-
1. 匿名 2015/02/06(金) 12:37:42
高校のグループトークだけ、仕方なく入っています。
今は社会人です。
たまにたわいもない話をしてトークが盛り上がりますが、価値観が変わってきて話題についていけません。
真面目なので何か反応しなきゃ!と思ってつい加わってしまいます
みなさんはどのような対応をしていますか?
6人なので抜けるに抜けきれません。+135
-5
-
2. 匿名 2015/02/06(金) 12:38:39
そんなに嫌なら抜ければいいんじゃないの?+173
-21
-
3. 匿名 2015/02/06(金) 12:38:41
自分で話が終わると「え?変な事言った?」って気にしちゃう+512
-5
-
4. 匿名 2015/02/06(金) 12:38:43
通知がウザい
個人ラインでも良いようなこと言うな+309
-5
-
5. 匿名 2015/02/06(金) 12:38:57
グループにまず入らない!
入っても既読無視してただ読むだけ+117
-6
-
6. 匿名 2015/02/06(金) 12:39:24
トピ開いてみたけどグループトークしたことなかった。+65
-6
-
7. 匿名 2015/02/06(金) 12:40:11
大人数でやってるときは、スルーしてしまうときもあります。
スタンプだけのときもあります。+172
-2
-
8. 匿名 2015/02/06(金) 12:40:49
苦痛ならやらないほうがいい。
あっさりヤーメタって去ってくか
放置しといたら?
そのうちこの人はラインの話に乗って来ない人なんだと認識されるよ+80
-4
-
9. 匿名 2015/02/06(金) 12:40:52
参加したいときだけ参加すればいいんじゃない?
それ以外は見るだけ。私はそうしてます。+186
-3
-
10. 匿名 2015/02/06(金) 12:40:56
6人もいるなら興味ある話題には参加して、興味ない時はスルーして良いじゃん。
わたしはそうしてますよ。みんな大人だからそれで大丈夫。+121
-4
-
11. 匿名 2015/02/06(金) 12:41:06
タイミング間違うとスルーされる+68
-1
-
12. 匿名 2015/02/06(金) 12:41:14
出典:ord.yahoo.co.jp
+9
-6
-
13. 匿名 2015/02/06(金) 12:41:27
ボス的な人間のご機嫌とりが鬱陶しい
私は嫌なので見るだけです+110
-5
-
14. 匿名 2015/02/06(金) 12:41:42
スルーするだけで、嫌みや文句を言われるから❗+9
-5
-
15. 匿名 2015/02/06(金) 12:41:57
グループラインは通知がうざいから通知OFFってる
連絡事とかは楽だけど、会話は面倒くさいよね~+169
-2
-
16. 匿名 2015/02/06(金) 12:42:22
LINEに気づかず話がどんどん進んでるとどこから入っていいか迷う+145
-1
-
17. 匿名 2015/02/06(金) 12:43:04
グループの中の数人でボケる、突っ込むみたいなやり取りが始まるのが苦手。
2人でやれよ。+159
-2
-
18. 匿名 2015/02/06(金) 12:43:12
4
通知は消せますよ+29
-2
-
19. 匿名 2015/02/06(金) 12:43:12
合コンの後グループ作ろう〜!ってなるよね。
そしてお礼のラインだけ1日グループトークしてその後どのタイミングで抜けていいかわからない。
気になるもの同士は個人でラインするだろうし、グループの意味ないよね…
ときどき友達が先に抜けてて抜け駆けされたっ!!って思う(笑)+24
-7
-
20. 匿名 2015/02/06(金) 12:43:15
職場のリーダーが恋愛事とかいちいち報告してくる…ウザいし誰も興味ないのに一番若手の子がちゃんと反応してて可哀想。+14
-3
-
21. 匿名 2015/02/06(金) 12:43:26
グループは通知オフに限る
いざなんか言われたらグループの会話の通知やかましいからオフにしてるって言えばいい。これは社会人なら理解してくれるでしょう
会話に入りたくないなら既読つけるときは誰も見てない時間につけるべし+80
-0
-
22. 匿名 2015/02/06(金) 12:43:30
楽しいときとウザイときのギャップが大きい+34
-3
-
23. 匿名 2015/02/06(金) 12:43:35
面倒な時はだいぶだってから開いて「乗り遅れた〜」の一言と、スタンプだけ送ります。
+74
-3
-
24. 匿名 2015/02/06(金) 12:43:40
やったとしても、日程調整とかぐらい。
人数増えるとめんどくさくなる、不思議。+5
-3
-
25. 匿名 2015/02/06(金) 12:44:17
LINE自体が嫌\(*`∧´)/+73
-13
-
26. 匿名 2015/02/06(金) 12:44:20
ボス上げの波に乗れない。+30
-2
-
27. 匿名 2015/02/06(金) 12:44:28
女性だとそのうち自慢合戦マウンティングになって
立場によって話が合わなくて
上っ面だけの友達は友達じゃなくなっていくから
大丈夫、そのうちおわる+25
-2
-
28. 匿名 2015/02/06(金) 12:44:33
仕事とかで見れないでいると未読50とかになってて見る気失せる。+93
-0
-
29. 匿名 2015/02/06(金) 12:44:49
学生なら、そういうのが深刻な問題になるんでしょうけど、今はもう社会人なんですよね?
