
>>5
あれはフェイスガードじゃなくてマスクでしょ
マスクは目覆わないよね?+49
-2
-
31. 匿名 2020/08/10(月) 13:03:56
>>2
何人か見たことあるよ。
特段、吹き出しはしなかったけど。+48
-1
-
32. 匿名 2020/08/10(月) 13:04:00
>>21
私も隠れミッキーかと思ったw+73
-2
-
33. 匿名 2020/08/10(月) 13:04:01
>>13
そら匂いは漏れるでしょwww+89
-0
-
34. 匿名 2020/08/10(月) 13:04:12
まずはキャバクラ嬢に義務化させて+57
-1
-
35. 匿名 2020/08/10(月) 13:04:21
マスクしていても不安はあるしフェイスシールドできるならしたいって時もあるけど、周りで誰もフェイスシールド付けていないのに自分だけ付けたら変な感じがしそうで付けられない+8
-0
-
36. 匿名 2020/08/10(月) 13:04:21
公共交通機関を利用してる人は効果はどうなんだろう。同じ空間の中にいる場合、効果はあるんかな。+1
-1
-
37. 匿名 2020/08/10(月) 13:04:36
こういうのもだけど、いきなりステーキのやつみたいな口だけのやつも、自分からの飛沫は防げるけど、相手からのは防げないような気がする。+12
-0
-
38. 匿名 2020/08/10(月) 13:04:48
>>20
マスク付ける前って何付けるの?+12
-0
-
39. 匿名 2020/08/10(月) 13:04:55
どうしても無意識に顔触りがちだから別サイトからだけど買っちゃったよ
人の目は気にしてないや
自分の街が急にまたコロナ感染増えてるし
+8
-1
-
40. 匿名 2020/08/10(月) 13:05:03
>>21
私も。ディズニーってのは凄いな。って思ったけど違った。+44
-1
-
41. 匿名 2020/08/10(月) 13:05:06
>>1
下の画像、正面から見たら猫耳つけてるみたいに見えるねww
ディズニーで同じようなの販売したらいいんでは。+17
-0
-
42. 匿名 2020/08/10(月) 13:05:07
>>24
私もそう思う
マスクより口元楽になるに
熱中症になるからマスクつけたくないって文句言ってる人はこれつければよし+16
-1
-
43. 匿名 2020/08/10(月) 13:05:22
>>5
感染しないためというより感染させないためのものだよね。
こんなご時世だからマスクしたままでもいいんじゃないって思うけど、顔と名前を売る仕事だからね。顔が見えて飛沫を飛ばさないという意味であれがいいんだろうね。+29
-1
-
44. 匿名 2020/08/10(月) 13:05:40
>>20
医療現場じゃ当たり前だよ
これだから素人がコロナにかかってうつしまくるんだよ!+5
-8
-
45. 匿名 2020/08/10(月) 13:05:46
>>38
ほんとだよね(笑)マスクつける前に、て(笑)+10
-0
-
46. 匿名 2020/08/10(月) 13:05:54
最悪
赤なら買ってたのに
もっと色のバリエーション増やしたほうがいいと思います!!!+1
-15
-
47. 匿名 2020/08/10(月) 13:06:01
食事のとき良いね。
+1
-0
-
48. 匿名 2020/08/10(月) 13:06:02
コンビニ勤務、オーナーからの指示でこのフェイスシールドしてマスクしているけど、室内でも本当に暑い。
スポンジが汗を吸ってくれるけど、蒸れてくもる。
トピにあるフェイスシールドは空気逃げそうだけど、おでこに違和感はあると思うな。
早くフェイスシールドやマスクの必要ない世の中に戻って欲しいけど、マスクはしばらく無理だろうな。+14
-0
-
49. 匿名 2020/08/10(月) 13:06:04
>>18
裏を返せばそれくらい飛沫が飛んでるってことなんだよね…美容師とかBAさんとか近い距離で接する人はあったらお互い安心できると思う+48
-0
-
50. 匿名 2020/08/10(月) 13:06:07
ローソンの人は着けないのかな+4
-0
-
51. 匿名 2020/08/10(月) 13:06:09
上からも下からも入り放題だけどいいの+1
-5
-
52. 匿名 2020/08/10(月) 13:06:09
>>37
マスクも相手からのを防ぐというよりは自分が他人にうつさないためのものだからね+4
-0
-
53. 匿名 2020/08/10(月) 13:06:13
>>2
今の時期なら別におかしいとは思わないけどな+46
-1
-
54. 匿名 2020/08/10(月) 13:06:19
これは暑いでしょ。
紫外線カットとか顔がきれいになる機能があれば付けたいけど。+4
-1
-
55. 匿名 2020/08/10(月) 13:07:20
>>51
入り放題・・??