なら、他の方も、会話に参加してない人がいても、さほど気にしないか、○○は今忙しいのかな?と思う程度ではないのですか??
+45
-0
-
30. 匿名 2015/02/06(金) 12:44:56
面倒な時は日にちおいてから見てるよ!
それだと既読無視でも大丈夫だと思う。
グループの通知OFFにするのも良いと思う!+21
-1
-
31. 匿名 2015/02/06(金) 12:45:12
興味無いのは既読スルーです。+19
-1
-
32. 匿名 2015/02/06(金) 12:45:49
グループトークの時「?」がついてなかったらスタンプで済ませたりしますよ!
何かのお知らせと(〜があります等)はスルーしてます。+8
-0
-
33. 匿名 2015/02/06(金) 12:46:04
グループラインほんと面倒う。
関心がない話題とかどんどんラインたまっていく一方。返信しないとノリ悪いとか言われるし。+39
-0
-
34. 匿名 2015/02/06(金) 12:46:12
凄く親しげにスタンプ応酬してる人達いるけど、実はそんなに親しくない場合が多い
グループなんて、そんなもんだから真面目にやってると疲れるよ+28
-0
-
35. 匿名 2015/02/06(金) 12:46:15
グループに所属していません。+16
-4
-
36. 匿名 2015/02/06(金) 12:46:17
通知OFFにすればいいよ。
「外出してて気付かなくて、気付いたときには会話終わってた〜」のテイにしとけばいい。
面倒臭いときみんなこれよく使う気がする(^^;+50
-0
-
37. 匿名 2015/02/06(金) 12:46:29
そこまで仲良くもないって人たちとは
何て返したらいいかな??とか
変なこと言ったかなとか
考えてたら
時間もかかるしプレッシャーを感じる(*_*)+20
-0
-
38. 匿名 2015/02/06(金) 12:46:50
旦那に通知音がうるさいと言われ、通知オフにしてる。滅多にグループトークもしないけど、たまに会話があって、時間経ちすぎてる時は悪いけど既読して、参加はしない。リアルタイムで入らないと、あとから入っても返事ない(笑)
30歳すぎて既読無視だからともめることもないし、割と気楽にはやってるけどね。+26
-1
-
39. 匿名 2015/02/06(金) 12:47:10
旅行とかご飯会の感じになりグループLINEで提案すると、みんな他の人がどう言い出すか様子を伺ってなかなかみんな本心を言わない…+46
-1
-
40. 匿名 2015/02/06(金) 12:47:30
彼氏のグループトーク見せてもらったら?
女ってホント馬鹿だなあって思うよ+7
-10
-
41. 匿名 2015/02/06(金) 12:47:42
くだらないスタンプ合戦が始まると個人的にやれよって思ってしまう
基本的にグループトークは通知オフです+33
-2
-
42. 匿名 2015/02/06(金) 12:48:12
集まることになってみんなで日決めようってなっても、なかなか予定書き込まない人が何人かいて、その人たちを待ってたら先に予定言ってくれてた人も他の予定埋まってきちゃって延び延びになること多い…
調整役をかって出たけど、もうめんどくさい+45
-2
-
43. 匿名 2015/02/06(金) 12:48:24
グループを退出した時に「○○が退出しました」って表示が出る場合と、グループのメンバーの中に名前は無いけど「退出しました」とも表示がない場合って何が違うの?+6
-1
-
44. 匿名 2015/02/06(金) 12:48:44
子供の幼稚園で同じクラスのママさんグループのLINEがあるけど、行事の度にクラス幹事のママさんにお疲れ様でしたとかLINEし出す奴がいてめんどくさい
その内みんなまでお疲れ様とかお世話になりましたとかLINEしてくるし、私だけ無視する訳にもいかず結局みんなと同様に返してしまう…
今度は学年最後のママさんランチ会の案内が来て、行くか行くまいか悩む所
ママさん同士のマウンティングに気を使うのも疲れるよ…+75
-3
-
45. 匿名 2015/02/06(金) 12:50:03
グループトークで出欠の返事を求める人ってほんといやだ。
みんなが行く~って先に言われると
断りづらくなるし、すごい圧・・。
やるもんじゃないですね。あれは
+30
-6
-
46. 匿名 2015/02/06(金) 12:51:09
本当に仲良い人とだけやってました。
でもそのメンバーが私を除いて他のグループトークしてるのを知ってなんとなく嫌な気分になりました。悪気はなかったみたいだけど。
だからそれから連絡用以外のグループトークは参加しない事に決めてます。+20
-0
-
47. 匿名 2015/02/06(金) 12:51:11
仕事をちゃんとしてたらグループラインであんなにはしゃげないよね
ほどほどでいいよ+12
-2
-
48. 匿名 2015/02/06(金) 12:51:25
通知オフ!
グループ退会はしないでって言われたので。
いちいち反応しなくていいから、だいぶ楽になりました♪( ´▽`)+7
-3
-
49. 匿名 2015/02/06(金) 12:52:13
同級生のグループ
通知来るのも見るのもうざったくて、
でも抜けたら感じ悪いし…
と思って、アカウント消してにげた)^o^(+19
-3
-
50. 匿名 2015/02/06(金) 12:52:47
返信するまでのスピードが遅いから、自分が返信しようと思った話題が新しい投稿でどんどん埋まっていって
最終的に面倒くせってなる
予定を決める時とかは便利だけど、それ以外は後で既読つけるようにしてます。+14
-1
-
51. 匿名 2015/02/06(金) 12:52:58
やっと文章できて送信しようとしたらもう違う話になってるんだよね。
私は向いてないからやらない。
+28
-0
-
52. 匿名 2015/02/06(金) 12:53:46
一度鳴り出すとウルサイ
スタンプ連呼とかウザい+24
-1
-
53. 匿名 2015/02/06(金) 12:54:26
グループラインしてるけど、メンバーはほぼなんかしら問題抱えてる
多分、ストレス発散ツールなんだろうね
リア充はいないなあ(;_;)+8
-2
-
54. 匿名 2015/02/06(金) 12:54:34
高校の友達4人としてます。
今は27歳。
年に1.2回しか合わないので、
その時に色々日程決める時に使ってます。
会えば本音言える仲だけど、
LINEとかだとちょっと遠慮しちゃいます。
LINEの終わり時が分からないのがちょい悩みです。+8
-0
-
55. 匿名 2015/02/06(金) 12:55:22
個人的なやりとりはじめるのやめてほしい!
別でやってよって思うときある+52
-0
-
56. 匿名 2015/02/06(金) 12:57:06
LINEが普及してから、知らない方が幸せだったことも分かってしまって、良い事といえば
レスポンスが早いだけで、後はもう嫌な事しかないわwww+22
-0
-
57. 匿名 2015/02/06(金) 12:58:01
子供のクラスのLINEグループ
連絡事項のみと思って入ったら個人的に仲良し同士の会話があったり、つまらん会話ばっかりして、放置してたら、気づけば200件
抜けたいけど、抜けれない…( ̄▽ ̄)
皆、どう思ってるんだろう…+17
-0
-
58. 匿名 2015/02/06(金) 12:58:54
誕生日おめでとうのスタンプ連打や○○なう、のいいね!や気をつけてなど、いちいちウザイ
空気読んで私もスタンプ入れてるけど、気づかないふりも多いかな
+6
-0
-
59. 匿名 2015/02/06(金) 13:00:11
必ず空気読めない変な人がいるよね
キレて退出しました→すぐ参加しました+8
-8
-
60. 匿名 2015/02/06(金) 13:01:39
話の流れについていけず的外れなことを言ってスルーされる
これが面倒だからごめん開いたまま放置してた〜とか理由つけて寝る+12
-0
-
61. 匿名 2015/02/06(金) 13:02:43
通知はオフにして気分がのらない時には「1抜けぴ」でやめてまーす。笑
27になるとさすがに連絡ずっととるのはめんどくさい‼︎はなしは分からなくてもかまわない(^^)+10
-2
-
62. 匿名 2015/02/06(金) 13:04:19
高校の時の4人組でグループ勝手に組まれたw
仲良かったっていうか、ただ一緒に行動してただけ!