そんな上から話しかけてくる人いる?
下から飛沫はなかなか飛んでこないし
+5
-1
-
56. 匿名 2020/08/10(月) 13:07:22
額に後つきそう+2
-1
-
57. 匿名 2020/08/10(月) 13:07:35
>>3
ばかがプラスを押してる
+3
-14
-
58. 匿名 2020/08/10(月) 13:07:38
日中の外でのマスク暑すぎてかぶれたからフェイスシールド導入したい+6
-0
-
59. 匿名 2020/08/10(月) 13:07:53
眼鏡タイプの耳にかけるやつだと、
眼鏡しながら出来ないし、
おでこゴムタイプのは嫌だから、アリかも。
家族の看病用とか。
+6
-0
-
60. 匿名 2020/08/10(月) 13:08:05
>>38
フェイスガード付けるのにマスク付けてからじゃないとウイルス入るって言うならマスクする前だって何か付けないとウイルス入ってるって事になる
何付けるのかは知らんが+3
-11
-
61. 匿名 2020/08/10(月) 13:08:22
>>54
サンカットいいね!
それかマジックミラー的なのも個人的にはいいなw
+2
-1
-
62. 匿名 2020/08/10(月) 13:08:30
>>5
あれはもともと唾はいらないように食品関係で使ってたやつだから鼻出てる
クシャミには対応してないと思うけど、暑いし屋外作業の方は飛沫感染予防で使ってるの見た
ツバの対策用って感じ+60
-0
-
63. 匿名 2020/08/10(月) 13:09:26
>>56
そんくらい我慢しようぜ?
嫌ならスポンジでも細かく切って挟んどきゃいいし+1
-0
-
64. 匿名 2020/08/10(月) 13:09:27
>>21
私も
あの枠に顔を合わせるのか?
とか思ったら違った+10
-0
-
65. 匿名 2020/08/10(月) 13:09:28
これ買うならプレミアムロールケーキとバスチーとからあげクンとその他適当に1000円分買った方がよっぽど有意義なお金の使い方+2
-5
-
66. 匿名 2020/08/10(月) 13:09:43
一瞬えっと思ったけど接客業の人とか医療関係者にとってみれば深刻なんだよね
反省だわ+4
-1
-
67. 匿名 2020/08/10(月) 13:09:51
海外のホストファミリーからの写真を見たら
みんなこれやってた
向こうじゃスタンダードらしい
日本もそうなるのかなあ+7
-0
-
68. 匿名 2020/08/10(月) 13:10:01
>>11
マイナスが多いのは、言い方が悪いからでしょうね。
+20
-1
-
69. 匿名 2020/08/10(月) 13:10:05
UVカットついてるやつ買おうと思ってる。
目の粘膜からも感染するっていうし、
いいと思うんだけどな。
+8
-0
-
70. 匿名 2020/08/10(月) 13:11:25
接客業でフェイスシールド付けてるけど
視界が歪むから1日付けてると酔ってくるんだよね
でもこれに慣れてきたらフェイスシールド付けずに
マスクだけでは不安になる・・・+9
-0
-
71. 匿名 2020/08/10(月) 13:11:52
>>48
私もこれが会社から支給されてマスクと共に必ずつけるように言われてる
あまりに暑くてみんな外してたら客からクレームあったらしい
めがねタイプのフェイスシールドを自費で買ってつけてるけど、まだマシかなって感じ
暑いしずれるしで最悪だよ+7
-0
-
72. 匿名 2020/08/10(月) 13:12:02
私これつけて仕事場まで行って着いたらおばさん達に笑われいじめられました+1
-0
-
73. 匿名 2020/08/10(月) 13:12:07
>>9
いっそフルフェイスヘルメット型でUVカットシールドになって中にファンがついて快適になったらいいな
USBでチャージできるとか
+25
-0
-
74. 匿名 2020/08/10(月) 13:12:46
>>55
チビとノッポなら上から入るよ+0
-1
-
75. 匿名 2020/08/10(月) 13:13:12
>>4
何で?一般人が感染してるのに+6
-0
-
76. 匿名 2020/08/10(月) 13:13:21
>>65
何を持って有意義と言ってるのかわかりかねるけど、食べ物とフェイスシールドじゃそもそも畑が違いますよ+3
-0
-
77. 匿名 2020/08/10(月) 13:13:44