しかもそのうち1人はLINEやってないから、メンバー3人。1人のこが張り切って遊びや飲みに気軽に誘ってくるけど、ほとんど断ってる(^o^;+5
-1
-
63. 匿名 2015/02/06(金) 13:06:00
元職場のメンバーとグループしてます。
今度ランチしよってなってて、私は用事あって欠席でって言うと、「残念>_<また今度楽しみにしてるね♪」とかなのに、中心の子だと、「残念(T_T)会いたかったよー。でも仕方ないね(/ _ ; )また絶対会う機会作ろうね」ってみんな扱い違いすぎ+23
-4
-
64. 匿名 2015/02/06(金) 13:06:39
グル嫌なら入らないでほしいし退会してほしい+7
-15
-
65. 匿名 2015/02/06(金) 13:07:45
新入社員のとき、研修で同じクラスになった40人位でグループ作ったのあったなー。
大抵同じメンバーたちが馬鹿騒ぎしてる会話のやり取り。もちろん通知はオフです!+7
-1
-
66. 匿名 2015/02/06(金) 13:08:57
なんかずっと見てて思ったけど、ここの人達、既読無視やら気にしすぎじゃない?
グループ入るの嫌なら一度退会して仲良しな人にしかID教えなければいいと思う。
私も仲良しな友達そんないないからLINEは彼氏しか教えてない。
上手いように利用したら?+15
-9
-
67. 匿名 2015/02/06(金) 13:09:22
64
あなたグループ管理人?
+11
-5
-
68. 匿名 2015/02/06(金) 13:11:22
一度はいったらしがらみでなかなか抜けられないからやっかいなんじゃん+19
-2
-
69. 匿名 2015/02/06(金) 13:12:41
嫌なら入らなきゃいいのに。私めんどくさいから入らない。誘われて仕方なく入っても抜けるよ。我慢しながら続けるのしんどくない?+6
-10
-
70. 匿名 2015/02/06(金) 13:17:30
グループやってたけど、自分にはやっぱり合わないな!と思い退会しました。
スッキリしました(^_^)+16
-2
-
71. 匿名 2015/02/06(金) 13:18:09
誘われて断れるほどメンタル強くない(´;ω;`)ウッ…
今までスマホもってるのに頑なにLINEやらない人は、変わった人扱いされてますよ。私はしたくないけど、そういう風潮は確実にあります。+24
-5
-
72. 匿名 2015/02/06(金) 13:18:35
20人ぐらいの男女混合グループで、ある男の人が、子供が生まれました!の報告をしたことから始まり、おめでとうのメッセージがだらだら夜中まで続いたことがあります。
報告した本人も、最後は返事してなかった。
普段は、事務連絡しかこないから便利だと思っていたけど、この時は迷惑でした。
事務連絡は必要だから通知オフにもできないし。+6
-1
-
73. 匿名 2015/02/06(金) 13:24:02
ある仕事関係で20人位のメンバーでLINEグループを作って使ってました。みんな誕生日のときに、【おめでとう!!!】などメッセージとスタンプの嵐になってました。
しかし私の時は当日、だれも私の誕生日のこと気付いていないで完全にスルーで何もありませんでした( ;∀;)
悲しいです。悪気はなくてもいい気分にはなりません。責任持てないなら安易にお誕生日LINEなんてやらないで欲しいです。+46
-3
-
74. 匿名 2015/02/06(金) 13:24:08
高校の同級生の滅多に会わないグループで、子供の写真のせてこうって流れで、容姿可愛い子には、可愛い〜♡将来有望だね♡ばかりなのに、容姿があんまりな子は、○○に似てるね♡とか兄弟いいね♡とか、あきらかに違うのが気まずいよねww+8
-0
-
75. 匿名 2015/02/06(金) 13:28:48
わかります! なんか変に周りに対して気を使ってしまいますよね。
私は、ちょくちょく出没してスタンプだけ押し逃げするようになりましたよ(笑)
抜けるのもなかなかできませんしね。+7
-0
-
76. 匿名 2015/02/06(金) 13:29:17
男の場合
明日どうする?→全員スルー→ああ乗り気じゃないのね
女の場合
明日どうする?→全員スルー→ああ私嫌われてる+42
-0
-
77. 匿名 2015/02/06(金) 13:30:36
グループ2つしか入ってない。
2つとも少人数の親友グループだし、意味ないトークやスタンプはないし、既読無視してもされても気にならないくらい信用してる相手なので気楽です。
それくらいのひととじゃないとグループやってられない。+8
-1
-
78. 匿名 2015/02/06(金) 13:32:01
グループトークだけサイレントにしてる+10
-0
-
79. 匿名 2015/02/06(金) 13:32:41
わかります!
中学時代の部活仲間で今までほとんど連絡なかった子が自分が結婚したとたん急にグループ作りだした。
集まろうってなったけど2人しか集らず(笑)
ずっと仲良く付き合ってきた私らからすると別に特別会いたいと思わないってみんな引いてた(つД`)ノ
+6
-0
-
80. 匿名 2015/02/06(金) 13:33:02
73
その前に「今日はあなたの誕生日」だって知ってた人が何人いたの?って話でもあるんだけど。知らなかったら祝いようも無いよね?+10
-5
-
81. 匿名 2015/02/06(金) 13:39:31
子供寝かしつけてるときにチロンチロン鳴ったらイラっとするので頻繁に連絡くるグループは絶対通知オフ!!+13
-0
-
82. 匿名 2015/02/06(金) 13:45:29
大学のゼミの連絡で仕方なくグループ入ったけど、
幹事が連絡する度「オッケー♡」「了解~」とかどうでもいいことすら通知が何十件も鳴るのがうるさい・・・
そういう返事してる人って毎回一緒だし+9
-2
-
83. 匿名 2015/02/06(金) 13:47:19
個人でやればいいようなくだらん話ばっかりしててウザイ…一回注意したことがあるけど
「○○(名前)ウザい。 嫌なら見なかったらいいぢゃん笑」とか言われた。
退会したいけどしたらしたで後々めんどくさそうだし…+5
-0
-
84. 匿名 2015/02/06(金) 13:48:59
S55年生まれの34歳です。
グループしてないし
自分のIDも検索されないよう設定してます。
小・中学校の時は、友達と交換日記したり
手紙書いて交換しあったりするのが
大好きだった。
だからこそ、あの時LINEがあったら、
ものすごいのめり込んだと思うし、
ものすごいモメたりイジメに繋がったり
大変だっただろうな…
と、想像するだけでげんなりする。+29
-2
-
85. 匿名 2015/02/06(金) 13:50:04
80. 匿名 2015/02/06(金) 13:33:02 [通報]
73
その前に「今日はあなたの誕生日」だって知ってた人が何人いたの?って話でもあるんだけど。知らなかったら祝いようも無いよね?
最初にみんなに誕生日を聞いて回ってスケジュール帳書いてる人が3人くらいはいました。あとはFacebookに誕生日載せてて、それに気づいた人が発信する感じでした。+9
-2
-
86. 匿名 2015/02/06(金) 14:02:23
前に、登録制の女子サイトで意気投合した人たちとLINEグループを作りました。
年齢が近かったり、どこか似たような境遇だったので始めは楽しかったけど。人数が増えていくごとに毎晩遅くまで続くラリーに疲れてしまい、「今、仕事が忙しいから」という理由で退出しました。
今は「初期メンバー(笑)だけ。他に誰も追加しない」というグループ作りましたが、このメンバーはみんなゆるくて好きです。+2
-0
-
87. 匿名 2015/02/06(金) 14:15:27
人のLINEもみてるんだー
嫌な人…
ま、全てみてるんだろうね…
本当出逢ったことに後悔。+0
-9
-
88. 匿名 2015/02/06(金) 14:18:38
めんどクサイよね、いろいろ・・・
+25
-3
-
89. 匿名 2015/02/06(金) 14:23:41
リアルで会えた時に、傷つきやすそうなタイプの人には
「既読スルーとか全然気にしないでね。私もたぶんしちゃうと思うし」って言っておく。
+2
-1
-
90. 匿名 2015/02/06(金) 14:23:53 ID:JlwTkqKMw8
友達とのトークは楽しいけど、学校の連絡網用のグループトークは嫌い。
一部のやりとりのためにずっと通知が来る!