私は地方だけど都民の満員電車の人とか義務にすればいいのに。バスも。
そしたらちょっとは市中感染減るかも
再びマスク配ります!じやなくて都民の方からフェイスシールド配りますにすればいいのに。地方で感染者出るのって都内からの持ち込みばっかだよ
+9
-1
-
78. 匿名 2020/08/10(月) 13:14:15
>>3
フェイスシールドつけた人テレビとかネットでもみたことないの?+6
-6
-
79. 匿名 2020/08/10(月) 13:14:55
>>71
店員さんは大変だよね
今後着けなきゃ着けないでクレーム入れられるのか
お疲れ様です
+6
-0
-
80. 匿名 2020/08/10(月) 13:14:58
ミッキーの形なのかと思ったわ!+4
-0
-
81. 匿名 2020/08/10(月) 13:15:31
フェイスシールドする人増えて欲しい
街中でつけてる人誰もいないからやりづらいんだよね
+10
-1
-
82. 匿名 2020/08/10(月) 13:16:11
>>42
これマスクより数倍暑いよ+4
-1
-
83. 匿名 2020/08/10(月) 13:16:12
子年だからネズミかと思いきローソンだからポンタ型?+3
-0
-
84. 匿名 2020/08/10(月) 13:16:13
フェイスシールドってつけると曇ってきて鬱陶しい。つけ方が悪いのかな。+4
-0
-
85. 匿名 2020/08/10(月) 13:16:17
ホステスさん、ホストさんなど、至近距離で長時間接待する人は義務化してもいいかもね。
+7
-0
-
86. 匿名 2020/08/10(月) 13:16:20
>>12
そのうち宇宙服みたいな格好するようになったりして…+6
-0
-
87. 匿名 2020/08/10(月) 13:16:43
こんな中途半端な事してないで全員フルフェイスマスクでもしてりゃいいんだよ+1
-0
-
88. 匿名 2020/08/10(月) 13:17:03
こんなクソ暑い中マスクとフェイスシールドとか窒息死しますわ。+2
-0
-
89. 匿名 2020/08/10(月) 13:17:04
恥ずかしいとか言ってる人、もうそんななりふり構ってられない感染者数だと思うんですけど?+5
-0
-
90. 匿名 2020/08/10(月) 13:17:22
ワクチンできるかどうかもわからないし、
感染防げるフェイスシールド開発とか、
あるといいなと思っている。
+4
-1
-
91. 匿名 2020/08/10(月) 13:18:26
転売ヤーが今から張り切ってそう。+2
-0
-
92. 匿名 2020/08/10(月) 13:18:57
>>20
反撃してるようだけど、あなたの言ってることは意味不明
マスクの前に付けるってなに?(笑)+7
-1
-
93. 匿名 2020/08/10(月) 13:18:59
>>89
フェイスシールド付けて街中歩いてるの?+2
-0
-
94. 匿名 2020/08/10(月) 13:19:02
>>74
そんなん言い出したらキリないじゃんww
+1
-0
-
95. 匿名 2020/08/10(月) 13:19:26
>>72
大阪のおばちゃんが昔からしてる
黒い半透明のサンバイザーのでっかいひさしのやつにすれば
いじられないかも。
+6
-0
-
96. 匿名 2020/08/10(月) 13:19:27
100均のフェイスシールド結構売れてる
付けて買い物くるお客様は少ない
みんなどこで付けてるのかな+4
-0
-
97. 匿名 2020/08/10(月) 13:19:28
>>15
あと芸能人とか着けてても、汗で前髪びちゃびちゃになってたりくもったりしてて、すごく辛そう。
声もくぐもって聞こえづらいし。+8
-0
-
98. 匿名 2020/08/10(月) 13:20:06
>>93よこ
たまに見かけるよ
こっちも特に気にしてない
マスクより息がしやすそうでいいなと思ってる
+4
-0
-
99. 匿名 2020/08/10(月) 13:20:09
売らなくて良いから安全の為に店員さんが使いなよ。
マスクしてない客多いし。+5
-0
-
100. 匿名 2020/08/10(月) 13:20:46
>>86
冗談でもないかもね
今は医療従事者だけがガウンとか来てるけど全員マスク+シールド+汚染防止ガウンとかね+8
-0
-
101. 匿名 2020/08/10(月) 13:21:24
>>44
医療現場で当たり前じゃないけど!