了解!だけで人数分くるからイライラする。+5
-1
-
91. 匿名 2015/02/06(金) 14:24:10
わたしも六人でグループLINEやってますよ!
大体出遅れることが多いので、上から読むだけでコメントはしません(笑)
割とそのときそのときで参加する子としない子もいるので特に気にならないです
遊ぼうって話題だったら遅くなっても返事しますが。
他愛ない話にいちいち入ろうと思わなくてもいいんじゃないですか?
自分の興味あるときだけとか、、
もし、LINEのグループだけでなくグループ自体を抜けたいなら話は別ですが…+9
-0
-
92. 匿名 2015/02/06(金) 14:24:44
↑どっちも仲良しにはみえないよ?+6
-1
-
93. 匿名 2015/02/06(金) 14:25:44
88
栞ちゃんとめぐちゃんの名前が隠れてないw+16
-1
-
94. 匿名 2015/02/06(金) 14:35:43
87
え?言ってる意味がわかんないんだけど。+6
-2
-
95. 匿名 2015/02/06(金) 14:38:08
私はやってないんだけど・・・
面倒なことに巻き込まれたとか、悪者にされたとかよく愚痴を聞くわ
SNSやったがために相手を嫌いになった人は結構多いんじゃないかな
やらなければ、ずっと良好な関係だったかもしれないのに+11
-1
-
96. 匿名 2015/02/06(金) 15:23:18
距離感近すぎてダメになるよね+10
-0
-
97. 匿名 2015/02/06(金) 15:30:35
会社でやらないといけない人は大変だね+6
-0
-
98. 匿名 2015/02/06(金) 15:40:24
一対一だとなかなか既読にならないのに
グループラインだと流れに乗るためにそっこー返信してるママ友
ならいつももう少し早く返事してよー+11
-0
-
99. 匿名 2015/02/06(金) 15:43:29
女子力高い子程すっと会話に入っていってるイメージ。
自分は入っていけなくてライン鬱になる。+3
-4
-
100. 匿名 2015/02/06(金) 15:49:59
学生時代のグループ活動みたいで嫌ですね。
それぞれ都合があるし大人なら連絡だけでいいと思います。
自分は多忙で毎回加われないと予め宣言してれば楽だし
同じような考えの人がいれば中止してもいいんじゃないかなと思います。+6
-0
-
101. 匿名 2015/02/06(金) 15:57:18
夫の友人夫婦の奥さん方6人のグループです。リーダー格の奥さんが発起人だけど、数組子供が産まれ出した辺りからグループも消滅方向で正直ホッとしている…。夫同士は同級生だけど奥さん達は年齢差があったり、子供の誕生辺りから気を使ったり使われたり難しくなりました。上辺だけの関係だと続かないんだなぁと思った。+6
-0
-
102. 匿名 2015/02/06(金) 15:59:47
子供が小さいうちはイベントもママ同伴なのでグループラインは助かる部分もあります。
けど中にはあまり親しくないママ友もいるのでどこまで会話に加わればよいか。。+4
-0
-
103. 匿名 2015/02/06(金) 16:25:28
101
ヘビーだなあその関係
+4
-0
-
104. 匿名 2015/02/06(金) 16:28:47
1です
みなさん結構参加してなかったり、もやもやしている方がいて安心しました。
グループは抜けたいですが、その中の一人が一番よく遊ぶ友達なのと、もう一人の子がかなり苦手になっただけなので大人気ないですがそれも抜けきれない原因です。
昔は仲良かったのですが、だんだん付き合いが変わってきました。
学生時代はその中で盛り上げ役だったからどこか昔みたく会話に入らなきゃとかっていう観念もあるんですよね
これからは無理して参加しないようにします!!+4
-0
-
105. 匿名 2015/02/06(金) 16:44:25
わかる。
学生時代から社会人になって変わってしまうと色々距離もあいていくよね。
わたしも主さんと同じでグループで一人だけ苦手な人がいるw
でも、退会できるほどメンタル強くないわw+6
-0
-
106. 匿名 2015/02/06(金) 16:50:27
グループトークの場合管理人がいたりする場合があるけどその管理人にはならない方がいい。
もめたら管理人としてもめ事を収めないといけないしグループ内で嫌いな人ができても自分だけが嫌いなら追い出せないしかと言って管理人だから簡単に辞められない。
誰かに頼まれても断るのは一番。
私はそれを痛感した。+4
-1
-
107. 匿名 2015/02/06(金) 16:57:23
学生はともかく、特に子供がいると、
ラインでダラダラやってる時間なんてないんだけど。
夜は特に忙しい。
食事風呂寝かしつけ・・・みんな育児してるのかな?!+7
-0
-
108. 匿名 2015/02/06(金) 17:05:44
自分が参加しない飲み会とかの話題で盛り上がってて、放置してたら未読の数字が3桁とか表示されてびっくりした
あまり好きじゃない人居るグループだから抜けたいけどタイミング見計らい中…+6
-0
-
109. 匿名 2015/02/06(金) 17:17:45
姑が、旦那+義理兄+義理姉+姑+私 のグループを作ってます。何かあるごとに、そこでトークします。もう、めんどくさくてたまりません。そっとしといて。。。+6
-0
-
110. 匿名 2015/02/06(金) 17:42:39
義兄がしきって旦那側の家族で8人グループ作ってます。たまにならいいけど何日か置きに子供の写真がコメント付きで送られてきて正直うんざり!+3
-0
-
111. 匿名 2015/02/06(金) 18:24:55
ボス的な人のペットの持ち上げが面倒で既読だけしてスルーしてたら
ラインどころかリアルで仲間はずれにされてる。
ラインなんていいことないね。
+1
-2
-
112. 匿名 2015/02/06(金) 18:48:29
4人のグループがありますが、毎回一人は話に入ってこない人がいます。
でも、毎回同じ人がではありません。
というかまあ、せっかくグループができたんだし、せっかくだし退会せずに居とくだけ居ときましょうよ
退会はかえって気まずいので自分からすることはおすすめしません(特に4人とか少人数の場合)
通知音さえ切っておけばうるさくはならないし問題ないと思いますしね+3
-0
-
113. 匿名 2015/02/06(金) 19:46:56
遊んだあと
今日はありがとう(*^-^*)
的なことを、皆かいたが
私に対してだけ返事がなかった。
結構傷いた。+9
-0
-
114. 匿名 2015/02/06(金) 20:06:43
女子会のグループのラインにいるけど、気が向いた時 ならいいけど、毎月定期的にやろう!来月は○日ねって言われててうんざりする。
断ろうとすると、じゃあ、違う日にしようって調整してくれてもう(^^;)+5
-1
-
115. 匿名 2015/02/06(金) 20:13:51
通知OFFにしないとうるさくって仕方ない!