偽医者気取って楽しいの?+2
-7
-
102. 匿名 2020/08/10(月) 13:21:49
次はアベノマスクじゃなくアベノシールド配ってほしいわ+7
-0
-
103. 匿名 2020/08/10(月) 13:23:14
>>93
東京都ですが、街中でフェイスシールドしている人って少ないですね。でも、私は気にならないです。自分が付ける分にも、他人が付けていても。防衛手段は人の勝手だと思うし、なにもしていない人よりはいいのでは。+8
-0
-
104. 匿名 2020/08/10(月) 13:24:07
たまに普通にしてる人見ますよ。
私は接客業なのでマスクにフェイスシールドしてますがハッキリ言って暑いし苦しいです。+4
-0
-
105. 匿名 2020/08/10(月) 13:26:20
>>73
ファンじゃ暑いままよー!+1
-0
-
106. 匿名 2020/08/10(月) 13:27:06
こんなのつけて街歩くくらいならビキニで出歩く方がマシだわwww+0
-10
-
107. 匿名 2020/08/10(月) 13:27:21
フェイスシールドって普通に100均とかで売られてるよね。もっと前から。
普通のフェイスシールドと口元だけの透明シールドマスクと、額が密着しないフェイスシールドと、メガネの様な形のホルダーで装着するフェイスシールドと4種類買ってみた。
全部100均。
どれも実際に使用する勇気が持てなくて置いたままだけど。+2
-0
-
108. 匿名 2020/08/10(月) 13:29:47
>>106
あんたが住んでるとこは人も通らないんだろうけど、へずまりゅうみたいな迷惑かけたり、わざとうつそうとするようなクズ繁華街いるし、防衛にはなるんじゃない。+5
-0
-
109. 匿名 2020/08/10(月) 13:32:21
でも3年後にはさ、これが当たり前の光景になったんだよね
もうみんな慣れすぎて何も思わないよ+3
-0
-
110. 匿名 2020/08/10(月) 13:36:02
そのうちフェイスシールド付けてる役者さんばっかりのドラマとか観れるようになりそう。
どこかのメーカーがコラボすれば売れるんじゃない?+2
-0
-
111. 匿名 2020/08/10(月) 13:37:15
>>109
3年後には当たり前の光景になった…?
未来人さんですか?w+7
-0
-
112. 匿名 2020/08/10(月) 13:38:25
外食するときはフェイスシールドするのが当たり前になればいいな。
みんながフェイスシールドしてたら、安心して外食出来るんだけどな。+5
-0
-
113. 匿名 2020/08/10(月) 13:38:45
>>13
本人は、臭くないのかな?+59
-0
-
114. 匿名 2020/08/10(月) 13:38:51
メガネにマスクにフェイスシールドになったらこの時期つら…+5
-0
-
115. 匿名 2020/08/10(月) 13:39:13
眼鏡してマスクしてフェイスシールドなんて
私には無理です。
店の人がこれだと、声が聞こえない。
感染予防とはいえ、困ることがある。
+1
-0
-
116. 匿名 2020/08/10(月) 13:39:28
>>109
3年後もコロナの猛威が続いてるのですね+2
-0
-
117. 匿名 2020/08/10(月) 13:40:14
売れないと思う。だってフェイスシールドは100均でも売ってるし。
それより、スタッフにまずは配布して。
ローソン勤務より。+6
-0
-
118. 匿名 2020/08/10(月) 13:41:31
上がガラ空き+0
-0
-
119. 匿名 2020/08/10(月) 13:42:51
>>101
しょぼい医療現場だからだよ!