意味のない会話ばかり
時間をあけて未読50とかそれ以上とか引く
+3
-0
-
116. 匿名 2015/02/06(金) 20:58:03
本当に仲の良い人って
メールも電話も、会うのも、
お互いの気持ちのあったときに出来る
でも、たくさんの人数でそんなことやり始めたら、どこかに無理が生じるのは当然
それが嫌なのでラインはしません+6
-1
-
117. 匿名 2015/02/06(金) 21:13:40
社会人です。
休みの日もLINEくるのがウザいから、グループ抜けたら会社で無視されるようになりました。
子供も大人も一緒です…
+5
-0
-
118. 匿名 2015/02/06(金) 21:53:00
職場の年上の女性達(30後半~40代)がLINEで馴れ合ってて私や同世代(20代~30前半)は最低限既読無視してます。
何が楽しいのかLINEでもお互い褒め合ってて疲れる。でも重要な話もあるから読まなきゃいけない。めんどくさい。+3
-0
-
119. 匿名 2015/02/06(金) 21:54:34
面倒なことくらい想像できるからハッキリとグループLineお断りしたのに、断る勇気がないのかなんだかんだそうゆうのが好きなのか知らないけどグループLineしてる友達がわざわざ「見て見てー、スゲーうざい!」て会話をコピペして送ってくる人がいた。
2度我慢して3度目に「だから、それがうざいんだけど!」て言ったら疎遠になった。
疎遠…ありがたい笑笑笑+1
-2
-
120. 匿名 2015/02/07(土) 00:29:13
グループ内で短期間に抜けた人達はその人達で別グループを新たに作ってる。
+3
-0
-
121. 匿名 2015/02/07(土) 01:20:44
リアルタイムで招待きた┐(´д`)┌
拒否する。+4
-0
-
122. 匿名 2015/02/07(土) 01:44:48
なんだか、会話的フレーズのスタンプの応酬がすごい
自分は有料で、買うのもアホらしいと思ってるので
お決まりの表情だけでおざなりに対応している
+4
-0
-
123. 匿名 2015/02/07(土) 03:26:15
既読したからって、参加してないからってだんだん何も思わなくなってくるよ
一度そういう環境から抜けるとね。
むしろ社会人から仲良くなったりすると
学生や学生時代は暇だし同じような生活してるから話も合うけど
20代半ばになるともういちいち既読だなんだって言ってるほうがアホ扱いになってくる
連絡じゃないなら別に気にすることない
1さんにとってはこれが機会と思ってそういう無駄に群れる友達関係から少し卒業したらどうかな?+3
-0
-
124. 匿名 2015/02/07(土) 03:31:54
のっとりについてぐぐって、のっとられたかもって思う事があったから
情報(皆のアドレスがっていうと更に効果的)流出したりするの怖いし
LINE退会したーとかなんとかいって一回やめたらどうかな
別でLINE使ってる人にはスカイプでも入れてもうとか
ていうかメールで多分事足りるでしょ?そっちの人たちだって+3
-0
-
125. 匿名 2015/02/07(土) 07:11:23
3人グループなんだけど
携帯開いたら通知1000…
二人だけで
個チャ行けよ+7
-0
-
126. 匿名 2015/02/07(土) 09:34:24
嫌じゃないけど、何か衝突があると気まずい。その文章ずっと残るわけだし…。
こっちも8人のグループが一つあって、そこでちょっとひと悶着起こってしまった。
みんな凄くいい人だけど、常に一緒にいるとトラブルの一つや二つはどうしてもあるものなのよね…。
身内以外は6分目のお付き合いがちょうどいい。なんてつくづく実感(笑)+5
-0
-
127. 匿名 2015/02/07(土) 10:32:47
グループラインを作った子が誘うだけ誘っといて既読だけ付けてまったく動かさないのには笑った+2
-0
-
128. 匿名 2015/02/07(土) 10:38:44
ママ友のLINEグループマジでめんどくさい!
で、抜けたらハブられた!笑
勝手にやってろ〜+3
-0
-
129. 匿名 2015/02/07(土) 11:13:26
グループトークって数人に連絡事項がある時しか使わない。
みんな雑談とかしてるの??+3
-0
-
130. 匿名 2015/02/07(土) 11:46:11
個人でLINE送ったら返事なかったので、グルチャで名指しで嫌味書いてやった。謝罪書いてたけど触れてない。クソ女。+1
-4
-
131. 匿名 2015/02/07(土) 21:43:55
・タイムラインとホームを見れるようにしたりしなかったりする。(気分屋?自意識過剰?意地悪?)
・そのくせゲームのお誘いラインは送ってくる。(人を利用)
・見れる時のタイムラインの画像や内容がクソ。
グループの中心だと思ってる奴に多いわ。ボス的な。
男にもね。+0
-1
-
132. 匿名 2015/02/07(土) 23:00:51
・タイムラインとホームを見れるようにしたりしなかったりする。(気分屋?自意識過剰?意地悪?)
・そのくせゲームのお誘いラインは送ってくる。(人を利用)
・見れる時のタイムラインの画像や内容がクソ。
グループの中心だと思ってる奴に多いわ。ボス的な。
男にもね。+0
-3
-
133. 匿名 2015/02/13(金) 09:51:11
友達同士なら、くだけた感じの会話でまだ気が楽だけど、仕事場のグループLINEとなるとね。
仕事は仕事で切り替えたいのに、LINEがあることでそれが出来ないから、やる意味が全く分からない( ;∀;)+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する