しかも医師じゃなくて看護師だよ!ばか❗+1
-7
-
120. 匿名 2020/08/10(月) 13:44:46
>>3
接客の仕事してるけど、両方してる。
マスクしてないとクレーム来ちゃうから…
でも熱はこもるし酸欠になるし本当にしんどいよ+58
-0
-
121. 匿名 2020/08/10(月) 13:50:18
私鼻息荒いタイプなんだけど
曇らないかな?それが心配+3
-0
-
122. 匿名 2020/08/10(月) 13:57:15
>>120
シュノーケルみたいな物じゃダメかなぁ+0
-0
-
123. 匿名 2020/08/10(月) 13:57:17
昔何かの漫画で全員お面をかぶって生活しなきゃいけないと法律で決まっていて、お面を外すと捕まるってやつ見たな。それはウイルスではなく気持ちを相手に読まれない為だった気がするけど。段々何も気にせず生きていくには難しい世の中になってきちゃったな+1
-0
-
124. 匿名 2020/08/10(月) 13:59:19
ドラストだけどレジに入る時はほしいな〜
ビニールシートめくってくるクソジジイいるから
商品の場所聞いてくるのもキャーキャー盛り上がってる女子グループもいるし、もちろんマスク無しで+6
-0
-
125. 匿名 2020/08/10(月) 14:02:15
フェイスシールドはマスクとの併用が基本なのに、マスクは肌荒れするから、職場はフェイスシールドのみで過ごしてるっていう知人がいます。
それを聞いた時、自分さえ良ければいいんだなって思いました。
だって、フェイスシールドって相手からの飛沫を防ぐことが目的であって、自分の飛沫を防げるかどうか不確かですよね。
+5
-0
-
126. 匿名 2020/08/10(月) 14:10:32
頭にはめるタイプなのかな?
アトピーの人にはいいかもって思った。マスクもメガネ型のシールドも耳に当たって痛いと聞いたから。
頭皮も当たると辛いのかな?わからないけど…+3
-0
-
127. 匿名 2020/08/10(月) 14:15:02
>>122
シュノーケルみたいなのって喋れないんじゃない?
イマイチ想像できないからどんなのか写真があれば嬉しい。+0
-0
-
128. 匿名 2020/08/10(月) 14:33:10
>>2
こーいう人はなに見てもバカにするような笑いするんだろうね。
+27
-0
-
129. 匿名 2020/08/10(月) 14:35:44
>>5
最近近くの商店街にある居酒屋で外飲みしてるおばちゃん方がこれつけてたわ
飲むときはいちいちずらしてたけど飲み辛そうだなって思った
ないよりはましなんだろうけど+2
-0
-
130. 匿名 2020/08/10(月) 14:49:45
>>2
別に吹き出しはしないけど 実際街中で使ってる人が少ないぶん、どちらかというと一企業とか一店舗とかで 個人でなく複数で使ってるほうが自然には見えるかもね。+5
-0
-
131. 匿名 2020/08/10(月) 14:51:48
ウチの近所のスーパーでフェイスシールド1枚250円で売ってるよ!
ただローソンのと違ってダサい!
おでこのトコにデカデカとフェイスシールドってローマ字プリントある💦
買おうか悩み中+1
-0
-
132. 匿名 2020/08/10(月) 14:55:16
ガスマスクでいいよ+0
-0
-
133. 匿名 2020/08/10(月) 14:58:47
>>13
フェイスシールドの仕組みわかってなくて草+17
-0
-
134. 匿名 2020/08/10(月) 15:13:32
>>5
飛沫防止という意味だけなら意味はありますよね。自転車乗ってる時とかマスク本当に辛いので買おうか悩んでます!だけど自転車乗りながら話はしないし、いらないかな?(笑)+1
-0
-
135. 匿名 2020/08/10(月) 15:24:15
>>73
空調服みたいだね!+1
-0
-
136. 匿名 2020/08/10(月) 15:26:40
どうせなら全部透明で作って欲しい+0
-0
-
137. 匿名 2020/08/10(月) 15:47:33
フェイスシールドは相手からの飛沫を防ぐものでしょ?
マスクはこちらから相手に飛沫を飛ばさないようにするためのもので。
わざわざフェイスシールドをしなくてもメガネで目からの感染を防ぐのではダメなの?+1
-0
-
138. 匿名 2020/08/10(月) 16:05:48
>>95
一周回ってあれ最善策かもね+5
-0
-
139. 匿名 2020/08/10(月) 16:13:14
>>13
臭い防止や除去のためのアイテムでないのにそこに文句を言うのはさすがにお門違いかとw
それは上司の更に上の上司に言った方が解決すると思うよ+6
-0
-
140. 匿名 2020/08/10(月) 16:15:03
>>9
日本?世界だよね+3
-0
-
141. 匿名 2020/08/10(月) 17:01:39
>>3
マスク必須
フェイスシールドだけでは意味がありません
目や顔守る防護のため
ただ日常生活ではマスクで十分かと
+6
-0
-
142. 匿名 2020/08/10(月) 17:08:49
マスクシールドっていうのかな?口元だけのやつ。
山手線で一人だったし、しゃべってるわけでもないから、問題ないんだろうけど、あれは意味があるんだろうか?
そばに来てほしくないと思ってしまった。。。+0
-0
-
143. 匿名 2020/08/10(月) 17:33:16
>>21
私はポンタかと思ったw
あれ、ポンタってファミマだっけ?+1
-1
-
144. 匿名 2020/08/10(月) 18:02:09
>>2 吹き出すまではないけど、お店や業務上使ってるなら理解は出来ても、チャリで買い物にでも出かけてるオバチャンが付けてるのとか見るけど、正直必死やなぁとは思ってしまいます+0
-11
-
145. 匿名 2020/08/10(月) 18:03:30
>>3 え?下はすかすかやで?飛沫下から出てくやん+2
-0
-
146. 匿名 2020/08/10(月) 18:52:02
>>144
必死で何が悪いんだか+10
-0
-
147. 匿名 2020/08/10(月) 22:01:07
フレームがポンタの頭を模した形なのかと思った。関係ないんだ。+1
-0
-
148. 匿名 2020/08/10(月) 22:02:54
>>144
持病や家族に高齢者いたりで絶対にかかれない人だっているんだよ+6
-0
-
149. 匿名 2020/08/10(月) 22:23:53
>>82
そんな時は!
ハンディ扇風機〜🌟🌟🌟🌟
首からかけて快適!
アロマも入れていい匂い〜+1
-1
-
150. 匿名 2020/08/10(月) 22:25:08
>>60
何言ってるのか分からない+1
-0
-
151. 匿名 2020/08/10(月) 23:21:44
>>137
好きにしたらいいよ+0
-0
-
152. 匿名 2020/08/10(月) 23:34:53
>>9
ナウシカの世界になりそう+8
-0
-
153. 匿名 2020/08/11(火) 00:55:58
>>13
マスクしてても臭い人はいるよ。+2
-0
-
154. 匿名 2020/08/11(火) 01:54:24
>>31
うっせーな。医療機関で働いてるわしに謝れや。
どんなけプライベートで気遣ってると思ってんの?+0
-3
-
155. 匿名 2020/08/11(火) 06:04:39
>>144
UV対策だったりもします+2
-0
-
156. 匿名 2020/08/11(火) 08:51:30
帽子と併用できるフェイスシールドあったら欲しいな。+0
-0
-
157. 匿名 2020/08/12(水) 21:22:29
>>126
私の職場で今日現物つけて見ました!
ローソンみたいに硬そうな枠のプラスチックがなくて全て使い捨てで、柔らかい、窮屈感も違和感もありません。
化粧も邪魔しないし痛くなかったよ!
しばらくしたらこれが普及すると思う!
ただ、ゴミ削減のレジ袋有料化には反してる気がましたが、命が優先ですね!+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する